ガールズちゃんねる

「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

453コメント2020/05/22(金) 20:12

  • 1. 匿名 2020/04/22(水) 20:39:33 


    「キャス キッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュース
    「キャス キッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本国内で「キャス キッドソン(Cath Kidston)」を展開していたキャスキッドソンジャパンが4月22日の今日、東京地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けたことがわかった。債権者約400人に対して、負債額は約65億円。


    国内のキャス キッドソンの店舗は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、全44店舗が臨時休業。オンラインストアでの購入を呼びかけていたが、21日15時から全ての商品の販売を停止していた。同社は営業再開の見通しが立たず、資金繰りが困難になったため、自己破産したという。

    +22

    -287

  • 2. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:05 

    まぁ人気ないしね

    +1142

    -248

  • 3. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:08 

    えー!好きなのに!!

    +1376

    -55

  • 4. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:22 

    これからどんどんこういう企業増えるよ・・・

    +1301

    -10

  • 5. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:22 

    最悪

    +254

    -11

  • 6. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:23 

    コロナ別に関係なさそう……
    流行ったのいつだよ

    +1918

    -40

  • 7. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:32 

    全て中国の責任者

    +696

    -24

  • 8. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:32 

    えーキャス好きなのに。横浜店無くなるのかな?

    +582

    -17

  • 9. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:40 

    アパレル関係もヤバいんだね。
    まあ、外出自粛だもんね。

    +841

    -5

  • 10. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:45 

    え!人気あるから大丈夫だと思ってた!

    +332

    -49

  • 11. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:00 

    えーっ!!
    好きで、オンラインストアもよく利用してたのに…
    まだ欲しいものもあったのに…

    +645

    -15

  • 12. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:08 

    前々から人気は衰えてたからなー

    +654

    -11

  • 13. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:17 

    付録のイメージあるなぁ

    +591

    -17

  • 14. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:30 

    このブランドいつもセールしてるよね

    +395

    -11

  • 15. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:52 

    え、もう買えないの??キャスキッドソン持ってる、、、、、

    +324

    -11

  • 16. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:53 

    まあ確かに。最近買ってないし。

    +300

    -7

  • 17. 匿名 2020/04/22(水) 20:41:56 

    オンライン販売ができるのに売れないのはコロナ以外に原因があると思います。
    引き金になったのがコロナって感じかな。
    まぁ、遅かれ早かれ……ね。

    +876

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:03 

    これからどんどん他の企業も潰れていきそう

    +155

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:10 

    10年くらい前?街ですごい見かけたなー。
    最近は娘に買うくらいだった

    +535

    -6

  • 20. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:13 

    中国を許すな!

    +288

    -14

  • 21. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:16 

    正直ダサいと思ってた。安くてそこそこ見栄えがするから人気だっただけでしょ。

    +38

    -139

  • 22. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:17 

    流行ったの10年前かな

    +355

    -2

  • 23. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:18 

    ビニールの手提げ黄ばんだから買わなくなった。

    +362

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:23 

    10年くらい前だっけ?流行ったの。
    あれ、ビニールコーティングされてるから雨の日便利だった!

    +658

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:51 

    一応名の通ったブランドでさえこうだから
    バタバタ潰れるだろうね
    stayhomeで春服は売上皆無だろうし
    在庫抱えて大変だよね

    +546

    -6

  • 26. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:52 

    >>12
    頭打ちな感じあったよね
    なんか手広くやりすぎた、値段と質が見合ってない感じはあった
    いずれ無くなりそうな感じはあった

    +341

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/22(水) 20:43:19 

    引き出物で選んだマグカップ4個使ってるわ
    大事にしよう。

    +356

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/22(水) 20:43:21 

    大阪の心斎橋のアパレルとか薬局のテナントはどうなるんだろうか?

    もう中国人はじめ外国人は来ないし
    どうするんだろうか?

    +85

    -4

  • 29. 匿名 2020/04/22(水) 20:43:23 

    大きなマグカップずっと使ってる。大容量で気に入ってるから大事にしよう。
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +726

    -6

  • 30. 匿名 2020/04/22(水) 20:43:38 

    社員さんたち、これからどうするんだろう…
    今はコロナで別の仕事探そうにも探せないだろうから

    +297

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:02 

    >>21
    旬は過ぎてたって感じ
    なのにお店は結構あったから新鮮味がまるでないというか
    少ない店舗で営業してたらまた違ったのかもね

    +304

    -4

  • 32. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:25 

    アウトレットでしか買わないわ
    すぐアウトレット行きになるし、定価で買う価値なし

    +137

    -11

  • 33. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:27 

    かわいらしいと思うけどなんとなく買う気にならなくて。お店ガラガラだったよね

    +269

    -8

  • 34. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:36 

    ただの予想だけど次はケイト・スペードが逝きそう

    +269

    -23

  • 35. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:39 

    あれ?とっくに潰れてなかったっけ?と思ったけど
    ローラーアシュレーと勘違いしてた

    +277

    -7

  • 36. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:19 

    子供服が好きだったのにショック

    キッチュでカラフルな柄、なかなか日本ではないんだよね

    +244

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:22 

    >>34
    値段の割にチープなイメージ、かつ垢抜けない感じがあるからね

    +221

    -30

  • 38. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:27 

    アパレルや高級デパート...不要不急なものからどんどん潰れていってる

    +180

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:29 

    かれこれ10年以上前に大ファンでいろいろ買ったけど、すっかり飽きてしまってた

    +101

    -5

  • 40. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:37 

    持ってるって言ってる人何歳くらいなのかな?
    名前は知ってるけど買ったことないし友達で持ってる人も見たことない。

    +96

    -24

  • 41. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:39 

    日本法人が破産したけどイギリスの本社?は大丈夫なのかな?

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:48 

    えーーー!
    いちご柄のが可愛くて買おうか迷ってた〜
    買っておけばよかった…

    +186

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:58 

    最近は中村アンのイメージだったけどなくなっちゃうのね
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +38

    -7

  • 44. 匿名 2020/04/22(水) 20:46:17 

    継続して人気があれば、今時オンラインで普通に売れそうだけど…一部にしか人気ないなら、そもそもコロナ関係なく先行きは怪しかったんじゃない? 

    +171

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/22(水) 20:46:52 

    >>40
    割と年齢上の方が好きなイメージある
    ローラ・アシュレイもそう

    +175

    -7

  • 46. 匿名 2020/04/22(水) 20:46:57 

    テラスモールにも入ってて利用してたのに残念💦
    o(T□T)o
    コロナ終わったらまた行きたかったな。

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:00 

    私は好きだったからSHOCK

    +213

    -4

  • 48. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:05 

    アパレルはユニクロ等を除いてコロナ以前からヤバイからコロナの追い討ちでバタバタ逝くと思う

    +220

    -5

  • 49. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:05 

    これはコロナ関係なくヤバかったんじゃ

    +156

    -3

  • 50. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:05 

    もう通販買えないかな?

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:20 

    えー!ショック・・・

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:21 

    >>29
    私も持ってるー!1人のときにたっぷり飲めてお気に入り。

    +120

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:36 

    キッドソンカフェ良く行ってたのにな

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:49 

    文具用品とかハンカチとかリュックとか、主に子供用に良く買ってたのになぁ...。
    つい最近も、コロナ終息したらお店見に行こうって子供と約束したところだったのに。悲しい。

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:49 

    可愛いのあったのになー
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +218

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:11 

    キャスキッドソン
    好きだったのに
    悲しすぎるよ……

    +165

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:13 

    あー、うちの店で扱ってたな💦小売業だけど。うちの店もヤバいだろうな😢
    休業してるからその間売り上げゼロ

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:18 

    >>41
    今のキャスキットソンジャパンは、イギリスのキャスキットソンの100%子会社なので、イギリス本社もダメだから共倒れしました。

    +242

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:23 

    やっぱりねー
    お店なくなったり、規模が小さくなったりしてたか
    らね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:26 

    自由が丘にお店あったなぁ

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:28 

    >>49
    遅かれ早かれって感じだよね
    これから先やっていく体力はなさそうな感じだった

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/22(水) 20:48:55 

    >>50
    オンラインショップがメンテナンス中になっています。

    +100

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/22(水) 20:49:29 

    キャスのビニールコーディングのペンケース、しっかりしていて花柄で今でも使ってます。

    可愛いので持ってます。

    破産は大変ですが、最近は聞かないブランドになっていたしアパレルも芸能人と同じでスーパーブランド以外は旬があるのかなと思います。

    +101

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/22(水) 20:49:40 

    コロナでトドメ刺されてって感じかな

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/22(水) 20:49:59 

    途中から中国製になって、質が落ちた。
    中国に関わるとロクなことがないわ。

    +183

    -4

  • 66. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:09 

    >>4
    そして雇用が無くなっていく…

    +140

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:27 

    >>40
    35歳
    大学生の頃流行った
    今でも可愛いと思うけどバッグを持つ勇気はないw

    +120

    -4

  • 68. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:49 

    付録とか手広く店舗増やすとかやらないほうがいいんだろうな
    マーケティングでよく言われるけど、一回チープなイメージが付いたらそれはなかなか抜けきれない
    ユニクロみたいにめちゃくちゃ巨大企業になったならまだしも、中途半端な規模の会社は苦しくなるだけ

    +149

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:58 

    昔、めちゃくちゃ集めてた。イチゴ柄が可愛かった。コロナ関係なく、最近はあんまり売れてなかったように思うけど、コロナが追い討ちをかけたみたいで、好きだっただけに残念です。これからこんな企業がどんどん増えるんだろうなぁ。

    +127

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:58 

    なんか懐かしい
    元から低迷してそうだったからコロナに便乗しただけじゃない?

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:07 

    イチゴ柄が好きでした。
    悲しいです。

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:10 

    昔大好きだった。柄は可愛いのに、カバンや財布は重いんだよね。もっとデザインや素材を工夫すれば生き残れたかも。

    +115

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:18 

    >>62
    ありがとうございます☺️ミモザの長財布買っておけばよかった〜😔

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:51 

    雪降る地方在住だからビニール製のバッグ(しかもガバッと開くし軽い)で重宝してたなぁ。

    +65

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:51 

    デカマグいいよね!
    めちゃでかくて気に入ってる

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:58 

    >>29
    これ欲しかった
    家で自分用に使うとき大きいマグカップいいよね

    +123

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:09 

    >>60
    姉に出産祝いにオムツポーチ欲しいって言われて買いに行ったなあ

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:15 

    えっ?けっこう好きだったからショック、、
    もう買えないとなると欲しくなる

    +83

    -2

  • 79. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:24 

    10年ぐらい前にバッグ2つと長財布を持ってました。お気に入りでしたが、最近はお店も暇そうでしたね。残念です。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:34 

    >>55
    ディズニー可愛いよね
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +105

    -8

  • 81. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:50 

    >>35
    ローラーw
    そりゃ潰す方だな

    +15

    -7

  • 82. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:51 

    ライセンス契約をしているアメリカの会社が、引き続き販売するそうです。
    日本で展開しているキャスキッドソンのハンドクリームなどのコスメも引き続き販売するそうです。

    +190

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/22(水) 20:52:53 

    まだあったんだ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/22(水) 20:53:59 

    ローラアシュレイといい、こっち系の花柄テキスタイル系は流行りが廃った感じだったから
    コロナに後押しされたって感じかな…

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:12 

    みんなあのバッグを持ってた

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:30 

    負債額65億って…
    コロナ関係なくヤバかったんでしょ絶対
    この額だと法人税や賃金だけじゃないだろうから、未収で泣き寝入りせざるを得ない取引先どんだけいるんだろう
    下手したら共倒れ倒産にもなりかねない
    過去に回収できなくて自分の会社がヤバくなったことあるから、もっと早くに決断していれば…と、こういうニュースみていつも思う

    +139

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:31 

    学生のときに流行っててお店もたくさんあって
    社会人になってお金稼げるようになったら買おうと思ってたら
    その頃にはお店が少なくなってて結局買うことがなかった

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:31 

    マリメッコ 大好きなんだけど潰れないか心配

    +83

    -2

  • 89. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:45 

    ぎゃーす( ;∀;)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:47 

    >>73
    ミモザ柄可愛かったですよね。私も買えばよかったです。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/22(水) 20:56:07 

    8年ほど前に買った化粧ポーチ、頑丈で気に入ってる。
    大きくてたくさん入るからまだまだ使うよ。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/22(水) 20:56:41 

    昨夜ネットで注文したばかりなのに!
    子供用リュック〜。

    +30

    -4

  • 93. 匿名 2020/04/22(水) 20:56:57 

    PCバッグ買ったなぁ

    今年の福袋トピ見て、来年福袋買いたいって思ってたからショック…

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:24 

    >>88
    私も好きで色々と買ってるからマリメッコの心配をした
    北欧系のブランドiittalaとかも
    北欧ブームで日本でお店が増えてるけど大丈夫かな...

    +77

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:46 

    ここもだけどピップスタジオとかグリーンゲイトとか、かわいいヨーロッパ系の食器売ってるお店が次々撤退していく・・・

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:53 

    以前に中国製なのをイギリス製表示で散々売って訂正してた。そんなの間違えるか?なんか好きになれない。

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:56 

    学生の頃好きだったのに!今は全然買わなくなったけど。北欧とかのマリメッコ系に押されてしまってたよね。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:57 

    >>40
    30歳
    マグカップとかタオルはうちにあるよ!
    付録につくようになって、特別な感じがしなくなって買わなくなった。
    この商品はこれくらいかな、って想像した値段より高いんだよね。

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:12 

    >>26
    最近は一昔前の流行りもの感があったもんね

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:17 

    で失業した人って実際どれくらいになってんの?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:19 

    今ある在庫はどうなるのかな
    悩んでたの買っとけばよかった

    +75

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:20 

    こうなるともうセールとかも無く店舗は撤退しちゃうの?近くのアウトレットに最後に行きたいけどらもう撤退セールとかも無く終わっちゃうってことだよね?誰か教えて!

    +56

    -3

  • 103. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:23 

    ダサい人しかもってないメーカーだったからしょうがない

    +3

    -33

  • 104. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:36 

    >>30
    正社員は社内の異動が出来ればいいけど、このご時世だとそれもわからないよね。非正規の販売員は別のところに行ければまだまし

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:46 

    かわりにパチンコ屋とかが潰れればいいのに。

    +150

    -2

  • 106. 匿名 2020/04/22(水) 20:59:34 

    2月にキャスのトピ見て初めて財布を買った
    ものすごく気に入ったから、これから色々買おうと思ってたのに‥
    悔しい

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/22(水) 20:59:41 

    昨日までネットで見てて、ワンちゃんのスポーツの買おうと思ってたのに!多分オリンピックに合わせて作ったんだと思って、さっき見たらメンテナンス中?みたいになってて何だろうと思ってたのよー。残念。たくさんもってるのに~。もう買えないのかな??

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/22(水) 20:59:54 

    手広くやり過ぎちゃってたもんね。
    でもやっぱりテキスタイルは可愛いから凄く残念だよ。

    +73

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/22(水) 21:00:22 

    衝撃的!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/22(水) 21:00:38 

    >>101
    私も買いたいのあって昨日までオンラインストア見てたんだよ!!
    キノコの柄の買おうと思ってたのにショック!!!

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/22(水) 21:00:59 

    >>101
    私も!
    カゴバッグと中に入れる巾着袋と苺柄のパスケースや財布欲しかった
    先週迷ってたのにー

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/22(水) 21:01:00 

    すごい流行ってるときにミント神戸にお店があったな
    学生でお金なかったから欲しかったけど見るだけで満足してた

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/22(水) 21:01:04 

    たまに可愛いの(鳥モチーフのバッグとか)あったから買ってたのに。
    中国死ね。

    +101

    -4

  • 114. 匿名 2020/04/22(水) 21:01:34 

    直営は無くなる(かも)だけど、オンラインショップやフランチャイズは継続するらしいね。だから買えなくなるわけではないと思う、当面は。

    +70

    -2

  • 115. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:11 

    ローラアシュレイもキャスキッドソンも途中から中国製になって、明らかに質が低下して両社とも昔からのファンから苦情が殺到した。

    +109

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:11 

    若い頃ロンドンの店舗行ったよ。
    店舗面積広くて商品たくさん、店員さんは優しくてスタイルの良い美人さんばかりで、なんか夢のような空間だった。
    また行きたかったな。

    +61

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:14 

    元々負債のあった会社がコロナに後押しされてついにってパターン多そうね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:29 

    ローラアシュレイもキャスもなくなるなんて‥
    今でも大好きなのに

    +99

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/22(水) 21:03:14 

    >>104

    30です。厳しい世の中になりましたね💦

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/22(水) 21:03:43 

    >>40
    20代はいないんじゃない?私40だけど、私の世代だと思う。
    私は好みでないので持っていないけど。

    +17

    -10

  • 121. 匿名 2020/04/22(水) 21:04:27 

    >>95
    知らなかったです。ピップスタジオの食器が好きなのでショックです。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/22(水) 21:04:47 

    店舗の場所から若い女の子向けにしようとしてたみたいだけど、思いきってBBA向けに舵をきったほうがよかったのかも。ビニールで軽いし柄も年配好み

    +101

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/22(水) 21:05:40 

    1月にオンラインストアが全品半額だったよね
    子ども用リュックと自分の定期入れ買ったけど
    こんなことになるなら、もっと買っておけばよかった

    +89

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/22(水) 21:05:52 

    >>122
    デザイン的にもどちらかというとおばちゃん好みよね

    +27

    -3

  • 125. 匿名 2020/04/22(水) 21:06:13 

    >>118
    ローラアシュレイは、伊藤忠商事により予定通り日本に再上陸し販売すると発表されていますよ。
    キャスキッドソンもそうなれば良いのに。

    +77

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/22(水) 21:06:35 

    破産する前に言ってくれれば…
    買う人沢山いただろうに
    それだと一時しのぎにしかならないのかな

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/22(水) 21:06:56 

    すぐに無くなるわけじゃないけど、買いたい人はお早めにって感じかな。
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +5

    -23

  • 128. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:05 

    中国相手に訴訟だ!

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:09 

    >>122
    おっしゃる通りです。
    私、アラフィフだから納得。

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:09 

    娘がもうちょっと大きくなったらリュック買おうと思ってたのに

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:21 

    ロンドンのお店かわいくて好きだった。
    ロンドンのセールに比べると日本はあまり安くならなくて、もう少し安くすれば売れるのにって思ってたよ。
    すこし高いんだよね。
    最近のディズニーとのコラボ、不思議の国のアリスのが好きだった。
    残念。

    +38

    -4

  • 132. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:41 

    ローラアシュレイなくなってこっちかな?と思ったけどなんか違った。
    でも残念!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/22(水) 21:08:04 

    >>29
    私も今まさにこのカップでお茶飲んでます!
    たっぷり入って良いですよね。

    カップ等の食器類は可愛いと思いまだ使っていますが、昔々に買ったトートバッグは確かにここ数年全然使っていませんでしたね。

    +89

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/22(水) 21:08:32 

    >>20
    なお縫製は

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:05 

    >>127
    ユナイテッドアローズは、すでに契約終了しています。
    今は、イギリスのキャスキッドソンの100%子会社としてキャスキッドソンジャパンが展開しています。

    +58

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:07 

    こういう店が潰れる中、営業やめないパチンコ屋。
    パチンコ屋こそ全部つぶれろ

    +66

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:25 

    >>2からの>>3コメよw

    +96

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:51 

    >>33
    そうそう。
    以前は、何かいいものあるかな?と思って何度かお店を覗いたけど、帯に短し襷に長しで、何も買ったことがない。
    そういうことが何回か続くと、興味すらわかなくなるよね…。
    自由が丘の路面店、お店自体は目立つのに、お客さんが入ってる印象が薄い…。
    ターゲットがいまいちよく分からなかったな。

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/22(水) 21:10:23 

    >>25
    春服いちばん好きだし欲しいけど
    外出自粛だし買っても着る機会ないから
    今年は諦めるしかないなぁ...

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/22(水) 21:10:25 

    キャス柄のマスクを作れば今なら売れるだろうに

    +149

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/22(水) 21:11:12 

    今年のお正月に錦糸町のPARCO(もとは西武という名の西友)の中に狭いショボイ店があって
    えっこんな所に出したの?って思ってたんだけどやっぱりダメだったんだね

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/22(水) 21:11:47 

    コロナの影響で、平和で、お金に余裕がある時に購入できた可愛い物を扱っているお店がどんどん潰れていく。

    +97

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/22(水) 21:12:37 

    めっちゃショック!(;´༎ຶД༎ຶ`)

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/22(水) 21:12:48 

    >>100
    まだ2月末のしか知らないけどその時点で日本は160万人、今後600万人まで増える見込みだって。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/22(水) 21:12:52 

    物はいいんだよ。若い人には?なデザインかもしれないけど
    普遍的なデザインだし、使っててヘタレないよ。
    復活してー!

    +53

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/22(水) 21:12:53 

    可愛いとは思うけど地味に高くて買えなかった
    ローラアシュレイはどうなんだろ

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/22(水) 21:13:16 

    >>4
    全く同じ事を書こうとした。

    今日のヤフーニュース、倒産の記事が多いね。
    これから皆どうなるんだろう。
    怖いね。

    皆で助け合いたい。
    私は最近ランチは近所の飲食店のお持ち帰りお弁当を食べるようにしています。

    +135

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/22(水) 21:13:19 

    ローラアシュレイの次はキャス・キッドソンか。
    ユニクロUTとのコラボは危険だね。
    持ってるけど。今年も着るけど。

    +64

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/22(水) 21:13:21 

    >>25
    ワールド系のブランドでよく服を買うんだけど、毎日のようにオンラインストア60%オフのメールが来るのはそれが原因か

    +90

    -2

  • 150. 匿名 2020/04/22(水) 21:13:54 

    クソチャイナなんで無罪放免なんだよ

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/22(水) 21:14:28 

    イギリス大好きでキャス・キッドソンの可愛い柄が好きだったのに💦
    無くなっても今まで買ったものは使い続けます!

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/22(水) 21:14:28 

    ダサいと言われようがキャス好きでした。
    カジュアルな格好でも華が添えられるので
    マザーズバッグに使ってます。

    +85

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/22(水) 21:15:11 

    >>148
    花柄でUTコラボしてて……って、次はアナスイあたりが危険かもね
    欲しいバッグがあるから生き残ってくれ……

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/22(水) 21:16:10 

    >>13
    最近も女性誌の付録で見たばかり。
    さすがにまさかの破産とは‥びっくり。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/22(水) 21:16:59 

    ハリスツイードとかも大丈夫かな

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/22(水) 21:17:13 

    うちの会社もやばいよ
    配送業者さんが大変と聞いて自分も控えてるけど
    ネットで買ってくれないと潰れるかも
    会  社  が  や  ば  い

    +89

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/22(水) 21:17:30 

    高いから大事に大事に使ってたのに!!!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/22(水) 21:17:46 

    ダイソーで花柄のパクリ食器よく見るよね

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/22(水) 21:18:48 

    小さなビニールコーティングのトートバッグが職場に持っていくのにちょうどよくて気に入ってたのに!
    財布も買ったばかりだったのにー!

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/22(水) 21:19:08 

    うん、いらないからいいや。ごめんね。

    +2

    -27

  • 161. 匿名 2020/04/22(水) 21:19:29 

    >>124
    もう少し歳を取ればフェイラーとか好きになるような中年向けにすればもっと売れたかも
    若い子が買うには価格設定強気だし

    +59

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/22(水) 21:20:03 

    厳しい世の中だ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/22(水) 21:20:08 

    >>1
    はああああ
    中国人に石投げようかな

    +46

    -3

  • 164. 匿名 2020/04/22(水) 21:20:47 

    >>46

    テラモの店舗の場所変わったよね?
    初めは駅直通の出入口の1番目につく場所にあったのに途中から移動してたよね。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/22(水) 21:20:52 

    >>6
    ローラアシュレイの時も思ったけど、コロナのせいにしてる感·····。
    全くコロナは関係ないでしょとは言わないけど、元から危なかったからじゃない?って思うよね。コロナの影響は本当の破産理由の10パーもないんじゃないかと思ってしまう。

    +403

    -6

  • 166. 匿名 2020/04/22(水) 21:21:10 

    >>33
    ガラガラで店員さんがそこらに立ってるから入りづらい。
    正直高すぎると思うし
    可愛いけどね
    見合ってない

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2020/04/22(水) 21:22:25 

    ショック
    色々と買っていたのに

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/22(水) 21:22:51 

    あのレトロな感じの服他にないからよく買うけど、今プロパーで売ってる物がアウトレットの店舗だと半額以下で買えるとか普通にあるんだよね。
    普通の店舗は安くてと20%とかで、同じ日にアウトレット店舗だと55%で買えた。
    そんなだから可愛いと思っても定価では買わなかった。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/22(水) 21:23:37 

    習い事(楽器)用バッグとしては優秀なんだよ
    雨降っても大丈夫なビニールで汚れも目立たない柄もあって、楽譜やスケッチブックや譜面台プラス普段の荷物をガンガン入れても持ち手がちぎれそうにならない強度があるのってなかなかない
    まあオンラインストアは継続するならいいかな

    +47

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/22(水) 21:23:55 

    >>161
    私も頑張って買ってた。
    毎日もやしを食べて

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/22(水) 21:24:06 

    以前どこかで見かけたハムスター🐹柄みたいなのが可愛かったな

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/22(水) 21:24:40 

    >>46
    ご近所さんだわ😭

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/22(水) 21:24:47 

    上層部はたいして困ってないと思う。
    さっさと潰して負債はチャラにして手を引きたいだけ。
    普通に働いてる人は可哀想。

    +26

    -2

  • 174. 匿名 2020/04/22(水) 21:25:04 

    もう使うの恥ずかしいかな…

    +0

    -17

  • 175. 匿名 2020/04/22(水) 21:25:11 

    >>142
    「プーと大人になった僕」って映画で、プーさんが風船を「必要じゃないけど欲しいんだ、持っているだけで幸せになれるから」って言ってたの思い出した

    生活には絶対に必要って訳じゃないけど、持っていると幸せになれる物を売る企業がこれから次々倒産していくかと思うといやーな気持ちになる

    +150

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/22(水) 21:25:16 

    LAURA ASHLEYに続きって感じだ。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/22(水) 21:27:02 

    コロナのせいではないと思う。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2020/04/22(水) 21:27:44 

    >>40
    子どもが幼稚園の頃にママ友の間で流行ったな
    今40代のひとが多いんじゃないかな

    +72

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/22(水) 21:27:58 

    キッチン用品やお弁当関連はキャスだわ
    あと旅行鞄とご近所トートもキャスキッドソン
    悲しいわ😭

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/22(水) 21:28:06 

    >>92
    届くのかな?無事届きますように!

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:27 

    昔は良く買ってた…アウトレットの店もなくなってたから経営ヤバイのかな?と思ってた。残念。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:35 

    海外のディーンアンドデルーカもコロナのせいにしてた様な。

    +41

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:40 

    兵隊さん柄が可愛いなと思ってた。

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/22(水) 21:31:11 

    あれま、自己破産か

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/22(水) 21:31:32 

    悲しいわ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:05 

    モルモット柄のポーチ持ってる😭😭

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:30 

    >>165
    私もそれ思う。
    私はよくローラアシュレイ行ってたけど常連さんだったみたい

    +55

    -2

  • 188. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:34 

    >>55
    可愛いよ。
    でもこれ実際使える?
    鑑賞用じゃない?

    店でかわいいなと思うけど、トータルコーデがイメージできなくて一度も買ったことない。、

    +16

    -6

  • 189. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:51 

    私の好きな某ブランドが、今年は伊勢丹から撤退したり、最近ユニクロとコラボして迷走していて不安になる。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/22(水) 21:33:25 

    >>34
    ケイトスペードすきよ。
    でもデザイナーが変わってから微妙になってあまり買わなくなった
    生き延びてほしいなぁ

    +146

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/22(水) 21:33:31 

    >>40
    25歳

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/22(水) 21:34:26 

    ユニクロとアパレルブランドが
    コラボしたら不吉な前兆かもね。

    +47

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/22(水) 21:35:02 

    >>40
    43歳。
    今でも布のショルダー使ってるよ。

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/22(水) 21:36:19 

    財布が使い勝手がよくて娘と私、使ってた
    残念だ

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/22(水) 21:36:24 

    ショック。。
    梅田の店もなくなるのかな?

    可愛くて好き。去年もカバン買った。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/22(水) 21:36:30 

    ショック
    可愛くて好きだったのに

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/22(水) 21:36:37 

    SHIPSとかセレクトショップだけに置いてあった頃は可愛かったけど店舗ができてからは欲しいのがなくなった

    +48

    -1

  • 198. 匿名 2020/04/22(水) 21:36:39 

    2006〜2010年ごろに愛用してた
    懐かしい

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/22(水) 21:37:44 

    >>190
    最近はアウトレットのイメージしかないわ

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/22(水) 21:39:19 

    まさかコロナでこんなことになるとはなぁ、、

    ネクストもオンライン止まってるし、キャスキッドソンも子供用のリュック可愛くて買おうかとネットで見てた。

    さっさと買えばよかったー!

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/22(水) 21:39:30 

    不景気もあるけどフェミニンなものってあまり流行らない時代なのかな?ナチュラルモダンというか時代も性別も年代もあまり関係なく長く使える…みたいな雑貨・インテリアが多い気がする。「おしゃれ」のイメージが画一化されてるというか
    それはそれで素敵だけど、そればっかりだとつまらないよーいろんなテイストの店で自分好みのものを発見するのが楽しいのに

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/22(水) 21:40:02 

    >>1
    この負債額見ると
    新型コロナは関係ないっぽくない??

    けっこう前からやばかったんじゃないのかな

    +92

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/22(水) 21:40:28 

    昔持ってたキャスの花柄の鞄 嫌いな奴に真似されたの思い出したわ
    ガン見してやったら翌日から持ってこなくなった
    確信犯でしょう

    +5

    -15

  • 204. 匿名 2020/04/22(水) 21:41:22 

    これはショック…
    子どもの洋服とか買ってたのにな
    ニューバランス とコラボのスニーカーは本当に可愛くて娘もお気に入りで今も履いてる

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/22(水) 21:41:31 

    >>6
    65億の負債ってのもね
    昨日今日できるものじゃないし

    +335

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/22(水) 21:42:07 

    >>6
    コロナで営業出来ないor自粛で収入はないけど各店舗の維持費が払えなくて自己破産。
    自転車操業だったところにコロナでとどめさされた感じじゃないかな

    +281

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/22(水) 21:42:11 

    >>199
    コーチの仲間になっちゃったから
    余計にだよね

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/22(水) 21:42:40 

    >>30
    大手、準大手の外資系総合職出身の人はなんだかんだ仕事あると思うよ。
    (外資系総合職=実力ある人しか残れない&語学が堪能な人が多い)
    それこそ楽天あたりはずっと募集してるしさ。

    私なら、明日速攻でハローワーク行って失業保険手当ての申請をする。
    で、5月末位になったら失業保険の規定にひっかからない程度のバイト始めて、7月末までに職決める。

    会社が潰れて一番ヤバイのは、日系中小勤務の中年以降の人達だよ…。
    マジで路頭に迷うよ…。

    +82

    -8

  • 209. 匿名 2020/04/22(水) 21:44:31 

    ローラアシュレィも破綻、キャス・キッドソンも。

    大好きだったのに。
    残念!

    +50

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/22(水) 21:44:38 

    期間限定ネット通販してー!!
    絶対買うよー!!泣

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/22(水) 21:44:40 

    >>1
    一時期、流行ったよね。
    ムック本とか出てたし。
    落ちついて日本に定着してると思ったら、自己破産か。
    中国のせいもあるけど、安部政権のグダグダが招いた結果の一つだということも否めない。

    +7

    -26

  • 212. 匿名 2020/04/22(水) 21:45:13 

    >>113
    ここはコロナ関係なく倒産してたんじゃ…

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/22(水) 21:46:12 

    コロナ落ち着いたら店舗で買い物しようと思ってたのにな
    ネットでさっさと買っておけばよかった

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:22 

    昔流行ったよね〜!寂しい〜!

    とかじゃなくて、今も新作が出るとウキウキする程に好きなのに

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:42 

    色んな意味で安売りし過ぎたんじゃない?
    一時期み〜んな持ってたし。
    でも、いつからか、私含めたババアが持ってるブランドだろ、だっせえ〜プークスクスって感じの事をネットでよく見たから近いうちにこうなると思ってた。

    +12

    -8

  • 216. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:47 

    今年になってからリュック買ったのに;(´•௰•`)(半額でしたけど)可愛くて使うの楽しみにしていたら、こんな世の中になってしまい、まだ使えてない( ´ ` )エプロンとか可愛くて、まだまだ欲しいの沢山あったのに、残念です(><)

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/22(水) 21:48:01 

    >>122
    たしかに。kidsonと同じ時期に流行ったし。
    レスポとかHarrodsのバッグとかおばさん世代に人気あるから、アラフィフぐらいをターゲットにしたらよかったかも。

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/22(水) 21:49:41 

    アウトレットも無くなっちゃうのかなあ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/22(水) 21:50:00 

    オンラインショップ、メンテナンス中になってる。
    ここのポーチ(?)が通帳入れにぴったりで、10年使ってるんだけど全然壊れないんだよね。
    品質も良くて好きだったのに、、予備に買っておけば良かった

    +59

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/22(水) 21:51:37 

    ベビーカーのオーガナイザー使ってた!容量あってめちゃくちゃ使い安い
    お店無くなるなら盗まれないか心配だ

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2020/04/22(水) 21:52:08 

    ピンクのハリネズミのコインケース買っておけばよかったな

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/22(水) 21:52:46 

    >>215
    ババアのブランド…
    レスポとかもそうだよね…
    物は悪くないのにおばさんのイメージ強くて買いたくないって思う。

    +8

    -21

  • 223. 匿名 2020/04/22(水) 21:53:16 

    >>206
    まわりで個人店も閉店よく見るようになった
    前から厳しいのでがコロナでとどめ多そう

    +45

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/22(水) 21:53:37 

    イギリス価格の1.5倍とかで売ってるんだもん、売れないよ…

    +30

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/22(水) 21:54:05 

    >>23
    ね!
    私もキャス大好きだけど、オイルコーティングのバッグ、持ち手がすぐ黄ばむ!黄ばみやすいよね(´ω`)

    +104

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/22(水) 21:58:19 

    >>107
    ワンちゃんのスポーツのって
    >>1の画像のやつかな?可愛いね

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/22(水) 22:00:16 

    私、狙ってたバッグあったんだけど...
    元々BUYMAで買おうとしてたけど今、BUYMA見たら、そのバッグ無くなってた😭

    閉店セールしてほしいけど終息まで待たずに店舗畳むのかなぁ...

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/22(水) 22:00:38 

    >>25
    お店に買いに行けないぶんネットで購入してる。
    好きなお店が潰れちゃうのは悲しいから少しでも売り上げに貢献したい。
    買っても外出がスーパーくらいだから着る機会も少ないけど、家で着て気持ちあげてる。

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/22(水) 22:00:41 

    >>40
    私20歳だけど好きでお店にいったら何かしら買ってました。友達も好きな子いたけど、そんなに知名度なかったのでしょうか。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:23 

    人気のピークは過ぎたけど、まだ人気だと思ってた。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:54 

    しばらく遠のいていましたが最近子供用に買ってました。最後にオンラインショップで買いたいけどメンテナンス中か。再開するかな…。

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/22(水) 22:05:02 

    >>222
    レスポはBBA世代の支持を受けて売り上げ伸ばしてるような気がするから、ここもその路線で行けばよかったのに。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/04/22(水) 22:06:17 

    今ってアウトレットやってないの?
    御殿場とか木更津とかあちこちにキャス・キッドソン入ってたよね
    いま買わないと撤退になるのかな、、

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/22(水) 22:08:31 

    >>19
    専門時代、通学カバンに使っている子が多かったなぁ

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/22(水) 22:19:55 

    イギリス系のお店は撤退しやすいね
    ハロッズやローラアシュレイのデザインは好きだった

    +42

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/22(水) 22:21:07 

    20代の頃に好きで一度離れ、30代になり久しぶりに見たら新鮮味があって可愛くて…
    いずれ小物を買い揃えようと思った矢先。
    息子に乗り物柄のバッグを買ったばかり。

    やたらセールが多かったのは、経営不振だったからなのかと思うと悲しい。

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/22(水) 22:21:42 

    >>6
    リーマンの時もだけど、今倒れてる企業はコロナの前からやばかった所
    コロナ起因の倒産は、これからか2年くらいかけてドミノ倒しで増えていく

    +198

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/22(水) 22:23:54 

    >>40
    28歳
    高校〜大学生の頃流行ってたし大好きだった!
    今でもたまに買ってるよ。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/22(水) 22:25:10 

    潰れたと聞くと欲しくなる不思議

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/22(水) 22:27:45 

    可愛いマスク作ってください!
    5柄セット
    3枚セット
    単品でもいい
    大人サイズと子供サイズで!

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/22(水) 22:28:16 

    10年ぐらい前にイギリスの本店に行ったことがあるけど、すごく小さくてびっくりした。あのままセレクトショップ扱いにしておけば色々保てたのでは?中国産になったのも駄目だし日本で手を広げ過ぎたと思うよ。

    +45

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/22(水) 22:29:07 

    >>118
    わたしも同じくその2ブランド大好きだからかなりショック…

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/22(水) 22:30:55 

    去年も前から好きだったアクセサリーブランドが破産してしまってショック受けたよ。すごく残念。
    このご時世、欲しい物は無理がない範囲でだけど、買える時にはちょっと頑張っても買っておこうかなと思った。

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/22(水) 22:30:58 

    ひと昔前の流行りだよね。好きで集めてたよ。

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2020/04/22(水) 22:31:43 

    子供用の雑貨とかリュックとか可愛くて好きだったけど、残念
    案外男の子の物も色々可愛いんだよね

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/22(水) 22:32:11 

    >>29

    同じの持ってる〜
    紅茶一気に入れられて便利だし

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/22(水) 22:32:43 

    >>156
    え?
    ちょっと!
    応援するからヒントだけでも教えて!

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/22(水) 22:33:40 

    食器が可愛くて好きだったけど、最近はお店行ってもカバンとかポーチばっかで全然いかなくなっちゃったなー。

    さくらんぼ柄の大きいマグカップとイチゴ柄のティーセット、大切につかおっと

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/22(水) 22:33:40 

    >>1
    ショック!!!
    最近可愛いな、また後で買おう。と思って
    サイト見てなかったの後悔……
    買うから、オンライン再開してほしい!!

    +27

    -2

  • 250. 匿名 2020/04/22(水) 22:37:27 

    >>222
    はいはい
    若ぶりたいあなたには関係ない

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/22(水) 22:39:31 

    >>45
    ローラアシュレイとキャスは全然客層違うよ。
    キャスは日本的に言えば「昭和レトロ」みたいな、わざと古くさくチープに見せてる。
    ローラアシュレイはトラディショナルスタイル、そこそこお金が無いと。
    ローラアシュレイの壁紙、憧れてたなー…

    +72

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/22(水) 22:40:09 

    >>92
    えー!届いたら教えて!!

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/22(水) 22:41:02 

    >>208
    外資の人って転職ばっかりしてるけど、同じ事言ってた元外資のバイリンガルおばさん今は介護職だよ

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/22(水) 22:42:10 

    キッズのショルダーやリュックは子供が持つのに手頃な価格と可愛いさで良かった。
    花柄好きだし残念だ。

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/22(水) 22:45:32 

    >>203
    大人気ない

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/22(水) 22:46:26 

    >>43
    今こんなだったの!?
    キャスキッドソンって分からないね。 
    キューピー3分クッキングでアシスタントのアナウンサーがここのエプロン付けてたイメージ

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/22(水) 22:47:25 

    ブランドがなくなっても
    気に入ってるから使い続けますよ!
    バカにされても構わない。

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/22(水) 22:51:38 

    あららら
    コロナでとどめ刺されたのかな?
    アパレル飲食は怖いね

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/22(水) 22:52:31 

    >>40の回答見るとけっこう幅広い年代で使われてるんだね。
    そんな企業でも潰れちゃうんだね。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/22(水) 22:52:34 

    Cath Kidstonの柄の布マスクとか出したら人気出そうだけど…
    私は欲しい

    +93

    -1

  • 261. 匿名 2020/04/22(水) 22:53:57 

    >>46
    ご近所ですね(T_T)
    私もコロナが落ち着いたら
    テラモのキッドソンに行こうと
    思ってたのにー。
    ディズニーコラボが可愛くて
    大好きなので残念でたまらない。

    +48

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/22(水) 22:57:08 

    私も子供に持たせたいなと思ってたのに、ショック。
    幼稚園グッズ買いたかったな。。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/22(水) 22:57:10 

    >>101
    私はハリネズミの食器が
    配送会社も大変だからって自粛してました
    去年の春夏物の日本猫?シリーズも愛用中です

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/22(水) 23:00:21 

    トップ画のsporty dogsに吹いたw
    だいぶ迷走してんなw

    +0

    -13

  • 265. 匿名 2020/04/22(水) 23:03:44 

    今更ながら財布欲しいわー。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/22(水) 23:04:50 

    近所にあるけど全然売れてる様子なかった
    セールの時しかみんな買ってない感じ
    前から大丈夫か?と思ってた

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/22(水) 23:05:21 

    >>40
    33歳。キッチン用品が可愛くて集めてた。買えなくなったら辛いわ。なかなかほかにないデザインだもの。

    +38

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/22(水) 23:07:42 

    >>19

    子供が小さい頃、マザーズバッグがキャスの人多かった。柄がかぶらないよう気を遣ったわ…。

    +45

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/22(水) 23:09:20 

    >>247
    なんていい人なんですか(´;Д;`)

    アパレル勤務なんですが非常に危機を感じています
    みんなネットでお洋服買ってくれませんか?
    こんな時だから宣伝とか一切してないけど
    もうSALE状態でかなり安くしてるんです新作も30%〜60%、1点でも送料無料とか

    配送業者さん、ごめんなさい!
    負担かけないように置配を学んで広めますね

    +52

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/22(水) 23:13:19 

    >>21
    こんなのがこの値段?っていうのばっかだったよ

    +13

    -6

  • 271. 匿名 2020/04/22(水) 23:17:22 

    >>269
    269さんの会社ではないかもしれませんが
    こんな状況だから店舗にはいけなくてネットのセールですが爆買いしました
    つい最近の春物も期間限定セールになっていました
    定価で買えずごめんなさいですが
    そこの企業が来年?デパートから撤退?だったか
    危ないと少し前にニュースで見て
    無くなったら本当に困るので奮発してしまった

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/22(水) 23:18:52 

    >>101
    在庫が余って処分に困ってるなら買いたい

    +39

    -1

  • 273. 匿名 2020/04/22(水) 23:19:32 

    あって当たり前に思っていたものが次々移り変わったりなくなってしまう…

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/22(水) 23:21:26 

    ブームは過ぎていたよね? たぶん何年か前から赤字傾向だったと思う。 流行っているときに店舗を増やし過ぎたんじゃないかな? 会社側も 今回のコロナを言い訳にすればブランドイメージをあまり汚さずにフェイドアウトできるから。
    売り上げ横ばいだったから、今回の件を契機に店を閉じるってとこ多いと思う!

    +31

    -2

  • 275. 匿名 2020/04/22(水) 23:22:31 

    >>6
    10年くらい前かな。
    若い子のブランドだと思ったらママ友が持っていてビックリしたよ。

    +3

    -41

  • 276. 匿名 2020/04/22(水) 23:22:32 

    imacも大好きなのに無くなって悲しい
    あの時破産するって知ってたら貯金下ろして大人買いしたのに

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/22(水) 23:24:23 

    >>110
    楽天あたりでまだあるよ
    直販ではないけど

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/22(水) 23:27:47 

    >>275
    ベビーグッズとか、子供向け、ママ向け商品もけっこうあったよね

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/22(水) 23:32:11 

    デパートやショッピングモールもコロナ終息したら雰囲気変わってしまうのかな。

    オンライン化したり店舗なくなっていたり…。

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/22(水) 23:35:05 

    関係ないけど
    GAPってヤバそう

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/22(水) 23:36:50 

    >>275
    あれってイギリスの主婦が撥水のテーブルクロスでバッグを作ったとかが由来じゃなかったっけ?
    だから家庭的な雰囲気が売りのファミリー向けだと思ってた
    代官山にショップがあったからやたらブランドアピールとか若い子推しっぽさがあったけど

    +49

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/22(水) 23:37:14 

    >>6
    キャス・キッドソンが流行ったのって15年前とかだよね?

    今も一定のファンは居たんだろうけど、コロナのせいじゃなくて元々もう無理だったんだよ

    +143

    -4

  • 283. 匿名 2020/04/22(水) 23:38:21 

    >>69
    わかるよ。私も流行ったときに好みどストライクだったからたくさん集めた。年齢も重ねたけど好きなのには変わりないし、昨年も北千住に行くことがあってマルイの中に入ってるショップでマッシュルーム柄を爆買いしたww

    確かに黄ばむし、最近は生産国もあれだったけど思い出と結び付いてるお店がこうも簡単に吹き飛ぶと切ない。もっと買えば良かったな。

    +54

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/22(水) 23:46:29 

    映画ハチミツとクローバーのあゆがイチゴ柄のバッグを使っていてとても可愛かった!同じ柄の別の形のバッグを買った思い出

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/22(水) 23:47:49 

    え!先週オンラインで買った商品が昨日届いたばかりだよ!
    ほんとにぎりぎりで買えたんだ💦

    昔からずっと好きでパスケース、マグカップ、ボストンバッグとか愛用してたのに…。
    ショック過ぎるよ(ToT)

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/22(水) 23:51:17 

    >>8
    私も好きだよ。
    バッグのイメージが強いけど服とか結構可愛いよね。
    私も行くなら横浜かみなとみらい。
    オンラインもよく見ていたからちょっとショックだわ〜。

    +48

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/22(水) 23:55:38 

    >>219
    私も通帳入れにしてる!使いやすいですよね。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/22(水) 23:55:50 

    >>21
    安くないわー

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2020/04/23(木) 00:01:27 

    258です。
    夏にぴったりだと思って買ったのに。
    寂しくなる(ToT)
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +38

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/23(木) 00:04:29 

    >>289
    間違った285でした!
    申し訳ないです、、

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/23(木) 00:07:30 

    >>164
    カフェがなくなっちゃったよね。
    最初はカフェがテラスモールの看板みたいな存在だったのにね。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/23(木) 00:09:48 

    次はクレイサスがなくなりそう

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2020/04/23(木) 00:13:44 

    >>289
    素敵
    花柄だけじゃないんだね
    むしろ花柄以外の変わり柄に惹かれる

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/23(木) 00:14:38 

    >>289
    これ夏用のマスクにしてもお洒落だな

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/23(木) 00:17:07 

    >>253
    介護職がやりたいんじゃないの?
    ぶっちゃけ英語が喋れるってだけで、介護職よりも給料出してくれる所はいっぱいあるよ。
    それこそ携帯ショップやappleの店員とか電気屋とかさ。

    私は大手外資総合職出身で年収600万以下になってる人、見たことないや。
    あ!自分の希望で趣味みたいな仕事してる人は除いて。

    そういう私は外資じゃないんだけどさ…。

    +10

    -13

  • 296. 匿名 2020/04/23(木) 00:17:26 

    >>260
    想像したらスゴくかわいい!欲しい
    ほんとにそれ、友達にもあげたい位

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/23(木) 00:19:01 

    付録かと。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/23(木) 00:19:41 

    数年前撤退したトップショップ、こないだ破綻したローラアシュレイ等イギリスのブランドがなくなっていって寂しい
    今はモダンなのが流行りだから売れないんだろうけど
    根強いファンはいるんだよー(;_;)

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/23(木) 00:22:01 

    >>283
    北千住 いつもsaleしてるイメージあったな

    ビニールコーティングじゃくて
    レザーのカッチリかくばった型に、キャスならではの花柄がプリントされた鞄を買うか迷って何回かみにいったんだけど

    もう少し待てば半額になるかと期待してたら
    忘れてた笑

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/23(木) 00:27:58 

    子供服が可愛くて、割と手頃な値段で大好きだったよ〜!もう買えないなんて悲しい!まとめ買いしとけばよかった!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/23(木) 00:33:31 

    後出しだけど、ファブリックというか布の素材だけを売ったら飛ぶように売れたんじゃないかな?
    キャスキッドソンのバッグはちょっと…という人でも、あのデザインの布で手作りマスクを作りたい人なら結構いると思うんだけど
    派手な花だけじゃなくて、ハリネズミとかロンドンの風景とかのデザインもあるのよね
    できれば今からでも売ってくれないかな〜

    +65

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/23(木) 00:35:04 

    今まさにキャスキッドソンのマグカップでコーヒー飲んでたんだけど。。。
    他にはないかわいさでお気に入りだった。しかも貰い物。
    絶対に割るわけにいかないな

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2020/04/23(木) 00:46:12 

    >>6
    ユニクロコラボは好きだったよ

    +37

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/23(木) 00:50:00 

    >>227 だけど
    私は、これが欲しかったんだよー😭
    諦めきれない!!!
    絶対、買いたい!!!
    夏っぽいから夏に持ちたかったんだ
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +55

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/23(木) 00:53:26 

    >>1
    えええええ!

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/23(木) 00:54:14 

    いちご柄の食器やタオル類、ポーチたくさん集めてる
    キャスのいちご好きで赤タグのUK製時代から集めてる
    今期のいちご柄はなんかキャスらしくなくてどうしたのかな?と思ってた
    買うか買うまいか悩んでる最中だったのに
    去年のいちご柄は可愛かったからデザイナーさんが変わったのかな?

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/23(木) 00:59:35 

    >>17
    イギリス本国が破産手続きに入ったから、
    日本法人も持続できなかったんでしょう。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/23(木) 01:01:38 

    >>35
    ローラ・アシュレイ
    撤退したけど別の企業がついて復活したんじゃなかったっけ
    でもコロナでまたダメになりそう

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/23(木) 01:02:39 

    好きなブランドなら買って応援しないといけないね。
    でも、今は外出も安全じゃないし宅配の人の負担にもなるから正直気が進まない。
    企業にはなんとか耐えてもらいたい。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/23(木) 01:05:08 

    10年くらい前にハマってて、カバンやらポーチやらたくさん揃えてた。昨日たまたま引き出しの中からデジカメケースにしてたキャスのいちごのストラップ付きポーチが見つかって、やっぱかわいくて何かに使えないかなと思っていたタイミングでこれ…ショック。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/23(木) 01:05:28 

    >>30
    破産だから事業はストップ。
    どうにもならないでしょう。
    未払い給料も少ししか出ないだろうなあ。
    この状況じゃ就活すらできないね。
    面接できる状況じゃない。

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/23(木) 01:07:22 

    正直ダサい

    +2

    -15

  • 313. 匿名 2020/04/23(木) 01:07:27 

    >>301
    それいい!小物が多いイメージだけど、マリメッコみたいに生地販売してたら違っただろうね。今更言っても後の祭りだけど…

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/23(木) 01:35:27 

    お泊まり用のバッグ、ポーチやペンケース、子どものお稽古バッグ、鍋つかみなどまだまだ現役で使ってたので悲しい…

    最近は店舗に行けなくてオンラインショップをよく見ていたんだけど、ランダムな柄の商品って、それぞれ柄の出方が違うので買うのを躊躇してしまってた
    早く買っておけばよかった…!!

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/23(木) 01:42:03 

    私はバード柄が好きで、よくチェックしてました。
    残念です。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/23(木) 01:59:21 

    >>34
    子供服買ってるから無くなると困る!

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/23(木) 02:01:06 

    >>289
    私も巾着みてましたー!カゴバッグカスタマイズ出来るやつですよね!!可愛いなー、ほしいなーと思ってたのに買えずじまいでした…やっぱり素敵ですね✨購入出来て羨ましいです!

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/23(木) 02:06:23 

    中国製ばかりだもんね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/23(木) 02:32:51 

    経営者や従業員同士がお互い労いの言葉をかけることもできず、ひいきのお客様に挨拶することもできず、悔しさ悲しさを酒で紛らすことも、仲間同士別れを惜しむこともできないのか
    ありがとうもさよならもなく静かな閉店が、世界各地で今日もまた起こるんだろうな

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/23(木) 02:56:28 

    こういう会社、店が増えて自己破産やなんやと大変な事態になるなら早めに補償した方が安くついたりしないのかなって少し前に思ったよ。
    生活保護に頼ろうとする人増えそうだよね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/23(木) 03:01:57 

    シェルといいキットソンといい付録バッグになると廃るw
    ディーン&デルーカもなんかヤバいって聞いたし。

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/23(木) 03:04:33 

    >>272
    閉店セールとかやるんじゃないの?
    FOREVER 21とかもそうだったし。

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2020/04/23(木) 03:28:42 

    イギリス留学中に店舗を覗いてたまに爆買いするのが心の支えでした。

    日本には新作がワンシーズン遅れで販売されたり、価格が倍くらいしたり、
    日本向けの定番柄商品ばかり展開してイギリスで発売されてるものが手に入らなくて不満だったので、
    キャス本体が日本のお店も運営するとなった時は喜びましたが、結局日本には入荷しない物はありました。
    しかもイギリスのサイトから買って日本に配送してもらおうとしたら日本のサイトに飛んで結局買えない、みたいな不具合も多々ありました。

    最近、新作が出るわけでもないのにメルマガが頻繁だったりセールばかりでしたもんね。
    イギリス大好きな私にとって、他にはない品のあるデザインで好きでした。
    水色のショップバッグが特別にかわいくて、折れないように大事に持って帰ったり。

    でも他の方が言われてるように、値段の割に劣化が早いので、
    気に入って買っても1年でひび割れたり黄ばんだりするのも残念でした。

    でもまだまだ欲しいものはたくさんあったので、オンラインで買えるなら、買えるうちにたくさん買いたいと思います。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/23(木) 04:02:06 

    >>114
    日本の店舗はFCは無いです。オンラインで展開するのはイギリスのみですよ。。

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2020/04/23(木) 04:43:52 

    >>46

    テラモのカフェの行列が出来てる時期に並んだわー。
    アップルパイが美味しかった。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/23(木) 05:16:03 

    >>48
    オンワード樫山 ヤバそう

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/23(木) 05:17:25 

    雅姫さんが好きだったから昔買った記憶

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/23(木) 06:02:32 

    10年くらい前に大好きでポーチやバッグ集めてました。ここ数年で全体的に安っぽくなった気がして買わなくなったけど…。私の青春の一部です

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/23(木) 06:38:21 

    コロナの前から地元のキャスに客がいるの見たことない

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2020/04/23(木) 06:40:14 

    >>284
    私もハチクロでキャスを知って、現在進行形で大好きなブランド。21日に「急ぎじゃないものを今買うのはどうかな〜」と思いつつオンライン開いたらメンテ中で、そのままこの運びになってしまった。悲しい。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/23(木) 06:45:59 

    >>275
    10年前ならむしろママバッグとして一世を風靡してた頃だと思う
    子連れは猫も杓子もキャスだった

    +36

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/23(木) 07:09:15 

    >>58
    イギリス行った時ポーチ買ったなぁ…
    懐かしい

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/23(木) 07:11:32 

    >>63
    うちも10年前に買ったの今でも使ってるー!
    ちょうちょ柄のやつ。
    確かに当時から結果お店空いてた…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/23(木) 07:29:10 

    >>88
    15年前にフィンランド行ったけど、ヘルシンキの街はマリメッコのお店ばかりで、住んでる人の服もマリメッコ率高かったですよ。それしか無いよって雰囲気。だからなんとなく安全な感じします。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/23(木) 07:47:32 

    >>226
    そうそう、かわいかったのよ!欲しかった~

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/23(木) 07:48:18 

    >>277
    そうなんですね。でもなんとなく直接買いたかった…

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/23(木) 07:49:15 

    >>329
    え?そうなの?うちのアウトレットとか人いたよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/23(木) 07:59:30 

    10年前ほどにブームがあったよね?
    その頃出産したから出産祝いで沢山もらったイメージ。自由が丘の路面店の前を通る度にお客が誰も入っていなくて、撤退するのも時間の問題だろうなと思っていた。
    きっとギリギリとまでは言わないけれど経営状況もあまり芳しく無い状態からコロナで一気に破産したんだろうな。通常通りの生活で撤退でなくコロナで最後を迎えるのがなんだか切ない。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/23(木) 08:02:17 

    >>13
    これみて思ったけど、付録(や頻繁なコラボ)になり始めると何かブランド価値下がってイマイチな印象になる気がする。
    付録だと可愛くても、みんな持ってるし何より生地がショボかったりするからイメージ下がるのかな。

    ハリスツイード然り、ネネット然り、ピエールマルコリーニ然り…他にもそう感じたブランドがあったからブランドイメージって大切だね。

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/23(木) 08:05:28 

    >>29
    私も持ってる!
    来客用にしてる
    最初にたっぷりお茶とかコーヒー注いでおけばチビチビ飲みながらダラダラ話せるし、いちいちおかわりに立たずに良いから便利!

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/23(木) 08:05:51 

    >>29
    はかってみたら500ミリリットル以上
    入った
    大容量でお気に入りです

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/23(木) 08:10:07 

    マリークワント
    アナスイらへんもつぶれそうですか?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:52 

    >>208
    規定もなにも、失業保険受給中にバイトやったら、その分の収入は失業保険から引かれるよ。
    文字通り失業してる人のための保険だから。

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/23(木) 08:34:12 

    えー子供の服とかリュックかわいくて好きだったのに。もう買えなくなっちゃうの悲しい。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/23(木) 08:39:35 

    >>200
    えーネクストも!子供服可愛いから好きなんだけど。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:58 

    >>345
    わたしもよくオンラインで買うけどネクストは休業してるだけじゃないかなぁ?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/23(木) 09:32:12 

    >>269
    今度買おう、次に買おう、と先延ばしせず今のうちに買っておきます!

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/23(木) 09:34:34 

    ほんとにもう買えないのかな?後からオンラインサイト復活もしない?最近売り出してたカスタムできる籠バッグが欲しいよーー!ほんと買えばよかった。商品残ってるなら、捨てないで売り切ってくれないかな?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:36 

    >>326
    大量閉店するとかニュースで見た
    私は普通のMやLだと着られないからサイズ展開があるオンワードが無くなるととても困るよ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:36 

    >>331
    雑誌の付録になったら終了

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:07 

    >>4
    増えるだろうねー

    でもキャスキッドソンに関しては、コロナ関係なくそのうち撤退だと思ってたよ
    最初はイギリス価格の倍以上で売ってたのに、どんどん安くなって慢性的なセールしてたもん

    +43

    -2

  • 352. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:52 

    >>343
    て言うか2倍返しとか3倍返しじゃなかったっけ?
    バイトどころかボランティア的な物もダメだって聞いて震え上がった

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/23(木) 09:44:10 

    >>352
    3倍返しだよ。単なる脅しじゃなく本当に3倍の金額を返さなければいけない法律あるらしいw
    今はマイナンバーあるから特にバイトを隠せなくなった。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/23(木) 09:44:48 

    マザーズバッグ見に行きたかったのに!!

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:15 

    使いやすくて丈夫だから重宝してるのに残念。まあ破れるまで使わせていただきます^_^

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:37 

    >>48
    ユニクロもそんなに安泰じゃないみたいよ
    どこの国に工場を作ろうと結局生地が中国からの輸入だからそれが入ってこないことには商品が作れないんだと

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/23(木) 09:57:49 

    10年前に出産祝いや女の子のいる友達にプレゼントしてた。でも、人を選ぶ柄ではあるんだよね。可愛い子なら映えるけど…
    だから、ラルフの方が無難で喜ばれるので、遠のいた。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/23(木) 10:06:13 

    >>6
    10年ちょっと前じゃない?その頃にお洒落な友達が誕生日にポーチくれた。最近の引越しで無くしてしまったけどすごく可愛いくて気に入ってたのに、倒産してしまったのか…

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/23(木) 10:18:28 

    >>17
    オンラインでは売れてたんですよ

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/23(木) 10:19:05 

    子供用のリュックはキャスキッドソン使ってる
    軽くて柔らかくてすごく使いやすいのに!!
    すごく残念…

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/23(木) 10:21:44 

    いちご柄の陶器食器やタンブラーどれも凄く素敵で可愛いの。コレクションしてある。
    バッグはオイルクロス生地が黄ばんでくるから困ってたな まだ取ってあるけど使えないのに断捨離の時に毎回捨てきれずにいる。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/23(木) 10:32:17 

    >>252
    スポーティードッグスの商品届きました♡
    やっぱりキャスキッドソン可愛い…
    最後なんだなと思うと悲しくなりました。

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/23(木) 10:38:44 

    >>353
    こわいよね
    いろんな受給の中で一番厳しいんじゃないかと思った
    不正受給(しかもうっかりしてたとか無償で知り合いの会社を手伝ったとかでもダメとか)で3倍返しって
    生活保護の不正受給にもそんなルールあるのかな

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/23(木) 10:41:19 

    >>359
    これから店舗を持つリスクがさらに認識されたら店舗を持たないお店増えるよね
    そしたら地価がもっと下がるんだろうか

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/23(木) 10:44:54 

    日本法人年間売上約25億円。
    負債約65億円。。。

    英国内全店舗閉鎖。

    今持ってる人は大事に使わないと。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/23(木) 10:46:38 

    ディズニーのコラボのやつとか、子どものリュックや靴とか可愛い雑貨多かったのにー(´TωT`)
    もっと買っとけば良かったぁ。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/23(木) 11:10:38 

    >>6
    15年くらい前。
    うちの地区に出来て、店舗に入れないくらい大盛況だった。人気の柄は入荷と同時に売り切れてたし、私も少しだけ持ってたよ。可愛いかったよね。

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/23(木) 11:14:52 

    >>12
    大人気の頃は店員がツンとして商品のことを聞いてもそっけなかったけど、2年前に久しぶりに店舗へ入ったら、向こうからいらっしゃいませって声を掛けてきてビックリした記憶。
    商品は可愛くて割と好き。

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/23(木) 11:19:20 

    >>114
    いや、もう買えないよ。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/23(木) 11:34:48 

    スヌーピーやムーミンとのコラボが可愛いかったのに値段を見てビックリしたわ、高すぎて!

    kitsonとは別物なんだよね、これ10年前ぐらいめちゃくちゃ流行ったよねスパンコールのカバンとか。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/23(木) 11:35:00 

    >>251
    昨年家建てました
    壁紙は今もあるので使えますよ〜!
    シンコールが提携してるビニール壁紙だと安い
    高いけど輸入の紙の壁紙も色々種類ありました

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/23(木) 11:38:47 

    うさみみ付きのピンクのスニーカー子どもが可愛いって履いてるよー。これからも買いたかったのにー!

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/23(木) 11:47:29 

    >>208
    失業保険もらいながらバイトなんてしたら減額だったりもらえなかったりするし、もらう為にはハロワに通って求職活動した形跡残さなきゃいけません
    勉強し直してから発言しましょう

    +18

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/23(木) 11:49:16 

    >>190
    デザイナーのケイトさん本人は数年前に自殺してたとか

    +17

    -2

  • 375. 匿名 2020/04/23(木) 11:58:27 

    商品のほとんどは中国製でしょ
    仕方ないわね。

    +0

    -3

  • 376. 匿名 2020/04/23(木) 12:11:52 

    オンラインショップ使いにくく無かった?子どもに買おうと思って見た時にやたらサイズ別ソールドアウト商品まで同じサムネでたくさん並んでてやたら使いにくかった記憶

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2020/04/23(木) 12:13:51 

    >>373
    私も週3バイトしながらバイトしてない日だけ支給してもらってたよ。バイトした日は支給されず先送りになるだけ。バイトしながら受給して、失業保険切れてか就職決めることも可能。現にこの方は引っかからない程度にって書いてあるよ

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2020/04/23(木) 12:14:57 

    >>343
    週3ならバイトした日だけ支給されずに先送りになるだけ

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/23(木) 12:23:37 

    >>29
    可愛いねー。いいなぁ。もう買えないと思うと急に欲しくなってきた。
    キャスキッドソン、娘のピン留めとか買ってたからショック。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/23(木) 12:27:05 

    >>356
    ユニクロ等以外は「コロナ以前から」ヤバかったって話だよ
    コロナ以降はユニクロの減益が尋常じゃないのはもちろんみんな知ってる
    というか海外店舗が多いからコロナ以降の打撃の大きさは日本のアパレルメーカーではユニクロが一番凄いでしょう
    ただ母体が大きいから沈まないだけで

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/23(木) 12:44:25 

    >>364
    アパレルもオンラインが主流の時代が来そうですね。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/23(木) 12:46:35 

    >>380
    キャスみたいにイギリスのロックダウンで本部がやられてしまった影響で、という外資はあると思う。
    アパレル業界にいるけど、キャスキッドソンジャパンは売り上げが取れてたんだよ。

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:06 

    キャスキッドソン、子供のリュックとか離乳食の食器とか可愛かったよね?
    直営店だけじゃなくて、百貨店の子供服売り場とかにも出せばもっと買われてたのではと思う

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/23(木) 12:51:16 

    どこぞの接骨院は破産44億円となってたけど
    バタバタ潰れてくね

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/23(木) 12:51:43 

    >>381
    そうだよね
    デパートとかもますます厳しいだろうな
    大きなオフィスも持つ意味無くなるし、店舗持つのは飲食店とか娯楽施設ぐらい?
    後はだいたいネット販売で事足りるし、地価の高い都会に家賃払う人はどんどん少なくなるよね
    ある意味一局集中は解消されるかも知れないけど

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:00 

    コロナが終息したら買いに行こうと思ってた…。
    雨の日も使えるし汚れても拭けるから、マザーズバッグにいいなあと。
    こんなビニールコーティング?みたいな感じで、かわいい柄のバッグって他にどこかないですかね?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:31 

    このお店好きでよく買ってたけど、母の誕生日にプレゼント買いに行って、ラッピングお願いしたら
    今セール中で、セール中はラッピングはお断りしていますって断られて悲しかった。
    5000円以上買ったし、セール品は買ってないし、お店にお客さん私しかいないんだからやってほしかった。

    +28

    -1

  • 388. 匿名 2020/04/23(木) 13:24:02 

    タオル、シーツ、ティータオル、食器をてんこもりイギリスから買ってた。
    送料かかっても良かった。
    最近の柄は洗練されすぎで合わなかったから昔のを大事に使うよ。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/23(木) 13:28:58 


    確かブームの頃は柄もイチゴや花柄?ぐらいしかなくて、子供が持つなら良いが、大人が持つもんじゃないよなと思う。
    ただ、バックがビニールコーティングで雨に強く、四角でマチがあり、肩に掛けられるのは、荷物多いときに便利。
    しかし、デザインが可愛いのは理解できるが、
    持つ勇気はなかった。

    私も東洋人だが
    東洋人が持つとヤバい位モサくなる。

    当時、バック持ってる人をよく見かけたが、
    趣味悪いと思ってた。

    +1

    -13

  • 390. 匿名 2020/04/23(木) 13:31:45 

    店舗増やし過ぎたよね。
    至る所に店があったもんな。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/23(木) 13:34:08 

    >>373
    全体的に書いてあることおかしいよね。ドヤリながら書いてるわりにw
    「明日そっこうハロワに行く」とか書いてあるけど、雇用保険被保険者証って失職して即日貰えるもんじゃないし。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2020/04/23(木) 13:48:08 

    新宿マルイ店は、外国人のお客様も結構いていつもそれなりに人が入ってたイメージです。

    毎年、母の日のプレゼントはここのエプロンで、いつもすごく楽しみにしてくれていたので悲しいです…。
    今年は、どんな柄にしようかなぁと思ってたのに…。
    特に、毎回コラボものは楽しみにしてたんですけどね…。
    親子でショックです(涙)

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/23(木) 14:03:51 

    今、本国の通販サイトをチェックしたところ、
    送料が20£、よって3000円弱!

    ムリだ…。

    +1

    -5

  • 394. 匿名 2020/04/23(木) 14:06:30 

    >>363
    生活保護不正受給は返還させられるし悪質な場合は詐欺罪で逮捕されるけど、3倍返しはないと思う。
    ハロワ絡みの不正受給は本当に厳しいよ。

    自分が8~9年前に失業保険の説明会行った時にハロワ職員が言ってたけど、失業手当てをもらいながらバイトをした場合バレるケースはほとんどがタレコミらしい。
    不正受給者の知り合いがハロワにチクリを入れて、ハロワ職員は現場を押さえるためにバイト現場に張り込みをする場合もあると言ってたw

    しかも3倍返ししない人は給与や口座差し押さえまですると聞いて、マジでビビったわw

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/23(木) 14:17:48 

    >>27
    マグ可愛いよね。
    私も結婚する時にペアのマグカップ買ったよ。
    もう10年以上も前で既に割れてしまったけど…

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/23(木) 14:25:09 

    >>395
    同じく結婚する時購入。
    一年持たずに割れて捨てちゃった。
    可愛いんだけどね!

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/23(木) 14:34:13 

    最近の食器でもイギリス製のロイヤルスタッフォード社のものは物が良かったよ。食洗機でもガンガン洗えるし、毎日使ってる。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/23(木) 14:57:54 

    >>4
    アパレル宝飾品だけでなく、人と会う、外出する為に必要だった業界は全て壊滅する。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2020/04/23(木) 15:07:45 

    明日は我が身と思ってます。
    大手アパレルより

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/23(木) 15:08:40 

    >>48
    ユニクロ、全然買わなくなった。
    何故まだ皆買うのか疑問。

    +3

    -5

  • 401. 匿名 2020/04/23(木) 15:12:21 

    ガル民で、さすがにキャスキッドソンで働いてる人はいないかなぁ?

    どうなるか教えて欲しい。
    買いたいのよ...

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/23(木) 15:20:13 

    >>327
    私も。
    雅姫さんが紹介してたことで知った。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/23(木) 15:23:34 

    >>401
    札幌住みですがパルコの店どうなるんだろう
    パルコが再開したら閉店セールやらないかな
    三密になっちゃうかな
    地下街のアナスイも無くなったし寂しいな

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/23(木) 15:23:58 

    残念だけど…
    このコロナの時期じゃなかったら最後に買いに行きたかったけど、まあやめとくかな…って程度

    今持ってるキャス物大切にします

    +31

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/23(木) 16:13:57 

    >>3
    かわいいよね

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:16 

    キャス・キッドソンが自己破産した今、このご時世アパレルだけじゃなく化粧品メーカーなど美容系も淘汰する
    言い過ぎかな🤫

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/23(木) 16:42:36 

    >>403
    ANNA SUIも危なくなるんじゃないかと心配...

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:17 

    >>368
    店員でブランドイメージ下がったりするよね...
    私はANNA SUIでそういう体験したわ。
    とあるLUMINEのANNA SUIで店員ほぼ全員イヤな感じだった。クレーム入れたかったくらい。
    でも伊勢丹のANNA SUIの店員は好印象。
    で、LUMINEの店舗は潰れた。
    やっぱりね。って感じ。

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:52 

    え!!
    自粛明けたら買い物しようと思ってたのに!
    いちごのエコバッグ欲しかった!
    迷ってないで買えばよかった!!!!
    もうどこでも買えないのか!??
    いちごバッグ!!!

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/23(木) 16:57:29 

    >>73
    わたしちょうど先月買いました…
    すみません、同じ趣味の方がいて
    嬉しくてコメントしてしまいました

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/23(木) 17:03:21 

    >>409
    楽天、Yahooショッピングあたりであるよ

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/23(木) 17:23:07 

    >>19
    子どもの物可愛いよね。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/23(木) 17:23:49 

    >>127
    10年前のネットニュースを何故出した?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/23(木) 17:33:55 

    >>6
    丸の内に直営店出来た頃からやたら強気だったものね、日本法人つくらずユナイテッドアローズに卸してる位の時のほうが良かったよね(グリーンレーベルにおいてあった)

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/23(木) 17:34:21 

    20年前に買ったけど模様がうるさくてファッションの邪魔するから、あまり出番がなくハードオフに出した。

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2020/04/23(木) 17:48:32 

    >>34
    掲示板で特定のブランド名出して無責任な予想やめなよ。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/23(木) 17:57:10 

    >>6
    本当。そういえばあったなってこのトピで思い出したぐらいよ。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/23(木) 18:18:36 

    在庫処分セールしてくれないの?
    まだまだ買いたいもの沢山あったのに!

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/23(木) 18:34:55 

    >>6
    流行り流行らない関係ないよ
    ロンドン行ったら小学生がキャスのトートで通学してた
    定番だから

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2020/04/23(木) 18:53:22 

    >>29
    大きくていつでも買え変えれると思ってたから、残念。持ち手も持ちやすくて軽くて可愛くて、マグは、キッドソン一択だったのに。
    でも、さすがに、都心の店舗費用まで売上るのは、キツいよね。店舗は引き上げても、雑貨店への卸しや東急ハンズとかデパートの食器雑貨売り場への営業でとかで、残っておいて欲しかった。倒産ということは、小売店への営業も残ることは難しいのだろうか?
    悲しい。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/23(木) 18:55:37 

    自粛開けたら買いに行こうとしてたのに!

    昨秋から出ているフレストンローズ柄が大人っぽくて新しく好きになった柄なのに。

    クリスマスシーズンは赤、春はイエローて可愛い。

    小物もフラットポーチ類、カードケースとか折り畳みトート(エコバックや1泊分入る大きいのまで)が便利で買いたそうと思っていたのに。

    突然公式通販もメンテナンスになってるし…。
    在庫は販売しないのかな。
    欲しいのあったのに…

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/23(木) 19:03:50 

    柄は好みなのに、あのビニール生地が苦手で…
    カーボーイとか、恐竜、
    本当に可愛いと思った。
    残念です。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/23(木) 19:35:39 

    昔流行ったよね。

    +5

    -4

  • 424. 匿名 2020/04/23(木) 19:35:41 

    >>1
    自己破産なら借金チャラなの?
    正解じゃない?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/23(木) 19:48:52 

    >>365
    え!日本だけじゃなくてイギリスもなの?もう買えないんじゃん!!

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/23(木) 20:06:35 

    >>381
    すこしは実店舗も必要だよ
    いまほど要らないけど

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/23(木) 20:09:56 

    >>407
    ANNA SUIはもう日本から撤退したよ。今やってるの、伊勢丹オンラインだけだと思う。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/23(木) 20:10:38 

    >>406
    メーキャップの需要は減ったかもしれないけど、スキンケアはコロナ前後で変わらないので大丈夫じゃないかなぁと思いたい!

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2020/04/23(木) 20:12:14 

    英国の近衛兵?みたいな柄が可愛かったなぁ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/23(木) 20:18:31 

    あのギラついた、トート、みんな持ってたよね

    +1

    -9

  • 431. 匿名 2020/04/23(木) 20:27:02 

    高校〜大学生のときに流行って、大好きなブランドでした。
    今持ってるのはパッチワーク柄のリュック、花柄のICカードケース、エコバッグ、ポーチ、新生活のお祝いでもらった食器…
    いろんな思い出があります。
    正直、年齢的にあんまり使わないかな…派手かな…って思ってたけど、やっぱり大切に使います!!!
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +15

    -2

  • 432. 匿名 2020/04/23(木) 20:41:47 

    イギリス製じゃなくなってからもうどうでもよかったし。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/23(木) 20:57:28 

    >>29
    私もこれ4つ持ってた
    全部割っちゃった
    大容量で本当に重宝した
    これより大きいマグカップを私は知らない

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/23(木) 21:08:42 

    >>402
    雅姫さん好きそう。雅姫さんはブームになりましたよね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/23(木) 21:49:14 

    >>281
    8年くらい前?にコヴェントガーデンのキャスに寄ったけど、多分台湾人観光客の20代の女の子達が群がってたよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/23(木) 22:05:51 

    そう考えたらフェイラーって続いてるね

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/23(木) 22:11:10 

    フェイラーには根強いファンが大勢いるよね。結構高いのに。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/23(木) 22:11:11 

    初めて見た時に可愛さに驚いた。
    無くなってしまうと残念に思ってしまう。
    普段買ってないのに勝手ですね。
    ローラアシュレイも。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/23(木) 23:24:45 

    >>430
    それは ギラギラ系のロゴバッグはキャスキッドソンじゃなくて、キットソンだと思います!

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/23(木) 23:47:37 

    >>407
    ANNA SUIの直営店はもうないよ
    昔ANNA SUIブティックで働いていたからすごく寂しい

    ANNA SUIコスメとか、デパート内でのハンカチ類は今も売られているけど、ライセンス取っている会社が危なくなったら無くなってしまう可能性も無きにしもあらず…

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/23(木) 23:51:00 

    >>429
    私もその柄好き!キャスキッドソンって花柄のイメージだったけど、こういう個性的なのもたくさんあってすごく可愛かったよね

    子どもに兵隊柄リュック買えばよかったな

    画像は、25周年で去年かな?ハインツのケチャップとコラボしてた際のものです。可愛い…悲しい
    「キャスキッドソン」日本法人が新型コロナで自己破産、負債額は65億円

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/24(金) 04:36:43 

    >>337

    ものすごく入りやすい位置で店舗も広く綺麗
    入口にあるから用のない人でも店舗の横を通り抜ける
    でもほんとに人いない
    一日1万円でも売上あったか謎

    アウトレットでは人気なのかな?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/24(金) 21:36:02 

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:38 

    >>165
    そうだね。
    以前から赤字だったと思う。
    コロナでまだ自粛は1ヶ月くらいだしね。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2020/04/25(土) 01:29:32 

    >>419
    日本の小学生は「キャスのトートで通学」なんてしないんだから
    定番でもなんでもないんじゃない?
    小学生の通学バッグが定番なの??
    日本では一瞬ブワって流行って、急速に人気無くなって、末期は
    わけわからん雑貨屋で格安で売られてて、これ本物?ってなった印象。

    +1

    -6

  • 446. 匿名 2020/04/25(土) 01:38:15 

    >>295
    いるいる。だってバンバンクビになるし、日本人が思ってるより
    セクハラやパワハラや派閥やなんや多い印象。
    進歩がないとクビです、を地でいってるから疲れて退職して
    結局日本の適当な商社に転職する人めっちゃ多いよ。
    今日日、英語が喋れるなんて大した価値ないよ。喋れる人多過ぎるし。
    大手とか外資に夢見てる人多いけど、離職率半端ないからね。
    みんなの知ってる家電やオーディオ大手も50手前で役職定年からの
    系列派遣会社へ〜っての普通だからね。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/25(土) 08:13:56 

    突然破産するアパレル多いけど、在庫は全てゴミ焼却炉行きなの?
    破産するならせめて事前告知して買わせて欲しかったよ。

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/25(土) 10:10:39 

    >>439
    一緒だと思ってた!
    水色に苺柄の方は可愛いな、って思ってたよー。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/26(日) 10:24:07 

    娘が新生児の頃から子供服愛用していたので
    とても寂しい
    ローラアシュレイもなくなってイギリスのテキスタイルのブランドがお気に入りのどんどんなくなっていく
    リバティはなくならないと思いたい

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/03(日) 12:06:42 

    >>443
    2枚目の画像のショルダーバッグ可愛い😍
    めちゃ欲しいんだけどもう買えないの?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/11(月) 15:38:13 

    アウトレットでしか買ってなかったけど、めっちゃ好きだったなぁ ショック😢
    でももう30代になったし、そろそろ花柄の可愛いバッグ持つには厳しい年齢になってきたかも、、と思い始めてた頃だった。

    子供のリュックとか持ってる子多かったし、まさか倒産するなんて、、

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/11(月) 15:39:16 

    >>407
    ユニクロとコラボするくらいだもんね
    コラボの見て、ああ売れてないんだなーってびっくりしたもん。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/22(金) 20:12:55 

    >>450

    つ ヤフオク

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。