ガールズちゃんねる

【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

109コメント2020/06/16(火) 04:23

  • 1. 匿名 2020/06/04(木) 11:09:47 

    よく〇〇ロスなんて言葉もありますが、皆さんが見終わった後に喪失感が凄かった作品教えて下さい

    主はドラマの仁とゲームのペルソナ3です。
    どの作品も終わった後すぐに切り替えられるタイプですが、この2作品だけは終わった後、一人世界に取り残された感じがしてしばらく引きずりました。

    皆さんの喪失エピソード教えて下さい
    【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/04(木) 11:10:17 

    Nのために

    +23

    -12

  • 3. 匿名 2020/06/04(木) 11:10:43 

    最近だとスカーレット

    +21

    -18

  • 4. 匿名 2020/06/04(木) 11:11:31 

    まぁ2週間もしたら忘れるけどね

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/04(木) 11:11:55 

    最近だと「俺の話は長い」
    続き観たいなぁ

    +47

    -9

  • 6. 匿名 2020/06/04(木) 11:11:57 

    鬼滅の刃禁止!

    +13

    -21

  • 7. 匿名 2020/06/04(木) 11:11:59 

    監察医朝顔かな。
    ここでの実況も楽しかったし。

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:11 

    アニメでごめんなさい。
    フランダースの犬。
    誰も幸せになってない。

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:24 

    喪失エピソードっていうな笑笑

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:51 

    アベンジャーズ
    もう、トニー・スタークとスティーブ・ロジャースの新たな物語は無い。

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:53 

    映画 トワイライトささらさや 号泣して切り替えができなかった

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:58 

    彼岸島
    隊長ロス

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/04(木) 11:13:03 

    はじこい
    ゆりゆりを引きずった☆

    +12

    -10

  • 14. 匿名 2020/06/04(木) 11:13:13 

    FF7

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/04(木) 11:13:31 

    仲間由紀恵と阿部寛のTRICKの
    劇場版ラストステージ観た後の喪失感。
    初代TVシリーズを中学生の頃から観ていたので、
    これで本当に最後なんだと思うと寂しかったなー。

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/04(木) 11:13:36 

    >>6
    無惨ロス

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/04(木) 11:13:37 

    あまちゃん

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/04(木) 11:14:05 

    トイストーリー3

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/04(木) 11:14:15 

    私を離さないで
    【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

    +49

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/04(木) 11:14:56 

    映画のミスト

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/04(木) 11:15:16 

    ゼロの使い魔 アニメ派だけど作者亡くなってしまうなんて😭アニメもっと見たかったよ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/04(木) 11:15:47 

    ダンサーインザダーク
    悲しすぎて結局一度しか観てない

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/04(木) 11:15:47 

    やっぱりBANANAFISHかな。
    リアルタイムで漫画読んでた時の最終回の喪失感は凄かった。

    +54

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:07 

    >>6
    ええやん

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:33 

    槙ようこ先生の引退

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:36 

    スタンドバイミー
    『あの12歳の時のような友達はもうできない、もう二度と』という台詞で終わるのはずるいわ

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:37 

    ドラマのきのう何食べた?
    BL系ドラマで唯一楽しめて、もっと2人のお料理観たかった

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:56 

    『ロードオブザリング』
    映画で描かれている魔法の時代の終わりに対する物悲しさと、大好きな映画シリーズが終わってしまうことに対する寂しさと

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/04(木) 11:17:11 

    愛の不時着ロスすぎて何回も見てます!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/04(木) 11:17:23 

    >>27
    その後スペシャル・映画決まって良かった!
    スペシャルは山本耕史に持っていかれた感あるけどw

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/04(木) 11:18:01 

    愛の不時着
    いろいろと考えさせられた

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/04(木) 11:18:32 

    最近だと「テセウスの船」
    久しぶりにどハマりのドラマでした。 主演のファンになりかけたけど、その後いろいろ知って一気にさめました!

