ガールズちゃんねる

ガッチャマンが好きな人のトピ

73コメント2014/12/17(水) 19:47

  • 1. 匿名 2014/12/16(火) 12:31:36 

    年バレですが、子供の頃一番楽しみにしていたアニメは科学忍者隊ガッチャマンでした。
    実写映画がこけたのは残念。

    大鷲の健、コンドルのジョー、白鳥のジュン、燕の甚平、みみずくの竜。

    私は健のファンでした。

    科学忍法火の鳥は5人合体でないと出来ないとか、消耗するとか人間臭くて良かった。

    悪役が毎週変わり、飛行技術や武器がとても良く考えられていて、当時、子供のアニメなんて馬鹿にしてた父が、唯一褒めていた番組でした。
    ガッチャマンが好きな人のトピ

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2014/12/16(火) 12:32:54 

    誰だ!誰だ!誰だぁー!

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2014/12/16(火) 12:33:41 

    申し訳ないが、伸びそうにないトピ

    +12

    -15

  • 4. 匿名 2014/12/16(火) 12:35:49 

    はい、大好きです。
    Ⅱが特に好きでした。
    ゲルサドラとパンドラ博士の関係と、衝撃の展開に涙が止まりませんでした。

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2014/12/16(火) 12:36:02 

    パンダちゃんの替え歌がある。白と黒のぱんだちゃーん。

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2014/12/16(火) 12:36:51 

    失礼かもしれないけど、同世代ですか?ちなみに昭和45年生まれです。

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2014/12/16(火) 12:41:39 

    櫻井くんのはアウトだったw

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2014/12/16(火) 12:42:20 

    かもめ食堂で主題歌を知った

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2014/12/16(火) 12:44:51 

    はじめて声優さんという存在がいることを知るきっかけになったアニメ
    大鷲の健役の森 功至さんの30年越しのファンです。

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2014/12/16(火) 12:45:34 

    1972‐1974に放送されてたらしい

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2014/12/16(火) 12:47:26 

    私は昭和50年ですけど、見たのは再放送で20歳くらいです。
    基本的に悪さしてるギャラクターを科学忍者隊が倒す、同じ展開の話ですけど、
    たまに健やジョーの複雑な生い立ちとか、シリアスな展開があって大人でも面白い。
    「マントル計画」も内容はクリーンエネルギー問題が主体だったと思いますが、今の地球に現実的に必要な課題ですし、なかなか興味深いです。

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2014/12/16(火) 12:47:42 

    小学生のころ、朝に再放送されてたのを見てました(=´∀`)人(´∀`=)
    最終回は子供ながら涙を流したのを覚えています。

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2014/12/16(火) 12:48:05 

    10
    F(ファイター)まで入れると1980までね

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2014/12/16(火) 12:50:19 

    ZIPのおはよう忍者隊は好きだった!
    カッツェ様が可愛くてw
    ガッチャマンが好きな人のトピ

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2014/12/16(火) 13:03:05 

    私は大鷲のケンよりもコンドルのジョー派でした

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2014/12/16(火) 13:14:41 

    映画化で、宇多田ヒカルの結婚相手がどんな人か知った。

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2014/12/16(火) 13:16:47 

    12
    命がつきようとしているジョーを残して行かなければならない、健達忍者隊のメンバーの苦しみ。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2014/12/16(火) 13:17:00 

    ガッチャマンクラウズは、ファン!

    +3

    -12

  • 19. 匿名 2014/12/16(火) 13:18:04 

    16
     それ、キャシャーンでは?

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2014/12/16(火) 13:20:40 

    16
    それはキャシャーン
    唐沢がやった

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2014/12/16(火) 13:26:12 

    だいたい毎回同じ話だけど、たまにベルクカッツェやミスターXの正体に迫りそうな話があったりして、飽きさせないんだよねー

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2014/12/16(火) 13:26:57 

    ちきゅうはひとつ!

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/16(火) 13:28:21 

    キャシャーン
    ヤッターマン
    ガッチャマン
    と来ている次の実写版は…ポリマーあたりかな

    実写版好きじゃないけど…

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2014/12/16(火) 13:43:38 

    9さん

    キャー仲間だー♡
    私も、森 功至さん大好きです
    今も大好き
    だから見たくないけれど、めざましテレビ見ている
    最近目立ってアニメの仕事をしていないので
    唯一ナマでお声が聞けるから、しかも毎朝!!
    たまにカミカミになるから、ちょっと心配してしまう

    あの時代、二枚目と言えば、森さんが当てていたような……
    とにかく始めて声に惚れた人です
    その後福岡のローカルラジオ局で公開生放送を
    していたので、よく観覧していました♡
    若い人は森さん知らないんですよね……

    だけど、ガッチャマンで好きなキャラは
    ジョーという矛盾w
    小学生の時は男の子と5人でガッチャマンごっこで
    下校していて、私はジョー役
    南部博士とケンのお父さんに大人を感じていました

    一人熱くなってすみませんでした

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/16(火) 13:47:13 

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2014/12/16(火) 13:47:17 

    そりゃもう大すきでDVDも持っています
    科学技術庁という日本の未来が期待できる設定がすごかった

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2014/12/16(火) 13:50:34 

    地球はひとつ
     割れればふたつ

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2014/12/16(火) 13:52:29 

    好きでしたー。
    その昔(35年くらい前?曖昧ですが)、デパートの屋上でガッチャマンショーがあり白鳥のジュンと握手して
    隣にしばらく一緒にいてすごいドキドキしたことあります。
    女です(笑)

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2014/12/16(火) 13:53:24 

    27
    先を越された。パンダちゃんも歌えます。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2014/12/16(火) 13:56:05 

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2014/12/16(火) 13:56:11 

    エンディング曲の倒せ!ギャラクター
    はダウンロードしてある



    +0

    -0

  • 32. 匿名 2014/12/16(火) 13:58:08 

    確か去年夏ごろだったと思うけど、映画を見たよ。なんか原作と違った感じで全然よくなかったし、お客さんもあんまり入ってなかった印象。桃李君が出てたから行ったんだけど剛力が全然だめだったよ。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2014/12/16(火) 13:58:22 

    無公害エネルギー開発プロジェクト「マントル計画」

    機械文明の発達により多くの繁栄を遂げた反面、多くの公害を巻き散らし美しい自然まで失おうとしている現在、地底に眠るマグマやマントルを活用して無公害エネルギーを開発し、全世界に緑を蘇らせて、人々が本当の平和な日々を過ごせる新しい世界を作る(引用)

    まさに今の地球に必要

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/16(火) 14:00:31 

    ベルクカッツェが大好きです(^○^)

    再放送をその昔たまたま見て、ベルクカッツェのオネェ口調に衝撃を受けました(笑)

    ガッチャマンより好きかも!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/16(火) 14:01:12 

    漫画は面白かったけど、映画はいい役者さん出てたのに全然面白くなかった。
    剛力さんはさすがにどんな作品もつぶしていくね。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/16(火) 14:01:45 

    ジェットマンみたいに
    鳥の特徴を全面に出したデザインにしてほしかったね

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2014/12/16(火) 14:03:40 

    映画は結構前評判よかったから、その内観に行こうと思ってたら、1カ月もしないうちにどこも打ち切られていて、結局見れなかった。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/16(火) 14:07:26 

    いまの地球のように宇宙を汚したら
    侵略者が別の宇宙からくるかもよ?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2014/12/16(火) 14:12:47 

    「かもめ食堂」でガッチャマン初めて聞いた。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2014/12/16(火) 14:22:00 

    劇画調でキャラクターがかっこよかった!
    ジョーとジュンが好きで
    夢にまでみちゃった。
    その夢だけ、今でもよく憶えてる。
    私も一緒に保育園の中を飛んでるの。
    保育園しか知ってる世界がなかったので....

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2014/12/16(火) 14:29:51 

    何で皆ニーハイブーツなの?

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/16(火) 14:30:49 

    アニメと実写版
    全然共通点か無い

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/16(火) 14:31:30 

    福岡ダイエーホークス時代の
    ヘルメットはリアルガッチャマンwww
    (白鳥のジュン風)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/16(火) 15:13:17 

    好きな漫画家さんでジョージ朝倉という方の名前の元ネタがコンドルのジョーの本名からなんだと知って興味を持ちました
    ジョーは男らしくてかっこいいです

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/16(火) 15:20:57 

    「ガッチャマン」は大鷲の健を指す呼称というか別称?で、
    5人のグループの総称は「科学忍者隊」なんだよね
    でも他のメンバーもG-○号という呼び名があるっていう
    どうでもいいけど地味な謎

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:21 

    JR西日本さわやかマナーキャンペーン

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/16(火) 15:38:54 

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/16(火) 15:47:38 

    タツノコプロの九里一平さんによる描き下ろしだそうです

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/16(火) 16:30:12 

    映画は地雷臭したから見てないんだけど、どうだったのかな?
    同じ実写ならSMAPがやってたcmのやつが良かった。
    現代アレンジって感じでカッコ良かった。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2014/12/16(火) 17:03:14 

    私服は、みんなパンタロンだよね

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/16(火) 17:33:22 

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/16(火) 19:41:52 

    Battle of the Planets! なつかしー。
    子供の頃アメリカで見てたよ。有名なアニメだったからアメリカ製のアニメだと思ってた。
    オリジナルには7-Zark-7がいないのもびっくりした。

    Keyop(甚平)は設定が違うんだけど、オリジナルの設定では「推定年齢11歳」で
    誕生日も「ジュンと出会った日」だと知って可哀想なキャラだったんだって知った。
    オリジナルの甚平は悪い言葉ばっかり言ってるって聞いてたけどそうじゃなかったのもわかった。

    いつかガッチャマンちゃんと見てみたい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/12/16(火) 20:01:25 

    この絵も好き
    ガッチャマンが好きな人のトピ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/16(火) 20:38:00 

    第一話を無料で見てみよう
    科学忍者隊ガッチャマン 第1話 ガッチャマン対タートル・キング - YouTube
    科学忍者隊ガッチャマン 第1話 ガッチャマン対タートル・キング - YouTubewww.youtube.com

    【作品概要】 世界征服を企む悪の組織ギャラクターの野望を阻止するため、国際科学技術庁の南部博士によって秘密裏に組織された、少年少女5人による科学忍者隊。大鷲の健をリーダーに、コンドルのジョー、白鳥のジュン、燕の甚平、みみずくの竜のメンバーは南部博士...


    (ここはYoutubeの埋め込みできないのかな?)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/16(火) 20:53:44 

    20代ですが、声優の森さんが好きでDVD揃えました。
    一時期ハマって見てましたw
    将来子供が出来たら見せたいと思います。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/16(火) 21:04:49 

    健とジョーってBLのはじまりらしいけどここにはまだ腐女子さんいらっしゃらないようですね

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/16(火) 22:00:38 

    最終話
    カウンターが002で止まったの見て涙出た

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/16(火) 22:18:55 

    >57
    カウンターの画は出て来ないけど確かに見たような既視感がありますよね。
    サブタイトルのせいかも知れません

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/16(火) 22:26:47 

    SMAPのCMは神がかっていた。

    確かNTTのCMだったけど、今はソフトバンク。
    続編は絶望的。

    酷評な映画作るならこっちをやって欲しかった。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/16(火) 22:46:10 

    再放送しか知らないけど大好きだった~!
    ケンとジュンの微妙な関係に幼心にドキドキしてた!

    そしてZIPのアニメはおはよう忍者隊が一番好きだな。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/16(火) 22:46:53 

    以前、ハリウッドでフルCGのガッチャマンを制作するはずだったんだけどポシャった。
    ヘンなガッチャマンができなくてよかったと思ったけど日本の実写映画版見てまだこのほうが良かったかもと思うこのごろ・・

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/16(火) 23:22:19 

    「『2』か、ジョーの番号じゃの~」

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/16(火) 23:28:05 

    南部博士、レッドインパルス。

    おじ様たちも充実してましたね♪

    オープニングでのジュンが、バイクからジャンプして回転してからバイクに着地!のシーンはカッコ良かったな。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/16(火) 23:31:18 

    ジュンはハイジ、甚平はトリトンと同じ声優さんと知ってびっくりしました

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/17(水) 00:18:45 

    最終回も泣けるけど、第53話さらばレッドインパルスも涙なしには見られない。
    有人ミサイルに乗り込みバーンアレン帯に突っ込むレッドインパルス「ケーーーン」
    遥か上空で閃光が走り、続いて岩に砕ける波の音






    健「おとーーーさーーん」
    肩をふるわす科学忍者隊のメンバー…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/17(水) 09:31:11 

    64
    南部博士なんかハクション大魔王の人だからね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/17(水) 09:39:08 

    某所ではケンは「白色レグホンのケン」って呼ばれてたらしい

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/17(水) 10:35:52 

    SMAPがCMでやってたのがかっこよかった
    ガッチャマンが好きな人のトピ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/17(水) 11:18:20 

    見てーこれ!
    韓国がパクってるし・・・
    しかもガッチャマンを元に何回も
    自分の国の作品として作って放送してたらしいよ
    何でもパクるよね
    ガッチャマンが好きな人のトピ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2014/12/17(水) 11:20:53 

    69ですが補足
    写真3枚とも全部、韓国で作られたアニメです
    登場人物が全員韓国名でビックリ!

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/17(水) 11:39:22 

    あぼ~ん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/17(水) 19:36:36 

    時代設定は当時(1972年)から少し先の近未来、1995年ごろといわれているらしいけれど、ファッションもギャグも日常生活的なものは70年代そのもので科学だけはちょっと進んでいるのが面白い。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/17(水) 19:47:36 

    ガッチャマンⅡ以降はスポンサーの意向等々、大人の事情が見え隠れしているのが子供の目にも明らかだったし作画(特に色彩)や脚本も質の低下が否めない。
    もちろんすべてがダメというわけではないが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。