ガールズちゃんねる

新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

331コメント2020/03/22(日) 04:39

  • 1. 匿名 2020/03/10(火) 12:15:41 

    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声 - ライブドアニュース
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    終息の兆しが見えない新型コロナウイルスの感染拡大が、4月からの就職を控えた新卒者を直撃し始めた。東日本大震災の直後でも見られた「内定取り消し」だ。


    9日の参院予算委でも内定取り消しの事案が取り沙汰され、加藤厚労相は現時点で「(内定取り消しが)1件ある」ことを認めていたが、真偽はともかく、ネット上には内定取り消しを嘆く声の書き込みが増え始めた。

    <コロナのせいで内定取り消しになった>

    <ほとぼりが冷めればまた声かけるとは言われているけれど、4月入社は無くなった>

    <コロナ てめぇのせいで内定取り消しになったぞ>

    +496

    -8

  • 2. 匿名 2020/03/10(火) 12:16:48 

    まぁ仕方ない倒産寸前の企業いっぱいあると思うしコロナのせいで

    +926

    -17

  • 3. 匿名 2020/03/10(火) 12:16:54 

    ここもコロナトピだらけでアホのひとつ覚えの2chと変わらん

    +7

    -98

  • 4. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:33 

    本格的に氷河期が来るのは1年後の採用だと思う

    +1116

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:36 

    コロナって人の人生も壊してるよね。卒業式が中止になったりさ

    +1175

    -12

  • 7. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:45 

    コロナに加えて、大手は延長雇用で枠が空かなくなったと聞いた

    +622

    -3

  • 8. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:49 

    中国人を恨め

    +605

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:52 

    氷河期再び

    +527

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:05 

    中国のせいで。

    +487

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:18 

    >>3
    2ch見ないからわかんないけどあなたあちこちのコロナトピ見てるの?

    +196

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:22 

    これ本当不安だよね

    +312

    -6

  • 13. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:22 

    倒産しそうになってる会社もあるだろうしこればかりは気の毒だけど仕方ないよね…

    +498

    -5

  • 14. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:25 

    >>6
    あんたかわいそうな人だね

    +179

    -12

  • 15. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:32 

    >>6
    ゆとり世代とかもうだいぶ前の世代で関係ないぞ

    +410

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:50 

    これは可哀想…

    +204

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:58 

    リーマンショック世代よりやばい?

    +284

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:05 

    去年入社した息子は運が良かった…

    +34

    -76

  • 19. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:12 

    本当にキツイのは来年な気がする
    元々、五輪終わったら景気悪くなるって言われてたしそもそも五輪も開催できるか分からないし…

    +750

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:13 

    2020は、なにかど大混乱の年になるやろうね

    +367

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:21 

    >>6
    ざまぁって
    アンタの生活にも支障でるんだぞ!

    +322

    -4

  • 22. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:23 

    卒業式もなくなって内定も取り消しもあるなんて
    今年の子供達は散々だね

    +652

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:32 

    内定取り消しは違法じゃないの?

    +25

    -35

  • 24. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:44 

    内定取り消されるかもしれません…
    辛い…

    +320

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:46 

    >>1
    血清は中国土人には渡さない。

    日本のネットでシナチョン工作員が書いてるのを
    そのまんまブーメランしてあげるね。

    この際世界人口増えすぎたし中国人居なくなる方が丁度いいんじゃね?
    ついでに中国焦土化滅菌しちまえば地球が綺麗になるよ

    全ては中国の武漢コロナウイルスのせいだわ!
    オリンピックや個人の全てを中国に損害賠償金請求すべき!

    中国土人が野蛮な汚い習慣があるからこうなるんだよ。
    コウモリ食べたりゴキブリ食べていたり、もうね。
    中国土人は嘘つきだし、隠蔽するし、研究所はチャイナ武漢じゃなくて、チャイナボカンだわ!
    中国人滅べ!中国が焦土化しちまえばいい!

    +229

    -46

  • 26. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:47 

    >>6
    ちょうど脱ゆとりし始めた年代だけど。

    +209

    -7

  • 27. 匿名 2020/03/10(火) 12:19:54 

    コロナにかかったりしたら大変だよね。入社式にコロナで欠席とか

    +222

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:09 

    >>11 中開かなくても嫌でも見えるよね?馬鹿なの?文句言いたいだけでしょ?

    +4

    -49

  • 29. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:11 

    入ってから倒産するよりマシだよ

    +393

    -5

  • 30. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:20 

    あからさまな釣りコメントにしっかり返信してあげる人って真面目だね…

    +41

    -5

  • 31. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:21 

    >>1
    中国人のせいです。
    中国人=バイキン

    +266

    -52

  • 32. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:25 

    この先本当に日本どうなっちゃうんだろう
    持ち直すのに何年ぐらいかかるのかな
    増税もするだろうしますます貧困社会になるよね

    +362

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:38 

    看護師保育士は引く手あまただね

    +212

    -6

  • 34. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:08 

    >>6
    脱ゆとり世代かさとり世代?

    +91

    -5

  • 35. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:12 

    喜んでたのに束の間…可哀想なタイミングだよね…

    +145

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:14 

    新卒もそうだけど会社が倒産したら、おじさんおばさんも路頭に迷うんだよなー
    世知辛ぇ…

    +434

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:14 

    これくらいの期間の自粛で潰れるような弱小企業は最初から止めておいた方がいい。

    +13

    -51

  • 38. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:31 

    >>3
    中国人韓国人工作員が死ぬ呪いかけといたわ。

    +115

    -6

  • 39. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:35 

    >>30
    無知な人が真に受けないように訂正したい

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:40 

    >>6
    いくつ?
    本当のゆとりの世代がわかってないみたいだから、この書き方からして少なくともゆとり世代より上だよね
    そんな歳して恥ずかしくないの?

    +218

    -4

  • 41. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:02 

    年齢制限まだなしやり直しが効く年齢☆とマウントするなら同情する年齢層では無い
    それ以降の大人もやりなおせたら文明国家だけど

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:29 

    >>6
    どうした?まあ落ち着きなよ

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:39 

    ただの風邪みたいなもんなのに馬鹿みたいに大騒ぎするからこうなる

    +11

    -33

  • 44. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:41 

    入社して1ヶ月程度で倒産されたら履歴残るし今は待ったほうが履歴書にキズはつかないね

    +254

    -4

  • 45. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:42 

    新卒の方も心配だし
    我が家も旦那の収入が減る予定で
    とても不安な日々です。
    私のパートも人員減らされてシフト減ってるし
    世の中、蓄えが無いと不安なご時世。
    ちょうど住宅ローン組んで頭金で
    何百万手元から出ていったばかりなので…
    不安です。。

    私なんかの不安より、
    就職できない若い方々のほうが辛いですよね。
    今年は一体どんな一年になるのか…

    汚い言葉になりますが、
    マジで中国勘弁してくれ😠!!
    と毎日心の中で思っております。

    +347

    -8

  • 46. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:18 

    >>1

    コリアンとか採用するな💢

    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +268

    -9

  • 47. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:19 

    来年も就職難だろうに新卒と同じ扱いしてもらえるのかな

    +103

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:33 

    >>37
    バカなの?氷河期なんてその弱小企業だって狭き門だったんだよ

    +263

    -3

  • 49. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:47 

    関係ないけど、できれば「コロナのせいで」じゃなくて「武漢ウイルスのせいで」みたいな感じで言ってほしいわ
    中国のせいってのをハッキリさせるために

    +438

    -8

  • 50. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:54 

    >>6
    ゆとりってw
    社会を知らないニートの僻みかよwww

    +63

    -7

  • 51. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:56 

    ざまぁねえなホント…

    +6

    -13

  • 52. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:07 

    転職活動中だけどまともな会社の求人が全く無いわ
    どうなってしまうんだろうね…

    +134

    -3

  • 53. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:15 

    韓国人雇ってる場合じゃないよね

    +171

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:22 

    >>5
    どこかに得してる人もいるかと思うと世の中どうなってるんだか

    +94

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:31 

    大卒だよね?また頑張ればいい。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/10(火) 12:24:33 

    入社直後に倒産しちゃうよりはましなんだろうけど・・・
    コロナの影響でとは言え3月に成ってからの内定取り消しなんてあまりにも酷いよ
    この学生さんには失業保険を特例で適用出来ないだろうか?
    当然企業からも半額は負担金を拠出させて

    +104

    -21

  • 57. 匿名 2020/03/10(火) 12:25:32 

    >>28
    世界中のトピ巡ってみたら?
    みーんなお前たち中国人の悪口ばっかりだよ。
    このまま日本に寄生できると思うなよ。
    一般人はみんな中国人韓国人には忖度しないし
    なんなら塩対応するよ
    当たり前じゃん。

    +205

    -7

  • 58. 匿名 2020/03/10(火) 12:25:37 

    何で中国人を最初の段階で入国させたんだろね。
    今や中国が逆に日本人のビザ停止したりしてるじゃん。

    手ぬるい事やってた政府の責任は重いよ。
    外国人様々で今まで来たからしっぺ返し来たんだと思う。

    中国人とか韓国人で食べてた人たちも路頭に迷うじゃん、結果的に。

    人災だよ、これ。

    +294

    -3

  • 59. 匿名 2020/03/10(火) 12:25:54 

    危惧してた事が現実になったね
    そうなると思ったよ

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/10(火) 12:26:10 

    ワクチンできるのは6か月以上先らしいからねぇ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/10(火) 12:26:32 

    >>48
    今は氷河期じゃねーよ馬鹿

    +3

    -49

  • 62. 匿名 2020/03/10(火) 12:27:30 

    >>6
    私がっつり氷河期で、本当に努力したのが報われず苦労してきた。
    でも、あなたみたいに思った事ない。
    本人の責任じゃないのに不憫だよ。

    +224

    -7

  • 63. 匿名 2020/03/10(火) 12:27:38 

    不況でも20代採用担当者したい企業は沢山あるけどコロナ解雇の40歳以上は再就職絶望かもね

    +158

    -6

  • 64. 匿名 2020/03/10(火) 12:27:50 

    もはやコロナ影響なしの企業ってどこだろ
    今こそほんとの勝組?

    +37

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/10(火) 12:28:03 

    今回のコロナは予行練習みたいなもんだって言われてるから、今までそういうのに縁がなかった日本も
    これからは未知のウイルスが上陸した場合の対策やテロ対策も強化して欲しい。

    +148

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/10(火) 12:28:43 

    近所のホテルもランチバイキング閉めてるし、観光業界とか新卒雇わないかもね…。

    +124

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/10(火) 12:29:37 

    景気が回復しても第二新卒と雇用枠争いで大変だろうね

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/10(火) 12:29:51 

    インフルエンザと同じような扱いにしないと、
    倒産増えてして、世界恐慌が起こるよ

    +46

    -3

  • 69. 匿名 2020/03/10(火) 12:29:54 

    >>54
    コロナで得した奴は転売ヤーだけ!

    +113

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/10(火) 12:30:06 

    こうなって来ると共働き世帯だけ援助すると不公平が出るよね。
    コロナで内定が取り消しされた人・収入が減った人・派遣切りにあった人・会社が倒産した人等の影響が出た人全てに援助出来ないなら、誰にも援助しない方がまだ不公平がない。

    +174

    -8

  • 71. 匿名 2020/03/10(火) 12:30:19 

    いやー、今回の内定取り消しされた人達が、今年の就活生の中に割り込んでくるのね。
    そしてまたその次の年の就活生への影響もおきてくる・・・。
    内定取り消しされた人も可哀想だけど、今年・来年の就活生も可哀想だわ。。。

    +202

    -3

  • 72. 匿名 2020/03/10(火) 12:30:44 

    就職氷河期を甘えだといってた人達がこれから思い知る事になるんだろうか。
    あんな思いはもう誰にも味わって欲しくないのに。

    +206

    -4

  • 73. 匿名 2020/03/10(火) 12:32:13 

    内定取り消されたら四月一日からは望んでもないのに無職になるの?学生ではないし、、あんまりよね

    +154

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/10(火) 12:32:48 

    >>68
    あんたら中国のせいで世界中みんなが迷惑なんですけど!😡

    +47

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/10(火) 12:33:05 

    >>15
    20代後半から30代前半だよね

    +98

    -6

  • 76. 匿名 2020/03/10(火) 12:33:25 

    >>29
    それ思った、この数ヶ月でダメな会社だと
    いずれ何かがあると倒れる会社なんだと思う。景気が平坦だと見抜けないもんね。

    +139

    -7

  • 77. 匿名 2020/03/10(火) 12:33:43 

    >>1
    中国人のせい。
    中国武漢コロナウイルス🦠だよ!

    +105

    -5

  • 78. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:07 

    絶対、便乗取り消しだよ。

    どんだけセコい会社だよ。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:12 

    >>68
    まずはコロナに有効的な薬、治療法が見つからないと、インフルエンザのような扱いにできないよね。
    いまコロナ感染してる人は、ある意味、実験台・治験者にされてるようなもの?

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:25 

    スーパーや介護や人手不足の業界は沢山あるよ。
    ただし、給料安いし人気ないけど。

    +34

    -6

  • 81. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:29 

    >>48
    >>37

    最近は東南アジアの企業に中小企業の知財などを買い漁れてどんどん倒産に追い込まれたりしてるらしい。
    ベトナム産とかインドネシア産とか高品質のものが増えてきたけど、その裏で日本人がどんどん苦しい状況に追い込まれている。
    その上、日本に留学に来させた上で生活費を与え、卒業したら一流企業中心に就職してもらうとかいう計画でどんどん入れてたから余計に日本人は就職できず正規雇用者は2100万人越えって言われてるよね。
    こんな最中にも中韓や東南アジアからどんどん就職者を募ってるK-団連は罪21らが幅を利かせてるからやりたい放題。



    オリンピック誘致と移民政策もこいつらなんかの計画だそうです。韓国企業と提携してるセガサミーというパチンコ企業が絡んでるとか。マルハンもオリンピック応援しますCM流してましたね。
    イオンや竹中平蔵とかもろそうだしね。
    コロナ問題をきっかけに、これからは日本人の手で日本人が幸せになれるような豊かで平和な国に変えていかないといけない。
    威民・難癖民受け入れ反対💢







    ‪萩原里紗、中島隆信「技術・技能を有し、威民政策は受入国の経済成長の促進、自国労働者の社会保障負担の軽減、財政安定化の寄与など、よい影響をもたらす。ただし、選択的移民制度は『いい移民ならば受け入れる』という受入国のエゴ以外の何ものでもない。将来に禍根を残すことになる」‬
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +49

    -7

  • 82. 匿名 2020/03/10(火) 12:36:41 

    春節前に中国人を排除してればここまで広がらなかったとは思います

    +142

    -4

  • 83. 匿名 2020/03/10(火) 12:36:58 

    >>72
    バブル世代の人から散々馬鹿にされたよ
    ちゃんとした会社に就職できた人もいるんだから甘えとか、本気出してないからとか、そんな福利厚生しっかりしてない会社に就職してどうするの?とかね
    その人達に対してコロナで仕事なくなれ、再就職難しいぞ!と言いたいわけではないけど、自分達じゃどうにもならない経済状況ってあるんだよね

    +176

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:08 

    >>22
    あまりに可哀想。
    ハレノヒ事件で成人式で振袖着られなかった子が、卒業式無くなって袴も着られないって嘆いてるニュース観た。
    今年の子達、色んな騒動に巻き込まれて可哀想すぎるよ。

    +338

    -3

  • 85. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:13 

    WHOテドロスと中国は相変わらず蜜月関係
    中国がWHOに21億円寄付だって(時事通信ソース)
    こりゃ収束も事実解明もダメっぽいな

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:44 

    内定辞退セット買って使った人いるのかな…?
    もしかしたら喜ばれてるかも。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/10(火) 12:38:27 

    来年から就活が始まるのですが不安しかないです

    +74

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/10(火) 12:38:32 

    観光、飲食関係ホテルなんかはこれ以上人増やせないよね。

    +55

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/10(火) 12:39:16 

    >>63
    40以上は氷河期世代なんだよ
    ここに来てまた大打撃とか
    本当にもう報われなさすぎる···

    +159

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/10(火) 12:39:44 

    >>9
    氷河期よりひどいかも
    世界規模だし

    +152

    -2

  • 91. 匿名 2020/03/10(火) 12:40:07 

    コロナ直前まで少子化で売り手市場だった訳で中小企業は新卒採用に人が集まらず苦戦してるニュースやってたよね
    20代は圧倒的に人数が少ないんだから氷河期世代みたいな人余りにはならないし少し就職が遅れるだけで就職はできると思うよ

    +150

    -6

  • 92. 匿名 2020/03/10(火) 12:40:55 

    去年くらいに何回か書いた。
    今は公務員試験の受験生が激減してるから、公務員試験は穴場、だと。
    民間が不景気になったら一気に公務員志望者が増えるから、まさにいまが狙い目、と書いた。

    そのときは、すさまじいほど否定されてマイナス食らった。

    +51

    -21

  • 93. 匿名 2020/03/10(火) 12:41:08 

    武漢ウイルス

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/10(火) 12:42:28 

    >>70
    その祖父母が孫のために仕事休んだら同等の補助が出るって昨日ニュースになってたけど、TVでもネットでもほとんど取り上げられてない
    ガルちゃんでトピたったら荒れるだろうな

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/10(火) 12:42:48 

    >>24
    韓国人らは内定取り消されないそうですね。
    なので、ビザの問題で早めに日本に入国してきてるとか。
    こういうところでも日本人差別が起きている。
    これにはK-団連が大きく絡んでます。
    韓国が日本人に対してやってる様に冷遇するべきなのににに日本人が日本で冷遇されている悪しき流れを止めるには罪21らの強制送還と断交は避けて通れない!





    韓流ドラマにあこがれて、韓国に留学した少女の現実
    「無知な少女が韓国でアルバイト、韓流ドラマはすべてうそ」
     


    【韓国企業】韓流アイドルに憧れて韓国企業に転職したら…待遇差別にセクハラで大後悔


    石田未央さん(仮名・25歳)に話を聞きました。
    韓流アイドルに憧れて韓国IT企業に入社
     韓流アイドル熱が高じて、IT系韓国企業の日本支社に転職したのは、当時社会人歴3年目
    の未央さん。
    「当初は新卒で入ろうと思っていました。ただ、韓国では有名な企業でも、日本法人は設立まもないから新卒枠がなく、同業種の日本の会社で2年働いてから、中途採用で応募しました。経験年数は少なくとも、(韓流に対する)熱い想いが伝わったのか、トントン拍子に面接を突破し、念願の韓国IT企業でプログラマーとして働くことになりました」


    「同じチームで似た仕事のはずなのに、日本人と比べ、韓国人の退社時間が断然早いんです。面接では『裁量労働制だから出社・退社時刻はやることさえやっていれば自由。ほとんどの人が平日もアフター5を楽しんでいる』と聞いていたのに。しかも、韓国人スタッフは、転勤手当てで給料が1.5倍で、都内一等地のマンションに100%会社負担で住んでいるなどの待遇差があったんです」
    (以下略)
    ヤフーニュース
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +6

    -34

  • 96. 匿名 2020/03/10(火) 12:43:46 

    少し待てば20代は大丈夫だよ
    コロナショックに便乗して使えない老害を大量解雇するから

    +88

    -8

  • 97. 匿名 2020/03/10(火) 12:44:18 

    >>89
    30後半~40後半だよね

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2020/03/10(火) 12:44:28 

    今年の4月から新卒の者です。
    卒業式は無くなりました。卒業証書は郵送。
    卒業旅行もキャンセルしました。
    これに加えて内定取り消しになったら泣きそう。
    入社式や東京での研修はどうなるのか…連絡待ちです。
    こんな風になるなんて思わなかった。
    本当に今年の卒業生、これから就活の人は大変。
    中国恨むぞ。

    +245

    -4

  • 99. 匿名 2020/03/10(火) 12:44:40 

    騒動が世界規模になったおかげでワクチンの開発も従来の予想よりは早いらしい
    ただまぁ中国頼りの企業は影響は避けられないとニュースでやってたな
    中国頼りの高級ブランドとかもやばいかもって

    +37

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/10(火) 12:45:15 

    最近、氷河期世代の雇用が話題になってたけど、コロナのせいでまた白紙になりそう。
    どんだけ呪われた世代なんだろうね。

    98年大卒者の呟き

    +113

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/10(火) 12:45:19 

    子供今大学1年だけど本当に数年先どうなってるのか、今回のコロナで全く見通せなくなってる。
    ちょっと前まで売り手市場だったのにね。
    私もバブル弾けて就職難の時代に就活したからせめて子供の世代は…って思ってたけどここ数年は相当厳しくなるね。

    +124

    -2

  • 102. 匿名 2020/03/10(火) 12:46:50 

    こんな入社前ギリギリに取り消しなんて溜まったもんじゃないでしょ

    +107

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/10(火) 12:47:16 

    ほんと中国滅びてほしい。
    前回のサーズから何を学んだの??
    さっさと滅びて。

    +127

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/10(火) 12:47:34 

    >>90
    100社受ける時代になるのか

    +91

    -2

  • 105. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:08 

    内定を出した時点で経営が危うくて、それでも採用したのならその企業は学生たちに賠償しないといけなかったはず。
    しかし、コロナなんてここ数ヶ月の話で急激に業績悪化したなんてほぼありえない話。元から危うくてコロナがトドメって話でしょ。そんな会社は入ってもすぐ倒産の危機だと思うわ。

    +12

    -9

  • 106. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:15 

    >>58
    なんで中国側に拒否できる権利があると思ったのか!本当に腹立つわ。行かないから良いけど、立場をわきまえて欲しい!

    +93

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:26 

    中国頼みの経済はやめよう

    +103

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:35 

    うちの会社はしがない中小企業だけどコロナの影響を受けずにいて人手不足で先月も3人入社しました

    昇給も良いし上司は責任感あって沢山学ばせてもらっているし超ホワイトです

    働く会社を選り好みしなければまだまだ働ける場所はあると思います

    +91

    -9

  • 109. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:49 

    氷河期の人やリーマンの時もそうだけど・何も悪い事してないのに、どうしてこんな可哀想な目に合うんだろうね。

    取り敢えずコロナ落ち着いて欲しいね

    +135

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:53 

    >>57
    盗難アジアンや南アジアンら等も加えてください。
    訪日外国人だけが免税なだけではなく、罪21支那朝人やフィリベトをはじめとする東南アジアンや南アジアンらなどなどが毎月消費税や所得税還付されてます。
    つまり、旅行や就職に来られると日本人にどんどん増税や値上げが重くのしかかってくるというカラクリ。


    今回のコロナでも分かりますよね。
    健康保険料を納めている日本人が受診できず、これら外国人が優先的に無料で治療を受けられるというね。
    また、東京マラソンもう日本人参加選手たちは1万5000円の参加費を返却してもらえず、外国人たちは1万3000円の参加料全額返金と言う話があったよね。


    あいつらシナチョソ同様に転売などでボロ儲け。
    生活保護費も優先。
    だから増税で苦しんでる日本人遅めにどんどん入り込んできて親族も大量に呼び寄せる。
    こいつらが母国の方がマシ、母国に帰りたいと思うようにしないとだめ!







    在日の人は品物を買ったら消費税免除。 これはさすがにびっくりした。窓口まで違うんだから

    月に消費税が15万円ほど返還される。 飲み屋で在日が15万消費税返還されるからそれで飲んでるって酔っ払って叫んでた。 (勝谷誠彦)

    祖国に仕送りしていることにすることで所得を隠せるww
    フィリピン人女
    『フィリピンは物によって38%まで消費税かかるけど、日本は安いし戻ってくるから家族に送金できて助かる。日本ちょろい(笑)』

    日本人差別の実態!本国の家族に援助している居住外国人は税金還付だってっ(激怒)
    (かけだし鬼女の 今が日本の一大事!様2014/6/14付)





    ◆PG&CO(株式会社パシフィック・ギャランティ)
    TaxRefund PG&CO. 母国のご家族へ援助で税金が還付されます。
    TaxRefund PG&CO. 母国のご家族へ援助で税金が還付されます。www.pg-taxrefund.co.jp

    TaxRefundパシフィック・ギャランティは税理士と協働し日本で最良の税金還付サービスを提供。日本に居住する外国人、または「配偶者」が外国人で本国の家族に援助している方は税金が還付されます。必要書類の提示により税理士が税金還付の見積を事前に計算することが...


    「日本に居住している外国人、もしくは日本人申告者の配偶者が外国人で、日本国内において所得税や住民税を納付し、かつ海外にいる扶養家族に経済的援助をされている方は、最長過去5年間分の所得税・住民税の還付申請が可能です。」

     他にも、一時的に海外転勤、もしくはご帰国でご本人が日本国不在の場合でも、海外に居ながらにして還付申請と還付金受け取り可能!と唄っております。
    404 Not Found
    404 Not Foundwww.pg-taxrefund.co.jp

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL was not found on this server.


    (同社ホームページ「業務内容」より)

    ↓同社に寄せられた「お客さま(外国人労働者)の声」
    404 Not Found
    404 Not Foundwww.pg-taxrefund.co.jp

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL was not found on this server.


    「海外に住んでいる家族に生活費を送っていれば払った税金が戻ってくるなんて有りえない!と思いました。」
    (フィリピン人 Aさん女性)

     日本人も有りえない!と思いました。
    居住外国人の税金還付!?-扶養控除の「抜け穴」で税金流出 - 嫌なものは嫌なのです(´・ω・`)
    居住外国人の税金還付!?-扶養控除の「抜け穴」で税金流出 - 嫌なものは嫌なのです(´・ω・`)blog.goo.ne.jp

    ※外国人扶養控除問題がわかりやすく漫画になった!→【漫画でわかる!外国人の扶養控除】行橋市市議小坪しんや氏、ブログランキング総合1位に最近、下記のような外国人優遇措置の噂を入手いたしました。リンク先で思う存分腹を立ててスッキリした後、またこのエントリ...


    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +14

    -23

  • 111. 匿名 2020/03/10(火) 12:49:53 

    昨日のトピの書き込み
    景気悪くなるからかも

    >>12828私は治安悪化しか見えない一月下旬に三月にパンデミックになるからと警告し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>12828私は治安悪化しか見えない一月下旬に三月にパンデミックになるからと警告し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +29

    -3

  • 112. 匿名 2020/03/10(火) 12:50:07 

    コロナ世代と言われるのかな

    +29

    -4

  • 113. 匿名 2020/03/10(火) 12:50:13 

    カルティエやバーバリーは中国売上比高めだからやばいかもってニュースでやってたけど
    急に販拡したうえに売上がほぼほぼ日本中国シンガポールのヴァレクストラとかどうすんだろうね

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/10(火) 12:51:16 

    今の若者は売り手市場とか言われてたのにね 急転直下

    +94

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/10(火) 12:51:35 

    >>89
    氷河期世代支援プログラムも無くなるかもね

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/10(火) 12:52:02 

    ついに売り手市場が終わる!!!
    舐めてる新卒がいなくなるのは幸せ!!!!

    +70

    -37

  • 117. 匿名 2020/03/10(火) 12:52:06 

    >>1
    自粛させられた会社は
    新卒いれる意味がないからな

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2020/03/10(火) 12:52:55 

    大学4回だけど、この時期の内定取り消しはきついわ
    気持ちの準備が追いつかない
    卒業式もなくなったし
    なんでこの年に生まれてきたんだろ
    去年までは売り手市場でよかったのにな

    +126

    -4

  • 119. 匿名 2020/03/10(火) 12:52:55 

    >>1
    今取り消しになるような若者ならまだ大丈夫、再起は出来る。
    本当にやばいのは35以上あたりから。

    +99

    -3

  • 120. 匿名 2020/03/10(火) 12:53:10 

    >>95

    チョソどもがマイナス付けてる。
    そんなにバレるのが都合悪いか?
    既におまエラが優遇されまくりなのはTブヒッSやエロHKに朝火新聞、官公庁などの特権枠ても証明されてるだろ!
    さっさと荷物纏めて母国に帰れ💢
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +10

    -11

  • 121. 匿名 2020/03/10(火) 12:55:01 

    >>91
    同意

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/10(火) 12:57:07 

    >>21
    支障出るような生活じゃないんじゃない?
    ヒキニートとかさ。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/10(火) 12:57:20 

    売り手市場だったのにコロナのせいで一転したね
    何があるか本当に分からない世の中だ

    +111

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/10(火) 12:57:23 

    こういう影響も出てくると思ってた。どんどん不況が増して先が怖い。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/10(火) 12:59:39 

    今がパニックの底と信じたいとしか

    +27

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/10(火) 13:00:28 

    >>5
    卒業式はいつか大人になって同窓会とかで再開したときに笑い話になるといいな

    今月卒業する人おめでとう!!
    新生活スタートも普通通りにいかないけど頑張ってください

    +188

    -6

  • 127. 匿名 2020/03/10(火) 13:00:38 

    >>111
    実際アメリカでも今銃が売れてるからね
    それが治安の悪さに繋がるんだろうな

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/10(火) 13:01:45 

    なんかいろいろ批判はあるけど、安部総理の経済政策ってすごかったんだね

    景気があがってたんだね

    だからこそコロナが忌々しいわ

    +8

    -10

  • 129. 匿名 2020/03/10(火) 13:02:01 

    中途だけど春の入職取り消されたーー!!ほんとコロナのせい…

    +80

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/10(火) 13:02:05 

    >>109
    マジレスすると宇宙の法則

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2020/03/10(火) 13:03:13 

    もう私の就活は始まってるというのに…なにも悪いことしてないのにこんな仕打ち酷すぎる…

    +45

    -2

  • 132. 匿名 2020/03/10(火) 13:03:49 

    また氷河期になり結婚できない世代が生まれて、日本人はいなくなる

    +80

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/10(火) 13:05:43 

    >>58
    日本だけだったら政府のせいですむけど、ウイルスは世界全土に波及してる。
    そもそも10月の時点で武漢肺炎を中国当局は認識してたはずだから、むしろ習近平の命令で中国を封鎖すべきだった。にもかかわらず春節では中国人を全世界に放った揚句、今はWHOと組んで責任をほかの国になすりつけてる。中国の責任。

    +147

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/10(火) 13:11:04 

    新卒じゃないけど311震災で契約社員→正社員が延長になった時を思い出した。
    会社は経費、人件費削減が最優先だから正社員雇っている場合じゃない、と理解はしてたけど気持ちの持っていきようが無くて苦しんだよ。ガルでは非正規は努力不足、自己責任、自業自得ってコメントを頻繁に見掛けるけど、今回の内定取消された人も自業自得なの?

    +66

    -4

  • 135. 匿名 2020/03/10(火) 13:14:26 

    氷河期世代で就職に苦労した。
    最近大手などで派遣で働いてると、売り手市場とはいえこんな子が今は一流企業に入れるのかと驚きもあった。
    生まれた時代が数年違う事が人の人生左右するのはやるせない。

    +175

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/10(火) 13:15:34 

    >>129
    最近?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/10(火) 13:15:54 

    こういうの見ると 医師や看護師、薬剤師とか国家資格持ちは最強だと思う。就職困ることなさそう

    +116

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/10(火) 13:15:56 

    >>61
    馬鹿はあなたでしょ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/10(火) 13:16:01 

    仕事がわかるひとリストラするよりは
    内定取り消しの方が無難だもんね。
    何ヵ月今の状況が続くかわからないし。

    +67

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/10(火) 13:17:00 

    >>58

    K-団連加盟企業の財21ら主導でそうなる様に仕向けられてたよね。
    わかりやすいところで言えばハゲバンクやセガ寒みー、アイアリスイヌヤマとかテロッテに松屋hoodとかぼったくりディ・セ損"にバックバカメラとかね。資金や情報まで流してめちゃくちゃですよ。
    こいつらは、人件費削減と言うことを前面に押し出しながら、その実、威民らを大量に受け入れるために画策をしてましたね。



    イ怨なんて従業員の半分を外国人にするってやってたけど、これも正しく威民受け入れ政策。
    ブルーカラーは奴隷のやる仕事だからやりたくないニダーと恨島から就職難民が来たりして一流企業中心に事務系で就職満足度90%越え。
    元駐日韓国大使館公使の洪縈が『韓国人は皆日本が好き。嫌いならこんなに就職や旅行に来ない』韓国内の就職難や物価高を無視し発言。良い韓国人や在日もいるというけど、彼らは利己主義であり、個々の利害だけで合目的的に繋がり合う脆い関係



    。反日に関して世論一致で東日本大震災の寄付金反対90%超え。
    そんな連中を救う必要があるんでしょうか。
    支那人や東南アジアの奴らも優遇してる状況です。
    この状況を変えるには、罪21らの強制送還あるのみ。
    そのために私たち純日本人が色々と情報をたくさんしたいって真実に目を向けさせ厳しい処遇を望んでいくしかないです。
    日本人のお人好しはそろそろ卒業しないとね。
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2020/03/10(火) 13:17:18 

    >>3
    好きなトピにいったらいちじゃん。
    あなたの親指がコロナ求めてるだけ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/10(火) 13:18:30 

    新卒じゃなくこの春転職組だけど、先日転職先から電話がきて内定取り消しになるかと思った。
    新規部署の立ち上げのために雇われるんだけど、その建物内装の材料が届かないから、わたしの働く場所がないんだって。
    電話の内容はしばらく別部門でもいいかっていう相談だったからよかった。
    もう退職の手続き進んじゃってるし後戻りもできない。こんなご時世、路頭に迷わなければどこでもいいよ…

    +120

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/10(火) 13:20:43 

    >>45
    全然汚い言葉じゃなくてワロタ
    中国滅びろとかでいーよ

    +78

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/10(火) 13:20:45 

    どっちみち景気が悪化の一途なんだから、コロナを機に内定取り消しをする企業があると思う。内定取れても下位層はそういうことになるかもね。
    すぐ政治家のせいにするけど、文句を言うのは雇用者だからね。お先真っ暗なのはわかるけどお門違い。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/10(火) 13:22:45 

    今年から就職活動始まるのに最悪。就職できないかもなぁ

    +55

    -2

  • 146. 匿名 2020/03/10(火) 13:23:52 

    中国、アメリカ経済が傾いたら、もう傾いてるけど日本も共倒れだよ。

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/10(火) 13:24:07 

    >>108
    自慢するなら業種くらい書いてよ

    +35

    -7

  • 148. 匿名 2020/03/10(火) 13:24:20 

    そういえば、テレビで新卒就活生向けだと思うけどやたらと企業イメージのCMが流れてたけど、今回のコロナショックでいつのまにか無くなったね。
    今年からの就活生前年度とは天と地の差だろか。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/10(火) 13:25:52 

    >>89
    いつの時代もこういう奴らが儲かる。
    シナチョソとかフィリベトとか、良心の呵責に苛まされない連中はウハウハですよ。
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +1

    -13

  • 150. 匿名 2020/03/10(火) 13:29:02 

    私も今年、就活です

    もう怖いんだけど…

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/10(火) 13:32:18 

    >>149
    また差別語使ってコメントするのやめてくれないかな。いつもの人だと思うけどね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/10(火) 13:32:41 

    >>106
    えーそれは違うでしょ
    中国が日本に入国拒否すんなよとか言ってたなら中国の対応には腹立つけどさ
    中国と韓国を入国制限したけど、日本に文句言ってるの韓国だけじゃん
    きっと初期の段階で入国拒否しても中国側は文句言わなかったと思うよ
    一応中国は国としての対応する
    韓国は感情で対応する

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/10(火) 13:33:50 

    あららー
    今年卒業の大学生は大変だ
    1月後半に卒論終わって卒業旅行だーって思ってたらコロナで
    さらに3月に内定取り消しは絶望しかないわ
    それで急いで就活しようにも次の四年生のがはじまるしで
    卒業しちゃったら第二新卒扱いだわでねえ

    +25

    -16

  • 154. 匿名 2020/03/10(火) 13:33:51 

    >>32



    なぜ生活保護は助けない?所持金600円の日本人母子家庭を追い返し、不正受給4万4,466件の闇




    生活保護費受給者も増えてますね。
    昨日確定申告の書類を持って役所に行った時、生活保護日のところに東南アジアの外国人なら数名いました。
    日本人には増税を強いる一方で業績の悪いパチンコ企業などに厚生労働省が返済不要の助成金を出すと言う話など、本来の福祉制度に流用すると言う尤もらしい大義名分で日本人から、あるいは真面目な欧米白人などからしっかりと徴収する一方でこのようなふざけた支出を許すと言う事は断じて看過できない。



    以前、桜井誠が街頭で在日の生活保護費や消費税廃止を訴えてた時、ピィーナが前に出てきて『ガイコクジンガ ハタラケナクナッタラ、ニホンガメンドウミルノアタリマエ💢』と怒鳴ってて、キレた桜井誠がピィーナを追いかけてった動画観たわ。まだ残ってるかな。
    桜井誠じゃないけれども東南アジアンの連中らよりも遥に下の位置にいるよね。悲しいを通り越して絶望です。



    日本人には増税ではなく減税するべき。
    威民には免税ではなく日本人の数倍取るべきです。
    消費税も所得税も還付なんて馬鹿にしてますよ。
    なんで虫挑姦、そしてフィリベトをはじめとする盗難アジアンや南アジアン、ペルーなどの南米人にアフリカンなどの在日やニューカマーだけがこんなに優遇されなきゃいけないんでしょう。
    就職状況に関しても同じじゃないですか。
    新型コロナ感染拡大が新卒者を直撃 ネット上に内定取り消しを嘆く声

    +30

    -7

  • 155. 匿名 2020/03/10(火) 13:34:18 

    >>92
    そっか!あなた見る目あったね!すごいすごい!!
    これでいい??
    内定取り消された子達はそんなこと言ってる場合じゃないんだわ

    +52

    -8

  • 156. 匿名 2020/03/10(火) 13:34:58 

    >>151
    えっ? 何処が差別なのでしょう。

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2020/03/10(火) 13:37:06 

    残酷過ぎる。涙出てきた。
    内定貰った時の喜び、想像しただけでも。

    +91

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/10(火) 13:38:19  ID:leCTEnDQUK 

    >>126
    ありがとうございます

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/10(火) 13:38:42 

    氷河期からすると、かわいそうだけど仲間ができて嬉しい気もする。

    最近の子は簡単に就職決まるから、うちで働いてるバイトはさらに大手に就職決めて見下してきたりしてたし。

    能力ないからその程度の会社で仕方ない的な見下しね。こちらからしたら、時の運もあるといいたい。

    内定取り消されても戻ってくんなよ!!うちで働くなんてありえないんだよね?

    +137

    -21

  • 160. 匿名 2020/03/10(火) 13:39:50 

    >>64
    NT◯

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/10(火) 13:45:49 

    >>156
    とぼけてるね。独特の差別語の使い回しをする人いるよね。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/10(火) 13:48:31 

    >>2
    中国様々な企業は大打撃だもんね

    +46

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/10(火) 13:51:16 

    >>106
    何かねぇ…島国としての立地的な特徴を生かせてない気もするよね。

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/10(火) 13:52:56 

    >>110


    すいません。訂正です。

    日本人遅めに❌
     
    日本人を尻目に⭕️

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/10(火) 13:53:25 

    >>163
    中国人を入国拒否したとしても、中国からの輸入がなくなってるはずだから日本経済は結局は大打撃をくらっていたはずだよ。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/10(火) 13:53:26 

    >>133
    中国に何も言えない国も多いだろうね。
    アメリカに喧嘩売れるのはロシア、北朝鮮、中国あたりしか思い付かないわ、
    日本なんか大人しいもんだよね。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/10(火) 13:53:57 

    >>136
    そうそう。週5のパートだけどね。

    1月末に面接受けて内定で先週取り消しって。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/10(火) 13:54:25 

    >>166
    中国、アメリカに日本は勝てないよ
    領土の大きさ、人口てきにもさ。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/10(火) 13:55:37 

    他国に依存してると何かあった時身動き取れなくなる

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/10(火) 14:05:46 

    若いから大丈夫でしょ
    うちら氷河期世代だって苦労しながらも仕事しているんだから
    がんばれ

    +79

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/10(火) 14:06:09 

    >>6
    ゆとりはどっちかというとリーマンショック世代じゃ?

    +59

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/10(火) 14:11:54 

    中国はロクな国ではない

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/10(火) 14:14:05 

    >>168
    アメリカと中国が強すぎるんだよね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/10(火) 14:16:10 

    >>25
    焦土と言えばセルフ焦土にした天津どうなったんだろ?
    もう復活したのかな?

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/10(火) 14:16:42 

    >>152
    え?中国も日本に入国するなって言ってるよ?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/10(火) 14:20:10 

    中国はどう責任とってくれるの?

    腹立つわ!

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/10(火) 14:21:49 

    僕の左腕の中ならまだ採用枠ありますよ
    可愛い女の子募集中‼️
    ハアハア

    +1

    -20

  • 178. 匿名 2020/03/10(火) 14:22:17 

    >>2
    今居る社員のクビですらヤバいもんね
    新卒取ってる余裕は無くなってきた

    +120

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/10(火) 14:24:29 

    ま、氷河期もあったしリーマンショックもあったしさ、
    就職というのは時の運が一番大事ということ。

    +91

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/10(火) 14:25:00 

    >>61
    おまえは丸山穂高か?生まれてこなきゃよかったな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/10(火) 14:25:54 

    >>49
    アメリカの政治家も「武漢ウイルス」とハッキリ言ったんだよね。日本の政治家は時期的に難しいだろうけど民間からでも「武漢ウイルス」と発信していこう。

    +121

    -2

  • 182. 匿名 2020/03/10(火) 14:30:26 

    感染者は日々増加、マスク不足、学校は休校、スポーツ・コンサート・イベントは中止、病院はパンク状態、経済悪化、...
    これだけ普通じゃない状況で、人混みは避けるようにと叫ばれる中、それでも非常事態宣言を出さない政府。混乱しているのはわかるが、何なんだ?と思うね。

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/10(火) 14:31:15 

    >>15
    今はなんだっけ、悟り世代?
    それももう過ぎた?

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/10(火) 14:34:56 

    >>168
    敗戦国ってのもあるよね。
    何だかんだでその印象が強いんだよ、きっと。
    何かあれば叩かれるし、国民性としても
    曖昧と言うかお人好しと言うか…

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/10(火) 14:35:38 

    >>167
    パートは逆に人不足っぽいのにね

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/10(火) 14:35:41 

    やっぱり医療系の国家資格持ってる人って強いのかな?

    +31

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/10(火) 14:36:18 

    コロナの影響で大企業倒産とかあるかな?

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/10(火) 14:36:47 

    >>185
    そうなんだ!またきっと見つかるはずだね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/10(火) 14:38:43 

    >>165
    とは言え、教訓としては
    外国や外国人に依存しすぎない国作りをしていかないといけないって事だよね。
    マスクもだけど、中国に頼りきりな部分もあったわけだし。

    その国で、疫病やら暴動、戦争なんか起きたら
    こういう事になりかねないんだもんね。

    +60

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/10(火) 14:42:57 

    こんな時期に辞めるうちの4年目女子。
    仕事しないやつだったから辞めてくれて嬉しい。

    仕事出来ないのにこれから就職先見つかるのかなあ

    +38

    -7

  • 191. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:15 

    >>24
    不安な日々を過ごされていると思います…。
    内定が取り消されないよう祈っておりますが、万が一 取り消されても、それで人生が終わる訳ではありません。
    その時はご縁がなかったと思いましょう!

    +93

    -2

  • 192. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:19 

    今年から就活生です。就職できるか一気に不安

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/10(火) 14:50:09 

    >>22 卒業旅行も行けないよね。私、会社員になってから海外旅行たくさん行ったけど、卒業旅行が1番楽しかった

    +83

    -8

  • 194. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:53 

    >>83
    自分が時代のせいで理不尽に解雇されないと気づかないんだろうな

    +33

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:04 

    >>168 核を保有しているかどうかでしょう。
    日本は技術的にも経済的にもいつでも核を持つことができる。しかしまた日本がアメリカに歯向かわないように、日本が核を持たないようにされてるんだよ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:51 

    >>190 それは本当に余計なお世話というか、あなたに関係ないのでは

    +17

    -2

  • 197. 匿名 2020/03/10(火) 15:15:20 

    うちの会社も新卒入社予定取りやめ、
    先月採用した派遣さんもコロナのせいで全然忙しくないから更新してあげることが出来ない、

    +49

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/10(火) 15:16:36 

    卒業式して、卒業旅行行って、心機一転4月から社会人始めたいよね。
    全部ぶち壊し

    +51

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/10(火) 15:29:44 

    卒業式も簡素なものになって、入学式もどうなるかわからない。就職だって内定取り消しあったり。
    今年の子どもたち受難続きで可哀想。
    せめて『あのときは大変だったね』と笑って言える日が来てくれれば…

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/10(火) 15:38:53 

    >>181
    アメリカの政治家、グッジョブ!

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/10(火) 15:50:26 

    これから何年かかけて本当に中国韓国とは関わらないようにしていかなきゃ駄目だって
    災いの元でしかないんだから
    馬鹿団塊共がぶっ壊してしまった日本の大切なものをまた1から作り上げていかなきゃな
    自分も身近なことから頑張る所存です!

    +77

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/10(火) 15:51:41 

    >>33
    今更方向転換は無理だ、看護師さんも保育士さんも専門職で資格がいるし


    +68

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/10(火) 15:59:21 

    わたしは2009年卒でちょうど夏にリーマンあった年だったけど、その時も散々だったよ。
    友達で秋に内定取り消しや内容変更の連絡きたこ沢山いたし、私も2月に給料1割減でもいいならって条件ついた
    あの時はまだ秋採用で頑張れたけどこの時期だと本当に辛いよね

    +66

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/10(火) 16:14:37 

    今回のことで倒産寸前の職種と逆に需要が伸びている職種があるから今まで当たり前だと思っていたことがそうではなくなるんだな。
    需要がある職種に就かないとね…

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/10(火) 16:15:32 

    >>189
    電気屋行ったら部品の製造が中国のため~って貼り紙色んな物に貼ってあったよ
    Switchも休校で売れてるけど本体が中国製造だって

    仕事でも中国輸入品は止まるって聞いて、これから先どうなるんだろう
    まあ、その前にお客さんが来ないんだけど

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/10(火) 16:20:17 

    >>6
    これに15もプラスつくなんて
    日本オワタ

    +23

    -3

  • 207. 匿名 2020/03/10(火) 16:48:29 

    >>33
    保育士は薄給との戦いだよ。

    +100

    -2

  • 208. 匿名 2020/03/10(火) 17:04:16 

    >>153
    イヤミな人

    +16

    -3

  • 209. 匿名 2020/03/10(火) 17:08:43 

    今大学1年生だけど今から就活が本当に心配……

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/10(火) 17:50:22 

    >>167
    なんだパートか

    +7

    -12

  • 211. 匿名 2020/03/10(火) 18:00:43 

    >>205
    観光地とか大打撃だよね。
    外国人もだけど、日本人すら来ないからさ。
    来る人は来るんだけど…何か白い目で見られてるんだよね、こんな時にうろうろしやがって。みたいな…

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2020/03/10(火) 18:01:17 

    >>97
    早い人だと子供も氷河期になる

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/10(火) 18:17:28 

    学童で働いてるけどめちゃくちゃ忙しい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/10(火) 18:27:20 

    >>6

    ゆとりの世代ってもう10年前だよね?
    あなた時が2010年前後で止まってるね。
    と言うよりも、ゆとり関係なくねぇ?

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/10(火) 18:31:54 

    >>5
    私も結婚式潰されました。
    許しません

    +63

    -7

  • 216. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:48 

    >>137
    大学必死に出したのに就職出来ない子供の姿見るの辛いのもあるし新卒で医療現場特に新米看護師とか勤まるのかな。本当可愛い我が子がコロナの現場に…感染して家帰ってくるかも。とかなんか色々あるよねきっと…

    +39

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:46 

    >>207
    あと、腱鞘炎と膝とくるぶしの黒さ、
    腰痛と、書類と、保護者とね。
    可愛い子どものためだけに頑張れる

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:04 

    こうなるんだったらちゃんと夏頃就活しとくべきだった(;_;)後悔ー

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/10(火) 19:25:55 

    今の会社5月いっぱいで辞めようかと思ってたけど考え直した方がいい?

    +54

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:26 

    >>219
    今動くのやめとけ。
    あなたの代わりの人を募集したら
    100人くらいの応募が来ると思うよ

    +53

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:39 

    >>33
    看護師もリストラある。
    給与も上がってない。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2020/03/10(火) 20:06:20 

    氷河期パイセンは社畜の達人なのであります。

    +3

    -6

  • 223. 匿名 2020/03/10(火) 20:21:38 

    この景気だと今年大学に合格した人って就活苦戦するのかな?難関大学でも??

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:17 

    >>91
    中小はいいところはいいけど、外れると精神やられたり、ハラスメントひどかったり、男子トイレ掃除させられる。なのに産休取ったら迷惑迷惑言われる。

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:32 

    >>219
    わたしも同じ時期に会社辞める予定
    なんかコロナで会社の方が先に逝きそう…

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/10(火) 21:24:11 

    今の時期って大学合格とかで明るい雰囲気なのに、今年難関大学合格した人たちの就活も景気悪くなって大変そう。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:36 

    医療系の国家資格持ってる人、羨ましい。不景気でも就職先は必ずある

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:54 

    岩渕のクソババアのせいで会社辞めたけど転職先決まって優良企業で今働いてるよ
    前の会社は株価も大暴落
    まぁ岩渕のクソババアは結婚する相手もいないしあの馬鹿会社にしがみつくしかないんだろうけど
    コロナに岩渕のクソババアがかかればいいのに

    +3

    -7

  • 229. 匿名 2020/03/10(火) 21:27:51 

    内定取消者がするはずだった雑用もするから給料上げてくれ!!!

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:08 

    今年卒業で2年休学してた1995生まれ。
    ぎりゆとりww
    でも内定先は揺がず、入ってすぐの全社会議と懇親会の日程調整の連絡が来ました。懇親会とかこの時期やっていいん?

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:04 

    >>69
    売り抜けた投資家とかもじゃない?

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:47 

    ずっと仕事辞めよう辞めよう思ってたけど
    今の仕事頑張ろうと思いました。

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:31 

    >>212
    なんの因果か悲し過ぎる

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:59 

    >>92
    実際穴場だよね。5倍とかだもんね。だから内定取り消しになった子はこの際公務員どうかなーって思う。早慶レベルだったらノー勉で合格するし。

    +3

    -8

  • 235. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:03 

    >>72
    そう。リーマン世代だけど仕方なく非正規も多いのにね。パートや非正規馬鹿にしてる人、結婚しか選択肢ない人いっぱい居たのに。産休育休とってそういう人馬鹿にしてたクズフェミやワーママ世代も不況味わったら、マウントする余裕なくなりそう。経済不況で切り捨てられた世代は貯蓄もまともな職歴もない人いるよね。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/10(火) 22:03:28 

    >>81
    野党と在日フェミニストが消えてくれたらなー

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:58 

    >>224
    中小は人いないから働けるだけ働いて、転職で賢い人や有能な人は大手行く人多いよ。中小企業だからって馬鹿にせず、嫌な仕事でもこなして、社会人として経験つむのはいいと思う。なんでもいやいや言う人はこういう時代は生きられない

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:23 

    >>99
    日本の大半のサービス業だね。
    あと、やっぱり日本衰退するし産まない世代責められそうだね?移民で再生しか道ないからね。子持ちや産める若い世代への投資はやっと増えるかも

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:29 

    >>5
    卒業式も卒業旅行も、今しかできないことだから悔しいよね。

    将来、同窓会で再会できても卒業生全員には会えないし、旅行も休みが合わなかったら行けないし。

    +63

    -7

  • 240. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:46 

    >>19
    オリンピック景気後の不景気、4・5年前から確かに言われてた。
    うちの子去年高校卒業した年齢でもし大学に行ってたとしたらちょうどその不景気に就活する所だっただろう。「進学考えてないから工業高校行く」と言って工業高校へ進学、何度「これでよかったのかな?」と途中思った事があったが、今となってはよく工業高校に行ってくれたと思う。
    求人数が過去最高の年だったし、運よく某メーカーに無事就職できたし。
    ただ、これから円高が懸念されてるみたいだから息子の会社も少なからずの打撃を受けるのが怖い。

    +30

    -7

  • 241. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:31 

    >>104
    リーマンでもそんな人いたよ。100くらいは受けてる人いそう。私は6月で60近い会社受けたけど、3月までやってた子いたわ。そしたら東日本大震災で内定切られた子もいた

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/10(火) 22:13:48 

    >>234
    流石にノー勉はないよ...大卒公務員の試験は難しいんだよ

    +30

    -2

  • 243. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:36 

    >>227
    感染リスクも高いよ

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:43 

    >>232
    私も今のパート3月いっぱいで辞めようと
    思ってたけど頑張って続けるわ…
    仕事があるって幸せだよね

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:28 

    >>242
    そうなんだ💦私は数年前公務員試験に合格したんだけど、早慶以上の子達は民間と二足のワラジだったから時間なくて公務員試験はノー勉だったと言ってて、すげ〜って思ってたからイケるもんだと思っちゃった。そうでもないんだね。

    +3

    -8

  • 246. 匿名 2020/03/10(火) 22:27:25 

    >>181
    麻生さんが武漢ウイルスが正式ってことで世界がまとまりつつあると発言したとどっかで読んだよw

    +51

    -1

  • 247. 匿名 2020/03/10(火) 22:32:49 

    >>216
    氷河期と違ってコロナ恐慌は、増えすぎたFランの学生が大卒提げて同じ土俵で就活するから大卒枠の人数に殺到するよ。
    Fランが増えると大卒枠の争いになり、結果高卒枠にしわ寄せくる。
    Fランを精算する時期にきたわ。学問を修めるつもりがない人は労働してください。

    +45

    -3

  • 248. 匿名 2020/03/10(火) 22:37:54 

    氷河期世代って新卒採用だけでなく、リーマンショックのせいで非正規からの正規雇用・ブラック企業からの転職のラストチャンスも潰されてる
    ここにきてコロナショック
    もう生きる希望を感じない

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2020/03/10(火) 22:48:24 

    >>1
    リーマンショックの次だから、中国武漢肺炎ショックだね。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/10(火) 22:49:07 

    早く店頭にマスク並ばないかな~

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/10(火) 22:53:39 

    新入社員の研修とかどうなるんでしょうね。。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:13 

    >>25
    怖い、どんな醜い顔つきでこれ書いてんだろ

    顔見知りの人がこれ書いてたりしたらとりあえず避けます

    +13

    -14

  • 253. 匿名 2020/03/10(火) 23:02:46 

    >>83
    もうバブルはほっときな。想像力無くてマウント取りが好きな哀れな世代だ。

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2020/03/10(火) 23:05:14 

    >>248
    転職するタイミングはあったよ。10年置きだから。

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2020/03/10(火) 23:15:16 

    >>248
    いやリーマン前は比較的景気良かったから

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/10(火) 23:22:38 

    >>247
    奨学金借りてFラン行った人達がまた返済できない事態となりそう。
    大手の会社は大卒枠と高卒枠をきっちり分けてる所が多いから高卒枠に大卒枠が流れる事はないと思う。
    地元の中小企業なら足元見て高卒枠だったのを大卒で募集する可能性はあるだろうけど。


    +9

    -2

  • 257. 匿名 2020/03/10(火) 23:22:46 

    >>5
    この前ラジオで、リスナーからコロナのせいで結婚式を延期にした友人は偉いよって声が寄せられていたのね。それを読んでいた進行の人が、コロナは人生を作っていってますね、って話しててハァ?ってなった。
    悪い意味で作ってるって意味だろうけど、だったら壊してるの方が合ってるだろって。
    コロナで人生作られたくなんてないよね。

    +57

    -3

  • 258. 匿名 2020/03/10(火) 23:25:53 

    私は1996年生まれです
    去年入社で本当に良かった
    不謹慎だけどセーフって思う
    今年の新入社員はほんと可哀想すぎて見てられない。
    入社式も中止で、1ヶ月間もあった楽しい新入社員研修もなくなり、すぐに配属ですぐ仕事でしょ?
    考えられない
    ほんとに一個上の年代でよかった

    +6

    -40

  • 259. 匿名 2020/03/10(火) 23:26:09 

    >>252
    そう?表立って滅べなんて叫びはしないけど、そのくらいの気持ちではあるよ。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/10(火) 23:26:14 

    >>212
    私なんか正社員どころか結婚も子供もダメになったからね。非正規40代なんか誰も嫁に貰わないだろうから一生独身を覚悟してる

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/10(火) 23:28:38 

    去年入社です。
    今年の子達ほんとにかわいそうですね
    自分だと思うとゾッとします
    一歳違うだけでこんなにも人生変わるなんて世の中何が起こるかわからないです
    私は卒業旅行も楽しんだし学生生活最後の思い出もたくさん作れて、入社式も研修もとても充実してた

    +3

    -36

  • 262. 匿名 2020/03/10(火) 23:32:03 

    1996年生まれ➡︎セーーーフ!やったぜ!
    1997年生まれ➡︎あー最後の学生生活楽しめない
    楽しめないまま来月から社会人辛すぎ
    入社式も研修もロクに受けられない辛い!
    1998年生まれ➡︎就活したいのに、できない!
    卒論とか国試とかあるのに予定狂う!
    そもそもちゃんと就職できるの?



    一番かわいそうな年代は1998年かな〜
    1996年の人たちはほんとラッキーだったね🥺💕

    +4

    -27

  • 263. 匿名 2020/03/10(火) 23:37:15 

    コロナよりも経済の方が心配
    倒産とかリストラ増えたらまた氷河期になる

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/10(火) 23:42:35 

    氷河期ほど酷くはならないと思う
    氷河期は団塊が上に詰まってたし、中国進出ばかり大騒ぎして国内のどこにも就職口がなかったけど
    今回は既に団塊が引退しはじめてるのと、脱中国と国産品回帰が後に待ってる

    とにかく今はウイルス対策頑張ろう
    きっと良くなるよ

    +69

    -1

  • 265. 匿名 2020/03/10(火) 23:44:30 

    就職氷河期に何十社も落ちて、体を壊して、家族経営の会社に決まったけど、ブラックすぎて退職。貯金はたいて学校へ行き、再就職するもリーマンショックで解雇。
    実は12月にもいろいろあり仕事退職になって、4月からの入社を目指していたが、この状態。運が悪いな。
    今は仕事探しつつ、家にこもって勉強しています。

    +41

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/10(火) 23:53:12 

    今なら公務員試験に余裕で間に合うから、公務員シフトする人が増えるだけだよ。公務員はここ数年、大量採用だし。

    民間はボーナスカット確定、なんならベアや昇給も危うい。

    去年入れたからって、余裕ぶって書き込んでる人の方がお花畑。

    +8

    -6

  • 267. 匿名 2020/03/11(水) 00:12:14 

    >>190
    性格悪い 笑

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2020/03/11(水) 00:13:32 

    ごめんだけどいらっとした

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/11(水) 00:18:36 

    >>64
    医療系じゃない?

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/11(水) 00:21:16 


    旦那が営業職なんだけど、こんな時だから勿論マスク付けて仕事してるみたいで
    今日高校に仕事に仕事で行ったらしく、教員に「営業なのに何でマスク付けてるの?コロナだろうが客の前ぐらい取れよ」って言われたらしい(笑)

    教員全員マスク付けてなかったみたいで、ビックリしたって。

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/11(水) 00:28:53 

    氷河期世代は小さい頃から競争競争一番じゃなきゃ意味がないと言われ親からも先生からも叩かれ怒られ厳しくされ我慢して育ったから強い人が多いよ
    今の若い子は大丈夫かな心配だよ

    +36

    -2

  • 272. 匿名 2020/03/11(水) 00:34:21 

    ネット上の話は、話半分で読むことにする。
    特にコロナ系は。

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/11(水) 00:35:44 

    >>4
    一昨年から大学受験氷河期になったのに就職も氷河期になるんか?
    呪われてるんか?

    +12

    -8

  • 274. 匿名 2020/03/11(水) 00:42:37 

    >>89
    しかもその人達の子供世代だよね

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2020/03/11(水) 00:45:12 

    >>91
    中小企業は選り好みしてるからだよ。
    大手行った友達も中小企業の方が書類選考落ちとかたくさんいる。
    中小企業が内定出した学生からは断られて、志望度高い学生を選考に落としたり、人事が見る目ないだけ。

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/11(水) 00:47:41 

    >>242
    横だけど、私は地方上級の教養のみの試験で、ノー勉で受かったよ。当時倍率も15倍超えてたけど。
    教養のみなら、大学受験生しっかり勉強した人ならいけます。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2020/03/11(水) 00:49:54 

    >>234
    早慶以上の人でノー勉くらいで受かる人は元々早慶以上志望してたけど落ちたり、志望校下げただけなんじゃ?
    学歴同じでも学力なんてピンキリじゃん。

    あとは公務員試験に役立つ学部・学科出身の人や公務員志望が少なそうな理系とか有利そうじゃない?
    公務員志望してそうな理系なら有名メーカー入れそう。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/11(水) 00:54:46 

    >>155
    横からだけどなんでそんな嫌味ったらしいの?
    あなたは別に内定取り消された子でもないだろうに

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2020/03/11(水) 00:57:20 

    >>159
    私が苦しんだんだからお前も苦しめ精神か…
    いやだなぁ
    私はこれから大学生で就職怖いのに、全然内定決まらず絶望してる最中喜ばれたら怖いよ

    +12

    -11

  • 280. 匿名 2020/03/11(水) 01:01:09 

    たった数週間で経営が傾くような危ない会社に
    入社せずに済んで良かったと思えば良いよ。

    どういう自転車操業なんだろ。危機管理とか何も考えてなさそう。

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/11(水) 01:01:11 

    >>212
    親が氷河期世代です
    来年就活の兄弟もいるし、私もこれからなので氷河期一家です

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/11(水) 01:06:59 

    >>258
    倒産すればいいのに

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2020/03/11(水) 01:07:44 

    >>261
    その会社、倒産するかもよ

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/03/11(水) 01:11:35 

    >>262
    あなた性格が悪いから、社内でいじめられそう

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2020/03/11(水) 02:00:52 

    新卒は氷河期の子供たちなんだね。
    お爺ちゃんが団塊かな?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/11(水) 02:15:03 

    21卒の就活生ですが、ポジティブに考えるようにしてます。
    これぐらいで内定取り消すような企業なら経営状態が悪くて先はない企業だとわかるので

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/11(水) 02:18:06 

    >>9
    リーマンショックの方が近そう

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/11(水) 02:20:58 

    >>165
    輸出すんな!ってアメリカにやられてるのに日本まで止められたら即死ですよね。笑
    止めちゃうの? 爆笑!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/11(水) 02:30:08 

    >>38
    めっちゃ笑ったw

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2020/03/11(水) 02:35:07 

    >>119
    どうしよう、自分じゃん涙

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/11(水) 02:49:35 

    >>179
    因みに一昨年から今年にかけては大学受験も一層厳しい年でした

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/11(水) 02:59:55 

    天皇の代替わり、今じゃなかったと思う。
    令和になったとたん、こんなだし。

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2020/03/11(水) 03:01:53 

    >>285
    今の就活生、バブルの子供達じゃない?

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/11(水) 03:03:10 

    コロナ「経済に大打撃大成功!!」

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/11(水) 03:03:26 

    >>4
    ってことは2022卒も?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/11(水) 03:04:02 

    今の人事担当って、氷河期世代かな?
    めっちゃシビアなんだろうな。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/11(水) 03:12:42 

    >>270
    そんなやつらが人に教える立場だと思うと反吐が出るね

    旦那さんは何も間違ってないよ!

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/11(水) 03:46:12 

    >>5
    元々は中国のあり得ない文化(コウモリ食べたり)を持っていた人達のせいで、他国の若者にまで迷惑をかけた。
    この政府も中国も勉強してほしい。いい加減に。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2020/03/11(水) 04:03:47 

    景気悪くなると大企業では普通にリストラするし減給もあるし
    中小は倒産。自分達の心配した方が良いよ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/11(水) 04:42:42 

    >>152
    中国は表だって文句言わなくても輸出制限とかかけそうじゃない?
    テレビで日本輸出向けのマスクがあってそれがブルーシートで覆われて在庫になっているの見たんだけど、制限かけてるから輸出出来ないみたい。
    文句言わなくても何かしらやりそうな気がする。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/11(水) 05:08:19 

    もし就職できなかったら父の会社に入ろうと思ってたけど、そもそも父の会社が傾く可能性もあるのか…。

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/11(水) 05:37:01 

    >>6
    ゆとり、ゆとりって言うのはオバサン世代!
    ゆとりが羨ましくて仕方なかったんだねー笑

    +7

    -8

  • 303. 匿名 2020/03/11(水) 06:27:03 

    >>4
    今の中学、高校、大学生の親が
    氷河期世代~バブル世代

    氷河期世代の子供が
    コロナ氷河期になる

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2020/03/11(水) 06:44:02 

    申し訳ないんだけど、少子化を盾に調子乗りすぎ、権利を主張しすぎの人が目立ちすぎてたから、現実を見るいい機会になったのではと思ってしまう。
    誠実に向き合ってきた人はなんとか救われて欲しい。

    +32

    -2

  • 305. 匿名 2020/03/11(水) 06:57:39 

    >>137
    ウチの子たち女の子だから、
    一生どこでも食べるのに困らないようにと
    医療系だけど、
    真っ先に就職先や研修先で移るんだなって心配です。
    今回は若い人は軽症らしいウィルスだが
    今後は分からない。
    資格をとった上で
    研究者や大学の先生になるほうが良いのかな?

    +4

    -9

  • 306. 匿名 2020/03/11(水) 07:52:08 

    >>305
    うちの子達も女の子で全員医療系。
    確かに心配ではありますが、見てると予防に関しては本当に徹底してる。
    真っ先に移る可能性もあるけど、親は見守るしかないと思っています。
    でもこの騒ぎの中、公共機関を使って仕事に行かなければいけない人、感染を心配しながらも学童しか行けない子供、デイサービスがないと困る家族。
    皆がリスク抱えてる。
    本人が研究者や大学の先生になりたい、と希望するならいいと思う。
    親はアドバイスは出来るけど、方向を決定するのは本人自身。
    でも、本当に怖いですよね。
    早く終息するかワクチン開発を願っています。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/11(水) 08:05:42 

    >>283
    看護師なので笑

    +1

    -6

  • 308. 匿名 2020/03/11(水) 08:13:42 

    普通の家庭だって1年くらい収入が途絶えてもなんとかなるでしょ。
    たかが1ヶ月で危なくなる会社は、貯金も何も無い自転車操業なの?おかしくない?
    そんなおかしな会社の内定なんか取り消されてむしろラッキーよ

    +30

    -3

  • 309. 匿名 2020/03/11(水) 08:44:52 

    >>305
    研究者は理工学部、薬学部、農学部、獣医学部などの理工学部が多いんだよ。
    研究職なんてポストや人数が少ない反面、研究職を志望する学生も多い。
    自身に絶対的な強みや研究を活かせる分野がないと就職は難しいんだよ。
    修士課程修了を応募条件にしている所もあるし、大学院卒、博士卒で修了するのではなくその先の博士課程への進学する方が有利。
    あくまでも有利であって必ず研究者になれる訳ではない。
    非常に狭い門。


    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/11(水) 08:50:28 

    甘い。氷河期世代である今の40代はもっと厳しい状況に置かれていたんだから。コロナのせいにするな

    +26

    -3

  • 311. 匿名 2020/03/11(水) 09:29:17 

    同情してる人多いけど、わたしみたいに卒業式なくなって喜んでる学生もいるよ。卒業旅行は2月にヨーロッパに行ってきたし就職先は不況とは無縁のところだし。無傷。

    +14

    -6

  • 312. 匿名 2020/03/11(水) 09:36:44 

    20卒です
    内定取り消しなんて今のところ周りにもいないのでこんなに騒がれていてびっくり。
    自分の内定取り消されてないか不安になってきました。。。月末には研修も入社式もあります。友人の内定先はなくなったっていうのにまだやる予定になっている自分の内定先。本当に大丈夫なんでしょうか?

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2020/03/11(水) 11:03:16 

    YouTuberになろうかな?

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/11(水) 11:19:09 

    70歳まで雇用延長になって
    この4月に同一賃金同一労働
    が施行され、大企業も苦しい。
    既得権があるし、なかなか今
    いる社員は切れない。
    新卒採用を控えるのが簡単。
    これから就職活動する学生さん
    は本当に可哀想だと思う。

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2020/03/11(水) 13:19:55 

    >>258
    入社式も泊まり込みの研修もなくなっても痛くも痒くもない

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:52 

    >>310
    これが老害?

    +7

    -7

  • 317. 匿名 2020/03/14(土) 17:43:53 

    >>22
    卒業式はともかく就職は今更この時期にキツイよね、

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/14(土) 20:26:19 

    >>191
    簡単に言うなよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/14(土) 20:27:59 

    >>308
    自分を基準に考えるなよ

    +4

    -0

  • 320. 名無しの権兵衛 2020/03/16(月) 09:42:05 

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/16(月) 15:06:54 

    就職氷河期時代の人を救済しようとなった矢先に、新型コロナ蔓延による新卒者内定取り消し。新卒者に対しては国会で取り消しをしない会社には、助成金をなどの話がチラリホラリと…

    そして、就職氷河期世代は救済なく忘れ去られる運命か…。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/16(月) 17:19:58 

    >>304
    勘違いしちゃダメ!
    少子化を盾に調子乗りすぎ、権利を主張しすぎの人は今の20代30代、つまり赤ちゃんから幼児や小学生の親だよ!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/16(月) 17:23:31 

    うーん。売り手市場だったのに潰れそうな中小企業にしか受からなかったのも本人の実力。まだ若いんだからやる気さえあれば仕事は見つかるよ。頑張って。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:45 

    >>307
    なんかショックだな
    今の若い看護師さんてこんなに性格悪いんだ…

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/16(月) 21:05:53 

    リーマンの不況を受けた世代です。
    ブラック企業に勤めるしかなく、待遇が悪くとも食っていくために何も言えず、体調を崩してから辞めて派遣で耐えること3年やっと正社員になれました。
    こういう世代もいる。正直ざまぁとしか思えません。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/16(月) 22:00:29 

    >>307
    看護師なのに入社?嘘ついてる予感。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/17(火) 14:09:37 

    被害者です
    もうパニックで何をしてよいかわかりません
    困っています
    正社員の仕事求人なんてあるんですか?
    いまさら探しても見当たらない……
    正社員募集なんて本当にあります?
    天文学的確率で仕事がない……

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/19(木) 20:15:40 

    >>5
    卒業式が中止になったぐらいでは人生は壊れないよ。卒業要件満たしていれば卒業できるんだから。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/19(木) 20:18:50 

    >>258
    仮に昨年入社できて良かったと思ったとしても、誰でも目にできる媒体であえて言うのは配慮がなさすぎる

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/19(木) 20:23:44 

    >>153
    苦労知らず世間知らずの典型

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/22(日) 04:39:35 

    まともな子は気の毒だけど
    氷河期馬鹿にしてたやつとか嘘扱いしてたやつらは苦しめとしか思えん
    ジコセキニン()採用される能力がなかっただけ()その気になればなんでも仕事はあるはず()
    とかえらそうにほざいてたやついるだろ絶対
    元々上辺だけで景気回復なんかしてなかったんだから長引くよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。