ガールズちゃんねる

1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!? 「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ

219コメント2020/05/03(日) 00:41

  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 15:34:36 

    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!?「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ - レタスクラブニュース
    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!?「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ - レタスクラブニュースwww.lettuceclub.net

    痩せたいけど、食欲が止められない… そんな悩みをお持ちのかたは「キャベツ」を使ってダイエットをしてみませんか? キャベツをかさ増しに使うので、炭水化物の量を減らしても満足感があり、摂取カロリーをセーブできます。


    ■まるまる1個食べても糖質は白米1杯より少ない

    キャベツは、比較的、糖質量の多い野菜です。しかし、1個でも糖質量は34.0g。茶碗1杯分の白米130gの糖質量47.8gを下回ります。糖質は気にせず、ダイエットに活用しましょう。ご飯やパスタのかさ増しに使うことで、見た目の量が増え、炭水化物が少なめでも満足感が得られます。

    ■カリウムと食物繊維ですっきりボディに

    キャベツにはナトリウム(塩分)の排出を促し、むくみを取るカリウムも含まれます。さらには食物繊維の働きで、お通じが改善。それによって体内にたまった老廃物もすっきりと排出できます。消化を促すビタミンUもキャベツの特徴的な成分ですが、加熱に弱いため、生で食べるのがおすすめ。

    +144

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/08(水) 15:35:42 

    今さら感あるね、この情報

    +327

    -3

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 15:35:45 

    それでも米食べます!

    +475

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/08(水) 15:35:51 

    キャベツってなんか臭いんだよなあ。

    +435

    -31

  • 5. 匿名 2020/04/08(水) 15:35:59 

    毎日くえるかよ

    +209

    -18

  • 6. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:00 

    生じゃ食べにくいんだよなぁ〜

    +284

    -12

  • 7. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:00 

    お菓子とジュースとファーストフードさえ辞めればどんだけ食べてもいずれ標準体型に戻るよ

    +229

    -62

  • 8. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:13 

    生で食べるのキツいのよね
    和幸のキャベツならいける

    +216

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:23 

    分かってる…分かってるんだけども…

    +185

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:30 

    飽きるんだよね

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:34 

    キャベツは米の代わりにならん

    +213

    -7

  • 12. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:36 

    キャベツだけでお腹いっぱいになって食べたーって満たされるならいいよ。

    +169

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:40 

    春キャベツは美味しいからダイエット関係なく食べたいな

    +254

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:41 

    でもデブです。

    +17

    -5

  • 15. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:50 

    毎日米の代わりにってなると飽きるよ。

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:53 

    もう何度やってるの?単品ダイエット提唱(笑)

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:58 

    ほとんど水分なのは皆知ってることww

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/08(水) 15:36:59 

    春キャベツおいしいよねぇ

    +156

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:00 

    むしろ一杯分に近いくらいは入ってるんだ

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:06 

    白米だって食べ過ぎなければ太らないんだけどね。

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:09 

    食べたくない
    虫とかいそうだし

    +6

    -31

  • 22. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:22 

    ドレッシングが美味しければ食べるけどモサモサしていて苦手なんだよなぁ
    お好み焼きに沢山入れるのは好きだけど

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:23 

    >>7
    どんだけ食べてもは流石に言い過ぎ

    +151

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:25 

    キャベツならラタスの方が好き。

    +3

    -16

  • 25. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:30 

    それでもやっぱり白米大好きだから変わりにならないんだよなぁ

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:42 

    生の方がいいんだろうけど煮込んだキャベツが好き
    一人暮らしで週に2個キャベツを丸々食べてるよ
    キャベツ農家さんありがとう、キャベツ美味い!

    +213

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:43 

    ちょうどダイエット目的でキャベツ買ってきたとこ!
    昼にそれで大量のサラダを作ったら、たぶん玉ねぎのせいだけど胃が気持ち悪くなって横になってる…

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:45 

    今は高くて無理だよ 

    +16

    -14

  • 29. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:50 

    野菜の方がカロリー少ないなんてみんな知ってるけど、飽きるじゃんw

    おかずとご飯は合うけど
    おかずとキャベツってしんどいw

    +81

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/08(水) 15:37:55 

    それでもわたしは米を食う

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:06 

    でもキャベツ飽きるんだよね~…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:10 

    キャベツ高くない?みなさんのところはいくら?
    うちは270から290円

    +77

    -11

  • 33. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:16 

    キャベツと脂身いっぱいの豚バラを炒めると旨い♡

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:16 

    ピザくいてー

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:17 

    白しょうゆとお酢を1:1で割って
    かけて食べると美味しい
    白ごまもかけて!

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:19 

    家庭菜園で作ってるキャベツがまだ10玉くらいある
    そろそろ食べ飽きてきた…
    美味しいキャベツ料理のレシピ教えてー

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:20 

    キャベツは野菜の中では糖質高めだった気がする
    レタス最強って聞いた

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:30 

    これならたくさん食べられそう。
    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!? 「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:36 

    加熱した方が美味しいのに加熱しちゃダメとかただの青臭い葉っぱやんけ

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:38 

    ざく切りにして耐熱ボウルに入れて
    ラップしてチン
    ポン酢とマヨかけて食べるのが好き

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:41 

    ドレッシングかけまくるから結局塩分過多で不健康まっしぐら

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:41 

    おならがめっちゃ出る

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:48 

    >>4
    生のキャベツが苦手なのですが…
    おじさんの味しません?

    +23

    -24

  • 44. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:09 

    無農薬のキャベツもらったらいも虫居たw

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:32 

    >>4
    分かる!
    なんか薬品臭い。

    +100

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:35 

    キャベツ太郎食べよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:51 

    >>32
    今野菜めちゃくちゃ値上がりしてない?
    キャベツが250円とかでビックリした
    白菜も大根も高い
    なんで?

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:52 

    なるほどなるほど
    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!? 「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ

    +48

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:54 

    キャベツ食べすぎるとおならが臭くなる

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/08(水) 15:40:16 

    新鮮なキャベツならハチミツ味噌マヨつけて食べると旨い
    少しでも古くなると臭いし苦い

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/08(水) 15:40:19 

    結局は塩やドレッシングが無いと食べられないし
    効能を期待するには大量に食べないと駄目だろうから
    栄養が偏りそう

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/08(水) 15:40:20 

    >>32
    今日税抜き298で買いました…高いけど遠くのスーパー行きたくなくて

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:00 

    >>43

    おじさん食うな

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:19 

    >>47
    コロナ買い溜めで需要上がって足元見られてる感
    うちの近くのいつも安いスーパーはそんな上がってなかったよ

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:21 

    >>35
    普通の醤油じゃだめ?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:31 

    美味しいよねー。醤油かけてワシワシ食べられる
    でもデブ。仕方ない。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:32 

    いや分かるけどさ。飽きる!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:40 

    >>47
    >>52
    やっぱり?どれも高いよね、ありがとう

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:05 

    袋にキャベツと塩昆布入れて軽く揉んだやつ美味しくて止まらない

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:09 

    なんだかんが言い訳しては食べたいってことだろ? そんなことを考えてる限り痩せない。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:14 

    最近キャベツ高くない?

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:19 

    自分で作るサラダは美味しくないのになんでデパ地下のサラダは美味しいの!?デパ地下のサラダ値段気にせず毎日買えたら痩せる気がするw

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:20 

    >>23
    夜食禁止と炭水化物制限も加えればいける

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:35 

    キャベツって甘いのに糖質低いんだね。
    私はあの甘みが苦手。
    回鍋肉と焼きそばの時にだけ良さを発揮する野菜。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:46 

    とんかつに千切りキャベツ最高!!(痩せる気なし)

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:52 

    >>32
    一番高いの見たのは450円のすかすかキャベツ
    よく行くスーパーは高くても198円だったのが234円になってた
    大根とキャベツは籠るにはうってつけの野菜らしいよ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:53 

    だからと言ってキャベツがご飯の代わりになりますか?主食てしてずーと続けられますか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/08(水) 15:43:46 

    >>1
    でも、米を食うっ!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/08(水) 15:43:56 

    キャベツはパサパサで美味しくないけど春キャベツは甘くて美味い

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/08(水) 15:44:12 

    >>27
    玉ねぎは煮たほうがいい

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/08(水) 15:44:22 

    キャベツがあったら千切りと共に揚げ物が欲しくなりそのお供として白米が欲しくなるに決まってんじゃねーかよ
    糖質制限は無理だっぺ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/08(水) 15:44:25 

    >>55
    やった事ないけど何となく濃そうだからお酢多めにしたら行けないかな?どうだろう
    すみません答えになってなくて

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/08(水) 15:45:07 

    焼き肉キングのキャベツサラダが美味しいんだよねキングサラダだったけ?
    量が多いのに凄い食べられる
    焼き肉行きたい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/08(水) 15:45:10 

    >>48
    ダメだよ!クリーム入ってるじゃん!
    シューは外側だけ!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/08(水) 15:45:25 

    >>4
    生ゴミの匂い

    +66

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 15:45:28 

    >>43
    わかるww
    レモンかけるとおじさん消える

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/08(水) 15:46:16 

    ざく切りにしてラップかけてレンジで
    チンして蒸しキャベツにして納豆いれて
    食べてる(^o^)うまいよ!
    色々試したが一番美味しいタレは納豆ダレやた(^o^)
    通じも良くなったしダイエットに最適(^o^)

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/08(水) 15:46:57 

    たまにニャキッて食感のがあって
    あれが嫌なんだよな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/08(水) 15:47:16 

    >>61
    高くなった
    引きこもるには必須アイテムだから
    売れてるらしいよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/08(水) 15:48:25 

    千切りキャベツにマヨネーズと正油しょ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/08(水) 15:48:40 

    私の主観だけど、とれる産地によってキャベツの味が全く違う。
    西日本で採れたキャベツは臭みが少なくて甘い。採れる時期の問題なのかな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/08(水) 15:49:45 

    それを聞いても米食べたい。
    米やケーキ食べたい気分の時にキャベツたべたとて満足感がないから結局ダイエット失敗につながる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:48 

    >>4
    小学校のウサギ小屋のニオイする

    +75

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:55 

    千切りキャベツをスライサーで作って、ごま油と塩を少々かけたやつ永遠に食べれる

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/08(水) 15:51:43 

    ポトフのキャベツがくたっとしてて好き
    千切りはそこまで量食べられないなー

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/08(水) 15:51:51 

    >>37
    ブロッコリーは低糖質、高プロテインだから最強かと。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/08(水) 15:51:53 

    高いし、虫がねえ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/08(水) 15:52:28 

    >>4
    ブロッコリーも…アブラナ科の植物特有の臭い?

    +76

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/08(水) 15:52:55 

    刻むのも面倒なデブ

    さっと食べれり炭水化物に
    手が伸びるのよね…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:08 

    >>74
    じゃあペドノンヌで
    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!? 「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:12 

    こういうの見るとひたすら食べ続ける人いるけど危険だよね。アブラナ科のもの食べ過ぎると甲状腺によくないよ~

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:23 

    今の季節のスカスカキャベツ嫌いなんだよなぁ
    冬の重くてギッシリ身の詰まったキャベツの方がお得感があるw

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:42 

    それでも私はバランス良く食べます。
    ちゃんとお米を食べても、毎月の血液検査に異常ないよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:55 

    このレシピまじでオススメ。
    キャベツがモリモリ食べられるよ。

    春キャベツで牛角のやみつき塩キャベツ再現 by Lily maman 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが326万品
    春キャベツで牛角のやみつき塩キャベツ再現 by Lily maman 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが326万品cookpad.com

    「春キャベツで牛角のやみつき塩キャベツ再現」の作り方。おかげ様で殿堂入り!ポリ袋とキャベツだけでやめられないとまらないあの焼肉屋さんの味コピー。大量消費者が続出中!感謝❤︎ 材料:キャベツ、塩(大きさで調整)、すりおろしにんにく..

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/08(水) 15:54:27 

    キャベツダイエットした事ありますが、胃がもたれるようになり止めました。
    私なりに調べたらA型はあまりキャベツダイエット向いてないとあったので全員では無いにしろ合う合わないがあると思います?

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2020/04/08(水) 15:55:04 

    キャベツここ1、2週間で突然高くなった。
    コロナの首都圏需要のせい?

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/08(水) 15:55:07 

    ちゃんと米食べようよ。
    糖質完全オフしてる人って、頭使ってないの?全く身体動かさないの?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2020/04/08(水) 15:57:58 

    >>8
    わかる
    和幸のキャベツなんであんなにうまいん!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/08(水) 15:58:17 

    >>16
    >>26みたいなバカがいるからね(笑)

    +2

    -21

  • 100. 匿名 2020/04/08(水) 15:58:33 

    >>44
    当然。
    農薬かけてるから綺麗なキャベツになれる。農薬ないとレースのようなキャベツになる?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/08(水) 15:59:39 

    >>27
    騙されるバカが、今、ここに!
    なにごとも「バランス良く」が大事

    +1

    -14

  • 102. 匿名 2020/04/08(水) 16:00:41 

    >>32
    一玉198円です
    千葉県北部

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/08(水) 16:01:40 

    >>4
    1枚づつ剥がしてると雑菌臭する事があるけど
    あれは本当に雑菌がわいてるのかな
    それともキャベツ特有の臭い?

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/08(水) 16:02:21 

    >>37
    「キャベツは、比較的、糖質量の多い野菜です。しかし、1個でも糖質量は34.0g。茶碗1杯分の白米130gの糖質量47.8gを下回ります。」
    記事を読もう。
    バランス良く食べればいい。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/08(水) 16:02:43 

    >>13
    今めちゃくちゃ高くなってるから買えない😭

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/08(水) 16:02:48 

    牛角のキャベツのタレかけると無限で食べられる
    (けど、胃もたれも凄い)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/08(水) 16:04:11 

    >>43
    おじさんを食べたことがないから…

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/08(水) 16:06:15 

    毎日キャベツ山盛り食べてた時めっちゃ痩せてたよ
    よく噛むから顔も痩せてた
    しょっちゅうトイレ詰まるくらい快便だった
    飽きて食べなくなったら太った

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/08(水) 16:07:53 

    >>7
    ファストフードね

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/08(水) 16:08:45 

    >>101
    キャベツのトピで口汚くてびっくりした
    キャベツ美味しいじゃん
    なんで怒ってんの?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/08(水) 16:08:45 

    >>3
    白米は正義!!

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/08(水) 16:09:14 

    >>65
    とんかつ食べたいわ!

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/08(水) 16:09:38 

    キャベツを1玉食べるって苦行だよ。
    まあ、なるべく取り入れるようにはしようと思うけど。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/08(水) 16:10:45 

    >>28
    そう!
    高いよねー

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/08(水) 16:11:53 

    レタスの方が好きなんだよね…

    キャベツは割と安売りするけど、レタスはあんまり安くならない

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/08(水) 16:13:36 

    カットキャベツは洗浄してるから栄養ないって言うけどどうなんだろ?自分で千切りしても美味しくないのよ。なんか臭いし。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/08(水) 16:13:58 

    >>3
    強い

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/08(水) 16:15:40 

    >>63
    じゃキャベツ食うわ
    バリバリ😬🥬

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/08(水) 16:16:35 

    キャベツ大好き!
    レモン汁入れた水に数分さらすと臭みがとれるよ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/08(水) 16:17:50 

    >>44
    いいキャベツだね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/08(水) 16:18:58 

    春キャベツ今高いよ!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/08(水) 16:21:05 

    >>1
    キャベツはたしかに痩せる。だけど、目標達成した後しばらくしてキャベツを食べようと思っても、もう食べたくないと体が拒否する。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/08(水) 16:22:02 

    生キャベツの食べ過ぎは尿路結石を引き起こしやすいから気をつけて

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/08(水) 16:24:35 

    >>122
    わかる。
    豆腐やサラダチキン(むね肉やささみ)も同じ現象起きる…

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/08(水) 16:26:00 

    キャベツは不溶性食物繊維だから過剰摂取は便秘悪化するよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/08(水) 16:28:12 

    キャベツ1日に3玉食べたら死ぬって本当?

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2020/04/08(水) 16:28:25 

    タイムリーです。4日目です。
    毎食前に6分の1玉ぐらいを食べているのですが、余裕で今まで通りのご飯を食べてしまっています。これでいいのでしょうか?
    キャベツ分太るだけで終わってしまわないかな。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/08(水) 16:30:39 

    >>101
    なんでそこまで言う必要が。
    私も食事前にキャベツ食べてるよ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/08(水) 16:31:43 

    >>13
    コロナのせいで
    野菜が値上がりして春キャベツとかめちゃくちゃ高い

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/08(水) 16:31:47 

    もそもそするから苦手
    あと何か味も苦手

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/08(水) 16:34:24 

    今、野菜が高いよね。
    キャベツ、白菜、ピーマン、
    高くて買えない。
    道の駅で野菜買いたいけど買い物も
    控えてる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/08(水) 16:38:23 

    >>21
    虫おる!葉っぱ捨てて、周辺の葉っぱ洗剤で洗っていなかったそとにするよw

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2020/04/08(水) 16:39:20 

    個人的にはダイエットには大根の方がお気に入り。
    大根サラダ美味しいしめっちゃ便通良くなる!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/08(水) 16:42:19 

    叙々苑のドレッシングかけてなら結構イケる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/08(水) 16:43:25 

    >>102
    関西ですが同じくらいか
    スーパーによっては230円から280円です

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/08(水) 16:50:03 

    >>24
    ちょっとわろた 支持

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/08(水) 16:50:52 

    経験上、生キャベツ食べると乳はたしかに大きくなる。
    それと引き換えにお腹も張る!笑
    ガス腹覚悟ならオススメ!
    毎日半玉以上。
    授乳期なら乳腺炎なるから気をつけて( ゚ε゚;)
    痛かった!

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/08(水) 16:51:09 

    >>7
    私その3種類全く食べないんだけど今太って大変なの。
    原因は白米と卵。

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/08(水) 16:51:15 

    キャベツばかりをかじってたー•*¨*•.¸¸♬︎

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/08(水) 16:52:04 

    >>76
    お湯で湯がいてもおじさん消える

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/08(水) 16:56:06 

    便秘の私でもキャベツ食べると調子良いから続けたいな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/08(水) 16:56:42 

    千切りのキャベツに納豆混ぜたのを夕飯に食べてる。
    うまい。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/08(水) 16:57:11 

    >>124
    それ!共感してくれる人がいて嬉しい!
    サラダチキンは悪魔に見える。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/08(水) 17:01:52 

    うちの婆ちゃん便秘歴数十年だったけど、お医者さんの勧めで毎朝朝食を食べる前にキャベツを1〜2枚食べるようにしたら、それまで1週間に1回出るか出ないかだったのが3ヶ月後には毎日スルッと出るようになったと言ってたよ。しかもキャベツってよく噛まなくちゃだから朝食の量も減って、体重も3ヶ月で3kg減ったって。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/08(水) 17:02:11 

    他の野菜と比べればとっても割安なのに、ちょっと値上がりすると「キャベツのくせに高いのね!」みたいに思って買えない…今がそうです。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/08(水) 17:02:59 

    1玉食べても糖質は白米1杯分より少ない!? 「キャベツ」がダイエットにおススメなワケ

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2020/04/08(水) 17:04:05 

    >>1
    ソースがレタスクラブニュースが、地味にジワる

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/08(水) 17:04:19 

    春キャベツ柔らかくて大好き。
    だけど冬場のギッチギチに葉が詰まったやつ、あんま美味しくない。ポトフとかに使うと、ほんとキャベツ臭がすごくて美味しくない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/08(水) 17:06:40 

    >>137
    あくまでも個人の感想ね。
    キャベツで乳でかくなるとか、医学的根拠なし。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/08(水) 17:13:37 

    >>83
    すごくわかる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/08(水) 17:15:49 

    大根も高い!

    こないだまで一本98円とかだったのに今200円とか。

    生産が減ったとかじゃなくてコロナ需要に乗っかって値段上げてるんだとしたら足元見られててムカつく!

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2020/04/08(水) 17:25:40 

    そのまんまじゃ無理なんだよ。
    結局カロリー大のドレッシングかけて元の木阿弥。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/08(水) 17:29:10 

    一回の☕を400キロカロリーくらいに抑えるとして
    ご飯100gは約168キロカロリー
    キャベツ100gは約23キロカロリー

    キャベツだとおかず多めに食べられるかな

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/08(水) 17:29:47 

    キャベツ食べると、おなら出やすくなるし
    それどころか便秘気味になるんだけど。
    体質なのかな?
    ご飯しっかり食べてる方が、私的には便通もあるし
    お腹も心も満たされる。そして、白米だけでそんなにすぐ太らない。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/08(水) 17:32:54 

    >>65
    とんかつ屋さんのキャベツてなんであんなに
    美味しくもりもり食べられるんだろうか。
    家で千切りにしても、馬の餌みたいになって
    そんなに食べられないのよ。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/08(水) 17:36:47 

    >>88
    アブラナ科の野菜は、女性ホルモンの分泌を高める効果があるそうですよ。
    またエストロゲンは脂肪細胞に多く存在して、過剰に分泌されると癌などのリスクを高めますが、アブラナ科の食物は脂肪や発がん物質を分解させる酵素を含むので、乳がんなどのリスクを低下させる効果も。

    ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、菜の花、白菜、大根、かいわれ菜など

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/08(水) 17:37:57 

    >>154
    キャベツに含まれる酵素のお蔭ですね。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/08(水) 17:45:59 

    >>22
    そしてドレッシングの脂質と糖質を見て…
    コールスローとかおいしいのに

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:17 

    千切りキャベツをご飯代わりにトンカツ又は唐揚げ又はウインナーで食べるのが好き

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/08(水) 18:13:39 

    春キャベツ切って洗ってラップしてレンジで1分ほどチンしてポン酢と胡麻油かけただけのズボラ飯でも結構美味しいよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/08(水) 18:15:51 

    妊娠中にやったけどキャベツだけ食べるんじゃなくてご飯前にキャベツ食べてお腹をすこしでも満たしてご飯を食べ過ぎないようにするの。
    効果あったよ。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:26 

    >>43
    おじさん自体は食ったことないわぁ。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/08(水) 18:19:10 

    なめくじが怖いのよぉ!
    なるべく農薬使ってないのを買うと…
    虫が怖くて、でも農薬使っているのを食べるのも、と日々悩んでる。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/08(水) 18:22:30 

    昔猪木が糖尿病だけど、氷風呂とキャベツ2玉毎日食べて血糖値改善してると言っていて、妊娠糖尿病になったからなるべくキャベツ食べてる。
    一般の人は氷風呂はやめておけとテレビで言っていた。
    痩せている友達や痩せた友達はこぞって食事の1番先にキャベツもりもり食べると言っていた。
    キャベツ好きじゃない自分はデブです。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/08(水) 18:24:31 

    >>123
    えっ、私胆石やったから心配になって来た。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/08(水) 18:27:29 

    焼肉屋さんとかで
    米食べないでキャベツ食べます。

    今キャベツ高いのよねぇ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/08(水) 18:27:38 

    また胡散臭い●●ダイエット流行らそうとゴミどもが騒いでるのか。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/08(水) 18:39:27 

    アブラナ科のキャベツは食べ過ぎると消化不良や腸内でガスが発生してお腹も張るし臭いもキツくなります。
    なんでも適量が良いと思います。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/08(水) 18:40:50 

    >>4
    なんか美味しいやつは美味しいけど不味いやつはカタツムリみたいな匂いする

    +55

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/08(水) 18:45:23 

    >>137
    胸は大きくならないよ
    ガスはアブラナ科とかだからガスが溜まりやすいのはほんと

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/08(水) 18:51:12 

    >>32
    高くなった…
    安い八百屋で90円くらいで買えてたのが
    今日見たら180円くらいになってた…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/08(水) 18:59:45 

    飽きてリバウンドの繰り返しで余計太っていく、、

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/08(水) 19:01:23 

    >>4
    キャベツだけでなくブロッコリー、アスパラガスなどアブラナ科は基本臭い

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/08(水) 19:47:14 

    置き換えは続かんからもうやめなって。
    白米減らしてその分葉物野菜食べりゃいいじゃん。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/08(水) 19:50:33 

    私はドレッシング ダバダバかけて食べたくなっちゃうから、むしろ太るな。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/08(水) 19:52:41 

    キャベツ匂いがあるから苦手
    だいたいダイエットにいいよ―とかいうのを好きな人はもともと細いよね

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/08(水) 19:57:35 

    >>166
    サイズもすごく小ぶりじゃない?
    1ヶ月前は大きくてどっしりしたのが¥98とかだったけど、小さいものが¥198とかになってる。
    買うけどね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/08(水) 20:27:41 

    >>1

    20代の頃キャベツダイエットで15キロ痩せたけど、拒食症みたいになって身体壊した。
    やっぱり適度な食事制限と運動が一番

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/08(水) 20:43:17 

    >>4
    生のキャベツは臭いけど、居酒屋のお通しのキャベツはおいしい気がするのはなんでだろう。
    家でもどきを作っても違うんだよな。

    自分で作らず片付けをしなくていいってことが生のキャベツをおいしくしているのかな。

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/08(水) 20:48:43 

    >>177
    そうそう小ぶりだよね。スカスカなの
    ないと困るから買うけどね...。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:34 

    今妊娠中で体重管理を指摘され、この3週間、毎食前に千切りキャベツ食べてる…

    2日目でもう飽きてる。

    千切りもしたくない。

    でも、便秘は解消されたし、体重も増えてなかったからもう少し頑張る😭

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2020/04/08(水) 21:13:53 

    それでも米を食べるとか言ってる人、
    どうぞ!そんなだから痩せないんだよ
    素直じゃないんだよね〜。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2020/04/08(水) 21:16:18 

    キャベツ高いとか言ってる人、スィーツより割安ですよ。あんなに大きいのに。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/08(水) 21:21:04 

    広告かと思った。
    単品ダイエットで売り切れ続出は止めてくれ😫

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/08(水) 21:34:43 

    とんかつソースをかければいくらでも食べられるけど、ソースのカロリーが高いんだよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/08(水) 21:43:38 

    甘辛い唐揚げ作った日は千切りキャベツも出すと、息子は唐揚げとキャベツ一緒に食べまくるよ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/08(水) 21:44:10 

    炒飯に入れると美味しい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:17 

    ダイエットで野菜ばっかり食べてたら亜鉛欠乏症になって味覚障害でた。薬飲んで治ったけど
    なにごともほどほどに…

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:38 

    いまキャベツ高いからな
    1玉300円て高すぎる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/08(水) 23:21:24 

    キャベツのイタリアンマリネ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/08(水) 23:23:05 

    あさりとキャベツとベーコンのさっと煮

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/08(水) 23:24:29 

    キャベツとアンチョビのパスタ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/08(水) 23:43:15 

    >>4
    私も気になります
    スープや煮物、鍋に使うときはお酒で煮てます

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/08(水) 23:48:52 

    >>45
    農薬だろうね。
    ちゃんと洗わないと、野菜は農薬残るからかえって有害だったりする。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/08(水) 23:50:03 

    >>179
    味付けの違い
    料理の腕の違い

    +5

    -5

  • 196. 匿名 2020/04/08(水) 23:54:06 

    確かに若い時、ビンボーで米の代わりにキャベツ食べてた時は痩せてたわ。
    でもあの生活はもうしたくない。
    キャベツは変わらず好きだけどな

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/09(木) 00:00:43 

    >>49
    ほんと。キャベツを1日に一玉食べるのを数日続けると毒ガスのようなオナラがでるよ。
    何でもほどほどが一番

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/09(木) 00:45:31 

    ただの食物繊維だし
    絶対長続きしない、反動で甘いものをいつも以上に
    たべたくなるからキャベツダイエットなんて絶対したらダメだよ

    こんなものを食べるくらいなら、鶏胸肉食べてたほうがいい
    腹もちがいいし糖質ないし

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/09(木) 01:30:56 

    食べるときにマヨネーズやドレッシングをかけると逆効果だと聞いた。
    油が入ってるから太るんだって。

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2020/04/09(木) 02:08:26 

    こんなのに踊らされるアホが一定数いるのは確かなんですよね。今度はスーパーでキャベツが品薄になるのかな?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/09(木) 05:58:17 

    キャベツダイエットは本当にききました。米や炭水化物をなるべくとらないで、代わりにカットキャベツ一袋を食事前に居酒屋の塩だれキャベツみたいにして食べたり。凄く美味しいし、いろんなアレンジあるし。最初は星野源さんとか色々な著名人とか、また知人の成功例とかをきいてはじめましたが、一週間で3キロくらいおちて凄い!と思って調子のってたら、一月くらいで飽きてもうキャベツ見たくない。。笑

    やはりバランスの良い食事と適度な運動が一番なのかと。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/09(木) 08:00:02 

    >>13
    春キャベツ好き
    柔らかくてサラダにしたらいくらでも食べれる
    この前大きくて重たいのが120円で売ってたから買いました

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/09(木) 08:51:46 

    納豆ダイエットに騙された馬鹿共は懲りずに騙されて世間に間抜けを晒すんだろうな。こういう知能の低い連中をダイエットの名目で宣伝すれば簡単に騙されて金を落としてくれるんだから、操る側としては嘲笑いが止まらないだろうな。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2020/04/09(木) 09:51:16 

    【キャベツの良い点】
    ①胃に優しい(『キャベツー』という胃薬があるくらい)
    ②お通じがスムーズになる
    ③確かにローカロリー

    【キャベツの悪い点】
    ①腐ると臭い
    ②腐らなくてもオナラが臭い
    ③単品ではキツい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/09(木) 10:42:19 

    そういやおからダイエットはどうなったんだろ
    あれ廃棄処分にする量を減らすための策としか思わなかったわ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 12:17:12 

    スーパーのカットキャベツとか千切りキャベツでもいいかな
    包丁使うのめんどくさい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/09(木) 12:48:02 

    昔だけど、キャベツたっぷりのお好み焼きにハマって作りまくって痩せたなぁ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/09(木) 12:50:33 

    キャベツ食べ過ぎるとお腹が張っちゃう。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/09(木) 12:58:21 

    >>4
    食べすぎると屁がくさなる!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:54 

    >>47
    暖冬で春収穫予定の野菜の生育が非常に早かった&冬野菜の終わりも早かったからだよ
    春本番には野菜が高騰する恐れありと、1月頃(この頃野菜安価だった)ニュースでやってた

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:30 

    千切りにしたキャベツにお赤飯とかにかけるごましおをかけて食べるのめっちゃ美味しい!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/09(木) 15:20:19 

    かなり前からキャベツダイエットってあるから今更感

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/09(木) 15:26:01 

    糖質制限してる人は新型コロナ肺炎が重症化しやすいって記事出てたし、ダイエット中の人はしばらくお休みした方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/11(土) 03:24:30 

    キャベツの千切りに納豆かけて食べてる

    キャベツの葉っぱちぎって豆板醤つけて食べてる

    毎日青虫気分

    あきてきた

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/11(土) 12:41:52 

    >>32
    茨城県南部。先週は98円だったけど今週は128円だった。広告の品とかでさ78円とかです。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/11(土) 18:41:53 

    >>8
    とんかつ食べてるやん

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/14(火) 19:48:47 

    >>66
    ギュウギュウに詰まってる重いキャベツより
    スカスカふわふわの方が美味しいらしい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/03(日) 00:40:22 

    >>4
    流水でよーくよーく洗わないと

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/03(日) 00:41:14 

    >>217
    春キャベツだね大好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。