ガールズちゃんねる

ひとり行動が多い女性の彼氏・旦那事情

155コメント2020/02/16(日) 21:01

  • 1. 匿名 2020/02/11(火) 14:45:07 

    1人で食事に行くことを「おひとりさま」とよく言いますが、1人で外食・映画など遊びに行く人の中で彼氏や旦那さんがいる人。
    関係はどうですか?どうしてひとり行動が多いですか?

    うちは夫がとことん出不精の為、私のひとり行動が多いです。
    ラーメン屋やマクドナルド(ドライブスルーのみ)くらいなら行きますが、カフェやイタリアン、小料理屋、居酒屋などは嫌がります。
    観光地なんて以ての外、温泉も(移動が)嫌。
    私「〇〇に行きたいな。一緒に行かない?」
    夫「いいね。行っておいで」
    が、いつもです。

    毎回友達と、という訳にもいかず。
    私自身はひとり行動に抵抗はないので好きに動き回ってます。夫は家です。
    ちなみに10年経っていて仲はいいです。
    仕事でも認められている人で尊敬してます。
    でも、たまにカップルや夫婦で一緒にいる人達を羨ましくなることがあります。

    +235

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/11(火) 14:45:50 

    へ?

    +9

    -24

  • 3. 匿名 2020/02/11(火) 14:45:52 

    ひとり行動が多い女性の彼氏・旦那事情

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/11(火) 14:45:55 

    ひとり行動が多い女性の彼氏・旦那事情

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/11(火) 14:46:10 

    楽だから。

    +124

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/11(火) 14:46:33 

    >>2
    おならプー

    +14

    -12

  • 7. 匿名 2020/02/11(火) 14:46:58 

    一人で行きます。
    でもたまに疑われたりして(浮気とか)
    面倒…

    +140

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/11(火) 14:47:28 

    >>6
    高木プー

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/11(火) 14:47:30 

    夫婦でお互いに単独行動が好きだよ。
    旅行はふたりでするけど、別行動。
    食事や寝るのは同じ。

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/11(火) 14:47:44 

    旦那さんも一人行動が好きです。
    お互い一人で行ってよかった店に後日行くこともあります。

    +87

    -5

  • 11. 匿名 2020/02/11(火) 14:48:20 

    >>1
    主さんご夫婦、お互いを尊重というか、
    全然違う人同士が上手く一緒にいる感あっていいね

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/11(火) 14:48:38 

    仲いいならそれでいいじゃん。
    ここで聞いたってブッ叩かれるだけじゃん。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/11(火) 14:48:41 

    一人が好きなのを理解したうえで結婚したから特に何も言われない もちろん一緒に行くときもあるけど

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/11(火) 14:48:46 

    >>1
    夫婦だからって常々一緒にいなきゃいけない訳では無いし、たまには1人になりたい時もある

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/11(火) 14:48:59 

    徹底的に趣味が合わないので買い物やら映画やらは一緒に行きません
    旅行で行きたいとこもぜんぜん違う(私は温泉、旦那はテーマパークとか)ので
    基本それぞれの友達とか兄弟・姉妹で行きます
    付き合ってる時は旦那が合わせてくれてた

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/11(火) 14:49:26 

    >>8
    くまのプー

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/11(火) 14:49:47 

    彼氏も旦那もいないので必然的にお一人様です

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2020/02/11(火) 14:49:53 

    私は1人が良い

    旦那がいると、あれしてこれして、あれとってこれとって、自分が食べたらすぐ帰ろう、食事中はあちこちキョロキョロ、焼肉は自分ペースで燃えるほどジャンジャン乗せて焦がす、好き嫌いが多い、注文も一回で食べきれない量を先に頼めって…もう、うるさい

    ご飯くらいゆっくり食べたい

    +123

    -3

  • 19. 匿名 2020/02/11(火) 14:49:54 

    言ったら何があっても夫もついてこようとするので夫が仕事、私が休みの日とかにラインで連絡して1人で映画、漫喫やカラオケに行きます。
    独身の時は1人焼肉やカフェも行ってました。
    夫のことが好きだけど1人で楽しみたい時がある。

    +102

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/11(火) 14:50:10 

    >>1
    全く同じ
    趣味が合うところには辛うじていっしょにでかけるかなぁくらい
    子どもが小さいうちはいっしょのお出かけ増えるけどね

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/11(火) 14:50:19 

    ショッピング等一緒に行くけど別行動
    帰りのご飯だけ一緒に食べる

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/11(火) 14:50:38 

    別に。行きたい場所や食べたいものが全て同じ人なんていないから。休みを合わせるのが大変(お互いカレンダー通りの仕事ではない)、空いていたとしても体調とか気分とかそれぞれあるし。
    10代なら無理して相手に合わせるのもまた楽しいけどね。大人だし、それぞれ独立・自立してるってだけ。

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/11(火) 14:50:40 

    忍者ハットリカンゾウ!
    只今参上!

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/11(火) 14:51:01 

    >>16
    無職のプー

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/11(火) 14:51:27 

    もともと一人でもOKな私と一人はちょっとなダンナ
    私のに付いてくるのはいいけど、面白くないとかヤイヤイ言ってくる
    こないだ「もう付いてくるな!」って釘さしたとこだよ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/11(火) 14:51:51 

    >>17
    旦那彼氏いない人の話は聞いてない

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/11(火) 14:53:13 

    >>1
    主の、いつもです。が闇を感じた。「いつも」だとパートナーの意味ないね。悲しいね。ガチのお一人様が一人行動はならなんも思わんけど。旦那さんは主を尊重してるより主に興味ないみたい。

    +13

    -23

  • 28. 匿名 2020/02/11(火) 14:53:36 

    >>6>>8>>16>>24
    邪魔
    自分でトピ立ててそっから出て来ないで

    +26

    -9

  • 29. 匿名 2020/02/11(火) 14:57:12 

    こういう旦那周りにもいるけど、私は優しさを感じられない
    自由人で人に合わせることを全くしないんだろうなぁと思ってる
    お互いがそれでいいならいいんだろうけど…

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2020/02/11(火) 14:57:54 

    >>27
    意地悪いなぁ
    他は仲が良いって書いてるやん
    ちゃんと読みなよ

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/11(火) 14:57:59 

    旦那とも行くけど常に旦那と行きたい?わたしは行きたくないからひとりでも行く

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/11(火) 14:57:59 

    >>1
    高齢未婚婆じゃ、絶対わからないよねー。
    周りのみんながわかる事知らないなんて、人生損してるねー。

    +0

    -17

  • 33. 匿名 2020/02/11(火) 14:58:38 

    私は夫がいると
    めんどくさいと思っちゃうなー。
    一人で温泉とか、外食とか羨ましい
    独身時代長かったもので。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/11(火) 14:58:44 

    ここ数年、夫が通りすがりの人の容姿をバカにしたり、何かと文句を言うようになって一緒に出かけても嫌な気持ちになるだけで全然楽しくない。

    ひとり映画ひとりカラオケ、ひとりフードコートです。焼肉も行きたいな

    +71

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/11(火) 14:59:19 

    夫と出掛けたいと思っているなら、一人行動は切ないね。
    私は、夫とは出掛けたくないから一人で行動してる。すごく楽、ストレスフリーでディズニーシーも泊まりで行ってきたよ!
    子供たちが小さいうちは家族団らんで我慢出来ていたことも、夫婦だけになると無理、我慢出来ない。夫も私の行動やお金に干渉しないから、一生こんな感じだと思う。
    幸せ。

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/11(火) 14:59:22 

    ねえイエスかノーでお答えください
    電話で話せる?

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/11(火) 14:59:44 

    結婚以来、二人で出かけたことは子ども関係か、冠婚葬祭くらいです
    基本別行動で、何の不自由も不満もないかな
    仲悪いわけではないけど、お互い別々な事してるのが性に合ってるので

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/11(火) 15:00:08 

    >>1
    一緒。とにかく家でゴロゴロテレビと動画観てるのが好きで、外食とか大嫌いなヤツ。買い物も付き合ってくれない。楽しそうに家族でお出かけしてるの羨ましい。ただ!主さんと唯一違うのが、うちの旦那はパチカス。金さえあれば朝から晩までパチ屋に入り浸ってる。結婚して何年も別行動だったけど、このままじゃ旦那と一緒にいる時間残り少ないと思ってここ一年ぐらい一緒にパチに出かけてる。お金使うけど旦那と一緒にいれるから楽しいかな。ほんとは山登り、サイクリング、お散歩とかしたいのにな。記念日にはちょっといいとこでお食事したり。そんなの全くないもんな。

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/11(火) 15:01:07 

    >>35
    マウント凄いね!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/11(火) 15:01:44 

    夏休み、年末年始と旦那の実家へ帰省しますが、
    旦那は地元同級生と日中出掛けたりします。
    年に数回なので置いて行かれても私は何とも思いません!
    逆に自由行動出来て最高!
    バスに乗って買い物行ったり一人で温泉へも行きます。 
    一人が楽〜😊逆に一人にして悪いと思うのか旦那が
    優しくしてくれるので一石二鳥!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/11(火) 15:01:53 

    独身時代が長いと1人の時間がないってだけでストレスが半端ない。

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/11(火) 15:02:07 

    >>1
    羨ましい。うちは何でも一緒にしたがる夫だから正直めんどくさい。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/11(火) 15:02:55 

    >>35
    >>39

    ごめんなさい
    アンカー間違えました

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/11(火) 15:03:02 

    >>30
    読んでるよ。仲がいいと思ってるけど自分に興味あるかないかは別。

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2020/02/11(火) 15:03:34 

    逆にいつも旦那と揃って行動だから、ひとりになりたい時はほんと困る。
    喧嘩した翌日、クールダウンしようと思って赤ちゃん連れて散歩しようとしたら(会話できないし実質一人笑)旦那が強引に付いてきたり。
    旦那が「○○買ってくるね」っていう時は快く送ってるのに。
    私だって旦那に赤ちゃん預けて一人で喫茶店入ってのんびりしてみたい!ゆっくりご飯食べてみたい!好きこのんで早食いしてるわけじゃないのに!あー!

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/11(火) 15:04:23 

    >>9
    そこまで割り切るのは良いね。
    なかなか出来ないよ。

    主さんみたいに、良いね、行っておいで。なんて優しく言ってくれたらマシ。
    うちは子供も居るんだけど、○○行きたい!って言っても知らんぷりか、知らね。興味ねー。とか、うるせーな、勝手に行けよ。って言われてたな。

    そのうち本当に勝手に行く様になった。行き先ももうわざわざ言わないし、帰ってからも報告しないよ。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/11(火) 15:06:10 

    >>18
    めちゃくちゃ共感できる、、、
    子供たちと私だけならいいんだけど、夫が加わると
    『これ注文しておいて(タバコ吸いに行く)』
    『これトマト入ってるか聞いて』
    『ランチスープ持ってきて』
    『ドリンクバーお代わり』
    『手が汚れた、ウエットティッシュちょうだい』
    『子供の箸の持ち方がおかしい!ちゃんと教えとけよ』
    って、いちいちいちいち本当にうるさいし何もしないから疲れて終わる。
    うちはもう、回転寿司以外は行かない。
    (流れてくるものを一人で勝手に食べてるから、いつもよりは口数が少ない)

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2020/02/11(火) 15:08:03 

    >>42
    それがなくなった途端浮気疑うくせに
    浮気されるより良いよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/11(火) 15:08:09 

    >>1

    私はそれの逆バージョンだけど(私が出不精で夫がアクティブ)、やはり夫は単独行動してる。
    ちなみに結婚15年目、夫婦仲はまぁ良い方だと思う。

    ただ、私は夫から誘われれば大抵のことは断らない。
    過去にはキャンプも頻繁に行きまくったし、誘われれば飲食店もライブも行くし、今日もこの後『アウトレットモールに行きたい』と言うから夕方から夫と出かける予定。

    私は子供の頃から出かけるのが嫌いだったんだけど、実母と夫が出掛けるのが大好きで終日外にいたがるタイプ。

    私は子供時代から空気を読んで相手に付き合うようにはしてきたけど、じゃぁ母や夫がインドアな趣味に付き合ってくれるかというとそれは無いし(奴らは出かけるのが正義だと思ってる)、こっちのやりたい事に誘うと平気で断るんだよね。

    うちの母も夫も、自分が行きたい場所には私を誘うのに、私の誘いには乗らない。
    こういう不公平があるとまぁ、こっちも『じゃぁ一人で行ってきなよ』って言いたくもなる。(主さんは違うだろうけど)

    ただ、本心では私は一生出かけなくていいぐらい外が嫌いなんだけど、『夫婦って何だろうって考えると』それはやっぱり月に何度かは一緒に出掛ける必要はあると思ってる。
    “必要”っていう表現は冷たく聞こえるだろうけど。

    よく旦那さんがイヤイヤ家族サービスに付き合ってる様子を外出先で見ると思うけど(笑)、うちの場合、夫のやりたい事のために私が付き合ってるような感じ。

    でも、相手が友人でも夫でもそうなんだけど、自分の気持ちのままに断る=人間関係の継続を放棄するって事だと思うから、そこは多少の努力はしてる。

    結局、一緒に出掛けたことで遅延した家事をやるのも私だし出かけてもマイナスしかない感じだけど、夫婦だからね。

    今日もこのあと夫の気分転換に付き合ってアウトレットに行ってくる。
    ただし私は外出でストレスたまるんだけど…。

    出掛けるのが嫌いな人って生まれつきな気がするよ、私もそうだから。
    そういう人間からしてみたらなんでそんなに出かけたいのかが分からないんだよね(笑)。

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2020/02/11(火) 15:09:08 

    1人海外好きだから年始も行ってきた
    彼には行ってくるねー!だけだよ

    でも彼氏いると次の予定パッと立てづらい💦
    なんとなく、、
    彼が海外行かない人だからなおさら

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/11(火) 15:09:34 

    >>1
    旦那は山とか海が好き
    私は一人で食べ歩きとか一人海外旅行が好き
    お互いに干渉しないで好きなことしてる
    あまり人には信じてもらえないけど仲はすごく良い
    浮気とか心配じゃないの?って言われるけど、そういう発想がない。おめでたいのかもしれないけど。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/11(火) 15:10:11 

    元は一人が好きなわけじゃなかったが
    夫が子育てや家事から逃げ、仲間や一人で趣味を楽しんだり休日実家に帰るようになった
    もめても直らなかったから一人で子育てを全うした
    子どもが大人になり趣味やダイエットなどに私が打ち込めるようになったら家にいつき私の邪魔をしてくる
    軽くサツイが沸いてしまうけれどどうしよう

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/11(火) 15:11:30 

    >>42
    何でも一緒にしたがる、、、これも困るかも
    うちのは何にも一緒にしない
    適度な男性と結婚したかったなぁ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/11(火) 15:12:28 

    >>1主です。
    お互いひとり行動が好きで情報共有されてる方、素敵ですね!お互いがお互いを分かってる感じです。

    実は今年、数年ぶりに夫とちゃんと外デートしました。
    なんと今まで絶対に嫌がっていたお正月に!
    今年は私が頑なにクリスマスプレゼントをネットで選ぶことを拒否したからなのですが…
    数年ぶりの夫との近所のコンビニやラーメン屋以外のお出かけが嬉しくて。
    全くない間は私も慣れて平気になってしまうのですが(元々ひとり行動は好きなので)、一度嬉しい経験をすると欲張りになってしまいますね。
    それでこのようなトピを立てました。

    なんだかんだ、今までもいつも服を買う時は夫とデートする時を想定して服を選んでしまってました。
    生かされることはなかったですが。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/11(火) 15:13:58 

    >>52
    昔の人はそういうのを濡れ落ち葉って言うよね

    男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲くとか、男は1人では何もできないって言葉が昔からある

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/11(火) 15:14:15 

    もし一人暮らししたとしても
    彼氏とべったりは嫌だ。
    結婚しようが子供いようが
    一人の時間は必要。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/11(火) 15:14:24 

    私は朝から行動したい派、旦那は昼まで寝たい人

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/11(火) 15:14:55 

    夫婦だからっていつも行動一緒にしなくてもいいと思う。
    私も舞台とか1人で見に行く。
    夫婦で来てる人もいるけど、旦那さんがイビキかいて寝てうるさい時もある。
    1人が不安で旦那を誘ったのか分からんけど。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/11(火) 15:15:13 

    一人行動最高ー自由にやりたい。

    人生動ける時間も限られてるんだからできるだけ自分の好きにしたい。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/11(火) 15:15:13 

    >>32
    何で祝日にがるちゃんにいるの?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/11(火) 15:16:28 

    つまり終わった夫婦仮面じゃん

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/11(火) 15:16:44 

    >>27
    お互いのことに干渉しない(あまり興味ない)夫婦って結構いるよね。
    うちもそのタイプ。
    口座からお金が減ってるとか、子供に無関心になったとか、家に帰らなくなったとか、
    家族の根幹を揺るがすようなことがなければ、夫がどこで何をしていても興味ないし、
    私も自由にさせて貰えて助かってる。
    それで家族が上手く行くなら、興味ないことは決して『悪』ではないよね

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/11(火) 15:17:23 

    >>32
    既婚子持ちの疲れたおばちゃん?
    旦那の不倫で離婚したシングルマザー?
    欲求不満でヒステリーなの?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/11(火) 15:17:25 

    仲良しなら良いけどたまには旦那さんと一緒に楽しみたいよね~
    でも嫌がってるのに無理矢理付き合わせられないし、難しいね
    お友達と一緒に行ったらどうかな?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/11(火) 15:17:34 

    出掛けたい場所が同じなら一緒に行くし違うなら行かないよ
    それでいい相手と結婚したつもりだから結婚しても1人の時間が欲しいのは変えられないよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/11(火) 15:23:40 

    >>52
    弟がそんな感じだった。
    若いときに結婚し、若いお嫁さんに子供たちを任せっぱなしで友達やら趣味を優先。
    そのうち仲間が結婚して子供ができると集まりも悪くなり、趣味もお金が限られてきて、必然的に家にいる時間が増えた。
    が、時既に遅し。
    子供は懐いてないから全く会話もないし、奥さんも常に一人で出歩いてるみたい。
    本当に自業自得。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/11(火) 15:23:43 

    >>62
    綺麗ごと。奥さんが一人どこかで何かしてるときは旦那出会い系してるよ。男が奥さんに興味なくなるって=女として興味ないってこと。家族としては別だけど。

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2020/02/11(火) 15:24:54 

    >>61
    短絡的過ぎ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/11(火) 15:24:59 

    >>64
    お友達とも良く行くけど、毎度はさすがにって本文に書いてあるよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/11(火) 15:26:43 

    >>67
    逆も同じだと思うけど、世の中の旦那の全てが女のことしか頭にないバカ男ばかりじゃないでしょ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/11(火) 15:27:17 

    >>58
    いつも一緒に行動する必要はないけど「いつも」断られるのは友人関係でも距離置きたくなる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/11(火) 15:28:46 

    一人行動ばかりです。
    先日はヒトカラ。今日はマッサージ。
    ランチも基本一人。一人に慣れすぎてコミュ力低下してます。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/11(火) 15:29:01 

    >>70
    まず奥さんに興味ないが前提だから
    それすっ飛ばさないでね

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/11(火) 15:29:04 

    >>54
    そのまま旦那さんに言ってみたらいいのに。
    10年も夫婦やってるのに旦那の為にデート服選んでる妻だと知らせてやるべき。普通にかわいい。
    言葉足らずなのも原因かもね。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/11(火) 15:30:43 

    >>55
    若くして夫の希望で結婚し一人で遊び歩いた夫だけど結局友達はいない
    憧れていた仲良し夫婦を今更やっているけれど自分の人生を都合よく奪われてきた気がして定期的に爆発が起きてしまう
    旅行や買い物、釣りなど結構付き合ってる それはいい
    部屋も別にさせてもらってる それは助かる
    でも私がやりたい事や、やりたいタイミングを邪魔しないでほしい
    そうしないと今までの数十年を許せなくなる

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/11(火) 15:30:43 

    >>73
    奥さんに興味ない男なら、必ず他の女にいく!っていう考えの女性なんだね
    そういう男としか付き合ったこと無いとこうなるよね

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/11(火) 15:30:44 

    >>47
    うぜぇ…
    自分でやらせればいいんじゃん

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/11(火) 15:32:02 

    >>73
    想像が豊かなようだけど、興味がないのは嫁だって同じだよね
    必ず浮気に話をもっていく人がいるけど、皆がそうではないでしょ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/11(火) 15:32:17 

    買い物は絶対1人が良い。
    ゆっくり選びたいし、迷ってから「やっぱり買いに戻ろう!」もしたいし。夫や友人が一緒だとそういうのしたくても気遣う。
    夫もそんな感じだから、一緒に出かけて、買い物はお互いに好きなものを単独行動でみて、途中で合流してお茶したり食事したりして、一緒にお土産選んで帰る感じ。
    仲は良いよ。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/11(火) 15:33:09 

    お互いに好きに外出してる。私は観劇やコンサート好き、旦那はBBQとかアウトドア系好き。
    どっちかの趣味に合わせてた頃は喧嘩が絶えなかった。
    夕食時に家にいたら一緒にご飯食べるけど、そうじゃなければバラバラ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/11(火) 15:33:10 

    >>26
    (;_;)

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/11(火) 15:35:19 

    >>78
    主は旦那誘ってるじゃん。それでいつも断られてるんでしょ?よく読めば

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/11(火) 15:37:13 

    夫も友人はいるけど1人でいるのが好きな方。
    大きな商業施設に買い物行けば、お互い行きたいところに行って時間を決めて後で合流するってパターンが多いです。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/11(火) 15:37:19 

    >>82
    あまりの意地の悪さにビックリするよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/11(火) 15:37:51 

    >>82
    追記で最近は行ったって書いてるよ?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/11(火) 15:39:07 

    >>66
    弟さんの奥さんは、はっきりしていていいですね
    自分は複雑な家庭で育ったので
    夫婦円満の夢が捨てられずその度ごとに許してしまった悪い結果かも
    自分の中に気持ちがないなら所詮偽物

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/11(火) 15:39:09 

    >>76
    実際半分はそんなもんでしょ?自分がどっちのパターンなのかは自身が判断するしかない。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2020/02/11(火) 15:41:21 

    >>61
    考え方が貧しいよね

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/11(火) 15:41:55 

    >>87
    あなた独身ガル男だよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/11(火) 15:42:05 

    >>85
    最近は行って嬉しかったんでしょ?ちゃんと読んでるから。嬉しかったって思うほど実際は一人で寂しかったんでしょ?服だって旦那とのデート想定して毎回選んでたらしいし。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/11(火) 15:42:24 

    ショッピングモールなどで夫に『このお店ちょっと見ていい?』って言うと、快く通路で待っててくれる。
    けと、私が店内を一周したところで『さぁ次行こう』って言われる。
    一周じゃ全部は見きれないし、あれとこれ合わせたらどうかな?とか、さっきのほうが似合ってたかな?っが全く出来ない。
    何度か訴えたけど、無意味だったから買い物は絶対一緒に行かない。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/11(火) 15:43:08 

    >>89
    違います。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/11(火) 15:43:41 

    一人より旦那といる時の方が楽しいから一緒に遊ぶ方が多いけど、旦那が興味ない店とかイベントは一人で出かけてる
    お互いに独りの時間がないとダメだから悪く言われたりは全然ない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/11(火) 15:44:25 

    昔は一緒に出掛けたりしてくれたけど、今は具合が悪くなるの一点張り。体調不良は本当だけど、パチンコは出来ると毎週末は義家族とパチンコに行く。私は1人で買い物したり、家にいたり。一緒に家の物とか見たい時もあるのに、だんだんそういう気持ちもなくなってきた。本当に虚しくなる。子供は欲しかったけどいなくて良かったのかもと思っている。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/11(火) 15:45:16 

    >>84
    ビックリしてれば?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/11(火) 15:45:18 

    >>67
    あなたは女好きの男性しか知らないのかもしれないけど、もともと奥さんに干渉しないタイプの男性っておそらく女性全体への興味が薄いんだと思うんだよね
    浮気するタイプの男性は最初は奥さんにもベタベタしてたと思うよ

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/11(火) 15:45:29 

    >>7
    それは面倒すぎる
    かと言って監視のためだけに同行されてもうざいしね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/11(火) 15:46:01 

    >>28
    🥺

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/11(火) 15:49:26 

    >>67
    イヤなことでもあったの?
    外で深呼吸してみたら?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/11(火) 15:52:12 

    うちも、観たい映画があった時は一緒に行くけど、基本は別。休みの日にふらっと一人で。
    買い物は、人ゴミが二人とも苦手だから、平日の空いてる日に私がさくっと行く。
    旦那は何か欲しい時だけ、一緒にさっと行っておしまい。無駄なブラブラ時間は避けたい。
    小学生息子ともそんな感じで、基本は留守番か学校行ってる時に済ませる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/11(火) 15:54:52 

    荒らしっぽいのはスルーしよう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/11(火) 15:55:04 

    色々な夫婦の形があるよね
    だけど>>1がたまには一緒に出かけたいと思うなら「一緒に行かない?」じゃなく「たまには一緒に出かけたい」ってそのまま伝えてみては?
    相手を尊重するのは良い事だけど、だからと言って気持ちをぶつけちゃいけないのとは違うしさ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/11(火) 15:56:52 

    >>67
    性欲だけじゃないから人は

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/11(火) 15:57:59 

    >>96
    まぁ趣味にいきる男もいるよね、ヲタは金かかるから女に構ってられない。それは知ってる。ただ趣味に走るタイプも新しい女との出会いは別。男が特に出会いを意識してなくても気が合う男女が出会っちゃった以上それが続くかはさておき、物語が始まってしまう事もある。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/11(火) 15:59:26 

    >>104
    物語www
    頭の中セックスしかなさそう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/11(火) 16:00:56 

    >>98
    ごめん、言い過ぎた

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/11(火) 16:03:03 

    >>105
    男女って結局セックスじゃん
    プラトニックなんてそうそういないでしょ?それならセックスレスもないし
    草生やして馬鹿みたい

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/11(火) 16:03:21 

    全てをふにおとす事が家族と自分の幸せ
    静まれ自分

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/11(火) 16:03:22 

    >>1主です
    トピに関係ないからと思い夫婦仲のことは極力書いてなかったですが、それで荒れそうになってるようで、申し訳ないです。
    外出に関してたまに寂しく思うことはありますが、それで互いに興味がなくなっているわけではないです(私視点ですが)。

    趣味が違うので同じ部屋にいて2人とも好きなことをしている時間も多いですが、
    まったりしている時間は体を寄せて一緒にテレビを見たり、お互いにマッサージをし合ったり。
    仕事や趣味、テレビなどの話をしています。
    病気の際や会社でのセクハラに悩んでいた時も夫に支えてもらいました。

    なので、たぶん外出のこと以外は普通の夫婦だとは思います。
    家の中のことなので人に話すことでもないかと、サラッと書いてしまい混乱させた方々、すみません。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/11(火) 16:05:49 

    >>109
    わかりました。なら荒らしと思われた私は去ります。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/11(火) 16:11:09 

    >>110
    いえ、特定の人を荒らしと思ったわけではないです!
    トピが荒れ模様になっていると感じただけで、原因は私の言葉が足らないことなので。
    責めてるように感じさせてしまったならすみません。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/11(火) 16:11:31 

    子どもいるから。
    焼肉とかラーメンとか食べたくなると、たまに交替で1人で食べに行ったりする。
    2人暮らしの頃も趣味の合わないアーティストのライブとかは単独で参加。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/11(火) 16:18:27 

    私は結婚していませんが、彼氏とは別々に住んでるので、お互い土日休みで土曜日は一緒に過ごして、日曜は各自でお互い気ままに過ごしてます。
    日曜に一人で買い物や映画に行ったり、一人で外食したり自由にさせてくれます!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/11(火) 16:23:17 

    >>111
    主さんって気を配りすぎる性格だろうな。
    旦那さんに合わせ過ぎないで時々はわがまま言ったらいいんだよ。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/11(火) 16:30:05 

    >>69
    ほんとだ!ごめん!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/11(火) 16:34:16 

    なるべく一緒に出かけないようにしてる。
    モラ夫だからすぐブチギレてくるから気持ちよく出かけられないから。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/11(火) 17:05:32 

    一人ご飯とか一人映画とか大好き
    彼氏どっちかというと寂しがりだけど、
    参戦がなくなるのを嫌がるタイプだから理解してくれてる。

    でもさすがに
    海外旅行とかは一緒にいこうね、、って言ってくる笑

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/11(火) 17:19:24 

    >>1
    うちも同じ感じ。一人旅とかも全然送り出してくれるけど、理解できない家庭に話すとお説教くらうので黙ってる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/11(火) 17:20:17 

    1人で行動したことないのか、彼氏がどこでも着いてこようとする。。。
    同棲してるのでたまに1人になりたいし夕食の買い物にも着いてきて、これも買って!ってカゴに食べたいものどんどん入れてくるしお金かかるし本当にうっとうしい
    行きたくもない彼氏の友達の飲みにも一緒に行こうって言われ、断ってもしつこく誘ってくるし。。。
    グチすみません
    きっと自分好きじゃないんだ笑

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/11(火) 17:21:37 

    >>47
    それはやってあげるからだよ、しないと自分でやるよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/11(火) 17:31:27 