    +24

    -6

  • 33. 匿名 2020/06/04(木) 11:19:57 

    ゲームだけど、
    龍が如くの主人公が
    桐生でなくなったのは喪失感あったな。
    でも新主人公の春日も好きなので、
    次回作出るのも楽しみ。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/04(木) 11:20:19 

    ドラクエ11
    久しぶりにやったドラクエでめっちゃハマったから。
    9がハマらなくて、10はオンラインなので未プレイ、
    軽い気持ちで始めたら思いの外やり込み要素とシナリオが良くて、クリアするのをためらった

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/04(木) 11:20:37 

    落語心中の一期の最終回付近。内容が濃密すぎて見終わった後もしばらく放心状態だった。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/04(木) 11:20:40 

    高校教師(真田広之と桜井幸子のほう)
    色々と救いようのない展開すぎて…

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/04(木) 11:22:49 

    映画だったら「タクシードライバー」や
    「ゴッドファーザー」「風と共に去りぬ」なんかを
    見た後は非常に感激したり、ショックを受けたなぁ
    もう久しくそんな作品に巡り合えてないなぁ...

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/04(木) 11:24:02 

    朝ドラ「ひよっこ」
    何気ない日常の物語だから感情移入しすぎて、終わってからも暫くロスだった。
    今は再放送中で嬉しい。

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/04(木) 11:24:55 

    JIN ー仁ー

    主と同じく仁です。見るたびに喪失感凄いです。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/04(木) 11:24:59 

    マーベル映画は『アイアンマン』から好きになったから、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でトニー・スタークが亡くなった時には喪失感が襲ってきたな。
    次のフェーズも決まっているらしいけど、なんだか以前ほど興味がわかない。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/04(木) 11:27:28 

    大河ドラマの「真田丸」

    回を重ねるごとに入り込んじゃって、最終回を迎えた次の日曜日に「あ、もう真田丸ないんだ、そうか、終わったんだよなぁ。はぁ・・・。」って喪失感を味わったのは初めてだった。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 11:27:53 

    神はサイコロを振らない

    振り返ったら402便乗客者がピタッと居なくなった…最終回はボロ泣きしたなぁ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/04(木) 11:28:01 

    大河ドラマの新選組!
    後半は特に次々と隊士や主要人物が死んでいくので、毎週のように喪失感味わってた
    土方さんの続編で「みんないなくなっちまった」って台詞がまた切なかった

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/04(木) 11:28:53 

    ウォーキングデッドのグレンが死んでから
    あんまり観る気にならなかった…
    それくらいグレンはあのドラマには欠かせないキャラだった。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/04(木) 11:30:13 

    デス妻
    初めての完走した海外ドラマで最終話見終わったあとのロス感やばかった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/04(木) 11:30:48 

    アニメのドロヘドロ 二期希望!

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/04(木) 11:30:57 

    >>20
    喪失感とともに一刻も早く忘れたかった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/04(木) 11:32:02 

    ちょい古いけど、東京バビロン。
    バッドエンドだし、終わり方も悲しかった。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/04(木) 11:32:21 

    大恋愛

    かなぁ。でも1番は主さんと同じで仁かも!

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/04(木) 11:32:49 

    ウェントワース女子刑務所、シーズン5のラスト
    元看守長で戦闘能力最高レベル、恐怖心が一切ないサイコパスのファーガソンがウィルに生き埋めにされたとき

    キル・ビルのザ・プライドなら五点掌爆心拳で脱出したんだろね
    【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/04(木) 11:33:01 

    ワイルドスピード スカイミッションで、最後にポール・ウォーカーの名前が出た時、悲しかったな…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/04(木) 11:33:15 

    >>27
    原作おすすめする!ドラマ原作の再現度高かった!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/04(木) 11:35:27 

    眠れる森
    なんで最後キムタク死んじゃうんだよー!
    親子三人で仲良く暮らして欲しかった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/04(木) 11:36:36 

    ケータイ捜査官7。最終回一話前のゼロワン(携帯ロボット?)退場で変な喪失感に見舞われた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/04(木) 11:36:44 

    キングダムハーツ
    ゲームはこれしかやらない。
    最後ソラがいなくなってるのがショックすぎて泣きそうになった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/04(木) 11:36:52 

    あまちゃん

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/04(木) 11:37:01 

    主と同じく仁です。
    原作が未読なのですが、喪失感は原作で補えますか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/04(木) 11:37:37 

    >>32
    私もです!
    放送前はぶりっこキモイと思ってたけど、ドラマ見て演技上手いしスタイル良くてカッコいいなと思い直したのに最近の報道でやっぱキモイなこいつと思いました!笑

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/04(木) 12:02:54 

    西郷どん かな。
    大河を1年見通したの初めて。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/04(木) 12:03:11 

