ガールズちゃんねる

竹内涼真も驚き『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明「原作と犯人が違う」

198コメント2020/02/07(金) 08:57

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 13:13:30 

    竹内涼真も驚き『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明 | ドワンゴジェイピーnews - 最新の芸能ニュースぞくぞく!
    竹内涼真も驚き『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明 | ドワンゴジェイピーnews - 最新の芸能ニュースぞくぞく!news.dwango.jp

    俳優の竹内涼真が、29日に都内で行われた自身が主演を務めるドラマ『テセウスの船』(TBS・毎週日曜21時~)の「考察大会」イベントに出席、本イベントは、現役の探偵、探偵学校に通う生徒らを集め実施された。


    さらに、会場では原作者から届いた手紙が読まれ、それにより「原作と犯人が違う」という衝撃の事実が判明。これには登壇者含め会場中から驚きの声があがり、その事実に対してコメントを求められた竹内も「初めて知りました。僕も原作は読んでいるので、それで台本を読んでいると原作にはない展開があったので、これはどうなのかな。と思っていたんですけど。」と驚きを隠せずにいた。またこのイベントの MC を務め、原作・ドラマの大ファンだという宇内梨沙アナウンサーも「驚きました!でも私も原作を読んでいますけど、確かにすでに原作のストーリーと違う部分がありますもんね!」とコメントした。

    皆さんは犯人は誰だと思いますか?

    +204

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/30(木) 13:14:13 

    えー原作と犯人違うの?楽しみー!

    +596

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/30(木) 13:14:23 

    原作と犯人が違うってありなの?

    +369

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/30(木) 13:14:52 

    これは楽しみ!

    +125

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/30(木) 13:14:59 

    本人が犯人でしたってことになっちゃってたりして

    +296

    -5

  • 6. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:01 

    えっ?そういうのやめてほしいな

    +172

    -43

  • 7. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:02 

    やっぱりユースケかな?

    +15

    -25

  • 8. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:18 

    原作レイプになりませんように…

    +41

    -65

  • 9. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:39 

    考察と聞くとあな番が思い浮かぶ…
    赤丸の意味教えておくれ


    ってことにならないよね、テセウスは

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:40 

    面白いよね!
    仲の良い家族が免罪であんな風になる描写がリアルに悲しい。どういう風に過去が変わるか楽しみ!

    +226

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:53 

    原作とか正直どうでもいいと思ってるのがテレビ

    +102

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 13:15:58 

    まぁその方が原作知ってる人も
    楽しめるよね!

    +223

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:05 

    原作読んでない。麻生祐未さんあやしい。

    +182

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:16 

    探偵学校って何を勉強するんだろう

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:41 

    白黒パンダが考察も楽しんでくださいっていってたのに、こっちの方が考察盛り上がってるのね。

    +99

    -4

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:43 

    >>8
    この言い方まじで嫌い。同じ女が言ってるとしたら軽蔑するわ。

    +226

    -14

  • 17. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:45 

    今出てる人の中では
    ユースケサンタマリアさんが大物俳優だし怪しい! と思ってるんだけど、
    家族にそれを言ったら、
    「いやいや、ユースケさんはよその街の刑事でしょ、あれは音臼村を憎んでいる人の犯行じゃないの」
    と言われた。
    となるとピンクレデーと昌子が好きな校長先生が犯人の可能性もある…?
    竹内涼真も驚き『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明「原作と犯人が違う」

    +180

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:52 

    実況トピで自己顕示欲発散してたネタバレ厨、ざまぁだわ!

    +145

    -6

  • 19. 匿名 2020/01/30(木) 13:17:12 

    原作既読だけど、ドラマますます楽しみになった!!

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/30(木) 13:17:15 

    原作は原作
    ドラマはドラマで楽しめるからいいね

    +111

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/30(木) 13:17:23 

    原作読んでないから素直に楽しんでるよ

    サンタマリアは怪しすぎて犯人ではないと思ってる

    +217

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/30(木) 13:17:29 

    原作読んでないけど、私は犯人は校長先生だと思う

    +24

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/30(木) 13:18:31 

    既に原作と内容が結構変わってきてるもんね

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:14 

    これは楽しみすぎる!

