ガールズちゃんねる

ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

419コメント2020/06/02(火) 16:08

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 23:05:39 

    今日ドラマで、セックス・ピストルズのベースのシド・ヴィシャスが…って台詞があり、シドってベースだったの!?と驚きました!
    私はピストルズはシドしか知りません。
    普通ベースってあまり存在感がないことが多いので、ベーシストが1番有名って珍しいなと思いました。

    ボーカル以外のメンバーの方が有名だったり人気があるバンドといえば何が浮かびますか?
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +288

    -12

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 23:06:16 

    グレー ジロー

    +606

    -49

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 23:06:39 

    XJAPAN

    +909

    -9

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 23:07:24 

    ユニゾンスクエアガーデン

    +93

    -9

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 23:07:24 

    OKAMOTO'Sはハマオカモトの知名度が1番高いんじゃないの?

    +1151

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 23:08:20 

    急に思い浮かんだけどポルノグラフィティはハルイチの方が人気ありそう

    +27

    -77

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 23:08:28 

    >>4
    本当だ
    田淵さん以外名前知らないわw

    +95

    -5

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 23:08:28 

    >>2
    GLAYの顔はTERUじゃないんですか?!

    +384

    -17

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:01 

    ヴァンヘイレン

    +80

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:15 

    C−C−B
    ドラムの人しかわからない

    +725

    -12

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:20 

    TRFのコーさん

    +375

    -9

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:27 

    アルフィーの高見沢さん
    高見沢さんや坂崎さんも歌うけどメインは桜井さんだよね

    +752

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:33 

    >>2
    人気はそうだね

    +83

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:35 

    >>2
    私はHISASHI派だった

    +188

    -13

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:44 

    TMネットワーク
    松本孝弘 葛城哲哉

    +12

    -54

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:45 

    フー・ファイターズのデイブ・クロールってドラムだったっけ。

    +30

    -10

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:54 

    GLAYもX JAPANもわかるんだけど、普通に全員の知名度高いからなー
    そう言われると本当ほとんどいないんじゃないかな?

    +296

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 23:10:00 

    ザ・フー

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 23:10:15 

    >>10
    ドラムが歌ってるよw

    +224

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 23:10:24 

    X JAPAN

    hide!

    +203

    -8

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 23:10:38 

    >>2
    GLAYはなんだかんだ、全盛期はTERUが1番人気だったよ

    +285

    -41

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:03 

    ジーン・シモンズ

    +27

    -4

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:06 

    XはYOSHIKIかhideどちらが人気だったの?

    +158

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:14 

    デュランデュラン

    日本ではボーカルのサイモンよりジョン・テイラーが人気だったみたい
    外国ではキーボードのニック・ローズが人気あったと聞いた
    でももちろんサイモンも人気あったとは思うけど
    私はサイモンが一番好きだったな

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:18 

    ニッキー・シックス

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:48 

    全盛期はTERUとトントンかな
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +252

    -9

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:55 

    >>8
    TERUが顔だけど人気はJIROの方があった気がする

    +386

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:55 

    V系はボーカルより楽器対のメンバーが人気でるパターン多い

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 23:12:13 

    東京スカパラダイスオーケストラも谷中さんが一番有名だよね??

    +409

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 23:12:37 

    RIZE
    金子ノブアキ

    +254

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:04 

    >>5
    確かに浜ちゃんの息子しか知らないわ
    パートは何?

    +238

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:48 

    世代ではないけど、BOOWY。
    こちらは氷室さんと布袋と互角な感じがする。からトピずれかも…

    +14

    -36

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:55 

    誰にとっての有名かで変わるよね。
    聴く側か、プレイヤー側か。

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:59 

    >>29
    あの人が作詞すること多いもんね

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:05 

    LUNA SEAも河村隆一よりSUGIZOが人気

    +13

    -48

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:29 

    >>1
    日本だと当時そんなにパンクって流行らなかったから破天荒の問題児だったシドだけ有名だよね。特に女子の間ではナナの影響でシドだけ知ってる人も多いし。でもイギリスだとジョン・ライドンのボーカルも衝撃的で影響受けたボーカルは多かった。

    +160

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:31 

    >>31
    ベース

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:51 

    >>29
    スカパラってボーカルいなくない?

    +111

    -7

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 23:14:51 

    >>6
    ポルノはボーカルが1番有名だし人気ある気がする

    +129

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 23:15:06 

    あれ?LUNA SEAってINORANが人気だと思ってたけど違うのか

    +96

    -10

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 23:15:36 

    ゴールデンボンバーはどうだろ?

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 23:15:49 

    >>37
    ありがとう
    珍しいパターンだね

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 23:15:56 

    >>38
    ゲストボーカルじゃない時はドラムの人が歌ったりする

    +98

    -4

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 23:16:14 

    イエモン

    +1

    -43

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 23:16:37 

    >>5
    やっぱりさんま大先生観てた人はハマ・オカモトに次いでレイジも知ってるかも

    +119

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 23:16:37 

    >>33
    一般的にってことじゃない?
    ガルでバンドやってる人ほぼいないだろうし

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:01 

    >>12
    でも三人とも個性的で仲良さそうで良いバンドだと思う!これからも活躍してほしいな。

    +131

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:17 

    >>44
    イエモンは吉井和哉が1番知名度あると思う

    +198

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:24 

    キングヌー。常田の方が好き

    +101

    -8

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:30 

    ミスチル

    +2

    -31

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 23:18:12 

    プリプリも奥居香よりドラムとキーボードのほうが人気だった

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 23:18:13 

    サスフォーの福田裕務

    無名に近いバンドだけど彼が若手ベーシストで有名になってきたのはバンドにとってメリットだと思う

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 23:18:19 

    >>22
    キッスさんはいちおう結成当初は「全員曲書いて歌う」というビートルズ形式にのっとっていたんですが、メンバーの変遷で色々ありまして…
    ジーンが歌う曲もそこそこあるんですよ(^o^)

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 23:18:22 

    >>21
    いや、JIROだと思う。

    +102

    -12

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:09 

    >>32
    女人気はヒムロック
    男人気は布袋さん
    て感じがする

    +37

    -13

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:18 

    >>15
    TM NETWORKは小室哲哉じゃない?

    +120

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:27 

    >>36
    マイウェイってシドのソロだっけ?

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:48 

    >>44
    圧倒的にヴォーカルが人気

    +49

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:50 

    X JAPANは俄然YOSHIKIでしょう。HIDEもだけど。

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 23:20:38 

    >>57
    そうだよ。フランクシナトラのカバー曲

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 23:20:44 

    >>51
    奥居香しか知らないや

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 23:21:12 

    >>10
    間違いないわww
    でもドラムやりながら歌ってるからなんともww

    +114

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 23:23:12 

    >>60
    プレスリーの曲と思ってた!
    オリジナルはシナトラだったのね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 23:24:29 

    >>27
    ジローちゃんはキャラがクールだったからね。Mステでも喋らなかったり。
    TERUは隠しきれないバカキャラが若干ね(笑)

    +74

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 23:24:59 

    >>21
    当時中学生だった私の周りは圧倒的にJIROだった
    世間的にどうだったかは知らない

    +129

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 23:25:15 

    ジェニーハイ

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 23:25:41 

    >>23
    初期は断然YOSHIKI
    同じくYOSHIKIと人気を二分してたのは初期メンバーでX時代で脱退したベースのTAIJI
    hideもそこそこ人気あったけど、ソロデビューして一気に人気上がった

    +132

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 23:25:52 

    >>8
    単純にジローは童顔イケメンだから人気がありましたねー。テルはちょっとおばさん顔だったのでね。

    +135

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 23:26:24 

    >>49
    常田ってボーカルじゃないの?
    歌ってるよね

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 23:27:29 

    >>4
    有名な曲しか知らないぐらいだから、ボーカルの斎藤こうすけしか知らないや。
    スカパラコラボとか、一昨年のAccessキャンペーンソングの栞とか参加してたし。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 23:27:38 

    >>15
    木根さんが弾くより松本さんの方が上手いからね。浅倉さんもサポート上手い

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:06 

    >>69
    ギター&vocal的な位置よね。
    メインボーカルは井だと思う

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:17 

    >>36
    NANAが流行った時、シド&ナンシーの真似して南京錠つけてる子いたな。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:18 

    >>67
    TAIJIってYOSHIKIと顔似てたよね
    その辺も人気の理由だったのかな?
    テクニックとかオーラとかもあったろうけど

    +6

    -18

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:23 

    赤い公園
    ギターの津野米咲が有名

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:47 

    >>43
    谷中さんもGAMOさんも歌う曲あるよ

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 23:30:35 

    THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは?

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 23:31:02 

    >>76
    スカパラは全員ボーカルできるイメージ

    +30

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 23:32:37 

    >>21
    男性はTERU、女性はJIROって感じだったかな。

    +64

    -5

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 23:33:10 

    >>77
    ボーカルのチバでしょうね

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 23:33:24 

    L'Arc~en~Ciel

    +0

    -34

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 23:33:31 

    電気グルーヴ
    マキシマムザホルモン
    レッチリ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 23:34:56 

    >>1
    何のドラマ?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:05 

    >>73
    hydeも南京錠つけてたからそっちの影響だったかもしれない
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +5

    -15

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:06 

    これはRIZE

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:15 

    やっぱりヴァン・ヘイレンかなー

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:38 

    >>51
    ファンの中での人気はそうでもファンではない立場から見ると知名度はボーカルだな

    +68

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 23:36:59 

    >>77
    アベフトシ

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 23:37:18 

    ガンズのslash

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 23:37:47 

    RIZEはリズム隊が有名だわな

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 23:38:21 

    >>83
    NHKの今だから新作ドラマ作ってみましたってドラマです
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 23:38:33 

    >>24
    デュラン・デュランたしかにー
    ジョン・テイラーめっちゃ人気だったね!

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 23:38:52 

    >>1

    小峠もシドの真似して南京錠つけてたってねw すべらない話かと思った。

    +69

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 23:39:05 

    >>81
    ラルクはボーカルのhydeが1番知名度も人気もあるんじゃないの?

    +79

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/30(土) 23:39:43 

    レッチリはフリーの人気が異常

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:16 

    >>79
    男はタクローでしょ

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:20 

    セックスピストルズ
    レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
    GLAY
    RIZE
    OKAMOTO'S
    ベーシストが有名なのはこの辺?

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:59 

    >>50
    ミスチルはボーカルの桜井さんでしょ

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 23:42:03 

    >>10
    女子人気が高かったのはドラムよりギターとベース。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 23:42:13 

    >>72
    ツインボーカルってイメージかも
    Slumberlandは常田が歌ってるよね

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/30(土) 23:42:53 

    >>50
    ミスチルは桜井以外のメンバーの名前誰も知らない

    +74

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/30(土) 23:43:30 

    >>96
    男はTERUだった
    タクローは歳を取ってからは女性には人気

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/30(土) 23:43:47 

    >>1
    いや、リアルタイムではやっぱりジョニーロットンの方がカリスマで人気あったよ。ただムチャクチャなステージがパンク精神そのものに見えて時にはロットンを食うことはあった。若い人の間でシドの方が有名なのは早死にして映画化された影響じゃない?あと日本ではNANAの影響。ババアでごめん。

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/30(土) 23:43:58 

    >>84
    カップル同士で使う、ナナたちがやってたようなシド&ナンシーモデルのがいっとき流行ったんだよ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/30(土) 23:44:33 

    >>97
    BUMPも藤原と並んで人気あるのがベースのチャマだと思う

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2020/05/30(土) 23:45:00 

    ハイスタ 横山健

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/30(土) 23:46:25 

    >>97
    GLAYのベースって誰だっけ?JIRO?

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/30(土) 23:46:28 

    >>73
    にわかシドファンになった友達がつけてた(笑)

    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/30(土) 23:47:12 

    >>104
    安っちいのその辺の雑貨屋で売ってたよね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/30(土) 23:47:28 

    >>12
    デビューから今年46年、1度も休止解散することなく活動してるのすごいよね。

    +101

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/30(土) 23:47:40 

    >>97
    人間椅子

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/30(土) 23:48:42 

    ブルーハーツはどうなん?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/30(土) 23:49:02 

    >>21
    他の人も言ってるけどやっぱジローじゃない?
    今でもライブの歓声はジローが一番キャーキャー言われてる…

    +49

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/30(土) 23:49:25 

    >>51
    今野ともこさん昼時日本列島でレギュラーしてたね。子供のころ見たわ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:03 

    >>103
    やっぱ若くして死ぬと神格化されがちなんだね
    どこの国でも

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:14 

    >>106
    ほんとだ忘れてた

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:20 

    >>101
    浜ちゃんに似てる人いるよね!名前は知らんけど顔だけ分かるw

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:46 

    ジェフベックの組んだバンドでは常にジェフベックが一番有名かな?ロッドスチュアートもジェフベックグループで有名になったし。現在の知名度はロッドの方が高いかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:47 

    >>112
    圧倒的に甲本ヒロトじゃない?

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/30(土) 23:50:50 

    >>101
    スピッツも草野さんしか知らないや

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/30(土) 23:51:01 

    東京事変

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/30(土) 23:51:23 

    >>103
    これがパンクなのか!!って感じで衝撃だったな初めて聴いたときは。シドはクスリでヘロヘロになってどうしようもなくなってしまったよね、インタビューの時とかこんな姿写していいのかと思ってた。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/30(土) 23:51:29 

    >>117
    いる!浜ちゃんて呼んでる

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 23:52:13 

    >>120
    同じく
    あとグラサンの人がいたなってくらい

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/30(土) 23:52:37 

    >>121
    椎名林檎しか知らないけど

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:13 

    >>1
    当時を知ってる者としてはピストルズの顔はボーカルのジョン・ライドンだと思うなー


    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +61

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:17 

    GLAYはたしかにJIROがイケメンで女性人気は高かったと思うけど、
    知名度的にGLAYの顔は私もTERUだと思うな。今も昔も。

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:35 

    この前初めて髭ダンのライブ映像を見て、ギターの人が良いなぁと思ったんだけど、やっぱりボーカルが人気なの?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:02 

    >>103
    リアルタイムで知ってるなんてすごい!

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:11 

    なんだ、このドラマ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:39 

    >>120
    スピッツは草野さん以外にもう1人、派手な人がいるのは知ってる
    一見するとスピッツらしくない人
    名前がわからん

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:40 

    >>97
    ストレイテナー、バンプ、ホルモン、東京事変、サカナクション

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:42 

    >>2
    今は、JIRO、HISASHI、TERUが同じくらいで、TAKUROはみんなのリーダーって感じかな。
    でも、でも誰ということもなくみんながみんな好きで、平和です。

    +70

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:51 

    RIZEはkenkenよりtokieの方が好きだったなぁ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/30(土) 23:55:05 

    >>21
    GLAYファンの友達に『JIROの顔が好き』って言ったら、『なんかそういう顔ファンみたいなのは嫌』って言われた

    当時はTERUもかっこよかったよね

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/30(土) 23:55:07 

    >>128
    ボーカルの顔しかわからない
    名前は全員わからない

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/30(土) 23:55:26 

    >>125
    亀田誠治

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/30(土) 23:56:18 

    >>131
    グラサンの人かな

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/30(土) 23:57:44 

    打首獄門同好会

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/30(土) 23:58:01 

    >>138
    そうそう、グラサンで長髪の派手な人

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/30(土) 23:58:25 

    >>113
    そ、そうかな…。HISASHIファンなので、同じくらいと信じてた(笑)勘違いだったらごめん。でも、ライブでJIROが楽しそうだとそれだけで幸せな気分になるから、いつまでもみんなのJIROちゃんでいてほしい!

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/30(土) 23:59:32 

    サザンも桑田さんと原由子さんしか分かんないや
    毛ガニ?とかいう人がいるのはサザンだっけ?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/30(土) 23:59:33 

    GLAYファンしかいないトピ

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/31(日) 00:00:27 

    >>2
    GLAYってメンバーそれぞれバランス良く人気なイメージ!

    +81

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/31(日) 00:00:31 

    蘭さんかわいそう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/31(日) 00:02:34 

    >>143
    年齢層高めなのは分かった

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/31(日) 00:04:08 

    ELTのいっくんは?
    二人組だし、もっちーとはファン層違うから比べるところ違うかもだけど、人気ありそう

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/31(日) 00:04:36 

    >>97
    ビートルズを忘れんな

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/31(日) 00:05:24 

    >>8
    GLAYってメンバー全員の知名度があると思うなー
    4人の名前全員言えるバンドなんてほかにいない^ ^

    +113

    -3

  • 150. 匿名 2020/05/31(日) 00:05:33 

    HYは女の人が一番有名ではないかな??

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/31(日) 00:06:14 

    >>1
    小峠のすべらない話思い出してしまった

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/31(日) 00:08:05 

    >>1
    ピストルズは皆演奏はうまくない。ピストルズは当時も売れてたけどシドは死に方で有名になった感じだよ。

    +49

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/31(日) 00:08:21 

    ラッツ&スターは、現在アラサーの私は子どもの頃何となく「め組のひと」だけ曲を知っていて、ボーカルよりもバカ殿の影響で田代と桑マンだけ知っていた

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/31(日) 00:08:25 

    >>148
    ビートルズのパートって全然わからないかも
    ドラムがリンゴスターだっけ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/31(日) 00:09:03 

    >>97
    東京事変
    Suchmos

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/31(日) 00:09:06 

    オレンジレンジは辞めちゃったけど、ドラムのカッチャンが1番人気だった気がする。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/31(日) 00:11:26 

    ラウドネスはギタリストの高崎晃のイメージ
    ボーカルは何度か変わってるしオリジナルメンバーも高崎晃が1人残って続けてた時代もある

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/31(日) 00:13:01 

    ここまで読むと、ピストルズはシド生存時の当時はボーカルが人気で知られてて、リアルタイムで知らない世代にはシドが有名ってことになるのかな

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/31(日) 00:14:29 

    ポール・マッカートニーはベーシストだよ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/31(日) 00:14:58 

    シドは演奏技術というより生き様

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/31(日) 00:15:29 

    >>124
    グラサンに長髪?というかドレッドみたいな感じの人だよねw目立つから気になる存在なのに、ただ名前を調べるまでにはならなかったw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/31(日) 00:16:14 

    常田が苦手なのわかってくれる人いるかな

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/31(日) 00:17:26 

    >>150
    ごめん自己レスだけど
    女の人キーボードだった気がするけど歌も歌ってるから兼ボーカルか
    男の人がボーカルだったイメージが先行してた

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/31(日) 00:17:35 

    >>161
    スピッツ知る前→グラサンの人こわい、ボーカル優しそう、あと分からない
    スピッツ知ったあと→リズム隊暴れすぎ、ボーカル口悪い、ギター穏やか

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/31(日) 00:18:25 

    はっぴぃえんど

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/31(日) 00:18:56 

    スピッツってドラムの人まだ仮契約ってマジ?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/31(日) 00:19:29 

    赤い公園もボーカルよく変わる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/31(日) 00:20:13 

    >>97
    ベーシストが人気のバンド
    ・アイアンメイデン
    ・MR.BIG
    ・X
    ・LOUDNESS(TAIJI在籍時代)
    ・D.T.R

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/31(日) 00:20:27 

    >>131
    昔なんかでスピッツはもともとパンクバンドだったっていうのを見てから、グラサンがいる理由がわかった
    そのあと、世間のスピッツのイメージと実際のスピッツみたいなイラストを見て、一番スピッツっぽいのはグラサンということを知った

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/31(日) 00:22:36 

    >>164
    草野さんに口悪いイメージはなかった笑
    草食系の大人しそうな人かと思ってたわ

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/31(日) 00:23:01 

    >>67
    ボーカルはずっと人気なかったの?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/31(日) 00:23:29 

    >>168
    5分の3がTAIJI

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/31(日) 00:23:46 

    Moi dix Mois、あとGacktが抜けたあとのMALICE MIZERもそんな感じじゃないかなー
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/31(日) 00:24:19 

    >>119
    ヒロトは人気あるけど。マーシーは「TRAIN-TRAIN」「青空」なんかの有名曲の作詞作曲してる。多分、TRAIN-TRAINはブルハで誰でも知ってる曲じゃないかな。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/31(日) 00:24:25 

    >>56
    TMオタだけど、全盛期の人気は小室=宇都宮>>>>>>木根でしたw

    だが小室が破天荒なのでサポートメンバー含めTMまとめてるのは木根さん。楽器も一番上手いし、木根曲は名曲も多い。

    なのでオタは木根さんに一目置いている。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/31(日) 00:27:49 

    スピッツの名前の由来もなかなかやもんな
    穏やかではない

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/31(日) 00:29:31 

    >>97
    世界最強のメインボーカルベーシストはなんと言ってもポール・マッカートニー。

    リズム隊がメインボーカル取るのは本当に難しい。

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/31(日) 00:30:18 

    >>164
    ラジオとかライブのMC聞いても口悪いイメージはなかったけど悪いの?
    大人しそうな感じとは裏腹に、お喋り好きで冗談もよく言う人だなーとは思ってた。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/31(日) 00:31:40 

    レッドツェペリンは、ほとんどの曲をジミーペイジが作曲してて人気も高いけど
    ロバートプラントも人気ある。カリスマボーカルの横にはスーパーギタリストがいるからこそ成り立つバランス
    バンドなんだから1人良いだけではダメなんだよね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/31(日) 00:32:40 

    >>177
    意外と知られてないよねベースボーカルの難しさ
    いうてポールはピアノ弾きながらも歌うしベーシストというよりマルチにできるイメージ
    矢沢永吉もベーシスト
    キャロルのころはすごかった。あのベースを弾きながら歌うのは無理

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/31(日) 00:34:44 

    どれだけ演奏技術が優れていても曲が良くてもボーカルがクソだと売れないのは謎

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/31(日) 00:35:07 

    >>2
    今はTERU、JIRO、HISASHI、ほんとに同じくらいですよー!で、TAKUROファンはちょっと少ないけど、TAKUROのことはみんな当たり前に好きって感じ。

    +75

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/31(日) 00:35:51 

    >>163
    いや、でも分かるよ。最初は男がメインボーカルだと思ってた。今はキーボードばかりが目立って男達は存在感ない。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:24 

    >>171
    YOSHIKIはとにかく我が強くて目立ちだかりだったし、Xのビジュアル面のコンセプトはHIDEなので大人しいToshIよりも人気があったイメージ。

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/31(日) 00:37:13 

    >>10
    関口誠人さんが1番好きだったけど。
    君たちノノノーとか

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/31(日) 00:37:32 

    XJAPANかな。
    ToshIももちろん人気あるけどYOSHIKIはそれを上回る人気があるような気がする。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/31(日) 00:37:40 

    OKAMOTO'Sはハマ・オカモトが飛び抜けてる

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/31(日) 00:37:44 

    >>72
    口忘れてるよ(笑)

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/31(日) 00:38:47 

    >>99
    つまりキーボードは人気がなかったということか

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/31(日) 00:39:25 

    >>175
    あれ?木根さんてエアギターじゃなかった?

    +29

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/31(日) 00:39:57 

    ユニコーンってどうなんだろ?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/31(日) 00:40:34 

    >>188
    ファンは口省略して呼ぶんだなと思ってたわ

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:45 

    >>191
    奥田民生が1番有名じゃない?
    EBIも人気あるけど一般的に奥田民生のイメージ

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:35 

    >>192
    イーーー!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/31(日) 00:46:18 

    >>190
    あれはお笑い取る為にかなり盛ってる。

    元々木根さんはキーボードだったけど小室に頼まれてギターに回った。フォーク出身でアコギは上手いけどエレキは苦手だったので松本等サポメンにエレキを頼んだのが真相。
    木根さんは器用なので今はマルチプレーヤー。

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/31(日) 00:46:48 

    GLAYのTERUとJIROは全盛期がズレてる。
    GLAYの全盛期はTERU人気が1番だったけど(JIROはメイク濃くて頭ツンツンだったりちょっと太ったり)その後にTERUがちょっと太りだしてJIROが痩せてJIRO全盛期が来た感じだよー
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/31(日) 00:58:35 

    キングヌーは圧倒的に常田さんの人気がすごい
    イケメンだし作詞作曲の才能も素晴らしい
    逆に井口はいろいろとやらかし過ぎ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/31(日) 01:00:06 

    >>21
    今でもライブ行くとTERUの人気凄いよ。全盛期より男性ファンが増えたイメージ。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/31(日) 01:02:20 

    >>53
    ドクターラブとか好きだわ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/31(日) 01:05:55 

    >>53
    アンコールは
    Rock & Roll All Nite

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/31(日) 01:07:23 

    >>196
    この写真だとTERUが1番カッコよく見える!

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/31(日) 01:08:27 

    全然詳しくないから間違ってたらすまんだけど、
    たまのボーカルは前髪すごい短いよくウクレレ持ってる人だと思ってたけど、さよなら人類のビデオクリップ見返したらベレー帽の人のがメインのとこ歌ってない?ビートルズみたいなスタイルなのはじめて知ったわ。
    あとランニングの人が実は身長170ぐらいしかないの知った時衝撃だった。もっとデカいイメージがあった。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/31(日) 01:09:35 

    >>184
    裸のYOSHIKI1人だけ写ってるジャケットもあったよね?

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/31(日) 01:11:44 

    >>89
    ガンズアンドローゼズは圧倒的アクセルが人気でしょ

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/31(日) 01:12:03 

    >>49
    キングヌー は普通に井口さんだと思う

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/31(日) 01:16:10 

    >>24
    そうそう。デュランデュランは本国イギリスはサイモン、日本はジョン、その他はニックって聞きました。
    ダイアナ妃はサイモンの大ファンだったそうな。
    確かジョンとボーイジョージが仲悪くて、ボーイジョージはデュランの悪口結構言ってたが、ジョンが「デュランはメンバー全員がそれぞれ人気あるが、カルチャークラブはボーイジョージのワンマングループ」って言い返してたの覚えてる

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/31(日) 01:20:11 

    スレとは逆だけどサザン、ミスチルに関しては異常だと思う
    売上、知名度、実績、息の長さを見たら日本の男性バンドの三大はB'z、サザン、ミスチルだけど
    作詞作曲もしてるボーカル権力型のサザン、ミスチルに関してはボーカル以外街で歩いててもわからないと思うし
    ミスチルはドラムはかなりキャラたってるけど、ベースとギターに関してはライブでも殆んど喋らないので声もよくわからない
    同じくボーカル権力型のBUMP OF CHICKENは逆にベースの人がライブではメインMCでメンバー全体均等化されてる感はまだあるのに

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/31(日) 01:22:02 

    >>204
    色んな意味でアクセルかな!
    色々あったもんね…

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/31(日) 01:26:17 

    >>51
    プリプリは最初違う名前でアイドルぽく売り出そうとしてたって聞いたことあるからみんな見た目はよかった。Mの歌詞書いたドラムが可愛い系でキーボードが綺麗系。でも知名度では奥居香がダントツだね。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/31(日) 01:28:28 

    >>207
    パンプもボーカルの人しか顔分からないな。そういやスピッツもボーカル以外のメンバー知らない。
    特別ファンではないとそんなものかも。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/31(日) 01:38:21 

    >>168
    なんか情報が20世紀で止まってんな

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/31(日) 01:39:09 

    >>209
    赤坂小町だね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/31(日) 01:39:13 

    >>182
    TAKUROの才能すごいよねーー
    めっちゃ好き

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/31(日) 01:40:35 

    >>202
    たまは全員歌うよ。
    どのメンバーも個性があっていい歌作る。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/31(日) 01:43:32 

    >>67
    hideはもちろん人気あったけど亡くなってから好きになる人も多かったよね
    当時V系好きな人が私ともう1人しかクラスにいなかったのに、亡くなられてから急にhide好き・X 好きが増えた
    たくさんテレビで取り上げられて、かっこ良さに気付いてくれたのかなー?と思ってた

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/31(日) 01:49:57 

    >>16
    FFではギターボーカルだよ
    ドラムやってるのはニルヴァーナ

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/31(日) 01:51:05 

    >>208
    何があったのか気になる…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/31(日) 01:55:09 

    >>77
    体感では一番人気はチバ
    昔はライブ行くとチバコスの男いっぱいで笑ったw
    バスデのライブでも稀に見かけるけど
    でもアベもすごい人気ある

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/31(日) 01:55:38 

    >>210
    確かにライブ行かないとわからないかもしれないですね
    ミスチルはMCも99%櫻井さんが喋ってます
    バンプはベースの人70%、ボーカル25%、その他5%のMC比率です、ベースの人いないとライブとして成立はすれど淡々としたライブになる感じです

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/31(日) 02:05:35 

    >>217
    アクセルは躁うつ病で、スーパーモデルのステファニーと付き合ってたが別れたり、そういう性格なのでギターのスラッシュといろいろあった。スラッシュはおおらかな良い人って評判らしい

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/31(日) 02:06:50 

    >>77
    ミッシェルの場合、解散後とはいえ若くして亡くなったアベフトシは、ちょっと特別な感じがあるよね。

    リアルタイムではやっぱりチバが人気だったように思うけど、どうだろう。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/31(日) 02:09:41 

    SIAM SHADE の ギタリストのDAITA

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/31(日) 02:14:06 

    >>174

    ヒロトとマーシーでどうしてもセットなイメージ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/31(日) 02:16:13 

    サチモスは女性人気は圧倒的にヨンスだけど、男性に人気があるのはHSUだと思う。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/31(日) 02:19:31 

    TOKIOを入れてもいいですか?

    GLAY並みにメンバーみんなの知名度あるよ。

    +1

    -11

  • 226. 匿名 2020/05/31(日) 02:32:02 

    >>64
    TERUはちょっと間抜けな学級委員長みたいな感じで、JIROは寡黙な不良少年みたいな感じでターゲット層も違ったかもしれないですね

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/31(日) 02:36:42 

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/31(日) 02:51:47 

    >>220
    スラッシュは良い人だよ
    まじで

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/31(日) 02:53:39 

    ジェニーハイ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/31(日) 02:59:38 

    B'zじゃないですかねやっぱり
    稲葉ばっかキャーキャー言われがちだけど上下関係明確だし

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/31(日) 03:28:35 

    >>185
    昔は大槻ケンヂと袴田吉彦を足したようなルックスだったのに、病気や中年太りが原因で笑い飯みたいな感じになっちゃったね…

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/31(日) 03:45:08 

    >>201
    これはJIROがぽっちゃりしてた時なので笑
    数年後の干された時期にTERUが太っちゃって、でもJIROが格好よくなって、新規ファンも増えて…なんとか人気が保てたような気がします。(主観ですがw)

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/31(日) 03:50:10 

    >>229
    もはやボーカル以外なら分かるって人多そう

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/31(日) 04:21:08 

    >>45
    そうそう、あっぱれ&プライベーツ延原さんの息子さんよ?

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/31(日) 04:23:37 

    >>206
    ボーイジョージ、ジョンとはともかく、サイモンの事はどちらかと言うと好きそうだったけどね。
    あの人昔からとにかく毒舌だったからね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/31(日) 05:03:53 

    ロジャーテイラー Queen

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/31(日) 05:08:53 

    >>235
    いやボーイジョージって「デュランなんかビデオだけ!デヴィッド・ボウイのパクリ」とか言ってた。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/31(日) 05:29:36 

    ドリフもけんちゃんだよね

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/31(日) 05:38:12 

    >>67
    そう?TAIJIも人気あったけどHHDEよりTAIJIが人気だったイメージはないなぁ。
    最初は断然YOSHIKIが断然人気だったけど、jealousy出た辺りから一気にHIDEが目立ち始めた気がする。

    +5

    -9

  • 240. 匿名 2020/05/31(日) 06:08:21 

    >>230
    でもトピタイトルが楽器のほうが人気って設定だから、B'zは人気は稲葉なんで当てはまらないような

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2020/05/31(日) 06:10:14 

    >>182
    4列目でまっすぐの位置で見たときはタクローが一番かっこよかった。

    体型が異次元でパリコレモデルか何かかと思った(笑)

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/31(日) 06:12:05 

    >>230
    ファンからしたらどちらも同じくらい大好きなんです。稲葉さんがーー!とか言ってるだけの人は松本さんがいたから稲葉さんB'zやってるのよって教えてやりたい。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/31(日) 06:20:38 

    >>236
    ロジャーファンだけど知名度は圧倒的にフレディだよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/31(日) 06:21:03 

    >>1
    NANA

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/31(日) 06:22:52 

    >>10
    英樹が好きだった

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/31(日) 06:36:04 

    >>41
    握手会の列の長さはキリショー、樽美酒、喜矢武、歌広場の順だった

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/31(日) 06:48:33 

    >>204
    B'zファンは稲葉浩志さんとコラボしたから知ってるのそっちなんですよ

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2020/05/31(日) 06:50:06 

    ELTは?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/31(日) 07:02:59 

    >>49
    ヘイブラザー?だっけ?
    の人?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/31(日) 07:08:22 

    >>210
    私はイエモンとかもそうだわ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/31(日) 07:09:02 

    >>9
    おいおいバンド名付いてるからってそれはない
    と言うことでディープパープル

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/31(日) 07:12:26 

    >>106
    悲しいけどマギーの件で 余計知名度上がったね

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/31(日) 07:12:28 

    まあ楽器メンバーをコーラスに例えるなら敏いとうとハッビー&ブルーだね。
    ボーカルの名前忘れた。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/31(日) 07:16:48 

    確かにファンじゃないとボーカル以外顔も名前もわからないバンドあるね。
    クレイジーケンバンドもエレカシもボーカルのキャラが濃いから他のメンバーが思い浮かばない。バンドじゃないけどライムスターもピンでテレビに出てる宇多丸しかわからない。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/31(日) 07:18:03 

    Sometimes My Bloody Valentine - YouTube
    Sometimes My Bloody Valentine - YouTubewww.youtube.com

    Full length remastered version of Sometimes by My Bloody Valentine with scenes from Lost in Translation, one of the best films of the 21st Century so far.

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/31(日) 07:22:15 

    >>207
    スレじゃなくてトピだよ。5ちゃんの人ですか?!

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/31(日) 07:24:45 

    >>225
    TOKIO入れちゃダメ。あれはバンドじゃない、土木建築系。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/31(日) 07:32:36 

    Autumn Leaves - YouTube
    Autumn Leaves - YouTubewww.youtube.com

    by Joe Pass(Gt.) Sarah Vaughn(Vo.)

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/31(日) 07:34:56 

    君等のレベルというか
    見てるところが余りに低レベルだと思う

    +0

    -6

  • 260. 匿名 2020/05/31(日) 07:47:02 

    >>9
    メンバー内に複数いるやんw

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/31(日) 07:48:16 

    なんだかなぁ‥

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/31(日) 07:49:41 

    ある意味ルナシー(ドラム)

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/31(日) 07:50:40 

    ルナシーとか無い

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/31(日) 07:51:59 

    いや、其のレベルで留まってるのなら
    それは自由だけどさ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/31(日) 07:52:37 

    まあ、好きに聴くしかないいね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/31(日) 07:52:44 

    アルフィー
    メインボーカルはベース桜井さんだから

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/31(日) 07:53:44 

    マンウィズ
    持ってる楽器以外わからない

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/31(日) 07:54:02 

    ヘンに薦めても
    受け付けないだろうし

    まあ、出会いだろう

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/31(日) 08:03:32 

    You Can Do It, Baby - YouTube
    You Can Do It, Baby - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music Group You Can Do It, Baby · George Benson Standing Together Released on: 1998-01-01 Producer: Tommy LiPuma Producer: "...

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/31(日) 08:07:07 

    >>245
    この人の声が好きだった
    C-C-Bの再結成はもう永遠に叶わないのが悲しい

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/31(日) 08:11:43 

    ビートルズのベースは
    ポール・マッカートニー

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/31(日) 08:14:54 

    CCBの「ないものねだりのI Want You」は
    安藤さんがカヴァーしたのが、とってもカッコいい

    松本隆さんの、、なんかのCDに入っていたと思う

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:32 

    >>253
    森本英世さん。
    タイガーマスクの歌を、歌ってた人です☺️

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:10 

    音楽とか関係ないけど
    新宿で初めてあのタイガーマスク見た時は
    ショックというか、驚いた

    少なくとも30年以上前からいるんだよね
    あの人、本当に

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/31(日) 08:24:07 

    >>154
    ギター ジョン・レノン
    ベース ポール・マッカートニー
    ギター ジョージ・ハリスン
    ドラム リンゴ・スター

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/31(日) 08:24:26 

    てか、あの人自体がアレで
    ドキュメンタリー映画とかにもなってるんだっけか?
    観てないけども

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/31(日) 08:25:43 

    ビートルズについては
    普通に検索すれば良いと思う

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:47 

    >>168
    キャロルのベースは、
    矢沢永吉(笑)

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:23 

    >276は
    新宿界隈で
    結構昔から新聞配達してる人の話ね

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/31(日) 08:39:41 

    >>38
    デビュー当時は
    クリーン・ヘッド・ギムラって人が、
    ボーカルやってました。
    その方が、御亡くなりになられてから、
    ゲストのボーカルを、迎えるようになりました。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/31(日) 09:00:41 

    >>168
    TAIJIが好きなんだね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/31(日) 09:06:14 

    >>84
    hydeの南京錠はもしかしたらシドの影響かもしれないけどNANAではないと思うよ
    NANAが流行る前から南京錠付けてたから

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/31(日) 09:13:46 

    LOUDNESSだね。
    二井原実より断然高崎晃が有名。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/31(日) 09:25:43 

    >>2
    >>21
    >>54
    >>65
    >>79
    >>113

    たまにはHISASHIのことも思い出してあげて下さい
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:24 

    >>175
    木根さんはTMの潤滑油ですもんね

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:02 

    ラルクはkenが以外に人気があった

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:19 

    >>252
    私はあれで知りました…
    あのイメージしかない

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:00 

    >>266
    そうでしたね!忘れてました...
    最近たかみーのギターにしか目がいかなくて

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:04 

    >>41
    一般的な認知度は間違いなく樽美酒研二(名前知らなくても白塗り姿は知ってる)
    ファンの多さは鬼龍院翔

    +43

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/31(日) 10:03:20 

    ガンズの作曲してたのはリズムギターのイジ―
    一番イケメン でも性格は地味で控え目

    派手で強烈なアクセルやスラッシュの陰に隠れちゃってね
    まあ性格も関係あるだろうねやっぱ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:46 

    >>286
    自分もケンは好きだけど世間的にはHYDEと愉快な仲間達だと思う

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:26 

    >>1
    フリーとジョンフルシアンテ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/31(日) 10:11:19 

    >>20
    hideはソロ曲がよかったよね

    +16

    -2

  • 294. 匿名 2020/05/31(日) 10:13:37 

    ワンオク

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:54 

    ミスチル

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2020/05/31(日) 10:18:04 

    >>168
    TAIJIは確かに神だったもんな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:08 

    >>270
    色気がありましたよね!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:18 

    スピッツ

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2020/05/31(日) 10:20:17 

    Dragon Ash

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2020/05/31(日) 10:21:17 

    セカオワ

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2020/05/31(日) 10:22:59 

    Dir en grey

    +4

    -4

  • 302. 匿名 2020/05/31(日) 10:23:21 

    >>295
    ミスチルはボーカルの人しか知らないな
    ファンの間では桜井さんより人気があるの?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/31(日) 10:23:33 

    PENICILLIN

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2020/05/31(日) 10:24:05 

    ソフィア

    +1

    -5

  • 305. 匿名 2020/05/31(日) 10:26:29 

    東京事変

    +2

    -4

  • 306. 匿名 2020/05/31(日) 10:29:26 

    >>203
    YOSHIKI1人のジャケットほんといらんと思ってた…
    YOSHIKIファンごめん

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/31(日) 10:30:54 

    BREAKERZ

    +2

    -4

  • 308. 匿名 2020/05/31(日) 10:33:49 

    >>103
    ジョニー・ロットン
    ニール・ヤングのHey Hey My My
    カート・コバーンの遺書
    シド・アンド・ナンシーにコートニー・ラヴも出演してたね。因果を感じるね。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/31(日) 10:33:56 

    イエモン

    +1

    -6

  • 310. 匿名 2020/05/31(日) 10:34:36 

    A-JARI

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2020/05/31(日) 10:35:03 

    Janne Da Arc

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2020/05/31(日) 10:37:18 

    コットン

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/31(日) 10:39:30 

    ホルモン

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/31(日) 10:39:39 

    >>1
    当時を知っている世代のおばさんから見ると、シド・ヴィシャスはナンシーとのゴタゴタと死に方が強烈だっただけ
    同時期に活躍したクラッシュのポール・シムノンも、シドと同じようにバンドに加わるまでまともに楽器を弾いたことがなかった
    でもポールはメンバーのミック・ジョーンズの指導で演奏力徐々についたし、陰で努力もしてた
    シドの演奏力は酷かったし、破滅の道に入ってしまって結果死に至った

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/31(日) 10:39:57 

    TMネットワークはキーボードの小室哲哉じゃない?

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2020/05/31(日) 10:40:51 

    女王蜂

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/31(日) 10:41:17 

    >>262
    ぶーちゃんの人ね(笑)
    ドラムの技術はすごいらしいね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/31(日) 10:42:57 

    >>16
    クロールじゃ泳ぎ方!
    Dave Grohlーーグロールね

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/31(日) 10:52:26 

    T.M.Revolution 浅倉ダイスケさんの方が知名度高かった

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2020/05/31(日) 10:53:37 

    トピタイは楽器隊も人気があるバンドじゃないよね?
    ボーカルより楽器隊が人気や知名度をあるバンドだよね?
    それならミスチルやイエモンは当てはまらない気がするけど
    ミスチルは桜井さん、イエモンはロビンでしょ

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:02 

    >>244
    レンだね。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:15 

    >>317
    ぶーちゃんとあだ名をつけたのは浜ちゃんだっけ?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/31(日) 11:06:20 

    >>293
    間違えてマイナスしてしまった、ごめんね
    私もhideのソロ大好きだった
    スプレビもジルチも

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/31(日) 11:07:50 

    >>301
    京より知名度高いメンバーって誰だろう?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/31(日) 11:10:25 

    昔友達に「どの人がボン・ボンジョビ?」て聞いたら「そんなやつおらんわ!」て言われたとき衝撃だったな
    えっいないんだ!人名ぽいのに、マンソンとかとは違うんだなって

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:49 

    BUCK-TICK

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2020/05/31(日) 11:12:17 

    マイケル・シェンカー・グループ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/31(日) 11:15:23 

    >>325
    ジョンボンショビさんじゃないんですか?