    伝説のお母さん

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/04(木) 12:04:27 

    俺スカかな
    ジュニアとキンプリの明智永瀬くんが可愛かったし、他の生徒も可愛かったなぁ
    続編やらないかなw
    【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/04(木) 12:04:33 

    Dr.コトー診療所シリーズ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/04(木) 12:04:50 

    ドラゴンボールGT、ずっと生まれるまえからやってたアニメが終わってガチで凹んだ、最終回が悟空が死んじゃったみたいな演出で、もう悟空に会えないんだなあと本気でがっかりした記憶

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/04(木) 12:05:46 

    そして、ユリコは一人になった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/04(木) 12:10:49 

    ゲームのニーアレプリカントとオートマタはどちらも文字通りに喪失感凄い…
    でも、またやりたくなるんだよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/04(木) 12:11:24 

    新選組!かな
    生まれて初めて一年通して見た大河ドラマ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/04(木) 12:19:48 

    ER
    ずっとずっと見てきたから終わっちゃった時の喪失感はすごかった
    グリーン先生がいなくなっちゃった時もそうだった
    あの職場で働きたいなーとも思ったくらい好きなドラマだったな。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/04(木) 12:20:46 

    ff15

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/04(木) 12:23:15 

    >>1

    気が合いますね。今まさに再放送見てから仁 ロスでして先程もYouTubeでサントラ聴いたり咲さんの手紙を読み返したりして泣きはらしてました

    今も江戸時代にいる感じです。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/04(木) 12:24:01 

    せごとんが大好きだったからいまだに思い出す。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/04(木) 12:25:01 

    ベルサイユのばら

    漫画もアニメも。
    オスカル、アンドレが亡くなり、アントワネットが処刑されて見終わった後の寂しさが凄かった。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/04(木) 12:36:51 

    >>67
    グリーン先生が亡くなった時の喪失感はやばかったです
    今でもあの歌を聞くと思い出します

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/04(木) 12:38:27 

    四月は君の嘘。
    去年度末に再放送終わったけど、最終回前日に雪桜がTwitterで話題になったのは運命的だった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/04(木) 12:45:03 

    あまロス

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/04(木) 12:45:35 

    ゲームのクライスシコア!ザック〜(泣)ってなったわ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/04(木) 12:48:59 

    ドラマの魔王
    犯罪なのに、元のエピソードが切ないし、目の悪いお姉さんとのやり取りも仲良しなんだけどお互いに色々わかっていながら隠してて結果的に切ないし
    はまってたなあ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/04(木) 12:51:46 

    ジョゼと虎と魚たち
    実際には前を向こうとする姿を描くのかなと思うも、この後どうしていくのかなとか、創作なのに凄い考えてしまった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/04(木) 12:54:42 

    summer snow
    明るく終わってたけど、その明るさのもとは…と思うと、何となく想像ついてたものの、実際にそうだったから、かなりの喪失感でした
    大好きな兄妹さんたち

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/04(木) 13:03:29 

    ゲームオブスローンズ

    長いことやってたし終わり方もあれだしロス感半端なかった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/04(木) 13:05:02 

    星の金貨
    最後の最後までのりピーが不幸だった。
    大沢たかおは死なせないで欲しかった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/04(木) 13:05:57 

    >>13分かる。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/04(木) 13:06:05 

    僕たちがやりました

    なんか色々引きずるものがあった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/04(木) 13:07:35 

    ドラマや映画にあまり執着とかしないんだけど、こんな私でもアンナチュラルのロスは暫くあったなぁ〜

    だいたいドラマって最終回で微妙になるパターンが多いけど、アンナチュラルだけは最後の最後までスピード感が止まらなかったし、伏線もしっかり回収できて気持ち良い終わり方だった。

    配役も良かった。
    【映画ドラマ】喪失感が凄かった作品【漫画アニメゲーム】

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/04(木) 13:12:16 

    ハリー・ポッターのシリウスの死
    生きててほしかったとめちゃくちゃ思った。
    なんで殺したのと作者に思ったけど、作者もそうだったみたい。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/04(木) 13:15:56 

    花のち晴れのはるとと、音ちゃん
    最後ふわっとして終わったから、続きがみたいって1ヶ月くらいは思ってた。
    音ちゃんの告白が欲しかったなぁ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/04(木) 13:16:53 

    ハリー・ポッター

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/04(木) 13:34:52 

    >>23
    分かります
    漫画持ってるけど、最終巻だけ未だに読めない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/04(木) 13:38:14 

    >>41
    わかります。
    最終回仲間たちが死んでいく姿で号泣。幸村の回想と最後で号泣。そのままロス。大河でロスになるなんて、、、って感じでした

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/04(木) 13:54:25 

    TVアニメ「織田シナモン信長」です。
    最高の癒しでした。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/04(木) 14:05:46 

    >>41
    わたしも~
    共に育ち敵になってしまった迫田さんが「源次郎さまー!」って叫ぶ
    シーンからラストまで泣いていた
    途中佐助の歳に涙引っ込んだけど
    新選組もそうだし堺さんのドラマってやっぱりロス(軽い言い方だけど)
    になりやすいんかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:20 

    >>27
    原作もし未読ならおすすめします
    一応BLですが老若男女の悩みやあるあるが書かれてるので
    そういう描写もないですし、もっと上の年代の人にも見て貰いたい
    作品

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/04(木) 14:41:48 

    ファミコンのドラクエ3 はい、ババアです

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/04(木) 15:22:16 

    そこのみにて光り輝く

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/04(木) 15:33:07 

    ネットゲーム、FF14の拡張パック漆黒のヴィランズ
    あんまりシナリオに嵌まったりロスとかないけど、これは喪失感半端なかった。

    ドラマなら仁

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/04(木) 15:57:06 

    フルハウス
    ミシェルが記憶喪失になって記憶が戻って終わって、もうこの人達のハチャメチャ大騒動は見れないんだと思った

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/04(木) 17:08:19 

    任侠ヘルパー
    連ドラの終わり方も良かったしSPも良かった
    続編見たかったけど無理だろーなー😢

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:13 

    >>20
    喪失というより絶望MAXすぎた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/04(木) 18:14:44 

    理想の息子

    山田君を初めて知ったドラマ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/04(木) 18:34:14 

    >>57
    原作もおすすめですよ。
    ただどうせなら同じ作者の別の漫画を紹介します。

    村上もとか「龍 RON」
    昭和初期の舞台にラブロマンスを織り込んだ冒険活劇ですが漫画の世界に引き込まれて喪失感間違いなし!

    仁で遊郭言葉がうつった人ならこの漫画で京言葉か東北弁がうつると思います。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/04(木) 18:59:23 

    >>26
    子供の時に観た時は、パイ早食いのシーンキモおもろいなー、ヒルに吸われてキモいけど気絶おもろいなー、秘密基地かっこいーとか単純バカだったけど、

    大人になって改めて観たら全てが愛おしくて切なくて。

    見張りの時に、お金盗ったけど先生に…の下りの時と、エンディングは号泣でした。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:43 

    獣の奏者エリン

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:58 

    あの日みた花の名前を僕たちはまだ知らない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/04(木) 23:40:21 

    東京ラブストーリ
    リカがもっと幸せな終わり方が良かった

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/05(金) 00:17:00 

    >>10
    3000回愛してる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/05(金) 01:58:11 

    バタフライエフェクト1

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/05(金) 04:35:09 

    冬に再放送してた白い巨塔、ちょっと前に終わったNHKのレミゼラブル。毎回重かったけど見応えあって久々にハマったドラマだったから寂しい〜

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/10(水) 22:32:05 

    ドラマ終わっても引きづるタイプじゃなく新番組楽しめるけど戸田恵梨香ムロツヨシw主演の大恋愛は引きづった。大恋愛の無い次の週が寂しかった。でももっとロス地獄が次の年。
    大恋愛ロス引きづったまま新年迎えて戦隊のルパンレンジャーVSパトレンジャー、(特撮も好き)NHKBSドラマ盤上のアルファ、(玉木宏と上地雄介主演の4話完結の将棋ドラマ。これが面白い!)ドラマ版トクサツガガガと相次いでハマった番組が終了した時は信じられないほど心にポッカリ穴が空いた感じだった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:21 

    >>54
    ケータイ捜査官7懐かしい!最終回前話でゼロワンが最終回でセブンが犠牲になってどちらも号泣しました。裏切り者の渡辺いっけいとラスボスの高野八誠が未だに憎たらしいです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/16(火) 04:23:32 

    >>26
    そのシーンでエンディングのスタンドバイミーが流れるのもずるい…大好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。