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:24 

    原作の犯人は1話からしっかり読んでれば全く意外性はない

    オリジナリティ追求するあまり、突拍子もないことになってあな番みたいになったら嫌だなって心配がある

    +120

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:31 

    つばさの彼女?
    放火で殺すはずだった爺さんの家にも、つばさは出入りしてたし、誘拐された女の子も懐いてたし、亡くなった女の子はその子の妹だから。

    +83

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:41 

    >>16
    その言葉をタブー視する女性こそ女性の敵ではないか

    +4

    -54

  • 28. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:10 

    >>23
    内容、変わってきてるんだ?
    結末も違うなら、原作読んでみようかな。

    +52

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:16 

    えーそうなの?!
    じゃあどうせアイツがーって見てたらダメなのねー。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:24 

    実況トピの真犯人は粗品説が一番好きw

    +111

    -6

  • 31. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:28 

    リバースみたいに改悪になりませんように

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:51 

    原作読んで犯人わかったからもう見なくていいかなと思ってたのに。犯人って加藤じゃなければ養母とか?

    +7

    -14

  • 33. 匿名 2020/01/30(木) 13:20:53 

    霜降りせいやの可能性も出てきたか!

    +115

    -4

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 13:21:03 

    原作読んでないけど、原作良かったですか?

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/30(木) 13:21:17 

    >>8
    女でも原作レイプって言う人いるんだね。
    性別関係なく言葉の意味分かってなくて言ってそうな幼稚さを感じます。あなたが大人ならあまりにも幼くて下品です。

    +112

    -15

  • 36. 匿名 2020/01/30(木) 13:22:29 

    じゃああの子じゃないんだ犯人…ずっとそのつもりで見てたからびっくり!

    +20

    -11

  • 37. 匿名 2020/01/30(木) 13:22:45 

    又原作レイプか

    +5

    -28

  • 38. 匿名 2020/01/30(木) 13:22:49 

    >>26
    明音ちゃんを誘拐したのは翼の彼女だろうなと私も思う。
    翼は明音ちゃんに執着してたみたいだし(明音ちゃんが可愛がっていたうさぎを殺したのは翼ではないかと思う)
    彼女がそれで嫉妬して明音ちゃんを誘拐し、
    翼にそれを気づかれてケンカして翼を殺したとか…?

    +91

    -8

  • 39. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:16 

    トピで犯人バラしてる人いたもんね

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:32 

    必ずネタバレする奴がいるから、ドラマしか見てない身にはありがたいわー

    +57

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:41 

    そりゃそうでしょ
    そうなると思ってたよ
    原作知ってる人も知らない人も見ればわかっちゃうもんね

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:58 

    毎週ハラハラドキドキする。。ちょっと怖いけど気になるドラマ…

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/30(木) 13:24:35 

    原作レイプはネットスラングとして広く使われる言葉なので
    嫌い!と主張されてもそうですかとしかならない

    +18

    -28

  • 44. 匿名 2020/01/30(木) 13:24:41 

    原作では特に触れられなかった人がいきなり超サイコパスキャラにされたり、最終回付近で「どちら様ですか?」って人がいきなり出て来てその人が真犯人とかそういう類はやめて下さい!!

    +197

    -3

  • 45. 匿名 2020/01/30(木) 13:25:13 

    原作と犯人違うんだ!
    じゃあラストも違うのかな

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2020/01/30(木) 13:25:22 

    >>1
    そうなの?
    わざわざネタバレ調べて、先週の放送とかコイツが犯人かぁ・・・おまえが殺ったくせに平然とした顔して~とか思いながら見てたのに

    +107

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/30(木) 13:25:47 

    >>8
    本当のレイプがどれだけ壮絶かあなたが体験できる日が来るといいですね。

    +26

    -26

  • 48. 匿名 2020/01/30(木) 13:26:22 

    原作は最後らへん尻すぼみって感じだよね
    面白くなるといいな

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2020/01/30(木) 13:28:41 

    あの親子が幸せになるラストをどうかお願いしますって気持ちで見ています
    心の家族も3人で幸せになれますように

    +182

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/30(木) 13:28:55 

    思わず原作のネタバレを見てしまった。
    うーん、原作の犯人もなんかこじつけ感がすごいな。
    鈴木亮平さんのお父さんすごいな。
    ただ優しいだけじゃない、迫力というか何か含んだ感じもある。
    実は犯人お父さんとか?
    校長先生も怪しいけど。

    +64

    -4

  • 51. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:14 

    >>7
    ユースケって最近どこいってもサイコパスキャラだから疑いかけちゃうよね

    +75

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:42 

    安藤マサノブじゃないの?

