ガールズちゃんねる

【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

1793コメント2020/05/31(日) 12:42

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 09:04:33 

    美知子さん47歳、勉さん35歳。投資の勉強会で出会って結婚した年の差カップル。

    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由 | さかいもゆるの 教えて、晩婚さん! | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由 | さかいもゆるの 教えて、晩婚さん! | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!mi-mollet.com

    「ひと回り年下の旦那さんってどうなんですか?」と聞いた私に、「すっごくいいです。年下、皆さんにお勧めしたいです!」と美知子さん。


    一体何がそんなにいいのか?

    美知子さん:とにかく何しても可愛い。同い年とかだと「はぁ?」ってなることも、年下だと「しょうがないか」って許せちゃう。全然イラつかない。そして「これはできないだろうな」って思ってたことを相手ができるだけで、すごく感動するんですよ。

    さかい:例えばどんなことをしてくれるんですか?

    美知子さん:家に帰ると私のためにスリッパを並べて置いてくれたり、冷たいお茶を作って冷蔵庫に入れておいてくれたり。気が利くし、いちいち感動しちゃって。

    年下彼氏や旦那さんをお持ちの皆さん、年下ならではの良いところってありますか?

    +259

    -982

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 09:05:11 

    男女逆ならロリコンと大騒ぎ

    +2388

    -202

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 09:05:20 

    キモっ

    +1223

    -352

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 09:05:56 

    まあ結婚に年齢は関係ないからね

    +1809

    -60

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:16 

    こっわ!

    +78

    -180

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:25 

    47(笑)

    +162

    -244

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:34 

    年下好きな女性ってとにかく尽くしてあげたいんだろうな

    +1460

    -148

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:35 

    そんなの、2年後には無くなる。
    可愛いくなんかない。

    +2043

    -56

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:37 

    旦那「おばさんと結婚して失敗した」

    +2398

    -153

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:41 

    12歳下なら、男女逆転なら普通にたくさんいるよ。気持ち悪くはない。

    +1539

    -97

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:53 

    わかる
    昔セフが年下だったけど最高だった

    +105

    -160

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:54 

    女性側に経済力あっての事の様な気がする

    +1636

    -41

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:06 

    好きにさせてあげよう
    他人がブーブー言うことじゃない

    +1147

    -29

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:09 

    10年後も同じこと言ってられるかな…

    +1049

    -46

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:10 

    タメなら許せない言動でも年下だからと許せちゃう時がある。…付き合いたての頃だけね。

    +759

    -18

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:19 

    旦那さん側の意見を聞いてみたい

    +771

    -13

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:19 

    年上が甘えてくるとキモいけど、年下だとなんだか許せる。

    +753

    -46

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:21 

    磯野貴理子離婚に女性がザワつく理由 子を産めないとダメなのか
    磯野貴理子離婚に女性がザワつく理由 子を産めないとダメなのかgirlschannel.net

    磯野貴理子離婚に女性がザワつく理由 子を産めないとダメなのか 今回の離婚報告後に、まず反応を見せたのが世の女性たちです。タレントのLiLiCoさん(48)は「『自分の子どもがほしい』っていう理由……」と出演番組で絶句し、涙しました。SNSでも多くの女性たちが、...

    +169

    -16

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:23 

    大丈夫? 5年後男が
    「子供が欲しい」って言い出したらどうするんだろ?

    +1243

    -48

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:36 

    お互いがいいなら別に他人には関係ない

    +421

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:38 

    絶対に50と38になった時に捨てられる。男なんか今からバリバリ男盛りなのに!

    +903

    -125

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:42 

    少数派なのかな?正直羨ましい。

    +304

    -57

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:43 

    お互い子供を持つ選択一生しないならありだと思う。

    +436

    -15

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:46 

    体力あるし長く働いてくれるしね。
    浮気がーって言う人いるけど年取ってもする奴はするし。
    素直に羨ましい。

    +624

    -24

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:02 

    むしろ33歳の旦那さんになぜ45歳の奥さんを選んだのか聞きたい。

    +1064

    -16

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:04 

    47歳で年下婚は勝ち組じゃない!?

    +516

    -83

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:13 

    年々男側が後悔しないかな?
    奥さん還暦の時自分はまだ40代だよ
    金銭的に余裕があるなら30代20代の奥さんが貰えたりする可能性もゼロではない年代

    +463

    -19

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:15 

    >>2
    45で12歳下ならロリコンでもないでしょ
    うちは旦那46の私35で11個離れてるよ
    30の時に12個下だとちょっと…て感じだけど

    +223

    -121

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:32 

    でも男性も15歳下の女性なら同じ感覚で結婚するんじゃない?何しても可愛い、許せるって。

    でもこの人の言うスリッパ並べる、冷たいお茶作るって歳は関係なくない?笑

    +479

    -8

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:50 

    >>19
    5年後40歳の男も子作り厳しいでしょ

    +102

    -156

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 09:08:51 

    35だったら何でもできて当然でしょ。感動って何。笑

    +399

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:01 

    投資の勉強会とかも、ヒモ体質の男が小金持ちのおばさん狙いに行きそうな感じだね 

    +383

    -13

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:07 

    気持ち悪いとかよく言う人いるけど、ただの妬みだと思う。
    そりゃ女から見てもパートナーは若い方がいいに決まってる。
    私も年下と結婚すれば良かったと後悔してる。
    うらやましい!

    +317

    -127

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:11 

    >家に帰ると私のためにスリッパを並べて置いてくれたり、冷たいお茶を作って冷蔵庫に入れておいてくれたり

    この状況に慣れちゃうと感謝の気持ちが欠けて破綻しそう

    +216

    -12

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:15 

    10歳以上年下とやってみたい人プラスやりたくない人マイナス

    +392

    -185

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:15 

    >>25
    最近のアラフォーは綺麗だよ。
    吉瀬美智子だって年齢を感じさせない。

    +73

    -139

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:17 

    >>9
    それそれ
    磯野貴理子の元夫しかり

    +651

    -13

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:20 

    男性側はどうなんだろう。
    寝顔を見てもう無理ってなる瞬間があると聞いたけど。

    +244

    -12

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:23 

    下世話だけどよく相手の親が納得したな〜って思う

    +400

    -5

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:25 

    美知子、勉が可愛いのは今だけよ
    そのうち何も出来ない勉にイラつくわよ
    頑張って若さを保っていないと、勉に浮気されちゃうわよ

    +323

    -16

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:27 

    コンプレックスがあるからこそ、肯定して幸せアピールしたいんだよね。プライドの高い人にありがちよね。

    +181

    -16

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:34 

    >>19
    その時はその時じゃん?
    年上でも言われる可能性はあるし、年下に限ったことでは無い

    +258

    -11

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:35 

    >>3
    羨ましいくせに

    +152

    -79

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:43 

    小柳ルミ子を思い出した。
    最初は幸せそうだったよね。
    最初は。

    +457

    -7

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:48 

    男は歳とったら若い子にいくよ
    自分が若い子を可愛いと思うのと同じようにね

    +333

    -21

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:55 

    いいじゃん。なにがいけないの?
    お互い好きなら問題ない。

    +226

    -15

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:57 

    女性の方は満足だろうけど男性の方は数年経てば子供が欲しいとかやっぱり若い子がいいとかいいそう。

    +160

    -18

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:04 

    いつか旦那に捨てられるのでは、、、という目で見てしまう

    +166

    -18

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:08 


    男の人がいつまでも好きなら長続きしそうだけど、肝心な男の人側の意見がないからなんとも…

    +143

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:11 

    >>30
    いや~。自分はまだ子作りできるって思い込んでるアホが多いよ。

    +200

    -10

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:15 

    バツ2の女性が12歳年下の男性と結婚した。
    男女逆だとロリコンになるけど、女が年上だと男の株上がるよね。

    +40

    -35

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:16 

    年下彼氏の将来のことを考えると、子どもも産めない年齢の自分と付き合うことを罪悪感すら覚えてしまう

    +118

    -5

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:24 

    旦那友人「ばばあじゃん」

    +192

    -19

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:25 

    >>30
    んなことない

    +77

    -17

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:28 

    男に対して喜びの沸点が低い

    +89

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:32 

    怖ぇぇ
    同年代を狙って下さい
    荒らさないで

    +37

    -22

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:32 

    >>25
    お母さんみたいな存在がほしいんじゃない?甘やかしてくれてなんでも面倒みてくれるような。

    +280

    -11

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:44 

    ダメ夫がすぐ完成しそうだね

    +61

    -5

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:46 

    お幸せに

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:50 

    問題は10年後。まだアラフォーで綺麗だけど、アラフィフになるとぐっと老ける。その時夫が浮気してってパターンが多い

    +142

    -14

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:52 

    羨ましいの一言。

    +16

    -21

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:58 

    >>2
    どやってるけど一回りなら別に

    +176

    -23

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:59 

    親戚に男27女39で結婚した人いる
    旦那の方が奥さんラブで子供も生まれてめちゃくちゃ幸せそうだよ

    +170

    -10

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:00 

    >>44
    磯野貴理子もね

    +69

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:06 

    >>24
    ほんとそうだよね。
    浮気なんて旦那が年上でもやってる人いくらでもいる。
    年齢じゃないんだよ。
    その人の問題。

    +197

    -8

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:15 

    >>39
    親が納得しなくても結婚はできるから

    +34

    -10

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:16 

    >>36
    なんでそんな綺麗なアラフォーがずっと独身だったのか
    結婚願望が無かったか
    仕事に生きるタイプだったか
    性格に難ありか
    理想が高過ぎたのか

    +135

    -6

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:18 

    >>44
    私は磯野貴理子を思い出したよ

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:20 

    >>9
    よっぽどの熟女好きじゃなきゃそうなるよね…
    老いには勝てないわ

    +392

    -6

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:33 

    >>19
    それは余計なお世話じゃない?
    若くてもできない人はできないし。
    人生何でもかんでも思い通りなるわけじゃないし、子供がいれば幸せってもんでもないからね。

    +241

    -26

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:37 

    >>28
    個人的には体がもう成人なら実年齢はどうであれロリコン(ショタコン)では無いと思うんだけどね
    物凄く歳下としか付き合えないのは性癖と言うより精神年齢が幼いから

    +224

    -6

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:39 

    >>26
    晩婚、小梨、使えない旦那で負け組じゃない?
    20代半ば〜後半のうちに金ある旦那と結婚して楽な生活してる方が勝ちでしょ

    +32

    -47

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 09:11:48 

    >>36
    若く見えると実際に若いは似てるようで別物

    +162

    -4

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:16 

    >>19
    男の側もそこを想像せず結婚に踏み切ってそんなこと言うなら無責任。
    産めないよ、そんなことも考えずに結婚したんか!って言ってやったらいい。

    +213

    -10

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:22 

    >>36
    吉瀬美智子ww
    そりゃ今のアラフォー、アラフィフ綺麗な人いるけどスタイリストヘアメイクつきの芸能人挙げられてもね

    +179

    -8

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:22 

    金持ってそうなおばさん目当てで投資勉強会に行ったんじゃ…と心が汚れた私は思ってしまった

    +61

    -5

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:24 

    >>40
    あなた誰よ?www

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:31 

    >>26
    晩婚の中の勝ち組
    でも、一回りとなるとお金目当てかな?って口に出さなくても思われる

    +119

    -5

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:33 

    こういうのは結婚して10年経った夫婦の年下側の意見を聞きたい。新婚の年上側の意見なんてそりゃ良いことしか言わないでしょ。

    +113

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:38 

    サムネがあな番の翔太くんと菜奈ちゃんにみえた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:39 

    これ男女逆ならキモ連発のような気がする

    +26

    -6

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:40 

    >>60
    本当にそれ
    年下夫との夫婦でアラカンまでいけばいいけれど、大概の場合夫の方が「やっぱりもう無理だ」になる

    +57

    -7

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:42 

    お母さんなのか、夫婦なのか判断つかない人達時々いるけどそんな感じ????

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:42 

    私、美知子さんと同い年だけど、何しても可愛いって感覚はすごい分かる。

    ただ、その可愛いと思う人を恋愛対象に見て、なおかつ結婚までするのは、正直気持ち悪いなと思う。

    絶対に口には出さないけど。

    +117

    -9

  • 85. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:43 

    >>2
    ホントそれガルちゃんの不思議。

    +131

    -31

  • 86. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:50 

    >>「小さい男の子がお母さんが大好きで喜ばせようとする」、そんな感じで、美知子さんが喜びそうなことを一生懸命やってくれるのだそう。

    35歳ですよ……?

    +142

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:05 

    >>44
    あれは賢也の売名だったからじゃない?

    +71

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:09 

    傍から冷静に見ると一回り離れてるのってちょっと気持ち悪いなーと思う

    +14

    -9

  • 89. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:29 

    ゆくゆく浮気されそう
    自分なら相手に申し訳なく思ってしまう

    +18

    -9

  • 90. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:33 

    お世話好きなんだろうなぁ。何でもしてあげるタイプ。平均寿命考えたら丁度良い感じ。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:50 

    >>37
    あの男はお店出したかったのと、キリコの人脈と宣伝効果を期待して結婚したから願いは成就したと思う。
    用が済んだからサヨウナラ〜しただけ。

    +194

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:56 

    4つ下ですが、年齢は気になりませんでした

    優しい主人です

    若くても老けて見える人もいるし、会う人にいちいち年齢言う事ないし気にすることないです

    +6

    -32

  • 93. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:15 

    >>80
    ちょっと前なのになんか凄く懐かしい笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:29 

    自分より年下だから「もう〜しょうがないなぁ」と思うのはわかるが、いいですか、あなたより年下なだけで35のおっさんですからね
    35のおっさんの「若さゆえの未熟さ」を力説されても困惑しかないわ

    +146

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:31 

    男20歳と女32歳ならいいよね。
    子供も全然望めるし普通に微笑ましい。

    +1

    -37

  • 96. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:52 

    本人同士が良ければ幸せならいいことだと思うけど...

    「俺を美知子の扶養家族にしてください!」ってプロポーズ??する30代男性には魅力は感じない。(笑)

    +119

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:59 

    でも35歳なんて狙いどころでしょ
    47歳に言い寄られなくてもいっぱい相手いるんじゃないの?
    押し切られた?

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/20(水) 09:14:59 

    >>39
    私も思う
    自分の娘、息子が年の差婚したら正直複雑

    +142

    -5

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:02 

    >>1四十代だからそれだけ離れてる人と結婚出来るけど三十代で選べるかな?子供ほしいって思ってる人なら結婚してすぐにでかい子供世話してるみたいになりそう。
    しかも子供産まれたら可愛いなんて言ってられないよね。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:06 

    40代のうちはいいけど、50代60代になったとき15歳下って体力や見た目には差がでそう、

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:18 

    その女がメンヘラでビンボーでも選ばれたのなら
    男は本当に愛してるんだろうなと思う
    大体がカネ目当て
    ルミ子もキリコもな

    +76

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:20 

    現実には年上好きな男性も一定数いるからね。
    友人(25歳・男)は年上のお姉さん好きで熟女風俗のヘビーユーザー。
    こないだ行った時に待合室で話した常連さん(30代半ばに見えたらしい)がこの店は若い客(18〜30代)が多いと言ってたんだって。

    +35

    -7

  • 103. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:28 

    同じ年齢で同じ名前だけど年下に尽くされても嬉しく無いねぇ。思い切り稼ぎの良い年下夫なら大歓迎だけど。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:29 

    みはるとDr.シャチホコかな

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:34 

    >>21
    35からバリバリ男盛り?
    おじさんじゃない?

    +63

    -83

  • 106. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:40 

    >>19
    まぁきりこさんとこの家庭パターンになるでしょうね。

    +126

    -23

  • 107. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:43 

    >>1
    それ母性じゃん

    +69

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:48 

    投資の勉強会で知り合ったって書いてある。
    興味をもつものが同じで、そこから話題が広がったんだろうね。
    男性も、相手の年齢を当然考えた後の結論だし。

    年齢や美醜も、結婚の判断材料になるだろうけど
    「楽しく話ができる」も立派な判断材料だと思う。

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:53 

    女はどこかにお母さんになりたい気持ちがあり、男はいつまでもお母さんに甘えたい気持ちがある場合、女の年下婚が成立つと思ってます。

    +37

    -8

  • 110. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:05 

    >>28
    30歳の12個下は18歳でしょ
    男は18歳から結婚できるんだから問題ないと思うけど

    +22

    -28

  • 111. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:08 

    >>51
    ロリコンの意味分かってる?
    いくら年下でも10代でなきゃロリじゃないよ。
    しかもバツ2の12歳年上と結婚して株が上がる??
    罰ゲームかボランティアか知らないけど、金目当てでもないならただ単に不気味なんだけど。男女関係なく。

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:15 

    35の男なら普通にスリッパ揃えられたり
    冷たいお茶入れれたりできんだろ
    いちいち感動することじゃない

    +87

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:18 

    かなりの確率で若い女がいる。マメな男なら尚更。

    +10

    -5

  • 114. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:18 

    >>92
    そりゃ4歳下なんてそこまで離れてないから気にならないと思うww

    +72

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:26 

    >>7
    そんなことないよ。うちも旦那年下だけど放置しているし。自分で自分のことは、やれよ!って突き放したりしてる。結婚してからもうすぐ20年経つけど家事やってくれるようになったしゴミ捨てや食事の準備、片付けまでやってくれるし すごく成長したと思っている。旦那には感謝してる。

    +180

    -25

  • 116. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:34 

    うちも旦那年下だけど正直プラマイ5才差位が限界かなと思う。ここまで離れると年下側が相手をよりリスペクトしていたら上手く行くのかもね

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/20(水) 09:16:39 

    自分に置き換えて考えてみても
    どうしても若い子と浮気されたときしんどいだろうなと思ってしまう

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:08 

    5歳くらいまでならまあわかるけど
    ひとまわりなんてやっぱりお金とか権力とか
    別の目的がありそう

    +46

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:20 

    >>78
    でも、実際お金目当てだよ。
    じゃなかったら、こんなプロポーズしない。

    「俺を美知子の扶養家族にしてください!」

    +72

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:36 

    >>102
    熟女好きはいっぱいいても、実際結婚する時に熟女選ぶ人ってあまりいない気がするけど・・・

    +72

    -5

  • 121. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:37 

    >>95
    男20歳で結婚はやだな。
    大学すら出てないじゃん。
    低収入間違いなし。

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:38 

    30歳で18の子と結婚したって報告来たら
    正直えっ?マジ?てなるけどね

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:45 

    いや可愛いとかずっと思えないだろww

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:52 

    六歳ぐらいまでなら許容範囲だけど一回りはよっぽど旦那が呑気でなければお互いギクシャクして来る。

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:02 

    >>36
    吉瀬美智子出されてもなぁ

    +109

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:04 

    義実家で風当たり強そうだな

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:17 

    >>111
    男女逆ではロリコン扱いされていますが?

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:28 

    >>86
    なんかもう、感覚が違い過ぎるよね
    「うわぁ…」としか言えない

    +47

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:35 

    35にもなって親だけじゃなく奥さんからも甘やかされて暮らすような男まじ無理

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:36 

    私も一回り下と付き合った事あるけど、今から思うと、あきらかに母性をこじらせた女とマザコン男の組み合わせだったよ

    +43

    -4

  • 131. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:57 

    >>122
    お互い正社員として働いてるならいいんじゃない?

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:02 

    年齢気にならないから結婚されたのでは?

    奥さん若く見えるんじゃないかな

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:03 

    夫じゃなくて子供に対する目線みたいでなんか変

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:04 

    >>39
    それなんだよね…他人の年の差婚は何も思わないんだけど、我が子だったらと考えると多分反対してしまう。
    自分の子が穀潰しで相手が資産家、くらいの差があれば別だけど。

    +75

    -3

  • 135. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:08 

    >>105
    馬鹿だね男は30代からだよ
    20代なんてこどもじゃん。ブサイクしか知らないの?

    +85

    -23

  • 136. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:09 

    >>12
    だよね
    投資の勉強会で…って出会いだし
    独身中年で金持ってる

    +155

    -4

  • 137. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:11 

    >>19
    これ言われたら終わりだよね。今は子供いらないと思ってても気が変わるかもしれない。

    +187

    -10

  • 138. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:33 

    >>79
    家庭的な夫を演じながら浮気してるよ。

    +26

    -5

  • 139. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:35 

    男でも女でも一回りも違うパートナーの年齢自慢している人は精神的に幼稚な気がする
    年の差パートナーで年齢に執拗に触れず仲良くしている方は素敵だと思うけど

    +45

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:50 

    私昔から歳下に興味ないから良さがわからない
    し15下は無理

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:54 

    女性が定年退職しても、旦那はまだ現役バリバリ働いてるから、
    お金もあるし扶養に入れてもらえたりして良いなって思う^ ^

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:12 

    47で微妙だけど、子供欲しいって言われたときの為に採卵だけしとしてもいいんじゃない?

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:15 

    閉経後ってどうなるんだろう

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:17 

    >>109
    友達、11歳年下からの猛アプローチで結婚したけど、お義母さんと自分が似てると言ってた。
    これが理由なのかなとしっくりきた。

    +70

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:21 

    これはできないだろうな~

    って35の大人に思うの?
    ペットでも飼ったつもりなのか、バカにしてるんかな。
    自分の思い通りになる物が欲しかっただけに思える。

    +32

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:34 

    >>122
    兄貴がその年齢で結婚したよ
    30のときに当時18歳の兄嫁と結婚
    公務員で児童配属だったときに世話した子
    向こうから告られて付き合い始めて18になッてすぐ結婚

    +0

    -32

  • 147. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:39 

    昔の職場で、鶴田真由似の綺麗な人がいたんだけど当時42歳(2回目)、旦那27歳(1回目)で結婚した。

    最善を尽くすも年齢的なこともあり、子供は厳しかったみたい。
    若い貴方に子供のいない人生にしてしまう。まだまだこれからなんだから、別れていいんだよ。と言ったらしいが、僕は○○さん以外考えられません!と言ってくれたらしい。

    付き合う時も、彼からのもうアタックでオバサンをからかってるのかなぁと中々信じられなかったみたい(笑)


    美人で明るくて笑顔が素敵で気遣いが出来て、無駄な飾り気もなく健康的で魅力ある女性だったから、
    15歳下の人と結婚出来たんだろうなぁ🤭♥️

    +85

    -9

  • 148. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:41 

    45歳で12歳年下なら旦那さんは32歳だよね。
    32歳って大人なんだし社会経験だってあるんだし年下といっても子供みたいに思えるの?

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:46 

    石田ゆり子が竹内涼真と結婚するなら叩かれないね。

    +4

    -15

  • 150. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:52 

    >>135
    俳優さんなんかは、30代からいい感じになる人多いよね

    +45

    -5

  • 151. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:10 

    友達41歳彼氏22歳
    結婚するかわからないけど...

    でも、反対してしまう自分がいる
    誕生日プレゼントに年齢のお金をあげる(21000か210000はわからない彼氏いわく年齢ぶんのお金を使ってもいいとカードを渡されたらしい)友達と彼氏と私でご飯行った時は隣に座ってイチャイチャ彼氏が友達の髪の毛匂ったり抱きついたり...
    私からしたら、他の人にチラチラ見られたりして恥ずかしかくて帰りたくなったけど我慢した

    あれから連絡してない...
    友達らの付き合いに何も言えないからね

    私はもう自分からしなくてもいいかなって連絡してないし、こなくなった

    いいよね

    +53

    -3

  • 152. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:11 

    >>1
    最近過疎ってるからなんとか叩きトピ立てて盛り上げたいんだね
    この手のトピって管理人が選ぶんでしょ?

    +25

    -3

  • 153. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:21 

    >>7
    相手の事が好きとか、尽くすのが好きというより、尽くしてあげてる〝自分″が好きなんだと思う。

    +147

    -39

  • 154. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:28 

    干支が同じでよかったねとしか言えない

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:30 

    >>67
    ものすごい確率で、不倫で婚期逃したパターン。

    +40

    -3

  • 156. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:33 

    >>143
    どうってどういった意味で?
    お子様か男なの?

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:37 

    甘えてくれるトロフィーハズバンドを手に入れた女と、甘やかしてくれる世話焼きお母さんが見つかった男か…

    すみません、性格悪いのでこんな風に考えちゃいました
    もっと大人の関係性が見えれば別ですが、この記事からだとちょっと…

    +35

    -3

  • 158. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:43 

    男女どちらでも若い方がいいに決まってる!
    私だってお金持ちのジジイより若くてイケメンの方がいいもん!

    +22

    -7

  • 159. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:47 

    5chでも結構伸びてたぞ
    ここと全くレス内容違うから
    現実知らないbbaどもは見て切望してこいやwwwwww

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:48 

    親側からしたら、年の差結婚は心配になる。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:00 

    これから男の周りで出産ラッシュがあって20代の女と再婚しそう。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:19 

    私の親戚に似たような夫婦がいるけど
    叔母63 叔父52 普通に仲良くしてるよ。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:27 

    >>102
    性的嗜好と結婚は別物でしょ。
    日々の生活となると話が違ってくるよ。
    子供のこととか介護のこととか、人生全然違ってくるよ。

    +49

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:31 

    >>118
    横だけど、親戚に一回り年の離れた夫婦(夫が年上)がいる
    結婚した時、夫45歳妻33歳
    申し訳ないが「あ~、お互いに同世代には相手にされなかったんだな~」というタイプ
    妻が若かったから子どもも生まれて幸せにやっているけれど、子どもが成人する前に夫定年で、貯金も不妊治療で使ったからあんまり無いしで大変らしい

    +14

    -14

  • 165. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:35 

    >>155
    わかりすぎる笑

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/20(水) 09:22:45 

    男女ともに歳の差結婚は若い方がのちに後悔してる

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:07 

    >>10
    男でも女でもひとまわりは普通ではないと思うけど
    生々しい

    +104

    -51

  • 168. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:24 

    自分の色んな欲を満たしてくれるから可愛くてしょうがないんだろうな

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:08 

    おばあさん一歩手前じゃん!
    何年かしたら浮気されて終了〜!

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:14 

    >>2
    流石に30代になるとロリコンとは言わないな

    +235

    -11

  • 171. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:18 

    >>164
    それは普通の勤め人の話でしょ
    歳の差結婚してる人は上の方が金持ちだったり自営士業など定年がない仕事をしている場合が多い

    +4

    -7

  • 172. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:24 

    >>159
    5chの意見が現実だと思ってるのなら、あなたの不満だらけの現状も致し方無しですね

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:24 

    >>95
    その年齢なら不妊治療してる人がほとんどだけどね。
    大学も出てない20歳にそんな経済力や忍耐あるわけないじゃん。
    あなた彼氏も居ない、働いた事も無い無職の夢見る高齢独身さんじゃないの?

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:33 

    >>146
    ごめん、よそ様の家庭の事なのに、漫画みたいだな、と思ってしまった

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:38 

    昔10才年下の男性と付き合ってて合わせるのがしんどくなって別れて2才年下の今の旦那と結婚した。

    やっぱり年代は同じ方が疲れないからいいわ

    +39

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/20(水) 09:24:57 

    ママ友の旦那さん、14歳だったかな?年下だけど、未だに膝枕~♪とか甘えて来るよって言ってた。もちろん子供達が眠った後。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:08 

    >>10
    んー、せめて10歳までかな
    あまりに年の差があると老後キツい

    +94

    -24

  • 178. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:30 

    >>146
    特殊嫁ってやつ?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:51 

    >>10
    たくさんいるから気持ち悪くない、っていうのはおかしい。ロリコンもたくさんいたら気持ち悪くないことになる。

    それにたしかに31で19の子と結婚した男友達は充分気持ち悪かった。

    同じ年の差でも26と38ならなんとも思わないけどね。この47と35だって別にいいと思う。本人たちがいいんだから。

    +225

    -18

  • 180. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:54 

    >>2
    24と12歳ならロリコンだけどそれ以上は違うよ。

    +146

    -8

  • 181. 匿名 2020/05/20(水) 09:26:09 

    >>1
    ここまで差はないけど34歳の時に年下と結婚しました
    結婚願望というより今まで彼女いないのがコンプだったみたいで本人も満足してそう
    女性慣れしてなくて何も知らないのがいいよ、退屈するけどこっちのペースだし
    6年間何の問題もない

    +34

    -11

  • 182. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:29 

    自分の方が常に先に老けてくって、一緒にいるの辛くなるわ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:29 

    >>40
    何となく横澤夏子で再生されたw
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:32 

    姉(43歳)が長年付き合ってきた12歳年下と近々結婚するつもりだと昨日電話で聞いた。
    ちなみに姉は子なしバツイチ。

    うまくいくのかな…
    心配です。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:36 

    美知子さん、元記事読んだら占いにハマってたり、コロナで買い物は一人でって言われてるのに夫婦でスーパー行ったり、なかなかの人だったwww

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:52 

    >>151
    そのお友達、自分の歳の半分も若い男と付き合えて舞い上がって、友達であるコメ主さんの微妙な顔すら気づけてないのかな。
    むしろ、若い男にイチャイチャされてすごいでしょフフン♪みたいな感じなのかな。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/20(水) 09:27:57 

    年齢差を気にする人は結婚しないと思うし、他の夫婦の年齢気になりません

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/20(水) 09:28:40 

    45歳以降、ガクッと肌も老化しておばさんくさくなってくるんだよね

    +14

    -8

  • 189. 匿名 2020/05/20(水) 09:28:44 

    >>177
    10歳差なら、一回り離れても変わりないと思う。

    +50

    -3

  • 190. 匿名 2020/05/20(水) 09:28:52 

    あいのり桃みたい

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:07 

    >>146
    児相?私もボランティアで働いていたことあるけど職員と保護した女の子が仲良くなって結婚した人いたな
    私はその人しか知らないけどそれまでもちょくちょくそう言うパターンがあったらしい
    恵まれない家庭の子から公務員の嫁にステップアップ

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:15 

    >>171
    それソースは何よw
    会社員だって沢山いるでしょw

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:15 

    >>185
    やっぱり…

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:18 

    23才差のモノマネ芸人夫婦を思い出した。
    みはるさんはモノマネの大先輩だから、頼りになるだろうし、料理上手だし、家でも2人でモノマネして笑ってて、仲良いな~って思った。
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +29

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:42 

    5ch
    【生活】晩婚体験談 45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由  ★2  [砂漠のマスカレード★] - 5ちゃんねる掲示板
    【生活】晩婚体験談 45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由 ★2 [砂漠のマスカレード★] - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.net

    【生活】晩婚体験談 45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由★2[砂漠のマスカレード★] - 5ちゃんねる掲示板ニュース速報+5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50...


    生活】晩婚体験談 45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由 ★2 [砂漠のマスカレード★]

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:55 

    私も9個年下と結婚したよ。
    35の時に結婚したけど「私が40になったら、、」とか色々考えたけど、40過ぎた今は年齢気にならないわ。
    年上でも年下でも結婚しちゃえば日々の生活に追われて年齢差忘れちゃわない?
    好みの顔選んで結婚しても同じことじゃないのかな。

    +24

    -11

  • 197. 匿名 2020/05/20(水) 09:30:08 

    何がいけないの?
    年下旦那が20代とかなら何か違和感与えるかもしれないけど、旦那も普通にオッサンやん。

    +21

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/20(水) 09:30:22 

    >>189
    うん
    私はどっちもあり得ないけどね!

    +8

    -8

  • 199. 匿名 2020/05/20(水) 09:30:40 

    職場の先輩が30代の時に二十歳の子と結婚したけど、相手の両親は凄く喜んでくれたって。
    そろそろ50歳だけど、今でも仲良しだそうです。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/20(水) 09:30:41 

    >>9
    もう女性がアラフィフの時点での結婚ならそれはなさそう
    アラサーやアラフォーとかなら今後そう思われそうだけど

    +37

    -35

  • 201. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:08 

    >>19
    今は子供いらなくても歳が行くと考えが変わるからね。周りがどんどん子供が出来たり歳が行くと子孫を残したくなるのは自然の摂理。その時に離婚を切り出されても覚悟があるのならいいと思うけど。

    +171

    -10

  • 202. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:30 

    >>19
    下世話だけど、やっぱり私なら心配しちゃう。
    男が50過ぎてる位なら「子供いらない」を信用できるけど、40代までは気が変わりそう。
    女もそうみたいだけど、老いてきて「やっぱり自分の子供欲しい!」って思う人多いみたいだし。
    10歳以上年離れた若い彼氏の人生、かわいいだけで責任取れないや…

    +190

    -6

  • 203. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:43 

    キモいキモい

    +3

    -12

  • 204. 匿名 2020/05/20(水) 09:31:47 

    みんな年下男が艶々で可愛いことなんて100も承知だし、できるならそうしたいけど、この人自分の子供持てるはずなのに私のせいで持てないとか、この人には幸せになって欲しいと思って身を引くのが男と女の違いだと思ってたんだけど最近は違うのね。

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:10 

    >>21
    20代と結婚してる同級生もいるだろうしね。

    +151

    -3

  • 206. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:22 

    >>151
    女もかなり年下のパートナーだと自慢したくなるんだね
    まあでも42歳で彼氏も22歳ならギリ子供もいけるんじゃない?

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:34 

    >>197
    年上と結婚する人って
    見た目も老けてる人多いしね
    違和感なさそう

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:42 

    旦那が歳上だけど「俺がランドセル背負ってた様な時にまだ生まれてないんだもんなー」って良くも悪くも笑われる事ある。この妻もそんな感じなのかな。

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:52 

    ジジイが若い女性が良いって思う心理と同じでしょ
    気持ち悪いんだけど

    +7

    -6

  • 210. 匿名 2020/05/20(水) 09:32:54 

    まず投資の勉強会ってのが気持ち悪い

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2020/05/20(水) 09:33:21 

    知人の男性も38歳で50歳バツ1子持ちと結婚してて驚いた。
    すごいなあとしか言えない。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/20(水) 09:33:41 

    正直、年下の方が飽きない約束をしてくれたら年下が良い!しっかりして、尊敬できる子もいる。会話してわかる。年上は決めつけが多く会話がつまらない。頼れる年下は本当に可愛い!

    +29

    -6

  • 213. 匿名 2020/05/20(水) 09:33:54 

    親子

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/20(水) 09:33:55 

    歳の差ありすぎると心配だけどね
    ずっと勉強と仕事ばっかりで独身一直線だった兄
    その兄が去年42歳で18下の24歳の女の子を婚約者として連れて来て驚いたよ

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2020/05/20(水) 09:34:23 

    知り合いで17歳年下と結婚した人がいる。

    旦那と並んでも少しだけ年上かな?位のルックスを保っているし、お互い幸せそうなので悪くはないと思う。

    が、旦那はワガママ放題甘え放題で。
    それに対して注意などは一切しない。
    だから居心地良いんだろうなぁ。と言うのが私から見た感じの感想。

    旦那の子供返りを許せるような器の持ち主でなければなかなか難しいと思う。

    あとは、自分が70歳になった時、旦那は53歳。まだまだ男盛り。。。

    色々な意味で、私だったら耐えられないかなぁ。


    +39

    -4

  • 216. 匿名 2020/05/20(水) 09:34:38 

    >>202
    磯野貴理子も結局別れちゃったしね
    気持ちは変わるから仕方ないけれどさ
    相手まだ若いし子供欲しいと思うのは自然な事だし

    +40

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/20(水) 09:34:56 

    >>151
    うわ、いい歳こいたオバサンがみっともない!
    何かお金目当てっぽいし、同年代でも人前でイチャイチャするカップルって高確率で別れるよね。結婚詐欺じゃなきゃいいんだけど。



    …って言って欲しい感w
    まぁでも実際そうだと思う。向こうから連絡来ないんでしょ?イチャイチャ見せつける観客要員として使われちゃったね、おつかれ。
    ムカつくのわかるけど、ぶりっ子して心配…とか言わずにニラヲチしてなよ、高確率で面白いことになるから。

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:10 

    >>9
    熟女好きな芸人さん達も年下や同世代と結婚している現実。魅力という部分では惹かれるのかも知れないけれど、人生を共にするとなると年齢差は大きいよ。

    +300

    -7

  • 219. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:33 

    >>158
    お金持ちのジジイでもいいよ。
    イケメンが甲斐性なしなら。結婚生活お金大事。

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:35 

    磯野キリコ「やめとけ」
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +15

    -2

  • 221. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:43 

    >>72
    そういう意味じゃないんじゃない
    高齢で未婚の仲では勝ち組ということでしょ
    そりゃ若いときにいい旦那と結婚したのと比べたら全然勝てないよw

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:59 

    33歳のおっさんが冷たいお茶を作っても感動しないやろ
    どんだけ男知らんのや

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/20(水) 09:36:10 

    >>25
    申し訳ないけど
    余りもの同士という印象が払拭できない

    +143

    -55

  • 224. 匿名 2020/05/20(水) 09:36:32 

    男女逆でも年の差婚はいつもさんざんな言われようだけどこれからはこういうのも増えるのかな?女性も稼げる時代だからこそだよね

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2020/05/20(水) 09:36:33 

    >>2
    それはロリータコンプレックスって言わない。
    無知は恥ずかしいから他では言わないようにね。

    +138

    -13

  • 226. 匿名 2020/05/20(水) 09:36:38 

    アラフィフの会社の先輩が10個下の彼氏と最近入籍した。ママ友の知り合いもアラフィフで9個下の彼氏と入籍したらしい。「コロナ自粛中だから式はしない!」って……
    式挙げれなくて残念でしたねって伝えておきましたが

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/20(水) 09:36:39 

    ごく少数の意見や物事を、さも多くの人がそうですみたいに取り上げないでほしい。
    これを真に受けた40オーバーの独身女性が婚カツの場で10以上下の男性を探し出したらどうするの。
    ますます婚期が遠退くじゃないの。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:14 

    何しても可愛い。。。
    今はね
    そのうち何してもムカつく

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:21 

    >>158
    金持ちのジジイの方が断然いいわw

    +11

    -3

  • 230. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:33 

    >>227
    相手にされないでしょ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:35 

    >>211

    同世代女子にモテない可能性があります。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:39 

    私が男親なら複雑だわ。15歳上?って一瞬なる。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:47 

    >>29
    スリッパとお茶に感動するなんて、この人男性から優しくされた事無かったのかな泣。

    +65

    -2

  • 234. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:48 

    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +16

    -4

  • 235. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:07 

    >>151
    お金で男の子買ったんだよ。
    それを彼氏って呼んでるだけじゃない?

    レンタカーを「私のクルマ~♪」って言ってる感じ。

    +22

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:14 

    >>164
    私の姉が30歳で40歳の彼氏とデキ婚したけど、両家やったーって万歳だったよ。
    世の中の風潮では「デキ婚なんて…」って感じだろうけど、うちの親族は「よくやった!」ってお祭り騒ぎで、相手側のご両親は「やっと息子の身が固まる」って挨拶の時に泣いたらしい。笑
    姉が奥手な性格だからかな?うちが特殊すぎるかな。

    +8

    -14

  • 237. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:34 

    10年後どうなっているかってバカにした意見多いけど年下の愛する男と10年楽しめたら幸せやん。同世代婚でも10年もたない人もいるし。レスもいるし。今を楽しむのもあり。愛して散るのが何であかんのかな。

    +45

    -4

  • 238. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:47 

    >>221
    結婚に勝つ負けるもない。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:48 

    >>1
    たっ💦頼りない夫ですね…💦

    +37

    -8

  • 240. 匿名 2020/05/20(水) 09:38:49 

    うちの息子は辞めて下さい。

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2020/05/20(水) 09:39:27 

    >>220
    貴理子って元々綺麗な顔だけどやっぱりこう並ぶと若さの違いがハンパないね

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/20(水) 09:39:35 

    >>26
    相手にもよるよね
    この人のお相手は微妙…

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/20(水) 09:40:01 

    アラサーの私からしたら35でそれ普通だから。可愛いって、息子の感覚かよw
    すでに上下関係できてる。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/20(水) 09:40:45 

    っb
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +3

    -26

  • 245. 匿名 2020/05/20(水) 09:40:46 

    >>226
    意外といますよね!

    私の友人2人も旦那さん10くらい下ですよ!

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/20(水) 09:40:58 

    年の差って本人は気にしてないんだよね~
    人対人で見てるから

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/20(水) 09:41:04 

    文句言ってる人はとりあえず自分は12歳年下に相手にされるか考えてみな。

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2020/05/20(水) 09:41:10 

    経験値低いし話が合わないから無理

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/20(水) 09:41:13 

    >>236
    デキ婚が悪いとは思わないけど、親族のよくやった!って言い方が少し気持ち悪い。
    男性がハイスペなのかはわからないけど凄い勢いで嫁家に縛られそうw

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/20(水) 09:41:27 

    何で結婚しちゃうんだろね。
    しなきゃ、ふたまわり年下と付き合おうが死にかけのじいちゃんと付き合おうが周りの皆もそう言わないんじゃない?
    結婚しちゃうと周りも影響あるから。
    あんまりにも年が離れてる時は周りが納得しづらいからお付き合いだけにしたら良いと思う。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/20(水) 09:41:39 

    >>238
    私もそう思ってるけど勝ち負け論争で話してる人にのってその話の延長をしただけだよ
    勝ち負け本当に思ってたら高齢独身の私は完敗なので辛すぎるw

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2020/05/20(水) 09:42:11 

    現実は夫婦の年齢差は時代が下るにつれて小さくなっている
    多くの夫婦の年齢差は1〜3歳差

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/20(水) 09:42:34 

    自分の寂しさを精神年齢がまだ低い異性に逃げて間際らわしてるのが男女問わず、なんか痛々しい。

    +6

    -5

  • 254. 匿名 2020/05/20(水) 09:42:35 

    名前忘れたけどYouTuberにも年の差婚した女性いなかったっけ。少し前に引っ越し動画急上昇になってて見たけど、年下旦那さんに合わせるせいか女性の服装が女子大生みたいでチグハグだった

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:04 

    >>251
    ごめんね!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:12 

    自分の息子が15歳歳上、歳下を連れて来たら内心かなり複雑になる…

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:24 

    >>19
    男女ともにその可能性は高いよ。
    女性が年上でもまだ年齢的に妊娠可能な場合、男性は自分が子供ポジションだからいらないって言う危険もある。
    甘やかして、心の広さや優しさ見せ付けてイイ女気取ってても、夫婦対等という権利を手放した瞬間から、上の者が我慢するしかなくなる。
    甘やかされた男が結婚に向いて居ないのは母親に甘やかされた男見たら分かるじゃんね。義母から引き継いだだけ

    +70

    -4

  • 258. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:24 

    最期まで上手くいくかいかないかは本人達次第。
    周りが勝手に騒ぐのは仕方ない。所詮人間なんて、人の不幸を笑う人間が大半。
    デキ婚のせいだ、年齢差のせいだとか色々あるのはそのせいにしたいだけ、ほ~らみた事か(笑)って笑う人間が常識ある大人ではないので。
    たまたまデキ婚の人間が離婚したらデキ婚のせい←デキ婚ではなく本人達の努力不足、考えが甘かったとかが本当の理由。
    年齢差も同じように別にある。
    結婚も離婚も本人達の自由。周りが口出す事も見下す事もするもんじゃない。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:38 

    w
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:42 

    まあ、今だけよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:49 

    >>240
    まずは自分を扶養して下さい、というような男にならないように育てよう

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/20(水) 09:44:30 

    自分みたいな一回りも年増に捕まって相手が可哀相と思わないのかな?
    自分の息子が一回り年上の40すぎの年増女に捕まったらって想像しないのかな不思議

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2020/05/20(水) 09:44:39 

    >>212
    約束って……苦笑
    心変わりなんて約束で止められるものじゃないでしょ

    +8

    -3

  • 264. 匿名 2020/05/20(水) 09:44:53 

    >>72
    晩婚、小梨はどうでもいいけど
    旦那のスペックは無視できない

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:08 

    男女問わず、年上の方に経済力があるから成り立つ結婚だと思う。

    若い女性が貧乏なオジさんと結婚する?
    経済力があるオジさんなら結婚する女性も多いし。

    この女性も経済力はありそう。

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:09 

    >>19
    あるか分からない事を心配して今の幸せを逃すなんておかしい。そうなったらその時に悩めばいいと思う。

    +15

    -9

  • 267. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:12 

    自分の息子が、かなり年上で妊娠出産望めない年齢の人連れてきたら寝込むわ(笑)

    +27

    -7

  • 268. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:17 

    「何年か経って子供産まなかったらどちらかが後悔する」
    「絶対どっちかは子供ほしいと思ってる」
    ってなんで言い切れるんだろう。

    本当にそう思ってない人たくさんいるんだけどな…

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:21 

    もう女性も仕事できる時代だし
    好きにすればいいんだよ

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:44 

    がるちゃんの漫画広告で、煙と蜜だったか?12歳の女の子と30歳男性の漫画が出てくるんだけど(二人の関係は許嫁)漫画でも気持ち悪いと思ってしまう

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:47 

    >>229
    金持ちの若いこがいい。
    45歳オーバーのジジイは臭くて耐えられない

    +14

    -3

  • 272. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:58 

    これだもん
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +17

    -1

  • 273. 匿名 2020/05/20(水) 09:46:50 

    >>262
    そこで遠慮しない女だからこそ
    結婚できたんだよ、きっと

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:11 

    >>267
    なんかもう、色々考えちゃうよね
    嫁姑で仲良くしていこう、なんて思わないけれど、普通の関係すら難しい…

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:16 

    >>7
    歳上が好きな男性の方が頑張るって感じするけどなー

    +141

    -10

  • 276. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:50 

    15歳下と結婚するんだし一瞬は浮気するかも、子供の事、は頭をよぎっただろう。
    それでも幸せになりたいって結婚したって事は覚悟の上じゃないの?と思うよ

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:58 

    >>271
    そりゃ誰だってそうだわw
    勝手に二択を破壊しないでw

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:01 

    >>270
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +2

    -25

  • 279. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:45 

    >>39
    同じ位の年齢差で結婚したカップルが年下の男の方が100キロ超えの無職だったから、逆に親御さんは感謝してる感じだった。

    +39

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:47 

    妻がかなり年上で、ラブラブアピールしてる芸能人はだいたい離婚するよね。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:55 

    元バレーの益子直美さんの夫が12歳年下みたいだね
    不妊治療とかいろいろあったみたいだけど続いてて仲良さそう
    旦那さんもいい人そう

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/20(水) 09:50:07 

    >>7
    うちは旦那と5歳差だから、まあさほど年下ってわけでもないけど、旦那の方がお兄ちゃんみたいだよ。私が妹(兄あり)で、旦那が兄(弟あり)だからかもしれないけど。

    +92

    -9

  • 283. 匿名 2020/05/20(水) 09:50:15 

    >>275
    年の差にもよる
    私の知ってる限りだと
    8歳以上歳下の旦那は
    ほぼ全員が甲斐性なしだよ

    +17

    -21

  • 284. 匿名 2020/05/20(水) 09:50:52 

    >>21
    50と35でまだ捨てられてないけど、想像だけで言ってる?
    周りでそういう例をいくつも見た事があるの?

    +17

    -32

  • 285. 匿名 2020/05/20(水) 09:51:08 

    >>2
    ロリコンの意味わかってなくてウケるわ

    +134

    -9

  • 286. 匿名 2020/05/20(水) 09:51:21 

    >>279
    女は歳下無職デブ男の何処がよかったんだ、、
    まさか甘えてくれる?可愛い!とか私なら絶対思えないんだけどー笑笑

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/20(水) 09:51:24 

    >>272
    この中年体型と金融業からしてコイツは年下が好みだろうね、、、年上女性を選ぶタイプの男性じゃないわ

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/20(水) 09:51:32 

    >>278
    目の当たりにするとキツイな…
    絶対に無理だ

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/20(水) 09:52:34 

    結婚して相手との相性比較した時に、良い点を挙げて行きたいのは皆一緒だよ。
    この人の場合は年下と結婚したから、年下婚の良さに話を持って行っただけだよね。
    こういうのは、人それぞれとしか。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/20(水) 09:52:36 

    >>1
    >美知子さん:とにかく何しても可愛い。同い年とかだと「はぁ?」ってなることも、年下だと「しょうがないか」って許せちゃう。全然イラつかない。そして「これはできないだろうな」って思ってたことを相手ができるだけで、すごく感動するんですよ。

    いやいや、夫のこと見下しすぎでは…???

    +89

    -8

  • 291. 匿名 2020/05/20(水) 09:52:45 

    >>282
    なんとなく5歳くらいなら離れてる感じしないよね
    8個くらいだとジェネレーションギャップを濃くかんじだす、

    +33

    -5

  • 292. 匿名 2020/05/20(水) 09:54:06 

    >>105
    若い子から見たらおじさんだろうけど、35歳くらいの男の人って仕事での立場や収入が良い感じになってきて余裕ありそうになるんだよ。
    その余裕が色気やモテに繋がる。
    40過ぎるとちょっと汚くなるし…w

    +55

    -3

  • 293. 匿名 2020/05/20(水) 09:55:03 

    >>1
    年下すっごくいいって言われたら嫌だな
    年下からしたらから年上はデメリットだから好きだから受け入れたんだと思うけど
    この年上は自分のことしか考えてないのかと思ってしまう
    相手が好きだから歳の差があるけど結婚したって言うほうがマシ

    +36

    -4

  • 294. 匿名 2020/05/20(水) 09:55:05 

    >>99
    私の友達はたまたま10歳年下の人と結婚した子が3人いるけど、皆幸せそうにやってるよ。もう結婚して20年以上たつけど。
    30過ぎて20歳過ぎの旦那紹介されてジャニーズの子みたいやん!ってちょっと羨ましかった記憶。
    旦那が若いせいか、友達も若々しくホント羨ましい!会うたび同級生にみえない。

    +28

    -5

  • 295. 匿名 2020/05/20(水) 09:55:24 

    思い合ってるなら素敵なことだと思うけど、
    私が支えてあげたい
    って年下を追いかけまわしてる人がたまにいるのには引きます(ToT)

    友人(彼女持ち)が
    ひとまわり上に何度も告白されて困ってました…

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:10 

    >>30
    体力の衰えを実感してから、ようやく子供が欲しくなるタイプがいる。

    +47

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:14 

    >>284
    横だけど、年の差&女性が年上の夫婦の旦那さんって自分が35くらいになったら、めっちゃ愛妻家とBBAもう嫌だって愚痴りまくりに綺麗に分かれる気がする。
    そして後者は結構多い。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:37 

    >>13
    全く同意。二人が納得して結婚してる。幸せになろうが何かしら問題が起ころうが、それも二人の責任の上でやってくこと。何の責任も負わない赤の他人が二人のことにあーだこーだと批評する理由がよく分からない。私は赤の他人なので否定も肯定もしない。どうぞご自由に。

    +66

    -2

  • 299. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:50 

    >>2
    ロリ とは
    一度調べた方がいいよ

    +88

    -5

  • 300. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:52 

    >>251
    嫌われる勇気って本読んだら完敗じゃないと思えるよw

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:59 

    >>2
    でも事例としてはそっちの方が多そう

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2020/05/20(水) 09:57:03 

    >>258
    んー、でも
    結婚前から不安材料のある人の方が
    圧倒的に離婚率が高いよね、実際

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/20(水) 09:57:23 

    >>7
    いや逆に、あれやって、これやって、ってちょっと威張りたい

    +25

    -3

  • 304. 匿名 2020/05/20(水) 09:58:19 

    >>251
    ヘンな男と結婚するよりずっといいよー!

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/20(水) 09:58:37 

    >>205
    知り合いの結婚式に夫婦で出席したとき、夫側32〜35(みんな同期で学部卒と院卒の違いしかない)席だったんだけど、妻側25〜45で少しカオスだった。
    親子じゃん的な。

    +30

    -5

  • 306. 匿名 2020/05/20(水) 09:58:43 

    >>19
    「次は決まってないけど、仕事辞めて来ちゃった」
    茨城から彼女の家に転がり込んできて同棲

    「俺を美知子の扶養家族にしてください!」とプロポーズ

    1ヶ月後入籍

    らしいから子供が欲しいなんて言えないんじゃないの?

    +82

    -2

  • 307. 匿名 2020/05/20(水) 09:59:03 

    今37だけど年下とかせいぜい2、3歳下までしか男としてみれないわ。一回りしたとか弟みたいで無理

    私がファザコンで年上好きなせいもあるが(^_^;)

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/20(水) 09:59:40 

    >>290
    「同い年」を男性

    「年下」を愛犬に置き換えてもしっくりするのに驚いた。


    +26

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/20(水) 09:59:46 

    7つ下と結婚したけど元々は別に年下好きな訳ではありませんでした。
    たまたまです。
    でも元気なところは可愛い。
    自分が若くいなきゃと思うところは少々辛い。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/20(水) 10:00:23 

    >>28
    11年上だと臭くて無理って思う

    +30

    -17

  • 311. 匿名 2020/05/20(水) 10:00:45 

    幾つで、というより出会いから数年は上手く行くと思う。
    どんな歳上かにもよるけど、だいたいは
    ・怒ったり泣いたり拗ねたりしない
    ・相手の周りの同性に対して、些細な事で嫉妬や対抗意識を抱いたりしない
    ・経済力がある、故に高すぎる物やサービスをねだったりしない
    ・味覚やセンスが良い
    ・気が利く、優しい
    ・役所や医療、ライフラインなど社会的な事に知識がある

    と、歳上には結構メリットがある。それは男女ともそう。
    ただ、どうしても「若い容姿」が欲しいとなるとそれは無理。金持ちの政略結婚などのケースなら飲み屋や風俗などお金で解決出来る所に行く。そんな人達は大昔だけではなく今現在も意外と多い。
    でも一般人の場合、金がないのはお互い様だけど失う出世も無いから、気持ちだけが暴走しがち。
    「どこが良いの?」みたいな田舎のヤンキーみたいな歳下に狂ってしまうのはMAXナントカさんだけじゃないよ。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:08 

    山田孝之の奥さんも7才上。
    そのヒトの人間性にもよるよね。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:28 

    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/20(水) 10:01:40 

    男性が10歳前後上の夫婦、カップルも、女性が10歳前後上の夫婦、カップルも周りに何組もいるよ。
    実際会ったり話したりするとなぜ惹かれあったのかわかるし、それなりに条件、性格、生活、容姿などが釣り合っていて年の差については別になんとも思わない。

    私が苦手なのは、フツーの年増のOLが、すごく歳下のイケメン長身モテモテハイスペ男に惚れられて……みたいな漫画。
    こういうの描いておけばおばさんたちはキュンキュンするんでしょ?みたいな目線が透けて見えて萎え萎えになる。
    こういう漫画に出てくる若い女の子は、思慮が浅くてミーハーみたいなのばっかりだけど、普通に賢くて可愛くて思慮深い若い女の子もいるから。

    若いときも同じ理由で「チビ、デブ、ブスの地味な私が、容姿端麗、スポーツ万能な超天才生徒会長に愛されて……」みたいな漫画が好きじゃなかったな。
    ひねくれていてごめんね。

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/20(水) 10:02:00 

    >>312
    隠し子はいる
    若い女の子と遊んでいますよw

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:07 

    >>290
    男の場合、同い年からちょっと歳下か、10歳以上歳下でそう分かれるらしいよ。
    離れた歳下に、男は相当馬鹿になってしまう(笑)

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:07 

    >>266
    いやー、5年後のショック半端なさそう
    だったら元から結婚しなきゃよかった、って後悔してもおかしくない
    病むわ

    +8

    -4

  • 318. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:13 

    将棋界でもそんな夫婦いたような?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:13 

    >>308
    むしろそっちのほうがしっくり!

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:29 

    >>210
    マルチ臭がする

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:33 

    >>312
    その実例を挙げられたら
    ますます嫌悪感を覚えた

    もっと他にまともな例ないのかな

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:43 

    >>284
    女は更年期出るからね。だいたい50才辺りからヤバいよ、ヤバイ!

    +26

    -2

  • 323. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:10 

    >>84
    私も正直、気持ち悪いと思ってしまった。
    会社で一回り下の若い子が頑張ってたら可愛いとは思うけど。でも20代までかな(笑)
    30過ぎた男が何かできても可愛いとは思わん。当たり前だと思う。
    身近に兄弟とか甥っ子とかいたら、余計に超年下は恋愛対象にはならないかも。
    母性こじらせ女&マザコン男の依存関係に見えるけど、今の時代は実年齢より精神的に若い人多いから案外上手く行くかもね。

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:06 

    >>1
    本人同士が良ければそれでいい話
    外野がごちゃごちゃ言う事ではない

    +71

    -5

  • 325. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:09 

    うちの弟、14歳年上と結婚したわ…
    相手の方が非常識だったのもあって家族全員が反対したら、家族の縁を切りますって出てって結婚したわ…元気にしてんならいいけど。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:07 

    一回り年下かあ、、あたしゃー相手に申し訳なくて出来ないな。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:14 

    >>7
    もちろん人によるんだろうけど、年上や同年代だと「してもらって当然」みたいな所がある。
    でも年下だと尽くしてるわけでなく人として当然なことをしてるのに喜んでくれたり、お返しをしようとしてくれる事が多い。
    共働きで家事も50%以上やってくれたり。
    尽くすのが好きというより、ちゃんと目に見えて返ってくるものが好きかもしれない。

    +71

    -6

  • 328. 匿名 2020/05/20(水) 10:07:46 

    >>317
    そっか、私はそう思わないな。
    5年後にダメになるとしてもちゃんと好きだと思える人と一時的にでも一緒にいられるなら後悔しないよ。

    +21

    -3

  • 329. 匿名 2020/05/20(水) 10:08:20 

    >>310
    独身の意見なのかな
    同年代や歳下だっていずれ歳は取るんだよ?

    +15

    -4

  • 330. 匿名 2020/05/20(水) 10:08:45 

    >>282
    うちと全く一緒で笑った
    年齢関係なく相性よね
    歳上好きだったんだけど(頼れるから)
    歳上でも情けない人いるし
    初めて5歳も下と付き合ったけど
    しっかりしてるから何も違和感なかった

    +52

    -1

  • 331. 匿名 2020/05/20(水) 10:09:07 

    >>115
    うちの友達も一回り下の子と結婚したけど、逆にすごく旦那さんに尽くされてる。
    あれは見栄やパワハラ隠すためとかじゃないの分かる
    そりゃ夫婦にしか分からない問題は抱えてるかもしれないけど、すごく仲いいし幸せそうだなって思う。
    逆に年上女性好きな男の人って「俺は年下だけど、そう感じさせないくらいこの人を俺が守らなきゃ!」って使命感と時には母性を感じて甘えたい人なのかなという印象

    +76

    -10

  • 332. 匿名 2020/05/20(水) 10:09:57 

    >>328
    まだ若いからじゃない?
    もしくは想像力が乏しいとか

    +6

    -7

  • 333. 匿名 2020/05/20(水) 10:10:57 

    >>321
    鈴木亮平

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:36 

    >>26
    ガル民からしてみたら、でしょwww

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:07 

    >>310
    臭さは人によるかな
    漁師など体を常に動かすタイプの仕事してる人だと60でも体臭がないイメージ

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:11 

    >>9
    今はよくても、いずれ来る旦那のこの気持ちに怯えるのは嫌だな

    +306

    -1

  • 337. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:34 

    >>19
    別れたくなったら実際は子供欲しくなくてもその切り札を出せば使えるw

    +76

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:44 

    >>282
    キモいね

    +5

    -18

  • 339. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:45 

    >>302
    そもそも人間性を見抜けないまま結婚したからでしょ。
    仕方なく結婚したとか、考えが甘い同士が結婚したからそうなるだけ。根本的な理由が違う。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:52 

    >>212
    あなたも「歳上は決めつけが多い」と決めつけていますけど。
    色々な人がいるでしょ、歳上だろうと歳下だろうと。

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/20(水) 10:14:01 

    >>72
    金ある旦那と幸せなうちは勝ちかもだけど、それだとコロナで旦那が失職したら、金かかる子供もいて一気に負けになるわね。
    晩婚、コナシが負け組とは言えない世の中だよ。

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/20(水) 10:14:55 

    38歳の薬剤師女子ですが
    25歳のイケメンのスーパーの店員さんと結婚しました

    今は主人に主夫をして貰ってます
    13歳差ですね^_^

    こういう愛の形があってもいいじゃないですか
    子供は養子を取ろうと考えてます

    +25

    -3

  • 343. 匿名 2020/05/20(水) 10:15:18 

    >>7
    うち7個下だけど、逆に色々やってくれるよ
    掃除片付け苦手って言ったらやってくれるし
    寝るときに布団かけてあげるくらいかな、やってあげたいって思うのは
    布団かけてあげると、毎回俺はガル子がいないと生きていけない〜って言うからかわいいなぁと思う

    +103

    -7

  • 344. 匿名 2020/05/20(水) 10:15:41 

    >>1
    うちも10個下。
    わたしがあんたの年にはもっとしっかりしてたぞ??と思うことはかなり多いけど、フットワークが軽いのも事実。
    アーおやつ食べたいな〜というと、ホイホーイと喜んでコンビニに行ってくれる(笑)
    いい意味で余計なプライドが高くない。

    ちなみに、わたしの祖母は再婚相手19年下、叔母は11年下の旦那ですがどちらもうまくいっている。
    祖母より祖父のほうが老けちゃって、見た目は今では祖母のほうが断然若い。

    +73

    -9

  • 345. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:13 

    >>1
    年下と結婚して幸せな人も仲良しの人もたくさんいるしそれはいいことだけどたまに旦那が年下ということだけでマウンティングしてくる人がいるのが謎。
    うちは旦那が5つ上なんだけど1つ下の旦那と結婚した友達が「旦那さん年上だと不安じゃない?定年早いし介護とか大変そうだし。私は絶対年上とは結婚したくないなと思った」と言われてびっくりした。
    別に年上っていっても10歳上とかじゃないしそもそもその子の旦那も年下と言っても1歳下なだけなのに。

    +83

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:44 

    これ、男女逆だったら
    女からボロクソに叩かれるやつw

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/20(水) 10:17:00 

    私28歳&彼18歳で付き合ったんだけど
    年下は確かに可愛い。でもね、成長止まるのよ。
    15年経って私43歳&彼33歳だけど、そろそろ私も楽したいのよ!
    33歳なら一家の大黒柱としてバリバリ働いてよ!
    休日にゲームばっかするなよ!好きなものガンガン買うなよ!って思っちゃう。
    後、レスになるなよ!←切実。

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2020/05/20(水) 10:17:17 

    >>341
    それ金あるとは言わないから
    金ある男は収入に関係なく資産が多い
    コロナ失職でつまづくのはしょせん雇われ
    例えばZOZO元社長の前澤のような資産家はコロナの影響を受けない なぜなら会社を売却して莫大なキャッシュを保有しているから

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/20(水) 10:17:58 

    >>339
    >仕方なく結婚したとか、考えが甘い同士が結婚した

    デキ婚、年の差婚は
    その確率が上がるよね

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:05 

    年下って35でしょ?いい大人じゃん
    子供じゃないんだからスリッパだ何だはできて当たり前じゃない?
    18歳の年下彼氏なら「しょうがないかぁ〜年下クンだし(はぁと)」になるのは分かるけど

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/20(水) 10:18:15 

    年下でも頼りなくてお子ちゃまみたいなのもいればすごくしっかりしてるのもいる。結局年齢じゃなく人によるよ。

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:00 

    >>7
    全然!年下と付き合ってるけど、むしろ放置だよw

    この記事の人の言ってる事めちゃくちゃわかる
    タメとか年上だとお前なんなん?ってイライラする事が
    年下がやると「全く、いつまで経っても子供だなぁ」とニコリと微笑んで許せてしまう

    今のところ一度も喧嘩した事なく、こんなに平和な恋愛があるんだ〜って感じです

    彼氏も、タメ、年下と付き合ってきた結果我儘や駄々こねられたりするのに疲れていたようで、初めて年上と付き合ったけどタメや年下みたいにキーキーうるさくなくてこんなに穏やかになれる恋愛があるんだと言われました。

    2人とも穏やかな恋愛を求めてたので、私は今の彼氏とめちゃくちゃ相性良いなって思います

    +85

    -6

  • 353. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:09 

    >>13
    本人たちは幸せなんだろうね

    +15

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:22 

    >>309
    私は8歳下
    旦那に出会うまでは1歳でも下と付き合うことも好きになることもなかった
    年齢重ねるとタメより上になると既婚者ばかりになるから
    そうなると年下になっちゃう場合もあるっちゃあるよね

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:57 

    おばさんは良いだろうけど、年下男性には何のメリットが?子供は産めないし、あと少しで初老だし。
    30代半ば男性は普通なら働き盛りで、良い時期だから高望みしなければ相応な相手見つかるだろうし。箸にも棒にも引っ掛からない程の男性なのか?
    私が男性の母親なら絶対反対。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2020/05/20(水) 10:20:24 

    >>306
    それはヒモだな

    +99

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/20(水) 10:20:31 

    >>330
    うちも付き合ってたのは歳上ばかりだけど5歳くらいならそこまで話や感覚がズレることないよね。
    ギリ許容範囲だったと思う。でも15だと厳しいかなあ。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/20(水) 10:20:55 

    >>348

    それは極端に金持ちな例だよね
    一般的には高収入→金持ち、ぐらいな
    認識じゃない?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/20(水) 10:21:01 

    >>355
    ヒモでしょヒモ

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2020/05/20(水) 10:22:23 

    友達は8歳下の旦那と結婚したけど稼いだ金は自由に使わせない人でモラハラもすごくて私も含め周りみんな「離婚すればいいのに」と言ってる。
    年齢関係なく当たり外れあるよ。

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/20(水) 10:22:41 

    10歳年下男と結婚した友達いるけど、正直うらやましいと思ったけどな。
    顔は微妙だったけど、若さがあるからいいかなと思ったし性格もよさそうだったから、やっぱうらやましかったよ。

    +12

    -2

  • 362. 匿名 2020/05/20(水) 10:23:12 

    >>336
    私は人生で一度は結婚出来ればいいやと思ってたから
    旦那がいずれこうなるかもしれないと覚悟して結婚したよ
    そうなったらそうなったで仕方ないと

    +31

    -8

  • 363. 匿名 2020/05/20(水) 10:23:58 

    >>358
    東京住んでると結構そういう人を見かけるよ
    特に港区
    若いのに日中高級車を乗り回して遊んでいる人
    生まれながらの金持ちのボンボンなんだろうね

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/05/20(水) 10:24:26 

    不倫されそうで安心できなさそう

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2020/05/20(水) 10:24:38 

    >>328
    自分は50で単身、相手は年下の女性と子供ありの家庭持ちになったとしても後悔はしないの?
    そういうネガティブな未来がどうしてもチラつくビビリ体質な私は絶対に一回り下の男の人と結婚できないんだろうな。

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2020/05/20(水) 10:24:47 

    >>57
    知り合いに、女39男23で結婚したのがいる。
    男の方、早くに不慮の事故で母を亡くし、
    祖母と数人の叔母さんに育てられたらしく、
    「おばちゃん」が好きなんで39女に魅惑されたらしいよ。
    ちなみにでっぷり太ってていかにもおばちゃんって感じの人。
    それから2人子供作ったが、
    ダンナも老けて周囲から35歳くらいに見えると言われてる。

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/20(水) 10:24:54 

    失敗談

    私は36で24と結婚した
    向こうから押し切られて

    子供出来なかったけど凄く仲良くやってきた
    精神的に幼いところがあったけど
    年下だから仕方無いかなと思えた
    お互いに最高の相手と巡り合ったねって感じた

    ある日私が転職して鬱になってから様子が一変
    モラハラが炸裂
    そして 鬱のお前を支えるのがしんどい
    やっぱり子供欲しいし
    俺はまだ三十代半ばだからこれから家族も持てるから
    俺の事を思って別れて欲しいと言われた

    余程将来設計が有れば別だけど
    計画性の無い若い男との結婚は危険
    自分が老後の事を考える世代の時は
    相手はまだ青年期だし

    別れて少しして
    鬱にさえならなければ
    お前と一緒に居たかったと言われ
    もし年が近かったら
    相手も再婚は厳しいと考えて
    離婚にはならなかったかもしれないと思うと
    あんまり年が離れた年下男との結婚はリスクある


    +8

    -5

  • 368. 匿名 2020/05/20(水) 10:25:31 

    >>358
    言わないわ
    金持ちって言ったら地主は投資家、会社経営者
    高給取りの一流企業勤務でもサラリーマンの域をでないから金持ちとは呼ばない

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/20(水) 10:25:34 

    うちも旦那年下

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/20(水) 10:25:49 

    >>30
    わたし26歳、夫40歳のときに子どもできましたよ。ちなみに夫と同い年の元奥さんは妊娠しなかったので、年齢的なリスクは女性の方が大きいのかなと思います。

    +23

    -49

  • 371. 匿名 2020/05/20(水) 10:26:23 

    >>357
    歴代名曲スペシャルの歌番組とか
    歴代アニメやドラマの名場面スペシャル的な番組を一緒に見ると会話が全く成立しないw
    そういう時はプラマイ3歳ぐらいの差なら通じるのにと思うことはある

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/20(水) 10:26:47 

    皆が皆そうじゃないけど、同年代の男は本音が見える分だけ目につく所も多い。だからウザイと感じてしまう。
    女が思う男の態度

    10歳以上歳上
    人にもよるが、こっちが甘えられる。自由と経済力をくれる。

    同級生~~ちょい歳上
    ・俺は仕事がある、だからあとはお前担当
    ・結婚したら仕事自粛、外出自粛
    ・オシャレ?同窓会?は?許せない
    ・家事育児は女の仕事
    ・同居介護、当然普通するでしょ?
    ・高学歴、キャリア女は嫌い
    ・でも馬鹿で無知なのは恥だ、許せない
    ・働いてるの俺、俺が偉い、尊敬しろ、言う事聞け、貧乏になったら金を出せ、病気になったら介護しろ、あとは俺の子孫に尽くせ、あれやこれや

    うるせーうざい!(笑)

    ちょい歳下
    クレクレ、俺を性奴隷の高級ヒモにしてくれ

    離れて歳下
    従順なペット(笑)

    あくまで思うだけだが、あたってる所もあるかと

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/20(水) 10:26:56 

    インスタでは表面上羨ましいくらい幸せそうにしてるけど、13上の奥さんいる人が飲み会来てたんだ。
    だんだん話題合わなくなって来たんだって。子供もいないから家に帰っても時間持て余すって聞いて随分自分勝手だなって思った。同世代や歳下の女性の方が気楽になって来たって…浮気はしてないかもしれないけど分かってたことじゃん、ひどいなと思った。

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:02 

    女が年上か
    俺、子供が欲しい。って言えば財産半分貰って別れられるからババア抱けるならありかもな

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:37 

    >>7
    旦那さんが惚れ込んで尽くしてるパターン結構多いよ

    +90

    -9

  • 376. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:44 

    >>332
    私50手前だから若くない筈。
    28で結婚したけど一生一緒にいられるとは思えなかったから話し合って子どもを作らなかった。10年ちょっとで別れたけど後悔してないよ。一番好きな人と結婚できたんだからね。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:55 

    >>368
    そんな人と結婚してる人
    圧倒的に少ないじゃんw
    非現実的〜w

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/20(水) 10:28:21 

    マイナスつけてる人に聞きたいんだけど、何歳下までなら気持ち悪くないの?

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/20(水) 10:29:01 

    アラフォーの時に一回りの男に惚れて、セフレ化して捨てられた私が懺悔しますよっと…
    御伽話に見えてくるわ

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/20(水) 10:29:56 

    >>12
    それも強味や魅力のの一つだよね。
    「その年でその財力…」と思われたら、お金目当てとかじゃなくても無理でしょ。
    色々考えちゃうよ。浪費家なのか、とか稼ぎが極めて少ないのか、とか。

    +48

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/20(水) 10:30:20 

    >>345
    マウントなんか取れないわ
    マウント取れるような旦那でも自分でもないから
    でも年下いいなあと言うアラフォー独身の友達にはそんなつもりなくてもマウント取られたになるかもしれないから
    旦那の話は極力しないようにしてる

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/20(水) 10:31:11 

    >>363
    あら偶然wまさに港区在住だわ
    実家が資産家の人以外にも
    会社経営者や芸能人てケースもあるかな

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/20(水) 10:32:36 

    一番下に6歳離れた弟がいるから
    弟より下はチョット、

    また弟が増えた感じになりそうで無理かも

    +1

    -5

  • 384. 匿名 2020/05/20(水) 10:33:05 

    >>1
    嫁が若いということを自分の中でステータスにして酔ってる男性って、奥さんが40過ぎた時に興味を失って、若い女性に走りそう。

    +43

    -6

  • 385. 匿名 2020/05/20(水) 10:33:10 

    >>2
    24のとき17上の人と付き合っていたなぁ。
    お式のために某ホテルへ下見に赴いたらば親子と勘違いされた。

    +11

    -5

  • 386. 匿名 2020/05/20(水) 10:33:28 

    >>376
    経験者だったのね
    でもそれって
    時を経て傷が癒えたのでは?
    別れた直後も大して傷ついてなかったなら
    そんなに本気じゃなかったのかも

    +1

    -8

  • 387. 匿名 2020/05/20(水) 10:33:44 

    >>349
    そういう人達が結婚したからで、デキ婚とか年の差婚が原因ではないよね?って話でしょ?根本的に人間性の問題。問題ある人間が結婚したら離婚率も高いでしょうよ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/20(水) 10:33:59 

    >>373
    さすがに年上でも13はちょっとね
    でも男もそれなりの男なんだと思うわ

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/20(水) 10:34:30 

    >>378
    おじさんが必死にコメントしてるのが気持ち悪いんだと思うけど。

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2020/05/20(水) 10:34:39 

    >>373
    職場にも同じ事、愚痴ってる奴いるわ。
    反動なのか若い新人に元気貰える〜ってエロオヤジ化してる奴いるよww

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/20(水) 10:35:06 

    男だって札束でぶっ叩いて
    歳下女子と結婚してるし
    別に良いじゃない

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/20(水) 10:35:49 

    >>385
    横だけど、式場まで見に行ったけど結婚しなかったってこと?

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/20(水) 10:36:09 

    >>368
    この人独身ぽい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/20(水) 10:36:31 

    >>1

    うち、3歳しか下じゃないけど、
    年下だからしょうがない、って思うことあるよ
    普段は向こうが年上ぶってるけど

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/20(水) 10:37:34 

    15歳歳下なら
    浮気の心配しないわけ無いと思う
    でも幸せなら良いんじゃない

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2020/05/20(水) 10:37:45 

    男が12歳下だけど、男女逆だと女が24〜36歳下ってことになるね
    まあ本人らが幸せならそれでいいけど

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2020/05/20(水) 10:37:54 

    47歳側に割と寛容なのがさすがガルちゃん民

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:26 

    >>1

    姉さん女房は
    寿命縮むと聞く。

    よっぽど価値観とかあえば成り立つのかな?

    +6

    -14

  • 399. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:36 

    >>394
    3歳なら誤差レベルだよ
    完全に同年代

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:38 

    息子いるから複雑になる…。

    +3

    -3

  • 401. 匿名 2020/05/20(水) 10:39:26 

    彼氏は年下だけど、別に年下だから好きになったわけではない。人間性を好きになっただけ。
    年齢聞いてやっぱりないわってなるなら、その程度。

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/20(水) 10:39:44 

    >>395
    浮気する人は同年齢でも
    するんじゃないの

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/20(水) 10:40:03 

    >>348

    前澤は極端
    だけど、コロナで一文無しになる金持ちなんてありえないよね

    コロナ3ヶ月で即倒れる会社じゃ、金持ちとは言えない

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/20(水) 10:40:53 

    ババーじゃ子供産めないっていうけど
    養子もらえば良いんじゃないの

    安倍晋三
    養子もらえば良いのにね

    +6

    -10

  • 405. 匿名 2020/05/20(水) 10:40:58 

    >>387
    そもそも、考えが甘い人が
    デキ婚や年の差婚になる確率が高いんじゃない?
    よって、それ以外のカップルと比較したら
    離婚率は上がる

    +5

    -5

  • 406. 匿名 2020/05/20(水) 10:41:30 

    少子化待ったなし

    +4

    -4

  • 407. 匿名 2020/05/20(水) 10:41:39 

    >>396
    男の同い年の友達の嫁が12歳下だったら
    自分の嫁と友達の嫁の歳の差24歳…母娘やん
    こんなケースだと嫁彼女同伴していいよ飲み会やパーティーには年上嫁持ち側は連れて行きたくないだろうな

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/20(水) 10:42:24 

    >>38
    それは年齢と言うよりも、嫌いになったら同い年でもそうだと思う

    +62

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/20(水) 10:43:06 

    >>2
    それはない
    年下の方のファザコンを疑うけど

    +44

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/20(水) 10:43:56 

    >>403
    前にコメントしてる方、
    別に一文無しとは言ってないんじゃない?
    今まで贅沢な暮らしをしてた人ほど
    収入が少しでも下がったらキツイよ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/20(水) 10:44:29 

    磯野貴理子みたいになりそう。
    そのうちやっぱり子供欲しいからって言って捨てられそう。

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2020/05/20(水) 10:44:50 

    この場合、男は子供が欲しいなら養子しか選択肢が無いんだよね

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/20(水) 10:45:04 

    >>109
    母親からの移行ってことなのかな

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/20(水) 10:45:17 

    何回か年下と付き合ったけど(4つ下とかだからそんなに離れてないけど)男って最初あっちからめちゃくちゃ誘ってきて告白してきたくせに、慣れてくるとちょいちょいおばさん扱いしてくるんだよね、結局。
    やっぱ少し年上か同じ年くらいがいいと思う。

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/20(水) 10:46:23 

    >>63
    子供産める歳だし実際産んでいるから問題ないんじゃない?

    +62

    -3

  • 416. 匿名 2020/05/20(水) 10:46:58 

    >>329
    横だけどスタートから臭いのといずれ臭くなる可能性では全然違う

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2020/05/20(水) 10:47:00 

    10歳上とかだと、うわーおじさん!って思ってしまうから(どんなに若く見えても隠しきれない何かがある)凄く年下の子に声をかけられるとなんか生物として大丈夫かな?と不安になる。相手の親のこととか考えちゃうし。
    あと友達と賭けでもしてて騙されるのかな?って不安になるw

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/20(水) 10:47:37 

    男も、だんだん貴理子の元旦那みたいに
    子供が欲しくなっても無理だし。
    周りの同年代の奥さんと比べて、どんどん老いていく。
    結婚途中で、介護の為に結婚した訳ではないって目覚めてしまいそう。
    人間って時の経過と共に、気持ちはどんどん変わっていくからね。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/20(水) 10:48:09 

    >>315
    山田孝之隠し子いるの?

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:33 

    まず、投資家の勉強会で知り合ってって胡散臭い。
    最初から逆玉狙いだったりしてね。
    女にお金が無くなったらどこかへ行きそう。
    でも幸せだったらいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:53 

    >>45
    みんながみんなそうじゃないよ。
    私もおばちゃんだけど、若い子がいいとか思わない。
    落ち着いた分別のある年上男性の方が好き。

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/20(水) 10:51:21 

    >>283
    あるある。
    私の周りも2組年下旦那の人いるけど、旦那さんが低所得者で仕事やめちゃったり、精神弱かったりと私なら絶対選ばない相手。
    相手女性も対してキャリアも無いけど。
    だから浮気もしなさそうとも言える。
    まともでそれなりに稼ぐ男は3歳くらい年上ならともかく、普通は若くて可愛い子が選べるわけだから姉さん女房はあまりもの同士の結婚かなって思ってる。

    +15

    -8

  • 423. 匿名 2020/05/20(水) 10:52:11 

    >>386
    傷ついたよ、もちろん。
    別れる頃は好きから執着に変わっていってるって気付いたから前を向けた。変な言い方だけど一緒にいた時の彼はもうこの世に居ないって思ってるからもし再婚してようが関係ない。
    あ、でも年下ではないです。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/20(水) 10:52:49 

    >>29
    その程度のことを称賛するって、どちらかというと子供扱いだよねw

    +37

    -1

  • 425. 匿名 2020/05/20(水) 10:52:56 

    子供はどうすんのか?
    まず気になる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/20(水) 10:53:49 

    >>420
    旦那の職業が書いてないのが気になるわ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/20(水) 10:54:15 

    年下と結婚するなとは言わないけど
    さすがに離れ過ぎてるのはちょっと
    せいぜい3歳までぐらいが妥当なとこじゃない?最大でも5歳差ぐらいが限度かな

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2020/05/20(水) 10:54:29 

    自分はいいけど、ずっと心配じゃない?男なら年下と付き合えるから自分より20下の女の子とかと出会う可能性があるわけで。それに一回りも年上の女を好きになるなんて、同世代に相手にされないか親と何かあるんじゃないかと思ってしまうわ。自分が石田ゆり子なら話は別だが。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/20(水) 10:55:09 

    >>そして「これはできないだろうな」って思ってたことを相手ができるだけで、すごく感動するんですよ。

    35歳の男性が「これはできないだろうな」てどんな事なんだろう…、

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/20(水) 10:56:47 

    >>294
    いやー、たまに年下旦那つれてるババアがいて兄弟かな?って見たら夫婦で嫁の方がベタベタ旦那にしてるけどスっごく嫌そうにしてる場面を何回か見かける事がある。
    全然若々しいの見た事ない。しかも子持ちなら見てらんないくらい老けてるよw

    +18

    -13

  • 431. 匿名 2020/05/20(水) 10:57:16 

    >>420
    怖い。
    投資家セミナーとかって結構詐欺が多そう。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/20(水) 10:57:43 

    >>4
    50代後半から昨日まで出来てたことができなくなって行き
    問題がなかった所に痛みが出てきて動かなくなっていく晩年
    たった1人暮らしでそれと向き合うには恐怖しかない
    子供なんかまずはどうでもいいから寄り添うパートナーがいるといい

    +32

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/20(水) 10:58:22 

    >>355
    結婚にメリット重視の人には一生理解できないと思うよ。
     ちなみに私も年頃の息子がいるけど、息子を大事にしてくれて人柄が良かったらたとえかなりの年上女性でも反対はしません。

    +3

    -12

  • 434. 匿名 2020/05/20(水) 10:59:02 

    タイムリー。
    前の職場に5歳年下旦那と結婚して浮かれてた女が居たけど、やっぱり旦那が同僚の女と食事とか行ってて不審に思ってたみたいだけど何とか子供産んで落ち着くかと思いきや捨てられてシングル。
    子供いるのに辛すぎ。

    +0

    -4

  • 435. 匿名 2020/05/20(水) 10:59:20 

    >>153
    その3つって一緒じゃない?
    具体的にどう違うの。
    てか尽くしてる自分が好きだったらダメってこと?

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/20(水) 10:59:21 

    >>1
    47と35なのか45と33なのか、ちゃんと確認して記事にしてほしい。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/20(水) 11:00:23 

    >>25
    「選べる」ような人はそんな年離れた人と結婚しないよ。
    男でも女でも。

    +167

    -32

  • 438. 匿名 2020/05/20(水) 11:01:21 

    うちも12歳差夫婦だけど仲も良くとっても幸せ。
    ここのみなさんの様々な経験や意見で少し不安も感じたけど、とりあえず私は今まで通り旦那を信じて大切にしていきたいと思います。

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2020/05/20(水) 11:02:13 

    投資クラブとは?意地悪なお局様がいるくらいなら、そんなクラブやめるわ。仕事やめて、30にもなる男性が一人暮らしの女性の部屋にころがりこむ。年上か、水商売のひと相手にしかできない。まあ、幸せに。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/20(水) 11:02:30 

    未成年でもない35歳の男が良いっていってんだからいいんだと思うよ

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/20(水) 11:02:50 

    >>9
    これ
    今はいいけど女50代、60代の頃に男性は年齢差感じると思う

    +215

    -1

  • 442. 匿名 2020/05/20(水) 11:04:28 

    >>404
    昭恵さんがちゃんと子育てできると思えない。
    それは総理もわかってるんじゃないかな。
    家庭内に野党勢力が増えるのは避けたいでしょ。

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2020/05/20(水) 11:04:55 

    友達が20歳頃一まわりりくらい年上の人とデキ婚して、すぐ仲が悪化し数年で離婚した。
    そして20年ぶりくらいに再婚したんだけど、相手が一まわり以上年下だった。
    振り幅すごい(笑)

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/20(水) 11:04:57 

    妊娠が不可能に近く、年齢差のある貧乏なオバさんと自分の息子が結婚するのは、みんな嫌じゃない?

    経済力があるお相手なら未だマシだろうけど。

    でも自分の娘が、経済力のあるオジさんと結婚するなら反対しなさそう(笑)

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/20(水) 11:05:39 

    この年での12歳差なら別にいいんじゃない?18歳と30歳だとアレですが…

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2020/05/20(水) 11:06:24 

    >>10
    女が上だと気持ち悪い。
    普通の人は一回り下の男を恋愛対象に見れない。
    お互いにモテないからなのか

    +21

    -54

  • 447. 匿名 2020/05/20(水) 11:07:52 

    >>427
    同期の男が7歳上と結婚したけど男27、先輩34だったから
    裏では捕まっただの散々言われてたよ
    付き合いはじめたのは27だけど出会ったのは新入社員で22と29だから
    新入社員なんか社会人では子供みたいなもんで恋愛感情なんか湧きようがないからすごいと思った

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/20(水) 11:08:06 

    >>181
    そんなモテない年下、若さ以外良いところなさそうで嫌だ
    モテる同世代、年上がいい

    +27

    -4

  • 449. 匿名 2020/05/20(水) 11:08:16 

    うーん、旦那さんは子供はどう考えてるのかな?
    女性がこの歳だと難しい気が...

    私の知り合いが41歳で結婚したんだけど、やはりなかなか子供出来なくて不妊治療にかなりのお金がかかったよ。

    四年後にやっと男の子1人生まれて、今育児大変そう💧
    でも、出来たから良かったんだけどね。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/20(水) 11:08:21 

    男女逆の歳の差なら、結婚して子供が成人して手が離れたらすぐ介護とか言われるけど、この組み合わせなら可能性低いし本人同士が幸せなら良いよね。
    ただ、レアケースなのは間違いないし、女性がこれを目指すと更に拗らせる可能性…

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2020/05/20(水) 11:08:28 

    平均すると男の方が早く死ぬから、年下の方が長く連れ添うことできる。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/20(水) 11:09:26 

    ガルちゃんじゃあマイナスだらけになるだろうけど、うちも、11歳下だよ。

    付き合って入籍せず10年一緒に住んだ。
    10年目に相手から、どうしても入籍したいと言われた。
    私は、病気がちでお金も持ってなくて、気ままに我儘に生きてきたから、信じられなかったけど、逆にここまで一緒に居て入籍したいと言ってくれたのは信用していいかな?と入籍した。

    相手の家族も大喜びしてくれて、これで良かったかなぁって思う

    ただ、可愛いとかはない
    普通に腹立つし。

    +29

    -3

  • 453. 匿名 2020/05/20(水) 11:11:55 

    >>433
    自分の方が歳が近い女性連れて来てもそう思える????

    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +12

    -4

  • 454. 匿名 2020/05/20(水) 11:11:58 

    >>389
    おじさんじゃないですけど…?
    12歳下がダメなら何歳下までならいいのかなっていう素朴な疑問です。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:06 

    >>310
    偏見過ぎてもうね
    個人差あるからおっさんでも臭くない人いるし若くてもワキガとかで臭いのいるでしょ?

    +22

    -2

  • 456. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:19 

    「とにかく何しても可愛い。同い年とかだと「はぁ?」ってなることも、年下だと「しょうがないか」って許せちゃう。」

    って、これさぁ、旦那から見たら逆だってこと、忘れちゃダメだよね
    夫から見れば、歳下の女の子がやったら可愛いことでも、おばさんがやったら「はぁ?」ってなる日は遠くない

    +21

    -1

  • 457. 匿名 2020/05/20(水) 11:12:42 

    自分は良くても相手はどうなの?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:39 

    >>445
    まだそっちの方がマシな気がする

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/20(水) 11:13:59 

    これもキツイw
    【晩婚体験談】45歳女性が12歳年下と結婚「年下がすっごくいい」理由

    +14

    -3

  • 460. 匿名 2020/05/20(水) 11:14:53 

    いろいろ言う人もいますが、当の本人達が良ければそれでいいと思います。

    +4

    -4

  • 461. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:15 

    オジサンが若い娘を可愛がるのと同じ感覚だよね?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:56 

    ガルチャンにもいるよね。
    年下くんババアw

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/20(水) 11:18:41 

    >>355
    お母さんを求められるんじゃない?
    家の事、全部して貰える。むしろ家政婦?

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/20(水) 11:19:38 

    両親12歳差だけど別に普通だよ。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:13 

    10歳以上年下の男性医師に尽くしまくって結婚できた知り合いが、とても幸せそうだったけど、夫が若い看護師(自分からみたらうんと年下になる若い子)と浮気した時、怒りと悲しみでボロボロになってたよ…
    多分、自分には子供ができない不安や、若い子には勝てないというプライドずたぼろで、すごいストレスだったと思う。
    周りはなぜか、「まあ、奥さん年上だからね」と浮気した男性を責めないし、年上なんだから包容力を見せたらいいのにって、奥さん側を責める人もいて、本当にすごくすごくかわいそうだった。
    それがあって、年の離れた年下男性×年上女性の幸せな結婚は難しい印象がある…

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/20(水) 11:20:45 

    ガルちゃんのアラフォートピでも年下男性大人気だもんね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:05 

    >>459
    失礼だけど、これ55歳と36歳の間違いじゃない?
    こんな45歳見たことないよ。

    +20

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/20(水) 11:21:34 

    人それぞれ

    批判する程の事か?

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:08 

    >>326
    相手の人生を思うと罪悪感があるよね
    それと、後悔した相手が別れたいと言い出したら自分がすがり付きそうで怖いし

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:43 

    年下がすっごくいい!みたいな性癖っぽい気持ち悪い表現するから叩かれてる。年下も意外にいいよ、位にしといたらいいのに。
    行き遅れて大逆転アピールしたいのかな?

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:03 

    >>10
    職場にいた
    でも年齢よりめちゃくちゃ童顔だったから結局見た目なんだと思うよ

    +50

    -2

  • 472. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:18 

    >>2
    47歳と35歳なら男女逆でもそこまで言われないんじゃない?47歳と22歳とかなら性別関係なく言われるだろうけど。35歳男と60歳女とか、やっぱり親子ほどの年の差っていうのはちょっと引くわ。他人がとやかく言うことじゃないけどね。

    +76

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:20 

    >>459
    45歳が老けすぎて完璧に母ちゃんやん(笑)

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/20(水) 11:25:03 

    年下と付き合ってるけど、
    向こうは妹がいる兄、
    私は兄がいる妹だからか
    関係性はそんな感じで私が甘える側だわ。
    年下だから可愛いとかそういうの一切なしw

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/20(水) 11:25:08 

    >>452
    全然マイナスしないよ
    こういうのは年下が年上に惚れてればうまくいくと思う。

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/20(水) 11:25:53 

    12歳下だと8歳になる
    無理

    +3

    -3

  • 477. 匿名 2020/05/20(水) 11:26:07 

    息子に12歳年上の嫁いやだわ

    +11

    -3

  • 478. 匿名 2020/05/20(水) 11:27:11 

    男も35だったら、世間的にはおじさんだよね。
    最初から何でもやりすぎてたら、本当に何もしなくなるよ。会社で分別しろって言われてるのに燃えるゴミにペットボトルそのまま捨てたり、出した書類も出しっぱなしで山積み、探しものを探せなくて大騒ぎして誰かに探してもらう上司は、家では年上の奥さんがなんでもやるらしい。家にスマホを忘れた日も奥さんに電話して「ある場所わかるだろ?早めにね」って当然のように届けさせてる。周りから見ても「自分でやれよ」ってなる。私ならそんな言い方されたら、絶対持っていかない。最初が肝心だと思う。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/20(水) 11:28:11 

    >>11
    セフレと旦那じゃ存在意味が違うよ

    +30

    -1

  • 480. 匿名 2020/05/20(水) 11:28:13 

    貼ってある写真見ると二組ともおっかさんと気の弱い息子って感じだね。やっぱり母性なのかも

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/20(水) 11:28:28 

    >>473
    どれどれ、あんたも顔さらしてごらんw
    横だけど、ガルでおばさん叩きしてる女も写真にとられたら凄いブスでおばさんだと思う。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/20(水) 11:28:37 

    >>423
    んー、私は
    妊娠可能年齢を過ぎた女性が
    「子供が欲しくなったから」
    という理由で別れを切り出された場合を想定してコメントしたんだよね
    あなたの場合とはだいぶ違うと思う

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:01 

    >>477
    嫌とか息子はあなたの所有物じゃないよ
    本人が本気なら仕方ない

    +3

    -5

  • 484. 匿名 2020/05/20(水) 11:29:36 

    >>433
    結婚にメリットなんて求めてませんが、息子がかなり年上の女性と結婚したいって言ったらすんごく悲しい。

    息子の選んだ人ならって反対はしたくないけど、正直な話、嫌だ。


    もちろん、男女逆でも年が離れすぎてるのは嫌悪感がある。
    他人なら口に出しませんが。

    +10

    -2

  • 485. 匿名 2020/05/20(水) 11:30:06 

    >>189
    でも干支が一緒なのは嫌だなぁ…
    ほんとギリ10歳って人には12歳差はナシだと思う。

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/20(水) 11:30:19 

    自分35、
    相手が23です

    叩かれるだろうけど
    バツイチ子持ちのわたしを受け入れてくれてます

    たまに、ガキだなって思うとこあるけど
    なんだか憎めない
    子どもが増えたな、と笑

    +6

    -7

  • 487. 匿名 2020/05/20(水) 11:30:32 

    >>401
    一緒。
    ものすごい歳の差とかはともかく、
    年齢が4,5個上の男性と付き合ってる人は
    あえて年上好きなんだーみたいには
    言われないのに、4,5個下と付き合ってると
    年下好きなの?とか若いのがいいんだみたいに
    言ってくる人結構いて不快だわ。
    別に年齢で選んでないから…。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:13 

    >>467
    この人、多分35でもこんな感じなんじゃない?

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:22 

    >>483
    別にやめさせようって強行しなければ、嫌だと思うのも母親の自由。

    意地悪しなければ、嫁が嫌いだろうと孫が可愛くなかろうと、責められることではない。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:25 

    同級生がバイト先の8つ上の社員さんと25の時結婚した(結婚したときは就職してた)
    相手は綺麗な人だったけど、友達みんなうわー、ババアに捕まったね。。。って裏で話してた。
    お相手はすごく私達女友達のこと気にしてたし、対抗してなのか結婚式もミニのウェディングドレス着て余興で踊ったりしてて痛々かったなぁ。
    今自分が彼女と同じ歳になって、歳の割に綺麗なことも年下の魅力もまぁわかるけど、やっぱ大学生の男に手を出すおばさん普通じゃないと思う笑

    +13

    -3

  • 491. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:27 

    >>484
    ロリコンよりマシじゃない?
    あと嫌っていうのは子供を産める可能性が低いからってこと?

    +1

    -6

  • 492. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:57 

    一回り年上のバツイチ彼女と結婚した男友だち知ってる。
    親から勘当されてた。
    男親の気持ちになると複雑かもね。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:58 

    >>481

    ごめん、人の容姿を貶すのも良くないけど
    あなたの「〜ごらん?」って上からな物言いもどうかと思う

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/20(水) 11:31:59 

    >>481
    毎回出てくるあんたみたいのうざすぎ
    さらしている人のはなししてるだけで私がどうとか関係ないでしょ。芸能人の話してても必ずあんたみたいのいて聞いてきて馬鹿みたいって軽蔑してる(笑)

    仮にここで私が可愛くて童顔だからとか言ってもなんの説得力もないし、画像載せたら個人情報駄々漏れで危険すぎて無理

    +1

    -6

  • 495. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:05 

    >>433
    心が広いんだね
    私は無理だわ

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:55 

    >>482
    結局それってパートナーとの歳の差
    問題じゃなく、自分の年齢、あるいは
    不妊問題だよね?
    同い年でも妊娠しなければその理由で
    別れられるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/20(水) 11:34:01 

    >>420
    あいのりの桃の彼氏みたいだね~!
    年上金持ちの女性を掴まえるあたりは!

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/20(水) 11:34:40 

    >>481
    結果的にあなたも人のことけなしてるよね
    だったら先に自分の顔を晒せば?
    さぞかし自信がおありみたいですしw

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/20(水) 11:34:44 

    >>127
    35歳のおばさんじゃいくらガルちゃんでもロリコン扱いはされない

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2020/05/20(水) 11:35:16 

    >>490
    大学生で年上のテクにやられたら、同世代の女じゃ満足できないだろうね笑

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。