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/31(日) 11:16:35 

    >>294
    ワンオクはボーカルしか知らない人が殆どだと思う
    私含め

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/31(日) 11:18:36 

    >>325
    ボンが間違えてるからそんな人おらんわ!になったんじゃ?
    ジョン・ボン・ジョビならいるよ
    ボーカル

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/31(日) 11:18:52 

    ワンオクはアビリルのお陰でボーカル以上に知られてるメンバーがいる

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2020/05/31(日) 11:22:11 

    >>331
    アヴリルの妹と結婚した人いるってことは知ってても名前知らない
    森進一森昌子の息子の方がメジャー
    一応TAKAって知られてるし

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/31(日) 11:22:39 

    >>12
    アルフィーは3人ボーカルが出来るから
    新曲出る度に今度は誰がボーカルなのか楽しみだった。

    …坂崎さんメインの歌がぱっと出てこないのは気のせいか??

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:10 

    エクストリーム
    ヌーノ ベッテンコート

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:32 

    >>284
    HISASHIも相当かっこよかったよね当時
    JIROの子犬のような可愛さに全て持ってかれてた感はあるけど

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:57 

    >>326
    BUCK-TICKファンの友達はギターの今井さんが好きだったけど
    世間はあっちゃんしかわからないと思う

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/31(日) 11:27:47 

    >>324
    ファンまではいかなくてピーク時CD買ってたレベルの自分から見た感覚だと、京>Toshiya>Shinya>>Die=薫の順かなって気がする

    ぶっちゃけ今薫の存在忘れてた…

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/05/31(日) 11:29:16 

    >>335
    私の友達はHISASHIが好きだったよ

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/31(日) 11:32:36 

    >>336
    バクチクの曲全然知らない自分は櫻井さんと今井さんってイメージかな
    あとヤガミトール?て人がいる
    髪おっ立ててる人
    今井さんは事件で知った感じ

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/31(日) 11:33:08 

    >>332
    アヴリルの妹と結婚した人がいるってことを知らない人の方が多いのでは?
    そもそもアヴリルがわからない

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/31(日) 11:43:30 

    >>320
    勘違いしていた人が連投しているっぽいね(笑)

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/31(日) 11:45:08 

    >>215
    X-JAPANにはあまり興味がなかったんだけど、hideさんのeverfreeって曲が好きで、たまたまそれぐらいの時にMステにhideさんが出てて、あの風貌なのにすごい言葉遣いとか礼儀正しくて、もっと好きになった記憶ある。
    亡くなった時は、本当にショックだったなぁ…

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/31(日) 11:47:21 

    >>284
    TERUみたいにみんなHISASHIのこと忘れちゃうw

    見た目変わらないからか固定ファンが強いよね!JIROは顔ファン多いし、TERUは増えたり減ったり安定しないけどHISASHIはコアなファンがついてる(^_^)
    ファンの人もだいたい見た目ですぐHISASHIファンってわかる。

    みんな好きなので、今日のYouTubeたのしみ!

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/31(日) 11:48:46 

    >>316
    女王蜂は完全にアヴちゃんのワンマンじゃない?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/31(日) 11:55:24 

    >>337
    私はここ数年のファンで当時の人気ぶりは知らないから、京の存在感が圧倒的なバンドのイメージだった。
    トシヤはカッコいいからグレイのジローちゃんみたいな存在だったのかな?
    それにしても薫を忘れてはかわいそう。
    リーダーで多くの作曲してるのに。。。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/31(日) 12:02:49 

    >>340
    まあ結婚云々に関してはそうかもね
    でもアヴリルは知らない人の方が少数派だと思うよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/31(日) 12:04:26 

    >>342
    everfreeってhideの死後に発表された曲だと思ってたけど違ったっけ?

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/31(日) 12:04:35 

    >>177
    スティングも忘れないで〜
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/31(日) 12:12:10 

    >>35
    >>40
    一般人気はどうか知らないけどコンサートに行くとSUGIZOとJが人気だと感じる
    後は隆一INORAN真矢の順じゃないかなぁ?

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/31(日) 12:16:52 

    >>56
    書き間違いじゃないと思うよ
    昔、小室がシンセのEOSの広告に出てた時
    葛城が小室の代わりにそのEOSの販促に地方に来てたから、
    広い意味で仲間と見なしてるんじゃない
    ライブとかにも参加してるよね

    ルックスもいいし高学歴だし

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/31(日) 12:33:15 

    >>206
    たぶん西洋ではプレスリーみたいな感じのサイモンが男らしくて人気があるんだと思う。
    日本は漫画から出てきたようなジョンが人気があるのはわかりますよね。

    私もやっぱり最初はジョンが好きだったけど、英語勉強してアメリカかぶれになってからはサイモンのカッコよさに目覚めた。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/31(日) 12:34:26 

    >>350
    葛城さんなつかしい。今何してるんだろうとTwitter見てきた。
    かっこいいイメージだったけど、明るくて気さくな感じだね。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/31(日) 12:34:46 

    >>56
    三人しかいないから…

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/31(日) 12:36:10 

    ナイトメア

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/31(日) 12:53:50 

    >>28
    バンドによるけどボーカルは顔が良いという固定観念をぶち壊したのがV系
    化粧でどうにでもなる
    逹瑯はパグだしキリトはブス
    かつて美形と言われて熱狂的ファンが今でも多いhydeは元ギタリスト、櫻井敦司は元ドラマー

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/31(日) 12:56:24 

    ラクリマクリスティとか楽器やってるメンバーのが人気あったと思う
    特にギター2人

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/31(日) 13:12:22 

    >>18
    ダントツでこれだ!

    ピートタウンゼント、ジョンエントウィッスル、キースムーンは神のように崇められてるけど、ボーカルだけは小馬鹿にされてるし名前を殆ど見かけない

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/31(日) 13:17:24 

    AC/DCは?
    ヤング兄弟のバンドであって、短パンのアンガスヤングが1番有名だと思う
    ボーカルはこの前病気でバンド脱退したらクビじゃないかって言われてた

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:14 

    >>347
    そうですよー。
    亡くなった直後にピンクスパイダー→ever freeの順で発売されました。
    Mステに出たのは98年1月のロケダイが最後だったはず。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:11 

    GLAYかなー!
    Vo.豚やもんね

    +0

    -8

  • 361. 匿名 2020/05/31(日) 14:19:03 

    >>40
    LUNA SEAはみんなそれぞれ人気じゃない!?
    全員が全員漏れなくうまいという、数少ない希少なバンドだと思う。

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/31(日) 14:40:46 

    >>126
    すげーTシャツ‼️

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:47 

    >>359
    やっぱそうだよね
    当時のワイドショーとかチェックして録画してたよ
    亡くなってからピンクスパイダーでその後にeverfreeだったよね

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:15 

    >>362
    ほんとだww気付かなかった

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/31(日) 14:45:38 

    >>356
    ギターよりドラムのレビンが人気だった記憶
    一般の感覚では

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/31(日) 15:31:47 

    >>21
    TERUファンですがJIROが1番人気だったと思います。
    あとTERUはプライベートでやらかしてファンが減りましたね。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/31(日) 15:33:37 

    >>355

    ガクトも元ドラマー

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/31(日) 15:33:58 

    >>355
    V系だと櫻井あっちゃんとHYDEとpenicillinのハクエイは昔から別格だと言われてたなあ。あとGLAYのJIROやLUNA SEAのINORANなんかも顔はいい。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:24 

    >>365

    お茶の間人気

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:33  ID:jEkRjLXl42 

    >>125
    長岡亮介(浮雲)

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:07  ID:jEkRjLXl42 

    >>139
    恐らくベースjunkoさん(還暦で話題になった)
    因みにボーカルギター大澤会長、ドラムアスカさん

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:43 

    ミッシェルのアベフトシ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:39 

    >>343
    今YouTubeみてる。昔の映像のTERUがビックリするぐらカッコよくて引いてる。人間って変わるのね。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/31(日) 16:36:54 

    >>29
    加藤さん推しです

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:42 

    TOTO
    ドラムのジェフ・ポーカロと、彼の亡き後はギターのスティーヴ・ルカサーがあまりにも有名
    ボーカルは脱退やら再加入を繰り返して歴代で4人もいるし、楽器メンバーがリードボーカルとる曲も多い
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:52 

    CCB

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/31(日) 17:32:52 

    >>355
    ファンだけどキリトが化粧しようが、イケメンじゃないのは知ってるw
    でもブスではないかなあ
    普通だと思うけどな

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:05 

    >>5
    たしかにこれだなぁ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/31(日) 18:27:21 

    >>247
    稲葉は当時、アクセルローズまんまだったもんねw露骨すぎだろwwと思った記憶。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/31(日) 18:35:00 

    >>379
    稲葉さんもなの?
    ガンズのアクセルって言ったらWANDSの上杉さんってイメージだった
    ネルシャツにバンダナ巻いてたし
    みんなに影響与えてるんだねぇ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:02 

    >>6
    実際トントンくらいだと思いますが、有名だったり顔をさされるのは
    ヴォーカルの方だと思いますよ。
    実際ギターは長谷川京子の旦那と言うくらいしかないし、名前すら出てきませんから(笑)

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:56 

    GLAY
    X JAPAN

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:31 

    >>96
    にわかファンはテル、マニアはタクローってかんじ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/31(日) 20:22:43 

    >>349
    真矢はインディーズの頃は細くてキレイでわりと人気あったよ!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:58 

    >>44
    いや圧倒的にいつの時代もロビンでしょう

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:29 

    >>84
    ビジュアル系はこういうアイテムが好きだからシド関係ないw

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:13 

    >>282
    その子達がつけてたのがhydeの影響かもって意味で書いたよ
    hydeはNANAが連載始まる何年も前から南京錠つけてたの知ってるよ
    シドの影響かなと思うけど、昔からシドの話してるの聞いたことないからどうだろうね

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/31(日) 21:19:18 

    >>41
    >>246
    >>289
    しかし「ボーカルではなく楽器」となると誰もいなくなる…?笑

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/31(日) 21:23:52 

    >>355
    バクチクはデュランデュランみたいに、みんな顔が良かったから別格。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/31(日) 21:26:41 

    >>8
    JIROに人気では負けTERUよ。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:48 

    >>25
    モトリークルーほど、リズム隊の方が有名なバンドってあんまりないよね。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:26 

    >>31
    星野源くんのmvによく出てるよ〜

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:40 

    MANA様

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:58 

    >>1
    私は椎名林檎の、ここでキスしね、の歌詞に出て来て知った。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:31 

    >>4
    動きが激しい田淵さんしか名前がわからない
    でも、田淵さんも演奏中の動きの印象が強すぎて、お顔の印象が…

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:13 

    >>393
    Gacktがいた頃以外はmanaちゃんが1番有名かもね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/31(日) 22:35:25 

    まだ書かれてないようなので一応
    BOØWY

    氷室さんの歌声は好きだけど
    布袋さんのほうが名前が有名になった。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:33 

    >>356
    元ラクリマガチファンですがTAKAが1番人気なかったイメージ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/31(日) 22:55:50 

    >>149
    確かにそうかも!!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:28 

    >>93
    すべらんなぁwww

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:50 

    >>389
    バクチクはあっちゃんが飛び抜けて美形
    他メンはイケメンとまでは言えないかな

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/31(日) 23:23:40 

    >>90
    ジェシーも捕まったのに、DAのサポもしてたkenkenのことばっかだったもんね。
    あと、兄が心配とか。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/31(日) 23:40:45 

    >>397
    >>32に出てたよ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:10 

    >>90
    最初の頃はJESSEが1番有名だったと思う
    親のこともあったし
    kenkenて人が加入してたの知らなかったよ
    JESSEの次が金子ノブアキって感じだったけど、俳優始めて逆転したね

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:15 

    >>389
    え、バクチクにそんなイメージはないなぁ
    櫻井さんだけ超絶美形で他メンバーは普通な感じ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/01(月) 00:08:22 

    >>401
    あっちゃんは別格だけど、他のメンバーも不細工な人はいなくて、雰囲気あってカッコ良かったと思うよ。みんなスタイル良かったし。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/01(月) 00:30:20 

    たまの太鼓叩き兼声がけの人

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/01(月) 00:32:00 

    >>73
    小峠も南京錠クビに付けて、鍵なくして金属アレルギーになったんだよね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/01(月) 04:28:21 

    >>379
    誰もんなこといってないです
    勝手に盛り上がらないでください
    知ってます
    元ガンズ・スラッシュのソロアルバムにB'z稲葉浩志が参加 - 音楽ナタリー
    元ガンズ・スラッシュのソロアルバムにB'z稲葉浩志が参加 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    元GUNS N' ROSESのギタリスト、スラッシュが2010年2月にソロアルバム(タイトル未定)をリリース。このアルバムに、B'zのボーカル稲葉浩志が参加することが決定した。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/01(月) 07:04:06 

    >>90
    金子ノブアキいたよね?
    ちがうバンドだっけ?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/01(月) 11:15:09 

    >>410
    金子ノブアキRIZEのドラムだよ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/01(月) 11:15:57 

    >>408
    金アレになったんだww聞きたかったw

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/01(月) 11:38:26 

    YouTubeで小峠話聞いてきたw
    あのシドチェーンじゃなくてもっとごっついでかいやつホムセンで買ってきて着けたんだねw
    鍵はツレに送ったんだから、頼んで鍵送り返して貰えばあんな苦労せずに済んだようなw

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/01(月) 12:42:48 

    >>411
    だよね
    ワンオクロッカーとB'zファンには有名だと思う

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/01(月) 15:30:45 

    >>414
    B'zとRIZE関係あるの?

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:06 

    >>352
    TMオタですが、葛城さんとSNSで個人的にやりとりしてます.。
    男前な気の良いおじさまだよw

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/01(月) 19:19:40 

    >>415
    ブザビに出てたからその流れ
    あと、世代的に知ってる人は多いと思う
    30代は

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/01(月) 20:36:27 

    ライジング・フォース
    ボーカルより楽器メンバーの方が人気だったり知名度が高いバンド

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/02(火) 16:08:39 

    >>417
    金子ノブアキがブザービートに出てたの?
    アラサーだけど知らなかったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。