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:57 

    原作と犯人違うとかワクワクするー!
    それならネタバレコメントも怖くないや

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2020/01/30(木) 13:30:04 

    原作知ってるから犯人この人って思ってた!
    違うんだ~楽しみ♥️

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/30(木) 13:30:53 

    久しぶりにハマったドラマ!
    鈴木亮平さんが好き

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/30(木) 13:31:22 

    子供が犯人、ってことはないか。
    あのワープロ打ってるのが犯人?なら誰だろう、教師の誰かかなぁ

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/30(木) 13:31:38 

    >>5
    ありそう、、で、お父さんが代わりに罪を被っちゃうとか。

    +142

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/30(木) 13:31:44 

    気になってネタバレ見てきたのに笑

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/30(木) 13:32:00 

    原作しらなくてネタバレ読んできて
    あー犯人あの人なんだーって思いながら見てたのに
    犯人違うんだーそっかー

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/30(木) 13:33:29 

    また竹内涼真が調子に乗って
    Twitterにネタバレしそう。

    一時期プチ炎上してたけど
    本人はそれに気付かずスルーしてた。

    それを防止したんだろうね。

    +13

    -13

  • 61. 匿名 2020/01/30(木) 13:35:28 

    >>10
    免罪じゃなくて冤罪や。

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/30(木) 13:35:29 

    榮倉奈々が犯人

    +4

    -16

  • 63. 匿名 2020/01/30(木) 13:35:47 

    でも結局最初の子を殺したのが犯人?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/30(木) 13:36:02 

    日曜日楽しみ

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/30(木) 13:36:57 

    二話目、たまたま見ておもしろくてはまりました。
    竹内涼真さんも、演技上手いから一話目から見ておけば良かった…

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/30(木) 13:37:02 

    >>5
    そうすると自分の未来の子供が業を背負うから、この枠でそんな胸くそエンドはないと思う。

    +90

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/30(木) 13:38:02 

    あのノートをなかなか鈴木亮平が見ないという展開やめてね。ずっーと展開進まないと幻滅する。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/30(木) 13:40:17 

    >>3
    ストーリーや世界観壊されなければあり!!!
    原作あると実況でネタバレする人とか、原作既読のくせに自分の推理とみせかけてネタバレ&プラス稼ぎしにくるめちゃくちゃ迷惑な人がいるんだよ~。

    +122

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/30(木) 13:41:09 

    公式発表なの?
    考察会の判断なの?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/30(木) 13:41:23 

    原作だと麻生さんの役って20代後半くらいの先生だよね?
    なんでそこを変えたんだろう、意味あるのかな

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/30(木) 13:42:22 

    え、じゃあネタバレ見ちゃっても大丈夫って事かな?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/30(木) 13:42:55 

    >>2
    原作通りでネタバレされたら腹立つけど、原作と犯人変えるってダメじゃない

    +23

    -6

  • 73. 匿名 2020/01/30(木) 13:43:25 

    マジ?
    原作読んでるから犯人もわかってて楽しみに見てるけど
    どうか改悪になりませんように!

    でも賛否両論になりそうだなw

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/30(木) 13:43:57 

    上野樹里だと思う
    たったあれだけの出演ておかしいもん

    +1

    -32

  • 75. 匿名 2020/01/30(木) 13:44:30 

    霜降りのせいやだけは 違いそう。
    多分だけど そこまでの演技はできないと思う。
    それだけ。

    +104

    -3

  • 76. 匿名 2020/01/30(木) 13:45:05 

    時々温泉シーンに出る鈴木亮平さんのサービスカット!

    +15

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/30(木) 13:45:44 

    >>72
    原作とは犯人が変わるとか
    展開が変わるってよくある話じゃない?
    世界観さえ壊れなければアリかなとは思う

    個人的には原作にはいない登場人物がゴリ押しで作られてる方が
    原作の世界観無視してると思う

    +44

    -3

  • 78. 匿名 2020/01/30(木) 13:46:50 

    >>66
    主人公が未来に帰って、犯行はしばらく村にいて消えた正体不明な男性(実は過去に飛んだ主人公)でになるとか??

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/30(木) 13:47:08 

    >>17
    こらっ!ピンクレデーって言いたかっただけでしょwww

    +75

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/30(木) 13:47:41 

    登場人物の中で今一番売り出したい人が犯人かなとかゲスいこと考えてしまった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/30(木) 13:47:55 

    確かに犯人が原作通りは無理がありそうな気がした

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/30(木) 13:49:23 

    確かに原作通りならあのワープロの文章はちょっと可笑しい
    難しい漢字を使い過ぎる

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2020/01/30(木) 13:50:50 

    おディーンのシャーロックホームズみたいに
    「え、お前誰?(役と中の人と両方の意味で)」みたいな人が黒幕なのはやめて欲しいw

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/30(木) 13:52:16 

    事件当時にワープロをつかいこなせる人物って時点で原作通りなのかという疑問はあったな

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/30(木) 13:53:15 

    >>83
    我が家でもお前誰犯人だったな

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/30(木) 13:56:02 

    麻生祐未だねこりゃ

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/30(木) 13:57:36 

    竹内くんと一緒で未来から来た誰かと思ったけど、竹内くんと同じような年齢の人ならワープロ使ったことないもんね
    操作はパソコンのキーボードと変わらないがどこから手に入れたとなる
    リボン型??なにそれだろう



    +6

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/30(木) 13:59:53 

    というか考察出来るほどきっちりした内容じゃないのでどちらにせよ推理不可では?
    過去を変えられる設定なのか変えられない設定なのかすらわからないし

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/30(木) 14:00:54 

    平成元年のワープロ事情がよくわからない

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/30(木) 14:04:54 

    原作とはっきり違うというとひとり犯人から外れてしまうから言わないでくれたら、違う展開もどういうことだ?とハラハラするのに
    言わずに楽しませてくれてもいいのに

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/30(木) 14:05:31 

    榮倉奈々かな

    +0

    -10

  • 92. 匿名 2020/01/30(木) 14:06:37 

    >>31
    リバース改悪だったの?ドラマしか見てなかったから純粋に楽しんでた。

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/30(木) 14:09:25 

    >>78
    わたしもそうおもってた。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/30(木) 14:15:40 

    うわ〜!ネタバレ見ちゃって多少冷めた心で見てたから、これは嬉しい!!
    ならば、麻生祐未演じる小学校の先生かな。新聞の被害者一覧にいなかったし。そして、豹変する麻生さんを見たいってのもある笑

    +64

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/30(木) 14:18:25 

    やっぱそーなんだ。原作と違うもんね話の進み方。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/30(木) 14:19:27 

    確かにワープロを滑らかに使うの違和感あったし。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/30(木) 14:20:05 

    >>17
    学校で事件起きてるし学校関係者が怪しいと思ったから私もピンクレデーか麻生祐未疑ってます。

    +52

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/30(木) 14:20:50 

    >>92
    リバースは藤原竜也が悪くないで終わったけど、内容変えても小池徹平はソバ入りコーヒーをすでに飲んで発作出てて、強盗いなくても真冬の山の車の中で亡くなっていたから結局は藤原竜也が悪かったもの

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/30(木) 14:23:48 

    今期一番楽しみなドラマ。
    今のところ、怪しい顔選手権みたいになってるのも面白い。

    +58

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/30(木) 14:27:09 

    原作と同じで3時間、4時間スペシャル×2日で一気にやってもよかったかもね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/30(木) 14:33:10 

    東出や唐田出て無くて本当に良かったよ。

    +102

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/30(木) 14:34:02 

    >>51

    踊る大捜査線は大好きだったのに、
    火の粉みてから恐怖でしかない笑

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/30(木) 14:36:48 

    ここで犯人ばらした奴ざまーみな

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/30(木) 14:41:20 

    >>8
    言いたいことはわかるけどね。

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2020/01/30(木) 14:42:02 

    >>89
    パソコンのwordとほぼ変わらないよ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/30(木) 14:43:20 

    原作だと翼の彼女も殺されるから彼女は犯人じゃないよね?タイムリープしてきた大人になった加藤が子供時代の自分に協力してたんじゃないとすると、他に意外な人で犯人になりそうな人って誰だろ

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:31 

    原作者が許可してるならOKだよね。
    原作ファンも楽しめそうで嬉しい。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/30(木) 14:53:28 

    >>34
    原作いいですよ

    結構ストーリーが凝っているので、ドラマでまとめるのは難しそうだと思います

    途中から犯人がストーリーに大きく関わってくるので、犯人を変えたら原作とはかけ離れたストーリーを作らないと成り立たないと思うのですが

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/30(木) 14:56:06 

    完結してる原作の犯人変えていいものなのか

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/30(木) 14:57:37 

    前回の2話が面白くてデジタルで最終巻まで買おうと思っていたのに、犯人違うからやめとこうかな…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/30(木) 14:58:57 

    8巻あたり冒頭に気持ち悪いシーンがあって、あれドラマでやるの気になっていたところ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/30(木) 15:00:06 

    このドラマ過去が変わりすぎて未来がどう変わっていくのか気になるドラマ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/30(木) 15:02:50 

    竹内涼真がタイムスリップしてしまったことによって事件が起こり
    父親の鈴木亮平が息子を庇って死刑になってるのでは?

    +22

    -4

  • 114. 匿名 2020/01/30(木) 15:03:14 

    これドラマも原作も見たらハマるよね
    日曜劇場楽しみになってしまった

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/30(木) 15:07:14 

    >>82
    やめて〜ネタバレに近いよ。原作通りかも知れないじゃん。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/30(木) 15:08:03 

    >>113
    それなら、お父さんなんで無罪を主張してるの?

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/30(木) 15:11:20 

    >>7
    ユースケは怪しいと見せかけて殺されそうじゃない?こないだの翼みたいな感じで。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/30(木) 15:15:54 

    変わって欲しいけど変わらない気がする。
    だって、平成元年の世界にもいるもん、
    原作通りの人が。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:57 

    実況でネタバレしてた人、残念でした👅
    テセウスの船、今期1番面白い💗 鈴木亮平やユースケは勿論、竹内涼真も演技上手くて久しぶりに待ち遠しいドラマ!犯人、誰だろう🤔

    +16

    -8

  • 120. 匿名 2020/01/30(木) 15:42:02 

    >>59
    そうそう!難しそうだから犯人分かったうえで見てたよ~

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/30(木) 15:44:07 

    原作通りだと、ちょっと後味悪いというか、日曜の夜のドラマとしては憂鬱な終わり方になるからかな?てか、犯人変えたら全て変わってしまいそうな話だけど。もうちょっと救いのある話に変えるのかな?

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/30(木) 15:55:26 

    >>70
    30年後の現在にも重要な役で出てくるとか?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/30(木) 15:56:49 

    ネタバレ見ちゃったから原作と違うなら少し嬉しい

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/30(木) 15:57:36 

    >>109
    原作とは違うラストって結構あるある。

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2020/01/30(木) 15:58:05 

    >>102
    踊るのやつもよく考えたらサイコだったかも。水野真紀に対する愛情で(笑)

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/30(木) 16:04:33 

    >>89
    今のwordだけしか使えないパソコンみたいな感じ。
    そろそろ家庭に普及し始めるかなあってぐらいだったと思う。
    仕事につかえるかなと思って、当時ワープロ教室通ってたので。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/30(木) 16:13:53 

    実況トピのネタバレ魔匂わせ魔
    ざまぁ

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2020/01/30(木) 16:15:37 

    >>44
    相葉くんの「ようこそ、我が家へ」の犯人もそんな感じだったよね?

    家族とどんなつながりがあった人なのか分からなかったよね

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/30(木) 16:20:52 

    このドラマ面白い

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2020/01/30(木) 16:28:18 

    覗き穴のから見えた相手の目が竹内涼真の目に見えたけど違うのかな

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:36 

    原作未読。
    校長先生が「私にも息子がいて~」みたいな事を言ってたけどそれが安藤政信?

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:18 

    これ、タイムパラドックスが関わってるから推理するの難しいよ
    ユースケ・サンタマリア以外全員怪しく見える

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/30(木) 17:03:39 

    気になりすぎて、原作ネタバレで調べてしまったけど違うのか!笑 まあネタバレ読んだ所で原作読んでないから誰だよって感じでイマイチよく分からなかったんだけど…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/30(木) 17:13:06 

    >>57
    私もそう思ったけどそれなら冤罪を訴えたりはしないよね

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:11 

    え、犯人違うんだ!!
    じゃあ原作のネタバレ見てこようかなw

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2020/01/30(木) 17:28:57 

    >>18
    やっぱりそうだったんだ
    実況参加したかったけど絶対ネタバレする人いるだろうなと思ってスルーして1人寂しく観てた

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:04 

    このドラマ面白いし絶対毎週見るけど、この時代小学低学年だったので色んな事件とかリンクしてて思い出して重く、暗い気持ちになる。
    せめてこの家族が幸せなエンディングであってほしいけどどうかな❓

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:12 

    そうなんだ!!原作の犯人はしってるけど違うならドラマはドラマで楽しめるね。誰だろう…早く続きが見たい

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/30(木) 17:30:23 

    >>127
    製作陣もネタバレされることをわかっていたからかもね…

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/30(木) 17:31:42 

    犯人原作と違うなら
    それはそれで面白そう!
    今期一番好き!!

    +19

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/30(木) 17:35:39 

    >>13
    先生の年齢全然違うもんね!
    原作と違うところで思い付くのがまずそこだから犯人も先生?

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/30(木) 17:41:19 

    >>2
    前にもあったね。
    原作は主人公死んでないけどドラマでは死んだ。
    モヤモヤラスト

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/30(木) 17:42:13 

    >>106
    子供は無関係で大人加藤の単独犯って事で原作と違うって言ってるのかと思った
    子供が無差別殺人は倫理的に駄目だったんだろうな

    +18

    -4

  • 144. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:48 

    >>130
    なんか主人公の竹内涼真が最終的に意図せずに犯人になりそうな気がする

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2020/01/30(木) 18:02:18 

    コレって原作犯人はドラマ版では犯人ではないのは決定って事?
    あるいは共犯の線はあっても主犯ではないとか?

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/30(木) 18:38:45 

    原作は読んでないからわからないけど、
    ノートの事件全てが一人の犯人じゃなくて例えば目の不自由なお爺ちゃんの家が放火されるのは別の犯人が存在したりするのかな。
    それならせいやが放火犯の可能性もあるよね(笑)

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/30(木) 18:48:29 

    >>57
    それ、私吉高由里子のほうのドラマの真相がそうだったりしてと思っていました。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/30(木) 18:50:42 

    前にドラマトピで、普通にみんなで推理してて、私が予想した犯人を書いたら、「ネタバレすんなよ最低」と言われた。いや、結末知らないし、原作見てないし、むしろそのコメントがネタバレでしょうと思ったよ。

    +17

    -3

  • 149. 匿名 2020/01/30(木) 19:06:21 

    過去が変わった事で令和に戻った主人公の父親も皆家族は幸せになると信じてる。
    そして主人公奥さんも亡くならず主人公も教師をしているハッピーエンド。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/30(木) 19:33:51 

    子供加藤は何もしてなくて未来から来た大人加藤が犯人なのかな
    子供は悪くないから原作とは違うって事か

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2020/01/30(木) 19:42:41 

    >>6
    分かる!余計な事言って欲しくなかったわ

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2020/01/30(木) 19:54:17 

    うわ
    最悪

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2020/01/30(木) 19:54:59 

    原作
    だいなし

    +3

    -9

  • 154. 匿名 2020/01/30(木) 19:57:57 

    この人って悪気はないんだろうけど
    うっかり口を滑らせるタイプ?

    +1

    -11

  • 155. 匿名 2020/01/30(木) 20:01:05 

    ネタバレが横行しているもんね。
    これは良い判断だし
    ドラマ序盤に発表して正解!!

    +16

    -5

  • 156. 匿名 2020/01/30(木) 20:04:21 

    原作だと姉のオツムが弱すぎるからね

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2020/01/30(木) 20:11:12 

    >>60
    今の竹内はSNSにあげる内容めちゃめちゃ気を使ってるって言ってたよ
    何度もあげる前にチェックしないと色々言われるって
    お前みたいな奴らがいるからじゃね

    +28

    -2

  • 158. 匿名 2020/01/30(木) 20:18:02 

    原作の「テセウスの船」とは何を指していたのか?
    て所だけは変えないで欲しい。
    意味が変わって来ちゃう。

    最後まで楽しみに観ます。

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/30(木) 20:21:08 

    >>18
    あとネタバレ読んだのに知らない振りで〇〇が怪しい!とかいうコメント
    鋭い、とか言われたいんだろうなー
    今の段階では明らかに犯人分からないはずなのにさ
    ピンポイントで名前あげてて笑える

    +13

    -8

  • 160. 匿名 2020/01/30(木) 20:24:57 

    今期でテセウスの船が断トツで面白いから欠かさず観たいのに放送した日の夢見が良くなくて迷う
    内容怖いし精神的に追い詰められる感じがあって
    来週も気になるのにリアタイで見るか迷う
    昔OUTってドラマ見た時もそんな風になったのを思い出した

    +31

    -5

  • 161. 匿名 2020/01/30(木) 20:25:54 

    >>25
    矛盾も突っ込み所もなく
    ちゃんと完結してるもんね。
    変に改変して不自然な展開になって欲しくない。
    他に、真犯人で違和感なく整合性保てる登場人物って誰だろう。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2020/01/30(木) 21:09:05 

    ドア穴から覗いてた目の人物。
    黒目に映ってたのがアケミちゃんじゃなくて屋外でニット帽みたいなの被ってた人物が映ってませんか?
    あの目はドアの向こうの人物の目じゃなくてアケミちゃんの目でアケミちゃんが見たニット帽被ってた人物が映ってたって事なの?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/30(木) 21:24:53 

    えー!たのしみー!!!!!
    誰だろう!ユースケかな!?
    3話の予告で原作と、ん?違うぞ!?ってとこあった

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/30(木) 21:34:35 

    気になってネタバレ読んでしまったので原作とは違うのは嬉しい

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/30(木) 22:06:54 

    わたしは医者のお父さんが犯人だと思ってます

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2020/01/30(木) 22:07:40 

    子供がサイコパスってのが良くないのかな?

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2020/01/30(木) 22:32:46 

    ユースケサンタマリアだと思ってるけど。

    +2

    -7

  • 168. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:03 

    原作と犯人違うなら安藤政信の存在価値が…
    昔は主演映画沢山出てたのに主演どころか大役すら任されない普通の脇役になっちゃったんだね

    +8

    -7

  • 169. 匿名 2020/01/30(木) 23:41:41 

    お父さん、最大の関門である心が未来から来たってのを信じたのなら「あれ?もしかして俺の息子だったりして?」ってピンとこないのかな。
    免許証はよくある名字とはいえ妻の旧姓だしピンポイントに音臼の事件にやけに詳しいのに。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/31(金) 01:44:15 

    原作読んだ人も、まだ未読な人もテレビ見ながら推理出来るのはミステリー好きとしては嬉しいなと思う︎︎︎︎︎☺︎

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2020/01/31(金) 03:10:20 

    やったー
    実況でネタバレしまくる奴いたけど、これで気にせず楽しめる

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/31(金) 05:16:15 

    原作は読んでないけど、ドラマはじっくり観てたつもりなのに…このトピに出てくる加藤(大人も子供も)が誰なのか全く思い出せない笑

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/31(金) 06:12:32 

    >>172
    マサル
    学校を占拠して逮捕される

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2020/01/31(金) 06:35:16 

    >>172
    ヒロシ
    いつもトオルと一緒にいるパーマ頭

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/31(金) 06:49:06 

    原作と犯人変えて視聴率あげたいんだろうけどあざとい

    +2

    -9

  • 176. 匿名 2020/01/31(金) 08:00:09 

    あかねちゃん、犯人ではないだろうけど重要人物かな。
    心の本来の時間軸ではあかねちゃんは子供の頃に行方不明記事があるという事は誰かに連れ出されて大人になって生きてる可能性もある?
    誰かに連れ出されてなくても吹雪の霧の神隠しにあって過去か未来に飛ばされた可能性もある?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/31(金) 09:39:22 

    我慢してたのに、このトピ見て原作読んじゃったw

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/31(金) 10:21:26 

    >>28
    まず音臼村の場所が原作だと北海道なんだけどドラマでは宮城県になってるんだよね。ロケの都合かな。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/31(金) 10:38:32 

    >>6
    ガルちゃんで本読んだ人が自慢気に犯人暴露してるんだからそんな世の中では始めに伝えてた方が良いと思うよ
    原作知らずに楽しみにドラマ観てる人の立場になって考えたら

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/31(金) 10:44:00 

    >>47
    こう言う表現を嫌う人って多いけど私は好きです
    悪い事をする人は自分がした悪い事以上に悪い目にあって欲しいです
    だから木下優樹菜も東出もまだまだ苦しめばよいと思います

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/31(金) 10:52:22 

    >>38
    でもそれだと「なぁ~んだ」ってなっちゃうよ
    今の段階で明らかに怪しい人は犯人じゃないと思う

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:53 

    鈴木亮平と竹内涼真の親子が事件を未然に防げば、犯人もいなくなるって感じで大団円?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/31(金) 16:37:18 

    気になってネタバレ見ちゃったけど、犯行動機とかどうするのかな?
    犯人変えるって難しくない?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/31(金) 17:06:40 

    でもやっぱりメインビジュアルの写真に登場してる人なのかなと思ってしまう。
    家族をのぞくと結構限られてきちゃうんだよなぁ。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:36 

    >>160
    私も1話観た日に警官姿の鈴木亮平に追い掛けまわされて、ドラマと同じように崖から落ちる夢みてハッと目が覚めたw

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/31(金) 19:13:05 

    原作と犯人変えてしまったら、
    それは果たして元のテセウスの船と言えるのだろうか?

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/31(金) 19:22:16 

    >>183
    横溝正史の金田一シリーズでも原作と映画で犯人変えてある作品はあるよ。今の段階だと犯人変えるのは難しくないと思うけど整合性崩れないようにってのは脚本家次第かな。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/02(日) 09:59:57 

    >>165
    私もお医者さんか、その奥さんか、なぁと。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/02(日) 10:07:54 

    医者と誰かが不倫関係か
    医者の奥さんと誰かが不倫関係で、

    恋愛感情のもつれから発した事件。

    麻生祐未が医者と不倫関係とかで
    麻生祐未か奥さんが犯人
    または医者が犯人

    予想があたったらいいな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/03(月) 03:53:54 

    >>188
    お互いに読みが当たるか最終回まで楽しみですね!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/03(月) 03:57:30 

    >>189
    お子さんが亡くなっているのに
    全然お医者さんでないから怪しいですよね
    もっと犯人捕まえてください!とか一番言うべき人だし

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/03(月) 07:39:41 

    テレビでテセウスの船やるって聞いた時から犯人変えてくるだろうなと思った
    原作通りだと今のテレビ的に無理そうだしドラマと現実の区別付けられない人からクレームとかきそう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/04(火) 08:03:53 

    >>186
    うまいこと言うね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/04(火) 08:07:44 

    メッキ屋社長が怪しい
    校長が怪しい
    霜ふり明星が怪しい
    翼の女が怪しい
    サンタマリアは怪しいようでそうでもなさそう
    霜ふり明星の爺ちゃんというのはどうだろうか

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/05(水) 00:11:02 

    >>161
    他にいないよねー
    今のところ…あの絵が出てきた時点でもう犯人は決まっちゃう気がするんだけど…でも犯人違うってどーゆーこと!?笑
    共犯者がいて実際はそっちが??

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/06(木) 12:46:42 

    そういえは三重県の名張の毒ぶどう酒事件て村人死んじゃって犯人も冤罪じゃないかって話だった
    実話

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/07(金) 08:53:38 

    >>3
    アリですよー

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/07(金) 08:57:26 

    原作と違ったって良い
    テレビはテレビ。楽しみです

    てか、原作知らない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。