    >>9
    それいいなー。
    食事の時に話が盛り上がりそう。
    ずっと一緒に旅行してると会話のネタが尽きてくる…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/11(火) 17:33:09 

    ダンナは休みと言えばずっと自分の部屋でテレビ見てバカ笑いかスポーツ観戦で大声出して騒いでる。
    私は買い物やアウトドアしたいけど週に一度の休みだから好きなことして貰っている方が良いかな?と。
    家族での外出は年に二、三度。
    子ども達も大きくなって一緒のお出かけ機会も減ったので寂しいけど一人外出しかないなー。
    ダンナと出かけたいって言うより同性で同じでように子育て卒業した人と楽しいことや美味しいものシェア
    して楽しみたい。
    元々、ダンナとは趣味が合わなかったからね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/11(火) 17:33:43 

    来週から一人でしばらく海外旅行行きます!
    彼氏は旅行興味ないみたいなので特に誘おうと思ったこともない!
    一人の旅行も楽しい!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/11(火) 18:09:08 

    うちの夫も同じです。
    出かける事が好きではなく、旅行に興味がありません。

    私は単独行動が好きなので合ってるけど、たまには夫婦で出かけたいと思う時はあります。
    でも無理に出かけるより家で好きなことしててくれた方がお互いストレスたまらなくて良いですを

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/11(火) 18:32:10 

    デート以外は基本的にお一人様行動。デートだって毎日じゃないしね。お互い忙しいので週一とか月3回とか。1人が充実しているから「何して過ごしてた?」って話題には困りません。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/11(火) 18:44:33 

    >>1

    全く同じよーな感じで、夫は置いて友達と海外旅行もしたりする。
    私の地元は飛行機の距離(大体の人にいいな、と言われる観光地)で頻繁に1人で帰ったりもする。
    どちらも、家が大好きな夫は来たいとすら思ってない。快く送り出してくれるだけ。
    家に帰った時に並んだペットボトルを愛しく思ったりする。
    行動力、フットワークの軽さのレベルも違い過ぎるw

    でも基本的に仲いい。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/11(火) 18:48:56 

    子供が小さいと逆にどっちかが子供と家にいて、もう片方が買い物や出かけるって事はよくあったな。

    でも、子供が大きくなると家族でお出かけ!が普通になり、でも、それもあっという間で、子供がもっと大きくなるとまた1人行動できるようになる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/11(火) 18:49:57 

    子供産まれるまでは普通に友達と海外行ったりしてたよ。
    普段も、旦那は残業、私はジムとかよくあったし。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/11(火) 18:52:28 

    旦那は旦那の趣味があるので、一人で冒険してます
    楽しいです。たまに娘とか母親を誘ってますが、普段は一人で温泉や映画に行く夏は自転車で、片道一時間
    は余裕で行く知らない街歩くのも楽しい。旦那は人ごみ嫌いで観光地は絶対行かないし、美味しい料理食べたくても、高いと文句言うので一緒に行くとストレスたまる。いつも別行動、寝室も別々 でも仲は悪くないです。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/11(火) 18:53:22 

    >>1
    一人で気楽にフラフラやりたい事やるのが好きで、彼氏を3ヶ月間ほっぽらかしたらフラれました

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/11(火) 19:08:26 

    >>1
    一人行動が好きすぎて、結婚を躊躇してる。
    私はむしろ、結婚を選んだ主の考え方を知りたい。
    結婚したい彼と、待ってもらってる私。
    悩んでます。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/11(火) 19:32:34 

    >>54
    デート服を買ってしまうのわかります。
    私はここ数年デートらしいものをしていないのに、いつか行けたらとスカートとか買ってしまって1度も着てないです。悲しいし虚しい。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:17 

    >>8
    ブーやんけ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/11(火) 19:56:03 

    >>49
    必要性とか合わせてきたとかマイナスしかないとか…
    そこまで考えてるなら行かないようにすりゃいいのに。言いたいことはわかるけど、なんか逆に上から目線?な感じ。
    相手にも伝わってると思うよ。いつもつまんなそうだなぁって。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/11(火) 20:03:11 

    一人行動が多い理由は、夫に合わせていたら行きたいところに行けなくなってしまうから。
    展示会とか映画とか、趣味が合わないやつは特に。
    あと、土日休みで家にいると家事がちらつくので家に居たくないから出てしまう。
    夫婦仲は良くも悪くもない。
    食の趣味は大体合ってるから、食事や飲みに行くときは2人で行くことも良くある。
    外食の方が会話が弾む。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/11(火) 20:27:06 

    私の場合はそもそも国際遠距離で、彼氏は日本人だけど仕事でアメリカにいて中々帰国出来ないから。
    それと、元々、私自身が1人行動大好きだから、へっちゃらで何処にでも行ってしまうw
    主さんのように羨ましくなる時もあるけどね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/11(火) 20:27:33 

    ショッピングは絶対一人がいい。
    旦那と行くとゆっくり見れない。
    待ってるよって店の外で待たれるのも、待たせてるなって感じで落ち着かないし。
    映画に行って隣で寝られると殺意がわく。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/11(火) 21:16:30 

    友達いないから。
    夫が映画や美術展等、興味無いため

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/11(火) 21:17:11 

    わたし平日休み旦那土日休みだから
    お互いの休みの日は好きなように行動
    たまに合えばデートする

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/11(火) 21:35:46 

    >>49
    そんなに文句があるなら行かなきゃいいのに。
    私は空気読んでるのにって?
    実母や夫に空気読んでついてこいって言われたの?
    行かないって言えないの?

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/11(火) 21:55:42 

    >>49
    素直に、自分が夫と一緒にいたいからって言えばいいのに、付き合ってやってる感をだすのは何故だろう。

    まぁ、相手の趣味に付き合うのに、向こうはこちらに付き合わない、のはイライラする、わかる。

    なんか自信のなさのあらわれのようにもとれたよ。
    相手に付き合わないと上手くいかなくなるんじゃないか、みたいな。

    私もそういうとこあるけどさ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/12(水) 00:38:55 

    >>19
    私まだ独身なんだけど
    男友達がそのまんま言ってた。お互い様なのかな?
    気を使い合っていられる関係なら
    素敵な事だと思いました

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/12(水) 08:26:28 

    夫がいたら一緒。いない時に一人行動かな。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/12(水) 08:27:10 

    >>107
    性交渉や自慰をしばらく控えなさい
    劇的に性欲なくなるから

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/12(水) 08:30:36 

    >>137
    そのくらいで殺意って何人旦那がいても足らなくなるね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/12(水) 10:56:56 

    旦那がとにかく仕事で忙しいから1人で楽しめることを見つけるほかない。あと、海外も独身の頃から1人で行くのも好きだったのでそれはそれでいい。たまに寂しいけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/12(水) 12:58:33 

    私出不精、旦那出かけたがり
    断るとすごく残念そうな顔する(プラス一人で行かない!と騒ぐ)のでお付き合いしてる
    私が行きたくて旦那興味ない場所でも行ってくれるからお互いさまで
    「夫婦で」出かけるのが重要らしい。家族運うすい人だから一人は淋しいのかも

    私自身も震災あった時や旦那が単身赴任の時に
    あと何回一緒に出かけられるんだろうと考えて悲しくなったりしたので、夫婦元気で行けるうちに思い出作れたらなと
    主さんも一緒に行ってみたいと話してみたらどうだろう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/12(水) 14:37:30 

    夫は人混み嫌いなので、ショッピングや街中のカフェは1人で行くよ。あと、週末より平日のほうが入りやすい場所(正倉院展とか…)や、夫が苦手な食べ物を食べに行く時(牡蠣小屋とか)も1人。
    温泉行ったり山登ったり、夫が飲み会で行った美味しい居酒屋さんやイタリアンは2人で行くかな。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/12(水) 15:17:49 

    >>1主です。
    みなさんありがとうございました!
    高齢の祖母が転んでしまいバタバタしていた為、途中からコメントが見れていません。
    落ち着いたら見させていただきます(^^)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/12(水) 15:20:51 

    1人でレイトショー見たり、本読んだり勉強しにカフェに行く何気ない事が好きだったのに結婚を機にこの大したことない楽しみが出来なくなった。
    一緒に住んでると家事も増えて時間もなくなる、旦那着いてくるし。
    新婚だし私の事めちゃくちゃ大事にしてくれるしいい旦那なんだけど、元々1人が好きだったから結婚生活が息詰まるしストレスが凄い。私は結婚向いてなかったんだよね。やっぱりプロポーズ断るべきだったと後悔。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/12(水) 15:30:16 

    うちも。
    一緒にでかけても別行動が多い。
    例えばイオンとか行っても、一緒にランチしたあとは私と娘はブラブラして、旦那は一人でゲーセンとか。
    今は子供ももう16才だから、なんなら3人バラバラな時もある。

    私は免許を持ってなくて運転できないから
    旦那が送り迎えをしてくれてる感じ。

    旦那付き合ってるときからそうだったから、もうずっとそれが普通。

    さすがに、たまにライブみに県外にいくことあるんだけど、それに旦那がついてきたことはある。
    付き合ってるころね。
    いまは旦那には子供といてもらうから、一人で行くけど。

    特に支障はないよ。
    行き帰りは一緒だから、家族がバラバラって感じもない。

    まあ、よく旦那さんと話題のお店にランチとか行ってるママ友とかを羨ましく思う時はある。
    デートみたいで楽しそうだもん。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/12(水) 21:32:05 

    >>1
    趣味が全く合わないので付き合ってる時からバラバラ。基本私に合わせてくれるけど、小言が多くてイライラするから1人で行く方が楽しい。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:19 

    学生時代男子からいじめられぼっちでした。 
    彼氏や旦那にこういう話はしない方がいいですか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/14(金) 13:47:20 

    彼氏旦那いないから1人でしか行動したことないww友達誘うのもめんどいし予定合わない。もう海外旅行とかも余裕ですよw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/16(日) 21:01:26 

    >>54
    主さんしっかりしてそうだけど、かわいい!☺️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。