ガールズちゃんねる

金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

172コメント2015/01/21(水) 22:27

  • 1. 匿名 2015/01/10(土) 18:42:30 

    3月に金沢に旅行に行く事になりました。金沢付近在住の方、金沢旅行経験者の方、オススメの観光スポットや美味しいご飯、お土産、
    教えて下さい!!

    +86

    -3

  • 2. 匿名 2015/01/10(土) 18:43:05 

    21世紀美術館

    +211

    -10

  • 3. 匿名 2015/01/10(土) 18:43:20 

    主さんいいなー!
    金沢いってみたーい(>_<)♥︎

    +97

    -10

  • 4. 匿名 2015/01/10(土) 18:43:42 

    おすすめありません。

    +25

    -105

  • 5. 匿名 2015/01/10(土) 18:44:04 

    兼六園

    +199

    -7

  • 6. 匿名 2015/01/10(土) 18:44:11 

    兼六園がオススメです!

    +79

    -10

  • 7. 匿名 2015/01/10(土) 18:44:46 

    東茶屋街は雰囲気あって良いよ~

    +207

    -9

  • 8. 匿名 2015/01/10(土) 18:45:08 

    ひがし茶屋街!

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2015/01/10(土) 18:45:43 

    能登方面まで足伸ばして、加賀屋!

    +144

    -7

  • 10. 匿名 2015/01/10(土) 18:45:44 

    忍者寺おもしろかったです。
    要予約だった気がします。

    +139

    -8

  • 11. 匿名 2015/01/10(土) 18:46:06 

    近江町市場で海鮮丼(*´∇`*)

    +184

    -7

  • 12. 匿名 2015/01/10(土) 18:46:38 

    近江町市場で海鮮丼!

    +91

    -4

  • 13. 匿名 2015/01/10(土) 18:46:46 

    兼六園の雪吊り!

    +82

    -4

  • 14. 匿名 2015/01/10(土) 18:48:01 

    兼六園からの香林坊でショッピング!

    +85

    -9

  • 15. 匿名 2015/01/10(土) 18:48:16 

    トピ画の鳥居、駅を出てすぐの広場にあるのですが、実際に見るとかなり迫力ありますよ~o(^o^)o

    +55

    -9

  • 16. 匿名 2015/01/10(土) 18:48:21 

    現地人ですが雪のある兼六園は素敵ですよ
    飲むなら片町へ

    +115

    -4

  • 17. 匿名 2015/01/10(土) 18:50:41 

    金沢出身です
    まいもん寿司というお寿司やさんがとってもおいしいですよ

    +121

    -7

  • 18. 匿名 2015/01/10(土) 18:51:38 

    武家屋敷(長者町だったかな?)
    野村邸、昔の武家屋敷のからくりがある部屋があったり
    二階でお茶をたててくれたり(有料)
    街中をめぐるならバスもいいけど「マチノリ」ってレンタサイクルも
    いいよ。
    駐輪場においてある機械みたいなので借りたり返したりできるし
    主な観光スポットの近くには機会が設置してある。
    登録料はかかるけど、その後は30分以内の利用なら無料だったような気が
    観光スポットに着いたら一度返却してまた次に移動するとき借りるっていう様に
    乗り継いでいけば結構お得かも。
    近江町市場は有名だけど、お店によっては結構客引きもすごい。
    お土産は和菓子とか、あと加賀野菜がお勧めです。

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2015/01/10(土) 18:52:46 

    兼六園→近江町市場でご飯→お土産は金沢駅で。

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2015/01/10(土) 18:52:58 

    誰かしなの屋っていうお茶漬け屋さん知ってますか?
    夜遅くに開くお店です。10時か12時だったような…
    おっちゃんやばいです(笑)
    まだ元気でやってるのかな?

    +64

    -3

  • 21. 匿名 2015/01/10(土) 18:58:20 

    金沢観光物産館で和菓子作り体験とかガラスハンコ作り体験もいいかも!

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/10(土) 18:58:38 

    石川県在住です。
    金沢の有名観光地は皆さん挙げてるので他に少し足を伸ばして能登方面をオススメします。
    のと里山街道〜千里浜なぎさドライブウェイ〜能登島を目指してドライブはどうでしょうか。
    なぎさドライブウェイは日本で唯一の車で走れる砂浜です。能登島には水族館や美術館があります。
    車じゃないときついコースですが、海を見ながらのドライブは気持ちいいですよ!

    +119

    -9

  • 23. 匿名 2015/01/10(土) 18:58:47 

    観光なら兼六園と21世紀美術館←近いので行きやすいです。近くにメロンパンアイス?があってすごく人気です。
    買い物なら竪町か109か駅のFORUS。
    食事なら近江町市場でお魚。←よくテレビでロケ来てます。
    バス停から多少歩く所もありますが基本的には駅からバス一本で行けるので分かりやすいと思います(°∀°)

    +50

    -5

  • 24. 匿名 2015/01/10(土) 18:59:24 

    金沢に旅行したとき、ガイドブックでお薦めの東茶屋街の海鮮が有名なお店に行きました。
    混んでいて、かなり並んで待ちましたが、お店の方々が、待たせた事にかなり気を遣って下さってお料理も美味しかったのですが、それ以上に気持ちが嬉しくてとてもよい思い出になっています。お薦めです。(o^-^o)

    +39

    -6

  • 25. 匿名 2015/01/10(土) 19:01:35 

    忍者寺
    結構面白いです。

    +56

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/10(土) 19:01:52 

    【 お土産 】

    和菓子 村上

    さん の

    《 垣穂 》(かきほ)

    お勧めです。
    他 和菓子全て美味しいですよ♡

    (∩´∀`∩)


    +24

    -4

  • 27. 匿名 2015/01/10(土) 19:03:01 

    金沢在住です!
    3月ならまだ桜には少し早いですね(>_<)兼六園の桜はとても綺麗ですが、勿論桜の時期じゃなくても日本三庭園に数えられる素敵な庭園なので時間があれば是非立ち寄ってみてください(^^)
    海鮮物はハズレは無いと思います!
    近江町市場は高いですが、美味しい海鮮丼が食べれますのでオススメです♥️
    普通の地元の回転寿司でも十分美味しいです♥️個人的にはもりもり寿司やまいもん寿司がオススメです!

    金沢の中心部を周るなら、兼六園、21世紀美術館、近江町市場、片町らへんでしょうか。これら全部100円バス等がたくさん出てますので交通の便はいいと思います(^^)
    金沢の他にも石川県には温泉地もたくさんあり、海の幸にも山の幸にも恵まれ、もうすぐ北陸新幹線も開通しますので、程々に田舎で程々に栄えているので1度は来まっし見まっし食べまっし!です!(笑)

    +103

    -7

  • 28. 匿名 2015/01/10(土) 19:04:08 

    ひがし茶屋街在住の金沢市民です。

    個人的には、自由軒っていう洋食屋さんの醤油ベースのオムライスがおすすめです。

    芸妓さんにも人気があり、ランチタイムは混むかもですが…

    近江町市場からも近いので、足をのばしてみては?

    近江町なら今の季節は、寒ブリが最高に美味しいです。

    しなの茶漬けは、今も健在ですよ。

    芸能人のお客さんも多いですよね。

    良いご旅行を♪

    +75

    -3

  • 29. 匿名 2015/01/10(土) 19:06:29 

    20さん
    お茶漬けヤッホーですよね?!最初行った時は違和感しか感じませんでしたが、貴重な体験ですね!笑

    +49

    -3

  • 30. 匿名 2015/01/10(土) 19:06:43 

    私も北陸新幹線できたら、行ってみたいです
    ガイドブックとかなくても、ふらふら楽しめる街ありますか?
    北陸行った事ないです。旅行は観光地よりも、その土地を楽しみたい方です。

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2015/01/10(土) 19:10:29 

    茶菓工房たろう さんの チョコのようかん!
    旅行先で試食して、おいしかったので、
    お土産に買いました。
    いまでもたまに食べたくなるので、
    送ってもらってます♪

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/10(土) 19:10:38 

    近江町市場行くなら、私は海鮮丼より回転寿司おすすめです!
    白海老とかノドグロも食べれるし、魚一つ一つの味がわかっていいです。
    値段も女性なら3000円~4000円でお腹いっぱいですよ。

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2015/01/10(土) 19:11:54 

    白山菊理姫神社
    日本を守護している聖域の1つ。
    女性の開運や縁にも素晴らしい、女神様ですよ♪
    アクセス不便なので、レンタカーで。

    加賀屋は、星野とかある今は珍しくないけど、
    名所がなくても、旅館内で楽しめる様にした先駆としてはスゴいかも。
    静かな日本海を望めて、食事は名物の太鼓や宝塚風民族芸能を(笑)ショー形式で、御殿和個室で観覧しながら。
    金沢駅周辺なら、茶屋街カフェで、加賀友禅や芸者さんの世界に触れられては?
    良い旅を(^-^)

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2015/01/10(土) 19:16:56 

    +52

    -5

  • 35. 匿名 2015/01/10(土) 19:18:28 

    前に一人旅しました!
    夜飲むならかたまち?の「ぴるぜん」というお店がおすすめです!
    1人でも適度に話しかけていただいて広いカウンターで気持ちよく過ごせます

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2015/01/10(土) 19:20:56 

    湯涌温泉
    アニメ花咲くいろはの舞台です。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/10(土) 19:22:10 

    金沢は地図無しで歩ける程、何度も訪れた大好きな街!
    観光地は皆様が紹介されてるので、私からのrecommend。
    是非「居酒屋いたる」さんへどうぞ!美味しいものたくさん食べられますよ。
    そして、金沢は街の人々がとても品よく親切です。地元の方々と是非触れ合って下さい。
    いいなぁ〜また行きたくなってしまいました。
    良い旅行を♪♪

    +59

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/10(土) 19:29:22 

    名物ではないだろうけど第七餃子
    ホワイト餃子というのが美味い
    金沢では有名らしい

    +110

    -4

  • 39. 匿名 2015/01/10(土) 19:30:25 

    地元民です。
    3月の金沢か…カニぶりは終わってますね。
    でも、どの回転寿司に入ってもレベルは高いと言われてます。美味しいの食べられますよ。
    外せない場所は兼六園、21世紀美術館、東茶屋街でしょう。

    近江町の市場や輪島の朝市も有名ですが、観光客目当てでぼったくられそう。
    加賀屋もヴィトンみたいなものです。
    ヴィトンが好きな人なら加賀屋も好きでしょう。
    このニュアンスわかってもらえるかなあ。

    +45

    -8

  • 40. 匿名 2015/01/10(土) 19:34:17 

    能登半島にある白米千枚田という棚田がすごく綺麗でした。砂浜を車で走れる、なぎさドライブウェイも面白かったですよ。
    金沢らしさはありませんが、日本自動車博物館もオススメです!クラシックカー等所狭しと置いてあり、免許を持ってない私でもランチを忘れて夢中でみてました!笑

    そしてお魚もお肉もとにかく美味しいです!
    沢山観光して食べて良い思い出を作ってくださいね。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/10(土) 19:46:10 

    地元民です。他の方もオススメしていますが金沢まいもん寿司が美味しいですよ!日本海は青魚や白身系の方が美味しいように思います。カニが終わっているでしょうから残念です。

    あとは和菓子もとっても美味しいです。有名なのは村上や森八といったところですが、私は
    うら田が好きですね。

    是非温泉にも入っていってください。能登の和倉温泉なら海を眺めて露天風呂に入れます。最高です。

    お気をつけて行ってきてくださいね(*´∀`)

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/10(土) 19:52:33 

    8番ラーメン!(*≧∀≦*)

    +79

    -10

  • 43. 匿名 2015/01/10(土) 19:59:13 

    40
    自動車博物館では世界のトイレも楽しめます。
    私もオススメ。

    小松の松井秀喜ミュージアムも好きです。

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/10(土) 19:59:21 

    香林坊の近くだったかなー
    世界で2番目に美味しいメロンパン屋さんあるよ

    カロリーめっちゃ高いけどね笑

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/10(土) 20:01:26 

    ハントンライス

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2015/01/10(土) 20:02:06 

    車に乗れるならレンタカーを借りて千里浜なぎさドライブウェイ行くの良いですね!
    三人以上で旅行行くなら金沢駅西の三四味屋という居酒屋さんオススメです!新鮮で大盛りの刺身がお手頃価格で食べられますよ!写真は半人前です!
    あとかほく市の松のというお寿司やさんもとっても美味しいお寿司が食べられます!どちらも予約必須ですが、是非行ってみてください!
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/10(土) 20:02:45 

    金沢市民です♡金沢は小さくて周りやすいと思います。観光スポットは近江町市場、21世紀美術館、兼六園、東山…と定番のところかなと思うので。
    金沢市役所の横(香林坊という町から兼六園方向へ向かう道沿い)に北陸のお土産セレクトした[g]iftというお店があります。
    マイナーですが東山に奈加川という加賀野菜を使ったお菓子屋さんがあります。好みあると思いますが美味しいです。
    お寿司などの海鮮系はどこで食べても美味しいのでぼったくり価格のどんぶりとかじゃなくて良いかと*\(^o^)/*
    主さん、気をつけていらしてね♡

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2015/01/10(土) 20:04:45 

    金沢駅のお土産屋さんは、試食がいっぱいあっていいですよね。
    何食べても美味しい。ハズレが少ないイメージ。

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2015/01/10(土) 20:04:55 

    聖域の岬はどうでしょう?
    日本三大パワースポットの一つとしてあげられてます
    とてもキレイなところですよ

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/10(土) 20:08:10 

    着物着せくれて、東茶屋とかで写真撮ってくれるとこあるよ。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/10(土) 20:13:42 

    フォーラスに入ってるシャルマってカレー屋さんが美味しかった。チーズナンとかぼちゃカレー。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/10(土) 20:15:30 

    加賀友禅に興味があります。
    オススメのお店、ありますか?

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/10(土) 20:16:09 

    一日乗り放題のバス切符かレンタカー必須です。
    えらい寒かった記憶がある。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/10(土) 20:17:45 

    麩室屋?ってお麩屋さんのカフェが美味しかったしお土産もそこのお吸い物が大好評でした。

    +35

    -3

  • 55. 匿名 2015/01/10(土) 20:19:21 

    金沢 大好きです!
    市内は電車を乗りつがなくてもバスで回れるし、お城も桜の美しい川辺も美術館もあるし、女性の喜ぶお土産には困らないし、回転寿司から加賀料理までとにかく新鮮で美味
    ひがし茶屋街の茶舗で、二階のお座敷を見学されてはどうですか?とお勧め頂き、見終わって階段を降りてきたら、さりげなく靴べらが立てかけてありました…これぞおもてなし!

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2015/01/10(土) 20:20:22 

    金沢土産は、清香室町の「銘菓くるみ」が美味しくておすすめです(^-^)金沢菓子博での受賞菓子です(^-^)
    苦手な方もいるかもしれませんが、個人的に、金城漬(胡瓜)もおすすめです。

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2015/01/10(土) 20:21:05 

    北陸新幹線で来た際は、鼓門での写真撮影、兼六園、茶屋街、駅のantoでお土産を買っていかれたらいいですよ!老舗の和菓子屋さんが沢山あります。うら田の起上もなか、越山の金城巻きがオススメです。あと諸江屋の落雁は美味しいです。加賀棒茶も喜ばれますよ。金沢の味を堪能してください。
    金沢いいとこ一度は来まっし( ´ ▽ ` )ノ

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/10(土) 20:27:34 

    地元民です。
    お土産屋さんのおばちゃんが『ありがとうございましたー』の後に必ず『ようこそ〜〜』と言う。ようこそお越しくださいました、の意味だと思うが最後に付けるが気になってニヤついてしまう。

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2015/01/10(土) 20:30:07 

    金沢じゃないけど、番傘って菓子が美味しかった!!
    棒茶使った菓子。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2015/01/10(土) 20:32:37 

    季節限定で、3月にあるかわからないけどマリコロードって、お茶美味しいらしい。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/10(土) 20:35:03 

    石川県民( ・∇・)
    お土産は有名ですが不室屋の宝の麩オススメします
    日持ちと軽さ、お吸い物ですが華やかさで喜ばれる方多いです

    五郎島金時(金澤名産さつまいも)を使った≪農家屋 かわに≫の菓子
    バウムクーヘンやお芋の煎餅やら素朴な菓子ですので好みわかれますが、私は好きなのでオススメです(笑)
    ここの大学いも美味しいので土産には適しませんが余裕があれば食してみて下さい!

    まめや金澤萬久
    甘納豆をはじめ豆を扱った菓子ですが、チョココーティングの豆もあり、味よし・紙の入れ物も可愛くてよしな品です

    金沢駅中のお土産扱っている『あんと』エリアに三点とも入ってます
    他にも『あんと』内には様々あるので立ち寄ってそんはないと思います

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/10(土) 20:36:14 

    去年の今頃金沢〜能登を旅行しました!
    金沢はもう情報がたくさん書かれているので…
    能登では野生のイルカウォッチング(冬季休業)、能登島水族館ではこたつに入りながらジンベイザメが見られてとってもよかったです!

    あと場所を忘れましたがろうそく屋さんがある街並みで石臼で抹茶を引いて和菓子と頂きました。
    語り部のおじいさんがいらして石川の歴史や抹茶の歴史をお話ししながらできたのでとっても楽しかったです!

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/10(土) 20:38:40 

    能登なら、竹内のみそまんじゅう。

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2015/01/10(土) 20:39:36 

    38さを
    ホワイト餃子…滋賀県長浜市にもそっくりなのがあります!系列一緒なのかな?

    名前は忘れましたが 金沢の街中に水飴が瓶に入って売ってるお店もよかったです
    能登半島にあるランプの宿が雰囲気があってよかったです 蟹も美味しかった

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/10(土) 20:39:57 

    21世紀美術館に行かれたら、ぜひ一緒に行って欲しいお店があります。美術館の近くにある、「金沢・クラフト広坂」です!金沢らしい小物に出逢えます!お店の雰囲気も素敵です!

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/10(土) 20:41:48 

    カード使えるお店が少ないので、現金多目に持っていってくださいね。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/10(土) 20:50:31 

    不室屋さんの細工麩かわいいです!なくなったのでお取り寄せしようと思ってます♡

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2015/01/10(土) 20:51:19 

    和菓子のお店デザインに気を取られて買わないように‼︎老舗の和菓子屋さんがいいですよ。
    たろうは若者むけに村上から出た店です。味はそれ程です。(好みですが…。)パッケージに惑わされず、いろいろと試食したらいいです。
    地元民ですが、買い物に行った時旅行客と思われ「おきをつけて〜」と言ってくれます。なんか嬉しくなります♪
    あんこが好きな人は中田屋のきんつば、雅風堂の喜今日、円八のあんころ餅、是非買って食べてみて下さい。
    どのお店も包装紙や紙袋にこだわっていますよ。東京のアンテナショップでもいろいろかえるので足を運んでみて下さい。

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2015/01/10(土) 20:51:43 

    21世紀美術館に辻口博啓のカフェが併設されてます

    +22

    -17

  • 70. 匿名 2015/01/10(土) 20:55:36 

    じぶ煮

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/10(土) 20:57:29 

    宿なら滝亭!
    素敵なところでした(o^^o) また行きたい♡
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/10(土) 20:59:09 

    次回の朝ドラ舞台の能登も時間に余裕があればオススメです。
    田舎だけど美味しい食べ物あります。
    お店少ないけど。
    レンタカーが必須です(´・_・`)

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2015/01/10(土) 20:59:23 

    64さん
    俵屋のじろ飴ですね。お米で出来た飴です。
    物産博物館で和菓子の体験出来ます。
    美術館、兼六園の後にどうですか?

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/10(土) 21:00:03 

    金沢在住です。
    仕事がら七尾へよく行きますが、千里浜は天気が良くないと渚ドライブウェーは走行困難です(;>_<;)
    確認してからが良いです。
    観光なら金沢港のいきいき魚市やカラクリ記念館も楽しいそうです!
    能登へ向かいながら道の駅めぐりもオススメです!!

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2015/01/10(土) 21:03:32 

    歌舞伎やります。
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/10(土) 21:03:46 

    15さん、鳥居ではないですよ。
    鼓門です。金沢で盛んな、能楽で使われる鼓をモチーフにした門です。

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2015/01/10(土) 21:03:48 

    のと115っていう巨大な椎茸がめちゃくちゃ美味しかったー!人づてに聞いて近江町市場で買ったのですが、こぶし大の大きさで、焼いてお醤油たらしただけで激ウマなんです(≧∇≦)
    ちょっとお高いけど、ご興味があればぜひ!

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/10(土) 21:07:53 

    円八のあんころは地元民も好きな人多いですよ
    あんこ好きなら食べてみて下さい!

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2015/01/10(土) 21:08:20 

    金沢駅からバスに乗って少し。
    ヤマト醤油さんの発酵美人食堂(だったと思われる)が私はオススメです。
    醤油麹や味噌もおいしい。
    お歳暮やお中元にも使ってます。

    近くにある直源醤油さんのドレッシングも好きです

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/10(土) 21:10:39 

    能登まで行くとかきやぶり、おしゃれなカフェがありますよ~~~

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2015/01/10(土) 21:11:11 

    76さん
    15です。確かに神社ではないですもんね…お恥ずかしい!ご指摘ありがとうございました(^o^;)

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2015/01/10(土) 21:12:41 

    金沢市民です。
    お寿司はもりもり寿司が美味しくておすすめです!
    兼六園近くの石川県観光物産館の中にある、和菓子作り体験は、一気に数十人が会場に入り、和菓子職人さんの手元が映ったモニターを見ながらどんどん作るのですが…笑
    なかなか楽しいです(*^^*)

    +18

    -4

  • 83. 匿名 2015/01/10(土) 21:13:56 

    金沢、雪の時期に一度だけ行ったことがあります。北越急行で日本海を見ながらしんみりと、楽しかったなぁ~♪街も歩きやすいし食事も美味しく、寒かったけど良い思い出です。白鳥路ホテルすごく良かったですよ!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/10(土) 21:21:18 

    絶対に食べに行ってほしいのが「あげは」という練り物のお店です!そこのあげは御膳という定食が1000円でお刺身のクオリティが半端ないです!プラス300円で海鮮饅頭というのがつくんですが、これまた美味しすぎます‼︎ご夫婦でお店をされてるんですが2人ともなんともいえない素晴らしい人柄でいつも満員です!地元でも知る人ぞ知る大人気のお店ですので電話をしてから行くのをオススメします。21世紀美術館からも近いです。

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2015/01/10(土) 21:39:57 

    有名な東茶屋街に行かれるなら、すぐそばの浅野川にかかっている梅の橋がきれいです。
    ぶらぶら川沿いをお散歩してもいいかも。
    夜はライトアップもされてますよ。

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:21 

    私、富山県民です。金沢大好き!!!
    いってみたいとこばっかり!
    楽しみ増えた!
    武家屋敷?忍者屋敷?だかの辺りの、麩まんじゅうおいしかったし、すてきな和食器屋さんもありました。

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/10(土) 21:44:58 

    車が無いと行きづらいのですが、真っ白の箱みたいなデザインの「海みらい図書館」がおすすめです。中も吹き抜け仕様で洗練されたデザインで印象的な図書館です。中心地から徒歩で行けるところだと、香林坊の西側にある「玉川図書館」がモダンな建築で良いです.隣の「玉川こども図書館」も現代的に洗練された図書館だと思います.
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2015/01/10(土) 22:02:05 

    お食事なら…
    片町のせせらぎ通りにある「味処 高崎」がおすすめです。お昼はやっていないので、夜のみになります。
    旬のお魚を、手頃な価格で楽しめますよ!事前に予約をすることをおすすめします。

    甘いものなら…
    長町の「甘味処 金花糖」のクリームあんみつ。
    優しい甘さの餡子にスッキリとしたフルーツ、自家製のバニラアイス…たまりません!
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2015/01/10(土) 22:03:40 

    地元です
    旅行で金沢を選んでくれること、私も行きたいんです羨ましい〜!とおっしゃっていただけるような地域になったことに驚いています。

    +36

    -2

  • 90. 匿名 2015/01/10(土) 22:48:35 

    東出珈琲店のプリン、激ウマです~~(^o^)/
    カフェオレ×プリン、最高ですよ~~(^3^)/
    お取り寄せしたいくらい❗

    難点は煙草可なので、煙草嫌いの私は煙が来ると不愉快になる…禁煙にしてくれたらいいのに❗

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/10(土) 22:50:27 

    にし茶屋街の甘納豆やさん

    店員の態度が好きじゃないけど、甘納豆は上品で美味しいです

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/10(土) 22:50:39 

    地元民ですー
    うら田の愛香菓が大好きです!上品な甘さで口の中でふわっと溶けます\( ˙▽˙ )/
    何個でも欲しい 笑

    主さん、こっちは天気の悪い日が多いので、観光日和の日に来れるといいですね!!

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/10(土) 22:51:01 

    金沢って田舎の印象しかない

    +6

    -31

  • 94. 匿名 2015/01/10(土) 22:52:00 

    69さん、それは県立美術館の間違いです!
    県立美術館の中に辻口パティシエのカフェがあります。
    お気をつけください。

    21世紀美術館もオススメですが兼六園の横の坂道を上がった所にある、その県立美術館も趣があって落ち着いた雰囲気で好きです。
    興味ある展示会があったらどうぞ。

    あと能登の方に行かれるのでしたら、お宿は加賀屋は中々予算的に難しい事もあると思うので、姉妹館のあえの風は少しリーズナブルですし、のと楽は更にリーズナブルですが地元の人にも評判の高いお宿です。
    千里浜はたまに通行禁止になっていることもありますので悪しからず。

    お天気が良い日が少ないのが玉にきずの金沢ですので、お天気良い事を祈ってます!

    良い旅を(^.^)!

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/10(土) 22:52:54 

    地元です!

    お寿司はやはりもりもり寿司です!

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/10(土) 23:01:25 

    石川県民ですが、とても参考になる笑
    楽しんで下さいねー♪

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/10(土) 23:16:55 

    地元民です。
    他にの方も書かれてますが、私のお土産Best3を!

    1・不室屋のお吸い物
    2・中田屋のきんつば
    3・加賀棒茶

    いつも県内外の方への贈答品として購入します。 地元の人にも評判高いです。

    予算が3000円以上なら、1000円〜の小さめのを3種類買って渡す時もあります。たくさん種類あった方が良いですもんね☆

    見た目では”ひゃくまんさん”のモデルになった加賀八幡・起上最中も可愛いです☆
    佃煮も美味しいのが多いですよ。

    金沢駅のお土産館での時間は取って下さいね!
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/10(土) 23:29:24 

    加賀の指貫売っているお店にいきたいです。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/10(土) 23:34:31 

    金沢大好き金沢市民です!
    もうすぐ北陸新幹線が開通なので観光に来てくれる人が増えるといいな〜♫

    金沢といったら近江町市場がテレビでは取り上げられますが、普通はあんなに試食させてくれません!

    お寿司に行くなら回転寿しはもりもり寿司がおすすめです
    ちょっと郊外になりますが志の助のお寿司が私は大好きです

    お土産ならめいてつエムザに新しく出来た黒門小路は色んなお店が入っています

    金沢は和菓子屋さんがとても多くてどこのお店もとっても美味しいですよ〜

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/10(土) 23:46:36 

    東茶屋街は京都の街並には負けるかもしれませんが素敵な所です

    フラッフィーというパンケーキのお店は昔の町屋?を改装していておしゃれで可愛いカフェです♪( ´▽`)
    昔ながらの街並の中に美味しいフレンチやイタリアン、いい雰囲気のBARもありますし、東茶屋街はおすすめです

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2015/01/10(土) 23:48:08 

    加賀温泉郷の中では山中温泉がオススメです。
    川沿いを散歩出来たり、ちょっとした宿泊者向けの散策街もあるので、山中塗やモダンな九谷焼などをお買い物したりできます。
    コロッケが美味しいお店や、かに汁を振舞っている時もあります。

    でもいずれの温泉街も金沢からは車で一時間位掛かります。
    もし金沢の観光に時間を割きたいけど、温泉気分も…と言うことであれば湯涌温泉で調べてみて下さい。

    何故かアニメのモデル地?になったようで、その筋の方に人気ですが(笑)、元々は金沢市民が良く利用していた温泉街です。
    空いていれば車で30分位かな?バスも出てます。
    山あいでこじんまりとしたお宿が多く、お湯も良いし料理の評判が良い宿が多いです。
    お値段はピンキリなのでご予算に合わせて選べます。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/10(土) 23:50:22 

    昔小学生の頃日帰りで金沢に行ったんだけど、忍者屋敷ってまだあるのかな?

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/11(日) 00:04:27 

    57さん、詳しくありがとうございまっし
    食べ物も街も素敵そう
    行ける日を楽しみにしまっし

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/11(日) 00:05:33 

    21世紀美術館と忍者寺はおすすめです^ ^

    金沢からちょっと離れますが能登島もよかったですよ〜

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/11(日) 00:12:37 

    ⚫︎食べもの
    宇宙軒(豚バラ定食)
    弥助(寿司)
    グリル大塚(ハントンライス)
    侍BAR
    美食街
    ⚫︎観光
    21世紀美術館
    主計町
    こーりん寺(パワースポット)
    浅野川(舞妓はんのトコ)
    です!

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/11(日) 00:15:36 

    103さん
    地元民です。
    まっしの使い方がちがう〜!笑
    かわいいと思ってしまいました。笑

    まっしは『⚪︎⚪︎してみてね』という意味です(^^)

    例)いっぺんたべてみまっし→一度は食べてみてね

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2015/01/11(日) 00:31:41 

    106さん同じく和みました(笑)!ちょっとふなっしー的な使い方がいいですね!地元民ながらまねしたくなった!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/11(日) 00:36:29 

    じぶ煮を食べられるお店を教えて下さい。
    昼ドラの花嫁のれんを観てから気になっています♪

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/11(日) 01:41:20 

    輪島千枚田で
    LEDのイルミネーション
    3月15日までしてるそうです!(^○^)
    去年行ったけどすごくよかったです♪

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/11(日) 01:51:33 

    金沢市民です。
    観光地は皆さん書かれている通り。
    他に、和菓子作り体験や起き上がりこぼし絵付け体験、金箔貼り体験など体験ものも楽しいです。
    (兼六園横の観光物産館や金箔工芸館、各和菓子店などでやっています。)
    加賀友禅着物体験も良いですね。散策も出来ますし。加賀友禅でなくてもモダンな着物着付&貸出 しのお店もありますよ。それで茶屋街散策も絵になります。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/11(日) 01:54:19 

    なんてタイムリー!♪
    以前から和倉温泉のゆるキャラ、わくたまくんがすごく可愛いなぁと思って、買い物ついでに温泉でも...と思っていた所です。

    加賀屋はクチコミ調べたら、値段の割にお風呂や個人客のサービスがいまいち(やっぱり有名所で団体客が多いからかな)で、泊まるならあえの風かな?と思っていました。

    泊まらなくても、わくたまくんグッズが色々買えるなら温泉は他でも良いかなと思うのですが(買えるかわかりません)、県民のかたの一番オススメな温泉はどこなんでしょう?

    4~6月頃を考えているのですが、やっぱり桜の時期が良いでしょうかね。
    北陸新幹線が出来ると物凄く行きやすくなるので楽しみにしてるんです。
    ここまで挙げて頂いたお店等はどこも気になります♪
    母と二人では初旅行の予定なので、美味しいもの食べさせてあげたいと思ってます。オススメ有難うございます!

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/11(日) 01:56:16 

    主人の関係で毎年帰省してます!
    金沢なら兼六園と21世紀美術館はハイライトと思われるので、是非すぐ近くの尾山神社に寄っていただきたいです(^-^)
    国宝の神門の上の部分がステンドグラスになっていて
    、全体的にユニークな形をしています。
    厳か…という感じではありませんが、街に溶け込んでいる雰囲気が大好きで、初詣はここに行ってます。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/11(日) 01:57:25 

    尾山神社です。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/11(日) 02:17:27 

    石川が地元です。
    白山比咩神社はすごく素敵な参道があって、おすすめです。
    御神祭は菊理媛は縁結びの神様なので、女性に人気がありますよ。


    北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 | 石川県 初詣 七五三
    北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 | 石川県 初詣 七五三www.shirayama.or.jp

    白山比姫神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮として篤い崇敬を受け、「白山さん」と呼ばれて親しまれています。初詣、七五三。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/11(日) 02:37:32 

    東茶屋街おすすめです!回転寿司のまいもん寿司、もりもり寿司は美味しいですよ〜でも回ってる寿司はとらないで!注文して作ってもらって新鮮なお寿司食べてくださいね!楽しんでください〜

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/11(日) 03:28:41 

    地元民です☆
    97さんもお勧めしてくださった『うら田』の起き上がりもなか、上品な甘さで本当美味しいですよ〜^_^ 何より可愛い!
    年末のお土産用に買い過ぎて余ってしまったため、自宅で毎日のように食べてたのでタイムリーです♪

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/11(日) 03:56:22 

    石川県民です

    湯涌温泉の、湯の出という旅館はこじんまりしていてとても良い所です。お料理がひとつひとつこだわっていてとても美味しいですよ。

    それからお寿司屋さんでは、前出のまいもん寿司(回転寿し)もいいですが、金沢駅ちかくの葵寿司(あおいずし)や、金沢の隣の白山市にある、福喜寿司(ふきずし)もとても美味しいです。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/11(日) 06:04:55 

    2月1日金沢行きます‼
    ナイス情報ありがとうございます!!!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/11(日) 08:19:21 

    地元が石川県です☆

    帰省のときは必ず、まいもん寿司に行きますー!いまなら寒ブリ!のどぐろも必ず頼みます(*^_^*)


    車で遠出出来るなら
    羽咋にロケットやルナローバーなとが展示してる、コスモアイル羽咋があります☆NASAと提携してるので何気にすごいです(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)
    あと恋愛に興味あれば、氣多大社かな☆恋愛の神様で「心むすび」というお守りがよく雑誌でよくみます☆

    新幹線ももうすぐ通るし、新しい豪華な金沢駅もみたいなぁ♪

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/11(日) 08:22:36 

    114さんオススメの白山比咩神社が前から好きな場所で結婚式を挙げた位です(^ω^)

    ココは少し金沢から離れますが、約30分で神々しい空気が味わえます。
    雨でも、雪でも絵になり素敵な場所です。

    時間に余裕があれば階段の参道を登ってみて欲しいです。

    近くには獅子吼高原があり、全国でも有数のパラグライダーが出来ます。少しお金掛かりますがロープウェイがありますのでお天気の良い日は山からの絶景が望めます。

    その麓に”もく遊りん”と言うピザの食べれる雰囲気の良いレストランがあります。
    また地元民に愛されるラーメンの美味しいうどん屋さん(笑)の”こいしや”があります。

    もし日程に余裕があって車での観光が可能なら、是非(^.^)

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/11(日) 08:23:22 

    106さま、107さま
    まっし。なんかいいですよね。
    とにかく使いたくて、書いてみました。
    まっし‼ ってでっかい声で叫んでも楽しそうです。金沢の街で、リアルに聞ける日が楽しみです(^-^)/

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/11(日) 08:31:22 

    皆さん、めちゃ優しい。

    私も行きたくなってきた〜。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/11(日) 09:02:45 

    石川県民です!
    お土産は、松屋のとり野菜みそ を押します!
    辻口のお菓子、ユキツリも有名です。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/11(日) 09:34:07 

    忍者寺だけはやめたほうがいいです
    ミニスカート履いてた人が「お寺に相応しい格好で来て下さい!」と従業員のおばあさんに追い出されてたよ
    服装に厳しいみたいです
    追い出されたのに拝観料800円は返してもらえなかったみたいで口論になってました

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2015/01/11(日) 09:45:35 

    金沢って素敵な街ですね。
    私も旅行しようと思っていたので、参考にさせて下さい!

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/11(日) 09:46:22 

    金沢駅からも徒歩圏内の別院通りにある、こいでという居酒屋さんが別格で美味しいです。
    雰囲気は居酒屋さんなのですが、魚などは時価なので少々高めですが、お酒の種類も豊富で金沢の美味しい魚が堪能できると思います!
    他に駅近くだと333《ささみ》というお店も美味しいですよー。
    お茶漬けのしなのはお父さんが体調を崩して、たまに奥さんだけの時もあると聞いています。
    昔ほどのヤッホーの勢いはないみたいです(悲)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/11(日) 09:50:23 

    チャンピオンカレーを始めとする金沢カレー!!
    帰省すると必ず食べます。
    昔は先割スプーンだったけど、今はフォークで食べるんですね。
    ゴーゴーカレーよりこってりしてなくて、カツがサクサクで美味しい

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/11(日) 09:57:13 

    78さん
    円八のあんころ美味しいですよね!
    旦那の実家が松任で帰省すると必ず買います。

    3月はついに新幹線が開業するし、ホント嬉しいです❗️
    年末年始石川帰ったら、まず金沢駅の新幹線に向けて 色々工事や整備進めているやる気にびっくり(笑)
    石川に一人旅行った縁で旦那とも結婚したので、石川様様です。
    大好きな場所なので、みんなに行って欲しいです。

    一人旅行った時のオススメ場所は金沢県立博物館です。
    旦那や旦那の友達に「なんで??」って言われたけど、まずレンガ造りの建物が素敵!
    博物館ではもちろん石川の歴史が見れます。
    博物館とか好きだったら是非!
    あと、21世紀美術館は本当オススメです❗️
    古いものも新しいものも混在して成り立っている石川が大好きです(^^)

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2015/01/11(日) 10:09:36 

    108
    治部煮は金沢駅近くだったら
    『よし久』
    『もんぜん』
    にあったと思います。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/11(日) 10:19:00 

    千里浜なぎさドライブウェイですが
    春頃の日本海に沈む夕陽は、とても綺麗でした

    海に沈む夕陽
    観光だと 夕方に海へ行くの無理かな?



    +4

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/11(日) 10:30:38 

    みなさん詳しいですね、参考になります!
    私は食べ物、酒をおすすめします。

    女性ならANAファーストクラスでも採用されている加賀梅酒、甘すぎず上品な味です。日本酒なら山廃仕込も多く、黒帯、手取川、加賀鳶など、どちらかと言うと、辛口ではなくしっかりした味が多いです。
    3月なら寒ブリはないですが、ガス海老、白海老、ほたるいか、げんげなどもおいしいと思います。
    珍味では、ふぐの卵巣のぬか漬けなんてものもあります。
    まだ寒さが残る時期だと思いますが、暖かくして金沢旅行楽しんできてください。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/11(日) 10:43:45 

    いたるって名前の居酒屋美味しいものだらけでしたよ\(^o^)/

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/11(日) 11:02:40 

    20

    ヤッホーの掛け声のお茶漬け屋さんですかね?
    喋ったり笑ったりしてたら怒られますけど、美味しいし飲んだ後は大抵そのお店に行きます!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/11(日) 11:03:50 

    他の方も挙げている
    和菓子の金沢うら田には、起上もなか の他にも
    こい茶、愛香菓、栗天真など美味しい菓子ありますよ♪

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/11(日) 11:08:29 

    忍者寺は絶対楽しいと思います!
    迷路のようなお寺です。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:28 

    地元民だけど、
    東茶屋街は飲み物など結構旅行者価格だから、
    多めに見積もった方がいいかも( ´ ▽ ` )
    個人的には化粧ブラシが安くてオススメ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/11(日) 12:01:20 

    石川県民(*^^*)街歩きなら
    金沢の新竪町の通り、商店街おすすめします
    雑貨屋やカフェが好きなら訪れてみて下さい
    レトロでちょっと寂しい風景(笑)かもしれませんが各店舗の個性があってのんびり楽しめると思います
    各店舗の休みは違いますが、水曜は定休日が多いはずなので気をつけて下さい
    (*^^*)竪町の奥の通りにあります

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/11(日) 12:23:45 

    石川県民です
    私は入ったことないですが、湯葉料理専門店の梅の花というお店がとても美味しいと母が力説していました(^-^)
    小京都の雰囲気がリーズナブルに味わえてお得だと思います
     



    そのほか、奥能登はまさに演歌の世界観が楽しめます(笑)

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2015/01/11(日) 12:39:24 

    野々市にある太平寿司さん、おすすめです!
    金沢駅からタクシーで15分ほどですが、
    あのバイオリニストの有名な方も来られるとか…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/11(日) 12:51:24 

    20です
    コメントしてくださった方、ありがとうございます。
    そうです!ヤッホー茶漬け。
    会話がヤッホーで成立する謎の茶漬け屋さんです。
    金沢が好きでよく行くのですが、開いてない時が続いたのでおっちゃんも高齢だし心配していました。
    あのノリが合わない人ももちろんいると思いますが、(私の友人もドン引きし、おかわりも出来ず早々に出ていきました。)私は好きで味も美味しいし毎回行ってしまいます。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/11(日) 13:23:01 

    主さん3月ですよね、まだ寒いこと多いから天候確認忘れないほうがいいですよ
    まだ3月は寒くて上着必須が多いです
    車で移動されるのかな?奥能登も素敵ですが中能登も是非
    ゼロの焦点で舞台、義経の舟隠しも繋がっている
    ヤセの断崖
    興味があれば断崖絶壁を味わってみて下さい!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/11(日) 13:57:16 

    能登の民宿がいいって聞くのですが、ネットで調べてもよく分かりません(;o;)
    金沢一度行ってから大好きで次は能登まで行ってみたいのですが評判のよい民宿分かるかた教えてください!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/11(日) 14:18:21 

    兼六園
    思ったよりしょぼい
    札幌時計台並みにしょぼ
    近江町市場
    高い
    観光客向けだからな

    関西人の意見です
    マイナス押したければどーぞ!

    +3

    -21

  • 144. 匿名 2015/01/11(日) 14:21:05 

    地元民ですが、たまにしか飲み屋街の片町に行かないので店選び悩むんですよね
    色んな店があるのではしごして楽しむ!って方法もありますが(笑)個人的に香林坊付近の木倉町、せせらぎ通り周辺は落ち着いているので店選びしやすくて利用してます
    金沢の中心ですから街並みも楽しめ、居酒屋から洒落た店まであるのでランチでも飲み・夜ご飯でも初めての方は楽しめると思います

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/11(日) 14:22:33 

    お正月に金沢行って来ました!
    もりもり寿司の全部美味しかったですが、ブリ・のどぐろ・カニが美味しかったです♪
    オススメは兼六園と21世紀美術館で、武家屋敷の辺りでお土産買って帰りました。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/11(日) 14:31:42 

    143
    若い頃に遊びに来た私の関西の友人も同じ感想でしたよ(*^^*)
    関西のような規模もないし、中心地に遊ぶ場所がないのでつまらないって言われました

    大人になってから食べ物や街並み、景観や風情を楽しむ・のんびり過ごすなら金沢いいねって言われる方は多いですね

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2015/01/11(日) 14:48:04 

    143・146

    大人の好む街だから
    都会でもないし 若い人は好きじゃないかも

    近江町市場でも、市場内の回転寿司は 安くてネタが新鮮な美味しいお店があったはず‥
    お店の名前忘れました('人') ゴメン

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/11(日) 15:11:10 


    湯涌温泉のオススメ旅館、教えて下さい!!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/11(日) 15:11:55 

    治部煮なら金沢駅内の"黒百合"というおでん居酒屋で食べれます
    金沢おでんや魚介類、一品料理に地酒など地元民からも利用が多い店です、酒呑みさんには喜ばれると思います
    あと、茶寮 不室屋さんでも食べれます
    他にも大きな居酒屋なら扱っていたり、兼六園付近など観光場所近くの料理屋さんのランチメニューになっていたりしますね
    片町、香林坊にある料理屋で扱っていたりもします

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/11(日) 15:31:47 

    にし茶屋街 甘納豆かわむら
    種類豊富、リピーター率高いと評判らしいです
    私は県民ですが以前、頂いてはじめて食べたら
    砂糖の甘さ控えめ豆本来の甘さを味わえて美味しかったんです
    まだ店舗に行けずですが、にし茶屋街の観光とあわせてお土産にいかがでしょうか

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/11(日) 15:41:22 

    石川県民だけど、確かに若者にはあまりお勧めできない。
    値段は高めだし、和物に興味がないと厳しい
    高校生の時兼六園や金箔作りの体験などに行ったけど、興味がなくて辛かった。

    ただ魚や寿司や食べ物は、都内と比べてかなり美味しいと思う
    個人的に金沢カレーは微妙だけどw

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/11(日) 16:50:20 

    是非是非まつやのとり野菜みそをお土産に買っていただきたいです!
    スーパーには必ずありますし、駅内のコンビニにも置いてあります!
    味付け不要!これだけでおいしいお鍋が作れます(*^^*)
    金沢旅行のオススメ、教えて下さい!!

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/11(日) 16:58:30 

    横浜から旅行で金沢に行った時、地元の人にオススメしてもらった海鮮酒処「あげは」のランチ。
    地元の人がひっきりなしにきていました。
    すごーく美味しかったです!
    金沢市役所の近くです。ぜひ!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/11(日) 16:59:39 

    東茶屋街は絶対おすすめです。
    茶屋街から徒歩でいける主計町の川沿いとお店がある通りも、夜歩くと素敵ですよ。
    今は聞こえるかわからないけど
    芸子の三味線が聞こえるとか。

    金沢駅のおみやげ売り場は何度行っても楽しいです。
    試食もたくさん!
    しばふね という和菓子屋さんのお菓子もおすすめ。

    近江町で海鮮丼もいいですね!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/11(日) 17:00:25 

    駅から近江市場の間に足湯カフェがあった!!
    帰る前に寄って、ポカポカで帰れましたよ。
    金沢カレーも500円で足湯代は無料。
    疲れたらぜひ行ってみて欲しいです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/01/11(日) 17:34:15 

    能登だけど、ちょうど今まさに寒ブリの時期。
    ぜひ、本物の鮨屋に行って海の幸を味わって!
    今は一年で一番旨い時期。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2015/01/11(日) 17:35:31 

    ここを見ていたら金沢に行ってみたくなった。
    雪が苦手なので、暖かい時期がいいかな。
    美味しい魚を食べたい。
    最近、国内が魅力的に思えるのは歳のせいかしら(苦笑)

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/11(日) 17:40:46 

    109さんが、千枚田のイルミネーションのことを書いてくれてますが、ぶっちゃけつまらないです。
    拍子抜けします。
    以前は1日だけキャンドルでしたが、今は全てLEDで下手したら工事現場の夜間電灯みたいな感じ。
    地元人として、これはオススメ出来ない。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2015/01/11(日) 17:51:18 

    石川出身で、関東住まいですが、
    20代前半の時周りの友人がよく金沢旅行に行っていて、好評で金沢って観光地なんだなぁと思った覚えがあります。
    でも京都と比べたら規模も小さいし、確かに物足りない方もいらっしゃると思います。
    ただ、海鮮や水、お米など食べ物は充実してるし、白川郷も近いし、ここにみなさんが欠かれているように、金沢の魅力もあると思います。

    小さいお子様には、体験できる忍者寺、21世紀美術館のプールの展示などは喜ばれます。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2015/01/11(日) 17:56:39 

    157さん
    美味しい魚介目当てなら冬がオススメです
    雪があって移動は面倒ですが、冬景色の兼六園や金沢おでん、蟹をはじめブリや貝類、海老にのどぐろなど白身魚は冬が一段と美味しい!
    そして温泉にいって地酒を呑むのがいい♪

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2015/01/11(日) 18:07:14 

    笹寿司←笹の葉に包んである押し寿司
    かぶら寿司←ブリを野菜のかぶに挟んで糀に漬けた発酵食品
    もし興味があれば食べてみて下さい
    笹寿司は芝寿司が有名です、かぶら寿司は好みがあるから難しいけど有名なのは四十萬谷本舗かな

    近江町市場の向かいと香林坊に地元百貨店があります
    デパ地下で地元食品を購入もいいですが
    足がのばせたら、地元スーパーに立ち寄ってみるほうが得かなと
    安くて種類豊富ですからね、食材、調味料や漬物・佃煮、練り物、麩に御菓子とか♪

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/11(日) 18:37:13 

    154さんの柴舟小出のしばふねは生姜砂糖のついたものです。三作せんべいはひゃくまんさんのパッケージのものが駅に売られています。
    個装でお土産にいいと思います。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/11(日) 20:03:34 

    能登出身ですが、宗玄という日本酒が呑みやすくオススメです(^-^)/ お酒好きならぜひ!!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/11(日) 20:40:45 

    146・147さん
    そんなことないですよ。
    私は京都に住んでいますが(出身はちがいます)、24.5の頃に金沢中心に石川県全部にはまって年に4回くらい旅行してました。
    最終的に母に大反対されてできませんでしたが、仕事を辞めて移住する計画もたててました(笑)
    それくらい大好きな街です。
    子供が小さくてしばらく行けてないですが、このトピみてまた熱があがってきましたよ~

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/11(日) 22:40:50 

    164さん、ありがとうございます
    146です(о´∀`о)石川県を気に入られた方からコメがあって嬉しいです♪
    年に4回や移住計画など凄いですね!
    新幹線開通にともなって、金沢駅はリニューアルし付近をはじめ街中や能登も活気づいてきてます

    金沢は逃げませんから、落ち着きましたら
    今度はお子さんと一緒に訪れて下さい♪♪

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2015/01/12(月) 00:09:20 

    卯辰山にある喫茶店ブルースカイがオススメです!
    美しい金沢の街が一望出来て、夜はロマンチックな雰囲気で彼氏との距離がグッと近くなること請け合いです。
    果ては日本海、天気が良ければ朝鮮半島まで望めますよ!
    クルマは必須ですので、レンタカー借りて行ってみて下さい。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2015/01/12(月) 00:09:25 

    石川富山に来たら寒ブリは絶対食べるべきだよ!!!
    死ぬほど美味しい!

    魚を日頃から食べてると、
    新鮮度が分かってくるけど、都内のは酷かった。。ネタのサイズも小さいし、新鮮かと言われるとうーん。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2015/01/12(月) 01:08:32 

    寒ブリは本当に美味しいよね!
    毎年氷見の寒ブリ宣言聞くとテンション上がるw

    都内は本当に高くて鮮度が微妙な店も多いけど、築地周辺はなかなかいいですよ。

    本当に海鮮に関しては石川は恵まれていると思います。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2015/01/12(月) 03:57:42 

    回転寿司なら、すしくいねぇが好き

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2015/01/13(火) 16:46:29 

    142さん
    能登の温泉は
    和倉温泉ならば「加賀屋」が有名です。
    こちらは日本1の旅館ともいわれています。
    お値段も高いですが全てがパーフェクトすぎる旅館です。

    輪島なら「ねぶた温泉」が有名です。
    こちらもお値段は高いのですが
    おいしくて丁寧な料理とお肌がつるつるになる湯質で大変人気の旅館です。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2015/01/14(水) 19:05:43 

    おみやげに
    金箔も変わっていて面白いですよ。
    1000円ほどで売っています。
    アイス、お酒、料理にふりかけるだけで
    一気に和風かつ豪華に見えますよ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/21(水) 22:27:35  ID:VWe5oF1VCt 

    お土産ならカレーせんべいが絶品です!黄色い箱に入っててコンビニとかにも売ってます。やめられない止まらない味です。
    ホテルは駅前のホテル日航金沢がオススメ!
    特に朝食バイキングで供される麩のフレンチトーストは絶品です!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード