ガールズちゃんねる

須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

599コメント2020/05/06(水) 16:39

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 15:04:33 


    「緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的なはずです。僕もお店をやっている身としてキツいのがわかります」

    「やはり自粛と補償はセットにするべきです」と休業補償の必要性を訴えた。

    +131

    -815

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:27 

    いや、お前議員なら何とかしろや!

    +3237

    -32

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:33 

    思ってたよりまだ若いんだな

    +592

    -17

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:38 

    休業補償ないの?

    +30

    -82

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:48 

    しかたニャい🐈

    +65

    -65

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:49 

    言ってる事は分かるけど、それよりこの人・・うさんクサイよね

    +1870

    -30

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:55 

    で?だからなんだよ

    +565

    -34

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:15 

    まぁ山梨の馬鹿とかが日本に1人しかいないわけじゃないからな
    氷山の一角に過ぎない
    ヤバイと思っても黙って自力で治して知らないフリしながらで歩いてる
    無症状で歩いてる

    +1265

    -16

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:15 

    コロナは仕方ない。生きてりゃそのうち事もあるさ

    +86

    -61

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:16 

    でも本当に、自粛はしかたないとして補償をセットにしてないからめちゃくちゃになってるよね…

    +951

    -48

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:18 

    >>1
    補償…
    日本にはもうそんな余裕はないんだと思う…

    +1232

    -40

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:30 

    昔は好きだったのになー

    +238

    -9

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:35 

    たしかこの人すごい反日

    +763

    -15

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:36 

    胡散臭い議員。

    +490

    -6

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 15:06:36 

    >>1
    この人には本当にがっかりした
    立憲民主から出るとかさ‥‥
    ガル民にもファン多かったのにね

    +781

    -12

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 15:07:07 

    延期になったことは残念だけど今の状況で解除されたら何千人死んでしまうんだろうね。
    開店してコロナの客がうじゃうじゃきたら営業どころじゃなくなっちゃう。

    +708

    -31

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 15:07:17 

    終わりの始まりだ・・・

    +8

    -30

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 15:07:32 

    そこまでなら小学生でも言える
    で、その具体案は?

    +877

    -6

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 15:07:44 

    イルミナティ

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:15 

    自粛と補償じゃなくて、強制と補償のセットだと思う

    +604

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:16 

    ネトウヨ連呼と、安定の漢字間違い

    +264

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:31 

    現役だった頃はファンだったけど議員になってから苦手なタイプになっちゃった。

    +311

    -4

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:32 

    そうだけどさ、この非常事態で全員救うのは無理だよ

    +455

    -16

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:34 

    あんたがどうにかするべき立場やろ!
    訴えるって、言うてるだけやなくて動けや!

    +556

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:38 

    >>11
    でも吉本に100億出してるって話だし
    そういうのはどこから出てくるんだろう
    河合杏里議員へのお金とかさ

    +337

    -11

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:42 

    >>1
    お金さえあればいくらでも補償したらいいと思うんだけど
    もう国民全員カツカツなんだよね
    絞るとこないよ国民には
    だからこれ以上食えない仕事されてそこに税金でお金つぎ込むとかしてほしくない
    食えなくなった人は人手不足のとこに行って欲しい

    +447

    -14

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 15:08:58 

    ワールドオーダーまでは好きだったけど立憲民主の一員なってからドン引きしてます。
    K1の入場のダンスとか面白かったんだけどね残念!
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +492

    -10

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:19 

    そもそも一律10万円って5/6まで緊急事態宣言だから何とか持ちこたえてねって名目の金額だからね。

    5/31まで延期するならプラス10万円くらい必要だと思う。

    あとは家賃負担の問題とか…とにかく政府はやることが遅すぎるよ。

    +323

    -74

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:24 

    それを何とかするのが政治家の仕事だよ
    年間2000万もらいながら市民と同レベルの愚痴垂れ流しててどうすんの

    +644

    -5

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:36 

    じゃぁ貯金しとけばよかったじゃん。
    1ヶ月も自力でなんとかできないお店なんて今じゃなくてもそのうち潰れるでしょ。

    +429

    -86

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:40 

    この人ヤバくない?

    +376

    -10

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 15:09:57 

    閉店、解雇でホームレスも増えてるって

    +106

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:01 

    こういう時もしもボックスで両方試してみたいものだよね
    コロナ収束した頃にこの政策が正しいかがわかる

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:10 

    この人嫌いだなぁ。
    胡散臭くて、言ってることが何も響かない。

    +285

    -8

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:13 

    蓮舫といい自分達が議員なこと忘れてない?

    +414

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:16 

    >>1
    中小企業の社長が自殺して、自殺者が増えれば医療崩壊するよ?コロナ治療に集中してできなくなるよ?議員なら必死に大臣に掛け合ってよ。

    +8

    -30

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:17 

    >>1
    この人というよりも、ニュースとかでさんざん外出自粛って言った後に「飲食店にお客さん来ないー。お店カワイソー」みたいな流れなんなの。どうしろっていうのよ。

    +538

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:20 

    >>21
    ネトウヨを弱者と思うならばその弱者に補償を与える政策をお願いしますよ先生😭

    +169

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:25 

    >>21
    日本の首相を間違えてる…皮肉かな?天然で間違えたのかな…

    +188

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 15:10:37 

    >>11
    私もそう思っていたけど、最近は国民が先回りして政府を甘やかすのはやめた方が良い気がしてきた。
    無い中でも、目の前にある財源の優先順位や内訳を変える努力と実行をするべき。
    議員や公務員ら(一部を除く)の給与が第一優先なんておかしい。
    本来なら、国の景気によって変動するべきなのでは?

    +152

    -43

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:04 

    自分の親も居酒屋やってるからかな?

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:06 

    >>6
    格闘家の後、山籠もりとかしてスピリチュアルにはまって左に行っちゃった。。。
    昔は好きだったけど。。。

    +312

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:08 

    >>20
    ほんとこれ
    自粛じゃ多摩川でBBQ50人でするような馬鹿には効かない。このままじゃ医療がマジで死ぬから自粛じゃなくて強制にしてほしい。その上で補償もセットにしてほしい。
    じゃなきゃいつまでも終わらない

    +165

    -5

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:20 

    >>11
    桜を見る会に毎年5000万使えるお金あったでしょうよ。

    +222

    -52

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:22 

    元気って名前は子供限定だね😅

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:32 

    なんでも自己責任にしないで
    こういう時に税金を納めてるんじゃないの?

    +8

    -25

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:36 

    今厳しい厳しいって言ってるお店にみんなが応援にきて、お客の中からコロナでたらそれこそ強制的に営業休止だけど、それでも自粛やめたほうがいいってこと?

    +122

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:38 

    絶望的だけど常連さんがコロナが落ち着いたらまた行くねと言ってくれるのが
    うれしいしがんばろうと思えるわ
    それまで持ちこたえるか不安だけど

    +91

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:53 

    再々延長って言い出しそうで不信感しかない。
    余力がある内に店じまいも出来なくなる。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 15:11:54 

    現役のときは好きだったけど残念だわ。
    批判することは簡単だけどコロナはみんなが安全で納得する解決策は思いつかない。

    +44

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 15:12:20 

    昔から思想が独特だよね。。
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 15:12:25 

    今日テレビで見たけどまだパチンコ屋に開店前から行列出来てたり、車の集会?でSAみたいなとこ大勢集まってたり、こんなのがいる限り自粛ダラダラ続きそうだよね・・パチンカスはもうパチンコ屋に閉じ込めてやりたい熱が出ようと知ったこっちゃない好きなだけ打ってろ

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 15:12:25 

    この人の周りにいるダンサーだとかは〇〇やってます。
    知ってます私。
    この人はどうか知らないけど。そういう人たちとつるんでます。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 15:12:51 

    じゃあまず貴方から議員報酬を普通のサラリーマン並にしてから言えば?ぬくぬくした立ち位置から言われても響かない

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 15:12:53 

    >>40
    スウェーデンみたいに高齢者切り捨てになってもいいの?
    日本が財政難なのって高齢者多すぎだからだよ

    だからって年金とか医療費削減すると大騒ぎするよね。どうすればいいのかわからない

    +25

    -14

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:01 

    >>31
    立憲民主党議員さまだぞ!

    ヤバいに決まってるだろw!

    +129

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:08 

    オリンピックのために造った建物解体したらお金に戻るとかだったらいいのにな。
    解体した部分からハラハラと札に変わって舞い散ったらいいのに。
    オリンピックなんか無理だからお金に戻ればいいのに。
    なんてね・・・

    +5

    -7

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:34 

    >>44
    あと震災関連にお金かけすぎた気がする

    +8

    -22

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:39 

    安倍さんが海外にばら蒔いた70兆円が今あったらと思うわ
    惜しい...

    +9

    -24

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:43 

    弱者がどうのこうの言ってる議員は
    まず歳費8割カットでも提案すれば?

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 15:13:47 

    余計なお世話
    天災と一緒じゃん
    悪いのはウイルス

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 15:14:01 

    >>10
    もう100以上の企業が倒産したしな…。お店だって賃料補償検討するって言ったっきりだな…。

    +109

    -9

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 15:14:13 

    >>40
    議員や公務員の給料下げることも可能だけど、いい人材が来なくなるよ
    官僚がFランばっかりも困るし、ある程度は必要なんだよ

    +46

    -6

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 15:14:18 

    ほんと、このままだと飲食店はじめ そういうお店どんどん増えるよね…
    政府は出来るだけ補償は避けたい(したくない)から、休業"要請"なんだろうし。
    完全な終息は不可能だと思うから、なるべく密を避けて、手洗い消毒マメにして、リスクを減らしていくしかないような気がする。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 15:14:24 

    >>11
    それ思うよね
    湯水のように金がある訳じゃあるまいし

    +107

    -10

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:09 

    そもそも幾多の飲食店なんか最初から見捨てる気だったんじゃないかとしか思えない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:12 

    >>46
    税金は保険じゃないよ

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:19 

    結局そこなんだよな
    コロナ対策と経済のバランス考えなきゃ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 15:15:23 

    立憲民主党って反日思想の人多くない?
    怖いよ

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:02 

    経営向いてる経営者ならなんとかしてるよ
    潮時って判断もありだし
    周りがとやかく言っても救えないよ
    口出すなら金だせばいいのに

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:06 

    >>2
    だよね
    なんか議員やってた気がしたけど
    やっぱ議員だったんだ

    +374

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:23 

    須藤元気が最初に「SEALDs応援してます。がんばってください!」とツイートした平成27年(2015年)7月31日頃には、
    既に「SEALDs」は【民青(共産党)、過激派(テロ集団)、在日朝鮮人、在日韓国人】で間違いないことが明白となって広く知れ渡っていた時期だった

     ↑
    【全労連=共産党系の労組】の街宣車を使っていたSEALDs

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:31 

    >>53
    この人もともと議員やるようなタイプじゃないよね
    ちょっと大丈夫なのかな?
    この人が議員出来るんなら参議院のレベルが…

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:36 

    家賃や維持費が払えないから閉店するところ増えるだろうね、店舗によっては貯蓄なんて数ヶ月分の家賃で吹っ飛ぶ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 15:16:41 

    国会議員の先生方のお給料を全額返上して国民の公僕として働いてくださればなんとかなると思いますよ
    あなたたち、大したことしてないのに給料もらい過ぎだよ!

    +44

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 15:17:08 

    自粛することで倒産祭りが起きて、無職がホームレスとなり、そんな人たちがありふれたら治安は一気に悪くなるわけよ、無関係と思っているあなた、強盗の被害にあわないように気を付けてね。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 15:17:16 

    そう思うんだったら、自分のポケットマネーで友達たけでも助けてあげればいいよ。
    批判だけして、自分は何もしないなら、議員になった意味あるの?
    税金ドロボーじゃん

    +89

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 15:17:56 

    >>60
    自分は給料下げてもいいとは言わないんだよね。共産党でさえ。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 15:18:01 

    まあでも、、冷たい言い方だけどたった1ヶ月で閉店するってコロナ関係なく閉店してたと思う

    +51

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 15:18:05 

    諸外国と比べてとか、何兆円規模とかそういうのはもう聞き飽きた。

    効果とか反響とか、そういうものを「実績」として発信していく時期なんじゃないの。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 15:18:10 

    というか
    こう言う人というか野党議員に思うのは
    だったら潰れる前に騒いだり対策を提案しろよって事

    潰れたあとに酷いと言ったところでもう遅いし
    潰れたあとに文句しか言わないとか意味ないじゃん

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 15:18:57 

    >>32
    アメリカはコロナ失業3000万人だとか
    日本もこれから失業者どんどん増えるだろうね
    失業者が増えるとホームレスも増えるし治安も悪くなりそうだね

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 15:19:27 

    >>42
    山篭もりは踊っちゃう前ですか?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 15:19:30 

    >>11
    とりあえずしれっと大企業に渡そうとしてる1000億を個人や中小企業、医療にまわしてほしいんだけどね。大企業なんて内部留保460兆以上あるっていうのにワケわからん。

    +90

    -14

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 15:19:32 

    >>77
    この人だけで年間の歳費4000万だし、プラス秘書を何人も雇ってるの無駄だよね。
    多分秘書のほうが頭いい

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 15:19:37 

    安倍さん、震災の復興に全振りしすぎた感ある
    ここまでお金かけて復興頑張ろう復興頑張ろうって長引かせる必要あったのかなって

    +3

    -11

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 15:19:43 

    この人日本人になりすましたような顔みたいだけど、フリーメーソンらしいね。議員にもなってるのか。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 15:20:01 

    >>55
    まずは削れるところを削ってからってことじゃないの?
    急に医療負担がってのは極端過ぎる。
    政府が努力しているその姿を見せずとして国民は納得できないでしょ。
    それも見ずに、わかったフリして『国が破綻する』って0か100かで納得するのは危険な気がするけど。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 15:20:21 

    >>83
    あ、あれってそうなの??1人で数か月も山小屋にいたとか言ってたけどそっち??

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 15:20:29 

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 15:20:50 

    なんかこう、議員のくせにああしてほしかったこうしてほしかって言うだけで、本当に無力。実際本気でやる気があるなら自民から出て中から動こうとするよ。それをしないのは自民から声をかけてもらえなかった存在か、文句言うだけの方が楽だって気持ちがある人なんだよ

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 15:20:54 

    >>4
    なんでマイナスついてるのかわからない
    10万円の他に、経営者向けの休業補償とか無利子無担保の融資とか、全部検討した上でだめだったんだろうか

    +53

    -6

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 15:21:00 

    >>72
    うわ、ここまでハッキリしてたんだ
    最悪だ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 15:21:41 

    >>88
    老人が毎日のように医者通いするのやめればすごい金額が浮くけど、それは言っちゃいけないの?
    ほとんど暇つぶしに医者通いしたりクスリもらって回ったりするのやめてほしいんだ

    +22

    -3

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 15:21:42 

    >>4 あるけど、友達は補償申請したら半分弱しか出来なかったって言ってた。家賃の支払いにもならないって言ってたよ…

    +23

    -4

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 15:21:52 

    >>11
    議員は5月から歳費増額で毎月25万円ほどアップするんでしょ。いくら20%カットしても増額されるんだから文句ないよね。国民は給与カットやゼロになったり、来月はどうやって支払おうか、生活していけるのか、本当に不安だらけ。こんなギリギリまで決められない内閣も国会議員も全部いなくなってくれ。議員定数削減してくれ。悪事を働いた議員は即時クビにしてくれ。

    +175

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:06 

    >>55
    というかスウェーデンは高齢者を切り捨てる以外に選択肢がないんだよ

    何故かと言うと高度な治療のできる医者がスウェーデンに殆ど居ない
    だから集団免疫以外に選択肢がない
    コロナに掛かっても治療が不能
    だからスウェーデンは仕方無しにコロナ無視して生活してる
    「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。


    +24

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:25 

    >>95
    その友達ってパヨク?

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:35 

    >>1
    友達を同情しておきながら、我々議員のお金を削って補償に当てましょうとは、絶対言わないんだよね。政治家は。自分達のお金は死守するんでしょ。

    +156

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:39 

    >>63
    ただ、極端に高給過ぎない?
    議員になればお金が稼げるっていう考えになるのもどうかと思う。
    民間の平均年収の倍ぐらいで十分なのでは。

    +25

    -4

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 15:22:47 

    >>79
    同じく。1カ月も体力ないの?って感じ。

    +12

    -8

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 15:23:29 

    野党の議員はどれだけ自分の歳費を削ったの? まだそんな話を聞いてないんだけど

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 15:23:37 

    経済を早く再開させるためにも自粛しろってのに守らないバカがいるのも問題なんだよ。
    元格闘家なんだしバーベキューバカとか直接注意しに行ってやってよ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 15:23:42 

    >>1
    あなたが支えてあげたら?って思うわ。
    何かをするのは、常に自分ではない誰かや何かがするべきだっていう他力本願ばかり言うよね。

    +89

    -4

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 15:23:52 

    >>79
    好景気でもかなりの店がつぶれるし、これはわからないよね。
    コロナのせいにしてるだけの店もありそうだね。

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:09 

    まだいたんだこの人

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:24 

    国民にばかりお願いするんじゃなくて、政治家も行動に移して実践してくださいよ。自粛はしてます!私は!自粛で足りないなら、強制にしたらいかがですか?!期間限定でも!自分立ちの身内の飲食店のことばかり考えて発言するだけはやめてくれよ。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:33 

    >>55
    >日本が財政難なのって高齢者多すぎだからだよ

    外国人への「生活保護」や「医療費」「年金」「留学補助費」の事は微塵も考えないの?

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:44 

    >>53
    ワールドオーダーのメンバー?
    ○○って漢字1文字のやつ?平仮名だと3文字のあれ?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 15:24:58 

    >>92
    雇用調整助成金なら全国でも0.1%だったろ受け取り
    めっちゃ難しいらしいよ。中小企業は社保に頼むと高額になるから諦めるとこ多い

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:06 

    この二か月間での医療現場の改善状況、PCR検査の整備状況、軽症者向けにアビガンの服用への準備の見通しを示すべきだけど、まったく期待できないのが悲しい。
    結局、補償をしたくないから、緩和という流れを作りたいだけだろうが、それには上記の3つの準備が必須だと思うんだけどね~

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:27 

    >>4
    どこかの国みたいに、先に補償としてお金を払ってから自粛してもらうという形にできたら良いのに

    +6

    -16

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:35 

    立憲民主党の議員は
    他人には口汚ないが
    自分には甘いから。遊び回るから
    コロナ緊急事態下で立憲民主党・高井議員が「風俗店」通い 本人認める
    コロナ緊急事態下で立憲民主党・高井議員が「風俗店」通い 本人認めるgirlschannel.net

    コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める 高井氏と言えば、クルーズ船で感染が増えていた2月12日以降、平日夜の11日間のうち


    自分たちの議員報酬カットだけは反対するし

    立憲民主党議員が炎上中…橋下氏のギャラ批判し大荒れ「ズレてる」「また必要ない人」
    立憲民主党議員が炎上中…橋下氏のギャラ批判し大荒れ「ズレてる」「また必要ない人」girlschannel.net

    立憲議員が炎上中…橋下氏のギャラ批判し大荒れ「ズレてる」「また必要ない人」 尾辻氏はこの日、ツイッターに「橋下氏がテレビで公務員の給料をゼロにとか、妬みを煽ることばかり言っています

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:50 

    >>21
    ネトウヨって日本国籍に寄生(帰化)済みのウリナラ愛国者の3国人は罵っても大丈夫なんかな?
    一応同じ血筋の寄生生物で、曲がりなりにも潜伏中の同族だろうに・・・
    潜伏の仕方が違うだけで、中身も媒介も同じなのに、これが滞日や在日の寄生虫になると、絶対に言えないのが理解出来ん!
    類は友を呼ぶ、クズはどこまで行ってもクズってことかな?

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:52 

    >>10
    補償が遅けりゃ、貸付の申請さえままならない
    絵に描いた餅みたいなもんだからな
    あれでやってますって言われても

    +17

    -10

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 15:25:52 

    >>97
    スウェーデンは、コロナの前から65歳以上には人工呼吸器付けないんだって。
    もともと高齢者は死ぬものだっていう考えらしい。

    日本は延命し過ぎっていうのもあるよね
    海外で寝たきりとかあまりいないっていうよ。

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 15:26:07 

    >>94
    それなら例えば、病名で選別しつつ回数に応じて負担率を上げるとかにするのも良いかもしれないよね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 15:26:20 

    >>1
    99さんのいうとうり。
    国民に窮状を訴えてる場合じゃないでしょ。なんとかしないといけないのは、あなた方でしょう❓
    もう政治家やめたらどう❓

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 15:27:43 

    >>1
    残念な人

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 15:28:21 

    >>118
    じゃあ自民党は?

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 15:28:26 

    こうやって倒産して競売に回る物権、倒産直前で任売に回る物権は中国に買い漁られる可能性がある。
    こういうところの対策をきちんとしてほしいよね。移民バンバンいれてる場合じゃないっつーの。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 15:28:52 

    >>79
    飲食店やってる友達、無担保無利子のコロナ融資受けるけど、開業した時に銀行から利息付きで借りてたローンの返済分をそのお金で繰り上げ返済して、無利子のコロナ融資の方を返していくようになるから今後楽になるって言ってた

    閉店して気の毒だけど、お店経営しててたった数ヵ月の体力もない、商機に変える方法考えられないなら、お店畳むのは正解かも知れないね

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 15:29:21 

    タピオカ店はヤバそう

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 15:29:37 

    日本の人口減少してるのに飲食店も多すぎたからその内潰れるとは思ってた。
    消費税10パーセントにアップ⤴️も打撃だったよね。

    生き残れないならしょうがない。別の仕事にシフトするしかない。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 15:29:43 

    もう自粛辞めてもいいと思う
    解除反対の人は、山奥の限界集落にでも疎開して

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 15:30:07 

    えー、いつの間に議員?!

    知らなかったわ

    じゃあ余計その立場なら呟いてないで
    どうにかしたれよ。

    まじ、何のために議員なった?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 15:30:12 

    >>11

    それはないよ。給与などの保障はイギリスやフランスで行われている。日本ができないはずがない。一時的な減税しかり。

    +7

    -16

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 15:30:21 

    >>27
    どの曲も同じようなダンスだからすぐに見飽きたなー

    +41

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 15:31:04 

    >>111
    >PCR検査の整備状況、軽症者向けにアビガンの服用への準備の見通しを示すべきだけど

    この2つはTVでは盛んに言われてるけど殆ど意味ない
    というのも

    PCR検査の整備状況→検査しても韓国みたいに人権無視して
              患者の居場所を24時間GPS監視で
              だれでもその位置を見ることができるような事はできない
              要は人権無視した隔離ができないので意味ない

    アビガンの服用→これも勘違いしてる人がいるけど
            アビガンはコロナの特効薬じゃないので効かない人の方が多い
            つまりアビガン準備して安心してくださいってのは詐欺になる
            だからアビガンで安心は言えない

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 15:31:07 

    >>45
    子供が元気と名前付けられれば一生変えられないけどw

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 15:31:20 

    死ぬ気で1ヶ月自粛してない奴らが多すぎたんだろ、アクティブバカの行動責任まで国に求めるなよ。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 15:32:24 

    >>52
    パチカスはパチンコ屋で寝泊まりして自粛してほしい
    外、歩かないでね
    医療も逼迫してるし
    それでもいいからパチンコしてるんでしょ
    ウイルスかかっても医者いかないでね

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 15:32:38 

    日本は非正規雇用を推進して労働者には安い賃金に安定無き雇用を押し付け国と経営者だけ肥やすこのやり方を改めるいい機会だと思う。インバウンドで外国人が日本経済を支えるなど言語道断だよ。おかげで都市部は外国人だらけになって接客業を中心に日本人が疲弊してる。地元住民も怖い思いを強いられ結局、国と業界団体、一部の日本人だけがいい思いをする結果となっている。そのツケがきたのかウィルスを持ち込まれこのザマだよ。日本人は外国人におもてなしやサービスするためだけに生まれてきたわけではない。インバウンド目的の経営者が溢れこれからは倒産ラッシュだろうけどこれも政治としての結果だわ。企業は倒産多発が目前、一般の国民は非正規雇用で金は無い。小泉政権からのツケがまさにこれからやってくる…。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 15:33:56 

    >>11>>127
    日本の消費税じゃ限界があると思うよ。
    保障保障言う人たちは増税もセットだと思わなきゃ。
    打出の小槌でお金が湧いてくる訳ないのに。

    +109

    -10

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 15:34:23 

    あれ?この人議員さんなの?
    今も網走に住んでると思ってた

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 15:34:39 

    >>30
    それよく言ってる人いるけどさ、採算度外視で学生にたくさん食べさせたいって儲けなんてほとんどなしでって店あるじゃん。安くて美味しいお店行ったことあるよね?

    +14

    -78

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 15:34:51 

    >>30
    私もそう思う。1、2ヶ月仕事出来ない位で潰れるようなギリギリの所は長くないよ。実際、飲食店って、結構直ぐに入れ替わったりしてるし。
    老舗ですら危ぶまれてるけれど、外国の観光客待ちとか、一部の片寄った客に頼りきった証拠。
    コロナ危機を乗り越えられたお店ならその後も大丈夫だと思う。、

    +166

    -26

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:32 

    >>117
    近所の内科にリハビリテーション科っていうのがあるけど、高齢者が毎日来て、マッサージしてもらっておしゃべりして帰っていく。

    あれが、ほぼ無料とか1割負担だと思うと…。
    クリニックも悪いんだけどね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:34 

    国会議員のアンタが何とかしてあげなよ。何でそんな他人事なの。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:51 

    がたい良すぎるからこの中に紛れたら有利なんだろうね…
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:53 

    補償してロックダウンして、片っ端から検査して陽性者隔離して
    出来ないなら、もう無意味で無駄な時間だから
    ふつうに暮らそう
    終わらないよこんなの

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:54 

    >>116
    それも何故かと言うと
    病院自体がタダで激混みだから人工呼吸器つけてる患者を受け入れる余地がないんだよ
    更に言うと高度な治療ができる医者もスウェーデンにはほぼ居ない
    そんな医者を65歳以上の患者に回せないって事情が一番でかい

    日本はその点病院も多いし医者も多いだから老人を受け入れる余地がある
    要はスウェーデンは寝たきりしたくてもできないってだけ

    +8

    -5

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 15:36:33 

    おっさんが集まってロボットみたいな変なダンスしてた人?スピな友達が絶賛してた。ただただ胡散臭いおっさん。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 15:36:41 

    飲食店開店しても数年以内にやっていけなくて閉店する世界だからね。
    切羽詰まった状況の中だと本当に必要なものだけ生き残って、生き残れなかったのは「本当は必要ないもの」なんでしょ。
    気の毒だけど自然淘汰。

    そういう人たちを助けたかったら「総理!どうするんですか!」って言ってるだけじゃなく、議員なんだから自分で提案して動きなよ。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 15:36:55 

    >>108在日やらの3国人や、日本に土着化しながら増殖し続けてるイスラム教徒や黒人の問題さえなければ高齢者の問題なんかはたかが知れてる。
    日本国内に、ひたすら特定外来生物を持ち込んで、日本国内に投棄して土着化させて日本の未来を憂国(憂い)させて消沈させてくだけの日本の政治屋、百姓、役人、日本そのものへの寄生虫な様な大企業を叩いて締め付けさえすれば、実は高齢者の問題なんかとるに足らない問題なんだよ?
    国民が無能過ぎるわ、マトモなのが日本第一党の桜井さんだけなんだもんな

    +3

    -8

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 15:36:56 

    >>116
    日本ってめちゃくちゃ医療費安いよね。
    安すぎなんだと思うよ

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:11 

    >>15
    ここでは人気だったんですか。

    私は昔から何か胡散臭くて苦手でした。
    政治家、しかも立憲民主から立候補を知った時はあぁやっぱり…ってなりました。

    +46

    -4

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:23 

    なるほどね
    1,2ヶ月で潰れるような所はどうでもいい

    これが自民党支持者の考えか

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:26 

    この人ってあっちの血なんだ…
    姿勢よく見えたのでがっかり

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:30 

    こんなのが国会議員なんだ!
    仕事せーよ!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:39 

    >>11
    いや日銀も国債購入の上限を撤廃したんだから政府は新規国債発行による救済措置をやるべきでしょ。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 15:37:56 

    >>136
    そういう店はいい店かもしれないけど、経営者としてはだめってことでしょ。

    +49

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:00 

    補償を出しても自粛しないやつはしないよ。
    強制的に罰則つきにしなくちゃ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:10 

    >>136
    ボランティアでお店は出来ないよ。テナントオーナーだったり、他の収入があればいいけれど。
    従業員雇っていて、ボランティアのせいで雇えなくなって…ってなったら考えなさすぎ。

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:17 

    >>2
    ええーーっ!この人議員だったんだ!?ゆっくり行進しながら踊ったりする人だよね

    +338

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:22 

    >>142
    スウェーデンは元から延命治療はしないと聞いたけど、そういう思想の国だって
    死亡者多数だけど、医療崩壊はしてないって話だったけど違うのかな?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:34 

    >>4
    振り込みが6月末以降になるって言われた

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:43 

    >>1入場だけ面白くて弱い人だよね

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 15:38:51 

    だから何をどこまでするの?
    補償って言いたいだけ?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 15:39:01 

    延長する理由よりも、延長するからどのような補償がなされるのかが知りたい。議員が無料で交通機関を乗り回すために高い税金払ってるわけじゃない。このような有事の際に必要な補償をするために一旦「預けている」お金。
    そして、今後どのような対策をするのか具体的に話して欲しい。コロナが本格的に流行して早4ヶ月。十分に時間はあったでしょ。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 15:39:06 

    >>129
    すごく内容はわかりやすく書いてるのに、改行がおかしくて読みづらいよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 15:39:18 

    >>142
    それでも高福祉国家名乗ってるのってすごくない?
    日本人からしたら高福祉どころか低福祉にしか見えないけど
    教育費が無料ってくらいかな?それで税金がめちゃ高いの良く国民は納得するなーって思って

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 15:39:42 

    怪しさ溢れてる。目が死んだ魚
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +25

    -3

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 15:40:11 

    >>163
    あれ、こんな顔だったっけ?

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 15:40:12 

    >>127
    給与保証って聞こえいいけど実態は
    イギリスの場合週5勤務の正社員で週2万くらい月8万の給与保証だよ
    それで満足できる?

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 15:40:28 

    >>156
    高齢者に治療をしないから、病院が患者で溢れてなくて医療崩壊はしてないらしい
    なんかすごいなって思うよね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 15:40:35 

    >>13
    日本人だよね?
    なんで反日になるのだろう

    +94

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 15:40:52 

    >>128
    確かにバリエーションは少なかったね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 15:41:15 

    >>148
    自然淘汰らしいよ
    それなら、流行病で命落とすのも自然淘汰じゃないかと思うんだよね
    人類としてあるべき自然の姿だと思うわ
    自分さえ関係なければどうでもいい
    そんな人達の為に自粛とか
    本当バカみたい

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 15:41:23 

    >>1
    この人も議員だよね。一般国民じゃないんだからTwitter使って日本国民に向けての発言はおかしいよ。政府に対して発言と行動をしてくれ。

    +68

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 15:42:50 

    >>58
    復興と称してかなり離れた県に高速道路の整備費出したりしてたよね

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 15:43:44 

    >>162
    老人施設に無料で入れるんじゃなかったっけ。
    違う国?
    老後の心配無いなら税金高くてもいい気がする。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 15:43:45 

    何かさ、芸能人って知り合いの店とか水商売風俗の心配ばっかしてるよね
    あとライブハウスがどうとかさ
    やっぱこういうやつらがコロナをいつまでも終息させないんだろうね

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 15:44:28 

    税金だよ?
    全部補償してたら結局自分たちが苦しむことになると思うけれど…。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 15:44:34 

    >>6
    踊ってる頃に、知人が「ちょーかっこいい」とか言って盛り上がってたけど、その人は韓流にどっぷりハマってたり、れんほうさんの事を「過激だけど見た目は美しい」などという人だったので、勝手に問答無用で「胡散臭いわー」と思ってたw

    +139

    -3

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 15:44:44 

    >>162
    無理に延命しないってだけでしょ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 15:45:20 

    >>25
    怪しい業者ルートのアベノマスクに億使うより、国内の自治体に現金配った方がよかったのにね

    +42

    -9

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 15:45:20 

    >>29
    4000万だよ

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 15:45:30 

    >>156
    医療崩壊させないためにそもそも病院に来るなって事なんだよ
    今回のコロナも病院じゃ手当できないからそもそも手当しない
    だから医療崩壊もしない仕方なく集団免疫でいくって事になった

    >>142
    というか日本が医療事情が恵まれまくってる
    要は世界のスタンダードから見るとあれでも高福祉ってだけで
    日本人の思う高福祉とは全然違う
    なぜか日本じゃ全然知られてないけど

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 15:45:44 

    >>167
    DNAは日本人なのかな?

    +84

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 15:46:11 

    テイクアウトを新たに始めて活気があって頑張ってる飲食店も多いけどね。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 15:46:24 

    飲食店と言ってもDQNがやってるぼったくりバーみたいなのはさっさと潰れろとは思う

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 15:46:32 

    >>172
    その代わり病気になったらろくな治療はしてもらえない(若い世代も含めて)
    基本投薬のみだからスウェーデンは

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 15:46:55 

    >>23
    もはや災害なんだからコロナで死ぬ奴を切り捨てた方がいい
    無理矢理自粛させて自殺者何万人も増やすのはおかしい

    +15

    -5

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 15:47:00 

    >>172
    老後への貯金がいらないってことかぁ。
    自分の家族なら高齢でも手術してほしいって思っちゃうけど、国民が納得してるならいいんだね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 15:47:51 

    >>183
    まぁ、薬ないしね

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 15:48:13 

    仕事しろよ議員さん

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 15:49:14 

    身近で政治の話しないからみんながどう考えてるのかわかんないんだけどベーシックインカムじゃダメなのかな…
    生活保護とか医療費免除とか必要ない人に出すのやめたり議員の給料とか議員年金見直したりしたら財源作れないのかな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 15:49:52 

    >>137
    共感しかないです👏

    +11

    -6

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 15:49:56 

    >>165

    イギリスの友人いわく、8割補償だよ。
    時給も日本より高いし、それしかもらえていない訳がない。

    +3

    -10

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 15:50:04 

    実家が自営業だから自営業の大変さもわかるけれど、1ヶ月営業できなくて潰れるような蓄えしかないのはコロナ関係なく怖くないのかな…って思う。

    それに企業や自営業に対して、国が全額に近い補償をしたらまた借金増えるだけのような気もするし。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 15:50:23 

    うちの近くで
    テイクアウトに完全に切り替えて
    キッチンカー出してるお店が
    コロナ前より繁盛してるんだけど、
    こういう風に上手く経営転換して成功してる人と、失敗する人って何が違うんだろうね

    +18

    -3

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 15:50:39 

    >>1
    耐えてるだけで何の努力もしてないなら潰れて当たり前。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 15:50:41 

    一部の人間が死ぬ気で一か月耐えても、夜の街に濃厚接触サービス受ける経営者や体調悪くても帰省してBBQする人が居なくならない限りどうしようもないよね。法改正案でも出してそういう人を規制するようにしたらどうかな、議員さんだし。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 15:51:22 

    >>185
    >自分の家族なら高齢でも手術してほしい

    それがスウェーデンは老人になると施設に入って
    ほぼ交流がないからそもそも家族って感覚が薄いらしい

    有名な話で
    20世紀を生き抜いた長生きのスウェーデンの老人に
    生きている間に世の中何が一番変わりました?と聞いたら
    戦争でも恐慌でも病気でも科学技術の進歩でもなく
    家族が無くなったって答えたってくらい個人主義が行き過ぎたくらい

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 15:51:25 

    >>162
    考え方の違いでしょ
    寿命とか自然の摂理(ウィルス)で死ぬのは社会として許容しようって方向は自然。
    コロナにかかってもほとんどは死なない若者を寿命間際の老人を救うために犠牲にするのは変。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 15:51:31 

    この記事を読んだら他国がいかに補償を手厚く迅速にしているかがわかった。と同時に、日本の対応が酷過ぎて恥ずかしくなったよ。
    コロナ対策と休業補償「6カ国徹底比較」した | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    コロナ対策と休業補償「6カ国徹底比較」した | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    4月30日に今年度補正予算が成立し、全国で一律10万円の「特別定額給付金」の支給手続きが始まった。政府は5月中の給付を自治体に要請しているが、実際はいつになるか見えないのが現状だ。また、4月16日に緊急事態…

    +2

    -12

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 15:51:40 

    >>27
    私は、自分でもわからない説明できない気持悪さがあって、周りでは評判良くても受け入れられなかった。なんであんなに気持ち悪かったんだろう。

    +27

    -2

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 15:52:12 

    >>184
    それがアフターコロナの世界。
    弱者は切り捨てられる。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 15:52:12 

    >>165
    >>190

    確認したけど八割だね。

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 15:52:19 

    >>190
    その友人とやらは嘘吐き。
    自分でちゃんと英語で調べてみて。

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 15:53:13 

    >>29
    ほんと立憲って文句ばっかで政策ゼロ

    +51

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 15:53:20 

    >>201

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 15:54:44 

    サラリーマンだって終身雇用制度なんて破綻してるんだし、変化に柔軟に対応できる人間しか今後は生き残れないんだろうね。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 15:54:51 

    >>42
    言霊とか流行らせたのこの人だよね

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 15:55:11 

    >>196
    若者や労働力世代が優先っていくら思っても、絶対日本では口に出せないよね
    政治家とかが言おうものなら…

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 15:55:53 

    >>190
    正社員の場合

    病気にかかる→雇用主が病欠手当を毎週94・25ポンド(約1万2000円)払う

    一時解雇→正社員の場合1日29ポンド(約3860円)計算で、
         週に5日働くとすると145ポンド(約1万9000円)の収入が保障

    無条件に収入の8割貰えるってわけじゃない
    ちなみにフリーランスも経費込みで600万が上限

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 15:56:25 

    この人は一般人と同じ事を何故言ってるのか?
    何とかする立場の人では?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 15:56:35 

    >>197
    こういうの鵜呑みにしないほいがいいよ
    実際現地に住んでる日本人が支給なんかないって言ってたりするし
    州の限定的な措置を国全体でやってるように書いたり、
    決まったけど払われるか懐疑的だったりするんだって
    一時期テレビでやってた月何十万の韓国の補償も実は一家で9万だったり
    日本より良いように見せてるだけだった

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 15:56:58 

    >>30
    経営感覚の無い馬鹿っているよね
    一月で済む保証があるならまだ何とかなるかもしれないけど、傷を浅くするために早めに閉める所だってある。
    仮に緊急事態宣言が一月で解除されるとしてもその後全て元通りの収益を上げられる保証も無い。
    3ヶ月4ヶ月とか先を考えたら、資本に余裕のある大企業しか生き残れないよ。
    だいたい1ヶ月の固定費分の利益を上げるのに何ヶ月かかると思ってるんだろう。

    +70

    -12

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 15:57:16 

    お店やってないからよくわからないんだけど「家賃が高い」ってところは人が多い・場所がいいから家賃が高いんだよね?
    通常時にがっぽがっぽお金入ってくる算段が立つから家賃高いところを選んだんじゃないの?
    ハイリスクハイリターンというか。
    そのがっぽがっぽの蓄えってどれくらい持つものなのかしら。

    +8

    -4

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 15:57:53 

    >>197
    どうでも良いけど恥ずかしいってなんか表現違くない?
    何に対して?誰に対して恥ずかしいの?

    怒りなら分かるけど

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 15:59:04 

    >>195
    そうなんだ。勉強になります。
    例えばイタリアは高齢者社会だし、高齢者が家族と住むのが当然らしいけどやっぱり財政やばいもんね
    どっちがいいのかわからないけど、今の日本でも福祉が悪いっていう人がいるし
    自助や大きい政府っていう考え方をすごく嫌う人多いしね

    接骨院で働いたことがあるけど、1割負担の高齢者がマッサージ代わりにしてたから
    接骨院が保険使うのはやめるべきだと思う

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 15:59:48 

    >>130
    大人になった時元気って名前はキツいってこと
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 15:59:57 

    >>203
    雇用が維持される場合は雇用主に8割程度の給与を国が支払うって書いてあるけど
    無条件じゃないしフリーランスはまた別

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 16:00:23 

    >>32
    コロナ大打撃の製造業と、観光・宿泊・飲食サービス業は元々非正規雇用が多かったので失業者が急増だね。
    あとサービス業は女性の就業率が高かったから、単身の若い女性の貧困が増えてるって。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 16:00:59 

    >>203
    ちゃんと文章読んでね。
    単純に8割じゃないよ。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 16:01:44 

    >>186
    コロナに限らずだよ
    日本だったら手術で治る病気も簡単には受けれないってこと
    弱者切り捨てよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 16:01:53 

    この人みたいな文句ばっかりで何もしない議員はクビで結構。Twitterでグチグチ言う暇あるなら案出せ

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/04(月) 16:03:18 

    >>30
    どんな時でも何でも全て国が面倒見てくれるって思ってるなら資本主義国家にいたら駄目だと思う
    サラリーマンだって雇用保険に入っているから失業保険が貰える
    自営業者(農林水産業も含めて)だって何らかの保険に加入するか余剰金は貯蓄しておくとかの自衛措置を普段からしておくべきだと思う
    それすら出来ない個人事業主はコロナじゃ無くても淘汰されると思うよ

    その一方で国にも
    ・国会議員が多すぎる
    ・議員特権って必要なの
    ・在日特権は廃止すべきでは
    ・震災時もそうだけど関係ない事にお金使ってない
    とかおかしい処は山程あるのも事実だからそこをちゃんと見直して欲しい

    過剰に要求したり払ったりは駄目だけどやはり日本人には出来る限りの支援はして欲しい

    +128

    -6

  • 221. 匿名 2020/05/04(月) 16:03:19 

    >>1
    こういう顔ってなんかバカだよね。

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2020/05/04(月) 16:03:36 

    >>31
    昔のハマコウみたいに財務省に立てこもって実力行使すればいいだけ

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2020/05/04(月) 16:04:07 

    >>213
    確かに接骨院はホントお年寄りのたまり場になってますよね

    昔整形外科医の高須先生が大学出て開業した時に
    最初美容じゃない整形外科医やってたらしいんだけど
    最新の技術でお年寄りの足を治したら
    定期的に病院に来れなくなるって患者の人から苦情が来たとかw
    しかも病院も直さずに通院してもらう方が経営的に良いらしく
    事務の人にも怒られたとか言ってたの思い出しましたw



    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/04(月) 16:04:44 

    >>2
    与党みたい買収されないから金がないよ、実権ない野党はビンボー多い

    +4

    -45

  • 225. 匿名 2020/05/04(月) 16:05:19 

    補填補填といっても、需要のない店は淘汰されていくのが昔からの摂理。コロナが完全収束するのはまだまだ先だろうし、収束した頃には新しい時代がくる。
    例えば職場の宴会なんか、やっぱり必要なかったと思っている人が今は多数派でしょ。コロナ収束後、大型の宴会は減ると思う。
    コロナは大きすぎる変化だけど、時代に合わせないと生活できないのは昔から。

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 16:05:40 

    >>30
    自営業者の中には、
    節税の名のもとにあれこれ上手いことやってる人がいるのも事実だよね。
    議員や芸能人の口を借りたり、
    マスコミのインタビューで、逼迫した現状を訴える人は本当に困っているとは思うし、私財を注込めとは言わないけど、
    どこまで補償すれば安心納得するんだろう…。

    +36

    -8

  • 227. 匿名 2020/05/04(月) 16:05:42 

    >>212
    感じ方はそれぞれだと思います。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/04(月) 16:06:04 

    立民は給料返納に反対なんでしょ?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/04(月) 16:06:32  ID:iaaCSdjEtY 

    はぁ...もぅ好きぃ、、、

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2020/05/04(月) 16:07:40 

    コロナ禍でいらない議員とか政治家がよくわかるようになった 文句しか言えない奴はそこらのおっさんとなにが違うの? 恥ずかしくないの?

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/04(月) 16:07:48 

    昔はカッコよかったなー!

    今は山本太郎みたいな胡散臭さ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/04(月) 16:08:43 

    生活保護者続出で税金すいとると思う

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/04(月) 16:09:08 

    たくさんのお店が潰れてしまう!
    早く自粛を解いてくれ

    +2

    -9

  • 234. 匿名 2020/05/04(月) 16:09:25 

    >>112
    先払いなら助かるだろうけど、それだと不正が出来ちゃうからね…

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/04(月) 16:10:18 

    >>232
    生活保護の条件知らないの?
    共産党にコネでもない限り倒産したくらいじゃ生活保護出ないよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/04(月) 16:10:20 

    >>233
    その前にやれる事やるしかない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/04(月) 16:11:31 

    政府はしっかりとした補償を!

    +1

    -6

  • 238. 匿名 2020/05/04(月) 16:12:39 

    帰化人含めて外国人に一旦祖国に帰ってもらったら、補償金の財源が出てくるんだよ。少なくとも1000億は出てくると思う。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/04(月) 16:15:21 

    ニュース番組で、地域に愛されてたトンカツ屋のご主人が経営苦しくて自殺したっていうの見てなんか泣きそうになった
    追い込まれてる飲食店はかなりあるよ、早く保障するなりしてあげてほしい
    地域によって対応が違いすぎて混乱してるみたいだし

    +6

    -8

  • 240. 匿名 2020/05/04(月) 16:16:03 

    >>191
    ウチも自営だけど、従業員とかの給与考えたら半年が限界
    お金借りた所で、従業員いなきゃ仕事出来ないから返済なんて出来ないし、かといってずっと仕事出来ないのに給料なんて払えない
    このまま続いたら倒産だよね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/04(月) 16:16:47 

    >>6
    ワールドオーダーのMV、中韓でてくる物があるよ。コロナ禍の今改めて見たら、うわー、って叫ぶわ。あと、陰謀論詳しくないけど、イルミナティの目?も。音楽事態は好きだったから、思想とは切り離して欲しかった。

    +76

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/04(月) 16:18:41 

    じゃおまえが助けろよ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/04(月) 16:18:46 

    気持ちわからなくもないけど、正直、店舗家賃が100万を超えるような飲食店も少なくないのに全て税金で補償しますとか言われたら「え、ちょっと待って!」となる。いくらあっても足りない。

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/04(月) 16:19:14 

    >>224
    んなわけない
    議員の歳費いくらあると思ってんだよ

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/04(月) 16:21:04 

    >>11
    この動画を見て!日本に余裕があり過ぎることが分かるから。
    三橋TV第231回【今、日本の政治家は国民を救える。必要なのは、ただ「意思」のみだ】 - YouTube
    三橋TV第231回【今、日本の政治家は国民を救える。必要なのは、ただ「意思」のみだ】 - YouTubeyoutu.be

    sayaさんの公式Youtubeチャンネルがスタートしました。 チャンネル登録よろしくお願いします!!詳細はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://youtu.be/Guag-GHIG1Y ==================================================...

    +11

    -21

  • 246. 匿名 2020/05/04(月) 16:22:46 

    変幻自在のトリックスターだろ、政策でも魅せろ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/04(月) 16:23:45 

    >>92
    融資=借金のどこが補償やねん!

    +8

    -10

  • 248. 匿名 2020/05/04(月) 16:23:52 

    日本の支援策まだマシな方だと思うけどね~全員に10万まで配って。丸々肩代わりしてくれる国なんてあるはずなかろうに。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/04(月) 16:23:58 

    >>211
    がっぽがっぽ入ってきたお金は、給料として受け取ってるから個人貯蓄になってるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/04(月) 16:25:02 

    精度の低い中国産検査キットで検査したら陰性で安心!こうやって安心するために国民に配ろうって言ってたけど
    そんな馬鹿みたいな買い物で中国にお金を払うより少しでもそのお金を補償に回したら良いんじゃない?

    この人滅茶苦茶馬鹿だよね
    勉強ができないとかじゃなくリアルに頭が悪い

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/04(月) 16:25:51 

    >>234
    不正してもバレるから。
    犯罪になるから誰もしないよ

    +1

    -11

  • 252. 匿名 2020/05/04(月) 16:27:02 

    タラちゃん思い出し笑い

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/04(月) 16:27:30 

    K-1のときめっちゃ擁護してたからきらーい

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/04(月) 16:27:31 

    すいません
    間違えました

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/04(月) 16:27:51 

    兄弟が飲食店やってるけど3月半ばから休業してるよ
    夫婦でやってるから従業員に給料保証しなくてもいいっていうのもあるけどさ
    大丈夫?って心配して聞いたら
    しっかり経営計画立ててるから3ヶ月は何とかなる
    休んでる間に奥さんは短期でパートに出てくれるから、自分は店開けた時の戦略を考えたり色々するさ
    お客さんの命が大事だろ
    そう言ってたよ

    +16

    -5

  • 256. 匿名 2020/05/04(月) 16:28:13 

    >>1
    貯蓄ないなら危機をチャンスに変える脳があったら良かったね。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/04(月) 16:28:42 

    >>255
    ありがとう、素晴らしいです。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/04(月) 16:29:23 

    >>154
    うん。
    儲け度外視!なんて言ってちゃ経営者失格。
    儲けもあげられないなら商売やったら駄目だと思う。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/04(月) 16:29:47 

    >>11
    これがプラスだらけということからガル民は安倍信者ネトウヨだらけというのがよくわかる
    国債発行すればいいやろ

    +8

    -20

  • 260. 匿名 2020/05/04(月) 16:29:47 

    >>251
    中国人や韓国人がそんなこと恐れるわけがない。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/04(月) 16:29:55 

    >>255
    素晴らしい。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/04(月) 16:30:11 

    >>26
    無知すぎるよ!
    この動画を見て
    政府は日銀が刷ったオカネで徹底的に「休業補償」せよ!~今こそMMTを![2020 4 20放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
    政府は日銀が刷ったオカネで徹底的に「休業補償」せよ!~今こそMMTを![2020 4 20放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeチャネルをご覧いただき誠にありがとうございます。 こちらは表現者クライテリオン編集長藤井聡先生の許可を得て掲載しております。 今週のテーマは『政府は日銀が刷ったオカネで徹底的に「休業補償」せよ!~今こそMMTを!』です。 ======...

    +1

    -23

  • 263. 匿名 2020/05/04(月) 16:30:34 

    >>255
    クレクレ芸能人に聞かせてやりたい

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/04(月) 16:31:06 

    そもそも飲食店、自営業選んだ時点でハイリスクハイリターンなんだけど
    自業自得だし
    はぁ?って感じ。略奪とかないし戦争じゃなくてマシじゃん
    何でもかんでも国に頼るな
    海外では危機がいつあるか分からないから、給与の2割は外貨に換えてるのとか知らないの?
    ドル、ユーロに換えて備えてるんだよ

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/04(月) 16:31:07 

    何の追加対策もなく延長ってだけ先走って言えば借金する前に一度店閉めるよな
    確実に6月から営業できるなら頑張れるけど、無理だと思ってるし

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/04(月) 16:31:26 

    >>2
    議員は魔法使いやとおもっとん?
    政権とってないのにどうにもできんやろ

    +4

    -41

  • 267. 匿名 2020/05/04(月) 16:31:38 

    >>206
    血祭り

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/04(月) 16:32:23 

    >>264
    知らないなぁ
    その海外とやらは日本以外の全ての国と会社を差してるの?笑

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:12 

    >>266
    どうにもできないならいるだけ無駄だから辞職してほしい。

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:27 

    イタリアとか補償ないみたいだよね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:42 

    >>264
    >>そもそも飲食店、自営業選んだ時点でハイリスクハイリターンなんだけど

    起業するってそう言う事だもんねぇ…

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:44 

    >>18
    あなた具体案あるの?

    +3

    -30

  • 273. 匿名 2020/05/04(月) 16:33:51 

    >>25
    通貨を発行しているのは政府だよ?
    この意味わかるよね?

    +1

    -12

  • 274. 匿名 2020/05/04(月) 16:34:35 

    >>204
    コロナ不況で忘れがちだけど、その前は同一労働同一賃金で正社員の給与が下がるかもとか、ダブルワーク推奨と言ってたしね。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/04(月) 16:34:46 

    >>269
    それなら野党いらない、北朝鮮のような独裁国になりたいってこと?

    +3

    -8

  • 276. 匿名 2020/05/04(月) 16:34:56 

    >>268
    ロシア、元ソ連
    知らないんだねwww

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/04(月) 16:35:10 

    格闘家時代はまあ応援してた。その後も。
    議員になってなら正直スルーしてたが検査キット騒動でもうダメだと思った。
    もう格闘技の世界にも戻ってくんな。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/04(月) 16:35:51 

    >>269
    議員一人では何もできない
    一人で何かできなきゃ辞めなきゃならんから日本から国会議員は消える

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2020/05/04(月) 16:36:19 

    >>275
    どうにもできないなら今でも独裁国家です。
    どうにもできないとあなたが言ったのです。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/04(月) 16:36:48 

    なぜ飲食店ばかりくれくれ言ってんの?
    経営者がバカばっかりなのか?

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/04(月) 16:37:04 

    >>279
    いや、この国は多数決で決めるのだから一人の議員じゃどうにもなるわけがないのだけど
    お前の住んでる国は日本じゃないの?

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2020/05/04(月) 16:37:10 

    >>260
    いずれにせよ、不正はバレるかいらん心配だよ。
    それよりも多くの人を救えることに心を寄せよう。

    +1

    -8

  • 283. 匿名 2020/05/04(月) 16:37:31 

    >>278
    なんで一人でやろうとするの?
    馬鹿なの?

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/04(月) 16:37:32 

    >>280
    飲食店の分母が多いから

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:11 

    >>4
    膨れ上がる前にって事だよね😩

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:18 

    >>283
    こいつに聞けやバーカ
    2. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:27 [通報]
    いや、お前議員なら何とかしろや!

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:29 

    >>280
    この動画を見てから言って
    三橋TV第228回【国民を選別してはならない。全ての国民を救うんだ!】 - YouTube
    三橋TV第228回【国民を選別してはならない。全ての国民を救うんだ!】 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 チャンネル登録よろしくお願いします。 また、こちらの動画で説明されているような現在の日本の危機的状況について、 三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。 もしあなたが、TVや新聞の...

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:41 

    >>282
    ばれてもそのお金は帰ってきませんがなぜ心配いらないのか。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:42 

    >>255
    働く所があるから  そう言っていられるんだよ。

    +1

    -7

  • 290. 匿名 2020/05/04(月) 16:38:57 

    >>2
    立憲民主の議員は楽でいいねえ
    一般人と同じ目線で政府に文句言ってるだけでいいんだから
    未曽有の国難に国民のため政治家一丸となって働きますって言う気概はないんだろうか

    +296

    -2

  • 291. 匿名 2020/05/04(月) 16:39:01 

    ムカつくやつがイタリアンやってる
    今、めっちゃ大変らしいから店に冷やかしに行ったら、テイクアウトの弁当売ってた
    ふーんと見ながら、イマイチかな~と言って買わずに帰った

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/04(月) 16:39:29 

    >>255
    すっげー嘘松くさい

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2020/05/04(月) 16:40:09 

    >>291
    コロナで不要不急の外出すんなっていわれてるのに冷やかしのためにいくとかまじでお前ガイジやろ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/04(月) 16:40:30 

    >>58
    全部やたらいいねん!
    財源は腐るほどあるんだから

    +0

    -7

  • 295. 匿名 2020/05/04(月) 16:40:50 

    >>31
    うわーーーー!
    昔ちょっと好きだったのに…

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2020/05/04(月) 16:41:07 

    >>294
    この国は借金まみれで金なんてないよ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/04(月) 16:41:25 

    ホントに有名店や寿司屋までテイクアウトだよね~
    上から目線の横柄な店主とかいるから
    淘汰されればいいわ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/04(月) 16:41:46 

    飲食店に補償して休業させてもさ
    そこに食材おろしてる業者はどうなんの?
    とは思う

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/04(月) 16:41:49 

    >>20
    国が強制できる法律があったら、
    どんな国にされるか...

    自粛くらいでいいのでは?
    自由のありがたみ

    +7

    -13

  • 300. 匿名 2020/05/04(月) 16:42:28 

    >>286
    それを読んでなぜ一人で解決するという考えに至るのか不思議でならない。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/04(月) 16:42:30 

    >>297
    これから暑くなるし
    テイクアウトに慣れてないところの生物は怖いよ

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/04(月) 16:42:43 

    >>134
    財務省の回し者ですか?
    違うのならこの動画を見て勉強して
    【与野党緊急コラボ】民放NG 財務省タブー「財源がない」という大嘘【第3回】 - YouTube
    【与野党緊急コラボ】民放NG 財務省タブー「財源がない」という大嘘【第3回】 - YouTubeyoutu.be

    三橋TV特別鼎談「国難を乗り越える経済対策の実現を」最終回です。前回に引き続き、 与党自民党の安藤裕衆議院議員、国民民主党の玉木雄一郎代表にお話を伺いました。 実は財政破綻論を煽り、緊縮財政に固執する財務省も、 2002年に外国格付け会社宛て意見とし...

    +3

    -16

  • 303. 匿名 2020/05/04(月) 16:43:05 

    >>279
    一人の議員じゃ安倍総理含めてどうにもできないのが日本ですけどおバカさんですか?

    +0

    -9

  • 304. 匿名 2020/05/04(月) 16:43:14 

    >>255
    都内の、家賃では無理よね(・・;)

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/04(月) 16:45:13 

    >>302
    日本の文系トップの就職先の一つが財務省なんだけど、そのへんの経済学者が正しくて、東大の主席レベルが集まった財務省が間違ってる論拠はなん?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/04(月) 16:45:59 

    >>292
    たぶん自営業なら嘘松だってすぐわかる

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:02 

    >>296
    1970年の152倍に膨れ上がった国の借金。
    なぜ、こんなにも国の借金が増えているのに、財政破綻が起こらないのでしょうか?
    そして、「日本は財政破綻する!」と叫び続ける政治家、学者、言論人たちが生き残るために使う「財政破綻ビジネス」とは...?
    今回お届けする動画は、三橋貴明のYouTube動画「三橋TV」から、選りすぐりの内容をまとめて解説します!
    財政破綻ビジネスとは? 新聞・TVが言わない日本の本当の闇【三橋TV名作選】 - YouTube
    財政破綻ビジネスとは? 新聞・TVが言わない日本の本当の闇【三橋TV名作選】 - YouTubeyoutu.be

    1970年の152倍に膨れ上がった国の借金。 なぜ、こんなにも国の借金が増えているのに、財政破綻が起こらないのでしょうか? そして、「日本は財政破綻する!」と叫び続ける政治家、学者、言論人たちが生き残るために使う「財政破綻ビジネス」とは...? 今回お届けする...

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:08 

    元プロレスラーとか格闘家の議員ってなぜか多いよね

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:18 

    国から企業への従業員の休業補償の上限額が1日8350円?だっけ、月17万弱。
    1人あたりそんなもんだよね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:37 

    >>303
    なぜ意固地になって一人でやろうしているのか理解できません。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/04(月) 16:46:42 

    >>266
    本気で言ってるの?
    野党は与党に文句言うばかりでそれをおかしいと思わないんだな

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/04(月) 16:47:36 

    >>28
    5/1からの給付が緊急事態宣言延長のためのものって首相がツイッターで言ってたんだけどあれ何だろうね
    忘れちゃったのかな?
    一回だけで終わらせるつもりかな?

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2020/05/04(月) 16:47:37 

    >>8
    BBQやらゴルフやらパチンコで密しまくりの人達後をたたないしね〜
    コロナ縮小どころか拡大する一方じゃないのかな

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/04(月) 16:48:13 

    >>1
    あほか
    ツライアピールもうあきた
    死ねば楽になるのにw

    +4

    -5

  • 315. 匿名 2020/05/04(月) 16:49:15 

    何とかしてやれよ

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2020/05/04(月) 16:49:56 

    >>30
    そんな考え方や、物の見方しかできないと、コロナ後の不況で、雇ってもらえないよ。
    頭使ってないし、単純作業勤務も、外国人のほうが、文句言わず愛想よく真面目に働く。
    企業側からしたら、あなたのいう一ヶ月で潰れない「貯金」をもってるところは、あなたみたいな人雇いたくないよね。
    会社のコスト気にしながら働いてる人は、決してこんな考えにはならない。

    +8

    -26

  • 317. 匿名 2020/05/04(月) 16:50:17 

    >>305
    はいはいはい、テストだけ点数がいいだけの役人が頭いいわけないでしょ。

    でもその財務省が公式に認めているんだよね。
    自国通貨建ての日本では財政破綻はありえないってw
    あとハイパーインフレもしないってね。

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2020/05/04(月) 16:50:42 

    >>298
    補償するならそこまで補償しないと可哀想よね。
    でも、そんなの無理だから補償できないってのもあるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/04(月) 16:52:16 

    >>155
    会議中にゆっくり踊るの?

    +34

    -3

  • 320. 匿名 2020/05/04(月) 16:52:24 

    >>317
    実質的に国民の預貯金から国債買うのやからもうないで

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/04(月) 16:53:12 

    >>89
    この人何か中途半端だよ。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/04(月) 16:53:16 

    >>310
    だからこいつきけよ

    2. 匿名 2020/05/04(月) 15:05:27 [通報]
    いや、お前議員なら何とかしろや!

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:00 

    >>311
    野党が与党に文句いうのは議院内閣制なら世界共通やけどなんがおかしいん?

    +0

    -10

  • 324. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:29 

    >>317
    自国通貨建てでハイパーインフレした国は?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/04(月) 16:54:47 

    >>30
    私もそう思うけど
    新しい店は改装費とかでかなりの負債抱えて
    長い目で見て儲けが出るよう考えられてるからね。


    コロナじゃなくてもほとんどの飲食店潰れるのに
    なんでみんな飲食店やりたがるんだろ。


    +33

    -2

  • 326. 匿名 2020/05/04(月) 16:56:04 

    >>317
    テストもよくなかった人よりはいいと思うけど

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/04(月) 16:56:40 

    格闘家時代から「love&peace」とか言っててウサン臭いとは思ってたがまさかこうなるとはね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/04(月) 16:57:11 

    >>30
    ガルちゃん民って本当に働いてるのってぐらい経営わかってない人多いね
    仮に1億の損失が出たとしてそれを取り返すのに普段より余計に1億の利益出さなきゃいけない
    その大変さがわからないなんて

    +48

    -13

  • 329. 匿名 2020/05/04(月) 16:57:18 

    >>300
    議員ならなんとかしろって書いてるから
    政権とってやれなら理解できる

    アホは議員ならなんとかしろで理解できるの?

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2020/05/04(月) 16:58:46 

    >>328
    運転資金がたっぷりある前提の価値観ってすごいよなぁ
    大資本の法人前提だもん

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2020/05/04(月) 16:58:47 

    >>322
    その人、独りでやれなんて言ってないけど?

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2020/05/04(月) 16:59:19 

    お店休業しても河原でBBQとか自宅で集まって飲み会やってる奴いたら終わらないじゃん。文句言うとこ違う

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/04(月) 17:00:25 

    >>331
    あほは議会制民主主義のシステム知らんの?義務教育寝てたんか?

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2020/05/04(月) 17:00:31 

    >>325
    売れてる時は笑っちゃうほど儲かるから
    ただ、そんな店は出ていくお金も大きい

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/04(月) 17:00:36 

    >>329
    政権取らないとなにも出来ないの?
    どうにもできないならいるだけ無駄だから辞職してほしい。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/04(月) 17:01:44 

    須藤さん、おたくの党。歳費7万7千円を
    返納を国会で決められたのにまだ返納
    してないって鈴木宗男さんが言ってましたが
    保証すべきなら、歳費返納するべきだよ。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2020/05/04(月) 17:02:16 

    >>331
    政権とれなきゃ法案通せないじゃん
    一人でも二人でも変わらないよ
    野党議員の仕事は与党の通す法案のチェックて反対したり追加したりだもん
    議員ならなんとかしろって野党議員にはできないよ
    あなたの住んでる国はできるの?

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2020/05/04(月) 17:02:52 

    >>335
    ネトウヨは議会制民主主義のシステム知らんのか
    義務教育からやり直してどうぞ

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:17 

    >>27
    >>87
    この人のことあまり知らなかったけど、ワールドオーダーとは世界秩序とか国際秩序。そしてフリーメーソンの会員だなんて随分分かりやすい人だねw

    +31

    -1

  • 340. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:25 

    >>167
    こんなクソみたいな国、日本人でも反日なってまうやろ

    +8

    -90

  • 341. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:52 

    >>335
    出来ないよ
    この国は多数決なんだから
    多数決で決めるので少数派はいらない=北朝鮮なんだけど

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/04(月) 17:03:58 

    >>255
    これまともな人ならすぐに嘘末ってわかるね
    3ヵ月収入ゼロの個人経営って潰れるよ普通に

    +3

    -6

  • 343. 匿名 2020/05/04(月) 17:04:30 

    安倍が日本と日本人を必死に守るかと思いきや、まさかの放置プレイだからね、、、

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/04(月) 17:05:03 

    >>338
    さすがガルちゃんって感じだよね
    野党議員は何もできないからいらないって平気で言える頭の悪さ
    求める先は中国や北朝鮮

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2020/05/04(月) 17:07:13 

    >>337
    え?
    まぁ・・・あなたは毎日新聞読むところから始めようね。
    また1年後にここに帰っておいで。
    バイバイ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/04(月) 17:07:33 

    >>220
    こんな状態になるのを予測出来てた奴なんか世界中探しても誰もいないでしょ。2割減とかならまだしも9割減とかの世界ですよ。このまま補償なき自粛が続けば大手航空会社さえヤバいです。
    しかも別にあなたに金を出せと言ってるわけではなく、政府に対して言ってるわけで、そこで何故あなたが自助努力を押し付けてくるのかも意味が分からない。あなたは政府ではないでしょう。
    「レッセフェール、自由放任」1929年のアメリカ株式大暴落でフーバー政権は古典派経済学者の言う通りに放任を決め込む。それが大恐慌を引き起こしGDPは45%減、失業率は25%に達する。
    今苦境に陥ってる人や企業を放置するとその人達だけの問題では済まなくなる。その人達は所得を失うのだから当然消費が出来なくなる。企業が倒産すればもうその企業は投資をしなくなる。つまりその分だけ需要が失われるのだから当然コロナの直接被害を受けてない業界にも売上下落圧力が襲ってくる。誰も得しない。あなたの意見は回り回って私も含めた他の人の所得を下げてやろう、と言ってるのと同じで断固反対だ。

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2020/05/04(月) 17:09:14 

    >>255
    なんとかなるのも客の命が大事なのもわかるけど、規模にもよるが、毎月の固定費だけで月数十万〜数百万がんがんへってく
    個人事業主の財布なんて普通の人の貯金と同じだから、そりゃ3ヶ月程度ならどうにかなったとしても、これまで数年〜数十年かけてためた貯金が消えて余裕余裕なんていえる人果たしてどんだけおるのやろうね
    コロナで貯金500万減りましたっていってまぁしゃーないといえるのお前ら?
    愚痴の一つくらいいうし、そもそも500万持ってない貧乏人も腐るほどおるやろここ

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2020/05/04(月) 17:10:14 

    >>345
    どこがどうおかしいかいえないから新聞よめで逃げたのかな
    言えるならちゃんと具体的に指摘しなさい

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/04(月) 17:10:42 

    >>11
    発展途上国じゃあるまいしそんなわけはないよ(笑)
    他の主要国は、個別のケースに対応している時間はないからと線引きをなくして、とくにドイツは申請を簡素化してすごいスピードで各自がお金を受け取ってる。まぁ外国は補償問題については日本人みたいにおとなしくないし暴動おこったら大変だから政府も対応はやいよね。
    日本は線引きにワタワタして進まないんだよ、国会でもひたすらそこでもめてるでしょ?例えばAさんのレストランが要請うけて休業するとして政府は補償金を出すとする。そうすると、Aさんの店にお酒を卸している会社(休業要請受けてない)は仕事もなくなるけど補償もされなくて不公平になる。
    この不公平があるからできない、と西村さんは答弁してる。
    だったら休業要請関係なく線引きをやめて一律補償を、という声が大きくなっている。それに対する答弁がはっきりしないからまたもめる。
    ここから進んでない感じだよね。

    +11

    -3

  • 350. 匿名 2020/05/04(月) 17:11:42 

    起業したり自営業っていうのは儲かる時はすごく儲かるだろうけど、こういうリスクもあるってことだよね。冷たいかもしれないけど、ハイリスクハイリターンなんだよ。知人の飲食店経営の人も当たればデカイってサラリーマン馬鹿にしてた。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/04(月) 17:11:55 

    >>320
    買わない。
    理由はこの動画が分かりやすくまとめてくれている
    【MMT・現代貨幣理論】常識が覆る!全てがわかる!背筋も凍る!世界一わかりやすいお金の仕組み 山本太郎 藤井聡 三橋貴明 大西つねき 麻生太郎の豪華出演 - YouTube
    【MMT・現代貨幣理論】常識が覆る!全てがわかる!背筋も凍る!世界一わかりやすいお金の仕組み 山本太郎 藤井聡 三橋貴明 大西つねき 麻生太郎の豪華出演 - YouTubeyoutu.be

    動画一覧 https://www.youtube.com/channel/UC3D0vcA1TuICrWUHjB56_6Q/videos チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC3D0vcA1TuICrWUHjB56_6Q?sub_confirmation=1 中の人↓...

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/04(月) 17:13:31 

    >>351
    アフィ動画貼られても困る
    金儲けここですんか

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/04(月) 17:13:45 

    >>324
    何が聞きたのか知らないけど、日本は有り得ない。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/04(月) 17:14:06 

    >>342
    従業員がいない、家賃が安い、個人資産がある。
    この三つの可能性もあるんじゃない。
    その人じゃないけど、うちの親族はその三つが揃ってるから緊急事態宣言出てから休業してるよ。
    50万支給の手続きもしてるって言ってた。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/04(月) 17:14:47 

    >>6
    昔は結構好きだったけど、立憲から出るなんてアホ過ぎてドン引きした

    +139

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/04(月) 17:14:56 

    >>350
    バブル弾けたあとの氷河期も自殺者増えまくったからなぁ
    自己責任論とネトウヨって親和性高いけどどのくちで愛国とかいってんだろう

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/04(月) 17:15:19 

    >>326
    テスト良かった役人の作った政策で、国民が死んでもいいの?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/04(月) 17:15:40 

    >>347
    ガル男並の口の悪さ
    下品だわ

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/04(月) 17:16:04 

    >>353
    ありえないっていってるけど、借金を重ねまくれば破綻orインフレ前提の通貨発行の二択やで

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2020/05/04(月) 17:17:46 

    >>357
    結果的にもっと人が死ぬ可能性も有りえるやん
    国が破綻したら
    あ、ちなみに私はさっきからネトウヨっぽいアホの自己責任論を振りかざしてる人とレスパしてる保証派ですよ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/04(月) 17:18:35 

    >>358
    ガルちゃんで品とか何をいってんの?
    少しでも品性残ってたらこんな掲示板こないからw

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2020/05/04(月) 17:18:49 

    >>352
    情弱のままでいいの?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/04(月) 17:18:57 

    >>178
    愚痴言って4000万かぁ
    私天職かも♡

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/04(月) 17:19:10 

    >>337
    横からだけど
    今すぐ野党の人になんとかしろとは思わないよ。ただ普段の野党議員の国会での活動見てても、野党の人たちに政権獲ってもらいたいとは思えないんだよね。まぁ与党も大概だけど。
    汚職や不正はあってるだろうけど、まだ与党がましな感じ。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2020/05/04(月) 17:19:13 

    議員なんだから具体的な法案を作って提出するのが仕事だろうに

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/04(月) 17:20:21 

    >>359
    財務省が公式であり得ないって認めているんだが?w

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/04(月) 17:21:49 

    >>360
    だから財政破綻しないんだって!
    財務省が認めてんだから

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2020/05/04(月) 17:22:44 

    旧民主党を政権を取っていた時代はろくな不景気対策がなくて、当時いた会社は融資を受けられなくて潰れたなあ

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/04(月) 17:23:47 

    >>40
    ほんとそう思う。まったく先が見えてないのに、コロナ終息後の観光キャンペーンへの予算(Go Toキャンペーンに1兆6794億組んでるんだよ??笑うしかない。

    +6

    -7

  • 370. 匿名 2020/05/04(月) 17:25:11 

    >>262
    ああ大阪はヘドロみたいな街と言った京都大学の藤井先生じゃないですかw

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/04(月) 17:25:38 

    >>362
    普通にゼミで勉強するのでいいです

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/04(月) 17:25:43 

    >>1
    この動画を見たら財政破綻は絶対にしないし、政府は全国民を救えるという事実を論理的に理解できるんだけどなぁ。
    「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTube
    「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTubeyoutu.be

    2019年7月16日にステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大学教授)を日本にお招きし開催されたMMT国際シンポジウム。 その特別講演である、三橋貴明による「MMTポリティクス」を、より多くの方に知ってもらいたい!そんな思いで講演を公開することとなりまし...

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/04(月) 17:26:56 

    >>371
    つまり情弱のままでいいってことね。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/04(月) 17:26:59 

    >>366
    ありえない理由が金スランつもりやからやろ
    今の100倍の金が出回ったらなるよそりゃ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/04(月) 17:27:33 

    >>373
    3流経済学者より、一流大学教授のほうを信頼してるので

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/04(月) 17:28:22 

    どうでも良いけど三橋貴明の動画貼られすぎでしょw
    流石にここまで貼られてると頭悪いと思われるよw

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/04(月) 17:29:14 

    >>370
    京都大学院教授で内閣官房参与だった

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/04(月) 17:30:05 

    >>311
    偉そうにいってて反論まだー?
    わからないの?ってマウントとるならちゃんと解説してみろよネトウヨちゃん

    +0

    -6

  • 379. 匿名 2020/05/04(月) 17:30:47 

    知人なら個人的に考えて下さい
    議員なら国民の為に動いて下さい

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/04(月) 17:30:51 

    >>375
    学者って誰のことか知らんが、情弱でokってことね。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/04(月) 17:31:28 

    この人いろいろやるね。
    なんかパフォーマンスやってたよね。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/04(月) 17:31:57 

    >>147
    立候補する前は格闘技の中ではまともに見えたよ
    変わっちゃった感じがする

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/04(月) 17:32:16 

    >>11
    予算案の内訳とかちゃんと調べてみた方がいいよ
    お金がないから補償に回せないんじゃないんだよ…

    +16

    -3

  • 384. 匿名 2020/05/04(月) 17:32:53 

    >>340
    海外移住したら?
    嫌いな国に住むの可哀想

    +56

    -2

  • 385. 匿名 2020/05/04(月) 17:34:17 

    >>374
    カネの量じゃなくて、需要が供給能力を大きく超えないと無理。

    それでも財政破綻はあり得ないけどね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/04(月) 17:37:25 

    >>231
    山本太郎もこの人も、目が昔と違う気がする。
    瞳の奥が変な感じ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/04(月) 17:38:05 

    芸能界離れたけど、なにかやらかしたらるろうに剣心が放送されなくなるよね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/04(月) 17:39:18 

    >>243
    これって、六本木ヒルズとかミッドタウンの家賃と田舎の飲み屋の家賃と違いすぎるよね
    不公平なような気もするし、どうなんだろうね

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/04(月) 17:41:34 

    >>255
    お兄さんか弟さんか知らないけどよそで一時的に働くのは奥さんだけ?急なパートでそんなに稼げるものかな。
    奥さんだけ働かせて男は経営戦略って、後々恨まれそうだなぁ。

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2020/05/04(月) 17:49:25 

    >>11
    今こそ国債発行すべきでしょ
    こんなデフレ、今までないもん

    +9

    -4

  • 391. 匿名 2020/05/04(月) 17:50:47 

    >>134
    増税もキツいけど、職場が倒産するよりマシかな…
    とはいえ、やっぱりどちらも辛い!!
    本当に今後が恐ろしい。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/04(月) 17:51:43 

    >>290
    いやほんと。
    国民の気持ちに寄り添うのはいいけど
    じゃあどうしたらいいかを考えて実行するのが議員じゃないのかって思うわ。
    一緒になって文句言ったり批判ばっかりなんて議員である必要ないよね

    +86

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/04(月) 18:05:21 

    んー、緊急事態宣言延長は賛成なんだけど、経済的打撃については日々実感してる。家計も職場も近隣飲食店も。
    だから延長するなら本当にとことん外出の規制、公共交通機関の規制、医療従事者やドラスト、スーパーの店員さんには特別車両出すとかして本当にロックダウンさせないと意味無い様な気もする。外を見たらマスクもしないで野球のユニフォーム着た子供と保護者がわらわら、スーパー行けば通路でぺちゃくちゃ喋ってソーシャールディスタンス?何それ?みたいなおばさん達、なんとかしようよ。家族連れでスーパー来るなよ。一緒に居る旦那は子供と留守番も出来ないのか?と怒りたくなるのも本音。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/04(月) 18:18:31 

    >>1
    この国にはお金ありませんよ。
    自分でどうにか稼ぐしかない。

    じゃああなたが国を変えてくださいよ。
    在日を特別扱いしないで日本人を大事にする法律でも作ってくれ。

    +24

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/04(月) 18:20:13 

    >>340
    10万円はしっかりゲットするくせに〜。

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/04(月) 18:23:34 

    >>178
    党やブレーンへ上納金を払うわけだし、選挙戦に2000万かかるとも読んだので1回生はさほど金持ちではないと思われる。
    でもまあ胸糞悪いよね、議員先生は。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/04(月) 18:26:24 

    >>69
    確かに。
    ただ単に騒いでいるだけ。
    何かいえばブーメランになって、与党の応援団化しているのが滑稽。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/04(月) 18:27:19 

    >>2
    議員だったんだ~働け!!!

    +96

    -1

  • 399. 匿名 2020/05/04(月) 18:31:21 

    >>87
    え、フリーメーソンってこんな小物でもなれるの?何かバカっぽいし
    フリーメーソンのメンバーって、もっと賢い詐欺師みたいな軍団なのかと思ってたから意外だわ

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/04(月) 18:35:02 

    >>155
    ゆっくり行進しながら踊る⁉
    どんな状況なのそれ

    +31

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/04(月) 18:36:50 

    >>1
    そんなもん誰だって分かってんだよ
    ない袖は振れぬ
    問題提起ばっかしてないで具体的な解決策を出すのは議員になったあなたのお仕事ですよ!
    なに 一市民の発言みたいにしてんだよ。
    給料分働いてください。

    +40

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/04(月) 18:37:50 

    国会議員なら上からの指示待ちじゃなくて自分で考えて動きなよ。
    何のために歳費もらってんだよ。
    新人であっても議員が出来ることって結構あると思うんだけど。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/04(月) 18:39:04 

    で、何か策はあるのかね?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/04(月) 18:39:12 

    >>3
    と、年下だった!

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/04(月) 18:39:47 

    >>1
    経済の超初心者にオススメ本。必読!
    須藤元気氏、知人経営の飲食店がGW明けに閉店「死ぬ気で1ケ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的…」

    +0

    -3

  • 406. 匿名 2020/05/04(月) 18:42:46 

    倒産した会社って、保証は請求出来ないよね。政府は倒産待ってるの?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/04(月) 18:46:29 

    >>340
    海外行けばわかるよ、行ってらっしゃい

    +46

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/04(月) 18:47:30 

    >>380
    351の面々です
    どうぞネットで真実で情強ぶっててください
    どうせ低学歴なんでしょ?

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/04(月) 18:51:36 

    全部、補償してたら
    財政破綻するよ

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/04(月) 18:54:51 

    >>190
    上限33万の8割だと聞いたけど

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/04(月) 18:56:01 

    >>13
    狂気の桜に出てるのに?

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/04(月) 18:58:32 

    >>409
    財務省は財政破綻は完全に否定してるよ。

    安心して!

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/04(月) 19:02:04 

    >>243
    しかも銀座のスナックとか六本木のキャバクラとか一部の人以外いらないしw
    客に支えてもらえよ

    +15

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/04(月) 19:02:40 

    >>328
    大変さが予想できる人は水商売で成功してるだろうし
    大変さを予見できてる人はそういう不安定な職種は選ばない。

    +39

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/04(月) 19:03:45 

    >>328
    じゃ何故にその職選んだん??と思う
    大変さがわからないでしょ!?と言う前に何故にその仕事してる?

    +30

    -8

  • 416. 匿名 2020/05/04(月) 19:09:28 

    >>1
    実際会って喋ったことあるけどめちゃめちゃ腰低かったしまた違う場所で会ったとき会釈までしてくれた、悪い人ではないんだよ多分

    +5

    -4

  • 417. 匿名 2020/05/04(月) 19:09:49 

    >>18
    これってがるちゃんのコロナ関連のコメントの大半に言えるよね。

    +2

    -13

  • 418. 匿名 2020/05/04(月) 19:12:33 

    >>292
    思った。そんなわけないよね。毎月何十万とお金が減るとか恐怖過ぎる。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/04(月) 19:20:47 

    自転車操業的ななお店やいずれ潰れるお店にも助成金は使われたくない。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:08 

    この顔なんか好きなんだよね。

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:31 

    >>27
    ワールドオーダー大好きで、2013年の武道館ライブにも行った。
    でも、その後メンバーの脱退とかあって、須藤氏の胡散臭さに気づいた。MVにフリーメイソンを絡ませたり、韓国、中国と仲良くしようとか。
    メンバーは洗脳されてるように見える。

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/04(月) 19:39:04 

    >>1
    え、議員になってたの?!知らなかったわ!

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/04(月) 19:52:47 

    >>6
    格闘技だけしとけ

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/04(月) 20:04:30 

    厳しいかもだけど1か月程度で潰れるようじゃ経営者としての資質がそもそもないよ
    飲食店なんて景気に左右されやすいんだから儲かってるときに内部留保作っておかないと

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/04(月) 20:10:31 

    死ぬ気で1ヶ月がんばらない店や人が多数だったから、結局あまり有効な1ヶ月じゃなかったしね。
    真面目にがんばった人がこうして馬鹿をみる羽目になる。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/04(月) 20:13:35 

    >>1
    立憲民主党の須藤元気ね。

    二重国籍レンホー

    セクキャバ風俗通いの高井

    タクシーフェラ強要で書類送検された初鹿明博

    韓国朝鮮日報の日本支社長だった在日ハク・シンクン

    須藤元気はそういう連中の仲間ってこと。

    +35

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/04(月) 20:22:39 

    こいつ三月の三連休に埼玉スタジアムでK1の試合やるべき!と言ったり、自分の周りのことしか考えてなくて嫌い。なにが安倍政権批判だ。お前こそお友達優遇してるだろと言いたい。お友達の店がが閉店した。自粛と補償とセットとか言うけど、だったら批判ばかりしてないで政府がやってる補償施策を案内したり、より良い案を提案してみろよと思う。

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/04(月) 20:32:48 

    もう借金地獄になるなら閉めた方がいいけど、従業員も解雇しなければならない。
    経営者も従業員も10万じゃ生きていけない。
    宣言出すのは妥当だけど、救済が全く見えない。
    議員はいいよ、給料変わらないから。
    急がないと自殺者が増えてしまう様な気がして…
    必死で店の外でテイクアウト売り込みしてるの見ると、やるせない。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/04(月) 20:35:46 

    >>287
    働かないアリは救う必要なし
    飲食店なんてどんどん潰れていいし
    全然私の人生に関係ないから
    自分で作る料理が美味しいから外食しないし
    スイーツもパンも創作も得意
    辻で取った資格は伊達じゃない
    フグもさばけるわ

    +3

    -6

  • 430. 匿名 2020/05/04(月) 20:36:46 

    >>11
    他の国はコロナだけに対応してても、
    日本はオリンピックの開催年だったんだよ。
    どれだけお金かけて来た中でのコロナ対策か。
    補償は大切だけど1から10まで国にお金無心するのは違うと思う。
    必要だとは思うけど。
    あと自粛延びることは素人でも想定内なんだから、死ぬ思いで、とかくそ寒い当たり前のコトを議員が抜かすな!
    自分の給料貰いすぎなんだから、身を切る覚悟で友達助けたらいかが?

    +72

    -2

  • 431. 匿名 2020/05/04(月) 20:39:46 

    >>72
    マジでキモかったよね
    都内在住の知り合いがこいつら応援してて
    薄々そうかもなって思っていた在日疑惑が
    確信に変わったの思い出したぜ
    女医だったけど、思想ヤバそうだったしな
    嫌なこと思い出したわ

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/04(月) 20:41:21 

    知人の店って、焼肉屋か韓国料理店かタピオカ屋とかだろうね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/04(月) 20:45:30 

    >>1
    知人だったら支援策を教えてあげたらよかったんじゃないですかね
    議員だから分かるでしょ

    と言っても立憲で政府の反対ばっかりやってるから教える気ないんでしょうが

    この人好きだったんだよね…
    先日もPCR検査ゴリ押しで医療関係者の指摘無視してて、人としてただただ残念だわ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/04(月) 20:51:47 

    >>30
    取材してる潰れそうなお店ってほとんど個人経営の中の個人経営みたいな、自転車操業の人たちばっかだよね。

    +21

    -2

  • 435. 匿名 2020/05/04(月) 20:52:45 

    >>155
    言わんとしてるものは分かる
    スーツ着てロボットダンスみたいなの踊るやつだよね

    +90

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/04(月) 20:53:13 

    もうみんな貯金してなさすぎ。
    半年の休業要請とかだったらやばいけど
    1.2ヶ月だよ?!
    それで倒産するのってどうなの。

    +11

    -7

  • 437. 匿名 2020/05/04(月) 21:03:24 

    反日だっけ?
    アベガーだっけ?
    立民だっけ?
    帰化してたっけ?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/04(月) 21:16:01 

    >>51
    昔バシャールと交信してたよね
    都市伝説の関と同じスピ系の痛い人

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/04(月) 21:18:47 

    延長しなかったところでお客入るのかね?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/04(月) 21:21:06 

    田舎住みですが、今日から親戚の店は出前に切り替えたから
    チラシはり手伝って来た。
    Uberがない代わりに、市内で配達増えたから
    色々試してみようかな。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/04(月) 21:26:56 

    コロナで苦しい業界の声が十分に届いていない可能性もあるから声をあげるのは良いと思う

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/04(月) 21:40:01 

    >>167
    自分で考える力が無いんでしょう。

    +34

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/04(月) 21:45:53 

    ワールドオーダー活動やってんの?
    政治家と二足のわらじは無理なんちゃうか。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/04(月) 21:49:42 

    >>69
    本当だよね。日本人じゃないのかな?

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/04(月) 21:57:41 

    >>415
    やっぱり夢なんだよ。自分のお店って。

    私もお菓子屋さんになりたくてパティシエ目指してたけど現実知って諦めたから気持ちは分かるよ。

    それに飲食店やる人でコロナまで想定してた人なんていないと思うし。

    +9

    -6

  • 446. 匿名 2020/05/04(月) 22:00:53 

    >>20
    真面目に自粛してる人が損する仕組みはダメだよね。
    自粛して無い人を取り締まらないと、こんなに自分勝手な人が多いことにガッカリした。

    NO を言えない日本にもガッカリ。何が「おもてなし」だか。
    何人犠牲になったら解るんだろう。

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/04(月) 22:07:26 

    国は店からの補償指示があってもうやむやにしますよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/04(月) 22:15:40 

    >>429
    飲食店がどんどん潰れると、そこに卸してる魚や野菜、酒の業者も潰れる、そして業者に卸してきた漁師、農家も生き残りが難しくなる。
    あなたの得意なスイーツもパンもフグも、材料を作る農家や漁師いなけりゃ作れなくなるよ。経済は連鎖。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2020/05/04(月) 22:20:14 

    >>13
    格闘技現役の頃に出した本に、こどもの頃は自衛隊に入りたいと思ってた、とあったが

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/04(月) 22:25:51 

    >>355
    全く同じ意見です。
    格闘家の頃はすきだった。お遍路巡りのことを書いた本もおもしろくて何度も読んだ。
    レスリングの監督だかコーチだかやってるのも好印象だった。
    なぜ、よりによってあの政党をえらんだのか。残念です。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/04(月) 22:26:41 

    >>436
    自営業なんだけど、家賃と社員給料で1ヶ月トータル700万弱かかるんだ。もちろん蓄えはしているから今の所店閉めて収入ゼロでもなんとかなってるけど、これが6月以降も続くなら少しずつ社員辞めてもらわなきゃならない……苦しいけど共倒れになるなら誰か順番に選ばないと。
    貯金かなりしてきたけど、リーマンよりコロナの方が圧倒的にキツい。

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/04(月) 22:28:03 

    >>26
    そうそう、結局は税金から出すことになるから、つまり国民みんなにのしかかることなんだよね
    出さない政府が悪いとかそんなんじゃない、無い袖は振れないんだよ

    +47

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/04(月) 22:28:38 

    >>2
    議員なんだ、、、
    何か功績はあるんだろうか

    +65

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/04(月) 22:31:00 

    >>448
    うち、実家漁師やってて魚取り放題
    鮎釣りの会員にもなっているし、親戚も農業と果樹園してるから全く心配ないのよ
    フグとか雑魚いから船からいつも捨ててるけどね

    +6

    -3

  • 455. 匿名 2020/05/04(月) 22:32:54 

    >>448
    じーちゃん漁師
    毎日落ち込んでるみたい
    かなり厳しい状況だって
    Skypeで1週間に1度は話すけど心配で会いに行きたいのに行けない
    悲しい
    コロナと中国が憎い

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/04(月) 22:33:00 

    なんとなく名前は聞いた事あったけど。議員になってたんだ…

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/04(月) 22:35:28 

    >>10
    そやな。立憲の望み通りに中韓に流すお金をまるっと国民(日本人)への保証に回せばいい話なんだけど、立憲的にはそれはナシなんだよね?

    +45

    -1

  • 458. 匿名 2020/05/04(月) 22:38:08 

    >>155
    World order脱退してたはず

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/04(月) 22:52:18 

    前はまともだったの?洗脳されてるのかもともと在日なのか気になる

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/04(月) 22:58:32 

    >>417
    だって言ってるのは議員なんだから、保証の具体例も考えるべきよ
    そこらの一般人が言ってるわけではないもの

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/04(月) 23:00:02 

    >>451
    うん。だから6ヶ月休業はきついだろうけど、
    1ヶ月休業ってだけで今倒産寸前って…
    そこんとこどうなの?って話よ。
    大勢の社員雇ってるならやばくないか?そんな会社。

    +16

    -10

  • 462. 匿名 2020/05/04(月) 23:02:50 

    >>451
    失礼、2ヶ月でか。あなたんちやばいね。

    まぁ責任は会社にあるよね。
    蓄えてなかったんだから…

    +7

    -9

  • 463. 匿名 2020/05/04(月) 23:05:33 

    >>26

    会社員だって会社が倒産したら
    止むを得ず他の仕事を探すよね?
    なぜお店やってる人や音楽関係だけ、その職業を維持したまま補償されようとしてるの?
    一時的に人手不足の業界に行って、終息したらまた戻ってくればいいじゃない

    +76

    -3

  • 464. 匿名 2020/05/04(月) 23:07:07 

    友達が格闘家時代にファンで、その流れでWORLD ORDERのライヴも観に行った事があります。こないだ久しぶりに曲を聴き、そういえばご本人はどうしているのだろうと思っていた所でした。
    確かに、目のマークとか、スピリチュアル系?とか、不思議な部分もありましたが、まさか政治家になっているとは。表現するものが好きだったのに、こういう風になってしまうと応援できないな。寂しいし残念。長文失礼しました。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:37 

    飲食やってるお店は、なんとか持ち帰りやデリバリーなどで、持ち堪えられないものかね
    そのお店のファンなら、きっと応援の気持ちでお店に寄ったり注文してくれたりすると思うけど

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:59 

    >>417
    だってガルちゃん民は一般国民だからね
    開き直るつもりはないがすきなこといえる
    でもこいつは一応議員なんでしょ?
    国民みたいに言うだけなら子供でもできるわって話

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/04(月) 23:20:19 

    補償しろ補償しろ吠えるのは簡単だわ

    補償したら何億何兆と公費を使う事になるんだからどうやって補填するつもりかも言うべき

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/04(月) 23:21:45 

    >>96
    国会議員減らして給料も安くしないと

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/04(月) 23:24:50 

    >>18

    この人は政治家じゃないの?代替案だせよ。
    ガルちゃん民と同じじゃダメでしょ。

    年間数千万の給与をもらって、友達の不幸話だけ?

    +56

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/04(月) 23:27:53 

    通貨発行権をわかっていない馬鹿が
    ザイゲンガーとか、打ち出の小槌はないとか、無い袖は振れないとか喚いてるね
    本当に馬鹿
    政府の財源は無限にあるので出そうと思えば無限に支出できる
    支出の上限はインフレ率だけ

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/04(月) 23:30:02 

    打ち出の小槌はない?無い袖は振れない?お金は湧いてこない?
    完全なデタラメ
    政府はインフレ率が許す限りいくらでも通貨発行で国民を救うことができる
    政府支出が通貨発行で行われている事を理解できないおバカ
    ◆緊縮馬鹿「財源は?」
    →国債

    ◆緊縮馬鹿「国の借金ガー財政破綻ガー」
    →円建て国債発行は通貨発行と同じで、累積債務は単なる通貨発行残高
    →通貨発行権を持つ政府の自国通貨建て債務が破綻することはありえない
    ※通貨発行権とは政府が国債を発行して直接であれ間接であれ中央銀行に買い取りをさせる権力の事

    ◆緊縮馬鹿「ハイパーインフレガー通貨の信認ガー」
    →インタゲすればよいだけだし、通貨価値は国家権力と実体経済の供給力で維持されている
    →日本円は毎年何十兆円も発行されているのに通貨を発行したら通貨が暴落するという発想自体が現実無視の妄想

    ◆緊縮馬鹿「ギリシャガーロシアガージンバブエガーベネズエラガー」
    →通貨主権がない国や供給力が貧弱な国と日本やアメリカは違う

    ◆緊縮馬鹿「国債の消化ガー」
    →国債は民間預金で消化されるのではなく国債発行が民間預金を生む

    ◆緊縮馬鹿「金利上昇ガー」
    →インフレ率以上に金利なんて上がらないし、上がっても日銀が買いオペすればいいだけ

    ◆緊縮馬鹿「円の暴落ガー」
    →インフレ率(供給力)無視の野放図な通貨発行や供給力の壊滅がない限りない(歴史的にも明らか)

    ◆緊縮馬鹿「中央銀行の独立性ガー財政ファイナンスは禁じ手ダー」
    →実際に独立していないし財政ファイナンスやりまくりだし日銀の独立性など不要

    ◆緊縮馬鹿「日銀が債務超過で破綻スルー」
    →日銀の債務は紙幣や日銀当座預金という単なるお金なのでいくら債務超過でも破綻しない

    ◆緊縮馬鹿「財源が国債でいいなら税金いらないジャン!」
    →格差是正やビルトインスタビライザーのために税は必要

    ◆馬鹿「机上の空論!インチキ!詐欺!絵に描いた餅!金を刷りまくってばら撒くなど論外!」
    ↑各論でボコボコに論破されるので、最終的にただ暴言を吐いたりミスリードで貶すクズになる

    +2

    -6

  • 472. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:27 

    >>340

    チョン公はさっさと韓国に帰れ!
    この反日野郎がwwww

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/04(月) 23:40:43 

    >>13
    本や話が好きで買ってた。
    立憲から出馬して白目向いた。

    +69

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:08 

    >>462
    そうですね。善処していますが。
    2ヶ月で、ではないですよ。2月3月からです収入7~9割減、4月はゼロ、5月もゼロ。
    税金を支払った直後のタイミングだったのも苦しいですね。会社の存続、社員の生活、自分の生活、全て守り抜く為にいったいいくら備えていえばいいのでしょうね。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:17 

    え?ワールドオーダーしか知らんかったけど、いつの間にか議員になってたんだ
    部屋に出たゴキブリをペットと思う事にしてたり、かなり変わった人だよね

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/04(月) 23:45:42 

    >>6
    なんで議員なの?政治の知識なんもないでしょ。

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/04(月) 23:48:58 

    >>44

    その追求にもっと多くのお金をどぶに捨てた野党にも文句言いな

    国会を「桜を見る会」追及で浪費し“税金200億円を無駄”にした野党こそ国益を損なっている
    国会を「桜を見る会」追及で浪費し“税金200億円を無駄”にした野党こそ国益を損なっているbiz-journal.jp

    なぜこんな馬鹿げたことがまかり通るのだろうか。第200臨時国会が12月9日に閉幕したが、もともと今国会が召集される前には、野党は「次は関電国会だ!」と息巻いてい...(1/2)

    +37

    -2

  • 478. 匿名 2020/05/04(月) 23:50:08 

    >>461
    そうですね。善処していますが。
    2ヶ月で、ではないですよ。2月3月からです収入7~9割減、4月はゼロ、5月もゼロ。
    税金を支払った直後のタイミングだったのも苦しいですね。会社の存続、社員の生活、自分の生活、全て守り抜く為にいったいいくら備えていえばいいのでしょうね。

    +7

    -4

  • 479. 匿名 2020/05/04(月) 23:55:27 

    >>465
    持ち帰り用のお弁当パックも買うことになるからね
    まとめて買うからかなりの出費

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2020/05/04(月) 23:55:31 

    >>18
    だから補償って言うてるやん
    こう言うヤツはろくに読まずに代替策は?って聞くよね
    自分もなーーーーんもいい案なんかないくせに

    +0

    -21

  • 481. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:43 

    Twitterじゃなくて国会で言ってくれ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/04(月) 23:58:53 

    >>26
    皆さんのお好きな防衛費があるのよ
    5兆3千億円!
    コロナ対策補正予算は6億円!

    +0

    -18

  • 483. 匿名 2020/05/05(火) 00:12:14 

    >>480

    だからその補償の具体案は?
    どこからどのお金でどう補償するのかを聞いたいって話でしょ

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/05(火) 00:14:18 

    >>100
    1000万くらい?
    それじゃあ高学歴たちはまだ大企業に就職するよー。政治家の給料減らしただけでは変わらないよ。そこから目をそらしてみれば?

    +9

    -3

  • 485. 匿名 2020/05/05(火) 00:18:19 

    >>84
    大企業は大企業で大事。世界で日本がやってくなら。じゃないと東南アジアみたいな貧困国になって中国に乗っ取られて終了。今東南アジアはほぼ中国みたいなもん

    +20

    -2

  • 486. 匿名 2020/05/05(火) 00:26:13 

    補償しろって言ったって際限ないよ。
    例えば吉祥寺の老舗フレンチは
    1ヶ月の維持費800万で閉店を決めた。
    ここにいくら補償したら継続させられたの?
    飲食は薄利多売で、家賃が大きな負担。
    そこに借金もあったらとても救いきれない。

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2020/05/05(火) 00:29:02 

    >>469
    そうなんだよね。その友達の店はどんな経営状況
    だったのか、借入は?とかそもそも繁盛店だったか
    わからないと、へーとしか言えないんだわ。

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/05(火) 00:45:14 

    須藤元気って変なダンスしながら入場してた現役時代しか知らんのだけど、いつの間にか偉くなってたんだな。私も大人になるはずだよ。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/05(火) 00:47:59 

    >>58
    なぜか沖縄の整備に使われてたよね
    あれ見てから寄付は辞めた
    他所に使うほど余ってるならいらんやろと思って

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/05(火) 00:49:05 

    >>72
    上の画像見ても下の画像見ても「あー胡散臭い!」って言葉しか出ない

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/05(火) 01:00:52 

    数ヶ月閉めただけで潰れる店なんて、コロナがなくても潰れる運命だったでしょ。
    金貯めてなかった方が悪いのに、潰れそうになったら補償とか頭おかしい。

    +7

    -4

  • 492. 匿名 2020/05/05(火) 01:06:58 

    >>461
    簡単にいうなよ
    内部留保をしてないってことは、それだけ社員に還元していたとも言える
    そこそこ社員がいる大きいところの方がやばい
    消費していくコストも凄まじい

    +7

    -5

  • 493. 匿名 2020/05/05(火) 01:09:47 

    >>63
    官僚は確かにそうだけど、議員は正直今の時点でFランもたくさんいるから給料関係ない気がする…。本当に能力がある人、志がある人は議員報酬以外で稼げるだろうし。

    +10

    -2

  • 494. 匿名 2020/05/05(火) 01:15:00 

    >>478
    いくら備えればいいのかも計算できないなら、店なんかやらなければ良いのでは。
    意味わからんわ。

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2020/05/05(火) 01:15:52 

    >>461
    こーゆー奴はしょーもない給料で働いてるやつ
    社会や経済をわかってねえもんな

    +5

    -4

  • 496. 匿名 2020/05/05(火) 01:16:19 

    議員なんだ…
    まず自分が動いていただきたい

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/05(火) 01:18:41 

    >>494
    横だけど嫌味で言われてるのにマジレスとかw

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/05(火) 01:21:13 

    休業要請出されてない美容業をしてるものです。
    カットが1000円代なので汚い客、正直たくさん来ますよ。
    それでもGW明けから営業再開です。
    業種は違くてもそういう店は多いと思います。
    だから感染者が減らない。
    短期間で減らすように徹底するべきですよ。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/05(火) 01:23:07 

    >>494
    計算していますよ。ここでこんなことを申しても仕方ないですが億を少しばかり越える貯蓄もしていますよ。会社と社員を守る為に。私自身の所得税も毎年500万ほど納めています。当たり前ですが他に法人税も。それでも会社と社員を守る為に必死に生きているのですよ。

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2020/05/05(火) 01:26:36 

    >>2
    ちゃんと仕事してるよ、この人は。Twitter見てみて。、みんなのこと考えてると思う

    +0

    -22

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。