ガールズちゃんねる

陰口に悩む女子高生に、マツコ・デラックスが発した『ある言葉』とは 「名言」「心に響いた」

275コメント2020/05/28(木) 15:52

  • 1. 匿名 2020/05/14(木) 09:08:12 

    陰口に悩む女子高生に、マツコが発した『ある言葉』とは 「名言」「心に響いた」  –  grape [グレイプ]
    陰口に悩む女子高生に、マツコが発した『ある言葉』とは 「名言」「心に響いた」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    番組では、「すぐ逃げてしまう自分が嫌になる」という女子高生の投稿を紹介。


    部活の人間関係がこじれた時や、クラスで自分の陰口が聞こえた時、その場から離れてしまう自分の行動に悩んだそうです。

    「陰口をいわれても、2人なら逃げずに闘いますよね」という女子高生の問いに、お笑いタレントの有吉弘行さんは「そんなこという人たちなら逃げたいわ!」と笑いながら反論。

    タレントのマツコ・デラックスさんも驚いた様子で、次のように語りました。

    “タイマン勝負ふっかけたらやるわよ。でもね、陰口にね「ねぇあんた今いってたでしょ」って、それはさすがに無理よ!”

    マツコさんは「必要な情報以外は聞かないようにすればいい」と、女子高生を諭したのです。

    +638

    -15

  • 2. 匿名 2020/05/14(木) 09:08:58 

    マツコさんの発見すきだな

    +331

    -63

  • 3. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:08 

    本能的に聞こえてしまうんだよね。自分のことって。

    +1474

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:19 

    なんか意外

    +178

    -6

  • 5. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:25 

    自分のことを理解してくれる人が一人でもいるなら大丈夫

    +827

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:27 

    なんかパワーダウンしたよね

    +60

    -43

  • 7. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:58 

    まあまあ鋭いこと言うから見てて飽きない

    +430

    -24

  • 8. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:05 

    DJ社長の方が良いこと言ってる。

    「悪口言う奴は俺の事一生懸命調べて粗探しをしてる脇役」
    陰口に悩む女子高生に、マツコ・デラックスが発した『ある言葉』とは 「名言」「心に響いた」

    +907

    -166

  • 9. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:07 

    直接勝負なんて漫画やドラマの世界だけだよね

    +226

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:19 

    響かない件

    +188

    -23

  • 11. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:30 

    マツコちゃん発言の節々から繊細さが伝わる
    陰口聞いたらその場から逃げ出して傷ついて落ち込んでそう
    で時間が経ってモーレツに怒りそう

    +570

    -16

  • 12. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:39 

    自分が聞いてしまっても悪口言ってたでしょ?って言いづらいのにわざわざ
    ○○ちゃんが悪口言ってたよーって教えてくれるバカがいるよね

    +1160

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:47 

    いつも化粧の厚塗りだけど
    肌のお手入れどうしてるのか
    一度聞いてみたい

    +92

    -16

  • 14. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:59 

    この2人なら直接戦いそうって言った女子高生の気持ちなんか分かるわ。

    +274

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:15 

    大きいな。
    いや、器が。

    +69

    -6

  • 16. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:33 

    悪口を伝えてくる奴も居るよね。
    無駄な正義感なのかしらね

    +400

    -6

  • 17. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:41 

    毒吐かなくてコメントつまらなくなってきたよマツコさん…

    +6

    -37

  • 18. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:42 

    >>7
    前に、シリアルとヨーグルトかなんか混ぜた奴を食べるときに
    ブスの朝食って言ってて、鋭いわぁって思ったな

    +111

    -28

  • 19. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:52 

    >>「必要な情報以外は聞かないようにすればいい」

    これができれば苦労しない
    聞いてしまうから苦しいんだ

    +341

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/14(木) 09:12:23 

    >>8
    いいこと言ってるけど正直ここまで割り切れる人少ないよね。笑

    +436

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/14(木) 09:12:23 

    >>8
    それは有名人に対する庶民の悪口にはそれでいいだろうけど
    友達や同級生はその考えては乗り越えられなくない?

    +483

    -6

  • 22. 匿名 2020/05/14(木) 09:12:33 

    >>8
    不特定多数に悪口言われるのと、クラスメイトに言われるんじゃちょっと違うかも。

    +440

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/14(木) 09:12:39 

    聞きたくないのに、わざわざ◯◯があなたの悪口言ってたよって知らせてくることもあるのよ

    +174

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/14(木) 09:13:17 

    >>17
    たまのこういうお母さんみたいな発言があるからマツコ好きだわー。

    +97

    -7

  • 25. 匿名 2020/05/14(木) 09:13:44 

    マツコと有吉は陰口をテレビで堂々と言う派

    +104

    -5

  • 26. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:03 

    大人(むしろクソババア)になった今なら、こんなのくだらねぇって言えるんだけどね
    中高生の頃ってこんなくだらないのに、これが全てだったよ

    +521

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:07 

    >>12
    いくつになってもそんな人いる。コールセンターに勤めてる時、60過ぎの女に言われた。

    +262

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:09 

    これ誰にも内緒だよ。
    〇〇ちゃんから聞いたんだけど。
    誰にも言わないから。
    噂になってるよ。
    これ言う人間の言葉は、信用しちゃだめ
    自分の秘密言っちゃだめ
    これ基本だから!

    +242

    -5

  • 29. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:22 

    悪口は共感してもらって仲間意識を高めるのが目的だからね。
    DQNの万引きや軽犯罪を犯す、反社のTwitterも同じ目的

    +100

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:51 

    もうちょっと「なるほどー!」って意見期待したけど普通だった。

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/14(木) 09:15:18 

    大人になって振り返ると、同級生の陰口なんかどうでも良かったんだなと認識できるけど、当事者にとってはそこが世界なんだよね。

    +218

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:01 

    陰口って飛び道具で確実にダメージ削る…例えば投げナイフみたいなイメージ。
    いくら防御しても、防御した腕や背中、庇い傷だらけになって、飛び道具投げられ続けたら庇うこともできなくなって、体に致命傷を負わせるような…恐ろしい道具。
    投げてる方は相手を傷つけてる実感はほとんど無さそう。
    傷ついたら避難がいちばんいいよね。
    本来楽しく学ぶ学校の場と時間が奪われるのはすごく納得いかないけどね…
    いじめる側って本当、人を傷つけてる気持ちが薄いのはあるある。やられた方の理不尽さといったら…

    +160

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:01 

    お笑いタレントの有吉弘行さんって一瞬何かと思った笑

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:02 

    まあ、芸能界で一番に悪口、陰口が好きそうなマツコ、有吉の意見ならド正論だろうね

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/14(木) 09:16:05 

    マツコだって編集者時代に社内で孤立しちゃって退職した過去があるんでしょ?
    トイレに立てこもって
    ワンワン泣いたって

    +196

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:04 

    >>8
    手越もアンチに関して同じようなこと言ってたね。

    +132

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:05 

    かげぐちって読めなくて いんこう(デリケートゾーン)に悩んでるのかと思った

    心汚れててごめん

    +15

    -14

  • 38. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:37 

    人の悪口言ってる奴の顔見てみな醜く歪んで気持ち悪い顔してるから
    そんな奴に気に入られたいとか友達になりたいとか思う?
    損しかない人間が分かって得してんだからプラスだよ

    +149

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:46 

    >>3
    ステレオ効果だっけカクテル効果?
    騒がしい中でも自分の名前だと耳に入ってくる。

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:46 

    >>26
    言葉遣いは悪いけど言っていることは正しいし、やさしいね。

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/14(木) 09:17:47 

    >>12
    相手がイヤな気持ちになるのをわかってて、わざわざ耳に入れようとするのって、歪んだ優越感に浸りたいだけだよね。ある意味、マウンティングだわ。

    +299

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/14(木) 09:18:30 

    名言ってほどでもない
    マツコが発したら何でもが名言化されてるだけ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/14(木) 09:18:37 

    >>8
    私が主役で嫌み女が脇役か。いいね!😃
    これからそういう考えにしょう。

    +198

    -4

  • 44. 匿名 2020/05/14(木) 09:18:55 

    まさか私が居ないだろうと思ってて言われてる時に
    「ねぇ、全部丸聞こえなんだけど?周りちゃんと見てから言えば?」
    生理前でイライラ全開だったので思わず言ってしまったことあります。
    気まずそうにしてました(笑)

    +150

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:11 

    >>3
    そうそう、自分のことだと耳に入るんだよね

    +105

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:15 

    >>41
    そう言う人はフレネミーだと思う。

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:33 

    インコウって呼んじゃった…
    寝よう

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:45 

    陰口言う人って自分は言われないと思っているのかな
    人のこと言えるほど自信に満ち溢れているのか知らないけどその人も陰口たたかれてるって

    +104

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:03 

    陰口言うのはアホだから、アホにレベル合わせない方がいいよ

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:22 

    >>3
    自分のことじゃなくても自分のこと言われてる気がしてしまう。自意識過剰と言われればそこまでなんだけど。この性質どうにかしたい。

    +134

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:25 

    >>8
    一理あるね。
    この写真の顔はイラつくけど。

    +168

    -4

  • 52. 匿名 2020/05/14(木) 09:21:09 

    >>12
    いるね、嫌いだわー
    ○○ちゃんの悪口言ってるの私だけじゃないもん♥️って伝えてくるバカもいるね

    +111

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/14(木) 09:22:30 

    >>3
    病院の受付が嫌だな。ストレスで病気になって病院に行ってるのに患者に聞こえるように言ってストレスを与える。先生が良い先生なのに行けなくなる。

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/14(木) 09:23:52 

    >>50
    繊細ですね。HSPでは?

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/14(木) 09:24:25 

    >>8
    要は陰口言う人は暇人ストーカーってことですね。

    +140

    -4

  • 56. 匿名 2020/05/14(木) 09:24:40 

    >>8
    初めて見た。色んな意味で衝撃的!

    +56

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/14(木) 09:25:05 

    そこの場にいるときは、「ここしかない」と思っちゃうんだけど、実はせまーい世界なんだよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/14(木) 09:25:21 

    >>53
    病院の口コミに書いてあげたら?

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/14(木) 09:26:16 

    >>25
    陰口ではないね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/14(木) 09:26:46 

    マツコや有吉には分からないと思う。陰口は女の世界の話だし

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2020/05/14(木) 09:26:58 

    50年近く生きてきて陰口や悪口言われたことがない
    直接仕事のやり方とかで注意はされたことがあるけど

    +2

    -11

  • 62. 匿名 2020/05/14(木) 09:27:07 

    気にしないようにしたいけど
    気にしてしまう

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/14(木) 09:27:21 

    陰口を言ってる方は楽しいんだろうけど、聞かされる方は苦痛で不愉快だわ。グイグイ距離詰めて目を輝かせて、ダブスタおま言うブーメランでしょう。オナニーショー見せつけられているようで気持ち悪いだよね。本人に注意しても理解してない様子で、偏差値とか関係なく馬鹿なんだと思う。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/14(木) 09:28:15 

    >>61
    悪口はともかく、陰口は分からないじゃん。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/14(木) 09:28:18 

    マツコなりに、人生傷ついたり悩んだりして今のポジションがあるんだろうな。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/14(木) 09:28:19 

    >>12
    いるいる。
    学校の父母会役員会議で欠席だったAさんのことを「頭がかたいから···」って言ってる人がいて。
    で、その場にいたBさんが後日「Aさんにそれ伝えたら落ち込んじゃってさあ···」って困り顔で私に伝えてきた。
    Bさん美人で賢そうで一目おいてたけど「なにやってんだよ」って一気にしらけた。

    ある意味、欠席なのをいいことに悪く言ってた人よりタチ悪いわ。

    +172

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/14(木) 09:28:21 

    陰口や悪口を言う人は信用失ってると思う。
    友達になりたくないじゃんそんな人とは。
    表面上は普通に接するけど何を言われるか分かったもんじゃないから深く関わりたくない。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/14(木) 09:29:27 

    >>8
    学校の中ならいじめる側にいそう

    +15

    -18

  • 69. 匿名 2020/05/14(木) 09:29:42 

    >>55
    もうある意味恋している状態w否定されると燃える、不燃ごみ系ストーカー。

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/14(木) 09:30:16 

    陰口って要するにその人の愚痴でしかないよね
    きいてて疲れる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/14(木) 09:31:06 

    ちょっと違うけど人の悪口を言うと脳が勝手に自分が悪口を言われてるって勘違いするらしい
    苦手なママ友の事を旦那に愚痴ってたけどそれをやめたら楽になった気がする

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/14(木) 09:31:20 

    >>53
    前レスの病院の口コミ私は賛成。
    同じような病院があって、そのまんま書いたら改善されたよ。
    クレーマーにならないよう、本当の事を改善して欲しいと書けば文句じゃなくて意見として受け止めてくれると思う。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/14(木) 09:31:27 

    陰口たたいてる人をかわいそうな人と思って関わらないようにするしかない。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/14(木) 09:31:27 

    悪口陰口言うヤツに良い人はいない

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/14(木) 09:31:51 

    >>12
    いるいる!!
    職場のババアに言われたから「あの人陰口好きですもんね〜〇〇さんもこの間言われてましたよ〜wでも全然気にする事ないと思いますよ^_^」って言ったら顔引きつってたわ

    +188

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/14(木) 09:32:07 

    それなら手越も同じようなこと言ってたよね。
    アンチ=俺の事好き

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/14(木) 09:32:45 

    >>67
    わかるー
    よそでは私の悪口言うだろうし、そういう人ってコロッと敵になったりする
    マイルールに対する自信がすごいから地雷が多くて被害者意識が強い

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/14(木) 09:33:09 

    学生時代から陰口好きな子は、結婚しても陰口ママさんに進化して、お子さんも同じようになるんだよ。あれは負の遺産。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/14(木) 09:33:30 

    >>3
    聞こえるように言ってくるヤツもいるしね

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/14(木) 09:33:41 

    >>71
    義母が陰口言うんだけど、親戚からこんな酷い対応された、って愚痴ることが多くてそれなのかも、と思った
    浮気する人は浮気を疑ってしまう的な

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/14(木) 09:33:48 

    >>12
    教えてあげないと可哀相だと思ってー、と報告してくるバカがいた
    こういうのが一番タチ悪い
    味方のふりした敵だった

    +154

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/14(木) 09:34:12 

    >>64
    そうだね
    でも自分の耳に入ってこないから気にしたことなかったわ
    勝手に好かれてると思いこむタイプだから
    その方が楽しいし

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/14(木) 09:34:12 

    >>8
    現実的に「私の人生においてあんたは脇役」とかいったらなんだコイツと思われるのこちらな件につきまして
    物音立てて両者の顔確認したあと何も言わずにその後無視とかで良いんじゃない
    考えただけでめっちゃイライラするけど。
    謝ってくるようなら「自分が聞こえるように言われたら許せるのか?」といいその後は疎遠にするでいいと思う
    悪口叩くような人と付き合ってても仕方がない

    +5

    -8

  • 84. 匿名 2020/05/14(木) 09:34:25 

    >>78
    本人は正しいこと言ってるつもりだからね
    私は正しい、間違ってるのはあっち

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/14(木) 09:35:20 

    >>38
    だからこういう匿名で顔も見えないネットって悪口がエスカレートするんだろね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/14(木) 09:36:47 

    >>5
    今はいなくても、いつか絶対に現れるはずだよね

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:32 

    陰唇に悩むに見えた

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/14(木) 09:38:29 

    >>79
    もうそれは相手に反応して欲しいんだろうね
    言い返してくるか落ち込んだりしてくれたら喜ぶタイプ

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/14(木) 09:38:58 

    >>58
    >>72
    口コミは書いた事が無かった。
    他の人達は平気なのかな?と思ったりはしてた。
    口コミを書いたら改善されて又引き続き行ったの?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/14(木) 09:39:27 

    >>1
    二人とも、いじめみたいなものだったらすぐに逃げたほうがいいけどね、
    と前置きしてた

    +65

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/14(木) 09:40:22 

    >>12
    わざと伝える人もいるけどナチュラルにアホで空気読めない知り合いもいた

    +65

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/14(木) 09:40:29 

    悪口陰口言う人は、幸せじゃないんだよ。
    そんな人よりかは、自分は幸せってこと。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/14(木) 09:42:27 

    「あなたの陰口言ってたよ」って伝えてくる人って、反応見て楽しんでる人が9割だと思う。
    でも忠告してる自分は安全圏から言ってあげてると思ってるらしいけど、だいたいそんなグループって、全員の陰口ある気がする。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/14(木) 09:42:33 

    >>5
    多分ある程度の年齢の人は思い出したと思う。こんな友達いたら大丈夫‼️というキャラクター エースをねらえ‼️のマキ
    陰口に悩む女子高生に、マツコ・デラックスが発した『ある言葉』とは 「名言」「心に響いた」

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/14(木) 09:43:12 

    みんな何かしら言われてるんだから
    悪口、陰口しか話題ないの?可哀想な人だと哀れんだ目で見る

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/14(木) 09:43:15 

    >>38
    自己紹介だと分かってはいるけどね。精神疾患だとも知ってる。プラスなんだ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/14(木) 09:43:42 

    わざと本人に聞こえるようにいう子って、ずっとそういう生き物なんだよね。幼稚園生からおばちゃんになって、たぶん死ぬまでそういう生き物。
    好かれたいかな?って思えば、いやぜんぜん。めんどくさいもん。好かれなくて良かったってホッとすると思うよ。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/14(木) 09:44:35 

    >>12
    悪口言ってたよ〜(楽しそう)+私が!こうやってフォローしておいたよ〜!(謎のドヤ顔)する女いたよ。
    思い出しただけで顔面殴りたくなる。

    +117

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/14(木) 09:45:09 

    普通は「今私の悪口言ってたでしょ」なんて言えないよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/14(木) 09:46:09 

    なんかある時をさかいに、人にどう思われてるかとか気にならなくなったな。
    悪口言われてるのかなー?とか疑心暗鬼にもならなくなった。なんでだろう。
    同じタイミングで、ホラーとかもまったく怖くなくなった。めちゃめちゃ苦手だったのに。
    マジでなんでだろう。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/14(木) 09:46:34 

    >>61
    羨ましい

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/14(木) 09:46:47 

    >>8
    どんなにそれっぽいこと言っても、セクハラをネタにしていろんな人を騙したやつが何言ってんの?って感じだわ。
    ヤンキーがちょっとゴミ拾ったくらいでいい人扱いされるのと同じ。

    +91

    -6

  • 103. 匿名 2020/05/14(木) 09:47:27 

    聞こえても無視しても悪口は続くよね。聞こえてないからいいかって思うのかな?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/14(木) 09:49:17 

    >>55
    自分自身の問題から目を背けてる人によくいる。他人をストーカーして自分をごまかして生きてるんだろうね。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/14(木) 09:50:45 

    『そんな人の悪口ばっかり言ってるから、それが顔に出るんやで』と心の中で思って流してる

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/14(木) 09:50:59 

    悪口ばっかり言ってる人には、この人旦那様と上手くいってないのかな?なにか病んでるのかな?とか思う。
    エスカレートして夫側セックスレスなのかな?ホルモンバランス崩れてるのかなとかまで考えちゃう。
    結果どうでも良くなる。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/14(木) 09:51:08 

    >>1
    悪口はどうしても耳に入るし、明らかに言ってるのに誤魔化せるから言われた人が消化不良になるよね

    あと悪口を言っていたことを伝えてくる人もいるけど
    信用しちゃダメだよって教えてくれる部分もあるからなんとも言えない

    +60

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/14(木) 09:53:36 

    >>36
    批判する人→俺のことを考えてる→だから俺のことが好き♡ 目から鱗だったわ

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/14(木) 09:54:36 

    >>8
    メンバーに陰口言われたらまた別なんじゃない?

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/14(木) 09:55:06 

    職場で私がいない隙に参拝らが陰口言ってるの聞こえてたけど、あえて声かけてやりました。
    めちゃくちゃ気まずそうだったけと、こっちは仕事の用事だったのであくまで普通に接した。
    ただこれは私がもう退職する気マンマンだったからってのもあるかな。コロナで若干予定狂ったけど。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/14(木) 09:56:06 

    >>1
    気にせず無視、って言うのは簡単だし実際その通りなんだけど
    思春期にクラスメイトから陰口叩かれるのって相当キツイだろうね..

    「あんたたちなんか屁でもないわ」って豪然としてられるのって
    ある程度経験重ねて、自分に確固たる自信が付いてからだし
    ティーンエイジャーじゃ、まさにその自信や自尊心を模索してる時期だろうに

    けどほんと大人でもそうだけど
    悪口陰口言う人って
    自分の人生が暇か不幸かその両方なんだよ
    無視するの難しいだろうけど、ほんと無視して自分のやるべきことに集中するのが一番
    せいぜい「他人に集中して悪口叩けるほど暇人なのね〜」って哀れむくらいで十分

    +104

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/14(木) 09:56:47 

    見るのも嫌と言う人にはその姿を見せつけるだけでダメージを与えられる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/14(木) 09:57:51 

    >>12
    これ、自分が言っててそのジャイアンの
    せいにしてる可能性があるスネ夫みたいな
    やつもいる。

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/14(木) 09:58:05 

    >>12
    これ、自分が言っててそのジャイアンの
    せいにしてる可能性があるスネ夫
    みたいなやつもいる。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/14(木) 09:58:38 

    >>88
    前にお局にそういう意地悪された。
    悩んでいたら、知人に、
    「その人、あなたしか相手してくれる人がいないのよ」
    と言われて少しスッキリした。

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/14(木) 10:04:01 

    職場で聞こえるように悪口言われたら1番厄介。こっちは普通に仕事してるからずっと聞かされるはめになる。いちいち反応しないけどそういう奴って基本しつこい。どんな育ち方してきたんだろと思うくらいの性格の悪さ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/14(木) 10:05:16 

    >>12
    高校の時にいた。小室哲哉大好きな子で、休み時間にわざわざ私のところに来て「Aがこう言ってたよ〜」って半笑いみたいな顔で言いにくるの。
    顔も髪型も声も未だに全部記憶してる自分が嫌だ。
    忘れたいのに。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/14(木) 10:05:22 

    >>11
    有名になってから二丁目行ったら、
    通りすがりのオカマにちくっと言われて、
    それから二丁目行かないようになったみたいなこと昔言ってた。
    繊細そうだよね。

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/14(木) 10:05:32 

    >>14
    それは単なる画面から観たイメージだろうね。
    有吉は分からないけど、
    少なくてもマツコは誰彼構わず噛み付くほど
    気が強くも正義感が有るとも思えない。
    あの人が吠えてるのって
    確実に自分より下だと思ってる奴だけでしょ?

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/14(木) 10:05:49 

    陰口する人は暇人でも不幸でもないよ、それがもうライフワークとして組み込まれてるから例え忙しくなっても幸せになっても陰口は減らない。
    むしろ陰口・悪口・マウンティングと加速する方が妥当な筋道じゃない?

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/14(木) 10:07:17 

    >>53
    うちの近所の内科。
    前の受付の人、超美人なんだけど言動が酷くて…
    口コミ見たら皆さん書いていて、そのうち居なくなりましたよ。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/14(木) 10:07:26 

    悪口言われた=やっかまれてる(羨ましい)
    と理解すると楽にならないか?
    まあ、私はそうするようにはしてる
    なかなかムズいけど

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/14(木) 10:08:22 

    >>12
    いるよね、一番嫌いなタイプ。

    「じゃあ私の代わりに○○ちゃんに謝っておいてー、私嫌われてるみたいだし」
    って返してる。
    ○○ちゃんにに向かって『ガル子ちゃんに悪口言ってたこと教えたんだけどさ〜』とは言えないでしょww

    +79

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/14(木) 10:10:53 

    >>1
    相手と2人っきりの時に陰口言うってそれはもう悪口か罵りやね。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/14(木) 10:12:38 

    >>8
    この人、自分も悪口めっちゃ言うって動画内で言ってたよね。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/14(木) 10:12:44 

    昔は悪口なんて当人のいない所でナイショ話だった。
    今の子って本人に聞こえるように言うんだよね。
    どこでねじ曲がったのかな。
    より相手にダメージ与えるようになったんだね。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/14(木) 10:13:49 

    >>50
    意外と周りは赤の他人の事に興味ないんだよな
    あまり考えすぎると病むよ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/14(木) 10:14:33 

    >>113
    仲違いさせて自分が孤立しないようにする人いるよね

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/14(木) 10:16:08 

    有吉マツコっていつもお便りの逆の意見言ってるだけじゃん
    有り難くもない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/14(木) 10:16:42 

    >>122
    私も羨ましがってくれてありがとう。
    意識してくれてありがとう。
    悪口でしか勝てないと思ってくれてありがとう。
    私はそうはならないけどね。
    って思ってます。
    けっきょくは妬みや嫉みで粗探しした結果だと思ってる。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/14(木) 10:18:53 

    >>120
    幸せな状況ですら陰口止まない人って不幸体質だよね。
    自分の周りの気に入らないことを血眼で探し続ける人生とか不幸すぎる。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/14(木) 10:19:24 

    高校生の時って人間関係難しいよね。大人になったら割り切れるけど、高校生のときってついてくのに必死なときもあったなー

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/14(木) 10:20:01 

    >>12
    私これをやる人が世の中で1番嫌い!
    でも、意地悪で言う人もいれば、言われた相手が可哀想だからって教える人も一定数いるんだよね。
    意地悪で言う人はもちろん嫌なやつだけど、言われた相手が可哀想だからって教える人もその話を聞かされたら相手が嫌な思いをするという想像力がなくて嫌い。
    どんなに良い人でも多かれ少なかれ悪口言われてるのに、こういう人は自分は誰からも何も言われないとでも思ってるのかな。

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/14(木) 10:21:55 

    陰口悪口大好きなマツコに言われてもね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/14(木) 10:23:09 

    劣等感でしょうね。自分より優れてる人への嫉妬 

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/14(木) 10:23:26 

    漫画やドラマのヒロインだと陰口や悪い噂流されても、必ず本当の私をわかってくれる人達がいるんだけどね。
    現実は味方でも敵でもない中立派は、悪い話が流れてきたら真偽は問わずに簡単に受け入れて、言い訳する機会すらくれずに敵側にまわる。
    人間なんて、特に学生なんてちょろいから、作り話でも流したもん勝ちのケースが大半よ。

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:31 

    >>1
    霜降り明星の粗品が、Twitterのエゴサで「粗品 嫌い」って書かれただけで、「○○!お前死ね」って名前上げて高校生に言ったのとは大違いだね。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:43 

    マツコ派陰口を積極的のするサイドの人間じゃない。
    テレビのお仕事トークでは人格者を演じてるけど。
    そんなの社会人だったらみんなそうだし。
    裏で悪口陰口噂話大好きな人に言われても何にも響かないわ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/14(木) 10:25:52 

    >>39
    そうそう。カクテルパーティー効果って言うらしいですね。私の場合はわざと聞こえるように言ってきたので、陰口も何もなかったです。その時はひたすらシカトしてやりましたが、1回くらいブチ切れてもよかったかとひたすら後悔です。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 10:27:54 

    >>79
    「あえて聞かせてるの」って言われた
    だったら直接言いにこいよって思った
    気持ち悪い

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:48 

    >>14
    何なら有吉は倍にして返しそうw

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:41 

    >>117
    そいつが強烈に醜かったから脳裏に焼きついたんだろうね。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/14(木) 10:35:09 

    >>12
    いるいる、大嫌い。あんたも一緒に言ってたんでしょ。って思うよね。

    +42

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/14(木) 10:35:24 

    皇室トピはほのぼのそして和気あいあいとした良いところです。
    皆さんも遊びに来てね😉
    天皇陛下、即位から1年 新型コロナ感染拡大を憂慮 皇后さま、全関連儀式に出席
    天皇陛下、即位から1年 新型コロナ感染拡大を憂慮 皇后さま、全関連儀式に出席girlschannel.net

    天皇陛下、即位から1年 新型コロナ感染拡大を憂慮 皇后さま、全関連儀式に出席 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、活動は大幅に縮小。天皇誕生日の一般参賀中止を皮切りに、英国公式訪問や、陛下が名誉総裁を務める東京五輪・パラリンピックも次々延期...


    小室さんトピも楽しいよ(’-’*)♪
    小室圭さん音源公開日に注目すべき訳 眞子さまとの結婚布石か
    小室圭さん音源公開日に注目すべき訳 眞子さまとの結婚布石かgirlschannel.net

    小室圭さん音源公開日に注目すべき訳 眞子さまとの結婚布石か ここで注目すべきは、小室さんによるインタビュー音声が公開された日付だ。立皇嗣の礼の予定日であった4月19日とほぼ同時期に、この音声は公開されているのだ。 つまり当初の予定では、眞子さまの文...

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/14(木) 10:36:12 

    学生の頃って学校やクラスが全てだよね、結構。
    そんなに広い視野を持てない。
    そして陰口を言う様な子達の方が気が強くて何故か上の方にいる様な感じ。
    マツコが言うように「今、悪口言ったでしょ!」とは言えない。
    気にしないのが一番だけど無理だもんね。
    娘も今のクラスに意地悪なグループがいるから嫌だって言ってるけど「所詮、卒業したら二度と会わないから、そして大人になって同窓会したらそいつらは皆んなから「あぁ、あの意地の悪い奴らね」って言われんのよ(笑)」って言ってる。
    結構、周りは見てるもんよね

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/14(木) 10:36:15 

    高校生って無敵期間だと思ってる子多いから、陰口も悪口も多いよ。何か悪いことしたわけじゃないのに言われてる子もいた。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:00 

    >>136
    社会人になってからの話で恥ずかしいんだけど。
    前の会社に一見おっとり癒し系で、やわらか〜い話し方で悪い噂流しまくる女がいてさ…一時期うっかり信じちゃってた。
    自分も周りも大人だから、すぐに「あれ?おかしいのあいつの方じゃない?」ってみんな気づいたんだけど、思春期だったら疑わずにそのまま卒業しちゃってたのかも。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:23 

    >>26
    本当にそう。大人になると、長い人生のほんの一瞬の出来事で通り抜けてみたらバカバカしいんだけどね。その瞬間はその時の友達がすべてだもんね。

    だいたいそういう悪口言いまくってた子って、大人になってからあんまり幸せな人生送ってないってことは伝えたい。

    +50

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/14(木) 10:42:28 

    まぁー人生のあるあるじゃん。
    家族でも言うんだから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:03 

    >>16
    いやいや、正義感どころか悪意に満ちた汚い人間

    +50

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/14(木) 10:44:46 

    陰口って、本人の耳に入ってないつもりで喋ってても、100%バレてるよ。態度や言葉尻に出てるし、何より数人で陰口を言ってるから、なぜか強気の言動。これでバレる。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:33 

    >>120
    いやー、幸せな人で陰口言う人なんて見た事ない。
    例え裕福だったりしても、旦那とうまくいってないとか、変な宗教やマルチにハマってしまってて抜け出せない、とか何かある。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/14(木) 10:48:47 

    >>75
    うわ〜、凄いし面白い貴女の切り返し!
    きっとメンタルが強くて頭の回転も…羨ましい!
    その場でそのセリフは、なかなか出て来ないよ。
    後の祭りってことが多いの。
    言われた時は、ん?と引っかかっても脳みそフリーズしていて、段々とモヤモヤしている中で、相手に対しての思いが溢れて来て、「あー、こう言ってやればよかったんだ〜時間を巻き戻したいな」と思うことがあるもの。

    +89

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:33 

    なんで自分の悪口ってすぐ気づいちゃうんだろうねぇ~。笑
    たとえ自分の名前を出されていなくても雰囲気とかその人の目線でわかること多いし。


    私は言われすぎてぶちギレちゃって高校退学するまでになっちゃって、それからは何言われても喧嘩売られても相手にしない動じない。

    だけどそれって自分が強くなったんじゃなくて自分を大事にできなくなったんだなって最近気づいた。
    私はただ自分から負けにいって、勝った気分になってごまかしてるだけ。
    相手にイラついたりやり返したり、悪口受け止めて悲しんだりすることは自分への労りなのかもなと。
    やりすぎは自分の首閉めるときもあるからおすすめしないけど、これ以上やられたら…ってラインは今も持っておいた方が良かったのかもしれないな。


    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/14(木) 10:49:40 

    凡言

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/14(木) 10:50:29 

    >>75
    この返しいいね!私も今度から使わせてもらうわ。
    いちいち悪口を伝えてくるやつには、柔らかい物腰でガツンと言い返しておかないと、調子に乗って延々と、悪口を伝えてくるからね。

    +57

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:46 

    胸ぐら掴みに行ってから何も言われなくなった

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:53 

    >>12
    それが本当とは限らないしね。その人は悪口なんて言ってない可能性もある
    悪口が本当でも嘘でもとりあえず「そうなんだ?誤解だから本人に聞いてみるねー」と本人に確認するような発言すると告げ口女はめちゃくちゃ慌てるし二度と言わなくなるよw

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/14(木) 10:52:09 

    >>14
    これは番組だがらしょうがないけど、そういうことを思ってるならともかく表面しか知りもしないのに言ってくるのはどうかと思う。強いよねとか明るいよねとか誉めてるのかもしれないけどこういう人割りといる。いやいやそういうふうに頑張ってるのかもしれないから。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/14(木) 10:54:52 

    >>104
    あー芸能人叩きトピとかの人とか

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/14(木) 10:58:26 

    >>8
    何も悪いことをしていないのに悪口を言われたりいじめられたりしている人と、自分から叩かれるようなことをわざとしてそれを金にしてる奴じゃ話が違うでしょ

    +23

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/14(木) 10:59:18 

    高校生の頃、7人の仲良しグループでいたんだけど
    そのうち3人から呼ばれて面と向かって言われた。
    でも最初は私と1人だけであとの2人は遅れてくるって言ってて
    2人の時に「なに?」と聞いたら「まだ言えない」と。
    遅れた2人がきて、3人揃ったら言ってきたんだけど
    口から出てくる言葉はその場にいない誰々があんたの何々が嫌だったとか言ってきて
    「じゃあそれは本人に謝るよ。本人に聞く。で?あなたたちは私に何か言いたいことあるから呼んだんでしょう?なに?」と聞いたら特になにで終わったwwww
    おかげさまでバイト遅刻しました
    数日間、陰口言ってたけどね。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/14(木) 11:06:52 

    年取っても子供育てても悪口しか言わない人はそれを社交と勘違いしてるよね。特に興味ないのに吹き込みしてくるというか。他人によくそこまで興味持てるなと思うわ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/14(木) 11:09:01 

    >必要な情報以外は聞かないようにすればいい

    っていうけどさ、悪口言われるような関係になると
    その必要な情報って入ってこなくなるんだけど

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/14(木) 11:09:11 

    >>8
    無理してる

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2020/05/14(木) 11:11:22 

    >>159
    一般人にいうのはどうかと思うって言うならまだ分かるけど、芸能人はその表面で売ってるんでしょ。そんなこと言い始めたらみんな芸能人死ぬよ。いくら綺麗事言ったってそういうもんじゃないの?

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/14(木) 11:16:13 

    悪口聞こえてきたらそりゃあ落ち込む。
    3日は引きずるかも。
    けどそんなら聞こえるくらい悪口言う奴は相当性格悪くて、他の人に悪口言われてるって大人になってわかるようになった。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/14(木) 11:21:32 

    >>166
    だから番組だからしょうがないけどって言ってるじゃん。一般にってあなたの言ってる意味だけど。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/14(木) 11:23:09 

    >>19
    そうだよね。多感な時期の子なら尚更だわ。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/14(木) 11:24:21 

    >>168
    じゃあ今私にレスして言う必要なくない?だってマツコさんと有吉さんに対して言ってるんだもん。一般人に言うものではないってことくらい分かってるよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/14(木) 11:26:17 

    >>168
    はぁ?あなたがレスしてきたんでしょ?馬鹿じゃないの。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/14(木) 11:29:03 

    >>171
    >>170
    うざすぎて間違えた。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/14(木) 11:31:05 

    >>172
    いや…わたしのコメント14にあなたがレスしてきたんでしょ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/14(木) 11:32:39 

    知り合いに、絶対私の陰口言ってるだろーなぁ。って人は居る。会うとジトーって見て来るけど笑える。
    何かした覚えも無いし、満たされてないから連むし、他人が気になるんだろーなぁと単純に思う。
    相手にしないしか無いかも。多分。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/14(木) 11:37:20 

    >>8
    パワハラセクハラ捏造して炎上商法した過去は消えない

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/14(木) 11:38:34 

    >>139
    今だったら言える。
    でも幼い頃は、言い返したら余計に言ってこられそうで黙ってたよ。
    今の頭であの子に言いたい!!

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/14(木) 11:39:04 

    >>173
    そうだった無駄に戦ってしまった。ごめんなさい。14のコメントを否定したつもりではありません。一般的にこうだよねって言われるのは嫌だなって意味です。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/14(木) 11:42:09 

    >>12
    結局「陰口言ってたよ」って伝えてきたヤツも私の陰口言ってたヤツも同類。

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/14(木) 11:46:33 

    なんかバトルあってる?(゚∀゚)

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/14(木) 11:48:17 

    >>175
    それな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/14(木) 11:55:11 

    高校の頃いじめっ子が一人でいるときに「半殺しにするよ?」って言ったら陰口言われなくなった

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/14(木) 12:02:34 

    >>8
    この人は自分達が大規模なイベントやろうとした時とか、DJをバカにされた時とかネットに悪口を書いた人に向けて言ってるんじゃん
    要は顔が見えない知らない相手
    学校のクラスメートとか職場とか身近な人に言われる悪口と訳が違うと思う

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:14 

    >>8
    これいい事言ってんの?笑
    私からしても誰キミ?なんだけど笑
    ハッキリ言って芸能人やYouTuberが悪口言われるのは仕方ないし、会ったことも無い人に言われるわけでしょ?それにその分ファンが守ってくれるでしょ。
    でも一般人は違うじゃん。
    顔見知りが言ったりするし、職場とか学校なら逃げられないし。
    この変な髪の色の奴もリアルで友達とかに悪口言われたら何も言えないと思うよ。

    +29

    -8

  • 184. 匿名 2020/05/14(木) 12:11:44 

    >>46
    フレネミーが職場にいてウンザリ。
    辞めて欲しいわ。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:47 

    >>9
    いや言うよ直接普通に、ガル民陰口・悪口嫌いなんでしょ?だから実行してみた
    仕事にミスが多いのに仕切りたがるのはなんで?
    とか聞いたよ直接本人に

    あと他の人がデブスで性格の悪い女に
    デブスなんだから性格くらい良くしたら?
    とも言ってた

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:47 

    マツコが田中みな実を罵倒していた頃が懐かしい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/14(木) 12:31:11 

    >>12
    学生時代のクラスメイトでこれやられて腹立ったから、
    陰口言った人と告げ口した人呼んで
    「〇〇が私の悪口言ったって△△から聞いたけど本当?」
    って修羅場に持ち込んでた猛者がいた。

    +60

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/14(木) 12:40:09 

    ガル民は典型的なダブスタだからw

    大量プラスを信じる必要は無い!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/14(木) 12:58:19 

    >>100
    悟りだね!きっと。素晴らしい。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/14(木) 13:00:24 

    >>8
    自分もヒカルとマホトの悪口言っててださかったww

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/14(木) 13:13:36 

    >>111
    こういった人が身近にいればまた話は別だけど
    現実とにかく陰口や人の行動を逐一監視、揚げ足とる暇な主婦パートのまず多いこと
    陰口好きな人は性格が歪んでいるからよっぽど私生活に不満があるんだなと学んだ

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/14(木) 13:18:33 

    心に響くか?
    みんな影口なんて聞かないでスルーじゃない?
    響くことなんて言ってない!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/14(木) 13:32:11 

    >>5
    野ブタでもそういう話あったよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/14(木) 13:40:34 

    >>44
    その位で丁度良いのよ

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/14(木) 13:52:31 

    >>38 職場にいるアラサー女は毎日誰かの悪口言ってる。顔は歪みまくってブスさが増してる。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:21 

    >>8
    たしかに 村人Aみたいな奴が半径5メートルの世界でヤーヤー言ってるのは自分が不安で仕方ないからだろうからね

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/14(木) 14:07:49 

    >>16
    クラスの女子で悪口や言ったことを共有されてて毎日あれ言ってたって本当?とかあれ言ってたけどなんで?とかされてた
    聞いてきたり言ってくるから話を合わせてたんだけどいつも私だけそれを責められてた
    靴に水を入れられたトイレに落書きされたそれも私がやったんでしょになる
    私じゃないし、他の誰かに嫌われてるんだなーって認めてしまえば楽なのになんで毎日放課後呼び出されて囲まれてこんなことされるんだろって思ってた
    知ってる風に言ってくるんだよね、誰々の好きな人は~って
    だから名前出して話してたら好きな人言いふらされた!
    になる
    悪口言う私が悪い、秘密を話した私が悪いんだけどね
    クラスの女子全員に嫌われて毎日放課後呼び出されて囲まれて責められて小学生中学生って辛かったな
    自業自得なのはわかってます

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:43 

    >>36
    辻ちゃんのアンチとかもね
    いちいちブログチェックしてご苦労様ですね

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/14(木) 14:24:03 

    >>12
    「あなたのことも悪く言ってましたよ」って言い返してるよ
    内心(だからあんたはみんなに嫌われるんだよ)って思いつつ

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/14(木) 14:34:07 

    >>191
    主婦パートに限らず、若い女性でもそういうのあるよ。とにかく見たままなんでもかんでもすぐ悪口言わないと気が済まないみたい。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/14(木) 14:34:16 

    >>1
    ウチの会社のお局、3列離れた島に座ってる社員たちに怒鳴るよ!

    「いまアタシの悪口言ったの誰? 聞こえてんだからね〜」

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/14(木) 14:38:47 

    >>158
    そうそう。わざと仲悪くさせる為に人を陥れてる場合もあるよね。

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/14(木) 14:43:47 

    >>93
    いない人の悪口を言ってるよね。そんな人達と一緒にいて幸せなのかな?
    高齢者のグループでも20代のグループでも有るのを横目に見てた。1人よりグループに所属してた方が何かしらの安心感が有るからなのかな?
    息苦しそう。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/14(木) 15:04:21 

    >>12
    大人になっても居る。
    嫌いな人のこと、わざわざ言いに来る。
    とりあえず、そうなんだって聞く。私は自分に害のない、その人のことは嫌いにはならないし普通に接する。
    それでも一緒に悪口言った事になるのかな?
    本当に嫌いな人は視界から消します。相手しません。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/14(木) 15:08:50 

    豚さんも色々辛いことあったのかな。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/14(木) 15:11:21 

    >>140
    うちの師長かな?わざと言う人ってなんなんだろうね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/14(木) 15:26:44 

    >>75
    私も、その言い方使わせてもらいます!ありがとう!!

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:17 

    >>12
    悪口言ってる人よりも
    告げ口して二人を傷つける奴の方がよっぽどたちが悪いと思う。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/14(木) 16:06:54 

    >>79
    いるいる
    どういう反応したら満足するんだろうね
    知ったところで期待してるような反応はしてやらないけどね。ガン無視のみ

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/14(木) 16:17:57 

    悪口とか嫌味なんてほっとけば勝手に自滅するもんだよね
    わたしも高校時代バスケ部に人気の先輩がいたんだけど、わたしのことを嫌いな女がすぐ「(わたし)ちゃんは先輩に興味ないでしょー」とか、「(わたし)ちゃんはバスケ嫌いだもんね」とか先輩の前でこれ見よがしに言うので、すごく傷ついた
    でも気弱だったし、先輩の前で緊張してて何も言い返せなかったから放置してたんだよね
    そしたら結局、そいつがわたしの名前を連呼してくれたおかげで、わたしだけバッチリ名前覚えて貰ってたよwしかもその女は怖いって嫌われてて、わたしは心優しい子だと認識されてた
    言い返さなくてよかった〜と思ったw

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:36 

    >>191
    陰口ばかり言ってる人いたよ。みんなの陰口言ってて、更に仲良くしている人の旦那の事まで悪く言ってた。なぜなんだろうってずっと疑問だったけど、自分の旦那が自己破産していた事をウワサで聞いて納得。家庭がうまくいってないと他人がうらやましくなるのか。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/14(木) 17:18:55 

    >>3
    悪いこと言われてるのだけは、知らない外国語でも分かっちゃうのって、防衛本能らしいね

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/14(木) 17:19:57 

    >>89
    私が書いた所は受付の私語が多くてその中には患者の悪口や噂話、あと私語で受付業務がおざなりだったからそのまんま書いたよ。
    そしたらコメントに病院から返信がついて「改善します」とあったから信じてまた行った時ちゃんと改善されてたから今も同じ所通ってる。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/14(木) 17:45:10 

    >>1
    やっぱこの二人を好きだなぁ。

    いちいち噛みついても、後がとにかく面倒になるから仕方ない。
    ネットを見てりゃ、如何に皆が人の話を聞かないか分かるでしょ。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/14(木) 18:17:05 

    仲良くない人とか普段から喋らない人からの陰口なら気にならないけど、そこそこ会話したことがあって職場で朝会ったら笑顔で挨拶してくれるような人が私の陰口言ってたのを聞いた時は心臓がバクバクした笑
    せめて私が確実にいない時にしてほしい😢

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/14(木) 19:57:57 

    >>195
    悪口って気分悪くなるだけなのに共有したがるのがほんと疑問。自分の立ち位置が危うくなるのにね、私はネットで発散してます

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/14(木) 20:03:23 

    直接言ったって相手は知らんぷりパターン多くないですか?こっちがバカをみるからマツコの言ってる風にするのが1番いいと思います。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/14(木) 20:18:55 

    >>12
    周りに一人いる。
    言い返せないけど、とあるたびにマウントとってくるので「不幸になぁれ」と思ってる。笑

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/14(木) 20:26:21 

    >>55
    そうだよ。
    私は悪口言う人は、その人のことが好きなんだと思う。だって嫌いな人なんて視界に入れたくないし、興味なければ気にならないでしょ?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:47 

    中学生の頃、聞こえよがしに悪口言ってくる先輩にケンカふっかけたことあるけど、今思えばなんだか知らんけど嫉妬みたいなもんだったんだろうなって思う。
    すごくモテたさそうな色気付いた顔の四角い目つきの悪い女だったから、彼氏と歩いてる後輩のことが気に食わなかったんだろうなってわかる。
    わかるようになってしまった自分が嫌。
    負けず嫌いとか嫉妬深いとか、それぞれの個性って直らないから、堂々としてればいいんだよ。
    悪口言う奴なんて一生ろくでもない。負けんな!!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/14(木) 20:52:45 

    >>98
    私も職場の人にそれやられた!
    最初は普通に接していたけど、時々、私のことを下げて優越感に浸りたい性質が垣間見えたので、お昼も一緒に食べるのをやめ、距離を置いたの。
    そうしたら、あなたのことをみんな悪く言うけど、私がフォローしてるの♪という謎のメールが来て、ますます嫌になった。
    もちろん、返信はせず、反応もしなかった。
    めんどくさいよね、そういう人。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/14(木) 20:58:16 

    みんなのコメ、為になる。
    さっきも見知らぬ男に心無い事を言われて傷付いてた。馬鹿馬鹿しいね!
    言うのは異常な人達だと分かっていても言葉の刃物で刺されまくってズタズタになるから。
    強くなりたい!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:22 

    >>55
    怖いのは本当にストーカーになる人がいるってこと
    同性(元職場の先輩)から嫌がらせ目的と情報収集に探偵雇われて
    連日尾行とかされたよ。最初は全然わからなかったけど
    先輩がTwitterで私の日々の行動や買い物したものをディスる内容を書いてくるようになり
    行動調査依頼で尾行されてるってわかった
    だから私も探偵雇って調べてもらったら(探偵が探偵を尾行する逆尾行)
    やっぱりプロを雇われてた

    退職してからも粘着されて日々の私生活まで監視されて彼氏の自宅まで特定されて
    精神的におかしくなったわ
    飛行機の距離に引っ越してからはおさまったけど親や彼氏とは会えなくなり
    彼氏とは遠距離が原因ですれ違い別れました
    人の人生を狂わせるストーカー行為をもっと厳しく取り締まってほしい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/14(木) 21:07:17 

    >>212
    気付いたよ!背の低いインド風のカップルに何か酷い事を言われて笑われた。日本で日本人を馬鹿にするのってイミフ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/14(木) 21:16:08 

    幸せな人は言わないから不幸な人達なんだよね、そいつら。見るからに不幸せそうだもん。
    嫉妬の挙げ句の暴言なんだろうね。鬱陶しい。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:41 

    >>133
    わかる
    これやるやつが一番性格悪いね

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:40 

    >>213
    返信ありがとう!私の行ってた病院の受付も私語が多くて、待合室に私1人だけの時に聞こえるように悪口を言われたから、直接個人攻撃みたいな感じ。
    耐えられずにそのまま外に逃げて帰って来た。
    もう行かない病院に対して口コミするべきなのかな。でも気に入ってたのに行けなくなって残念でしかないという気持ちも、口コミで伝えると良いよね?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:03 

    >>8
    これ分かるわー。
    私も学生時代すんごい悪口言われてて、隣の学区の生徒まで私の悪口言ってたからね。
    私からしたら『お前誰?』って感じ。

    パリス・ヒルトンが
    『知りもしない人から憎まれるってこはあなたが素晴らしいから』みたいなことを言ってて納得。

    皆私のことファンなのねって堂々としてたわw

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2020/05/14(木) 21:52:24 

    言葉や態度などで他人の人格や尊厳を深く傷つける事を、モラル・ハラスメント(モラハラ)と言う。
    私同僚にモラハラされてたんだ。「○ネ!コ○ス!成績で勝て無いから潰す!」と毎日言われていた。私物を隠されたり制服の上に腐ったバナナを置かれたり、個人情報を赤の他人に伝えられたり変な奴に渡されて強姦されたり。
    この人の親が役場の職員でおじが政治家だったから、Kに相談しても揉み消されると思ってた。
    きちんと相談すれば良かった。数十年経っても苦しいまま。心の傷は深い。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/14(木) 22:09:05 

    若かった頃はすれ違いざまに知らない女子グループにひそひそ笑われたりすると、恥ずかしさやなんかで逃げて落ち込んだけど、30歳過ぎたあたりから色々経験して強くなってひそひそ笑われたりした時はそいつらをひたすらジーッと見つめてやるようにしてる。とにかく逸らさずジーッと。
    すると逆にやつらは焦って目をそらしたり見てこないようになる。結局は弱いやつら。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/14(木) 22:14:40 

    いつも元気そうな女性は、何も悪口は言われないと言っていた。もしも言われていたとしても認めないと。強いな!私も認めたくない。
    都合の悪い事は何も聞こえないんだって。その耳良いなぁ。私聞こえまくりだよー。😱

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/14(木) 22:18:31 

    >>8
    本人、この口の形好きそう!いつもこの口の形してる人?表情豊かで面白そう。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/14(木) 22:30:25 

    >>213
    個人攻撃は辛いね...。
    確かにもう二度と行きたくないけど、私だったら二度と行かなくても口コミしてしまうかも。
    きっと同じイヤな思いをしている人もいるだろうし、これから行く人の参考、その人たちの為に改善になればと。
    本当なら病院に直接文句言いたくもなっちゃうけど、それも色々面倒だしね。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/14(木) 22:31:04 

    >>8
    いい事言ってるけどきもい

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2020/05/14(木) 22:36:34 

    >>227
    すいません、>>233>>227へのレスです。
    アンカー間違えちゃった!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/14(木) 22:56:23 

    >>3
    悪口いってる雰囲気ってすごくわかるよね。悪いオーラが漂ってる。でも本人たちはばれないと思ってる。
    自分がきた瞬間にギクッとしたかんじで会話止められたりね。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:04 

    >>32
    すごいわかります。私も(T-T)学生の頃、理不尽な事で陰口を言われてました。
    聞こえてないフリをしていつもわざと明るく振る舞ってました。辛かったなぁ…。
    忘れたいのに多分おばあちゃんになっても絶対忘れる事はできないと思うくらい刺さってます。

    でもこの辛い経験を学生時代にした事で社会人になってから更に複雑になる人間関係を立ち回れてるような気がします。
    陰口言う人はいつか自分に返ってくるという結末を目の当たりにしたり、スルーが上手になったり。大人になった今も何日も引きずる事もあります。

    若いうちに辛い経験はした方がいいとは思いません!
    でも都合の良い解釈ですが、色んな感情を持って大人になった人はより深みのある人間になれると信じてますよ!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/14(木) 22:59:44 

    自分の悪口聞いちゃったことない人の方が多いのかな?私結構ある。そして何回あってもすごく傷つく。
    しょうもないことでもへこむ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/14(木) 23:01:20 

    パート先で男の上司や婆に言われた時、私はこう思うようにしてる。
    『あーでも私まぁまぁルックス良いし家族いてプライベート充実してるし週末楽しい予定入ってるし。ま、いっか。
    妬め、低収入のブスの雑魚共!!』と。

    うちの会社陰湿だからあえて聞こえるように言う人いる。
    『聞こえてましたー』って言ったら『聞こえるように言ったもん』て言ってきたから『それ雑魚のやり方じゃないですかー』って笑って言いかえしたら怒られた。
    先に言ったのお前じゃん!!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/14(木) 23:03:19 

    私のミスをリアルタイムで違う部署に愚痴りに行く人いる。
    いちいち人に言いふらさなきゃ死ぬの??

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/14(木) 23:05:31 

    >>233
    本当に辛かった。
    そうね!もう行かなくても同じ思いをしてる人達がいるかもしれないね。
    こういう事が有って辛い思いをしたのは自分だけではないって思って欲しい。
    そうそう!直接言いたかったけれど、面倒よね!
    間接的に伝える方がストレス無くて良いかもね。ただでさえ、まだ立ち直れてない状態だから。
    口コミ頑張ってみます‼
    気持ち分かってくれて、アドバイスもありがとう✨

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/14(木) 23:21:28 

    >>68
    ↑悪口ばっか言う人の代表格だね笑

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:55 

    私の課のおばはん連中が真隣の課の美人でスタイル抜群の美魔女が定時に帰ると大声で悪口言い始めるんだけど、いつものようにおばはん達が定時過ぎて悪口言い始めたら、お隣から「はいは〜い!ごっめーん!わたしまだおりま〜す♡今日残業なの〜」って大きな声で美魔女が言ってきて、おばはん達めっちゃ気まずそうにしてた笑笑

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/14(木) 23:55:47 

    >>223
    私も、私の悪口を言う同僚が、悪口が高じて私に関心を持ちすぎて、仕事中に女子トイレまで着いてくるようになった。

    人の心って怖いよね。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/15(金) 00:13:23 

    >>8
    この人の頭悪いフリして実はとても賢いし
    世の中生き抜ける力がある人だと思う
    「好きな事で生きていく」って動画も不覚にも感動した
    今の若い人にはないハングリーさがあって惹き付けられるものがある
    その分アンチも湧く要素があるってのもわかる

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2020/05/15(金) 00:22:48 

    ある程度年齢重ねたらうまくスルー出来るけど高校生ぐらいだと辛いよね。
    難しいけど孤立しない程度に軽く付き合って卒業したらさようならぐらいの気持ちになれれば楽なんだろうけど。
    アラサーの私は悪口言われてる人より人の悪口言って楽しんでる人の方が哀れで可哀想と思う事にしてる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/15(金) 00:30:25 

    >>12
    悪口言う方もそれをわざわざ知らせる人も性格悪いな

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/15(金) 01:05:29 

    ガルちゃん書き込み見ててすごく大人だと思います。私沖縄県民だけど、田舎だからなのか、それとも私が悪いのか、年齢がうえにいけばいくほど性格難しい人が多くて、意地悪で陰口聞こえるように言う気

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/15(金) 01:08:19 

    マツコも安倍のこと馬鹿にして悪口よく言ってるもんね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/15(金) 01:11:39 

    >>5
    野ぶた。をプロデュースで言ってたね ( ◜◡◝ )

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/15(金) 01:18:00 

    >>75
    なんかスカッとした!!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/15(金) 01:34:47 

    >>55
    好きの反対は嫌いじゃなく「無関心」ですからね。

    いくつもの例を上げて”だから嫌い!”って言ってるのはそれだけ気になってるからだそうです。
    つまり気になってる=興味津々

    ほんとに嫌いなら、視界にすら入れたく無くなるもんです。
    視界に入らないものはその人の特徴や例をあげようとしてもムリ

    だからほんとに嫌いなら「無関心」になるのが普通。

    嫌いだ!嫌いだ!言っていっつも話題にあげてる人は、実は1番興味がある。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/15(金) 01:37:22 

    >>12
    いるわー
    嫌いだわぁそういうやつまじで笑

    自分が一番残酷なことしてる意識ないのかね?って
    思うよほんと

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/15(金) 02:41:03 

    >>61
    注意する前に結構陰口はあると思う

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/15(金) 03:08:05 

    >>32
    人を虐めたら同じ目に遭う法則があればいいのに

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/15(金) 03:45:07 

    >>17
    ドMなんか?

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/15(金) 03:45:56 

    >>3
    本当そう。
    先日も母と妹といた時にふと2人を見たらコソコソ話してて
    なんだよーなんか私のこと話してるのかなーやだなーなんだよーなんかしたかなー
    とか思ってたらもうすぐ私の誕生日だからサプライズで美味しいものテイクアウトするのに何が良いかとかケーキどうするかとかの話しだったらしい。笑
    誕生日◯◯が食べたいなーって独り言のように言ったら急に焦り出してもう注文したんだけど、、ってネタバラシされた。笑
    陰口じゃなくて良かったけどさセンサー反応しちゃったよ(^_^;)

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/15(金) 04:20:27 

    >>16
    正義感じゃなくて、ただの残酷な人!
    悪口言ってたやつらよりたち悪いから気を付けるべし

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/15(金) 06:39:26 

    >>121
    先生の奥さんなんじゃない?
    暇つぶしにちょっと出てた的な…。
    感じわるい受付の人アルアルだよ

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/15(金) 07:41:29 

    >>148
    ほんと、それ!
    いじめていた子はクラス会に出て来ない。
    無かったことにして、出てくる子もいるけど、、、

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/15(金) 07:46:29 

    >>257
    学校から離れて!一番安心できるはずの家で、そんなことあると病むね。
    疑心暗鬼ってそんなとこから生まれるよ。
    学校で、後ろから笑われるだけで、、私のこと笑われている??って、もう気になるわー。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/15(金) 08:14:59 

    聞かない、見ないようにしてたら
    相手が勝手に病んでたわ。

    しかもその原因を私のせいにされた!笑
    ほんとアホだなと思った。

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/15(金) 09:49:26 

    未熟な人は自分が陰口言ってることにすら気付いてないから。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/15(金) 10:38:58 

    >>255
    身内に何か起きたり、あの世では自分の行いを全て見せられて、それ以上の苦しみを味わうのかな。不平不満ばかり言っていた元芸能人の人はそれだと思った。言霊大切!

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/15(金) 11:20:12 

    >>9
    よくあるそれで相手と本音でぶつかり合えてお互いに誤解してた…ゴメンって泣きながら和解したり、相手が改心してくれて嫌な奴だったのに優しくなった、とか現実にはまーまず起こらないよね(苦笑)
    そんな展開は綺麗事だし夢物語もいいところ🤷‍♀️

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/15(金) 16:24:27 

    直接対決して相手に謝ってもらったので
    水に流そうと思い
    次会ったとき普通に挨拶したら相手が素っ気なく今は完全に縁が切れた。

    かなり振り回されて鬱陶しかったので別に構わないけど、雨降って地固まるは女同士には通用しないって分かった。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/15(金) 20:45:41 

    >>240
    私の毒親みたい!パンを1個ねだっただけで、近所に私の悪口を言いに行ったよ。私にはねだる権限すら無いみたい。
    他の兄弟は部活初めてユニホームや道具を一式揃えた所ですぐに辞めるを繰り返しても何も言われなかった。私はやりたい部活すら諦めたのに。 
    愚痴や悪口に言いに行く奴らのフットワークの軽さに呆れる。
    「いちいち人に言いふらさなきゃ死ぬの?」って言いたかったな。
    言いたい事言いたい時に親は無し。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/15(金) 21:23:32 

    >>243
    その美魔女、性格も良さそう!
    嫉妬は醜いね!おばはん?連中、みっともない物を見せるな聞かせるなって感じ。
    何か1つでも勝る物が有れば嫉妬にならないのかな。無さそうね!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/16(土) 02:53:00 

    >>67
    信用<悪口、陰口 だからw
    価値観が全然違う

    昔、友達だと勘違いしていた相手から直接、
    『あんたの悪口言ってるから!』と何故か自信満々にドヤられたことがある…
    薄々気付いていたし、一過性ならとやり過ごしていたけどマウント取って勝った気になっているの丸解りで心底失望した
    謝罪もどうせ上部だけ
    悪口大好きでその喧嘩になる前も何度か忠告していたけど不貞腐れる(道行く人への暴言も酷かった)
    自制心無いプライド高いバカだから他人批判や見下しをやめられない
    殆ど病気だし繰り返す事も予想ついたしで縁切った
    界隈全員、悪口言う位なら友達のふりしなくて良い面倒臭いし私は友達の悪口は言わない

    自分の評判を落として背後から刺すような真似する人を友人にしたい人なんて居ないよ
    そんな当たり前の事すら忘れてしまったらしい
    悪口陰口でマウント気取りダサすぎる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/16(土) 02:58:24 

    >>9
    普通に言うわ
    悪口になるよりずっと初期段階で注意や諭す
    大抵はこれで頭の良い人や性格良い人は改善や妥協点探す話になるけど性格悪い奴や頭の悪い人は直ぐに他人批判に回り悪口流しだす
    悪口言わないと死ぬ病気なんだよ身に染み付いているから治らない
    そうした人とは関わらないのが一番
    懇意になれば面倒に巻き込まれるだけ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/16(土) 03:46:55 

    私のやってない事、言ってない事をさもされたかのように被害者面して言いふらす虚言癖なやつも面倒いね!
    世の中、関わりたい人とだけ関わって生きて行けたら良いのにな。
    グーグル先生の創設者だったかな?は、それが出来てるらしい。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/23(土) 18:06:51 

    >>60
    男が多い職場にいるからわかるけど男から男もなかなかよ
    陰口に性差はないと思う

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:36 

    言葉使いが悪すぎて苦手

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/27(水) 13:18:08 

    私はよく男子に陰口言われてます。
    廊下を歩いてそいつ等とすれ違うだけで、避けられて、笑われます😭😭

    話した事もないのに、です。
    容姿とかでバカにしてるんだと思います
    あと陰キャ。ガリ勉とかも思われてそうです

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:20 

    >>140
    直接言いに行くのは怖い。
    でも、相手の反応を楽しみたい。
    だからワザと聞こえるように言う。

    直接言いに行くのと同じな気がするけどね。
    本当にふざけんなって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。