ガールズちゃんねる

【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

92コメント2020/05/22(金) 13:04

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 16:46:26 

    熱帯魚を飼ってみたいのですが、熱帯魚を飼う事は初めてです。沢山の知識を得て年内に飼うのが目標です。そこで、熱帯魚を飼っている皆さんに初心者におすすめの熱帯魚の種類があれば教えて頂きたいです!入念に調べた上で飼いたいので、そこで参考にさせて頂きたいです。宜しくお願いします。
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 16:46:53 

    グッピー

    +45

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 16:47:04 

    ピラニア

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 16:47:37 

    テトラとかグッピーとか小さいのがいいかも

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:00 

    グッピーかわいいよね

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:35 

    ファインディングニモがいい

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:43 

    ベタって子供の頃からいたっけ?
    ここ10年くらいで熱帯魚ショップとかでよく見るイメージがある

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 16:49:51 

    ベタ
    飼いやすいよ

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 16:50:01 

    ネオンテトラ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 16:50:06 

    色々な種類飼ってるけど、種類はあまり関係ないかな

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 16:50:13 

    ピラニア
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 16:51:48 

    >>6
    あれは海水魚

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 16:52:08 

    アカヒレ!(別名コッピー)
    とてもたくましくて水質がかなり悪くなっても生き延びるよ!
    見た目はメダカの進化したやつみたいな感じ!
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 16:52:21 

    ベタ
    うちのはベタの名前はベ太郎(赤)とベタ次郎(青)
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 16:52:39 

    >>6
    馬鹿じゃないの。
    海水魚は初心者向きじゃないから。
    ニモとか言っちゃうあたり全くの無知野郎なんだろうね。

    +26

    -9

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 16:53:46 

    言い方悪いけど、高いお魚買って、飼育方法間違えて死なせちゃったらショックだから、販売員さんに聞いて初心者向けで丈夫なお魚から飼った方がいいよ。
    ネオンテトラはリーズナブルできれいだよ。
    グッピーは綺麗だけど爆発的に増えるからあまりおすすめできない。
    一緒に水槽を掃除してくれるエビやコリドラス、オトシンクルスなどを飼うといいよ。

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 16:54:19 

    グッピー雌雄一緒に飼うとすごい勢いで増えるから気をつけて。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 16:55:27 

    >>7
    アラサーだけど小学生の頃飼ってた

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 16:55:42 

    ベタはどうですか?
    飼いやすいし、意外と人懐こくて可愛いですよ!

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 16:55:42 

    グッピー可愛いけど、国産じゃないのは病気持ってる子が多いし、オスメス一緒に飼うとめっちゃ増えるから初心者にはおすすめできないかも。
    私もアカヒレがいいと思う。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 16:55:55 

    ネオンテトラ飼いたかったけど売り切れで、アフリカンランプアイ飼ったよ。私も初心者だけどお世話楽チン。ご飯あげてたまに掃除して。その後無事ネオンテトラも飼えて、賑やかです。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 16:56:09 

    >>14
    うちもベタ飼ってる
    ベタ子とベタ美w
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 16:56:44 

    >>14
    綺麗!!この種類のみで飼ってるの?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 16:57:52 

    >>5
    可愛いけどめっちゃ増える

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 16:58:08 

    >>23
    闘魚だからベタは一匹飼いが基本だよ。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 16:58:19 

    熱帯魚って1つの種類だけで飼うの?他の種類と合わせて飼っても問題ないの?

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 16:58:20 

    >>14
    皆さんのベタちゃん、どの子も美しいですねぇ。

    目が洗われるようです。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 16:59:07 

    トピずれだけど熱帯魚って飼うと電気代すごく高くならないですか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 16:59:12 

    ネオンテトラを群れで飼うととっても綺麗

    エンゼルフィッシュもいい
    深い水槽が必要だけど

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:15 

    ミッキーマウスプラティ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:19 

    >>26
    ベタは一匹で一つの水槽じゃないと喧嘩してヒレがボロボロになるそうですよ。

    縄張り意識の強い魚は一匹飼いしないと、他の子を傷付ける危険があると思います。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:21 

    >>23
    トピ主なんか真面目そうだねwいいことだけどw

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:27 

    >>26
    何でも一緒に飼える訳じゃなく相性あるよ。
    種類によって合う水質も違うし。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 17:00:47 

    >>7
    25年くらい前からあったよ。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 17:01:01 

    プレコかわいい
    お掃除もしてくれるよね
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 17:01:02 

    はろーうぇーい
    はろーうぇーい

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 17:02:18 

    コロナで寂しいから、という理由だったらやめといた方がいい。意外とお金も手間もかかるから。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 17:04:42 

    >>23
    14です
    一つの水槽なんだけど、真ん中にアクリルの仕切りが付いてるやつで飼ってます
    お店の人のお薦めされた水槽です

    闘魚なので、一緒には飼えないんです

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 17:05:27 

    >>37
    年内って書いてるからコロナ関係無いんじゃ?
    どんな人でも初心者時代はあるし、誰かが始めないと愛好家は増えないよ。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 17:06:10 

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 17:06:41 

    私はエンゼルフィッシュが飼いたい。
    あまり使ってない90センチ水槽があるからまずは研究だな。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 17:07:39 

    アフリカンシクリッド系
    海水魚風の色味でキレイ
    丈夫だしペアで飼えば
    マウスブリーディングが見られるかも

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 17:09:35 

    キッシンググラミー
    縄張り争いのためずっとキスしてる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 17:13:29 

    ゴールデンハニードワーフグラミー穏やかでかわいいよ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 17:14:38 

    >>37
    お金は抑えようと思えば抑えられるよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 17:15:40 

    画像の感じだと海水魚がいいのかな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 17:31:20 

    そりゃーグッピー🐟️でしょう

    安いし、沢山増えるし結構丈夫。
    案外可愛い顔してるよ❗️

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 17:34:19 

    グッピー、オスメスを1匹ずつ飼ったら
    とんでもねーほど増えて本当に大変だった

    最初は楽しいけど、絶対おすすめしない



    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 17:37:18 

    まずは淡水魚からはじめたほうがいいよ
    私はベタからはいりました

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 17:39:09 

    トランスルーセントグラスキャット、だったかな、透け透けのナマズ。丈夫だし群泳させると映えるよ❗

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 17:40:34 

    >>1
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 17:45:12 

    コリドラス

    下にいて可愛いよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 18:03:19 

    >>43
    初めて聞いたからググったら、これですね
    癒されるかもw

    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 18:05:31 

    >>50
    私もグラスキャットおすすめ!
    スケスケボディで面白いし、水草の下で群れてゆらゆらしてるのが可愛い。
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 18:19:18 

    >>1
    雷落ちたり台風や地震で停電になったら全部死ぬよ。
    空気送るポンプが止まるから。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 18:27:02 

    >>16
    コリドラス、丈夫だし愛嬌あって可愛いよね。
    今いろんな種類いてびっくり。私が子供の頃は黒とピンクしかいなかった。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 18:27:07 

    熱帯魚を10年飼ってます。
    エンゼルフィッシュが好きで60センチ水槽で飼育してますが
    電気代は温度調節やライトで毎月2000円はかかります。
    気軽に初めるならベタや温度調節などしない魚がいいと思います。

    綺麗にろ過がされないと水の濁りがあり水草も枯れたりするので大変です。
    でも、繁殖すると可愛くてたまりませんよ!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 18:29:57 

    >>1
    魚の飼育経験が多少あるか全くないかで色々オススメするものも変わってくるよ。その辺を教えてもらえると説明しやすいかも。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 18:38:07 

    >>1
    写真は海水魚だけど、海水魚が飼いたいの?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 18:40:47 

    >>1
    震災で停電したら全滅したよ
    別の水槽の金魚は元気だったよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 18:42:50 

    ベタ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 18:45:12 

    >>6
    海水魚は水槽の立ち上げも維持もメンテナンスも難しいよ!飼いたいなら業者さんにフォローしてもらわないと素人には無理だと思う

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 18:50:47 

    >>35
    そう見えるだけ
    お掃除目的で飼うとヤケドするよ
    種類によっては30センチ以上超えるから

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:32 

    >>16
    オトシンクルス好き!
    おじいちゃんみたいで可愛い。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:39 

    >>60
    悲しすぎる…
    自家発電機買わなきゃ…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:53 

    小さい水槽の方が水質悪化しやすいから
    ケチると逆にお金かかるよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:39 

    >>66
    やっぱり60センチが扱いやすいよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 19:15:52 

    >>35
    セルフィンプレコだね。こけ掃除にと思って安易に飼ったら50センチになっちゃった。大きくならない種類もあるから、事前に調べて買うことをオススメするわ。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:55 

    子供の頃グッピーとネオンテトラ飼ってたなぁ。
    グッピーは子ども産んだりして卵守って孵したりして楽しかったけど、よく病気にもなったな。
    ネオンテトラは30匹くらい群れて泳ぐのが綺麗だった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 19:59:18 

    水草は意外と難しい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 20:23:25 

    >>22
    名前が笑ったw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 20:29:34 

    >>28
    それ考えてたら熱帯魚は飼えないよ
    猫だけ飼ってエサやらない人いないでしょ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 20:34:12 

    最初はなにもわからないなら
    水草とか入れないで水だけの水槽で
    後から水草とかは足せるから
    最初から全部やろうとすると手間が大変

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 21:08:08 

    グッピー簡単で可愛いんだけど、長く飼ってると親近交配が進んで奇形だらけになってくる...
    すごくいたたまれないけど業者みたいに処分する鬼の心も持ってないから困ってる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 21:32:10 

    >>68
    セルフィンはもっともっと背びれが大きいよ
    模様もハッキリした水玉じゃなくて、ややまだら模様
    色も茶色くてシブイ
    これはファンシースポットプレコかと思う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 21:54:28 

    コリドラスかわいいよ、底のお掃除もしてくれる
    基本底にいるけどたまに水面までダッシュというか急浮上するのがかわいいw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 23:00:44 

    タライロン

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 23:05:05 

    >>22
    ベタなだけに名前がベタだね 笑

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 23:07:44 

    ポリプテルス

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 23:10:29 

    グッピー5匹から飼い始めて、そのうち25匹ぐらいになった。
    そのうち色が同じのばかり産まれて、最終的に半年後には全滅しちゃった。

    調べたら遺伝子的に近親ばかりで、体が弱かったり、色が統一してきたり…って出てきたんだけど、グッピー飼われた方って皆さんそんな感じですか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 23:12:16 

    ベタを飼いたいんだけれど、素人の私に繁殖までできるものですか?

    普段は別々にしなきゃいけないのはわかるんだけれど、どっかのタイミングで一緒にして良いんでしょうか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 23:40:21 

    >>55
    水草いっぱい入れといてもダメ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 23:58:11 

    >>74
    >>80
    近親交配予防の為に、私は毎年新しいグッピーを何匹か買って水槽に入れてますよ。
    新しい血筋を入れたら大丈夫だと思う(うちの水槽は大丈夫です)
    その代わり、グッピーは買う店を水槽の中にいる店と違う店で買ってます。
    たまに通販で買ったりもします。
    同じ店だと近親交配の可能性があるらしいので店を変えてます。
    グッピーが亡くなったら新しい子を入れたりもしてます。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 01:00:29 

    >>14
    ベタは動きに愛嬌があるし、懐くから可愛いですよね。
    難点は寿命が短いことかな?
    うちで一番長生きした子で3年半くらい。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 08:01:18 

    コリドラスはジュリーかシュワルツィが好きだなあ
    いろんな種類があるけどかわいいからおすすめだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 08:49:10 

    >>53
    平和な争いに見えるけど
    この口の形維持するの疲れるよね…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 08:58:23 

    >>70
    そうなんだよね。
    可愛い小さいやつ程、定着せずに消えていく…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 11:40:15 

    アクアリウムって水作りみたいなところあるから、生体入れるのはちょっと我慢して、まずは水槽を立ち上げた方が良いかも。
    水槽に濾過器入れて空回し。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 12:29:14 

    お店の人にまずは淡水魚からって言われてグッピーにしたけどダメだった。数年後やっぱり海水魚飼いたくて買ったら何年もうまくいってる!スキマーつけて水換えしてたら大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 12:32:39 

    初めてなら海水より淡水のほうがいいと思います!

    ネオンテトラとかフグみたいなやつとか種類沢山ありますよね!
    私は海水にしましたけど結構大変です!水換えの際に塩分濃度合わせたり…水って蒸発するのでそれゆえ水槽の塩分濃度があがって足し水等しなくてはならないので…。
    ただ海水魚はめちゃめちゃ可愛いですよ😍
    【初心者】おすすめの熱帯魚を教えて下さい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 16:10:47 

    >>81
    繁殖させたことあるよ
    普段は別飼いだからそれぞれ水槽が要るし、その気になってなきゃオスがメスを追いかけ回してボロボロにするし、繁殖行動のあとメスが気絶してる間にメスだけ隔離(卵食べちゃう)しないといけないし、稚魚用にブラインシュリンプ孵化させなきゃだし、稚魚も大きくなってきたら単独飼いが必要だしで手間がかかりました
    そこを楽しめるならやってみても良いんじゃないかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/22(金) 13:04:11 

    ゴールデンハニードワーフグラミーが丈夫、穏やか、慣れやすい、混泳可な上に綺麗で最強だった。
    数匹入れたら仲間同士で触手みたいなヒレで触りあいっこするのがたまらん。
    グッピーは性格がきついしベタはヒレの維持が大変だから初心者向けとは思わないな。
    トラベタでも単体飼育が好ましくてベタ一匹のためにそれなりの広さの水槽を用意しなきゃだから面白くないかも。
    用意できるならベタはベタ慣れですごくかわいいけどね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード