ガールズちゃんねる

美容大好きな人集まれ!情報交換の場

343コメント2014/12/18(木) 18:36

  • 1. 匿名 2014/12/16(火) 19:34:17 

    昔はお化粧頑張ったり着飾ることで美を作っていましたが、今は健康美を目指しています。

    いろいろしてきた結果今しているのは、
    良質な油(オメガ3、亜麻仁油)をとる
    睡眠しっかりとる
    月1フォトフェイシャル
    食事に気をつける

    今日は布ナプキンを購入しました。
    来週の生理が楽しみです(^^)

    みなさんはどうですか?

    +232

    -144

  • 2. 匿名 2014/12/16(火) 19:36:12 

    たくさん寝る

    +493

    -8

  • 3. 匿名 2014/12/16(火) 19:36:45 

    お風呂上がりに体が濡れた状態でボディクリーム塗りたくる。で、タオルで軽く水分取っておわり。

    +350

    -15

  • 4. 匿名 2014/12/16(火) 19:36:53 

    1週間に一度絶食します。
    野菜ジュース、お茶、水のみ。


    汚い話ですが腸に残っていた溜まった便が出ます。

    +461

    -22

  • 6. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:06 

    爪の乾燥にオイルを使用する際、表面だけでなく内側にも塗って指と爪の間に浸透させると効果ありますよ。

    +254

    -7

  • 7. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:06 

    布ナプキンと美容の繋がりはなんですか?

    +567

    -48

  • 8. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:08 

    野菜をたべる
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +475

    -5

  • 9. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:40 

    サビ、酸化を防ぐものをとる。プラセンタ、アスタキサンチン、ビタミン剤(C,E)添加物避ける。紫外線予防!

    +170

    -12

  • 10. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:44 

    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +216

    -12

  • 11. 匿名 2014/12/16(火) 19:38:49 

    恋をする

    +382

    -18

  • 12. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:08 

    フォトフェイシャル??

    +233

    -48

  • 13. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:25 

    >7さん
    私も思いました。
    ただのエコだよね。

    +58

    -136

  • 14. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:41 

    毎日豆乳飲んでます!
    肌の状態が良くなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

    +329

    -24

  • 15. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:46 

    パック大好きです。
    シートパック(国産)酒粕パック、ヨーグルトパックなど。
    毎日のように色々やってます。
    寝不足続きでなければ、毎日スベスベツルツルの顔でいられます。

    +191

    -22

  • 16. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:52 

    グルテンフリーいいですよ!

    +99

    -14

  • 17. 匿名 2014/12/16(火) 19:40:19 

    ためになるトピだ。

    +349

    -12

  • 18. 匿名 2014/12/16(火) 19:41:28 

    トピズレかもだけど・・・
    ここで評判の良かったミラコレ手に入れました。
    何か月も楽しみに待ったのに使って見たら
    イマイチでした。絶賛する程???

    +305

    -53

  • 19. 匿名 2014/12/16(火) 19:41:38 

    フォトフェイシャルで旦那の妹がヤケドしてシミになってたよ。

    +163

    -22

  • 20. 匿名 2014/12/16(火) 19:42:22 

    みかん

    +119

    -6

  • 21. 匿名 2014/12/16(火) 19:43:02 

    >今は健康美を目指しています
    って書いてるけどフォトフェイシャルは健康美なのか疑問。
    主の言ってる健康美って何なんだ。

    +285

    -29

  • 22. 匿名 2014/12/16(火) 19:43:12 

    トピ画かえて

    +13

    -41

  • 23. 匿名 2014/12/16(火) 19:43:33 

    とにかく保湿

    +352

    -3

  • 24. 匿名 2014/12/16(火) 19:43:40 

    普通の生理用ナプキンは体を冷やすそうですから、冷え対策のために布ナプキンなのかな?と思いました。

    私は適度な運動と、シンデレラタイムは寝ること、たくさん笑うことくらいしか思い浮かばず…お金かかってないですね(笑)

    +403

    -16

  • 25. 匿名 2014/12/16(火) 19:43:57 

    筋トレ、ヨガなどで汗を流す。
    老廃物を流すにはお水をよく飲む。

    +243

    -5

  • 26. 匿名 2014/12/16(火) 19:44:10 

    ボディクリーム
    安いものをたっぷり全身に

    +205

    -18

  • 27. 匿名 2014/12/16(火) 19:44:42 

    トピズレかもだけどって書く必要ある?

    +36

    -66

  • 28. 匿名 2014/12/16(火) 19:44:55 

    布ナプ使うと生理が軽くなるって聞いたけど本当かなぁ。
    美容というか、健康にもいいと言われているよ。
    私は試したことないからわからないけど。

    +265

    -10

  • 29. 匿名 2014/12/16(火) 19:45:09 

    白湯はオススメ^_^
    身体あったまるし便秘もなおりました!

    +323

    -4

  • 30. 匿名 2014/12/16(火) 19:45:51 

    >14さん
    豆乳は調整?無調整?
    やっぱ無調整がいいのかな。

    +154

    -6

  • 31. 匿名 2014/12/16(火) 19:45:57 

    運動!!

    +108

    -5

  • 32. 匿名 2014/12/16(火) 19:46:07 

    20歳の頃は、リキッドファンデをがっつり塗っていましたが、20代後半になり日焼け止めとクリームファンデを鼻の周りに塗ってベースは終わりです。
    乾燥が気になる季節に簡単ベースにしてから、肌の乾燥が少し良くなったような。
    お昼休み等に乾燥が気になるところは保湿クリームが塗れて良いですよ。

    +63

    -28

  • 33. 匿名 2014/12/16(火) 19:46:59 

    早寝早起き、野菜を摂る、禁酒禁煙、運動
    湯船に浸かる、ストレスを溜めない。

    あとは、雑誌やネットを見過ぎない(^^;;
    好きだからついついハマっちゃうんだけど、
    ガンガン修整、お直ししまくりの
    モデルや芸能人ばかり見てると、
    感覚がおかしくなってくるから(^^;;

    +235

    -7

  • 34. 匿名 2014/12/16(火) 19:47:13 

    10時~2時に寝てた時は肌もよかった。
    妊娠してからまっっったく眠れない。
    アロマもできないし辛い~~~

    +157

    -24

  • 35. 匿名 2014/12/16(火) 19:47:38 

    生理1週間前に豆乳飲んでる

    体重計壊れてるから、
    効果は分からないけど(笑)

    やってる人いますか?
    効果はありましたか?

    +158

    -21

  • 36. 匿名 2014/12/16(火) 19:47:42 

    普通のナプキンは石油の成分が多い関係上生理痛が重くなったり、かぶれたりするみたい。
    布ナプキンは石油成分が少ない?から生理痛の軽減とかに繋がるんだって。

    って知り合いの美容部員が言ってました。
    体に優しいってことみたいですよ。

    +247

    -26

  • 37. 匿名 2014/12/16(火) 19:48:04 

    柑橘類食べた後に紫外線浴びるとシミになるから注意してね。

    +145

    -12

  • 38. 匿名 2014/12/16(火) 19:48:17 

    白湯とは普通のお湯ですか?

    +160

    -17

  • 39. 匿名 2014/12/16(火) 19:48:28 

    7、13様
    脱ケミです
    体の調子がゆっくりですが改善します。
    生理の経血の排泄もコントロールできますよ
    おススメです

    +69

    -39

  • 40. 匿名 2014/12/16(火) 19:49:12 

    乾燥が気になるのですが、ニベア以外でプチプラなクリームや乳液があったら教えてください。

    +109

    -4

  • 41. 匿名 2014/12/16(火) 19:50:41 

    岩盤浴。
    デトックス効果があって、体の芯から温まるから、冷え性がよくなりましたぁ。

    +143

    -9

  • 42. 匿名 2014/12/16(火) 19:50:42 

    某口コミサイトで人気だったオールインワンジェル購入した。サンプルでついてきた、プラシエンヌホワイトクリームってのが、肌がすべもちつるっとする。ビビる程。でも購入するとなると30gで3万もする品物であいた口が…

    +11

    -29

  • 43. 匿名 2014/12/16(火) 19:50:43 

    糖質控える。肌の糖化を防ぐ。黄クスミ予防!

    +161

    -9

  • 44. 匿名 2014/12/16(火) 19:51:03 

    綺麗な肌を作るためにはタンパク質も大切。頑張ってお肉我慢している人がいますが、肉無しは肌ボロボロになります。by栄養士

    +343

    -12

  • 45. 匿名 2014/12/16(火) 19:51:18 

    26
    >ボディクリーム
    >安いものをたっぷり全身に

    安いものはシリコンとか入ってんじゃない?
    たっぷり塗ると余計肌に悪そう。

    良質なものを適量が一番いいと思う。

    +211

    -45

  • 46. 匿名 2014/12/16(火) 19:51:43 

    30さん

    14です。

    私は紀文の味付き豆乳を飲んでます^o^
    たまに、調整タイプも飲みますがやはり多少癖があるのでバナナ味やココア味のを好んで飲んでます♡

    +52

    -50

  • 47. 匿名 2014/12/16(火) 19:51:43 

    アラフォーで顔に大小のシミが多数。
    最近、皮膚科に通ってハイドロキノン使っているけど、あまり効果なし。
    できるだけお金がかからない、効果あったシミ除去経験がある方、教えて下さいm(_ _)m

    +178

    -6

  • 48. 匿名 2014/12/16(火) 19:51:54 

    化粧をなるべくしない。石油を肌に塗っている。できたらミネラル系使う

    +77

    -31

  • 49. 匿名 2014/12/16(火) 19:52:10 

    たくさんお風呂につかる!

    バランスが良い食事!

    +110

    -5

  • 50. 匿名 2014/12/16(火) 19:52:57 

    最近転職して早寝早起きして白湯も飲んでる
    しかし美肌にならない(>_<)
    やはりストレスは肌に大敵なのか。。。

    +83

    -3

  • 51. 匿名 2014/12/16(火) 19:53:02 

    私は生姜紅茶と白湯を飲んでます
    体がポカポカして代謝が良くなりました

    +94

    -4

  • 52. 匿名 2014/12/16(火) 19:53:05 

    38さん

    はい、一度沸騰させて少し冷ましたお湯です^_^

    +101

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/16(火) 19:54:25 

    >40
    アロマリーゾートのボディミルク(ジャスミン)使ってます。コスパ最強です!香りも好き!
    ネットの評判はイマイチですが、私にはけっこう合ってます。

    +28

    -7

  • 54. 匿名 2014/12/16(火) 19:55:54 

    何だかんだ
    ニベアのガッテン塗り始めてから
    肌の調子がいい。

    +104

    -51

  • 55. 匿名 2014/12/16(火) 19:56:31 

    14&46さん
    30です。
    紀文のなら色んな味があるし飽きずに続けられますね。
    早速コンビニ行ってきます。

    +46

    -6

  • 56. 匿名 2014/12/16(火) 19:56:58 

    布ナプキンが健康にいいのはわかるけど、生理はやっぱり楽しみにはならない

    +276

    -11

  • 57. 匿名 2014/12/16(火) 19:57:03 

    1日1個リンゴを食べる。便通よくなるよ。

    +119

    -3

  • 58. 匿名 2014/12/16(火) 20:02:36 

    洗顔せっけんをクイーンシルバーにしてからトラブルゼロになりました
    肌色が明るくなってキメが細かくなりました
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +93

    -33

  • 59. 匿名 2014/12/16(火) 20:03:25 

    ちょっと話はそれますが、
    生理中にケミカルナプキンで急にかぶれ出し、痒くて耐えられなかったので布ナプキンに替えました。

    その時期、一年以上妊娠を待ち望んでなかなか出来なかった時だったのですが、布ナプキンに替えた2〜3ヶ月後に妊娠が発覚しました!

    そのお腹の子も10月に無事産まれました!

    体温が低い
    かぶれ、痒みが酷い
    経血量が多い
    生理痛が辛い
    妊娠したい

    という人にはオススメかも❤️

    +161

    -58

  • 60. 匿名 2014/12/16(火) 20:05:34 

    亜麻仁油が良いと聞いたので、サプリメントを飲んでみようと思っています。
    亜麻仁油を飲んでいる方、どのような変化があったか聞いてみたいです。
    よろしくお願いします。

    +56

    -9

  • 61. 匿名 2014/12/16(火) 20:06:33 

    47様
    一番安いのは、ただのかなり薄いシミなら角質培養で目立たなくなる
    少し安いのは、シミの原因が肝斑ならトラネキサム酸を飲む 肝斑にレーザーは悪化します
    ちょっと高いのは、ただのシミならレーザー
    症状次第ではすごく高いけど、シミではなく皮膚病なら皮膚科の専門医に

    +43

    -5

  • 62. 匿名 2014/12/16(火) 20:06:33 

    7さん
    子宮は唯一外気に触れてる臓器とも言われています。紙ナプキンを使うことによって子宮の冷えに繋がりますよ。子宮を温めることは充分健康美に繋がります!

    +135

    -37

  • 63. 匿名 2014/12/16(火) 20:07:09 

    朝起きた時の一杯の水。これで便秘知らず。
    とにかく小まめに水分を摂る。

    食事は野菜から食べて腹八分目。
    簡単にできるストレッチなど適度な運動。

    身体はだいたいこれを守る。

    美容は、とにかく保湿と紫外線情対策を万全に。
    季節、肌の状態によって基礎化粧品を使いわける。
    乾燥の激しい今の季節は良質な美容オイルを最後の仕上げに。
    顔剃り、スクラブ洗顔、パックは生理前後を避けて定期的にお手入れ。

    以上、日常の習慣にしています。
    継続は力なり、を実感しつつ、努力を続けております。

    +116

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/16(火) 20:07:59 

    ハイドロキノン、皮膚科で処方してもらいました。
    肌が弱いので、レーザーとか強いのを避けたかったので。肌の様子を見ながら、赤くなったら休ませて
    使ったらほぼ無くなりましたよー。

    効果は緩やかなので、肌のつよい方はレーザーのほうがいいみたいです。

    ちなみに、ハイドロキノンは市販のは薄すぎて効果はないそうです。
    不安定な薬剤なので、
    冷蔵庫にいれて、3ヶ月間しか使っちゃダメ!といわれました。

    +32

    -4

  • 65. 匿名 2014/12/16(火) 20:09:56 

    58 私も使ってます(^ ^)
    肌で悩んだことはまずないです(^ ^)

    アルソアは少し高めだけど、後先のこと考えると、やっぱりアルソア

    +23

    -8

  • 66. 匿名 2014/12/16(火) 20:10:19 

    寝る時は綿素材のでっかいパンツを穿いてます
    これを習慣にしたら生理痛がなくなりました

    +98

    -5

  • 67. 匿名 2014/12/16(火) 20:13:39 

    今はニュースキンの化粧品に変えてみたけど誰か使ってるー?
    肌の調子はいいけど

    +7

    -58

  • 68. 匿名 2014/12/16(火) 20:15:53 

    友達数人、布ナプキンにしてから生理痛なくなって、ナプキンから漏れる事もなくなったって言ってたぁ! 結構いいみたい♫

    +83

    -27

  • 69. 匿名 2014/12/16(火) 20:17:04 

    布ナプキン押してるひとがいるけど、身体に良くても、やっぱり衛生的に抵抗があるし、ちょっと宗教じみてて気持ち悪い。

    +485

    -68

  • 70. 匿名 2014/12/16(火) 20:18:49 

    ボディクリームは実はあんまり肌の乾燥には効かないらしく、化粧水の方が良いですよ!
    もちろん私は高い化粧水はもったいなくて、激安のものですが調子が良いです\(^^)/

    +42

    -14

  • 71. 匿名 2014/12/16(火) 20:19:55 

    ナプキンタイプのホッカイロいいですよ。
    ハーブや薬草を使っていて、冷えが気にならなくなります。
    好き好きがあるので、抵抗がない人にはおすすめ。

    +125

    -4

  • 72. 匿名 2014/12/16(火) 20:20:04 

    布ナプキンは使い捨て出来ないからね
    手洗いするの嫌だしな

    +271

    -6

  • 73. 匿名 2014/12/16(火) 20:20:08 

    ミラコレってベビーパウダーみたいに真っ白になるよね。
    なじまないし、何故高いの?入れ物は可愛い

    +77

    -15

  • 74. 匿名 2014/12/16(火) 20:23:47 

    ルイボスティー
    腹筋
    いつもニコニコ顔を心掛ける
    でも一番は睡眠だと思う。

    寝たい。がっつりと。
    夜中の授乳でクマがこびりついてしまった。

    +114

    -5

  • 75. 匿名 2014/12/16(火) 20:24:26 

    69
    気持ち悪いは言いすぎでしょ
    「これいいよ~」って言い合うトピなのに人を批判するあなたが気持ち悪い

    +190

    -110

  • 76. 匿名 2014/12/16(火) 20:24:54 

    40才のオババです。

    この年になって気を付けているのは
    髪です。

    パサパサバサバサ、カラーリングしっぱなし
    のプリンは汚く更に老けて見えるので
    定期的に美容室いって、自分に合った
    シャンプーみつけてお風呂の後は必ず
    オイルつけてきちんと乾かします。

    ふわっ、とボリュームあって
    艶のある髪だと少しはマシに見えるかな?
    と、おばさんなりに頑張ってます!

    +365

    -7

  • 77. 匿名 2014/12/16(火) 20:25:09 

    シミはアキュチップというレーザーでとってます。20個1万円なので気になってらすぐ美容皮膚科に行っちゃいます。

    +60

    -5

  • 78. 匿名 2014/12/16(火) 20:26:17 

    布ナプキンで妊娠?
    それで赤ちゃんができるとは考えにくいな。
    布ナプキン使う人って、きっとオーガニックコットンしか着ないし、オーガニックなものしか口にしないし、徹底してて、なんか面倒くさそう。

    +244

    -101

  • 79. 匿名 2014/12/16(火) 20:28:41 

    60さん、私は亜麻仁油を毎日ヨーグルトにかけています。不妊治療中でしたが2ヶ月後妊娠しました。それだけではないと思いますが。あとコレステロール値が低くなるそうです。
    私は白湯、片足スクワットをしてます

    +53

    -7

  • 80. 匿名 2014/12/16(火) 20:28:48 

    洗顔するときに固形石鹸をガーゼで泡立てて、そのままガーゼで円を描くように洗うと肌がツルツルになりますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +31

    -7

  • 81. 匿名 2014/12/16(火) 20:29:01 

    ハイドロキノン使ってますが、シミの周りは白くなるけど肝心なシミは薄くなってる気がしない。
    なので、余計シミが濃く見える。アキュチップしようかな。

    +48

    -5

  • 82. 匿名 2014/12/16(火) 20:29:50 

    主のナプキンが何故美容と関係あるの?

    +19

    -32

  • 83. 匿名 2014/12/16(火) 20:29:54 

    ナプキントピになってる。

    +194

    -6

  • 84. 匿名 2014/12/16(火) 20:30:44 

    トマトジュース飲む。
    お風呂上がりにホットタオルあてたら次はクールタオル。
    ながらジャンプとスクワット。
    歯磨きした後に歯ブラシの肢で歯茎をくるくるマッサージして口の裏からほうれい線をぐーっと押し出す。
    日本酒を湯船にざっと円をかくように入れて浸かれば肌はスベスベ。新陳代謝も上がるし湯冷めしやすいこの時期にオススメ。
    スキンケアは化粧水、美容液、ニベア青缶+アイクリーム。

    私のマイナス5歳美容法です。

    +72

    -23

  • 85. 匿名 2014/12/16(火) 20:30:57 

    美容、健康ネタはどんどん更新されます。
    布ナプキンはもう古いです。でた経血が膣口に着くと細菌が繁殖するから。
    今はオーガニックナプキンが一番生理痛軽減とされています。

    +196

    -10

  • 86. 匿名 2014/12/16(火) 20:31:12 

    布ナプキンの人は外出中はどうするんだろう。
    汚物を持ち歩くの?

    +187

    -6

  • 87. 匿名 2014/12/16(火) 20:32:42 

    布ナプキン、使ってはみたけどやっぱり洗うのがたまらなく面倒。
    もっと気軽に使えたらいいけどなー

    +112

    -6

  • 88. 匿名 2014/12/16(火) 20:34:26 

    乾燥が気になる季節!
    冬のスキンケアは、化粧水→乳液→化粧水→乳液のミルフィーユ式がいいですよ(*^_^*)

    私は一番最後に乾燥が気になる目元口元に薄〜くVaseline塗ってます!

    +26

    -10

  • 89. 匿名 2014/12/16(火) 20:34:41 

    溜まった子宮内膜が剥がれるんだから、生理の経血は汚血ですよね。仕事柄、白衣を着るので身体によくても、臭い気になるし布ナプキンは心配。

    +128

    -12

  • 90. 匿名 2014/12/16(火) 20:39:03 

    お風呂に浸かりながらニベア青缶を顔にたっぷり塗ってしばらく放置。熱めのお湯で温めたタオルを顔に乗せるともっといいかも!

    15分くらい置いたら洗顔クリーム使ってぬるま湯で洗い流すと、もちもちになりますよ〜!

    +51

    -12

  • 91. 匿名 2014/12/16(火) 20:39:05 

    洗顔ブラシはまじでおすすめ

    +8

    -25

  • 92. 匿名 2014/12/16(火) 20:41:19 

    水を水素水サーバーに替えました。
    料理の時も使ってます。

    水素水だけのおかげとは思いませんが
    肌質が変わりました。

    +51

    -10

  • 93. 匿名 2014/12/16(火) 20:42:40 

    ミラコレ買うならクレドのフェイスパウダーの買った方が良いって本気で思う。

    +88

    -9

  • 94. 匿名 2014/12/16(火) 20:43:18 

    取り敢えず毎日の習慣のチョコレートを辞めたい…やっぱり毎日アーモンドチョコ一箱食べてたら健康にも美容にも悪いよね?

    +163

    -11

  • 95. 匿名 2014/12/16(火) 20:43:29 

    ローズヒップとハイビスカスをブレンドしたハーブティを飲んでます。
    肌の調子がとても良いです。
    出がらしも食べちゃいます。

    +68

    -7

  • 96. 匿名 2014/12/16(火) 20:45:31 

    体を冷やさない。柔軟体操。ストレスためない。寝る。

    +66

    -2

  • 97. 匿名 2014/12/16(火) 20:46:27 

    プエラリアを飲んで実際にバストアップした方、いますか?ネットの口コミは信じられなくて。

    +13

    -9

  • 98. 匿名 2014/12/16(火) 20:46:44  ID:4t8s34rjXu 

    最近、亜麻仁油がとっても気になります!
    スプーン1杯飲むといいって聞くけど、飲んでる方いますか?飲んでる方はどこのメーカーが飲みやすいよ。とか教えて頂きたいです☆

    +44

    -4

  • 99. 匿名 2014/12/16(火) 20:48:52 

    布ナプキンて何故そこまで信者が多いの?
    子宮を温めることが大事ならナプキン関係無しにお腹温めたらいいじゃん
    今一科学的?医学的?根拠が見えない

    +234

    -20

  • 100. 匿名 2014/12/16(火) 20:49:54 

    スーパーフード気になってます。
    スピルリナとアーモンドを食べ始めてみました。効果は検証中。
    スーパーフード摂っている方いますか?
    効果はどうですか?

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2014/12/16(火) 20:51:29 

    業者の回しものではありませんが。
    布ナプキンは、個人的にはとても良かったです‼︎
    私は経血が流れるまでの子宮がぎゅーっと搾られる感じの生理痛がとても辛かったのですが、
    布ナプキンのおかげでほんっとうに楽になりました。
    まあ二日目の外出とかは、布ナプキンはちょっと厳しいですが、、
    それ以外の日はなるべく布ナプキンで過ごしています。

    布ナプキンに慣れると、使い捨てナプキンは肌触りがひんやりしてるのに気づきます。

    生理痛が辛いという方は、一度試してみたらどうでしょうか。ただ購入するとなるとお値段も結構するので、ハンドタオルとかでもいいと思いますよ。トピずれでしたかね。

    +66

    -63

  • 102. 匿名 2014/12/16(火) 20:53:37 

    子宮が唯一外に出てる臓器って????

    あなたそれ子宮脱よ
    大至急病院行かなきゃ

    手術よ!手術!

    +263

    -66

  • 103. 匿名 2014/12/16(火) 20:59:02 

    97さん、貧乳にとても悩んでいて大学生から5年間プエラリアのんでました。毎日飲むものだから、沢山あるプエラリアから成分を吟味しまくってプエラリア100%の粉のやつにしました。一瓶3万円と高額でしたが、胸がBカップにさえなってくれたら…と思いバイトして買って…飲み続けました。
    結果→飲んでるときは半カップ位はあがったかな?という感じ。でも生理不順がひどかったです。過剰に女性ホルモンを摂ってるので致し方ないのかもしれませんが…。金銭的に断念したら、胸は元のちっぱいに完全に戻りました。生理も順調になりました。あれは、成長期とかに実際に料理でおいもをとらないと意味ないのかなーと思いました。
    参考になれば。

    +37

    -4

  • 104. 匿名 2014/12/16(火) 20:59:34 

    94さん
    せめて、素焼きのアーモンドにしましょう。
    アーモンドなどのナッツ類は、腹もちもいいし、良質の油だし、
    繊維質や亜鉛など、栄養的にも優れています。

    カロリーは高いですけど、チョコアーモンドに比べればまし。

    +98

    -2

  • 105. 匿名 2014/12/16(火) 20:59:48 

    永作博美さんが毎日飲んでいる甘酒豆乳、私も飲んでます(*^^*)
    肌の調子が良くなったし、髪の毛のパサつきも減りました
    料理する時も、牛乳の代わりに豆乳を使います
    生理前もあまり不安定にならなくなりました

    +48

    -5

  • 106. 匿名 2014/12/16(火) 21:02:45 

    最近あまり言わなくなったけど、
    ローションパックはやっぱりいいです!

    でも、面倒くさいという方は、
    化粧水を付けた後、ハンドプレスだけでも効果あり。

    1アイテムつけた後、必ずハンドプレス。
    それから、次々塗らない、
    少し時間を置く。
    浸透の仕方が全然違います。

    +77

    -3

  • 107. 匿名 2014/12/16(火) 21:03:48 

    布ナプキンにしようかと悩んでいるうちに、
    上がってしまった・・・。

    +80

    -11

  • 108. 匿名 2014/12/16(火) 21:04:56 

    保湿も大事で自分に合ったスキンケアも大事だけど、加齢とともにホクロや小さいイボが増えて肌が垢抜けない印象に。それは美容クリニックでレーザーで取りましたし、美容クリニックは日々進化してるので私は頻繁に行っています。フォトフェイシャルはあまり効果を感じませんでしたが、フォトRFは良かったですね。それに顔脱毛をしてからニキビが出にくくなりましたし、化粧ノリが違います。

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2014/12/16(火) 21:06:47 

    クレンジングのふき取りには、クレンジングクロスを使いましょう。
    エステで使っている、ウレタン素材のような厚手のものです。
    お風呂くらいのお湯で絞ってふき取ると気持ちいいし、
    毛穴まで汚れが落ちる気がします。

    できれば、ホットタオルも使いたいところですが。

    クレンジングクロスは、カネボウのものが
    リーズナブルで使いやすいですよ。

    +19

    -5

  • 110. 匿名 2014/12/16(火) 21:07:52 

    布ナプ一時使ってたけど、経血コントロールなんて無理f^_^;)洗濯が大変でした。

    +83

    -3

  • 111. 匿名 2014/12/16(火) 21:11:04 

    ちょっと季節外れだけれど、寒天とゼリー。

    寒天はお通じをよくする。

    ゼリーは、良質のゼラチン質、お肌を美しくする。
    でも、現在市販のカップ入りゼリーは、
    ほとんどが粘着剤で作られていて、ゼラチン質なんて入っていない。
    安くて簡単に作れるから、
    ゼリーはゼライスで手作りです。

    +62

    -2

  • 112. 匿名 2014/12/16(火) 21:11:45 

    103さん。ありがとうございます。
    高価なプエラリアで半カップかぁ。
    バストアップって本当に難しいですね。元々ガリなので、補正ブラでも効果ありませんでした。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2014/12/16(火) 21:14:33 

    白ゴマオイルでマッサージ。皮膚から肌いい成分吸収され血流もよくなる。

    +21

    -4

  • 114. 匿名 2014/12/16(火) 21:16:30 

    リファ使ってる人いますか?
    買おうか迷ってます

    +65

    -6

  • 115. 匿名 2014/12/16(火) 21:18:01 

    定期的にガスール、クチャパック(沖縄の海泥)など肌をこすらずに毛穴汚れを落として保湿。肌に負担かけずに毛穴ケア。。

    +31

    -4

  • 116. 匿名 2014/12/16(火) 21:24:57 

    前、雑誌で長澤まさみさんが「髪洗ったらタオルドライする前にびちょびちょのままオイルをつけるとまとまりがいい」ていうのをみて実践してます。
    確かに翌日のまとまりかたがいいです。

    +45

    -2

  • 117. 匿名 2014/12/16(火) 21:28:11 

    114さん
    リファ、やめとき。
    美容室で使わせてもらって、ずいぶんすすめられたけどね。
    施術の間中やっていたけれど、
    特にどうということもない。

    私は、アユーラの美カッサのほうが、
    ツボを的確に押してよかったわ。
    こちらの方が安いし。

    +60

    -21

  • 118. 匿名 2014/12/16(火) 21:30:59 

    絶食すると酷い便秘になんだけど、私だけですか。

    +64

    -4

  • 119. 匿名 2014/12/16(火) 21:31:17 

    正直、布ナプキンて大昔のものだよね
    赤ちゃんのオムツも布あるけど、紙オムツのが主流だよね
    正直洗い物が大変というイメージしかない
    なんで現代で広めたがるのかわからない
    子宮を冷やさないためならカイロとか腹巻きみたいなものもあるよね
    ナプキンは関係ない。

    +115

    -30

  • 120. 匿名 2014/12/16(火) 21:38:39 

    118
    そりゃ元となる食べ物を摂らないと出なくなっても不思議はない

    あと老化の生物学という本には断食すると酸化ストレスが高まるという話が載ってたから
    言われてるほど断食は良いものじゃないかも

    +38

    -3

  • 121. 匿名 2014/12/16(火) 21:53:44 

    私も白湯と豆乳を毎日飲んでる!

    便秘も解消されたし、肌の調子がめちゃくちゃイイ!

    冬は粉をふくほどの乾燥肌でパックやクリームやらぬりたくっていたけど、そんなものしなくてもいいぐらいに乾燥肌も改善され、冷え性も前に比べたらかなり改善されました。
    女性ホルモンを整えてくれるみたいです♪

    ただし、飲み過ぎは逆効果らしく、白湯は1日5杯まで。豆乳は1日に1杯まで。

    +35

    -4

  • 122. 匿名 2014/12/16(火) 21:55:00 


    布ナプキンは生理痛酷い人や冷え性
    の人にオススメ
    批判する人は面倒くさいとか臭いそう
    と言うけど臭うのはナプキンの高分子
    ポリマー等の化学物質と血液の反応で
    それが時間が経つ度に劣化したからです。

    自分の血液匂いますか?
    不要になった壁が分解されて液状に
    なったのが経血なので内蔵自体が臭う
    わけではありません。
    まぁ、性器の匂いは人それぞれだなので
    それにもよりますが…
    布ナプキンは布と血液なので臭いません。

    冷えによる生理痛が大半ですが、
    化学物質は子宮を冷やすので温めと
    緩和する生理痛の人は布ナプキンにすると
    だいぶ良くなります。

    +70

    -75

  • 123. 匿名 2014/12/16(火) 21:56:09 

    99
    私は逆に布ナプキンをそこまで毛嫌いする理由がわからない…
    宗教じみてるとか信者とか、そのものに対するレビューじゃなくて、布ナプ好きな人や興味を持つ人に対しての批判ですよね?
    美容好きな人の情報交換のトピックなのに、そこまで布ナプだけを批判する意味がわからない。
    健康や美容に興味があれば、布ナプに興味持つのは自然だと思うけど。

    +159

    -55

  • 124. 匿名 2014/12/16(火) 21:58:20 

    色んな健康法がこれからも沢山出ると思うけど地味に
    規則正しい運動
    栄養バランスのとれた食事
    適度な睡眠
    日光できれば避ける
    化粧できれば控える
    顔は洗いすぎずできれば水
    を継続すればきっと実年齢より若い…
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +55

    -20

  • 125. 匿名 2014/12/16(火) 22:00:45 

    アマニ油とはちみつをかけたヨーグルトを毎朝食べ続け3ヶ月くらいたちました。
    かなり肌がしっとりしてきたような?
    特に爪とか指先がきれいになったような気がします!

    あとシャンプーもアミノ酸系にしたり、トリートメントにはちみつ混ぜたりしたら髪がつやつやしてる!と言われるようになりました!

    お風呂あがりは濡れた肌に馬油もぬってます。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2014/12/16(火) 22:02:07 

    布ナプキンの業者がずいぶんと書き込んでるなぁ。
    いらない、買わない。

    +117

    -62

  • 127. 匿名 2014/12/16(火) 22:08:36 

    紙ナプキンが冷えるってのは、吸収ポリマー?が血液吸って、それが肌に触れてると冷えるってことでは?
    血液も水分だしね。
    経血量には関係あるのかなぁ?

    やっぱ美容は精神的にある程度みたされてないと、どんなにお金や時間をかけても効果ないと思う。
    心がみたされていれば、美容も最低限で十分なんだよね。
    心の余裕が一番難しいけれども…笑

    +81

    -6

  • 128. 匿名 2014/12/16(火) 22:12:21 

    亜麻仁油のサプリメント飲んでますよ。
    アトピー体質なのですが、

    ・肌の乾燥がマシ
    ・肌の炎症が治る
    ・花粉症が治る

    私は効果がありました。
    飲み始めた頃は、生理痛も軽減されました。
    今は飲み慣れてしまい、なぜか生理痛が復活しましたが(^ω^;)

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2014/12/16(火) 22:14:16 

    白湯は10分以上沸騰させないと逆に何かの成分が
    増えて体に悪いらしいから
    必ず10分以上沸騰させないとダメらしい。

    何かとは何か忘れたので
    気になる人はググって下さい。

    +41

    -17

  • 130. 匿名 2014/12/16(火) 22:17:19 

    白湯は10分以上沸騰させないと逆に何かの成分が
    増えて体に悪いらしいから
    必ず10分以上沸騰させないとダメらしい。

    何かとは何か忘れたので
    気になる人はググって下さい。

    +8

    -20

  • 131. 匿名 2014/12/16(火) 22:19:44 

    アルソアのクイーンシルバー、頑張って使ってたけど全然合わなかった。
    合う人が羨ましい。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2014/12/16(火) 22:23:07 

    コストコの豆乳とマテ茶飲む生活始めて一カ月。便秘解消されて、肌ツヤと髪ツヤが出てきた!

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2014/12/16(火) 22:25:03 

    スクワランいいよ。シミができない。

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2014/12/16(火) 22:25:44 

    布ナプキン凄くいいよ!
    もう1年くらいハマってる☆

    市販のナプキンはもう使えないな。

    +22

    -37

  • 135. 匿名 2014/12/16(火) 22:26:20 

    130
    トリハロメタンの事ですね。
    トリハロメタンは2、3分の沸騰だと倍増します。
    このトリハロメタンは発ガン性の物で
    アトピーの原因にもなります。

    数分の沸騰で白湯を作ると
    結果、水道水を直接飲むより体に悪い。
    トリハロメタンを完全に取り除くには10分くらいの沸騰が必要てす。

    +58

    -5

  • 136. 匿名 2014/12/16(火) 22:27:04 

    月1回レーザーフェイシャル受けてます。
    シミを薄くする目的ではじめたんですけど、結果的に顔の脱毛に効果がありお化粧しやすくなりました!!
    今は8月から1度も顔そりしてません。
    顔のシミはもともと薄かったので効果は微妙ですが、頬のニキビ後(赤み)が大部薄くなりましたよ
    オススメ!!

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2014/12/16(火) 22:29:08 

    普通の生理用ナプキンは体を冷やすそうですから、冷え対策のために布ナプキンなのかな?と思いました。

    私は適度な運動と、シンデレラタイムは寝ること、たくさん笑うことくらいしか思い浮かばず…お金かかってないですね(笑)

    +20

    -14

  • 138. 匿名 2014/12/16(火) 22:29:18 

    えごま油小さじ一杯飲み物に混ぜて飲んでます。
    お肌の調子が良くなり匂いもないので続けて飲んでます。
    効果は調べるとたくさん出てきます。
    火を通さずそのままで。
    酸化材入っていないものがお勧めです。

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/16(火) 22:31:12 

    白湯のんでたけど……そうなんだー
    10分以上の沸騰……めんどうだな

    +130

    -2

  • 140. 匿名 2014/12/16(火) 22:38:32 

    髪の毛には流さないオイルタイプのトリートメントを使ってます。
    お風呂ではシャンプーのみでリンスはしません。髪をコーティングしてしまうので。
    頭皮のかゆみもなくなりました。
    肌が敏感なので、布ナプキン使ってましたが、洗うのがストレスに…
    今はナチュラムーンっていうコットンの使い捨てナプキン使ってます。吸収力は普通の方がいいですが、肌荒れしやすい人にはオススメです。

    +18

    -5

  • 141. 匿名 2014/12/16(火) 22:39:52 

    甘酒
    米麹から作った甘酒は飲む点滴って言われてるんだって…
    お砂糖も入ってないし、アルコールも入ってないし(酒粕から作ってるのはアルコールが少し入ってるらしい)
    毎朝温めて飲みだして、肌の調子も体の調子もすごくいい感じ。
    ぜひ試してみて〜♪( ´▽`)

    +65

    -3

  • 142. 匿名 2014/12/16(火) 22:40:39 

    なんか布ナプキントピになりつつあるね〜。

    かくいう私も愛用者です。
    紙ナプキンのケミカルな物質が体に悪いから布ナプキン!!ってわけじゃなく、物理的に温かくて愛用してます。
    普段パンツの薄布とストッキングかズボンでしか覆われてないところがさらに布が追加されるんですから温かくて当然。

    あとは紙ナプキンの粘着面がヨレて経血が漏れたり、肌が被れたりってことがない。
    紙ナプキンで漏れるのって位置がズレてたり、粘着面がヨレて漏れるのであって量が多過ぎて溢れた!っていう人じゃない限り布ナプキンでも大丈夫ですよ。

    唯一ネックなのは洗濯かな。
    私はお風呂に入るタイミングで洗って、洗濯機に入れちゃいます。綺麗に洗っているので洗濯機ではすすぎと脱水、という感じ。

    粘着面で下着も痛まないし、メリットは結構あると思うんですけどね。
    宗教じみてるのは私も嫌いなので、自分のペースで自分に合うものを使えばいいじゃないですか、お互い。

    +115

    -22

  • 143. 匿名 2014/12/16(火) 22:44:37 

    ここは10代20代の女の子のサイトじゃないのでしょうか。。。
    今日初めて色々とトピックスを見せて頂きましたが。。。
    女性ならいくつの方でもいいサイトなのですか。。。?

    +2

    -73

  • 144. 匿名 2014/12/16(火) 22:49:44 

    10分の沸騰かぁー。
    ガス代もったいないな。
    白湯以外で頑張ってみたいと思いますw

    +86

    -6

  • 145. 匿名 2014/12/16(火) 22:53:13 

    10代20代は多いと思いますよー私は25です(*^^*)
    ただ年上の方の経験談は聞けるとありがたいものですし143さんにも何らかのメリットがあるかもしれませんよ

    +49

    -6

  • 146. 匿名 2014/12/16(火) 22:53:20 


    ヨーグルトをたくさん食べる!

    免疫力があがる!腸美人は肌もきれい!

    +46

    -8

  • 147. 匿名 2014/12/16(火) 22:54:53 

    豆乳は味付きのものは砂糖がたくさんで意味がない。苦手って言う人は紀文の「特濃」から飲んでみたらどうかな?
    私はそれで慣れて今は無調整のみ飲んでます。

    でも豆乳は体によくないと言う人もいて(検索すると色々書いてある)よくわかりませんね。

    ちなみに私はアマニ油を納豆に混ぜて食べてますが、心持ち体の調子が良いように思います。
    あとヨーグルトを少し温めてオリゴ糖混ぜて食べてますが、快便になりました(元々便秘ではないんですが)。

    小腹が空いたとき白湯や紅茶(勿論砂糖等なし)を1杯飲めばお腹が温められて食欲が減り、ダイエットになってます。

    おやつは食塩不使用の素焼きアーモンドや煎り大豆、干し芋や焼き芋、蒟蒻畑、チョコはカカオ70%以上。

    元々、上に挙げたもの全て好きなので全く苦ではないですが、おかげで肌の調子良いです。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/16(火) 23:00:47 

    ミネラルウォーターをレンジでチンして白湯にしてるんだけど、これもだめなの?

    +36

    -5

  • 149. 匿名 2014/12/16(火) 23:01:55 

    先ほど59で
    布ナプキンにかえて妊娠した
    と書いたものですが、

    もちろん私の妊娠が布ナプキンにかえたことで出来たなんて分からない話ですし、
    布ナプキン=妊娠
    という訳でないのは分かっていますが、
    布ナプキンに変えたことで体温が上がるなど妊娠しやすい体作りはできるかと思うんです。

    自分自身不妊で辛かったので、
    不妊で悩まれる方たちへ情報を…思った次第です。

    トピずれ失礼しました。

    +75

    -34

  • 150. 匿名 2014/12/16(火) 23:05:10 

    布ナプキンを推している人は変わった人が多い。

    考え方が極端で、真ん中がない人。

    +47

    -61

  • 151. 匿名 2014/12/16(火) 23:07:18 

    142さんとほぼ同じです。
    単純に布の方が心地良いので使ってます。
    洗濯は夜にお風呂であらってから専用の洗剤でつけ置きし、翌朝のシャワー時にすすいで干してます。
    まあ面倒といえば面倒だけど、慣れちゃいました。
    そして確かに持ち歩くのは緊張します。ティッシュで包んでジップロックに入れ、ポーチに入れてます。
    超多忙なときや旅行中は普通の使い捨てを使ったりと、あまりこだわってません。
    結果、かぶれとは無縁になりました。
    美容って考えてはいなかったな。
    あ、股間は結構かさばります。見た目に影響はないけど。

    +29

    -14

  • 152. 匿名 2014/12/16(火) 23:07:33 

    ネットをウロウロしていてたどり着いたんです。
    私のようなおばさんでも大丈夫なようで安心しました。
    お返事を頂きましてありがとうございます。

    +71

    -1

  • 153. 匿名 2014/12/16(火) 23:07:45 

    アマニ油とかえごま油は酸化しやすい油なので、サプリメントとか新鮮かわからないし、そのまま飲んだ方が良いですよね?
    激マズでなかなか続けられなくて、困ってます(笑)
    何に入れても主張してきますよね!

    +16

    -3

  • 154. 匿名 2014/12/16(火) 23:18:24 

    どうやったら40キロくらい痩せられますか?

    +6

    -22

  • 155. 匿名 2014/12/16(火) 23:20:32 

    154です。
    白湯ダイエットもオリーブダイエットも続かないんです。
    今の体重98です。60くらいになれたらもう満足です。

    +7

    -23

  • 156. 匿名 2014/12/16(火) 23:22:40 

    美容部員です。とにかく保湿。毎晩シートマスクしてます。内側からも大事なのでコラーゲンドリンクとビタミンEを採ってます。ビタミンEは血流に○だし、冷えにもくすみにも良いです。クリーム塗ってからての平で包み込むようにすると、より浸透しますよ。

    +38

    -12

  • 157. 匿名 2014/12/16(火) 23:23:25 

    布ナプ挫折!

    生理が重いので たくさん買ったから 何万円って買ったけど
    洗う時の匂いで気持ち悪くなって 2周期で辞めた。

    もったいないー!

    +61

    -5

  • 158. 匿名 2014/12/16(火) 23:23:48 

    154です。
    しんどいのは無理です。運動は膝が痛くなります。
    水泳は水着が恥ずかしいので嫌です。
    誰か教えて下さい。お願いします。
    155センチで43歳です。

    +5

    -34

  • 159. 匿名 2014/12/16(火) 23:24:35 

    浄水された水でティファールで沸騰させた白湯飲んでるけど、意味ないのかしら

    +52

    -3

  • 160. 匿名 2014/12/16(火) 23:27:03 

    私は、星野家の塩、アクセーヌのクレンジングと泡ででてくる洗顔フォーム、バッサというメーカーの化粧水(水素水かなんかでできてる?)とオイル、手放せない。ニキビ全く無くなりました。同時期に変えたのでどれがいいのかわかりませんが。

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2014/12/16(火) 23:34:46 

    158さん…
    しんどいのが無理なら…98キロから60キロは難しいと思います。
    38キロ分は少しはしんどい思いをしなきゃ痩せないと思います…。
    会社の人で男の人ですが、お相撲さんくらい大きかった人がすごく痩せて細くなっていました。
    食事と適度な運動で痩せたみたいです。
    98キロだと体にもよくないと思うので…少しの間しんどどいかもしれませんが、がんばってください(^ ^)

    +69

    -0

  • 162. 匿名 2014/12/16(火) 23:43:19 

    風呂上がり直後に濡れた顔と髪の毛先と首筋にスクワランオイルをつける。
    その後の基礎化粧品の浸透が違います
    肌が弱くて基礎化粧品でも合わないとすぐニキビが大量発生してたのですが、スクワランをつけるようになって、
    生理前後にたまにポツッと出来るニキビでもすぐに枯れるように消えてくれます。

    +16

    -4

  • 163. 匿名 2014/12/16(火) 23:50:50 

    デリケートゾーン専用の石鹸で洗うようになって匂いやおりものが気にならなくなりました。
    顔や髪や歯は専用の物で洗うのに一番汚れている場所をボディソープで洗うとしみたり、お湯だけで洗うときちんと落ちなかったり。
    あとはタモリ式入浴方。浴槽に30分くらい浸かって脇の下、デリケートゾーン、足のみ洗ってあとは週1しか洗わない。タモリさんがとても肌がきれいな秘訣だそう。乾燥肌の人におすすめです。

    +26

    -5

  • 164. 匿名 2014/12/16(火) 23:51:47 

    150
    布ナプキン好きに変わった人が多いと思うのは、あなた自身に偏見があるからだよ。
    え!?布のナプキン?
    汚そう…
    使い捨ての方が便利なのに何でわざわざ?
    と、偏見があるので、それらを使用している人が変わった人に見えるだけです。
    信者とか宗教とか言ってる人も同じ。


    +66

    -28

  • 165. 匿名 2014/12/16(火) 23:52:30 

    この間中居のミニなる図書館で
    お肌のゴールデンタイムは存在しないって言ってたよ!

    +74

    -5

  • 166. 匿名 2014/12/16(火) 23:54:17 

    20代後半からシミソバカスだらけになり、トピ主じゃないけどフォトフェイシャルやハイドロキノンやら色々やったけど改善されずにいました。

    が、最近 炭酸パックで血行改善 ローズヒップティーにはまって毎日飲む スクワランで保湿

    これでシミがほとんどなくなりました。お肌も艶々です。

    +42

    -2

  • 167. 匿名 2014/12/16(火) 23:54:52 

    ニキビ跡はどうやったら、消えますか?
    色素沈着です。

    +44

    -2

  • 168. 匿名 2014/12/17(水) 00:02:21 

    私はホットヨガです!
    ホットヨガをはじめて体が色々と変わりましたよ!
    何より体が軽くなりました。体重は3キロしか減ってないけど、体重以上にお腹のたるみとかが気にならなくなりました!
    呼吸も深くなるし、姿勢もよくなるし、肌も綺麗になるし、何より楽しいです!!

    +38

    -4

  • 171. 匿名 2014/12/17(水) 00:09:55 

    布ナプキンで美しくなるの?
    ただの生理用品でしょ。この季節、経血が出た時に、逆戻りして。お尻が冷たい思いしそう。
    汚い布つけてると思うと一刻も早く交換したくなりそうだし。気持ちいいことはない。

    +24

    -33

  • 172. 匿名 2014/12/17(水) 00:10:21 

    髪にオイルを塗る話が出ていたので この前聞いた話を一つ。
    私は某美容院で馬油とか椿油とか軽く塗ってドライヤーしたらいいよ ってすすめられてしてたんですけど この前いった美容院では「ソレすると髪にはいいんだろうけど カラーリング剤が髪に入らない」と言われました。
    なので カラーリングする少し前からはやめておいた方がいいです。
    椿油を使ったシャンプー等もカラーリングの色がきれいに入らないそうです。
    参考になれば

    +83

    -2

  • 173. 匿名 2014/12/17(水) 00:15:24 

    美容法という程でもないのですが、あまり色々肌につけないようにしてます。
    ファンデーションは無しで日焼け止めor無印の下地にパウダー。最近はパウダーも無しです。
    洗顔は牛乳石鹸で手ぬぐい洗顔してます、夜だけ。これは今試験中なので様子見ですが、毛穴の黒ずみが薄くなりました。
    洗顔の後は化粧水・乳液無しでいきなりクリームを少し塗ってます。
    肌はそんなに綺麗じゃないんですが、面倒なのと色々試すのが疲れるので今の方法でとりあえず続けます(*_*)

    +13

    -7

  • 174. 匿名 2014/12/17(水) 00:18:57 

    布ナプキン使うと子宮がふかふかになるから妊活にもいいし、膣の具合も良くなると聞いたけど半信半疑で使えない(笑)

    +21

    -13

  • 175. 匿名 2014/12/17(水) 00:19:31 

    白湯の質問されてる方、
    ネットで「トリハロメタン ミネラルウォーター」なり「トリハロメタン 浄水器」
    って検索してみたらどうですか?

    +2

    -16

  • 176. 匿名 2014/12/17(水) 00:23:03 

    皮膚科でもらえるヒルドイドっていう保湿のクリームがかなりオススメです。
    処方箋がないと買えないけど
    1つ500円くらいで安いし赤ちゃんも使える保湿クリームです。
    一度肌荒れがひどくて皮膚科を受診した時に出してもらいました。
    それを使い出して、肌荒れも乾燥も、小さなシミもなくなりました。
    今は化粧水とこのヒロドイドだけ使ってます。
    何かのサイトに3万円の美容液より効果的。って書いてました。
    乳液タイプとクリームのものがあるけど
    冬はクリームがオススメです。

    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +41

    -28

  • 177. 匿名 2014/12/17(水) 00:26:05 

    176様
    それ長期使用はビニール肌になりますよ?

    +88

    -11

  • 178. 匿名 2014/12/17(水) 00:30:18 

    髪ナプキンはデリケートゾーンが痒くてたまらなかったし、生理痛も酷かったから、布ナプキンに替えたら悩み解消した。

    洗うの面倒なので、着なくなったT シャツや古いシーツやタオルを切って、使い捨ててます。

    スキンケアは、神戸製のローズウォーターとホホバオイル
    身体洗うのはヨモギ石鹸やオリーブ石鹸

    今度梅酢飲む習慣つけようかと思ってます。

    身体にいいらしいので。不妊にも効果的らしいですよ。私は独身なので関係ないけど。

    +17

    -8

  • 179. 匿名 2014/12/17(水) 00:32:54 

    冬は加湿器一日中入れてる 乾燥しないから
    風邪も引きにくくなるし お肌の調子もいいです

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2014/12/17(水) 00:38:19 

    176です。
    177さん…
    えええええ〜
    ビニール肌って何ですか?
    使い続けるのってあんまりよくないですか(・・;)?
    皮膚科でもらうし、ネットにもいいって書いてたし…
    赤ちゃんにも使えるし…すごくいいものだと思って疑わなかったです(^_^;)

    +64

    -9

  • 181. 匿名 2014/12/17(水) 00:46:15 

    180さん

    私もヒルドイドはたまに使います。肌荒れした時なんかは一発で治るし。
    ただ、毎日使っていたら顔の皮膚がたるみました。
    私はビニール肌とコメントした人とは別人です。
    でもやっぱりお薬なので乱用は良くないのかもと思いました。今は乾燥したときと肌荒れしたときだけ使っています。

    +77

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/17(水) 00:49:10 

    ローズヒップティーはお肌に透明感が出るよね。

    +22

    -4

  • 183. 匿名 2014/12/17(水) 00:51:32 

    35さん?でしたっけ

    生理前の一週間、豆乳飲んでます
    習慣になっているので 1年以上たつと思いますが
    結果は



    実感ないです(^_^;)
    確かに増えてもいませんが

    イソフラボンの取りすぎはよくないときいてから
    このくらいがいいかも とは思っていますが、
    ここでは、実践してる人 あまり?ほとんどいないみたいですね

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2014/12/17(水) 01:00:29 

    結局、布ナプキンを使ってる人は意識の高い人だから食べてる物にも気を使ってたりするからね!

    +18

    -12

  • 185. 匿名 2014/12/17(水) 01:08:41 

    キールズのミッドナイトボタニカルコンセントレートという夜用のオイルを使い始めて数日で、大量にあった額の細かい白ニキビが消え、今ではニキビ知らずの肌になりました。
    これのおかげで化粧ノリが良くなり、メイクが楽しくなりました。

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2014/12/17(水) 01:12:45 

    181さん…
    ありがとうございます。
    今のところなんのトラブルもなくて肌の調子がどんどんよくなってたので、何の疑いもなく使ってました。
    そうですよね…お薬ですもんね。
    長期の使用はよくないかもしれないですね。
    私も様子を見ながら市販の乳液や美容液も使っていこうと思いました。
    ありがとうございました(≧∇≦)

    +53

    -3

  • 187. 匿名 2014/12/17(水) 01:15:31 

    161さん

    158です。なんとか簡単に痩せたい気持ちがありました・・・。
    この年でここまで太っていて甘えていました。
    会社の方の話はとても励みになりました。
    やっぱり食事と運動ですね。生活を見直して頑張ります。
    本当にありがとうございました^^


    +37

    -2

  • 188. 匿名 2014/12/17(水) 01:17:19 

    無農薬野菜を摂る。果物や、生野菜のサラダがお勧めです。酵素が身体に良いから。

    シャンプーや、コンディショナーは、ノンシリコンは当たり前。

    ボディシャンプーも、入浴剤も、スキンケアも、石油化学物質の入ってない、自然な物だけが入ってるのがお勧め。

    石油化学物質は、女性は子宮に溜まり、男性は肝臓に溜まります。
    皮膚から身体に入った物は、出口がなくて身体に溜まり、身体に悪い。



    +17

    -28

  • 189. 匿名 2014/12/17(水) 01:18:21 

    私の中で明治のアミノコラーゲンは最強です。
    飲みだしてから、肌荒れもなく…キメも細くなったような気がします。
    教えてあげた友だちも母も飲み続けてるみたいです。
    ぜひ試してみてください。

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2014/12/17(水) 01:23:41 

    158さんは90キロの生活をしてるから90キロあるんだから、60キロになりたければ60キロの生活をすればいいだけの話だと思います。
    私は体重はあまり気にしてなくて腹八分目と身体を冷やさないようにだけ気をつけてます。
    それで158センチ45キロだから、これが私に適した体重なんだなと思ってます。
    偉そうにわかりにくい事言ってすみません。
    伝わりますように。。

    +29

    -2

  • 191. 匿名 2014/12/17(水) 01:25:23 

    普通のナプキンは石油化学物質で出来ていて、身体に良くない。

    +11

    -17

  • 192. 匿名 2014/12/17(水) 01:27:58 

    158さん…
    161です(^ ^)
    偉そうなこと言ってごめんなさい。
    でも、その会社の人ももっと年上の人だけど、ホントにキレイに痩せていたので、簡単なウォーキングしたり…少し食事に気をつけたりすると絶対に大丈夫だと思います。
    無理をして体を壊さないように気を付けてがんばってくださいね。
    応援してますね(^_^)

    +27

    -2

  • 193. 匿名 2014/12/17(水) 01:49:49 

    190さん
    192さん


    そうなんです。凄く早食いで沢山食べがちでした。
    やっぱりだらだら太る生活をしていたと思います。
    単品ダイエットとかも続かなかったり・・・。
    腹八分目も出来ていませんでした。心掛けます。
    体が重いと歩くのもおっくうでした。
    ゆっくりウォーキングをしたり、出来ることから
    少しづつでも頑張ってしてみようと思います^^
    ありがとうございます。

    +24

    -3

  • 194. 匿名 2014/12/17(水) 02:03:21 

    冷えは百害あって一利なし。
    代謝が下がる、冷えている部分は脂肪がつきやすい、免疫力が下がるので病気になりやすい(女性だと子宮・乳ガンなど)風邪ひきやすい

    ☆白い食べ物は体を冷やすので、多量に摂取し過ぎは避ける(白米、パン、うどん、牛乳など)
    ☆逆に黒い食べ物は体を暖める効果があるのでオススメ(玄米、ライ麦、黒豆、ひじきなど)
    ☆冷たい飲み物やアイス、氷は避ける
    ☆リンパをマッサージしたり、なるべく湯槽につかる。時間がない日は寝る前に脚だけ洗面器にお湯張って暖める

    ということを学び、なるべく意識するようにしてます(*^^*)
    私も毎日豆乳のんでます〜♡

    +39

    -2

  • 195. 匿名 2014/12/17(水) 02:15:14 

    布ナプキン、冷えとかかぶれのためには良いだろうけど
    皮膚から化学物質が吸収される云々の、経皮毒の噂は科学的根拠無いから信じないようにね

    +43

    -6

  • 196. 匿名 2014/12/17(水) 02:17:52 

    ● とにかく年中紫外線徹底意識 !
    ● 安い化粧水をバシャバシャこれでもかと
    惜しみなく何度も重ね付け
    ● 保湿
    ● 水を沢山飲む
    ● 家では髪をまとめてニキビ対策
    ● 自分に合ったメイクをする
    (厚化粧は老けて見える)

    +23

    -4

  • 197. 匿名 2014/12/17(水) 02:32:49 

    布ナプ、勧められて買ったけど生理痛も普通にあったし逆に股間がごわついて落ち着かなかった。
    雑誌で雑菌の温床になりやすく肌に悪いと書いてあるのを見て速攻やめた。
    未使用何枚かあって勿体ない事したわ

    +30

    -8

  • 198. 匿名 2014/12/17(水) 02:34:12 

    下ネタですが、美容と健康に関連づけた
    ナプキンの話が多いので質問したいのですが、タンポンは冷えや生理痛の面で
    どうなんでしょう?

    +22

    -3

  • 199. 匿名 2014/12/17(水) 02:35:09 

    脂肪溶解注射やキャピテーション…いろいろやりましたが、これは!という効果はありませんでした。
    ウォーキングから初めて、今は膝や腰に負担のないようなスローテンポでランニングをしています。 
    嘘みたいに身体がしまってきました。
    体重も2キロ減。
    エステにお金かけたのが、何だったんだってくらい。
    汗をかくからか、肌の調子もかなり良いです。

    +20

    -3

  • 200. 匿名 2014/12/17(水) 02:40:23 

    布ナプキンくさいよ!
    自分が可愛いのは分かるけど周りを気遣えるような心の美しさも忘れないで!

    +38

    -16

  • 201. 匿名 2014/12/17(水) 02:58:39 

    美容オタクなので連投しますね。

    酒粕と米ぬかを混ぜたパックは、肌は驚くほど白くなるしモチモチになりますよ。あまりにもモッチモチなので自分でも何度もお肌をツンツンしてしまうくらい。

    ヨーグルトを混ぜても良いですが、ヨーグルトパックはやりすぎるとビニール肌?になるそうですので毎日は避けてくださいとのことです。

    酒粕はどこのスーパーでも500円くらいで売ってます。

    米ぬかは農薬が心配なので、無農薬の米ぬかをおすすします。

    私はアマゾンで買ってます。

    酒粕+米ぬかパックはホントに最強らしい。

    作り方は検索すればすぐ出てきますよ~♪ (〃∇〃)ノ由☆



    +57

    -3

  • 202. 匿名 2014/12/17(水) 03:00:23 

    お灸してます(*´ω`*)
    始めるきっかけは腰痛で整体に通っていたときに整体の先生から冷えとむくみが原因で膀胱に支障が出てきてるよ!と足裏見られたときに言われました。
    (膀胱のツボ?のところがぽっこり腫れていました)
    鍼灸に通うのが効果的だけど、お灸なら自宅でも出来るからお手頃だよ、と言われ試しています。
    即効性はありませんが続けていくうちに改善が見られるので嬉しいです。
    結構な冷え性でもあるので色々試してはいますが、漢方や鍼灸含め東洋医学ってなんだかんだ自分に合ってるなぁと思います。

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2014/12/17(水) 03:03:13 

    それから、ユースキンAもお肌が白くなります。

    私は脚の美白に使っています。

    お顔にパックしてもモチモチになるわ、色は白くなるわ、シミは消えるわ…との報告があります。

    化粧水で整えた後、たっぷりたっぷりユースキンAを塗ってそのまま寝ちゃえば次の朝肌が違います!ビックリΣ(゜Д゜)

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2014/12/17(水) 03:05:44 

    スナック菓子を食べるのをやめて間食はナッツ類やドライフルーツを食べてます。
    あと休みの日はひたすら家でゴロゴロしてましたが散歩に出たり運動をするようにしました。



    食生活と生活習慣の改善を図ると心身ともにいい方へ変わるんだーと最近自分でもビックリしてます。

    +45

    -2

  • 205. 匿名 2014/12/17(水) 03:06:36 

    週に一度トリートメントを先に
    そのあとシャンプーコンディショナーすると
    いいらしいよ!!

    +4

    -8

  • 206. 匿名 2014/12/17(水) 03:06:53 

    牛乳石鹸で手ぬぐい洗顔!
    初めて一週間くらいで鼻の毛穴の黒ずみが薄くなり始めたし、化粧のりも良くなった。
    今は初めて二ヶ月以上経つけど、コンプレックスだった鼻の毛穴はそこまで気にならなくなったよ!

    +28

    -3

  • 207. 匿名 2014/12/17(水) 03:10:43 

    206だけど、
    石鹸で洗ったあとはぬるま湯の流水で泡を落として、水で軽く洗って毛穴を引き締めてる

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2014/12/17(水) 03:12:06 

    顔の若返りには、舌を出してくるくる回すこと。

    かなりキツいですが、耳の付け根がジンジンしてきたら効いている証拠。

    顔が上がります。目もパッチリします。口臭にも良いそうです。

    有名な登山家の方が、日焼けで顔にできた大きなシミが舌回しをしていたら綺麗に消えたとか。

    背筋を正して顎を天井に上げてくるくる回すとより効果あり。たるみ知らずの顔になれます。

    法令線には、口を閉じて歯茎を舐めるように舌を回すと消えますよ。

    舌回しのやり方はたくさんあるので、これもネットで検索するとより詳しく載っています。

    +54

    -3

  • 209. 匿名 2014/12/17(水) 03:16:27 

    あと、かづきれいこさんの血流マッサージ!

    顔が上がるだけでなく、シワが減ります!

    誰も信じてくれないのですが、かづきれいこさんの血流マッサージをするとき、マッサージオイル代わりに自分の唾液を使うと、目の周りの小皺に効きます。

    もちろん、洗い流してくださいね(/≧◇≦\)

    唾液って凄いんですよ~♪ (〃∇〃)ノ由☆

    +10

    -24

  • 210. 匿名 2014/12/17(水) 03:20:46 

    61さん

    ありがとうございます。
    角質培養とレーザー、皮膚科の先生に相談してみます。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2014/12/17(水) 03:26:12 

    そして、首のシワを消す方法は

    鎖骨の真ん中辺りに両手を置いて、顎を思いきり上げます。

    この時、鎖骨に置いた両手の平を重しのようにして、首の皮を引っ張ります。

    そのままの状態で大きくゆっくり『あー』『いー』と発音しながら口をその形に大きく縦に横に開きます。

    20回を2セット。

    首の深いシワが消えるだけでなく、顎のラインがびっくりするほど綺麗になります。小顔になります(^-^)v

    年齢は首と手に出るので、毎日気がついたら首のシワ消しエクササイズをするようにしています(*ゝ`ω・)

    +19

    -2

  • 212. 匿名 2014/12/17(水) 03:31:35 

    47さん
    26歳だけど美容皮膚科で肝班じゃない小さいシミとってます。小さいほうが安いので。
    皮膚科だと跡に残りやすいですが美容皮膚科だと少しずつ当てるのでへこみや跡にはなりません。
    でも年単位で時間かかります。

    +6

    -0

  • 213. あい 2014/12/17(水) 04:45:29 

    わかめのみそ汁!
    普通の量じゃなくて汁見えなくなるくらいわかめ入れます
    懸賞で大量の味噌当たって消費するため飲むことにしたんですが具の中で健康に良さそうなモノ検索したらわかめが一番良さそうだったのでわかめのみそ汁漬けの生活続けて半年後何と白髪減りました
    こんなに安価で白髪問題が解決されるとは

    +31

    -4

  • 214. あい 2014/12/17(水) 04:50:13 

    思い切りとぴずれですがあえて書きます
    保湿と潤いの為に馬油使用してたのですがASKAととちない姐さんが○○の時に使用してると裁判で証言してると聞いて笑っちゃって使えなくなっちゃいました
    代わりに使うモノを模索中です

    +34

    -5

  • 215. 匿名 2014/12/17(水) 04:58:04 

    エキストラバージンのオリーブオイルを夜顔に塗って寝てます。翌朝は肌がふっくらして明るくなるのでオススメ。ヨーロッパ産はエキストラバージンと表記しつつ、明らかにそうでない品質のものが結構あるのでカリフォルニア産のをつかってます。

    +6

    -5

  • 216. 匿名 2014/12/17(水) 05:09:27 

    乾燥肌なのでお風呂は20分以内
    上がったらキュレル ライン使い
    生理が終わってから一週間に一番 1日林檎しか食べない
    身体を冷やさない食材をバランス良くとる
    いい恋と いい友ストレスを溜めない

    +3

    -9

  • 217. 匿名 2014/12/17(水) 05:30:22 

    ニキビが潰れた時にキズパワーパッドを貼って3日ぐらい放置すると、大抵跡も残らず綺麗に治るのでオススメです
    あと私は昔トランペットをしていて唇が荒れ、常に皮がベロベロで唇もぬれずに困っていたんですけど馬油の液状使ったらほぼ治りました!

    最近背中のニキビ、ニキビ跡が気になるのでいい治療法があればどなたか教えてください><

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2014/12/17(水) 05:46:44 

    #シミ改善のハイドロキノンはトレチノインと併用したほうが浸透率高いと聞いた。あと眠いときや起床時に目を擦るとシミを生成しやすい。柑橘を食べてすぐはむしろ紫外線を取り入れがち。


    #短期間で美肌を目指すならサウナ行け。水グラス一杯飲み干してサウナ(銭湯可)→我慢せずキツければ水風呂へ→手足に冷水をかける→我慢せずキツければサウナへを繰り返す。

    自宅の半身浴でもいいけど効果はゆっくりだと思う。その場合は浴槽の蓋を首まで閉める、冷水シャワーを手足にかけるのが妥当。ただし水を持ち込めるので老廃物を促す働きがしっかりあるから、自宅といえどやった方がいい。でも水以外はあまりおすすめしない。


    #ダイエットなら走るより歩け、歩くより泳げ。キャベツを千切りにしてスチーマーでレンチンしたのを食事のまず最初に。姿勢を正す。烏龍茶を食前に飲む。風呂に入ったら湯船に浸かる。就寝時に腹巻きとメディキュット。

    +16

    -4

  • 219. 匿名 2014/12/17(水) 05:53:04 

    水泳は体が冷えるから、体を冷やしたくない人はあまりオススメしない
    みたいなのをどこかで見た気がする。

    美容ネタって、数年前は良いと言われてたことが、急に真逆の事言ってたりすることがあるから、たまにショック受ける(笑)
    一時期ルクエが流行った時は温野菜が良いって言われてたけど、中にはビタミンが失われるからダメみたいに言う人もいるし…。
    ものすごく企業のマーケティングに操られてる気分になる。

    +81

    -2

  • 220. 匿名 2014/12/17(水) 05:53:24 

    217
    やさしく洗ってよくすすいだらオロナインうすく患部に塗るとか?私はちふれのさっぱり化粧水たたきこんで触らない、きめの細かい泡で洗ってからそうしてたよー。ただケロイドになった跡はレーザー行ってたなあ。

    背中ニキビのベビーパウダーってよく聞くけどどうなんだろ。。。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2014/12/17(水) 05:55:55 

    お尻が冷えてる人は
    内臓が冷えてるサインなので要注意!
    らしい。

    +31

    -3

  • 222. 匿名 2014/12/17(水) 06:01:11 

    冷えを改善したくて、生姜紅茶やってた。
    でもバカだから普通にチューブの生姜入れてて、マズすぎて全然続かなかった。
    生姜の他にいろいろ入ってるなんて知らなかった(*_*)笑
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +51

    -2

  • 223. 匿名 2014/12/17(水) 06:01:25 

    1は布ナプ信者?
    布ナプ信者が出てくると、トピが一気に胡散臭くなって萎えるわー。

    +11

    -25

  • 224. 匿名 2014/12/17(水) 06:02:06 

    219
    市民プールでもジムでも今は温水のとこいっぱいあって困らんよ。ちょっと塩素で乾燥ぎみになるのが悔やまれるんだけどね。

    あと料理研究家としては温野菜=ビタミン壊れるってことなんだけど、生なら生で胃が吸収しにくいみたいだから医者としては病院食には温野菜推奨だよ。

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2014/12/17(水) 06:07:28 

    真面目な流れに下ネタっぽくて悪いんだけど、ヨーグルトと蜂蜜きなこ混ぜて乳首塗りたくっても色うすくなりません~~どうすればよいのだろう教えてください(>_<)

    +7

    -7

  • 226. 匿名 2014/12/17(水) 06:07:49 

    冷え改善は養命酒がいいよ。
    血行が良くなり、良く眠れる。
    冷え性に効く当帰芍薬散が入ってます。

    +21

    -6

  • 227. 匿名 2014/12/17(水) 06:13:18 

    222
    わかる!!業務用のはマッシュポテト入っててびっくりしたよーw

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2014/12/17(水) 06:13:38 

    224
    おぉ!ありがとうございます!
    温水プールという手があるんですね!
    確かに塩素は髪も痛みますよね(*_*)
    温野菜の件は初耳でした!
    生と温、両方やってみようかな!

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2014/12/17(水) 06:23:42 

    どっかのネットレシピでみた食べる生姜?だったかな。炒飯にも冷奴にもいろんなものに使えて便利だしおいしかったです。脂肪燃焼しますように!!でも燃焼スープは苦手だったり(笑)

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2014/12/17(水) 06:24:35 

    このトピ、布ナプ信者が立てたんでしょ。
    以前立った布ナプトピはすごい荒れまくって途中で消されてたから。
    美容系のトピと見せかけて、わざわざ布ナプ絡めてくるなんて、どんだけ布教したいのw

    +10

    -32

  • 231. 匿名 2014/12/17(水) 06:39:35 

    そういえば、
    家に大量にりんごがあった時
    そればかり食べていたら結構痩せました!

    あ私もダイエットにプールおすすめです。
    水の中だと汗もかかないし、ランニングの二倍ぐらいカロリー消費するみたい!

    あと私は布ナプキン使ったことはないけど、
    それでわざわざ信者とか言ってしまうのも分からない

    +32

    -6

  • 232. 匿名 2014/12/17(水) 06:39:57 

    私は別に宗教とか信者とか思わない。
    布ナプキン使ったことないけど、
    ただ合う合わないがあるだけでしょ。
    言い方が意地悪すぎるよ。

    +60

    -13

  • 233. 匿名 2014/12/17(水) 07:34:12 

    美容と布ナプキンは関係ないと思うわ。

    +30

    -11

  • 234. 匿名 2014/12/17(水) 07:43:50 


    布ナプキン使ってるけど人に対して
    以上に意地が悪いガルちゃん民
    結局自分が面倒くさがりなだけで
    試しもせずに医学的科学的証拠は〜と
    煩いだけ。自分で調べろ。

    +54

    -17

  • 235. 匿名 2014/12/17(水) 08:09:29 

    40さん、だいたいいくらくらいですか?
    (プチプラも、人によって値段違うと思うので…(^_^;))

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2014/12/17(水) 08:10:17 

    寒いけど 洗い物はなるべく水で洗ってます
    手荒れが少なくなった様な気がします
    私だけかな?

    +8

    -3

  • 237. 匿名 2014/12/17(水) 08:29:46 

    布ナプキンで子宮がフカフカになるって職場の女の人も同じこと言ってました。普通のナプキンは身体に毒がまわるような事も。若い子は引いてました。布ナプキン、人には勧めないほうがいいと思う。

    +44

    -14

  • 238. 匿名 2014/12/17(水) 08:32:36 

    納豆は便通によかった( ´∀`)バナナ、さつまいももよかった!岩盤浴も。たまにローションパック。髪の毛洗うのはたまに、シャンプー使わないで洗うとぱさぱさがましになった。洗い流さないトリートメントはオイル。

    +14

    -3

  • 240. 匿名 2014/12/17(水) 09:04:48 

    身体を冷やさない。
    特に、お腹を冷やさないことを心がけてます。


    お腹が冷えると、血液の巡りが悪くなり免疫力低下するので、様々な症状がでてきます。
    下腹部の脂肪、代謝が落ちる、手足の冷え、胃腸悪くなる、下痢、便秘…
    身体の不調はお肌の不調につながります。健康であることが美には不可欠ですね。

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2014/12/17(水) 09:07:37 

    ねえ、布ナプ批判してる人の方がしつこい。
    トピの雰囲気壊して無粋な人だね。

    +61

    -12

  • 242. 匿名 2014/12/17(水) 09:13:15 

    私はトマトジュースがすごく良かったな。
    かつてのブームの時に飲み出したらお通じと吹き出物が劇的に改善したので、嬉しくてずっと飲み続けてます( ´∀`)
    朝起きてすぐとお風呂上がりに、小さいコップ一杯ずつ。飲むだけなので私のようなズボラさんにもおすすめです。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2014/12/17(水) 09:13:40 

    不規則な生活になったんですが規則正しい生活してる時より肌綺麗になりました。
    たぶん自分に合った化粧品に出会った事とストレスが減ったからだと思います。
    食事は特に気にしてません。
    あと汗かく運動を週3以上するようになりました(*‘∀‘)

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2014/12/17(水) 09:37:17 

    美=冷え対策ですよね。
    健康も冷えがよくないし
    でもふだん子宮温めるのは大切だけど
    子宮系の病気によっては
    間違った情報で湯船につかり子宮を温めて子宮破裂寸前迄いった友達がいます。
    気を付けて下さい

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2014/12/17(水) 10:02:07 

    おばさんになっ急に美に目覚める人確かにいる(笑)
    でも若い時の蓄積が年とって出てくるから

    あとやりすぎて、自然が不自然になってる人も多い。
    普通でいいんじゃない?
    結局若い時と同じで懲りまくって
    失敗する。

    +21

    -6

  • 246. 匿名 2014/12/17(水) 10:29:28 

    もっと色々知りたーい!

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2014/12/17(水) 10:31:14 

    27歳、色白、小柄、華奢な体型です。
    美容を意識しての日課は…

    ◯毎朝甘酒飲む(発酵食品は万能)
    ◯毎晩ローブヒップティー飲む(無添加のもの。出がらしまで食べます)
    ◯ナノイーのスチーム浴びながらクレンジング&朝の保湿
    ◯週2でヨガに通う
    ◯ピルを飲む(生理不順の治療のためだけど、ニキビができなくなる)
    ◯寝る前に小顔体操と顔ヨガ
    ◯仕事が病院勤務で一日中動き回ってるので太らない
    ◯寝るときは乾燥予防でシルクのマスクをつける

    あとは11時には寝たいんだけど、ついつい毎日0時過ぎまで夜更かししてしまう(;´ェ`)
    あとはお菓子大好きなのでら減らしたいけど食べちゃうから改善したい…

    +17

    -26

  • 248. 匿名 2014/12/17(水) 10:35:38 

    布ナプキンって 肌が荒れにくいとか ひんやりしない程度の事だから 使いたい人だけ使えば?位の物でゴリ推しするほどの物でもないのに、まるで子宮が生まれ変わって不妊も治り美容にまで絶大な効果があるかのような言い方で勧めると怖いし引くわ。

    前に市販のシャンプーを使っていると羊水が泡立つとか言ってシャンプー売ってたマルチを思い出す。

    確かにノンシリコンや界面活性剤不使用のシャンプーは良いんだと思うけど、それを売るためにそこまでするか?ってレベル。

    布ナプキンは一回使ってみたい気もするけど、そんな夢のような商品ではなくて、冷えない変わりに洗濯面倒だわ程度の商品だと思います。

    +37

    -8

  • 249. 匿名 2014/12/17(水) 10:37:29 

    朝食:もずく酢、果物、炊き込みご飯(玄米100%にニンジンやゴボウなどの乾物、ひじき、しじみ等20種類ほど)

    昼食:海藻サラダ、茹でた野菜、めかぶとよもぎ粉末を混ぜた納豆、魚

    夕食:ホットヨーグルトに酵素スムージー、バジルシード、ココナッツオイル

    小腹が空いたらアーモンドや小魚、チーズ、
    甘いものなら砂糖不使用米麹の甘酒にココナッツオイルやきな粉、生姜を入れて飲みます。
    私には合ってる食生活のようでお肌の調子も便通もいいです!

    他には週3でジムでバタ足とランニング、
    週2で岩盤浴、
    フェイシャルエステとボディエステを週1ずつ、
    よもぎ蒸しとプラセンタ注射も週1です。

    化粧品はオーガニック、メイク時間短縮のためアイラインのアートメイクとまつえく。
    半身浴や朝晩のストレッチも欠かせません。

    一人暮らしの文系大学生なので、
    時間はたっぷりだし食事も自由です*\(^o^)/*
    YUKIや永作さんのようなかわいい40代になりたいのですが、
    私ごときが普通の生活でああなれるとは思えないので今から頑張ってます。

    +12

    -40

  • 250. 匿名 2014/12/17(水) 10:38:05 

    よもぎ蒸しに通っています。

    あたためるのは、良いみたい。
    生理痛が、軽くなりました!

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2014/12/17(水) 10:39:35 

    岩盤浴行ってる方、どれくらいのペースでいってますか?
    週一でいきたいけどそのたびに1000円かかる(;´ェ`)

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2014/12/17(水) 10:40:52 

    167.
    色素沈着はさまざまな原因で皮膚に炎症が生じ、症状がおさまった後に、色素が残ってしまうものです。
    炎症が肌の深い部分にまでおよび正常なターンオーバーができなくなった状態。
    原因や程度も人それぞれ。
    ターンオーバーを促進させるピーリング効果のあるものとか効きそうな気はしますが
    ネットや口コミでの自己判断でのケアは危険です。
    自己判断でのケアによる症状悪化を防ぐためにも専門の方に見てもらうほうがいいかと思います。
    専門医と言ってもちゃんとした知識のある先生に

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2014/12/17(水) 10:44:27 

    249さんみたいな生活が理想です!
    けど、仕事始めて時間がなくなったり、結婚して夫や子供の食事も作らなきゃいけなくなったらなかなかできないよね。

    今だけじゃなく。結婚してもずっと続けていけるような習慣が知りたいです。

    +13

    -3

  • 254. 匿名 2014/12/17(水) 10:48:01 

    ヤクルト
    毎日 飲んで
    風邪ひかなくなりました。
    (*^^*)

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2014/12/17(水) 10:54:56 

    カゴメのラブレ飲んだら毎日お通じがあります!
    ひるおびでもインフルエンザ予防に効果あるっていってたしおすすめかも。

    あとオメガ3のサプリ飲ましてた旦那がやせました
    他になにもしてないので中性脂肪には効くのだと思います。

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2014/12/17(水) 11:05:30 

    23歳です。
    今は思うがままに食べ、少し太った?と思ったら夕飯をコントロールするくらいです。
    スキンケアも高いものではなくコスパの良い化粧水をたくさん付けるようにしています。顔も身体もバシャバシャと。乳液付けてフタアミンで蓋をします。
    運動も寝る前に筋トレするくらい。
    友人たちを見ていると無理に高い化粧水を買ったり、続かないのにランニングしたりヨガしたり、楽しければ続くのでしょうがかえってストレスになってる人も多いのかなって思います。
    女子力が低いと思われるのかもしれませんが、私は無理せずストレスフリーで生活してる方がいいかなと思ってます。年齢相応に老ければいいかなと。間違っても美魔女にはなりたくないですね。
    あと最近勝手に思ってるんですが、
    〇〇が良い!!
    △△がいい!!
    となると皆さん食べたり、肌につけたりしているように見えますが、何でもかんでも付ければいい、というのも間違いかなーなんて思います。身体もびっくりしちゃうんじゃないかなって。

    +13

    -23

  • 257. 匿名 2014/12/17(水) 11:08:10 

    主婦って他にやる事がないから、こういうのに傾倒するのは分かる。

    他に情熱を傾けられるものがないから、子供に入れ込んでみたり、自分磨きに

    はしってみたり。気持ちは分かるけど、あんまり頑張ってますアピールすると

    周りは空気を察して微妙な空気になるとおもうけど。

    他にやる事がないのね(笑)って。

    こういうのってバランスよく日常に取り入れてる人のほうがいいと思う。

    +10

    -38

  • 258. 匿名 2014/12/17(水) 11:31:51 

    249さん

    学生なのにお金ってどこから出てるの?
    このスケジュールじゃバイトもままならないんじゃ・・・
    仕送りだけとしたらすごい生活ですね。

    +37

    -4

  • 259. 匿名 2014/12/17(水) 11:34:42 

    まず、体を冷やさない。冷たい飲み物はあまり飲まないようにする。

    無理をしない、我慢しない。
    心に余裕がなくなると、知らないうちに誰かに当たってしまったりカリカリとした表情になってしまうから。

    寒いけど、家事などでしっかり体を動かして寒さを忘れる(笑)

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2014/12/17(水) 11:36:17 

    大学生のうちからプラセンタ注射とか将来ヤバい気がする

    +82

    -3

  • 261. 匿名 2014/12/17(水) 11:38:54 

    お風呂上がる時に足に冷水かけると
    足が冷たくて寝れないって事が減りました!
    湯冷めしない~けど冷たいので足首から下だけかけた後またお湯もかけてます!笑
    冬なので全身浴びたりしないで下さいね♪

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2014/12/17(水) 11:48:13 

    今更?かもしれませんが生理痛がひどい人や冷え性の人
    やっぱり足元を暖めると変わりますよ!!
    足元が冷たいとその血液が子宮を通って回るから余計痛くなるとかなんとかww
    仕事柄冷えるので足用カイロするとぜん2違います♪
    蒸れて臭くなるけどww

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2014/12/17(水) 11:48:20 

    美容に気を遣わなきゃいけないけど、まずは70キロの体重をなんとかしなきゃ
    いけないから短期間で痩せるっていうメディカルシェイプダイエット始めようと思ってる

    +19

    -6

  • 264. 匿名 2014/12/17(水) 12:05:45 

    布ナプに親でも殺されたの?(笑)
    信者信者異常に執着しすぎ。

    +37

    -14

  • 265. 匿名 2014/12/17(水) 12:12:57 

    乾燥にはユースキンAが効きますよ!
    全身に使えるし、今の時期だと1つ700円位で全身に適量塗っても2~3カ月は持つのでオススメです。
    私は
    ・野菜、豆製品を中心にバランスよく食べる
    ・添加物を避ける
    ・湯船に20分~40分浸かる
    ・純正石鹸を使う
    ・適度な運動
    ・ベロ回し
    ・ストレス発散
    してます。
    チョコ大好きな30代後半ですが、20代の頃より
    肌も体力もピンピンしてます(*^^*)

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2014/12/17(水) 12:14:49 

    婦人科に通っていて布ナプキン気になっていたので先生に聞いてみたら不衛生でよくないって笑われちゃいました(笑)
    紙ナプキンで冷えるってことはないそうです〜

    +59

    -6

  • 267. 匿名 2014/12/17(水) 12:19:03 

    亜麻仁油はドレッシングにすると美味しいよ。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2014/12/17(水) 12:19:03 

    私は逆に婦人科ですすめられたよ。
    カンジタとかぶれで受診した時に。
    こんなに流行る前だったけど。
    ウォシュレットは不衛生で良くないと言われた。
    でも手洗いが面倒で使ってない。

    +24

    -4

  • 269. 匿名 2014/12/17(水) 12:28:33 

    114リファ美容院ですすめられて買って一年以上使ってるけど全く効果なしでした(⌒-⌒; )お金の無駄使いでしたね。苦笑

    +15

    -6

  • 270. 匿名 2014/12/17(水) 12:32:51 

    毎日豆腐を食べてたら便通の調子も良くなった。あとお肌も綺麗になりました。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2014/12/17(水) 12:34:57 

    骨盤整体に行ってます!あと5本指靴下(゜▽゜)冷え対策になりむくみとるみたいです。まだこうかはないですが(笑)

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2014/12/17(水) 12:35:26 

    冷え対策に絹の靴下重ねばき
    むくみ対策と保湿にボディクリームでマッサージ
    化粧水をゆっくり肌に負担がかからないようにつける
    暖かい飲み物や常温の水を飲む
    無調整豆乳を飲む
    薬に頼らないようにする
    気づいた時にストレッチ
    睡眠をしっかり取る
    水飲みながら半身浴

    あとは笑うことですかね。
    美容より健康?かな。

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:04 

    気がついたら、なるべく口角をあげて笑顔でいられるようにする。

    楽しくなくても、口角があがってると脳が勘違いして幸せホルモンがでるとかきいたし、地顔が真顔だとさがり気味な口角で不機嫌そうに見られがちだから。

    美肌美容とは違うかもしれないけど、ただだし、他人に迷惑かけないし、ストレスが多少でも少なくなるならやるにこしたことないかなって。

    +28

    -2

  • 274. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:36 

    251
    私も週一で通ってました。
    1,200円位でした。
    半年通った所でつぶれてしまいました。
    肌の調子は良かったです。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2014/12/17(水) 12:49:49 

    布ナプに親殺された笑ったw

    +77

    -3

  • 276. 匿名 2014/12/17(水) 13:02:39 

    ニベアクリームを目の下に塗ってスチーム!
    ほんと潤います!

    +5

    -4

  • 277. 匿名 2014/12/17(水) 13:05:49 

    私は冷えとむくみ改善のために飲み物はホットで飲むこととお灸と2週に1度の頻度だけど岩盤浴通ってます。
    岩盤浴はスーパー銭湯ですが笑
    そこに行くために徒歩で約一時間ですが歩いて行ってます。結構いい運動ですね。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2014/12/17(水) 13:11:24 

    調整豆乳は砂糖や香料等入っているから、私は無調整派です。温めてのみます◎でもPFCバランスが大事なので飲みすぎはよくないですよ。
    スタバでは豆乳に変更したり、ノンファットミルクに変更をお願いしてカロリーオフしています☆

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2014/12/17(水) 13:13:54 

    なんか本当に性格悪い子多いね。
    布ナプキンが好きなら布でいいし、ケミカルナプキンがいいなら、ケミカル使えばいいじゃん!
    それをいちいち信者とか酷いね。

    +58

    -13

  • 280. 匿名 2014/12/17(水) 13:20:05 

    ヨーグルトを毎朝食べてます
    便秘知らずです(^^)
    あとは週イチで近くのお風呂屋さんの岩盤浴
    冬でも日焼け止めは毎日塗ってます~

    +18

    -3

  • 281. 匿名 2014/12/17(水) 13:48:16 

    流行りに乗ってココナッツオイルをバター代わりにパンに塗って食べたりシャワー前に頭皮マッサージに使い始めて2日目。
    ドライヤーの後の髪がサラサラになったのと、お通じが!もともと便秘でもないんですが、なんというか黒めのウ○コが出ましてwきっとこれが宿便というやつなんだと思います。腸がスッキリすると顔のくすみもとれるということなのでしばらく続けます!

    +15

    -2

  • 282. 匿名 2014/12/17(水) 13:59:12 

    最近始めたのは白湯。
    朝食前にゆっくり飲むといいそうです。
    詳しくは、白湯・まとめ、でググると沢山出てきます。
    あとは美容かどうかは分からないけど、靴下は常に五本指靴下!
    蒸れなくていいですwww

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2014/12/17(水) 14:00:38 

    普段和食中心なら、豆乳をあえて飲むのはとり過ぎになるからだめらしいよ。
    友達(漢方の先生)が言ってた。

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2014/12/17(水) 14:02:47 

    63
    顔剃りなんて肌にすごい負担です。乾燥、色素沈着の原因‼︎剃るなら脱毛した方が良いかと。
    70
    化粧水ぬるのはいい事ですが、水分が蒸発して余計に乾燥につなります。ボディクリームだけだと浸透が悪いので、化粧水の後はボディクリーム塗るともっとモチモチしますよ‼︎

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2014/12/17(水) 14:11:27 


    味が嫌いじゃなければ毎日一杯のドクダミ茶はかなりいいですよ。
    内臓からきれいにデトックスしてくれるので結果
    肌にはとても効果的です。

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2014/12/17(水) 14:14:50 

    美容には毎日の野菜スープと海草サラダがオススメです。

    この生活するようになってから、36のオバチャンが大学生ですか?ってしょっちゅうナンパされるようになりました。

    ミニトマトは、トマトよりダイエットに良い成分が多く含まれてるからオススメです。

    美容に一番いい野菜はニンジンだそうです。

    毎日野菜スープに入れて食べてました。

    コンニャク寒天入りの海草サラダも、お通じが改善されて、吹き出物がなくなりました。

    料理もトマト系の味付けなら減塩にできるそうです。

    ダークチョコレート(70%~)も美容に良いのでオススメです。

    自転車で若返った人が居るそうなので、これも実践していました。

    毎日30分~1時間乗っていました

    野菜スープ生活と自転車生は本当オススメです!

    +22

    -4

  • 287. 匿名 2014/12/17(水) 14:15:58 

    食べる野生ローズヒップティーがほんとにはだにいい!
    天然のビタミンC、鉄分、カルシウムとか豊富で下手なサプリより効きます。
    色白になるし、肌のキメが整います。

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2014/12/17(水) 14:17:20 

    このスレ、頑張っていろいろやってる人にマイナスついてるのはなんで?

    +13

    -5

  • 289. 匿名 2014/12/17(水) 14:19:47 

    EGF入りの化粧品おすすめ

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2014/12/17(水) 14:29:12 

    ゼラチンでコラーゲン摂取してる方いる?効果あるのかな?

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2014/12/17(水) 14:37:34 

    間食用に小さなタッパにサツマイモを蒸したもの
    素焼きのアーモンドプチトマトを持ち歩くようにしています
    あと入浴時にニベア メディカルクリームもしくは馬油をその時の気分で薄く塗っています
    どのクリームも決してそこまで高価ではないのがありがたい
    ずぼらなのでこの程度のことと気が向いた時のラジオ体操で年齢相応を維持しています

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2014/12/17(水) 14:57:33 

    効果があって、今も続けているのは、
    カカオ70%以上のチョコ
    1日1杯の甘酒豆乳
    白湯、ハーブティー
    間食はアーモンドやチーズ

    あとは、基本的なことだけ、、
    バランスの良い食事、体を温める、ストレッチ、質の良い睡眠など、、

    継続は力なりですが、毎日のこととなると大変‼︎
    頑張って習慣にしていきたいです

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2014/12/17(水) 15:26:16 

    食用のアミノ酸でトリートメントしてます。髪がサラサラになりますよ。

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2014/12/17(水) 15:33:28 

    朝と夜に白湯を飲む、ストレッチをする
    最低10分は湯船に浸かる

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2014/12/17(水) 15:34:03 

    コラーゲンはいくら摂取しても意味ないよ。肌に注射とかならわかるけどすべて排泄されるだけだし。血液クレンジングなんかも噂じゃ良いってきいたけど老廃物を取り除くんじゃなくて酸素いれるだけだって。

    本当の美容方法なんていくつもあって、その中でもタイミングと体質が合っているかが一番の鍵だよね。私は白湯微妙だからやめて炭酸水または水素水のみだしたよ。

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2014/12/17(水) 15:35:09 

    納豆が好きで毎日食べられるんだけど、豆乳のほうが効果があるのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2014/12/17(水) 15:42:28 

    美容・健康系は合う合わないが人によってだから参考程度に。

    +5

    -3

  • 298. 匿名 2014/12/17(水) 15:49:54 

    豆乳って書いてる方、飲み過ぎは逆にホルモンバランス崩すらしいので気をつけてくださいね。閉経後の女性なら沢山飲むのは良いみたいです。私は朝牛乳に混ぜて飲んでます!

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2014/12/17(水) 15:51:42 

    これは私の場合ですが、基礎化粧は頑張るよりシンプルな物にした方が調子よくなりました。

    毛穴の引き締め効果のある化粧水(ウイッチヘーゼルってやつ、安くてたっぷり入ってオーガニックなの)パッティングして(これだけじゃ顔が乾く)
    妊娠線予防クリームを顔と身体に塗っておしまい。
    妊娠線予防のクリームはめちゃくちゃ保湿効果高いし、妊娠中という肌が敏感な時期に使う用に作られてるから、変なメーカー選ばない限りすごく成分もいい。オススメはココアバターのボディークリーム。

    顔も身体も、なんなら髪も同じ石鹸で全身洗う。乳幼児にも使えるシンプルな素材の石鹸で洗えばトラブルない
    下手に香料、着色料、発泡剤、防腐剤使ってる石けん使わない

    アトピー気味だったけど、なるべくシンプルにを心がけたら美肌になって肌触りがいいと旦那に好評

    +7

    -3

  • 300. 匿名 2014/12/17(水) 16:04:19 

    今から

    薬局へ

    ユースキンA
    買いにいきます

    ( ̄^ ̄)ゞ

    +7

    -3

  • 301. 匿名 2014/12/17(水) 16:04:46 

    38歳。三歳とゼロ歳がふたり。

    トレーシーメソッド 週四回
    フェイササイズ 毎日
    ヘア トリートメント 毎日
    ローションパック 出来たら毎日
    気休めでコラーゲン サプリ
    乾燥感じたら常に保湿
    美顔器 週二回
    日焼け止め欠かさない

    それと、家でも常に綺麗にするよう心がけてる。毎日老化との戦い。

    +21

    -5

  • 302. 匿名 2014/12/17(水) 16:10:16 

    シルクさんの


    凄くためになりますよ。

    永久保存 見てます。

    役に立ちます(≧∇≦)
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2014/12/17(水) 16:14:28 

    ストレスは肌に悪いので食べたい物は食べるようにしてます♪♪

    けど食べ過ぎは駄目です笑笑

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2014/12/17(水) 16:25:35 

    布ナプキンスレになっとるwww

    ちょっと高いけどnatracareやナチュラルムーン(だったかな?)というコットン100%のナプキンもありますよ!!

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2014/12/17(水) 16:28:52 

    なんだろう、触りすぎる方が老けるっていうのも聞くよね...。

    私も出来るだけ食べたいものを食べてます!といっても甘いものが苦手なのであまり間食はせず、主菜?は肉中心ですが。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2014/12/17(水) 16:30:10 

    布ナプ関係なくない?

    +6

    -5

  • 307. 匿名 2014/12/17(水) 16:30:11 

    この前三宅さんの番組で、1日に排出される老廃物の量は決まってて、沢山水を飲んだからといってよく排出されるわけじゃないってゆってた!
    だから最近は温かいルイボスティーを水筒に入れて、喉が渇いた時だけ飲んでます!

    +6

    -3

  • 308. 匿名 2014/12/17(水) 16:44:39 

    クランベリージュースは体のサビ、子宮を綺麗にすると聞きました。
    私はアラフォーだし、毎度の生理で子宮もくたびれてるでしょう、、
    クランベリー見つけた時は買います。
    ストレートや、割って飲むのとかあるみたいです。

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2014/12/17(水) 16:50:33 

    私は初期のガンになったことがあります。
    ガン予防には R-1というヨーグルトを取ると良いです。
    医師のすすめでした。
    ただ、普段買うのよりはお値段が高めです。

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2014/12/17(水) 16:52:02 

    肌が弱いこともあって、独身の時は基礎化粧品に月に何万もかけてた。自然派化粧品だったっていうのと高価だったからか、それなりにキレイな肌してた。
    結婚して子どもが生まれて肌の手入れが面倒になって、皮膚科でもらうクリームだけしか塗らなくなった。最初は乾燥したけど数ヶ月ですごくキレイな肌になった!真冬も真夏もそのクリームだけ。成分はグリセリンみたい。洗顔は牛乳石鹸。
    シャンプーもだけど、きれいに汚れを落としてあまり与え過ぎないのが一番なのかなと思ってる。
    何よりお金がかからないのがいい(笑)

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2014/12/17(水) 16:52:21 

    タモリ式湯シャン。30過ぎくらいからことごとくシャンプー・トリートメント使うとかゆくなって使用不可に。(オーガニック系も)そしてなぜか内腿に発疹。今まで何も考えずに化学物質たっぷり入ったものを使いまくったせいだと思う。
    最初の1週間くらいは匂いとべたつきがあったけど、それをすぎたらしっとりさらさら、つやつやで無臭。悩みのパサつきがなくなり子供のようなしっとり髪。白髪がなくなった。
    あと、生理のおわりかけの匂いがきついだらだらした出血がなくなった。ドバっとでてスパッと終わるようになった。発疹も消失した。

    +9

    -9

  • 312. 匿名 2014/12/17(水) 16:52:47 

    食事の前に酵素を採る
    (果物や生野菜)

    それだけで消化を助けてくれるし脂肪になりにくい身体へ
    私はミカンを買ってきて食事の前に食べています
    すっごく簡単だし美味しいし長く続けていこうと思います

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2014/12/17(水) 17:10:51 

    メイク落とした後洗顔してハイドロキノン塗り塗り&保湿クリーム塗り塗り!
    美白目指してます

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2014/12/17(水) 17:11:52 

    4ヶ月で80キロから56キロまで落としました!
    本当に周りの目が変わるし、動くのも楽で疲れにくくなるし、着たかった服も着れるし楽しいことだらけです!^_^

    飲むだけの簡単ダイエット
    飲むだけの簡単ダイエットranking-more.net

    元個人輸入代行業者の管理人がMDクリニックダイエット、ヤンヒーホスピタルダイエットについての本当のところ教えます。

    +2

    -20

  • 315. 匿名 2014/12/17(水) 17:17:36 

    実際見て本当にきれいな人に言われないと参考にできない自分

    ありふれた情報

    +3

    -6

  • 316. 匿名 2014/12/17(水) 17:23:23 

    酒粕パック
    手の甲に絶賛使用中です!

    いくらかわいい爪を作っても手ってモロ年がでる。
    お風呂で一通りあらいおえたあと、手とお尻につけてます。数分ストレッチしてあらいながすだけ。
    最初は匂いでまいりそうだったけど(笑)
    お尻は見えないけどツルツルになります。評価してくれる人がいなくて残念だけど‥。時々鼠径の黒ずみにもつけます。効果はわからない。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2014/12/17(水) 17:23:52 

    ニキビの後を無くすのってどうすれば良いんでしょうか??
    誰か、教えて下さい!!

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2014/12/17(水) 17:29:57 

    よく寝て、しっかりクソする

    +24

    -2

  • 319. 匿名 2014/12/17(水) 17:44:11 

    221
    お尻が熱いと性病だと思うのですが?冷たいのがフツウじゃないの?

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2014/12/17(水) 18:10:49 

    豆乳飲みすぎはガンになるってよ

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2014/12/17(水) 18:11:31 

    摂り過ぎるとガンの原因に!? 女性の味方「豆乳」に潜む落とし穴 - ライブドアニュース
    摂り過ぎるとガンの原因に!? 女性の味方「豆乳」に潜む落とし穴 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    女性の間で大人気の「豆乳」が体に与える悪影響について紹介している。大豆イソフラボンの1日摂取量は、70〜75mgまでにすることが理想的。女性ホルモンが多すぎると、乳がんや子宮がんを発生させるリスクが高まる

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2014/12/17(水) 18:11:59 

    3
    濡れたままの方がいいの?
    やってみようう

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2014/12/17(水) 18:21:31 

    ジムで週1~2の運動と週3くらいで大浴場に入る(最近はサウナも)
    平日の夜は必ず豆腐と納豆食べる
    朝野菜ジュースとヤクルト飲んでコーヒーには豆乳
    朝晩アレルギー出たときに処方されたビタミンB6とB12を飲む
    できるだけ自炊

    を半年くらい続けたら肌と髪と子宮の調子がよくなった!

    でもどれがどう効いてるかは謎ww

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2014/12/17(水) 18:25:00 

    302
    シルク姉さん、そばで見たら、若作りしてるおばちゃん

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2014/12/17(水) 18:53:31 

    布ナプキン、わたしは生理終わりかけ4日目くらいから布にしてるよ。やっぱり多い日はこまめに変えないとだめだし、終わりかけになるとかゆくなったりしてたからおりものシート感覚で使ってる。結果痒くなくなったし、多少エコだし(笑)別に自分のいいように使えばいいんじゃない?

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2014/12/17(水) 18:59:35 

    運動
    睡眠
    野菜中心の食事
    朝は冷たい水で顔を洗う
    洗顔は泡立てて

    肌がかなり綺麗になった!!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2014/12/17(水) 19:00:46 

    ストレスをなくす努力をする!

    後はお風呂上がりにP.B.U飲んでます!

    肌もツルツル( ´ ▽ ` )ノ

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2014/12/17(水) 19:06:52 

    アラフォーですが、変な話、結婚してから若返って綺麗になったとよく言われます。

    三食バランス良く食べるようになった

    夜、早く寝るようになった

    毎日、1〜2時間は歩いて買い物

    ストレスが減った

    あとは、やっぱりセックスライフも関係あると思います。

    独身の頃の方が、美容にはお金かけてたんですけどね。

    +9

    -5

  • 329. 匿名 2014/12/17(水) 19:25:42 

    化粧品でミネラルオイルと表示があったら石油らしいですよ。

    BGと書いてあるのも石油系入ってます。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2014/12/17(水) 19:41:14 

    家で過ごすときは化粧しないから、こまめに化粧水噴きかけてる。
    米麹で甘酒をたくさん作りおきして、ちょこちょこ飲む。
    洗濯物干すとき、気合いの入ったスクワットをしながら干してます。人に見られたくない姿だけど…
    料理中はほとんど爪先立ち。

    です。

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2014/12/17(水) 20:00:05 

    皮膚科でもらうクリームって?
    気になる❗️

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2014/12/17(水) 21:36:16 

    美と健康のすべては腸内環境の改善とストレスを溜めないことだと思っている。

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2014/12/17(水) 22:31:38 

    73
    バカですか?
    ミラコレ使った事ありますか笑

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2014/12/17(水) 22:41:28 

    ここトピみて

    うちも

    薬局へ 速攻

    ユースキンA
    買ってきましたぁ⤴︎⤴︎

    ( ̄^ ̄)ゞ

    ビタミンE
    効果ありますように‼︎
    美容大好きな人集まれ!情報交換の場

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2014/12/17(水) 22:44:19 

    クコの実
    いいですよ

    (^^)/~~~

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2014/12/17(水) 22:53:07 

    富澤商店の、はと麦粉は飲んでもパックしても肌がモチモチになって美白になります(^-^)

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2014/12/17(水) 23:19:29 

    いいと思うものは取り入れて そうでないものはスルーすればいい。
    合う合わないもあるし。

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2014/12/17(水) 23:39:19 

    330さん
    310です。私のコメントに対してですよね?
    成分はグリセリンとステアリン酸と無水エタノールと書いてあります。よく聞く手作りグリセリン化粧水を乳化してクリームにしてあるだけってかんじですかね。本当に単純な保湿剤みたいですね。私は手作り化粧水作ったこともないし詳しくもないのでよく分かりませんが。
    けど以前使ってたオーガニックの高価な基礎化粧品(有名だし評判もいいし私も肌荒れもなく気に入ってました)よりも私には合ってるみたいです。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2014/12/18(木) 00:32:16 

    やはりスキンケアを頑張る。年取ると結局肌だと思う。
    運動する、髪のカットは一ヶ月に一回!

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2014/12/18(木) 10:18:39 

    布ナプキンが身体に良いという噂はメーカーのステマですよ
    信用しなくて大丈夫です(^^)

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2014/12/18(木) 12:58:44 

    基礎体温測って体の状態を知る


    私は排卵後肌荒れするので、排卵後は早く寝たり大好きな辛いものや甘いものカップラーメン控えたりして肌荒れを抑えてます。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2014/12/18(木) 17:18:23 

    340
    ソースは?
    私は看護師の友人にすすめられたよ。
    肌荒れがひどかったので。
    ステマだから嘘とも限らないし。
    使ってないけど。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2014/12/18(木) 18:36:51 

    謎の布ナプ論争に
    なんだか笑ってしまったw

    使いたい方は使う、
    嫌な人はケミナプ、でいいのにね。
    信者とかって…なんのだよw

    私も興味があるので
    いつか使ってみたい。
    冷え性なので、温かそうでいいなぁ~と思う。
    あと、生理痛がひどいタイプなので
    違いが出るかどうか知りたいな。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード