ガールズちゃんねる

妊娠中の体重何キロ増加しましたか?

156コメント2013/07/08(月) 05:28

  • 1. 匿名 2013/07/05(金) 00:05:26 

    現在、2人目妊娠中です。
    1人目の時は13キロ増加しました

    臨月には妊娠高血圧症になってしまい
    今回は体重増加しないように気を付けたいと思っています。

    皆さんは妊娠中の体重管理や産後どうやってダイエットしましたか?

    私は5キロはすぐ減りましたが残りがなかなか落ちずでした。

    妊娠中の食事、産後に気を付けた事など
    教えて下さい

    +34

    -8

  • 2. 匿名 2013/07/05(金) 00:06:34 

    9㌔です。

    +32

    -7

  • 3. 匿名 2013/07/05(金) 00:07:22 

    13キロ太りました
    産後2ヶ月で元通り。
    女性のからだの神秘。

    +57

    -6

  • 4. 匿名 2013/07/05(金) 00:07:48 

    20kg増。
    産後すぐ10㎏減り。
    授乳の一年で15㎏減りました。

    +64

    -9

  • 5. 匿名 2013/07/05(金) 00:08:05 

    25キロ増えて、検診の度怒られました。

    +71

    -9

  • 6. 匿名 2013/07/05(金) 00:09:55 

    10キロです!

    産後3ヶ月たった今も、後3~4キロ戻ってません(*_*)

    完母は食べても痩せるよ~って聞いてたけど、痩せない(-_-;)

    でも、母乳の為に無理なダイエットはしてません(^-^;

    +110

    -10

  • 7. 匿名 2013/07/05(金) 00:10:08 

    今9ヶ月で8キロ増です。。
    この時期から一気に増えたりするって聞いてどきどきしています。。妊娠線お腹にはないけど、内ももにできてしまいました。。。

    +29

    -7

  • 8. 匿名 2013/07/05(金) 00:10:30 

    13kg増。
    1年で10kg、もう一年で3kg落ちて元通りになりました。
    特別なことはしなかったですが、忙しくて自然に痩せました。

    +53

    -8

  • 9. 匿名 2013/07/05(金) 00:11:51 

    食べづわりで、食べても食べてもお腹がすいて出産までずーっと食べてました(;^_^A

    恥ずかしながら+16キロ…(笑)
    むくみがはんぱなかったです!

    母乳なのでだんだんと自然に戻っていってる感じです(^^)

    +58

    -8

  • 10. 匿名 2013/07/05(金) 00:15:16 

    そんな簡単に戻るわけないじゃん

    +27

    -86

  • 11. 匿名 2013/07/05(金) 00:15:37 

    覚えてないけど産後は妊娠前と二キロしか変わらなかったような

    +22

    -10

  • 12. 匿名 2013/07/05(金) 00:16:43 

    体重増加少ない人とか戻った人になぜマイナスwww

    +106

    -12

  • 13. 匿名 2013/07/05(金) 00:17:43 

    完全母乳じゃなきゃ痩ないわけ?

    +17

    -35

  • 14. 匿名 2013/07/05(金) 00:17:45 

    12キロ増えました。4月に出産し、すぐに7キロ減りましたか残り5キロがなかなか落ちない。育休が終わるまでに元に戻して、妊娠前のスーツ着るぞ!

    +55

    -6

  • 15. 匿名 2013/07/05(金) 00:18:03 

    妊娠に関係なく
    現在 増加傾向(泣)

    +111

    -8

  • 16. 匿名 2013/07/05(金) 00:18:07 

    マイナスつけてる人って妊娠経験ある人なの?(笑)

    私は今8ヶ月で11キロも増えましたが赤ちゃんは順調なのでこれ以上余計にふとらないように気をつけたいと思います!

    +72

    -16

  • 17. 匿名 2013/07/05(金) 00:18:30 

    順調に体重増加していたんですが、お腹が大きくなり始めた七カ月頃からベビちゃんに胃を圧迫されて超少食になりました。
    大人ひとり分食べられず、、
    大好きなラーメンも小サイズに変えたり(>_<)

    結局臨月までほとんど体重増えなくてトータル7〜8kg増加で出産しました。
    全然食べられなかったのでベビちゃんの成長が心配でしたが産まれてきた子は3800gを超えてました!!

    +81

    -7

  • 18. 匿名 2013/07/05(金) 00:18:58 

    自分がぶくぶく太ったから妬ましいんじゃないかな?

    +58

    -16

  • 19. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:07 

    17キロ太って妊娠線がっつり出来た。
    妊娠中食べ物が美味しくて仕方なかった(´;ω;`)
    線は薄くはなったけど二度と水着にはなれません。
    なくなる方法ないかなぁ~

    +86

    -4

  • 20. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:15 

    13キロです。
    出産で5キロ痩せて、産後一ヶ月は乳腺炎で二日に一度は高熱にうなされながらの授乳ですぐに体重は落ちました。

    でも体型は崩れたまんま。

    +30

    -6

  • 21. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:18 

    妊婦って偉そうで腹立つんだよねーw

    +16

    -259

  • 22. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:28 

    もともとぽっちゃりだったので、先生から「5㎏以上増えちゃダメ!!」と言われていたので5㎏以内の増加にとどめました(/。\)
    出産日までのラスト1ヶ月は豆腐とこんにゃくばっか食べていましたよ( ;∀;)

    産後は授乳や疲れもあり10㎏減りました☆


    今は順調に増加中です( ;∀;)

    +60

    -4

  • 23. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:50 

    人それぞれだろうなぁ
    つわりで痩せちゃう人もいるだろうし

    +46

    -4

  • 24. 匿名 2013/07/05(金) 00:19:56 

    つわりでマイナス1キロ。
    臨月で妊娠前よりプラス3キロでした。

    もともとぽっちゃりだったので(´・ω・`)

    産後は母乳でどんどん痩せました。最高で妊娠前よりマイナス8キロ!
    喜びましたが、母乳やめたとたん徐々に体重が元に戻りつつあります(笑)

    +35

    -5

  • 25. 匿名 2013/07/05(金) 00:20:09 


    妊婦が体重増えなさすぎると、子どもが飢餓状態になって糖尿なんかになりやすいって研究が出てから、
    最近は体重増えてもそれほど怒られないよ。
    さすがに一気に増えたり、異常な数値が出たらだめだけど、前みたいに健康な妊婦の体重増加にそれほど厳しくなくなった。

    いまだに体重増加に厳しすぎる医者は最新の情報知らない医者だね。

    +69

    -9

  • 26. 匿名 2013/07/05(金) 00:20:12 

    15キロ増でした
    でも産後もかなり食べてましたが、授乳や抱っこや散歩のおかげか3ヶ月でほぼもどりました!

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2013/07/05(金) 00:20:13 

    友達の赤ちゃんを見に行ったらお母さんが思いの外痩せていてビックリした

    10kg増えて産後一週間で8kg落ちたそうです

    けっこう直ぐに元に戻るんだなぁと思った

    +23

    -8

  • 28. 匿名 2013/07/05(金) 00:20:45 

    26キロ増加しました…(>_< )
    体重管理出来ないならすぐ入院しますか?もの凄い勢いで言われてしまいました…
    出産して2年でまだ半分も減ってないという現実です(泣)そして2人です!!
    あーっ怖っ(゚Д゚)

    +50

    -8

  • 29. 匿名 2013/07/05(金) 00:21:22 

    臨月時で23キロ増でしたが、元の体重が低すぎて、今くらいでやっと赤ちゃんも安心だね。ちょうど位ね!もう少し位なら増えても大丈夫だよ!と病院で言われ楽なお産に出来るよう栄養をつけないとと義母にラストスパートかけられ産む前日で26キロ増でしたww

    +30

    -11

  • 30. 匿名 2013/07/05(金) 00:21:33 

    産後ダイエットとかよく聞くけど実際はそんなに太らなくない?

    +8

    -33

  • 31. 匿名 2013/07/05(金) 00:25:03 

    産後太れないというか、疲れてやつれる。
    もしくはストレスで食べて太る。
    かどっちかな気がする。

    +71

    -3

  • 32. 匿名 2013/07/05(金) 00:26:15 

    1人目は入院で食っちゃ寝生活をしていたこともあり、10キロ近く増えました。産後すぐは本当に赤ちゃんの体重分しか減っておらず焦りましたが、産後1ヵ月で元の体重に戻りました(*^^*)やはり母乳パワーはすごいです!あと、正直年齢もあると思います。ただ今2人目妊娠中・・今回は時間がかかりそうです・・。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2013/07/05(金) 00:28:32 

    7キロ増えました。

    +15

    -5

  • 34. 匿名 2013/07/05(金) 00:30:48 

    母乳の出にもよるけど、若い方が元に戻る力も強そう。高齢の自分は中々戻りません・・

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2013/07/05(金) 00:31:20 

    一人目は5キロ、二人目はつわりが酷くて2キロ
    今は妊娠してないのに増加傾向…
    何故だ(。>д<)

    +24

    -5

  • 36. 匿名 2013/07/05(金) 00:32:17 

    つわりで6kg痩せて、つわり後から妊娠時MAXで10kg増えた。
    出産2週間くらい前から胃が圧迫されて食事がだんだん出来なくなって
    双子一気に出しきって退院するときは、妊娠前より2kg痩せてた。
    妊婦って、ほんと体中、全身全霊で子供育ててるんだなって、改めて思った。
    産後3年の今は、数値だけ見れば妊娠前と変わらないけど、
    食べられない苦しみを味わったからこそ、食べちゃうんだよね~・・・。

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2013/07/05(金) 00:35:16 

    49キロが64キロになり、産後二ヶ月で54キロ。
    しかし体重は減っても骨盤が開いたり筋肉だったものが脂肪に変わり、ひどい体形のまま。Mサイズしか着たこと無かったのにLでもムチムチ。二の腕も背中も丸くなりまさに、おばさん体形。

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2013/07/05(金) 00:37:40 

    今妊娠29週で8ヶ月です。

    先週プラス10キロで60キロジャスト!!
    ヤバイ!って看護婦さんとなり今57キロです。
    適度な運動大事ですね(^◇^;)
    いっぱい汗かいてるのでむくみもちょっと減りました。

    でも出産までにまた3キロ増えてそう。笑

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2013/07/05(金) 00:41:16 

    14kg増えました。
    出産直後8kg減、完母だったのでダイエット等はしませんでしたが、2kg減り計10kg。
    妊娠前が一番痩せていたので元の体重に戻らなくてもあまり気にしませんでした。
    体重よりも体型が気になります、お肉の付き方が本当に変わってしまった...

    +18

    -4

  • 40. 匿名 2013/07/05(金) 00:43:25 

    17キロ太って、半年でほぼ元にもどった。

    2人産んだけど、やっぱ延びた腹の皮は元通りとはいかなかったな。ハリがなくなった。

    助産師に、分娩時に腹を上から両手で体重かけ圧迫され、肉ワレの跡がつき、しかも無理に押し出され、出血多量。子供取り出した後、病室から歩行でトイレしましょうとか言われ、出血多量の身体で付き添いなく置き去りにされ、全身痙攣しだして、意識無くして、死ぬとこだった。正に出産は命がけだわ。

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2013/07/05(金) 00:50:10 

    5キロで抑えなければならないところ最高10キロ増加でした。運動…散歩もしていたし食事も気をつけて間食を控えてましたが先生から体重が増え過ぎと注意されました。栄養士さんに相談してみたところ食事内容に問題はないものの調味料の使い過ぎが体重増加の原因との事。 臨月に入ってからひたすら散歩して1キロ減らしたので9キロ増加でした。産後は母乳で15キロ痩せましたがすぐリバウンドしました。

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2013/07/05(金) 00:50:15 

    40さん!大変でしたね(/_;)

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2013/07/05(金) 01:02:41 

    158センチ47キロ、標準的な体型でした。
    四ヶ月位まで悪阻がひどく、42キロまで落ちました。
    五ヶ月目から切迫早産で動く事が出来ず、62キロまで行きました。
    産まれて一週間、退院する頃には55キロでした。
    産院が完全母乳を強く進める方針だったので、ひどい貧血でまるで張ってこないおっぱいを、赤ちゃんに一日中しつこく吸わせて、疲れ果てていましたから...

    今思えば、産前も産後も食生活等私なりにお腹の赤ちゃんの為に気を付けてはいたんですが、状況によってはどうしようも無い事ばかりだったと思います。一人の体じゃないですもんね。

    ただ、産後の肥立ちが悪い=産後の身体を大切にしないと、歳をとってから後悔する事になると母にしつこく言われました。
    実家、家族や、周りの人に、出来るだけ甘えて協力してもらえる事はその方がいいです。
    後で幾らでもお返し出来る事ですから。

    +23

    -5

  • 44. 匿名 2013/07/05(金) 01:04:29 

    一人目+15キロ!
    母乳のためにたくさん食べてたんですけど、1年かかって-1キロまで戻りました。

    ただ今二人目を妊娠9ヶ月で+12キロ!
    上の子と外遊びしたり、一人目妊娠の頃より動いてるのに体重増加止まりません(><)
    あと7週で予定日だけど、また15キロくらいまで増えそうな気がします(^^;

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2013/07/05(金) 01:04:38 

    私は妊娠3、4ヶ月の時に悪阻で
    マイナス6キロになり
    そこから元の体重まで戻りましたが
    食べてると動悸がはじまったり
    吐き気がしたりしてあまり食べれず
    臨月の時、元の体重からプラス3キロでした。

    産後は体重一週間くらいで元に戻るどころか
    マイナスになりました

    それから子供が1歳になる頃には
    元の体重プラス6キロ!
    母乳も終わったし、食べる量を減らし
    運動量を増やして
    今、子供が二歳になりましたが
    やっと元に戻りつつあります!
    妊娠中、なんであんなに食べれなかったのか
    いまだに謎です
    そして太るのは一瞬でした(泣)

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2013/07/05(金) 01:09:54 

    今妊娠31週の8ヶ月。
    妊娠前44kg、今56kgくらい。
    双子のわりに頑張ってる方かな?
    プラス15kgくらいで抑えたい…

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2013/07/05(金) 01:11:03 

    1人目のときは、
    ウォーキングや食事にかなり気を使っていたのにプラス13キロ。
    半年ほどでなんとかもとに戻りました…。

    今、2人目妊娠中で臨月。
    食事は好きなだけ食べてますが(笑)
    上の子がいると、ゆっくり休んでなんていられない(*_*)
    おかげでまだプラス6キロ。

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2013/07/05(金) 01:20:23 

    一人目を妊娠中です

    体重増えすぎると、乳ガンになる確率も増加すると、今の産婦人科医院で聞きました。

    みなさん適正体重内に納められるよう頑張りましょうね>_<

    +12

    -16

  • 49. 匿名 2013/07/05(金) 01:25:37 

    現在、29週、8カ月。プラス5キロです。悪阻酷くて今でも気持ち悪くて食欲があまりないです。妊娠初期は悪阻でマイナス7キロ、その後、少しずつ食べれるようになり元に戻り、現在はプラス5キロ。プラス8キロ〜10キロにするように言われていますが、初産なのでいろいろ不安です。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2013/07/05(金) 01:26:46 

    妊娠中体に問題が無ければ大丈夫だと思います。
    授乳な順調なら体重も減って行くので
    ただ授乳が終わってから痩せるのは大変で
    今は名残りがいつまでも、、、

    皆さん過ごし辛い季節を乗り切って
    母子共に元気で出産まで頑張ってください

    私はもう二人を産んで産む事がないので
    羨ましいです(^^)

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2013/07/05(金) 01:30:32 

    やっぱり人それぞれですよね。
    私は逆に体重変化が最近まで全くといっていいほどなかったのと元々が貧相な体つき(笑)なので、逆に少し心配していたんですが…
    病院の先生に特に何も言われないなら、大丈夫ってことですね!(*^^*)

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2013/07/05(金) 01:30:41 

    1人目の時は10kgくらい増加

    2人目の時は-4~5kgくらいでした
    この時は元の体重がちょっと多かったのですが
    つわりで体重は勝手に減っていきました
    お腹の赤ちゃんはすくすく成長しました

    どちらも3000g以上の元気な赤ちゃんを出産しました

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2013/07/05(金) 01:32:56 

    もうすぐ臨月、13キロ増加!
    体重管理、気になる話題なのでみなさんの意見が聞けて嬉しいです。
    妊娠前は、正直食べても食べても太らない体質でした。
    それが妊娠したとたんに、ぶくぶく太るようになり。。
    こればっかりは妊娠してみないと分からないなぁと痛感してます。
    頑張ろうとしないと、簡単に増えてきいます。
    今は出産後のことより、助産師さんに言われた、太りすぎると産道が狭くなるよ!いいの?!という厳しい言葉を励みに?ラストスパート体重管理を頑張ろうという気持ちです。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2013/07/05(金) 01:45:08 

    今12週で既に+2キロ…
    食べづわりでどんどん増えているのに風疹が恐くて引きこもっているからこれからも増え続けそう…
    次の検診で注意されるかな?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2013/07/05(金) 01:46:14 

    妊娠して1ヶ月も経たないうちに重症妊娠悪阻にて12kg減、
    どんどん増えて臨月でマイナス1kg。
    出産後マイナス4kg、そこからさらに授乳で5kg痩せて、
    結局、妊娠前→授乳中でマイナス10kgでした。
    授乳辞めたらすぐに臨月並に戻りました。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2013/07/05(金) 01:46:55 

    プラス13キロです。

    産後は赤ちゃんの分くらいしか減りませんでした。
    今産後4ヵ月、あと2キロくらいです。

    妊娠線たーくさんできました。
    ペチャパイだったからか、おっぱいにも…

    でも、そんなことどうでもいいくらい我が子はかわいいです。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2013/07/05(金) 01:47:35 

    +19キロ増で
    離婚問題のストレスで産後三ヶ月で
    元に戻りました(°_°)!!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2013/07/05(金) 01:59:48 

    9.5kg増えました。
    チビの痩せ型だったこともあり、
    臨月でも50kg超えませんでした。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2013/07/05(金) 02:01:14 

    1人目は10キロ増。2人目は15キロ増。三人目は20キロ増…。
    しかも段々母乳も出なくなり痩せづらくなっちゃって、三人目出産後しばらくはマタニティしかきれなかった…

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2013/07/05(金) 02:08:35 

    つわりで元の体重より減った出産だった。
    分娩台でも吐いてた。
    つわりが抜けない人っているとは聞いてたけど
    まさか自分とは・・・
    ずっと入院して点滴生活。
    すごく心配したけど元気な赤ちゃんだったー

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2013/07/05(金) 02:13:01 

    25kg
    しかもふたりとも。

    ええええ、
    検診のたび怒られましたとも。
    妊娠中毒症の検査受けましたとも。

    生む直前まで、食べづわりだったんだもん( p_q)

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2013/07/05(金) 02:43:04 

    プラス14kgからの
    産後7ヶ月で
    マイナス23kg

    完全母乳のため
    みるみる体重は落ちましたが
    痩せたせいか、母乳を吸われた影響か、
    胸が元々Gカップあったのに
    叔母ちゃんの胸みたいに
    しぼんで垂れました…

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2013/07/05(金) 02:49:55 

    『産後のひだちが悪い』
    あまりにも抽象的な言葉過ぎて、産後に無理すると貧血で倒れたりでもするのかな?更年期に何かあるのかな?くらいに思っていました。
    自分はかなりの難産でしたが20代前半初産で体力・筋力に自信があり、産後もすぐに元の体型・体重に戻りました。力仕事や動きまわる時期も早かったと思います。そしてなってしまいました・・子宮脱に・・。自分がなってはじめて知った病気?だったのでショックでした。知っていれば予防もできたかもしないのに・・。産後の無理以外にも原因はあると思いますが、体重・体型が戻らないことよりも、女としての自信を喪失する、遥かに恥ずかしい症状です(;_;)

    昔の人が伝えた言葉にはちゃんと意味と理由があるんです。これから出産される方、産後間もない方、こんな病気があるんです・・体重・体型も気になると思いますが、どうかゆっくり過ごして下さいね。

    トピズレすみません。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2013/07/05(金) 02:54:29 

    30kg太りその結果帝王切開になりました…。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2013/07/05(金) 03:35:30 

    もともと42キロが妊娠して+11キロの53キロになりました(^^;;
    今は産後8ヶ月で何とか食事制限と子供のお世話で41キロになりました(*^_^*)

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2013/07/05(金) 03:35:46 

    ただいま36週目の16キロ増です。
    検診に幾度に体重気を付けましょうと注意されますが、着々と増えてます…。
    便秘とむくみで増えてると言い訳してます(-_-;)

    トピズレかもしれませんが、皆さんに伺いたいです。

    お腹が目立ってきた時期からアソコにも肉がついてきたと旦那に言われたのですが、こんなとこにも肉がつくものなんでしょうか?
    確かに自分でも皮?が厚くなったな、とは思いますが…。
    なんとなく聞くのも恥ずかしく先生にも聞けませんし、触診されたときも特に何も言われませんでした。

    出産を控えたら皆がなるものなんでしょうか?
    ただ私が太りすぎたせい何でしょうか?
    ご意見頂きたいです(´;ω;`)

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2013/07/05(金) 03:36:47 

    妊娠する前よりトータル12kgも増えました。
    もう授乳も終わったので、普通に運動とママ友に教えてもらったオキシレックスって薬飲んでダイエット奮闘中です。
    今のところ1ヶ月で7kg減ったからいい感じだけど、お腹のたるみがやばいです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2013/07/05(金) 03:42:20 

    途中悪阻でマイナスな時期もありましたか
    最終的に7、8キロくらい増えました
    産後すぐ5キロほど減り完全母乳だったからか
    妊娠前よりも痩せれて感動しました
    本当見る見る痩せれました母乳すごい

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2013/07/05(金) 04:29:21 

    9kg増えて4300gを生んだら
    翌朝7kg減ってました
    退院時は元の体重へ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/07/05(金) 05:21:05 

    後期まで地味につわりが続いたのであまり食欲が出ず8キロ増でした。
    産後一年経ちますが、残りの2キロが落ちません…
    全体的にだらしない体型になってしまったので、もう少し家事、育児に余裕が持てるようになったら運動しなきゃと思っています。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2013/07/05(金) 05:31:04 

    8kg増

    出産後、元の体重より5kg減

    たくさん食べてたのに母乳にまわったか…ガリガリになってしまった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/07/05(金) 05:32:36 

    20キロ増‼ 産後5キロしか減らず(-_-)

    そのまま妊娠.現在7ケ月、5キロ増! 1人目の時の臨月体重超え( ̄▽ ̄) もう、本当に肥満体型になってしまった(泣) 最近の妊婦さん、皆細い~‼

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2013/07/05(金) 05:33:11 

    一人目♀のとき20kg以上増。
    6年あいてしまったけれど、体重は戻らず。
    そして今、二人目♂臨月、4kg増。
    中の人は二人とも3000超だけど二人目のが大きいです。
    しいていうなら、一人目のときは周囲に「二人分食べなさい」と言われ、食べていた。
    今回は前回の失敗から腹八分目を心掛け、ウォーキングしたりした。
    あと数日で出産(帝王切開)です。
    体重はどうなるかな?!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2013/07/05(金) 05:50:56 

    一人目5kg増、出産後すぐに元に戻りました。
    二人目13kg増、出産後4kg減り、一ヶ月で元の体重に戻ったけど、体型は
    戻らない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/07/05(金) 05:51:57 

    一人目20キロ
    二人目25キロ
    すぐ戻りました。
    異常が出ちゃうなら気を付けた方がいいかもね。
    私は何も出なかったし安産だったよ。
    ストレス溜まらないように楽しい妊婦生活送ってね~♪

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2013/07/05(金) 06:18:39 

    14kg太りました。
    自然に体重は戻ったけどたるんでます。
    やっぱり運動したら綺麗に戻ったのかな?

    現在妊娠中なので体重管理気をつけなきゃ〜

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2013/07/05(金) 06:23:32 

    トピ主です(o^^o)
    みなさんのコメントを読んで母乳パワーは偉大だな、と。
    1人目の時は乳腺炎になったり、白斑が乳房に出たりと
    母乳もあまり出ずミルクと混合だったので、残りの体重が減りませんでしたf^_^;)

    授乳中、苦労した事やその解消法なども
    あれば何でも教えて下さい(*^o^*)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/07/05(金) 06:35:11 

    1人目は8キロ。
    産後1ヶ月しないうちに妊娠前のジーパンとか履けた。
    しかも、妊娠前よりもー3キロ。
    2人目は12キロ。
    3人目は10キロ。
    母乳だったのでなんとか痩せたが、1年はかかったし、痩せても伸びた皮とかでジーパンの上に肉が乗ってる感じ。
    母乳止めた後が大変だったー
    食事の量とか。

    只今4人目妊娠中。
    臨月ですでに14キロ増…
    つわりで減ったのに終わってからの食欲ハンパない…
    しかも子供たちとおやつ食べたり、子供たち寝た後のご褒美おやつも食べたりw
    後期のつわりもないから赤ちゃんよりうちの体重のほうが増加してたりw
    ヤバーイ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2013/07/05(金) 06:38:45 

    現在産後4ヶ月。
    11キロ太って、16キロ減りました。
    まだ減り続けています。
    息子にどんどん吸い取られてるかんじ・・・
    母乳やめたら減るのは止まるんでしょうか?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2013/07/05(金) 07:10:21 

    最高7kg増に抑えて、超安産で2580gの女の子を出産しました!
    妊娠5ヶ月のときはまだウエスト58cm、
    臨月でも、後ろからみたら妊婦とはわからない体型でした♪
    完母だったので半年で体重は戻り、
    妊娠中のストレスもなかったから
    娘は健康で、
    無駄なぐずりや金切り声で泣くようなこともなく、
    精神的に安定した手のかからない子です。
    可愛くて可愛くて仕方ない!!

    +5

    -7

  • 81. 匿名 2013/07/05(金) 07:10:34 

    今妊娠8ヶ月で6㌔太りました。

    あと4㌔までなら太っても大丈夫と言われてますが、食欲が半端ないので無理そうです(笑)

    母乳で痩せるという意見が多いので期待してます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2013/07/05(金) 07:11:29 

    現在妊娠7ヶ月の初産婦です。
    今のところプラス3kg。
    母親学級で栄養面の話を聞き、今更気をつけ始めました。

    フルタイム勤務で、産後半年で職場復帰予定。
    仕事から帰宅、疲れてる時に料理は正直しんどいです。
    でも赤ちゃんの為、無理しない程度に頑張りたいです!
    産休まであと二ヶ月弱…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/07/05(金) 07:39:57 

    42さん

    ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    痙攣してぶっ倒れてる私をみつけたのは、面会にちょうどきた母でした。
    病院は出血多量ということを、後から報告にきたんですけどね(;゚д゚)
    分娩中からすでに、下の受け皿から溢れ床に血がこぼれてましたが…。申し送りもされてなくて、最悪な病院でしたよ(((( ;゚д゚)))

    初産10日間入院でした。

    それでも赤ちゃんて可愛くて、2人産みましたけど(*´∀`*)
    体系変わっても完全にもどらなくても、それも母さんの証でしょうかwd(*´∀`*)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/07/05(金) 07:42:15 

    来週から臨月です!
    9キロ増えました(*・ω・*)
    顔には元々出ないタイプで
    周りからはどこについてるのかなぁって
    言われるんですけど、
    やっぱりお尻とかにお肉がついた気が...
    最後の1ヶ月でドーンと増えると聞いてるので
    10キロ以内に抑えるつもりでしたが
    12くらいは覚悟してます...(´Д` )
    せめて産前のお洋服は着たい!!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2013/07/05(金) 07:45:24 

    1人目プラス5キロだけど、高血圧症になり、産後1ヶ月で12キロ痩せました。
    2人目は、13キロ。産後8キロ。
    2人目は全然痩せないw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/07/05(金) 07:48:31 

    現在、妊娠6ヶ月で➕5キロ。
    あと4ヶ月でどれだけ増えるんだろ…
    赤ちゃんの為には食べなきゃってわかってるんだけど、体重の増加が怖い。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2013/07/05(金) 08:02:43 

    1人目は最初つわりでマイナス6キロ(´Д` )
    死ぬかと思いました笑
    そこから8キロ増えたので妊娠前からすれば2キロてす。
    産んでからは母乳育児で痩せていき、妊娠前よりマイナス7キロ(´Д` )
    2人目は妊娠前よりプラス9キロで出産
    現在産後5ヶ月。まだ戻らないorz

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2013/07/05(金) 08:26:07 

    子供3人。
    3人とも12kg増でした。
    1.2人目の時は母乳ですぐ元に戻ったけど、3人目は体調不良が続きミルクにしたのと食べて動かない生活が続いた為、10kg増のまま。
    自分自身の健康状態も大切ですよ。
    健康だったらすぐ元に戻せると思います。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2013/07/05(金) 08:30:38 

    妊婦みんな流れろ。

    +0

    -34

  • 90. 匿名 2013/07/05(金) 08:37:38 

    三人目、妊娠7ヶ月プラス5キロです。
    今日、検診なんですが、体重計乗るのが恐ろしいです(ーー;)
    これから体重は、どんどん増えていく時期なので、妊娠したのに、ダイエットの日々になりそうだ。笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2013/07/05(金) 08:45:27 

    2人目のとき10kg増えて、産後三ヶ月目の今、残り1kg!
    妊娠前より痩せたいから目標は後5kg落としたいと思ってます^ ^

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/07/05(金) 09:00:55 

    12キロ太ったけど産後3ヶ月で戻った。
    母乳と寝不足のおかげかいくら食べても減ってくれた。
    でもおっぱい萎んだ(T_T)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/07/05(金) 09:05:19 

    一人目+13kg。
    臨月は平気で1、2kg増えるので今まで順調だからと油断しないように。

    産後はゆっくりやせればいいんじゃない??
    母乳で勝手にやせる人もいるし(私はやせなかった…)
    子供が風邪引いたり、下の子ができればその世話やら、仕事もしたり~なんていったら勝手にやつれます。

    無理なダイエットしてカルシウム減ったりホルモンバランス崩れるほうが後々問題あり。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/07/05(金) 09:12:01 

    私は18キロでした。妊娠中毒症と言われ無事に産まれてくるか判らないとも…ご飯とみずの量を制限され一日に飲んでいいお水は500㎖だけ。食べ悪阻で大きくなった胃袋にはキツかった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/07/05(金) 09:23:00 

    20キロ増!
    みんなに母乳ならすぐ痩せるよと言われていたけど1年すぎても10キロしか減らず、そのまま
    2人目、10キロ増えた。
    やばいです。
    みんなに気づいてもらえません。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2013/07/05(金) 09:30:11 

    妊婦の体重は増やした方がいいとか、10キロ以上増えるとお産が危ないとか、制限しすぎると子供が成人病になりやすくなるとか…。

    時代によって方針は変わるので、わたしは自分が食べたい時に食べたい物を、無理なく食べてました。

    最終的に15キロプラスでした。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2013/07/05(金) 09:33:09 

    11キロ増。
    切迫早産で全然動けなかったから、体重管理が大変だった…

    産後4~5ヶ月で戻りました。
    完母は体重戻りやすいと思います。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2013/07/05(金) 09:35:09 

    一人目+18kg
    二人目−3kg
    二人目は悪阻が酷くて、産まれる日まで毎日吐いてた‥

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/07/05(金) 09:45:59 

    双子で14キロ増。
    出産後すぐの測定で10キロ減。(双子は2500gと2000g)
    授乳でゲッソリ・・・。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/07/05(金) 09:58:27 

    私は悪阻で-4㌔に。悪阻が治まっても胃が小さくなったのか以前の量の半分程しか食べられず臨月でまだ-1㌔でした。でも子供は4㌔弱の元気な子供を出産しました。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2013/07/05(金) 10:00:17 

    一人目の時にプラス20kg。
    結局10kgしか戻らないまま、二人目妊娠でプラス15kg。
    二人とも完母だけど全く痩せない。
    やはり体質の問題で、デブ体質の人はなにをしても太り、痩せ体質の人はなにをしても痩せるんだと思う。
    遺伝子恐るべし。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2013/07/05(金) 10:01:38 

    姉は母乳出なかったので、完全ミルクでしたが普通に食べてたけど、産後2ヶ月で自然に元どおりだったみたい。

    完全母乳だからー、余裕こいてた私は1年経ってもあと3キロが戻ってないし、母乳だからって絶対戻る訳ではない…かも。

    ちなみに12キロ増でした。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2013/07/05(金) 10:02:06 

    妊娠前、50kg(158cm)
    出産前、59kg
    産後2日、53kg
    産後1ヶ月、49kg
    産後2ヶ月、48kg
    産後3ヶ月、47kg
    産後4ヶ月、45kg
    産後5ヶ月、43kg
    産後6ヶ月、44kg
    (現在)産後7ヶ月、45kg
    このままキープしたいけど、授乳終わったらどうなるかな…

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2013/07/05(金) 10:08:17 

    1人目でプラス17キロで産後は妊娠前より1~2キロ痩せた。
    2人目はプラス15キロ。
    産後半年頃から夜中走ってたおかげで4か月後には
    産前体重まであと1キロという時に3人目妊娠。
    今5か月でプラス5キロ中(-_-;)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/07/05(金) 10:12:16 

    13キロくらいかな
    体重管理に厳しい先生だったので
    最後のほうは検診行くの憂鬱だった

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2013/07/05(金) 10:30:55 

    7キロ増えて産後➖8キロしたけど その後のストレス食いでまた増えた

    旦那の協力不足のせいかしら?(笑)

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2013/07/05(金) 10:33:00 

    15kg増えましたー(/o\)

    産んでも母乳は一滴も出ず
    初めからmilkだったけど
    産後8ヶ月目には元通りなってました。
    母乳じゃなくても痩せる!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2013/07/05(金) 10:41:01 

    1人目が38スタート、つわりでマイナス4キロ
    臨月で+12キロ、産後退院する頃は42キロ
    完母で半年で元通りくらいでした〜

    で、今2人目が6ヶ月で41キロスタート
    つわりでマイナス2キロ、そこから逆流性食道炎で41キロをキープするのに必死です
    既に低血圧になってしまい貧血、迷走神経反射からの失神などなど弊害が出て
    10分の買い物すらままならない状態です。

    やっぱり体重は大事です
    太り過ぎってくらいでもちょうど良い気がします。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2013/07/05(金) 10:50:41 

    1人目が13kg。2人目26kg。
    笑うしかなかったけど、もうすぐ元の体重に戻る!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2013/07/05(金) 10:55:57 

    妊娠発覚時52キロでつわりで48キロに、最終的には67
    キロまでいきました。妊娠中は体重増えすぎと毎回怒られました(ToT)

    産後半年で53キロ。

    つわりで痩せてた頃まで痩せたい(泣)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2013/07/05(金) 11:15:31 

    一人目16kg増で、羊水、胎盤出て、すぐ➖4kg。一年かけて完母で➖7kg。
    妊娠前より➕5kgで二人目妊娠。これ以上太るまい!と食生活気をつけてたら、無知ゆえのポカリスウェットでの水分補給が仇となり
    一ヶ月で➕6kg。最終合計➕18kg。
    もう一生、ポカリスウェットは飲まないと誓いました。

    産後、三年かけて➖18kg。
    でもまだ妊娠前より➕5kg。もー嫌。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2013/07/05(金) 11:19:02 

    1人目が食べつわりのせいで20キロ増加して超難産でした。
    母乳の出がものすごく良く、産後は10日ほどで元に戻りましたが。
    今2人目妊娠中ですがあんな難産コリゴリなので、毎日スルメや酢昆布で頑張っています(T_T)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2013/07/05(金) 11:47:46 

    4月末に出産しました。

    体重は16kg増え、産後約一ヶ月で12kg減りましたが、残り4kgが全然落ちません…。

    ダイエットはする時期ではないのでしてませんが、母乳+一日中抱っこや始めての育児の大変さのお陰で12kg減ったのかな?と思います。

    体重よりもたるんだお腹やお尻やオッパイ、体型の方が気になります(T_T) こればかりは運動しないと体重が戻っても変わらないんじゃないかな…


    私の周りでは20kg以上太った人は陣痛が弱く、陣痛促進剤を使った人がほとんど! 私も16kgも太ったので人の事は言えませんが、太り過ぎると促進剤使ったりお産が大変になる確率が高くなるから今まだ間に合う人は体重管理頑張って下さい!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2013/07/05(金) 12:18:09 

    1人目、プラス20キロ。妊娠高血圧症により、緊急帝王切開になりました。産後半年で、元の体重にもどりました。
    2人目、プラス4キロ。36週のときに陣痛がきてしまい、また緊急帝王切開。
    今、産後三ヶ月、元の体重より減ってます。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2013/07/05(金) 12:27:38 

    産後ダイエットでいい方法ないですか?

    15kg太ってまだ7kgしか戻ってない。。。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2013/07/05(金) 12:46:04 

    一人目20kg。
    二人目14kg。

    二人目あまり増えてないように見えるけど、一人目出産後に体重を戻せなかったので。
    今産後9ヶ月ですが、体重はほぼ戻りました。
    だけど腰周りの脂肪と、二の腕の筋肉でゴツいです!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2013/07/05(金) 13:12:51 

    一人目7kg、二人目10kg、二人とも凄く体重管理に厳しい病院で大変でした。でも特に何もせず元に戻りました。産まれた後は頑張ってよかったな〜と思いました。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/07/05(金) 13:44:51 

    元の体重にもよるけど、大体+7~12kgぐらいに抑えないといけないんじゃないの?
    私は今7ヶ月で+7kgです。
    +20kg以上の方がいるなんてびっくりです、
    助産師さんに怒られないんですか?ちょっと注意されるぐらいじゃ済まないと思うんですが…

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2013/07/05(金) 13:46:51 

    1人目妊娠20キロ、産後4ヶ月でまた妊娠>_<
    プラス10キロ>_<
    さんご、年子育児に追われて16キロ減ったけれど、残りが…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2013/07/05(金) 13:52:18 

    現在妊娠5ヶ月です。
    食べづわりだったので+3.5キロ。
    助産師さんに目標体重は妊娠前の+10キロとアドバイスされたので頑張ります。

    +4

    -0

  • 121. sotaMaMa 2013/07/05(金) 13:53:07 

    19キロ増えました!産休に入ってから勢いを増し、妊娠高血圧になり21日間入院Σ(T▽T;)促進剤使い陣痛と17時間戦いましたが、帝王切開で無事我が子に対面しました(ノ´∀`*)
    6ヶ月経ちましたが、体重はと言うとマイナス10キロしか減らず…妊娠線もガッツリ残ってます(´д`|||)

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2013/07/05(金) 13:55:59 

    自分語り多くてキモイ。

    お前らの体重なんて知りたくねーよ!

    +2

    -17

  • 123. 匿名 2013/07/05(金) 13:58:01 

    1人目→+4㎏ 産後5ヶ月で-12㎏

    2人目→+11㎏ 現在産後5ヶ月。まだ5キロ太ったまま(:_;)痩せるのか心配〜
    骨盤ベルト巻いてるけど、腰デカイまま。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2013/07/05(金) 14:02:08 

    二人とも15kg増
    浮腫みやばかったなぁ~(笑)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2013/07/05(金) 14:12:49 

    1人目→+4㎏ 産後5ヶ月で-12㎏

    2人目→+11㎏ 現在産後5ヶ月。まだ5キロ太ったまま(:_;)痩せるのか心配〜
    骨盤ベルト巻いてるけど、腰デカイまま。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2013/07/05(金) 14:45:51 

    一人目20㌔

    今二人目妊娠中で、26日予定日だけど15㌔増えてる(;o;)

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2013/07/05(金) 15:18:44 

    妊娠中、胃下垂のせいか子宮で圧迫されて、食欲はあるのにあまり食べられず、+4kgで出産。産後は食べても食べてもまだ入る底なし状態で、母乳あげてるし太らないだろうと油断していて、1か月検診のとき初めて体重を計ったら、臨月時プラス2kgだった・・
    それからウォーキングしたり間食しないようにしているのに何故か減りません。食べ過ぎた自分が悪いのですが、誰か効果的なダイエット方法があったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/07/05(金) 15:37:12 

    もとの体重もあるし、あんまり他の人体重の増減は参考にならない気がします。でも産後は確実に痩せるからあんまり気にしないでお医者さんと適性体重相談しながら調整してください。
    出産、大変だけど頑張ってね!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/07/05(金) 15:39:44 

    15キロ以上増で産後戻らないって言っている人、自業自得としか言いようがない…
    よく妊娠中病気にならなかったね。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2013/07/05(金) 15:48:46 

    +7kg。体重増加に厳しい病院だったから、わりと気を使ったよ。
    安定期に入ってなるべく体動かしたし、バランス良く食事していた。
    とにかくおなかの赤ちゃんに栄養付けるためにたくさん食べる~は必要無いって助産師さんに言われた。
    もうすでにお母さんの体には栄養いっぱいだから。

    体重と体系はあっという間に戻った。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/07/05(金) 16:20:21 

    つわりで6キロ減り、その後5キロ増えました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/07/05(金) 16:36:16 

    私の友達は夕食抜いてプラマイ0で出産してました。安産の為に。(二人目)

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2013/07/05(金) 17:18:11 

    つわりもなく元気に過ごしましたが、後半お腹が圧迫されてたくさん食べれなくなった事もあって4.5キロ増でした!出産したその日に元の体重に戻りました。完母だったのでそこからさらに2キロ減りました。
    今は産前の体重に戻りましたが運動などしていないので体重は変わらなくても体型が変わってしまいました。。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/07/05(金) 18:10:44 

    妊娠7ヶ月でプラス8キロ
    です(≡Д≡;)食べ悪阻だったので
    初期に食べ過ぎました…
    6ヶ月からほとんど増えずで
    逆にちやんと大きくなってるか
    心配です。最低でも10キロわ
    太るようにと言われていたの
    ですがこのままだと余裕で
    10キロオーバーしそうです笑

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/07/05(金) 18:57:50 

    18キロ太って生まれて6か月。元に戻るまで後8キロ(T_T)全然痩せない。。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2013/07/05(金) 19:19:29 

    10キロ増加しました!
    産後1年で14キロ減りました>_<
    多分授乳とか、子供と一緒だとたくさん動くから、特別何もせずに自然に落ちていきました。
    産後2年経った今も14キロ減ったまま。多分子供が成長して更に走り回る様になったのだと思います(*_*)
    子供に感謝かもしれません*\(^o^)/*

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/07/05(金) 19:42:56 

    人生最大に太ってた62kgの時に妊娠、+7kgの69kgで出産。
    出すぎる母乳のおかげで産後半年ほどで52kgになりビックリしました!!

    産後は、久しぶりに食べた母の和食が何よりも美味しくありがたかったです

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2013/07/05(金) 19:45:02 

    1人目、52.5→64キロ
    二人目、54.5→66キロ

    産後三ヶ月の今、56キロです。ちなみに身長158せんちなので、かなりまずいです。やせたーい。

    体重もだけど、体型重要です。。。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/07/05(金) 19:51:12 

    一人目は+8㎏
    二人目は+13㎏

    体重は妊娠前にほぼ戻りましたが、妊娠線とお腹のお肉のぷよぷよ感が戻りません(>_<)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/07/05(金) 19:58:44 

    一人目の時も二人目の時も20キロ増えたけど普段よりも健康なくらいでした。ただ赤ちゃんに負担をかけることもあるからこれ以上は絶対ダメって言われましたが…。
    体重は一人目二人目ともに産んでから1年くらいで勝手に元に戻りました。もともと睡眠不足だとやつれる体質だったからかも。でも妊娠線も酷いし今でもお腹の皮はダルダルです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/07/05(金) 20:13:08 

    プラス16kg
    母乳あげてたらかなりお腹減るのですごいたべてたけど半年で戻りましたよ!!
    ただ乳腺炎になるから食物に気をつけてたのも大きいのかも!!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2013/07/05(金) 20:14:42 

    つわりで4キロ痩せて、元々痩せ型だったのもあり、あと1キロ痩せたら入院宣告をされ、頑張って何とか食べて元の体重に。
    そこから徐々に増えて最終的には元の体重プラス5キロ。
    産んだ翌日に体重計乗ってみたら元の体重に戻ってた(笑)

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2013/07/05(金) 20:20:30 

    24キロ増えました(>_<)
    ほぼミルク育児で出産して10ヵ月21キロ減って元の体重まであと3キロですがなかなかもどらず

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2013/07/05(金) 20:50:54 

    妊娠中は水を飲んでも太ってたけど、出産後はみるみる体重減。
    授乳している限り、何をどれだけ食べても太らなくて歓喜!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2013/07/05(金) 20:51:18 

    1人目プラス10キロ
    後期の頃は塩分かなり気をつけたのにむくんだりして悲しかった。
    1週間で3キロ増えたときは泣けた。

    2人目今5ヶ月でプラス1~2キロかな。気をつけよう(^◇^;)

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2013/07/05(金) 21:58:08 

    一人目13キロ
    しかも前半つわりでほとんど食べれずにどんどん体重減っていくばかりだったのに
    つわりがおさまったらどんどん増え続け、最後には毎週1キロづつ増えたww
    でも母乳だったおかげか出産一ヶ月で元の体重に戻った

    二人目7キロ
    つわりもほとんどなかったのにあまり上の子追っかけまわしてたからかあまり体重は増えずに
    体重も一旦はすぐに戻ったけどその後どんどん増えて今に至るww

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2013/07/05(金) 22:10:45 

    1人目は16kg増。
    10kgしか減らず、2人目を妊娠。
    2人目は10kg増。
    (結局1人目出産時と同じ体重に…)

    現在、産後8ヶ月経ってようやく1人目妊娠前の体重に戻りました。

    「母乳と育児で体重は元に戻る」とよく言いますが、私の場合は母乳ではなかったし、ようやく1人の体になって妊娠中に我慢していた物が食べられる!という思いで、痩せませんでした(°Д°)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2013/07/05(金) 22:29:38 

    3人妊娠しましたが
    女の子の方が太りやすかった私は
    一人目男の子6キロ
    二人目女の子16キロ
    三人目男の子8キロ
    一人目は若かったせいか出産前より4キロ痩せました。
    二人目は出産で6キロ減
    頑張って半年で元に戻しました。
    三人目はまだお腹にいるのでどうなることでしょう?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2013/07/05(金) 22:38:04 

    38週で生まれたから8キロ増だったけど、予定日過ぎてたら確実に10キロ超えてたでしょってくらい臨月入ってから増えてた。
    産院からは8キロ目標って言われてたからちょっと焦ってたけど。
    産後は完母だったからどんどん体重落ちてガリガリになった…
    吸い取られてるって表現がぴったり来るくらい体力も減ってたし、かなりしんどかったな…

    妹から『お姉ちゃん細すぎて私が太いの目立つから隣歩きたくない』とか言われたけど、
    『いや…マジでフラフラだから心配してくれよ…泣』って思ってたわ…
    当時思春期の妹にはわからなかったかな…

    たぶん私も体重落ちてなかったら、なんで痩せないって思ってたかもしれないけど、今となっては落ちないほうが絶っっ対によかった。
    育児の体力はほんとに大事…
    次生むときは混合で育てようと思うくらいガリガリフラフラでした…

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2013/07/05(金) 22:40:05 

    一人目、8kg
    二人目、6kg
    三人目、5kg
    産後、+4kg ←今ここ。

    産んだだけで、元にもどりました。
    皮だけが…ぽよよ〜んと残って…
    母乳がおわり、気を抜いてたら…
    激太り!どうしてくれよう。。

    産後、トコベルでしめていたら、パンツサイズがM→Sになりました。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2013/07/05(金) 22:53:15 

    18キロ太ったー(>_<)
    産後母乳で3ヶ月でもどったけど、10年たった今、その時より増えてる〜…>_<…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2013/07/05(金) 23:53:58 

    ズバリ14㎏太りました。

    食べづわりだったので仕方ないかなと、パクパク食べていたらあっという間にその体重に。
    産後すぐ3㎏マイナスし、退院時にマイナス6㎏、それからはしばらく停滞。

    産後3ヶ月くらいからトレーニングを開始したらいいと聞いていたのでそれまでは整骨院へ行き健康保険のきく範囲内で骨盤矯正に通っていました。

    ちょうどその時期にモデルのSHIHOさんがヨガの本&DVDを出されて、それをAmazonで即購入し、毎日お昼にトレーニング。
    3ヶ月くらいかけてゆっくり落としていき、気付くと妊娠前の体重にあと2㎏のところまで体重が落ちていました。

    ここからがなかなか落ちずにいましたが、無理に落としてもリバウンドの原因になると思い普段通りの生活をしていました。(この時期からはトレーニングはストップ)

    春に入る前頃から夏場が近付いてきたせいか少し食欲が落ち、体重計にのると妊娠前よりマイナス1㎏としっかり戻ってました。

    毎日のトレーニングは正直面倒でしたが、家で簡単に出来たので頑張ってよかったのかなと今では思っています。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2013/07/06(土) 00:01:11 

    つわりで18キロ痩せました。
    けど最終的にプラス6キロ。
    産むまで毎日吐き続けたのですが、産後つわりがなくなってなんでも食べられる喜びから毎日食べまくりでプラス10キロなうです。笑

    産後は8キロくらい落ちましたが。

    妊娠8カ月くらいのお腹で子育てしてます。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2013/07/06(土) 00:44:54 

    食べづわりで20キロ増えた。
    その後、15キロ勝手に痩せたけど、それから痩せず…。
    お腹と腰に尋常じゃないほど脂肪がつきすぎて、今やただのデブ。
    こうやっておばさんになるんだわ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/07/08(月) 04:27:58 

    2児の母です。

    1人目で20kg増えて
    退院後1ヶ月で、母乳を1滴も出さず、19kg戻りました。

    更にその1ヶ月後には、2人目妊娠発覚。
    21kg増えて、
    同じく退院後1ヶ月で22kg戻りました。

    母乳は1滴も出ないまま。
    主人からのネグレクトと言葉の暴力、子ども達の夜泣きのみで
    体重が妊娠前と同じに。

    そこから7年、妊娠前より減っています。

    妊娠中に体重制限がかかるけれど、
    妊婦理想の体重を維持するためだけにダイエットする
    意味が未だにわかりません。

    外見的に制限内体重維持っていうだけで無理をして
    生まれてくる子どもにマイナス影響が出ている友人が少なくないように
    感じます。

    自分のことより、お腹の中にいる子どものことを
    一番に考えれば
    体重増加はいたしかたなく
    制限がかかればいいてもんではないと分かるはず。


    +1

    -0

  • 156. 匿名 2013/07/08(月) 05:28:44 

    現在23w。153cm43kgから食べづわりのせいですでにプラス10kg…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード