ガールズちゃんねる

眞鍋かをり、“幼稚園受験”で水野美紀に助言

71コメント2020/02/22(土) 12:22

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 00:38:46 


    眞鍋かをり、“幼稚園受験”で水野美紀に助言 | Narinari.com
    眞鍋かをり、“幼稚園受験”で水野美紀に助言 | Narinari.comwww.narinari.com

    タレントの眞鍋かをり(39歳)が、2月17日に放送されたバラエティ番組「人生イロイロ超会議SP」(TBS系)に出演。女優・水野美紀(45歳)と俳優・唐橋充(42歳)夫妻のお受験について、自身の経験を踏まえてアドバイスした。


    眞鍋は「エスカレーター式で行けるような私立には、その私立でなければならないと思っている家庭が行くと言われて。だから私みたいに『どっちにしようかな?』みたいな気持ちで行くと『辛い思いをするかもしれません。入ったとしてもその価値観の人とうまくやっていかないといけない』と言われて、うちは苦しいかもしれないと思って幼稚園受験はスルーした」と自身の経験を語り、「コンサルさん、紹介します」と唐橋にアドバイスした。

    +25

    -35

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 00:39:38 

    伊右衛門飲みたい

    +4

    -20

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 00:39:53 

    お受験にもコンサルとかいるんだ

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 00:40:37 

    意味わかんねぇや

    +19

    -23

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 00:40:42 

    眞鍋かをりはエリートだもんね。いろいろ情報仕入れてそう

    +239

    -16

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 00:40:53 

    眞鍋かをりが言うとなんか腹立つ

    +174

    -41

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 00:41:18 

    あーはいはい
    眞鍋かをり下げの為の嘘松記事なのはすぐ分かるよーー
    吉井和哉すきだった私が眞鍋かをり嫌いでもこういう記事で下げようとする人はもっと嫌いーー

    +12

    -48

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 00:41:19 

    真鍋かをりは、意識高い系でめんどくさそう
    それに比べて水野美紀はサバサバしてて細かいこと気にしなさそう

    +216

    -14

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 00:41:43 

    不倫略奪婚なのでお受験失敗した言い訳です。

    +80

    -23

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 00:41:49 

    お受験は父親を見られるって言ってたけど吉井も面接したのか

    +157

    -8

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 00:42:13 

    イエモンテレビで観たら、あー眞鍋と結婚したんだっけなーと思い出す

    +181

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 00:43:03 

    眞鍋かをりの子供、今はもう4歳くらい?時間が経つのは早いな。
    眞鍋かをりさん 3歳半の子に今も授乳 「おっぱいのおかげで子育てが楽になった」
    眞鍋かをりさん 3歳半の子に今も授乳 「おっぱいのおかげで子育てが楽になった」girlschannel.net

    眞鍋かをりさん 3歳半の子に今も授乳 「おっぱいのおかげで子育てが楽になった」 ――育児でつらかったことはありますか。  産後の1か月は、母乳育児で悩みました。母乳が出なくて……。  精神的な面が大きかったと思いますが、ほとんど寝られませんでした。...

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 00:43:14 

    眞鍋かをり、痩せてたよね?顔が疲れてる感じにみえた。

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 00:43:31 

    >>7
    嘘というか番組内での話なんじゃないの?

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 00:43:33 

    出てたのは旦那だけなのに、水野美紀に助言って

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 00:44:35 

    >>10
    受験するのをやめたって話しじゃない?

    +127

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 00:47:45 

    >>7
    なんで下げ記事?

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 00:48:31 

    眞鍋さん一人旅によく行ってたみたいだけど、今はどうなのかな

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 00:49:12 

    ちさこの国語力に驚いた

    +59

    -4

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 00:49:40 

    >>8
    そのわりには、やしきたかじんの膝に乗ったりしてたけど

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 00:52:16 

    お受験しなかった理由をここぞとばかりにテレビで披露、という印象

    +52

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 00:59:39 

    真鍋の子供はこのまま公立小学校に行くのかな?私立大好きそうだから違和感

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 01:06:14 

    芸能人夫婦だと受かると勝手に思ってた

    +39

    -4

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 01:10:07 

    >>7
    私このテレビ見たよ

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 01:10:10 

    水野夫婦は好き
    ここの旦那さん優しくてユニークだよね

    +69

    -3

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 01:13:19 

    >>8
    意外と普通の子育てしてそう
    眞鍋は頭いいかもしれないけど、育ちはお察しって感じするし

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 01:13:39 

    >>10
    父親が来ないから面接受けられなかったんでしょ

    +155

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 01:23:43 

    眞鍋かをりより、高嶋ちさ子が沢山アドバイスしてたよ。

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 01:33:45 

    唐橋さん!!いいなあ
    楽しいだろうなあご家庭、

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 01:40:30 

    本人、国立出てる位だし、自分自身も親としてもお受験は経験してるから、聞く価値はあるとおもうねどね。

    +9

    -16

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 02:07:26 

    真鍋は中卒でも才能全開の旦那がいて、お受験だのエスカレーターだのなんだの言えないでしょw

    +43

    -5

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 02:43:58 

    >>1
    真鍋横国なの!?すげー頭いいじゃん
    申し訳ないが意外すぎるんだけど、、。

    +12

    -17

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 02:50:49 

    私立は大変だよ。
    本当に育ちの良い子供たちと、成金で育てられた田舎親の子供と入り混じってカオスな空間だからね。

    +80

    -4

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 03:11:11 

    地方出身で横国出身の芸能人ならお受験より普通に勉強すれば、大学入れるってわかってるだんと思うよ

    子どものレールを敷いて私立いかせなくても、勉強すりゃいいって

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 03:13:21 

    横国、よくわかってない人たちから異様に持ち上げられてるけど、旧帝大より偏差値は低いからね。

    でも全教科勉強してるから、私立の偏差値高い所よりちゃんと勉強してたと思うし、普通に早稲田とか入れる人がいるクラス

    +65

    -6

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 03:24:51 

    >>35
    学科によるよー

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 06:03:59 

    てか大学受験や現役合格のために私立中行きたい人はただの競争社会の庶民でしょ。それこそ大学受験だけ考えたら別にそれだけが正解というわけでもないが特定の私学はバカを3ランクアップさせてくれるかもしれない秘策があったり周囲のモチベと学校の熱量によってやはり2ランクアップさせてくれるかもしれない。

    私立幼稚園や小学校から受験する人ってのは「近所の子と机を並べたくない」が大きな理由でありあわよくば「自分の家の経済力と同じような人」の集まりを望み「自分の家以上のセレブたちと付き合いたい」人達がいっぱいいるところ。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 06:40:26 

    >>33
    それ言ったら公立も色んな人いるじゃん

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 06:51:55 

    >>22
    中学受験とか?

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 06:58:38 

    シンケンジャーの十臓、水野美紀の旦那だったの初めて知った!

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 07:02:21 

    昨日見てたけど、眞鍋かをり全然感じ悪い言い方じゃなかったよ。アドバイスしたっていうより、自分自身がこうだったって話してただけだったと思うけど。

    +50

    -5

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 07:10:27 

    >>9
    不倫略奪婚ではない。
    吉井さん離婚してたし。デキ婚だっただけ。

    +72

    -4

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 07:26:43 

    子どもの父親が誰だとか籍を入れてるとか入れてないとかあったよね...

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 07:30:54 

    >>22
    インター行くかも
    今、英語を自分が話せるように勉強している、って関西ローカルのテレビで言ってたし

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 07:44:12 

    正直、幼稚園~高校までママ友がずっと同じメンバーって、関係が煮詰まりそう
    真鍋かおりの考えは正しい

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 07:50:56 

    >>35
    横国はレベル低い センターの配点が高すぎる
    ついでにいえば早慶の方が圧倒的に格上
    神奈川の進学校の生徒も横国より慶應を選ぶ
    横国によく入学するのは地方の地元旧帝には入れない人たち

    +4

    -20

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 07:53:39 

    >>34
    一流企業などエリートの世界は小学校から私立のエスカレーターた名門中高一貫出身ばかりだよ
    横国出身より青学のお受験エスカレーターの方がお金持ちの上流が多い

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 08:06:50 

    >>12
    という事は、吉井和哉の孫も4歳かw

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 08:14:46 

    >>47
    だよね 
    息子が地方の公立小中から公立トップ校旧帝出身だけど
    外資メーカーに入社したら周りは有名な私立小出身か、中高一貫出身で実家が金持ちの品のある人が多いって

    しかも東京出身
    地方の公立上がりは不利だよ

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 08:31:45 

    >>22
    中受してる芸能人子供いるよね
    たまにそういうトピたってる

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 08:49:51 

    吉井さんがこの人やお子さんに知らん顔でロクに帰って来ないって記事読んでから、どうしても実質シングルマザーのイメージだわ。

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 09:11:02 

    >>22
    幼稚園受験しなかっただけでしょ。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 09:19:24 

    >>22
    なんだかんだで小学校受験はすると思うよ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 09:29:33 

    >>46
    湘南や翠嵐の出身まさにそんな感じ
    横国には行きたがらない
    横国行くなら慶應のほうがずっといい

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 09:41:52 

    眞鍋かをりって頭いいようなジャンルにいるけど、この前言って委員会に出てた時はひどかった あの番組は色んな分野の専門家が集まって議論するから、みんな口が達者だし、頭いいし、自分の意見しっかり言うけど、彼女は「なんかーなんかー」連発でしかも内容がないことをだらだら喋って、一般人の街頭インタビューよりひどかった

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 09:42:47 

    >>33
    実際に金があるからって本当に育ちがいいとは限らないよ、言葉遣い汚い人やいじわるな人もいるから。ただ金持ちってだけが育ちの良い悪いの基準なら、成金でも金はあるんだし、みんな育ちは良いんじゃない?私立の人って何かと序列付けたがるよね。端から見たらみんな一緒なのに。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 09:44:25 

    >>9
    嘘だよ。ただのデキ婚

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 09:44:37 

    >>22
    幼稚園受験と小学校受験は別だから。さすがに芸能人家族だし小学校受験はするんじゃない?パパの知名度やファンの多さからして水野美紀のとこより私立で守られといた方が安全な気がする。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 09:48:02 

    ウルトラマンルーブに出てたw

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 09:49:59 

    吉井さん自身はほとんど家族の事を話さないし、子供が5人もいるのに生活感がないんだよなぁ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 10:18:50 

    >>25
    旦那がめっちゃくちゃ個性的。
    行列の時の夫婦でキャンプ用品を買い物してたときも、
    明らかに水野美紀のが稼いでるはずなのに旦那が8万支払いしてた記憶ある。笑

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 10:21:28 

    >>50
    中受は本人のやる気と地頭と親の協力がないと駄目だし、芸能人夫婦だと忙しくて厳しいからほとんどいないんじゃない?
    片方が専業とかそれに近くて親も大卒なぐらいじゃないと無理だと思う
    中受の塾にかっつり通わせて本人が良い成績を取らないといけないし…
    送迎や日々のケア(メンタル含む)だけでも相当大変
    だからまだそういうのが親次第でなんとかなる幼稚園や小学校受験するんでしょ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 10:32:06 

    >>49
    国内のメーカーだとやっぱり旧帝の人がトップの企業が多いと思う
    東大・京大とかの人、やっぱりできる人で何でもできる人はいるもんだし、そういうところに落ち着くものなんだなって思うけど
    公立トップ校卒だとそれまでにいろいろと揉まれているはずだし、そういうのって何らかの糧になっているはずだよ
    お嬢様育ちで幼稚園からずっとエスカレーターの学園育ちだと浮世離れしちゃっている人っているし、ずっとそういう世界で生きていけるならそれでいいけれど、元々庶民なら無理せず世の中のことは知っておいた方がいい時もあるよ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 10:56:21 

    >>50記憶にあるのはこれ
    息子が受験成功の竹内結子、元夫・中村獅童との関係に変化
    息子が受験成功の竹内結子、元夫・中村獅童との関係に変化girlschannel.net

    息子が受験成功の竹内結子、元夫・中村獅童との関係に変化 「小学校は私立ではなく、公立の中でも評判の高い小学校に入学させたと聞いています。そして昨年、超難関有名私立中学に合格したそうです。偏差値60~70といわれ、倍率も高い人気校ですから、努力されたん...

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 11:35:31 

    >>23
    寄付という名目で金積めば入れるよ。
    金額は知らんけど

    私立医大でもあったでしょ。試験の点数一点につき数十万円とか‥

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 12:18:22 

    >>47
    エスカレーターかは関係ないけど、単純に私大のほうが卒業生が多いからに決まってんじゃん

    逆に私大出身からすると旧帝大の方が頭いいから劣等感植え付けられるからね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:25 

    >>54
    あなたは横国入れるの?

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 14:37:07 

    >>54
    湘南や翠嵐っていわゆる公立トップ校と言われる学校だけど、地方のそういうランクの高校と比べて神奈川は特にレベルの低下が目立つと思う
    都立はテコ入れして東大などに受かる人数も頑張っているけど…
    首都圏の国立大は全国から人も集まるのもあって難易度も高いし、受験科目のコスパ的には3教科の私大に日和ってしまうのも仕方ない感じはするけど…
    上位層は優秀な中高一貫に既に流れてしまっているし
    同じ首都圏でも千葉や埼玉あたりはまだ公立トップ校が頑張ってる感はあるかも

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 15:31:16 

    >>38
    私立ほどピンキリでは無いと思うよ

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 18:41:38 

    >>35
    偏差値53くらいの高校からAOで横国教育らしいよ
    センターはそれなりに取れてるんじゃないかな

    世渡りのうまい人っていうイメージ


    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:48 

    妊娠のおかげで結婚出来て赤坂で出産という経歴得られた眞鍋さんはお子さんに感謝して立派に育てると思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。