ガールズちゃんねる

上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露

2605コメント2020/01/15(水) 14:57

  • 1. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:38 

    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露


    過去には、司会として出演した経験もあるが「日本一の緊張する、緊迫した…。アーティストの中には、吐き出す人もいるんですよ、緊張で。リハーサルから、そういう感じの番組でした」。さらに、「本番で歌えないってなった人がいるんですよ、もどしそうになるって。それで1人だけ、口パクにした子がいます。それぐらい口パクはダメなんです」と、現場の様子を伝えつつ、過去の裏話を明かした。

    「NHKは敵に回したくないんですけど、あえて言わせていただくと、緊張感ゼロです」と指摘。「みんなで舞台いっぱいに踊って、盛り上げてるっていう意味は分かるんです」と一定の理解を示したが「あれだけようさんNHKホールで踊ってると、誰の何の歌なのか、誰が主役なのかさっぱり分からない」と話した。

    +3976

    -79

  • 5. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:07 

    えみちゃんが一番主役だったよ!でくの坊の綾瀬はるかに嫌味コメントしたところ、私はスカッとした!

    +2600

    -810

  • 6. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:19 

    正論です姐さん

    +2483

    -89

  • 7. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:33 

    嵐…まあ今年で最後だから…

    +120

    -401

  • 9. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:38 

    姉さんが言うことは全て正しい!

    +1580

    -445

  • 10. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:40 

    いいぞ、えみちゃん
    もっと言うたれ

    +2151

    -123

  • 11. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:52 

    中継とか、別スタジオばかりでビックリした。もうNHKホールでやる意味ないなあと思った。

    +4282

    -18

  • 12. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:54 

    >>5
    何て言ったの?

    +535

    -30

  • 13. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:59 

    相変わらず白塗りだったわww

    +895

    -25

  • 14. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:16 

    いよっ!えみちゃんの紅白トーク待ってましたー

    +1003

    -52

  • 15. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:22 

    きーちゃんはね
    宗教勧誘したり暴力ふるったりセクハラするのが残念

    +1369

    -74

  • 16. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:27 

    確かに似たようなグループがなん組も居すぎだったね

    +1603

    -15

  • 17. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:38 

    口パクはちょっとね
    でも吐きそうになるほど緊張感ある紅白じゃなくてもよくないか

    +2037

    -65

  • 18. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:46 

    トピ画の姐さん、若いな。

    +665

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:56 

    恵美子節炸裂〜!いい子気取りのおばさんが多い中世間の声を代弁してくれる恵美子素敵よ〜!

    +1199

    -126

  • 21. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:11 

    紅白なんて10年以上余裕で見てない
    そんなに酷いんだ

    +915

    -38

  • 22. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:27 

    NHKはウッチャンを置いてる時点で和やかにしたいと思ってるんだろうよ

    +2181

    -8

  • 23. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:35 

    >>8
    あのクソ性格悪い男芸人ガル男やってそう
    名前忘れたけど

    +456

    -12

  • 24. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:38 

    偉そうに、、嫌いや

    +69

    -263

  • 25. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:42 

    口パクのアイドル団体のことね

    +1660

    -19

  • 26. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:46 

    秋元グループの話?

    +1443

    -11

  • 28. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:18 

    >>15
    そう
    素の自分を出すとか自由に表現したいとかは良いことだと思うけど、それとこれとは話し別だからね
    うやむやにしないでほしい

    +877

    -16

  • 29. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:24 

    昔と違ってそこまで売れてなくても誰でも出られるような感じだしね〜

    +1118

    -6

  • 30. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:31 

    でも、上沼恵美子も誰かの演奏の時に席外してるところが映っててプロ意識に欠ける全然緊張感ない人だなって思ったけど

    +51

    -237

  • 31. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:38 

    >>23
    とろサーモンの久保田様?

    +405

    -19

  • 32. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:48 

    徳光さんも紅白に対して言及してたし、批判の声もあるし、平成で辞めたら良かったのに。
    代わりの番組が思いつかないなら時代劇でいいじゃん。
    時代劇なら喜んでみるよ。内容と役者が良かったら。

    +1118

    -113

  • 33. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:50 

    上沼さんかっこいい

    +471

    -73

  • 34. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:50 

    選ばれてない歌手の時間が長すぎて、ジャニーズJrにそんな割くならセクゾ出せばいいのにとは思った

    +1260

    -102

  • 36. 匿名 2020/01/07(火) 00:45:44 

    えみちゃん紅白出ててびっくりした!
    好きやからこそ関西ローカルだけで
    見たいと思ったんは私だけ?
    あんまり叩かれたりしたない

    +635

    -33

  • 38. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:21 

    歌上手いって子供の頃から言われてるみたいだけど
    今上手くないよね

    +30

    -224

  • 39. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:22 

    >>27
    文字だけで見るとボロクソwwww

    +684

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:39 

    ここにいるえみちゃんのアンチ怖すぎ!年明けたばっかりなのにピリピリしてて気味悪いw

    +501

    -83

  • 41. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:40 

    嵐ファンだけど、MISIAの後の嵐の口パクは拍子抜けした。大トリなのに恥ずかしかった

    +2376

    -29

  • 42. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:45 

    福山雅治なんて人気ないのに
    中継で難色も歌って、
    何様かと思ったよ。
    婆たちは福山好きかもだけど。

    +1701

    -38

  • 43. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:53 

    >>23
    たけちさん?

    +202

    -8

  • 44. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:03 

    関西人ですが普通にこの人嫌いです

    +70

    -255

  • 45. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:13 

    そういう価値観は時代と共に変わっていくんだよ
    こちとら別にガチガチに緊張したアーティストを観たいわけじゃない

    +48

    -170

  • 46. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:21 

    >>27
    ばばあにはオファー来ねーよってねww

    +37

    -288

  • 47. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:27 

    確かに今年の紅白のイマイチ感は半端なかった。
    正直紅白じゃなくて、演芸レベルだった。
    でもね、ギャラもらって審査員席にいた人が言ったらダメじゃないかな。
    賞レースみたいにガチな戦いなら出演者に批判やテレビ番組に批判するならいいけど紅白だよ、真剣に歌った人以外から批判するのは違うと思う。

    +241

    -259

  • 48. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:31 

    >>39
    言葉で聞いて愛があればいいけど文字だと最低クソババァだね。

    +55

    -155

  • 49. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:35 

    福山雅治は毎年毎年中継で何様なんだよ
    そこまでして出る価値ない

    +2481

    -24

  • 50. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:55 

    >>35
    流石にそれはないw

    +288

    -16

  • 52. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:25 

    >>20
    あなたの言葉遣いの方がよっぽど不快。
    匿名だから余計不快。
    ネットどころか、家からも出ないでね!

    +359

    -30

  • 53. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:30 

    60代のおばさんからすると、えみちゃんの言ってる意味わかる!
    なんとか坂とかAKBは大人数でみんな同じ顔に見えるし、口パクなの丸わかり。
    綾瀬はるかはニコニコ笑うコンパニオン状態。
    ジャニーズわんさかで、若手の歌唱力ある歌手はいなくなったなぁ。

    +1213

    -48

  • 54. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:10 

    >>27
    ありがとう。まじか、きっつい

    +30

    -39

  • 55. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:13 

    このスレに久保田と武智がいるね

    +416

    -18

  • 56. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:15 

    なんでこの人はガルちゃんで人気なの?

    +114

    -46

  • 57. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:40 

    それ言うならえみちゃんねるでの身内贔屓も見てて醜いし緊張感ゼロすぎると思う

    +25

    -111

  • 58. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:15 

    >>1
    恵美ちゃん、もっと言って〜!!

    +450

    -34

  • 59. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:27 

    >>1
    恵美子のトピ画いつもこれだよね。
    何年前のだろうw

    +329

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:30 

    ジャニヲタご立腹の展開

    +164

    -4

  • 61. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:35 

    >>11
    毎回中継の福山いらないよね

    +1267

    -9

  • 62. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:46 

    >>56
    同年代だから

    +30

    -37

  • 63. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:50 

    >>1
    女版坂上忍

    +26

    -165

  • 64. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:04 

    上沼本人もガルちゃん見てそうだしこのトピにいそう笑

    +14

    -82

  • 65. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:06 

    >>56
    ガル民と容姿が似てるから

    +19

    -67

  • 66. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:16 

    紅白がつまらない時期がきた感があったよね

    +452

    -5

  • 67. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:17 

    1番頑張っていたのは、野鳥の会の皆さん。

    +626

    -5

  • 68. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:22 

    >>8
    えみちゃんめちゃくちゃ上手いやん。

    +312

    -14

  • 69. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:45 

    >>57
    自分の冠番組と紅白という大舞台を一緒に考えるのかw

    +176

    -7

  • 70. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:50 

    ズバズバ言ってるようで
    肝心なことは言わないタイプ

    +34

    -66

  • 71. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:50 

    それより、演歌歌手のときにAKBとかジャニーズとか絡ませるのが可哀想。その人の時間なのにカメラも持ってかれて、なんだかなぁ。

    +1354

    -5

  • 72. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:28 


    大トリまで口パクなんて歌番組としてどうなの?
    ただのパフォーマンスじゃん
    MISIAなんて生で歌ってあの歌唱力
    あれこそ歌手、アーティストだわ
    福山とか中継でしか出ないなら出演しなくていいし

    +1479

    -7

  • 73. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:31 

    NHKだけじゃなくてジャニオタも敵に回してるよ~
    これからがるチャンで叩かれるよ~

    +17

    -86

  • 74. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:37 

    >>40
    いや、無駄にえみちゃんとか言うて崇拝してる関西の女の方がかみ悪いで

    +61

    -109

  • 75. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:46 

    >>27
    そんな言い方はしてない。

    +478

    -4

  • 76. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:52 

    竹内まりあさん。せっかくNHKに来てるならホールで歌ってほしかった。
    福山さん、毎年中継になるなら、辞退してカウコンに来てるお客さんに全力を注いだ方がカッコいい。
    坂関係の方。歌合戦です。毎年倒れるまでの口パクパフォーマンスをするくらいなら、止まって歌うか辞退してください。

    +1714

    -5

  • 77. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:01 

    >>67
    今年はとうとう野鳥の会でもなくて、どこかの大学の野鳥クラブみたいのだったよ…

    +370

    -5

  • 78. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:08 

    三山ひろしがいちばん緊張してそう

    +462

    -4

  • 79. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:12 

    単純に歌が短い。
    髭男とか正味1分半くらいしか歌ってないのでは?
    余計なコーナーを省いて、フルで聞かせてほしい。

    +1284

    -7

  • 80. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:19 

    大トリで口パクは会場の冷めた空気がこっちまで伝わった
    そんな激しいダンスじゃないんだから歌えばいいのに

    +1014

    -10

  • 81. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:22 

    口パクって嵐や欅坂46他には誰?

    +375

    -4

  • 82. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:05 

    てか明らかに諸悪の根源であるジャニーズやAKB系の悪口は言わないんだね

    +32

    -28

  • 83. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:05 

    >>27
    一語一句その感じだったの?
    自分のニュアンスで変えてない?
    怖いね~

    +433

    -8

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:10 

    菅田将暉はめちゃくちゃ緊張してるように見えた

    +712

    -6

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:23 

    FNSとか歌番組状態で紅白らしくなかった。
    若者向けの番組になってたよね。
    本当に今年の紅白は見飽きるし、出演者だけで楽しんでた感じ。
    審査員たちもつまらなさそうというか後半明らかに飽きてたね。
    売れてなくても出れるし、いつまで過去の歌を歌ってるのってアーティストもいるし。
    欅坂のお馴染みの運ばれるのもいらない。

    +670

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:26 

    今年はえみちゃんが歌手として紅白に出てほしい。

    +27

    -32

  • 87. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:39 

    >>82
    指摘するまでもなく口パクヲタが敏感に反応しそうw

    +43

    -5

  • 88. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:40 

    紅白のオリンピック推しやラグビー無理やり推し、後昔一旗上げた曲歌わす、知名度や人気無いけど事務所で出演させた感は本当に時間の無駄だったし、こんな番組を作らせる為に受信料取るんじゃねーよ!とは思ったが、上沼恵美子さん嫌ならもう、NHK出なくていいんだよ。なんでも噛みつき過ぎるよ最近どうした?

    +364

    -71

  • 89. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:41 

    まあ歌合戦からはずれてるかもしれないけど、私は一年の最後にみんなで楽しく歌って楽しむ姿が見たい。今は本格的なライブや歌はネットでいくらでも見れるからさ
    ガルちゃんでは少数意見かもな

    +189

    -18

  • 90. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:05 

    LIFEのコントの必要性

    +475

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:06 

    で裏ではスタッフの方々は戦争のように、怒号が飛んでると何かでやってました。
    出演者ももう少し緊張感持った方が良いのでは?

    +371

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:08 

    >>84
    生歌だったもんね
    そりゃ緊張する

    +421

    -3

  • 93. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:21 

    >>78
    今年は失敗許されない。

    +82

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:31 

    本番
    「こんなイイものを、タダで見られて!
     申し訳ないから、席に800万置いて帰ります」

    ちゃんと、舌を使い分けてるね!

    +608

    -4

  • 95. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:36 

    吐くほど緊張するのが良いことなん?
    年末なんやし楽しくワイワイで良いと思うけど
    昔の方が正解って思い込みすぎ

    +59

    -64

  • 96. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:49 

    >>86
    「売れてないのに何で出てるの?」と叩かれるまでがセットだなw

    +195

    -5

  • 97. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:59 

    顔にそのまま出てましたやんww私もこれは上沼恵美子あとでキレるなって思って見てたけどw

    +448

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/07(火) 00:56:09 

    えみちゃん、一般の声拾うの上手いし、主張もしっかりするからわりと本気で政界進出して革命起こしてほしい。日本のために頑張ってくれそうだし日本が明るく元気になる。

    +50

    -48

  • 99. 匿名 2020/01/07(火) 00:56:11 

    誰も満足する紅白なんて
    絶対にないよ

    下手なのに堂々と歌う松任谷由実

    女になりたい氷川きよし

    大トリで出たい五木ひろし

    +561

    -12

  • 100. 匿名 2020/01/07(火) 00:56:21 

    >>12
    うろ覚えだけど、
    「今回も初々しいね」
    みたいな事言われてなかったっけ。
    そこまでキツくは言われてなかったけど、嫌味で言ってるのかな?とは思った。

    +1106

    -20

  • 101. 匿名 2020/01/07(火) 00:56:47 

    えみちゃん何で審査員ひきうけたの?

    +65

    -17

  • 102. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:24 

    中継が多くてNHKホールのお客さんが置いてけぼりですよ、とも言ってたみたい。
    意味のある場所からの中継ならまだしもって。

    +644

    -3

  • 103. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:27 

    NHK関連歌手(林檎、ゆず、いきものがかり)はやたと長く歌わせて、関係ない歌手は1番だけ…納得いきません。

    +788

    -4

  • 104. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:37 

    もう一度上沼さんの紅白の司会見たい

    +359

    -20

  • 105. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:41 

    演歌とかあんまり興味ないから、若い人気の人が太鼓とか踊ったりして盛り上げてくれるのはいいなって思う。中継で出演する人や、他国のグループはいらないかな。

    +367

    -18

  • 106. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:51 

    >>95
    緊張とかよりイジメとかありそうで怖いわ

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:52 

    >>99
    まあでも視聴率が歴代ワーストだったのが事実だからね

    +335

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:01 

    >>101
    こんな酷いと思わなかったからじゃない?

    +188

    -6

  • 109. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:02 

    >>81
    乃木坂、Perfumeとか?
    日向坂は声量ないが歌ってた。
    Hey! Say! JUMPはいつも口パクだけど今回はダンスなかったから歌ってた気がする。
    嵐も1曲目は歌ってたけど2曲目は口パク

    +345

    -4

  • 110. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:03 

    時代が違うからしゃーないよ
    視聴率も低いし紅白のプレミア感がない

    +93

    -5

  • 111. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:28 

    >>104
    嫌だ

    +11

    -28

  • 112. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:41 

    >>42
    コント形式だったからかもしれないけれど、ウッチャンとやりとりしている最中終始ヘラっとしているように感じた。ホールに来れないのなら、もう今年はオファーしなくていいよ。視聴者にも忙しい合間をくぐって何度もリハを重ねている他の出演者たちにも失礼だと思う。

    +563

    -8

  • 113. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:55 

    VTRや中継が多かったことにも触れ「NHKホールのお客さんはお気の毒でした。ほったらかしでしたもん。あれじゃあダメ。23時45分まで、NHKホールで全部やるべきだと思います。1回ぐらい中継をつないでもいいけど、それも意味のあるところね」と持論を披露し「現場にいた人間が言わしていただくなら、あれは紅白歌合戦ではない。歌のお祭りです。これは考えた方がいいですよ」と訴えかけた。

     また、「歌で今年(オファーが)来ても、断ります」と上沼。共演者のお笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太(39)が「構成が変わってたら分からないですよね?」と問うと、「受けます」と即答して笑わせつつ「そういう緊張を持ってイントロから出て行って、センターで歌いたい」と語っていた。

    +410

    -11

  • 114. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:13 

    >>89
    YouTubeやらなんやらで本格志向のものが無料で見れて聴けるし個人の嗜好がどんどんバラバラになっていくから大衆向けのテレビが迷走して置いて行かれてるのかもね
    口パクは歌手である以上やめてほしいけど昔のような厳格な雰囲気も時代にそぐわないと思う

    +66

    -17

  • 115. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:32 

    >>99
    私はある意味、氷川きよしは目を奪われたよ。なんか本人はイキイキされているように見えた!

    +540

    -17

  • 116. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:37 

    審査員の扱いがひどい!
    ノーベル賞受賞者の吉野さんらを6時間近く拘束した挙句、きちんとした紹介もなく、審査のポイントも一般視聴者と一緒だなんて。
    失礼だと思いました。

    +1087

    -4

  • 117. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:22 

    >>101
    映画やドラマ引き受けるのと違って
    さすがに全体の企画まで知らされてないだろうし
    そもそも司会を引き受ける時点では出場者すら決まってないんじゃないかな
    当日こんなグダグダだとは思わなかったとか

    +214

    -3

  • 118. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:23 

    >>113
    床が体重を支えきれない

    +4

    -54

  • 119. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:40 

    中継ばっかりで会場置いてけぼりってのはアミューズへの嫌味かと思った

    +400

    -3

  • 120. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:49 

    >>95
    だからって、今の紅白がベストだなんて
    誰も思ってないよ・・・

    +137

    -6

  • 121. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:03 

    星野源って会場にいたのに、屋上で歌ってたよね?あれ収録?

    +487

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:05 

    >>113
    これは福山にチクリ?w

    +194

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:14 

    >>27
    いや初々しくて可愛いって言ってたじゃんwまぁ少し皮肉だけどそんなグサッと言ってない

    +626

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:16 

    >>107
    昔より娯楽が増えてんだからそれはもう免れないと思うけどね…

    +55

    -7

  • 125. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:25 

    トピ画の上沼恵美子、若い時のかな?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:27 

    >>62
    わろたwww

    +30

    -5

  • 127. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:15 

    >>27
    こうやって文章変えて情報操作する人が一番怖い
    これをそのまま信じて叩きはじめる人がいるからね

    +779

    -6

  • 128. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:26 

    >>121
    なんか途中で宮野真守入れたコント?なんか変なの挟んでたしよくわからなかったw三浦大知の無駄遣いだった

    +307

    -3

  • 129. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:33 

    >>61
    ファンはライブに行ってるんだもんねw
    なんでライブ中に中継させんのかしらね

    +425

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:35 

    私は綾瀬はるかが好きだからかな、そこまで酷いと思わなかった。

    辞退するなら、ユーミンと聖子かな。
    あとケン玉と島津?は歌は上手いけど曲売れてないよね。

    SMAPがいた頃は華があったな、と思う。

    +266

    -88

  • 131. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:38 

    >>27
    それは捏造しすぎだろw

    +442

    -3

  • 132. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:45 

    私はお祭りっぽくてそれなりに楽しかった。チコちゃんとかおしり探偵とか子供目線もあって、時代なのかな。
    でもやっぱり生歌がいい。欅坂はほぼ口も開いてなかったぞ笑
    嵐も好きだけど、キスマイとかキンプリとか生歌でやってるグループの方が好感。

    +466

    -23

  • 133. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:55 

    小林幸子と美川憲一の衣装対決とか、和田アキ子が毎回鐘鳴らしたりとか、サブちゃんが大漁旗と一緒に祭り歌ったり、昔のベタベタな紅白が好きだった
    幸子と美川憲一の衣装対決とか今年はどんなので来るだろう?wとか2人の歌知らなくても見たかったし、年末って感じだったな

    +590

    -22

  • 134. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:01 

    >>86
    紅白見る爺婆はこのおばさんを知らないと思うよ。

    +6

    -44

  • 135. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:07 

    >>62
    でも叩いてる人も同世代じゃない?w

    +3

    -30

  • 136. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:29 

    今年そんな悪かったかな
    嵐は歌えよと思ったしコントやラグビーもしつこかったけど、ラストの方の松田聖子、氷川きよし、MISIAはかなり楽しめた

    +287

    -38

  • 137. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:34 

    正月のえみちゃんねるで初めてこの人歌ってるの見た。すんげーうまかった。
    ももクロちゃん出てたけど口パクじゃないからか、優しかったよ笑

    +262

    -7

  • 138. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:50 

    竹内まりやの時、綾瀬はるかだけが対面で聴いて終わった後に感動しました〜って言ってたけど、誰の為の紅白歌合戦だよって感じだった
    ホールのお客さんも視聴者も置いてきぼりで謎演出

    +629

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:01 

    >>83
    変えてるよ
    で、ああいうのがそのまま受け継がれるんだと思う

    +149

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:20 

    >>20
    あなたほど不愉快な人はいない

    +118

    -4

  • 141. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:25 

    口パクは不快だからそこは同意。

    どうしても激しいダンスがアピールポイントだからそこを見て欲しいって言うならまだ分かるけど、Hey! Say! JUMPはなんでいつも頑なに口パクなの???
    あの人数で棒立ち口パクはしんどい

    +346

    -6

  • 142. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:32 

    >>116
    本当、その通り!終始ラグビーの選手ばっかり目立っていた感じ。5分もあれば審査員ひとりひとりを紹介することくらい出来るだろうに、何故それを怠ったのか理解に苦しむ。

    +640

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:34 

    私は審査員がほとんど何も喋る所がなくて、一言二言喋れる位だったことに驚いたよ。

    大阪出身だけど、えみちゃん少し苦手だったけど、審査員で出て紅白批判するのは凄いな。
    なかなか出来ないことだよね。いい事言うな〜。

    +495

    -7

  • 144. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:43 

    >>56
    ここのトピの雰囲気何か怖い職場のお局集団ぽい

    +53

    -28

  • 145. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:49 

    >>95
    観る方はワイワイでいいけどさ
    プロとして歌の部分はちゃんとしてってことでしょう

    +197

    -2

  • 146. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:52 

    >>130
    荒れそうな名前を出すのはやめろwww

    +64

    -3

  • 147. 匿名 2020/01/07(火) 01:05:32 

    >>81
    Hey! Say! JUMP

    +46

    -8

  • 148. 匿名 2020/01/07(火) 01:05:40 

    綾瀬はるかの司会は嫌いじゃない
    声が綺麗で華がある
    1回目よりだいぶ成長している…笑

    +218

    -80

  • 149. 匿名 2020/01/07(火) 01:05:42 

    綾瀬はるかへの言葉は上手な言い回しだなと思う一方職場のお局さんが嫌味を言う時の手法と同じで年末最後に仕事思い出してゲンナリした。上沼さんが嫌いなわけではないよ。コメントも上手な方だよね。

    +218

    -14

  • 150. 匿名 2020/01/07(火) 01:05:56 

    >>26
    前に批判してたからね

    +80

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/07(火) 01:06:11 

    去年の紅白はノーベル賞の先生が楽しまれてるのかが気がかりだった
    審査員も若い人が多かったしわからない若いアイドルばっかりでつまんないだろうなと

    +378

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/07(火) 01:06:41 

    そもそも女優に司会力求めるのが違う。責めるなら綾瀬はるかではなくNHKの人選だろうよ…

    +340

    -9

  • 153. 匿名 2020/01/07(火) 01:06:42 

    >>40
    えみちゃんのアンチというより口パク否定されてブチ切れの人達がいるだけじゃない?
    まあこれでアンチ化する人多そうだけどw

    +134

    -10

  • 154. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:01 

    >>55
    いる。絶対いる!

    +131

    -5

  • 155. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:10 

    >>137
    家でももクロ聞いてるって言ってたよねw

    +46

    -4

  • 156. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:16 

    えみちゃんの言うことも分かるけどね
    コント、口パク、いらん企画はやめてしまえと思うが時代が違うんだよ
    懐古主義になってない?
    緊張感があればいいってものではないような気がする

    +138

    -90

  • 157. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:51 

    >>116
    審査員が晒し者なのは気の毒
    昔みたいにステージの前でいいんじゃないのかしら
    いつから変わったんだっけ?

    +552

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:14 

    >>104
    確か古舘伊知郎とだったよね。
    凄いw

    +102

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:19 

    言いたい事はなんとなくは分かるけど…
    でも、歌手や司会はかなり緊張してると思う
    歌番組沢山出てる氷川きよしでさえ、リハ後の囲みで手が震えてるって言ってたみたいだし
    影では緊張で吐いてる人もいるかもしれない
    演者が緊張してるけど、演出がガチャガチャしてて緊張感が無いみたいに見えるんじゃないかな?
    だから言いたいならNHKの幹部に言えばいいのに

    +51

    -27

  • 160. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:33 

    >>113
    うっちゃんのコントLIFEのコラボとか?

    知ってる人は笑えるけど
    知らない人はどうだったんだろう

    +282

    -4

  • 161. 匿名 2020/01/07(火) 01:09:08 

    確かに今年はわちゃわちゃしててどこみたらいいかわからなかったね。NHKは視聴者多数の意見として上沼さんの言葉受け入れたらいい。でも個人的に和気あいあいとしてたほうがいいかな。芸能人にとっても年越しなんだからみんなのびのびしてほしい。

    +62

    -7

  • 162. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:19 

    >>27
    そんな言い方してないでしょ。嘘つくなよ

    +438

    -5

  • 163. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:21 

    >>48
    こんなこと言ってないのに。
    勝手にこういう意味でしょって、自分の良いように解釈して書いてるだけだよ。

    +143

    -2

  • 164. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:22 

    去年は凄く良かったんだけどなぁ

    +31

    -4

  • 165. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:41 

    いつか女優誰も司会してくれなくなりそう…年末だから画面に華を添えたいんだろうね。有村架純ちゃんよりは上手い司会だったと思うよ。有村架純ちゃんも女優だから責めてるのではない。向き不向きがある。

    +157

    -3

  • 166. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:47 

    >>109
    日向坂が意外と歌っているという

    +107

    -3

  • 167. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:54 

    えみちゃん呼びが鳥肌立つ

    +16

    -28

  • 168. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:00 

    >>124
    でも一昨年は凄く良かったよ?

    ドラマでもテレビ離れの言い訳でそれを持ち出す人いるけど
    面白ければラグビーのように視聴率取れるんだよ

    +97

    -6

  • 169. 匿名 2020/01/07(火) 01:12:26 

    >>84
    菅田将暉が一番感動した

    高い声が出ていない所も有ったけど、やっぱり生歌は良いですね。

    俳優でも生歌なのに歌手が口パクって恥ずかしくないのかな?

    +769

    -21

  • 170. 匿名 2020/01/07(火) 01:13:01 

    >>157
    数年前からですよね
    審査員席がステージに上がった頃から、紹介もなくなったかな?
    冒頭にアナウンサーが一気に紹介するのも見ものだったんですけどね。

    +296

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/07(火) 01:13:06 

    MISIAみんな歌唱力凄いって言ってるけどキーキー声で、心に入ってこない。
    それに関係ないけど、両親。兄、姉、家族中医者の家系なのね。
    ようするに超お嬢様育ち。なんかしらけた。ホント関係ないけど、やっぱりね。って
    感じ。ホント関係ないんだけど、染みないのは、このせいかなって

    +23

    -163

  • 172. 匿名 2020/01/07(火) 01:13:08 

    >>27
    綾瀬はるかのヲタなの?
    悪意しか感じられないくらいの捏造っぷりが清々しい

    +220

    -12

  • 173. 匿名 2020/01/07(火) 01:13:18 

    毎年同じことやってたらいい時も悪い時もあると思うわ。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2020/01/07(火) 01:14:39 

    >>171
    関係無さすぎワロタ

    +128

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/07(火) 01:14:50 

    >>168
    一昨年は安室ちゃんがいたからじゃないの

    +18

    -14

  • 176. 匿名 2020/01/07(火) 01:15:03 

    >>171
    西成のおんぼろアパート育ちならしみるのか?
    育ちは関係ない。
    私は品の良さも含めてMISIA好きだなぁ。

    +244

    -9

  • 177. 匿名 2020/01/07(火) 01:15:14 

    >>170
    個人的にはスマップが目の前に座ってるタモリさんいじったのが印象的だったけど
    審査員はやっぱり出場者じゃなくて「お客様」だと思うしあの位置にいて欲しい

    +327

    -4

  • 178. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:06 

    >>27
    顔しかいいとこないなんて言ってたっけ?

    +277

    -5

  • 179. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:15 

    >>1
    緊張感ゼロに感じたのはこの人がベテランになったからというのもあると思うけど。
    NHKだって視聴率とらないといけないから昔のままではいられないよ。

    …と何年も紅白を見ていない私が言ってみる。

    +29

    -96

  • 180. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:23 

    >>175
    1年間違えてない?

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:34 

    昔は歌の途中で衣装が変わったりして華やかで豪華なイメージがあったけど最近は質素だよね。

    +171

    -6

  • 182. 匿名 2020/01/07(火) 01:17:06 

    去年の紅白、私を含めて皆つまらないって感想が多いよ。上沼さんは通常通りで面白かったけどね。ジャニーズ 私物化を少しでも辞めてくれたら、視聴率もっと伸びるかもね。

    +261

    -11

  • 183. 匿名 2020/01/07(火) 01:17:28 

    1人で舞台に立って歌い上げられる人は、もう若手の中には皆無なんじゃない。

    +175

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/07(火) 01:18:03 

    もう今は全世代が共通して知ってるような大ヒット曲が極端に少ないし
    年配層は若い歌手の名前も曲も知らない
    若い層はベテラン歌手の以前大ヒットした曲なら聞いた事はあるかも?ぐらい
    だから間が持たない。これはNHKのせいでは無いしね
    でも紅白存続の為にバラエティー化してコラボ的に盛り上げる事で
    視聴者の興味を引くしかない
    そうなれば生歌は二の次で口パクが増える
    そのうち歌は半分以上が別の場所から中継か、録画収録になってしまうかも
    もう既に何曲かはそうなってるよね。そして益々視聴率が下がる

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/07(火) 01:18:48 

    でも何年か前もゴジラとかの茶番があって、視聴者置いてけぼりだった時あったよね
    いらんことしないで歌合戦やってればいいんじゃないの

    +318

    -3

  • 186. 匿名 2020/01/07(火) 01:19:06 

    >>180
    2018のことなら米津玄師がLemon、桑田佳祐とユーミンが共演、北島三郎出演ってより見どころが多かった
    今年は大きなヒット曲なかったし仕方ない

    +253

    -4

  • 187. 匿名 2020/01/07(火) 01:19:09 

    >>171
    キーキー声ではないと思う。
    でも私もMISIAの歌は心に響かないよ
    歌唱力ある人ってだけ。

    +179

    -29

  • 188. 匿名 2020/01/07(火) 01:19:13 

    >>171
    好みや価値観は人それぞれだから染みる染みないはどうでもいいけど
    MISIAのあのステージ演出の後の大トリはあまりにショボかったよ
    セットが豪華だったらもうちょっとマシだったのかもしれないけどね

    あくまでどちらも興味のない客観的な意見です

    +192

    -3

  • 189. 匿名 2020/01/07(火) 01:19:30 

    LIFEのコントのNHKなんで〜のくだり、
    毎年寒々しいからやめてほしいー。
    ここ笑うとこよーって言われてる気するけど、全然笑えない。

    むしろNHKのこういう意識が嫌

    +277

    -6

  • 190. 匿名 2020/01/07(火) 01:20:07 

    氷川きよしは紅白感があった
    昔はセットや衣装が紅白使用で特別感があったけど最近の若い出場歌手は特にちょっとそこのコンビニ行ってくるみたいな衣装とかが多くて特別感がないのが寂しい

    +348

    -6

  • 191. 匿名 2020/01/07(火) 01:20:10 

    >>186
    そうだよねw
    安室ちゃんって一昨年だっけ?と一瞬迷っちゃった

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/07(火) 01:21:10 

    >>181
    不況のせいなのかしらね

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/07(火) 01:21:42 

    >>116
    前はちゃんと一人一人紹介があったよね?
    吉野さんカメラ映ってても真顔だったし退屈なんだろうな、大晦日に可哀想に…って思ったよ

    +532

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/07(火) 01:22:07 

    >>55
    和牛ファンかも

    +77

    -7

  • 195. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:02 

    >>148
    1回目はだいぶポンコツだったからね

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:12 

    >>121コント生でやったから歌は収録だと思う。なんか本末転倒というか

    +363

    -3

  • 197. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:19 

    司会は巧くこなせる人だったら誰でも良いです。しかし、来年以降もジャニーズから司会選出するなら、もっと見なくなる人増えると思う

    +14

    -5

  • 198. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:20 

    >>27
    こういう自己都合解釈スピーカーおばさんがいるから面倒臭いことになるんだよな~

    +376

    -2

  • 199. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:28 

    >>79
    人によってスペシャルメドレーだったり持ち時間が違う気がするんだけど気のせいかな
    興味がある人もない人もとりあえずフルバージョンで全部聴かせて欲しいのは同意

    +361

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:28 

    女子の視聴者を集めよう→ジャニーズ
    男性の視聴者を集めよう→団体アイドル
    みたいに単純過ぎる、ただの歌番組レベル

    誰が聴いても本当に上手い歌手を出せば、耳から聴きたくなると思う。本当の歌を聴かせて欲しいわ。
    ジャニーズは一組二組差し込むくらいで良い

    +192

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/07(火) 01:24:02 

    嵐は今まで大トリではちゃんと生歌だった気がするけど、今回違った。踊らなくていいから歌って欲しい。国民祭典を見たら悪くないんだからさ。

    +185

    -14

  • 202. 匿名 2020/01/07(火) 01:24:57 

    >>130
    松田聖子やユーミンはまだ一定数ファンがいるから、視聴率狙いでわかる
    aikoとか福山の方がいらない
    出場歌手・曲順 | 第70回NHK紅白歌合戦
    出場歌手・曲順 | 第70回NHK紅白歌合戦www.nhk.or.jp

    「第70回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    +229

    -8

  • 203. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:03 

    秋元グループ言われてるけどジャニーズも結構酷かった気が

    +128

    -4

  • 204. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:09 

    >>171
    「関係ないけど」何回言うん?

    +38

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:26 

    >>186
    そうそう、今年はヒット曲がなかった
    それで常連メンバーしか出てないからつまらなかった
    氷川きよしくらいかな、面白かったの

    +141

    -7

  • 206. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:45 

    >>148
    本人比で成長してても「司会者として」となると
    他局で噛みまくってた橋本マナミと一緒だし
    やっぱり紅白の緊張感がないなとは思う

    +92

    -2

  • 207. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:54 

    >>171
    ようするに、苦労知らずってことじゃない。人生経験、多い、少ないって、歌手には、
    すごく影響あるよね。

    +17

    -33

  • 208. 匿名 2020/01/07(火) 01:26:08 

    本当に出て欲しいアーティストには断られてる気もする。カウントダウンライブ開催が増えてるし、歌手なら誰しもが出たいと思う番組では無くなってるんだろうなと感じる。中継の多さは確かに会場にいると取り残されるし萎えるだろうね

    +197

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/07(火) 01:26:45 

    主役がかすむ演出はいくらなんでも失礼だよなあと思う

    あと、AKBやジャニーズも仲間を出しすぎ

    +181

    -2

  • 210. 匿名 2020/01/07(火) 01:26:49 

    他所でこんなコメントついてた
    自分で作詞作曲したわけでもなくしかも口パク
    それでいてダンスも下手やからな
    こんな奴らがなんで紅白出れんねん

    +63

    -3

  • 211. 匿名 2020/01/07(火) 01:26:59 

    >>196
    あれさ〜どう考えても逆だよね
    歌手として出てるのになんでコント優先?
    ドラえもん歌ったけどさぁ…NHKって本当そういうとこ

    +293

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/07(火) 01:27:02 

    今年は確かに盛り上がりに欠けてた紅白だけど、毎年紅白見てる私は今後も紅白見ることに…笑
    何かすごい紅白信者みたいだな笑

    +66

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/07(火) 01:27:55 

    興味ないラクビーを
    全面に押し出されても
    つまんないんだわ

    +181

    -10

  • 214. 匿名 2020/01/07(火) 01:28:22 

    >>15
    きーちゃん?誰?

    +167

    -15

  • 215. 匿名 2020/01/07(火) 01:28:56 

    今年の夏は甲子園の主題歌、福山雅治やめてほしい
    若い子たちがこれから気合入れて試合する前に、
    「ボクは想像するー、想像するー」とか陰気な入り口で辟易する

    +212

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:00 

    紅白で初めて名前を聞くような誰?って人も出るようになってから価値は下がってきたと思う

    +27

    -4

  • 217. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:08 

    本来メインである「歌合戦」「歌手」がないがしろにされてるもんなぁ

    +165

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:41 

    >>30
    AI美空ひばりの時ならあれは審査員席の前に出て来てコメントする為の離席

    +160

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:53 

    上沼さんに超同感!
    口パクは排除してほしいし、中継もやめてほしい。歌ってる後ろでゴチャゴチャするのもやめてほしい。演歌の後ろでアイドル踊らせるのも邪魔。けん玉やら筋肉体操やら・・・AKBやEXILEみたいに後ろに何人おるんやってのもゲンナリ。事務所忖度で何枠とかやめてくれー。目玉が無いって言うのも他の出演者に失礼よね。出てる歌手が活きるように演出しろよ

    +357

    -8

  • 220. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:58 

    菅田将暉やビートたけしが生歌だったのに口パクだったアイドルとかどうなのかね

    +356

    -2

  • 221. 匿名 2020/01/07(火) 01:30:09 

    確かに大トリの嵐が口パクはいかがなものか

    +263

    -2

  • 222. 匿名 2020/01/07(火) 01:30:33 

    >>205
    嵐の新曲発表したりAI美空ひばり作ったり無理やり見どころ作ろうとしてたけど不発だった印象
    結局その年のヒットがあるかどうかが大事なんかな

    +211

    -1

  • 223. 匿名 2020/01/07(火) 01:32:00 

    秋元グループ出過ぎって叩かれてるけど全盛期のハロプロも3組くらい出てたからな?
    ガルちゃんはハロヲタ多いからこう言う所有耶無耶にして秋元系叩くよね

    +14

    -27

  • 224. 匿名 2020/01/07(火) 01:32:00 

    >>30
    審査員も席替えしてたし、どこに誰がいたのかわからないから何とも言えない。
    副音声もあったしね。
    あと、単純に6時間トイレなしというのは無理じゃないか?

    +254

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/07(火) 01:32:48 

    >>200
    確かにそう思うよ。歌が上手い歌手なら、演歌だろうが何でも聞き入っちゃうもんね。  ちゃんと数えた事ないけど、前はジャニーズのグループって出場は2組くらいが普通だったのかな❓

    +76

    -2

  • 226. 匿名 2020/01/07(火) 01:32:51 

    パプリカが唯一のヒット曲

    +74

    -6

  • 227. 匿名 2020/01/07(火) 01:33:16 

    キングヌーとか髭男とかヒットはあったと思うけどなぁ
    そこをフルで聴かせてくれりゃいいのにね
    あとディズニーってそんないる?

    +354

    -5

  • 228. 匿名 2020/01/07(火) 01:33:50 

    どうせ来年の司会や大トリも嵐がやるんでしょ

    この前の天皇即位、新国立競技場、紅白、国民的祭典は何でも嵐でいきたいシナリオにしか見えない

    +254

    -3

  • 229. 匿名 2020/01/07(火) 01:34:18 

    なんで嵐は国立競技場で新曲披露して、トリで二曲も歌ったの?日本国民全員嵐ファンなの?

    +399

    -3

  • 230. 匿名 2020/01/07(火) 01:34:59 

    ひとつ言いたい事がある。
    五木ひろしには昔の良い曲歌わせろー!
    素晴らしい曲たくさんあるのに勿体ない。ってかお爺さんお婆さんは昔の曲聴きたいと思うんだが。
    私が子供の頃五木ひろしは演歌だけど良い曲と歌声だなと感じたよ。全く演歌ファンじゃなくても届く歌あるのにな。

    +155

    -4

  • 231. 匿名 2020/01/07(火) 01:35:12 

    >>100
    上沼恵美子って賞賛されてるけど姑にしたくないタイプだよね
    私は無理。嫁に嫌味炸裂しそう笑

    +383

    -61

  • 232. 匿名 2020/01/07(火) 01:35:19 

    嵐は大野くんのマイク音量上げてもいいから歌ってくれ

    +156

    -5

  • 233. 匿名 2020/01/07(火) 01:35:33 

    >>227
    ガルちゃんファン多いからマイナス付きそうだけど例年のヒットに比べると弱いよ
    USAやLemonあたりはほんとに老若男女に知られてた
    この時代に白日やPretenderくらい流行ったら大したもんだけど

    +140

    -6

  • 234. 匿名 2020/01/07(火) 01:37:49 

    >>227
    ディズニー私は要らない
    去年アラジンの映画があったのすら忘れてた

    +176

    -5

  • 235. 匿名 2020/01/07(火) 01:38:11 

    >>196
    え!コントが収録だと思ってたわ
    逆なら意味わからんすぎる

    +198

    -1

  • 236. 匿名 2020/01/07(火) 01:38:53 

    >>214
    気にしないで良いです。アンチか何か知らないけど、同じ事書く人よく居るけどしつこいんですよね。

    +7

    -59

  • 237. 匿名 2020/01/07(火) 01:39:24 

    ヒット曲のない韓流アイドルを頑なに出して、ゆく年くる年でも韓国のお寺出してるNHKなんてみんな出なくなればいいんじゃないの

    +272

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/07(火) 01:39:34 

    わけのわからない企画をなくせばフルで歌わせてあげられるんじゃないの?
    普段の歌番組なら仕方ないけど、紅白くらいフルで聞きたい。
    歌唱時間のまとめみたいなの見たけど、1分56秒で終わってる人もいたよ。可哀想。

    +166

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/07(火) 01:39:44 

    >>227
    ディズニーはFNSでお腹いっぱい。紅白ではいらないわー

    +176

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/07(火) 01:39:52 

    ごめん上沼恵美子の凄さがいまいちわからない
    ガルちゃんで絶賛されてるのは何故?

    +7

    -34

  • 241. 匿名 2020/01/07(火) 01:40:42 

    >>237
    何それ?
    韓国のお寺なんか出してたの?

    +76

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/07(火) 01:40:49 

    >>207
    自演丸分かりですね

    +2

    -7

  • 243. 匿名 2020/01/07(火) 01:41:07 

    嵐は視聴率とれるからね
    高視聴率とかじゃなく、嵐が出たら必ず見てくれる固定ファンがついてる。これは結構強いと思う。

    +13

    -37

  • 244. 匿名 2020/01/07(火) 01:41:07 

    嵐のための紅白って感じ。本人達が口パクでしたいって言ってるのかな?スタッフ側の提案なら歌手だから生歌でって断るくらいのプライドは持って欲しい。

    +242

    -3

  • 245. 匿名 2020/01/07(火) 01:41:18 

    なんでこの曲?って人も多かった
    関ジャニは今年の新曲いい曲だったし、椎名林檎の人生は夢だらけは盛り上がりに欠けるからNIPPONを歌ったら良かったと思う。

    +94

    -2

  • 246. 匿名 2020/01/07(火) 01:42:06 

    >>243
    嵐に限らずジャニーズはそうだよね

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2020/01/07(火) 01:42:18 

    >>240
    アラフィフアラ還が多いから
    上沼さんのことえみちゃんなんて呼んだことないでしょ若い人達

    +35

    -8

  • 248. 匿名 2020/01/07(火) 01:42:24 

    >>12
    あれは嫌味ではないらしいですよ!上沼さんは綾瀬はるかさんお好きだそうです

    +817

    -28

  • 249. 匿名 2020/01/07(火) 01:42:26 

    >>5
    私の若い頃にそっくり!も
    ひょっとしたら嫌味だったのかな、、

    +13

    -95

  • 250. 匿名 2020/01/07(火) 01:42:30 

    >>27
    嘘つき野郎

    +187

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/07(火) 01:43:03 

    >>247
    若い子は紅白に上沼恵美子が出ても別に何とも思わないよね。

    +11

    -5

  • 252. 匿名 2020/01/07(火) 01:43:04 

    >>241
    これね
    調べたら動画も出るよ
    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露

    +109

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/07(火) 01:43:25 

    2018と2019の曲目見比べてきたけど2019明らかに弱いわ

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/07(火) 01:43:52 

    2018年の出来が良かったよね
    それに寄せてるのに2019年はつまんなかった

    +74

    -2

  • 255. 匿名 2020/01/07(火) 01:44:12 

    >>227
    その2曲って若い人しか知らないよ
    紅白の視聴者層には合ってないから短くても仕方ないと思う

    +43

    -21

  • 256. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:00 

    最近むちゃくちゃ女捨ててて面白い
    前までお直し入ってたと思うけど今結構化粧こわい(笑)でもそれも面白い

    +44

    -2

  • 257. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:01 

    嵐ってみんな歌上手いのにね。なんで歌わないんだろう。

    +0

    -38

  • 258. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:04 

    口パクでない歌手の歌をテレビできいて、ホントに歌にたいして気持ちこもってるなっておもった。

    紅白もほんとうの歌合戦路線なのかバラエティーなのかはっきりさせたらいいとおもう。

    +73

    -1

  • 259. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:12 

    >>213
    ラグビーは全然良いよ。4年に 1度しかないし、感動した人も多かったのは確かだし。それより、ジャニーズ の私物化の方がうんざりだよ

    +237

    -10

  • 260. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:29 

    でもこうやって、徳光さんや上沼さんが声を上げるのはいいんじゃないの
    視聴者も同じ意見が多いんだし

    +135

    -2

  • 261. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:45 

    >>243
    嵐の人気はすごいよね。祖父母も知ってたし。

    +9

    -45

  • 262. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:49 

    一番歌唱時間長いの別スタジオのRADだもんね
    口パクの嵐優遇したり歌合戦感も薄れてる

    +180

    -3

  • 263. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:55 

    >>255
    その若い人に流行ってるのも重要だと思うけど
    それより上の年代の人は聴こうとすらしないんだからそりゃ知らないだろうよ

    +29

    -8

  • 264. 匿名 2020/01/07(火) 01:46:07 

    北野武の歌に感動しちゃったわよ

    +113

    -5

  • 265. 匿名 2020/01/07(火) 01:46:45 

    紅白も口パク禁止にしてもらいたい 
    AKBとか欅坂の卒倒パフォーマンスとか興醒めするんだよね。絶対歌ってないじゃん。
    何でこいつら出てるん?って感じ

    +277

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/07(火) 01:47:04 

    >>254
    2018はオープニングから良かった。
    なんか今回は色々さらっとしてたね。

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/07(火) 01:47:57 

    >>259
    でも現実的にジャニーズは強いから仕方ないね
    アイドルは固定の視聴者が多いから、テレビ局がとりあえず使いたがるのはまぁわかる

    +11

    -18

  • 268. 匿名 2020/01/07(火) 01:48:19 

    >>214
    この人でしょw

    +152

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/07(火) 01:48:33 

    >>259
    私も同意。
    まぁ、ラグビー 選手も1人審査員で出す程度でも良かったとは思うけど、色々事情があったのかもしれないし。
    ジャニーズはデビューしてない人も出てた?のか、全く知らない人が歌っててポカーンだった。

    +85

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/07(火) 01:49:49 

    >>27
    前司会した時も花は咲くの時に急に泣き出して後ろにいたゆずの人が交通事故の目撃者みたいな青い顔をしてた
    懲りずに再登板させたNHKの問題

    +137

    -54

  • 271. 匿名 2020/01/07(火) 01:50:36 

    >>27
    嘘はやめましょうね。

    +129

    -2

  • 272. 匿名 2020/01/07(火) 01:50:36 

    嵐は口パクで沢山の人で踊ってたよね。これ嵐のことかな。

    +12

    -6

  • 273. 匿名 2020/01/07(火) 01:50:38 

    秋元系列は上手い下手に限らず人数的に生歌やばくなりそうだから少しの被せはまだ分かるとして、ジャニーズはライブで生歌やっててそこそこ鍛えられてるのに何で口パクなんだろ?結構歌えると思うんだけど勿体ないよね

    +70

    -2

  • 274. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:01 

    ヒット曲から演歌まで聴けるのが紅白の良いところなんだけど。
    NHKの番組の企画とか、オリンピックとかラグビーとかごちゃごちゃした上に、口パクやら中継やら酷かった

    +94

    -1

  • 275. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:23 

    >>269
    ジャニオタも今年はさすがに批判的だったよ
    出場するグループ多すぎるしジュニアを出すなんて以ての外って非難轟々だった

    +157

    -2

  • 276. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:36 

    >>255
    紅白の視聴者って40代以上が多そう
    King gnuや髭男好きな層はガキ使観るよね

    +63

    -8

  • 277. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:48 

    まだCDすら出してないタレントがジャニー社長追悼コーナーをやる意味が癒着以外に思いつかない
    初代ジャニーズグループの存命の方とかにワンコーラス歌わせるとかならまだギリギリわかるけど

    +182

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/07(火) 01:52:32 

    デビューしてるグループはまだしもJrはいらねえわ。
    なんの為のデビューだよ。ヒット曲出しても出れなかったグループもあるのにさ。

    +183

    -1

  • 279. 匿名 2020/01/07(火) 01:52:56 

    ガルちゃん初心者だけど、このトピでこの人がガルちゃんで人気なのわかった( •ꙍ•́ )

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:09 

    上沼恵美子が綾瀬はるかに嫌味言ったのは私も聞いた
    綾瀬はるか苦笑いしてたよ

    +18

    -16

  • 281. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:53 

    ジャニーズ口パク疑惑いつも出るけど、キンプリとキスマイは歌ってた?ような(定かではないが)

    +26

    -7

  • 282. 匿名 2020/01/07(火) 01:54:23 

    >>270
    大トリで歌ってる途中に他のメンバーのソロなのに後ろ向いて泣き出したロクデナシ司会者もいましたけど?

    +84

    -7

  • 283. 匿名 2020/01/07(火) 01:54:34 

    審査員のコメントも全て用意されてるよ
    時間合わせるために上沼恵美子カンペチラチラ見てたじゃんコメントの時

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/07(火) 01:54:46 

    嫌味だとしたら何であの場で嫌味言うの?って思う。
    普通に嫌な気分になるよね

    +5

    -17

  • 285. 匿名 2020/01/07(火) 01:55:40 

    >>281
    嵐とJUMPは口パク
    キンプリはサビ被せの他生歌
    関ジャニとキスマイは生歌

    +75

    -6

  • 286. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:04 

    セクゾは人気ないのに紅白って毎年言われてたけどデビュー前のジャニ出すならセクゾの方が良かった

    +108

    -7

  • 287. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:21 

    >>261
    知名度は年配の方達にも、確かにある方だとは思うけど知られてる歌ってあまり無いでしょ。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:44 

    えーラグビーもいらんかった…
    テーマ曲を歌うときにそれこそVTRでインタビュー流すとかでよかったんじゃない?
    審査員1人2人ならまだしも選手あんなにたくさんいるのは違うわ
    みなさん年末テレビたくさん出まくりで疲れてそうだし

    +116

    -6

  • 289. 匿名 2020/01/07(火) 01:57:06 

    嫌味と思われてるんだからNHK本当センスないよね

    上沼恵美子に言わせたら嫌味って思われるに決まってるじゃん

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2020/01/07(火) 01:57:07 

    >>281
    そこよくわかんないよね。
    JUMPとかも生歌やらせればいいのになー。
    ほんとに昔は生歌だったのに。
    キンプリも徐々に口パクになっていきそう
    デビューしたてでそこそこ上手かったから結構伸びると思うけどさ

    +34

    -1

  • 291. 匿名 2020/01/07(火) 01:58:13 

    >>287
    結構あると思うよ

    +7

    -6

  • 292. 匿名 2020/01/07(火) 01:58:38 

    >>290
    カバーで口パクだったからズッコケた
    まあ持ち時間1分ぐらいしかなかったけど

    +14

    -2

  • 293. 匿名 2020/01/07(火) 02:00:38 

    賞レースじゃなけりゃよっぽどレコ大の作りの方が良い
    生バンドだし一昨年のMISIA感動した

    +36

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:10 

    >>292
    JUMPに関しては生歌でも常に口パク口パク言われるからね。
    人数多いのに癖無いからjumpの上を向いて歩こう聴きやすいなと思ってる。だから生歌やってほしかったなー。

    +14

    -3

  • 295. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:11 

    >>27
    こうやってオーバーに話が膨れ上がっていくんだなっていう典型

    +202

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:26 

    これだね
    上沼恵美子 綾瀬の司会ぶりに「達者にならない…褒めてるんです!」愛あるジョーク(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    上沼恵美子 綾瀬の司会ぶりに「達者にならない…褒めてるんです!」愛あるジョーク(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「第70回NHK紅白歌合戦」(31日、NHKホール) 歌手でタレントの上沼恵美子が紅白ゲスト審査員として出演。白いワンピースに赤いコートジャケットの“紅白衣装”で登場した。足元は赤いヒールのパンプス

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/07(火) 02:02:10 

    綾瀬はるか司会と上沼恵美子司会どっちがいいかと聞かれたら綾瀬はるかだわ。

    +13

    -35

  • 298. 匿名 2020/01/07(火) 02:03:15 

    >>220
    2人ともとっても良かったよ!音痴とか言う人もいるけど、生き様とか伝わる気持ちがあってカッコ良かった!音程の正確さ等じゃなくてしシビれさせたら良いんでは?歌手ってそんなもんじゃないかな。

    それに比べて秋元アイドルは、本人達が歌った口パクですら無いんじゃない?誰が選抜()されるか場所によって違うんでしょ。本当にクソだわ。

    +106

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/07(火) 02:03:22 

    >>207
    misiaが苦労知らずとか、貴方misiaの何を知ってるのよ

    +95

    -3

  • 300. 匿名 2020/01/07(火) 02:03:53 

    >>285
    サビだけ口パクって事?上手くできてるんだね
    おばさんまんまと騙されたわ…
    キンプリって歌上手いイメージがある

    +15

    -5

  • 301. 匿名 2020/01/07(火) 02:04:09 

    >>294
    でも紅白も口パクだったよね?
    何かで見た時歌えてたから歌えば良いのにって思ってるけど、音楽番組で見る時いつも口パク

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2020/01/07(火) 02:04:15 

    >>275
    ジャニオタの方達にも違和感を感じる方が居たんですから、一般の私達が違和感を感じるのは当然の事だと思います。

    +97

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/07(火) 02:04:27 

    本当に歌唱力があって有名でいい曲で大晦日に相応しいアーティストだけ出させようとすると1時間くらいで終わりそう。MISIAくらい歌上手い人がわんさか居たらこれくらい今時普通とか言われてるだろうし歌が上手くても下品な歌だったら紅白にふさわしくないって叩くだろうしもう仕方ないみんなただ昔は良かったって叩きたいだけだよ

    +66

    -4

  • 304. 匿名 2020/01/07(火) 02:04:34 

    普通の歌手とアイドルは比べるもんでもないと思う。欅坂のパフォーマンスは嫌いだけどさ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/07(火) 02:05:43 

    >>294
    被せね
    サビだけ被せや口パクジャニーズはよくやる

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/07(火) 02:06:11 

    >>301
    生歌の時もあるよ
    それでも何故か口パクって言われてる時がある

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/07(火) 02:06:30 

    >>61
    そごまでして彼の歌聴きたい人、ずいぶん少なくなってきてるよねぇ。

    +279

    -3

  • 308. 匿名 2020/01/07(火) 02:07:56 

    >>296
    これは上沼恵美子のこと知らない視聴者から見たら嫌味だわ
    紅白って色んな人が見るからね

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2020/01/07(火) 02:12:51 

    >>291
    結構あると思うよ って、知名度の方ではなくて、知られてる歌の方の話しだよ。
    結構ないと思うよ。

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2020/01/07(火) 02:12:56 

    >>27
    上沼恵美子は好きだけど、それは違う気がする。
    「綾瀬はるか」は、人だけど綾瀬はるかって事がアイデンティティーであり、視聴者も起用した側も「ブランド・綾瀬はるか」を求めているわけだし、顔だけ女優でもない。
    演技力も高いし、役のキャラクター作りも同世代の女優さんの中では1位だと思うな。
    女優でも歌手でも芸人でも、芸能人は同性から嫌われたら終わり。
    上沼さんも綾瀬はるかちゃんも同性からの好感度が高いという点ではライバルだね。

    +15

    -61

  • 311. 匿名 2020/01/07(火) 02:13:18 

    嵐はもうさっさと活動休止した方がいいよね。嵐は売れ過ぎたんだよ。

    +24

    -15

  • 312. 匿名 2020/01/07(火) 02:17:33 

    福山さんなんてWOWOWで中継してたから、ファン、NHK,WOWOWからギャラ頂いてるよ。
    秋元グループなんて口パクしかしてないし…いらない。

    +130

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/07(火) 02:17:39 

    ゴジラの時並につまんなかった
    変なCG多様にラグビー選手とオリンピック演出過多

    +117

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/07(火) 02:17:52 

    >>227
    ディズニー枠いらない人多いんだー。

    私は娘が1番喜んだ所だったから、いろんな世代で楽しめて良かったんだけど。

    +58

    -13

  • 315. 匿名 2020/01/07(火) 02:20:17 

    普通に嫌味でしょ。
    お姑さんに、「ガル子さんのお料理はいつまでたっても上達しないわね。いや、褒めてるのよ!初々しくて良いわねって褒めてるのよ!」なんて言われたら腹立つもん。
    最後に「嫌味じゃない」とか「褒めてる」って付ければ何言っても許されるわけじゃないと思う。

    +61

    -13

  • 316. 匿名 2020/01/07(火) 02:21:41 

    紅白てかNHKがいらない。
    民営化すればいい。
    スペシャルな感じの歌番組なら民放で充分。

    +26

    -3

  • 317. 匿名 2020/01/07(火) 02:21:57 

    大してカッコよくもない口パクおっさんアイドルや学芸会口パク46を支持してる国民が悪いんじゃなかろうか

    +89

    -5

  • 318. 匿名 2020/01/07(火) 02:23:36 

    >>79と一字一句違わないコメントがヤフコメにもあるけど同一人物……?

    +14

    -4

  • 319. 匿名 2020/01/07(火) 02:23:50 

    >>291
    アンチとかじゃないけど、年配の人が知っている曲が結構あるよ って言ってるの?私も無いと思うけどな はっきり言ってラグビーの歌もよく知らない って人多いよ

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/07(火) 02:24:24 

    もうさ男女を紅白で分けるの止めない?

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2020/01/07(火) 02:24:30 

    単純に勝ち負け止めて大晦日の歌番組にすればいいじゃん
    口パクだってあれだけハードに踊って呼吸乱さず歌える人なんてなかなかいないって
    穏やかにいこーよ

    +13

    -15

  • 322. 匿名 2020/01/07(火) 02:27:23 


    綾瀬はるかには初々しくて良かった

    紅白全体の感想は
    今年は今までに無いくらい良かったを連発してたのは…

    嘘か?笑笑

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/07(火) 02:27:55 

    私はお祭りっぽくて楽しかったよ
    逆に賞レースみたいにバチバチする方が嫌かな…
    結果発表の前までは音楽を通して一体感が生まれてて
    勝負にしてしまうと優劣が生まれてしまって
    1年の締めくくりとして華やかに終われてない感がある
    今年は祭典って感じで色々な層(おしり探偵とか子供向けのシーンがあったり、レインボーフラッグが使われてたり)に向けてて個々の違いを尊重して大切にしていこうっていう雰囲気だったから余計にね…
    少数意見だとは思いますが私はこんな風に思いました

    +7

    -24

  • 324. 匿名 2020/01/07(火) 02:28:22 

    >>313
    さっきも書かれてたけど私もラグビー🏉より、ジャニーズの私物化の方が要らないと思うけど。🏉4年に一度だし

    +118

    -6

  • 325. 匿名 2020/01/07(火) 02:28:38 

    ちゃんとした出演枠じゃなくて、中村倫也とかアナ雪2歌った新人の子とか、ちょっとオマケ的に出る人いるじゃん。
    ああいう設定はなんで?
    見てるこっちはむしろ、外から中継で出る歌手のほうこそちゃんとした出演とは見なせないんだけど。

    +102

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/07(火) 02:29:10 

    >>323
    結果発表のところの文いりません!!
    間違えましたすみません…

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/07(火) 02:29:27 

    >>129
    昔のザ・ベストテンじゃんそれ。
    今の紅白ってそんな事してるんだね。

    +70

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/07(火) 02:30:06 

    口パクアイドルより
    下手でもたけしの歌がこころに染みた
    大晦日ってそういうもんだよ

    +142

    -4

  • 329. 匿名 2020/01/07(火) 02:31:52 

    髭ダン、きよし、MISIAはよかったなー
    タケシも

    +53

    -3

  • 330. 匿名 2020/01/07(火) 02:31:57 

    デビューもしてないジャニーズをメインで出すな

    +59

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/07(火) 02:33:10 

    年忘れニッポンの歌のが染みる

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2020/01/07(火) 02:33:50 

    >>324
    要らないなんて言ってないよ
    使いすぎって言ってる
    ジャニーズは嵐以外持ち時間他の出演者と変わらないから別にって感じ

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2020/01/07(火) 02:34:32 

    会場に来てる歌手はどんな演出だろうといいよ
    しらけるのは中継
    会場に来れないなら断ったら?

    +99

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/07(火) 02:35:16 

    >>309
    いや歌の事だけど

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/07(火) 02:36:09 

    >>321
    稀に三浦大知みたいな存在もあるけど、
    アイドルにそこまで求めてないわ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2020/01/07(火) 02:36:31 

    ダンスありきのグループにとっては生歌キツいかもしれないけど、
    氷川きよしやMISIAとかの腹から出てる迫力ある歌声がどうしても心に残るよね

    +107

    -3

  • 337. 匿名 2020/01/07(火) 02:37:03 

    今年の紅白はなんか薄っぺらかった。
    紅白はその年に活躍した紅白は認められた人が一発勝負って感じで心を込めて歌う舞台だと思う。
    昔は緊張感僞伝わってきて、涙ぐんでる人とかもいたけど、今回はコントとかNHKの番組絡ませて来たり、みんな和やかなんだけどあえて緊張感でないように、歌わなくても口パクでいいんだよ。ってぬるい感じが伝わってきた。それと人によって長かったり中継が許されたりおかしかった。
    嵐の国立競技場からの口パクの曲を放送したのが意味がわからなかった。ファン以外は置いてけぼりだし、大トリでも出番があるんだから、一番しか歌わせてもらえなかった歌手の方々可哀想。
    個人的には菅田将暉らビートたけしの歌は一生懸命で感動した。
    氷川きよしからのMISIAも迫力があって紅白らしかった。大トリの嵐は2曲目が知らない歌だし、歌唱力的にも大トリの器ではないと思った。

    +171

    -6

  • 338. 匿名 2020/01/07(火) 02:37:12 

    >>319
    年配の人はそもそもジャニーズの曲は聴こうとしない

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2020/01/07(火) 02:37:14 

    Perfume今年は会場来たけど無駄に長かった

    +69

    -2

  • 340. 匿名 2020/01/07(火) 02:38:50 

    >>337
    うっちゃんと綾瀬はるか選んでる時点で緊張感は期待するだけ無駄な気がする

    +39

    -1

  • 341. 匿名 2020/01/07(火) 02:39:55 

    氷川きよしやMISIA辺りとジャニーズ秋元アイドルを比べてるのがおかしい。MISIAはめちゃくちゃ上手いけど本業だから本人からしたらここまで上手くて当たり前。大人数のアイドルは比べる対象にならないよ。
    賑やかし要因だと思ってる

    +3

    -16

  • 342. 匿名 2020/01/07(火) 02:41:50 

    >>337
    嵐の国立競技場は、嵐ってよりも米津とNHKのテーマソングになるというのをアピールしてるように感じたなー

    +49

    -5

  • 343. 匿名 2020/01/07(火) 02:42:03 

    >>270
    前回の花は咲くの綾瀬さんの歌唱は、
    大震災の復興のために現地を取材したり、大河ドラマの八重の桜の舞台の福島の復興を願って、感極まって泣いていたと思う。
    あの場面はとても感動的だったし、もらい泣きしそうになった。綾瀬さんは口パクではなく生歌で歌っていたから頑張っていたと思う。

    +266

    -13

  • 344. 匿名 2020/01/07(火) 02:42:10 

    >>341

    松田聖子は上手いけどね
    アイドルですが?

    +13

    -4

  • 345. 匿名 2020/01/07(火) 02:42:11 

    白石麻衣卒業だってね
    今年は乃木坂出れるかな?

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/07(火) 02:44:48 

    >>345
    女性アイドル全体下火だけど出られるよ
    AKBの方が危ない

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2020/01/07(火) 02:45:31 

    >>341
    アイドルだから本業の歌手よりも歌が下手で口パクでもいいとかって甘えすぎてませんか?
    ならば司会も本職じゃないから断ればいいのに。

    +34

    -5

  • 348. 匿名 2020/01/07(火) 02:45:46 

    4分29秒、福山雅治
    4分33秒、嵐 カイト
    4分37秒、松任谷由実
    4分38秒、竹内まりや
    4分56秒、MISIAトリ
    4分56秒、嵐大トリ
    5分12秒、YOSHIKI feat.KISS
    6分03秒、RADWIMPS

    時間長い人達だけど中継、スタジオ、収録が半分以上占めてるもんね
    そりゃせっかく当たった人達置いてきぼりだわね

    +117

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/07(火) 02:45:57 

    >>344
    そんな昔の人出されても
    この人一人じゃん。

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2020/01/07(火) 02:46:50 

    >>347
    そこまで言ってないでしょ
    そもそもジャンルが違うんだから比べるだけ無駄って話
    簡単に断れる世界なら良いよね

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2020/01/07(火) 02:47:34 

    >>186
    大きなヒット曲がない
    というより大きなヒット飛ばした人達にそっぽ向かれただけじゃない?
    あれだけ演出でラグビー推ししてるのにB'zが出ないとかさ

    +95

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/07(火) 02:47:52 

    ディズニー枠は昔からある子供向け枠じゃない?アニメキャラやらディズニーキャラやらNHKの着ぐるみがわらわら出てくる1コーナーは昔からあるよ。子供の頃にそこだけ呼ばれて見てた

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/07(火) 02:48:06 

    サザン、さぶちゃん出た時は紅白って感じしたもんね
    お祭り感が少なかったのかな去年のは

    +26

    -3

  • 354. 匿名 2020/01/07(火) 02:48:07 

    HeySayJUMPはなぜ持ち歌じゃなかったの?

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2020/01/07(火) 02:49:51 

    コントの意味が分からない
    コントじゃなくて朝ドラ枠がいい

    +33

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/07(火) 02:49:53 

    >>354
    スペシャルドラマの主題歌で上を向いて歩こう歌ったのは知ってる。それから引っ張られてるのは何故かわからない。昭和の名曲を平成(一応グループ名)に生まれたJUMPが令和に歌うっていうこと?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/07(火) 02:50:05 

    >>12
    何回やっても初々しい。
    こんな感じ。ww

    +692

    -9

  • 358. 匿名 2020/01/07(火) 02:50:15 

    >>351
    B'zとスピッツは一生出ることないだろうなあ

    +72

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/07(火) 02:50:37 

    結局昔は良かったって言いたいだけだよ

    +9

    -6

  • 360. 匿名 2020/01/07(火) 02:50:45 

    >>341
    その「にぎやかし要員」とやらが多すぎて
    本来の主旨がどこかにいっちゃった、という話じゃないのかなw

    現アイドルでもももクロとか生歌じゃない?
    激しく歌って踊ってるけど。

    +50

    -1

  • 361. 匿名 2020/01/07(火) 02:51:01 

    ドリカムもいつの間にか出なくなったね

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/07(火) 02:52:18 

    そもそもここまで歌が売れないと歌合戦って形ではもう盛り上がらないような
    えみちゃんが司会した90年代ってCDがバンバン売れていて、当時10代だった私も知らない曲がほとんどなかったもん
    しかも演歌以外はたいていその年の曲でさ
    どっちが勝つかある程度予想できちゃう年もあったけど、紅も白もヒット曲のオンパレードでその日のパフォーマンス次第で勝負が決まる緊張感を楽しんでた層には物足りないだろうね

    時代の移り変わりと共に紅白の形が変わるのも仕方ないのかなと思ったりもするけど、
    個人的には生歌にはこだわってほしいなぁ
    紅白だけじゃなくて歌番組ぜんぶに思うけど

    +49

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/07(火) 02:52:33 

    >>360
    そもそも皆が知ってるようなヒット曲を出したアーティストが少ないから賑やかしが多くなってるんだと思う。

    でもももクロ下手とか叩かれてたじゃん(笑)

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2020/01/07(火) 02:53:02 

    >>356
    そうなのね
    せっかく出演してるのに持ち歌歌えないって何だかなーって感じね

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/07(火) 02:53:17 

    >>318
    ヤフコメと全く同じコメントが他にもチラホラあるよ。誰かがコピペしてるの?プラス狙い?

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2020/01/07(火) 02:53:24 

    >>354
    なんか可哀想だった。最近は生歌で歌っていることが多かったし、パフォーマンスも頑張っていたから持ち歌を歌わせてあげてほしかった。

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2020/01/07(火) 02:54:27 

    >>366
    紅白で生歌やれば良かったのに

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2020/01/07(火) 02:54:41 

    けん玉、一昨年成功したんだからもうよくない?
    毎年やるのかよ

    +154

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/07(火) 02:54:49 

    >>1
    後半過去最多視聴率の主犯はこいつらかな?
    乃木坂46欅坂46日向坂46の坂道三グループは地方の売れないキャバ嬢の寄せ集めみたいで臭そうで不快だった。
    人気落ち目なのに出られたのは下の通り。

    Nogizaka
    Hinatazaka
    Keyakizaka

    頭文字でNHK 。
    日本東京には坂道はごまんとあるのにどうして日向坂にしたのか?NHKの飼い犬かよ!気持ち悪い。

    そもそも歌合戦なのに口パクとかありえない。

    +285

    -10

  • 370. 匿名 2020/01/07(火) 02:55:28 

    >>364
    もみ消して冬だよね?ドラマ版の主題歌がマエヲムケだからそれにかけて上を向いて歩こう歌ったのかな。ただ紅白で歌うとは思ってなかった。
    でも観客席のおじさんがこれをノリノリで楽しそうに聴いてたからまぁ良かったと思う!

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/07(火) 02:56:06 

    最近の上沼さんちょっとおかしい。イライラが画面から伝わりすぎて不快になる時ある

    +3

    -20

  • 372. 匿名 2020/01/07(火) 02:56:07 

    >>363
    ヒット曲を出したアーティストが少ないんじゃなくて出てくれなかっただけだしね
    にぎやかしを増やしてまで放送時間を確保する必要がない時代になってるんだと思うよ

    叩かれてたじゃん(笑)と言われても知らねーわw
    個人的には口パクより下手でも生歌一生懸命の方が伝わってくるけどね
    あくまでこういう意見もあるということで

    +25

    -5

  • 373. 匿名 2020/01/07(火) 02:56:16 

    嵐はどうせ今年も大トリでしょ。
    それなら昨年は他の人に譲ったら良かったのでは?まあ嵐が決めたわけじゃないけど。

    +72

    -1

  • 374. 匿名 2020/01/07(火) 02:56:18 

    >>121
    両方生たったんじゃないの?だからコントの終わりに早変わりの煙があったんでしょ。かつらを取ってダウンジャケットを来て寒い屋上で歌ってたんじゃないの?

    +1

    -29

  • 375. 匿名 2020/01/07(火) 02:57:12 

    >>372
    口悪いねー。
    貴方の意見こそ知らねーわ。

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2020/01/07(火) 02:57:12 

    >>369
    これもヤフコメのパクリ

    +8

    -10

  • 377. 匿名 2020/01/07(火) 02:57:38 

    >>368
    謎のけん玉推しだよね
    スタッフの誰かけん玉委員会なの?

    +75

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/07(火) 02:59:06 

    乃木坂は画面が華やかになるのでまだ良いけど、
    欅坂は体調不良がパフォーマンスなの??
    視聴者をハラハラさせたり不安にさせるアイドルってどうなの。

    +86

    -3

  • 379. 匿名 2020/01/07(火) 02:59:07 

    >>363
    ヒット曲と言えばさ、天気の子の人達は何故にあの選曲だったんだろ。
    巷で流れてた方の曲を聴くの楽しみだったから、あれっと少し残念だったな。

    +42

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/07(火) 02:59:39 

    >>367
    上を向いてあるこうは生歌で歌っていたと思ったけど、違うのかな?
    嵐さんのカイトは完全に口パクだったと思うけど。

    +8

    -5

  • 381. 匿名 2020/01/07(火) 02:59:57 

    山内惠介さん?の仮面も意味分からなかった怖かったし

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/07(火) 03:00:32 

    ウッチャンのコントって面白くないよね?
    岡村もチコちゃんとウロウロしてて意味わからないし、何年か前のタモリとマツコも意味分かんなかった
    NHKは普通の演出でいいのに

    +121

    -2

  • 383. 匿名 2020/01/07(火) 03:00:48 

    >>365
    コピペじゃなくて同一の紅白アンチがコメントしてるんでしょ

    +11

    -2

  • 384. 匿名 2020/01/07(火) 03:01:23 

    >>380
    喉仏が動いてないから口パクらしい。
    私はそこまでみてないから歌ってんのかなーと思ったけどどうなんだろ?
    ダンス激しい時は口パクか被せだけど

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/07(火) 03:02:02 

    >>341
    にぎやかし要員がいらないって言われてるのにねw

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/07(火) 03:02:54 

    けん玉もだけど、マジックも意味不明

    +57

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/07(火) 03:03:02 

    >>311
    一部には熱狂的なファンがいて売れてるけど巨大なオタ受けの歌手って感じで歌はそこまで浸透していないと思う。知らない曲も多いし。
    バラエティーでは好きだけど。

    +19

    -3

  • 388. 匿名 2020/01/07(火) 03:04:13 

    初出場の時のJUMPは良かったよ。
    衣装もジャニーズっぽくて歌も上手かった。
    何より2017年は初出場多くて内村さんの和やかな司会もあってたし、雰囲気はこっちのが好きかも。
    曲目は2018だけど

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2020/01/07(火) 03:04:40 

    >>385
    それがすべての意見じゃないでしょ

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2020/01/07(火) 03:05:12 

    >>378
    あれがパフォーマンスなんじゃない?

    電通による盛り盛りのビデオリサーチの歌手別視聴率じゃなくて
    東芝提供のテレビの視聴率データを分析したら
    欅坂の視聴率が高かったはず
    で、またそこに便乗しようとしたんじゃない?
    1度やったらもうお腹いっぱいなのにねw

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/07(火) 03:05:31 

    >>387
    嵐はとにかく無難なんだよ。
    そこが強いと思うけどねー

    +7

    -15

  • 392. 匿名 2020/01/07(火) 03:05:38 

    >>389
    あなたの意見なんか聞いてないけどw

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/07(火) 03:06:13 

    >>391
    コアなヲタがついてるだけで世間がしらけてる感じ

    +23

    -6

  • 394. 匿名 2020/01/07(火) 03:06:35 

    >>379
    あいに〜だっけかな?
    私もよく流れてる方楽しみに待ってたら歌わずに終わったw

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/07(火) 03:06:56 

    >>392
    いらないって言われてるってどこでの話??
    そう思ってる人が全てじゃないでしょ

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2020/01/07(火) 03:07:29 

    >>282
    誰??

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/07(火) 03:07:53 

    >>388
    JUMP好きな人以外は覚えてないと思うよ

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2020/01/07(火) 03:09:05 

    嵐が無難。
    という発想がまず凄い。

    +35

    -6

  • 399. 匿名 2020/01/07(火) 03:09:08 

    >>397
    何でこうやってすぐ決め付けるんだろうね(笑)

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/07(火) 03:09:34 

    >>398
    何で?

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2020/01/07(火) 03:10:09 

    >>391
    無難が強いって意味がわからない。
    あえてリスクを避けるってことですか?
    菅田将暉やビートたけしの生歌は上手いかわからないけど、とても感動しました。

    +58

    -3

  • 402. 匿名 2020/01/07(火) 03:11:19 

    >>5
    あれは嫌みじゃないと思うよ。
    上沼さんのコメントはいつもあんな感じだし、笑いで言っただけでしょ。
    でくのぼうって失礼すぎだよ。

    +1101

    -40

  • 403. 匿名 2020/01/07(火) 03:11:55 

    嵐が無難って思ってるのってジャニオタぐらいじゃないの?

    +31

    -5

  • 404. 匿名 2020/01/07(火) 03:12:04 

    >>399
    決めつけるっていうかよっぽど記憶に残ることしないと、2年連続その人が何やったかなんて覚えてないよ

    2年間の紅白の記憶全部残ってるのならごめんね

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2020/01/07(火) 03:13:40 

    >>404
    ファンじゃないと中々覚えてられないよね
    ファンでなければ見返したりするものでもないし
    欅坂みたいにやらかしてくれないと記憶には残らない

    無難wな嵐も一昨年何してたか覚えてないわ

    +20

    -2

  • 406. 匿名 2020/01/07(火) 03:14:08 

    >>401
    とりあえず知ってる人は多いし当たり障りないから。
    普通に考えて癖あるより無難な方が失敗しないでしょ

    +6

    -5

  • 407. 匿名 2020/01/07(火) 03:15:33 

    >>404
    そういうのが決め付けなんだって。
    覚えてる人はいるし覚えてない人もいる
    自分はこう思ってるよって書き込みなのに、
    いちいち絡む方がおかしくない??

    +3

    -3

  • 408. 匿名 2020/01/07(火) 03:16:27 

    >>402
    何か姑みたいでやだ。
    スカッとした!とか性格悪いよね

    +190

    -11

  • 409. 匿名 2020/01/07(火) 03:18:24 

    >>407
    JUMPだけ覚えてたの?他の歌手も覚えてたの?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:13 

    >>388
    この書き込みはどう考えてもファンでしょ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:13 

    >>409
    JUMPの話が続いてたから話題に出したんじゃないの?絡み方怖いよ。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:28 

    >>342
    国立競技場で米津出てきてさ、曲作りでも長々と出ててさ、何で米津普通に出演しないのかと思いましたわ

    +87

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:48 

    JUMPの初登場は1番だったから覚えてるよ
    あと有村架純が司会だったしねw
    逆に去年初登場のキスマイの記憶はない
    1番じゃないと忘れるね

    +1

    -4

  • 414. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:53 

    >>406
    世間ではそれを「マンネリ」と呼ぶのですよ

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2020/01/07(火) 03:19:59 

    >>410
    横だけどファンだったら何が悪いんだろう

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/07(火) 03:20:07 

    >>411
    不都合なこと答えないで相手を攻撃して逃げるスタイルまさしくジャニヲタだよね

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/07(火) 03:20:50 

    >>413
    OPだよね
    出場者が後ろで踊ってたから覚えてる

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/07(火) 03:20:52 

    >>413
    光るローラースケートだったから覚えてるわ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/07(火) 03:21:08 

    >>334
    年配の人って書かれてるじゃん。
    年配の人が嵐の曲分からないでしょ。
    誰が誰だか知らないでしょ。

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2020/01/07(火) 03:21:37 

    ちょいちょいJUMP上げのコメントしてる人いたもん

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/07(火) 03:22:21 

    >>416
    は?www
    ジャニオタって一言も言ってないのに分かるの?
    あと不都合な事ってなに?
    そこまで絡むような事なの?ww

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2020/01/07(火) 03:22:37 

    >>408
    性格悪いガル民と似てるから共感されるんじゃない?
    私は冗談でも嫌味言う上沼恵美子苦手だわ

    +50

    -22

  • 423. 匿名 2020/01/07(火) 03:23:01 

    上げコメあって何が駄目なんだろうね
    普通にスルーすればよくない??

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/07(火) 03:23:27 

    >>415
    横だけど
    「好きな人ぐらいしか覚えてないよ」
    →「なんで決めつけるの?」
    の展開だからファンでしょ?って流れになったんじゃないかと

    まあ誰のファンだろうと自分の推しに
    対してはひいき目になるだろうし
    否定されたら怒るよねw

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/07(火) 03:23:50 

    >>419
    年配の人はそもそも若い年代のあれそれなんて知らないし知ろうとすらしないよ。
    年配受けそんなに大事か??

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2020/01/07(火) 03:25:07 

    >>424
    だからその好きな人って決め付けてるのは何で?って話じゃないの。ファンでなくても覚えてる人はいるっていうのは考えないでコメントしてんの?

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2020/01/07(火) 03:26:12 

    相手が何者かすら分からない匿名のコメントにいちいち突っかかるなよと。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/07(火) 03:26:59 

    >>425
    横だけど「紅白見るのなんて年配しかいない!!」
    っていう意見も関連トピで見かけたけどどうなんだろうねw

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/07(火) 03:27:20 

    JUMPファンじゃないけど覚えてるよ
    なぜかは有村架純と岡本圭人が共演したから

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/07(火) 03:27:48 

    ちょっとでも褒めると良い気しない人いるんだね。
    上沼さんを下げるようなコメントには厳しいのに。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/07(火) 03:27:58 

    >>425
    年配受けってそりゃNHKの紅白だから多少は必要とされるんだろうね。
    70代80代ならSMAP知ってるように嵐のことも結構な確率で知ってると思われる。

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2020/01/07(火) 03:28:26 

    >>41
    選曲も不思議だった。あの曲ファンしか知らないやん。Happinessとかで良いじゃん。聞き飽きたけど

    +434

    -16

  • 433. 匿名 2020/01/07(火) 03:28:36 

    >>426
    ファンの方にはわからないだろうけど
    平成JUMPってそんなに知名度が高いわけじゃないし
    ファンでもない人が覚えてる可能性の方が低いと思う

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/07(火) 03:29:44 

    >>426
    覚えてる人がいても好意的じゃなきゃわざわざフォローしないよ
    JUMPの上を向いて歩こうは口パクだったよねの流れから、過去2年は良かったよって話なされてたしファンかなって思う

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/07(火) 03:29:57 

    >>431

    SMAPですら名前は知ってても曲までは具体的に知らないと思う。

    +6

    -19

  • 436. 匿名 2020/01/07(火) 03:30:13 

    >>1
    実際の所、NHKからの出演が無くなったとしても
    痛くも痒くもないでしょうね。
    NHKのギャラの安さは有名だし。


    +120

    -2

  • 437. 匿名 2020/01/07(火) 03:30:47 

    口パクとかは知らんけど、今回やたら冒頭にアカペラでゆっくりAメロ?サビ?部分歌う→いつも通りの曲が始まるって演出多くなかった?
    あれサムいと思った
    普通にいつものやつで音やバックが豪華になってるバージョンを聞きたかったんだけど

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/07(火) 03:31:54 

    >>433
    それならそれで良いけどわざわざ絡む必要はない。
    ただ良かったよーって言っただけなのに鬼の首を取ったように絡んで行く方が怖いわ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:28 

    >>435
    曲は知らなくても、嵐かー!櫻井くんかー!ってわかるので充分なんじゃない?
    お年寄りはそもそも昔聞いた曲しか覚えてないものなのだ

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:33 

    別にファンがコメントしても良いと思う
    それに対してファン以外覚えてる人いないでしょって言ってる人のほうが意地悪だな

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:41 

    >>438
    ファン認定されただけで
    「鬼の首を取ったように絡んで行く」人が怖いんだよw

    いやいやこういう意味じゃないの?って
    さすがにフォローしたくなるわw

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2020/01/07(火) 03:34:36 

    >>28
    素の自分を出すって事はつまり…

    オネエって事実と同じくらい
    創価に傾倒してる信者で、キレやすい暴力性の高い人格
    だって表に出していこう〜♪

    だとオモタ

    +102

    -3

  • 443. 匿名 2020/01/07(火) 03:34:40 

    >>439
    だよね。お孫さんいたら話題にもなるしね。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2020/01/07(火) 03:35:09 

    >>440
    好きだから覚えてるけどって一文入れれば解決じゃない?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/07(火) 03:37:24 

    褒めるとファンだろwって言う人はなんなの?
    紅白に出場した歌手のファンが居るのは当たり前でしょ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/07(火) 03:37:55 

    >>441
    いや違うでしょww
    ファン認定してる人のほうが絡み方怖いよ。
    そもそもファン認定する意味がわからない。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2020/01/07(火) 03:39:31 

    >>444
    文章に文句つけるなよ
    そこまでしないと駄目なのは何で?
    最初に書き込んだ人がファンだって根拠はあるの?
    あんなの好きじゃなきゃ覚えてないからファンだって言うのが根拠?

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2020/01/07(火) 03:41:59 

    姑みたいな人多いね

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/07(火) 03:42:21 

    これだからジャニヲタはといわれる典型

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2020/01/07(火) 03:42:24 

    嫌味言う上沼恵美子は擁護してなにもやらかしてない出場歌手を叩くガル民
    ホント性格悪い

    +15

    -3

  • 451. 匿名 2020/01/07(火) 03:43:25 

    >>447
    横だけど最初に書き込んだ人がファンかどうかで
    なぜあなたが熱くなっているのか謎

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/07(火) 03:44:03 

    ジャニオタ叩いてる人も異常気象だけどね
    勝手にいちゃもんつけておいてジャニオタ異常の流れにするんだねー

    +8

    -6

  • 453. 匿名 2020/01/07(火) 03:44:34 

    >>449
    言い返せなくなるとそれしか言えないジャニーズアンチ

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2020/01/07(火) 03:44:48 

    >>441
    それね普通の人が覚えてないこと覚えてたら好きなのかなって思われるの自然な流れ

    私は乃木坂の衣装が好きだからここ数年何やってるか覚えてるけど、褒めたらファンだと思われるから書かない
    嫌いな人多いと絡まれること増えるし

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2020/01/07(火) 03:45:03 

    >>27
    嫌味じゃなく通常運転じゃんw
    上沼の嫌味はそんなもんじゃないよw

    +67

    -10

  • 456. 匿名 2020/01/07(火) 03:45:16 

    >>451
    何故かこっちも絡まれたから。
    あと熱くなってるのはどう考えてもファン認定してる人でしょ。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/07(火) 03:45:52 

    どのコメントがジャニヲタか特定してないのに敏感に反応する時点で自己紹介になってるよw

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/07(火) 03:46:06 

    >>388
    別にファンでも良いと思うけどなんで否定するんだろう

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/07(火) 03:46:27 

    >>454
    その普通の人の定義ってなんだろうね
    わざわざファンだって決め付けなくてもいいのにね。
    逆に都合悪いことでもあるのかって思うわ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/07(火) 03:48:19 

    >>458
    ぶっちゃけファンかどうかはどうでもよくないか?
    ただ思ってることを書き込んだら何故かファン以外覚えてないよって否定されてびっくりだし、ここまで絡まれるとは思ってないわ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/07(火) 03:48:37 

    >>454
    自分の理解を超えたもの=ダサい
    って発想の人多いしねw

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2020/01/07(火) 03:48:48 

    >>374
    いや、だとしてもせっかくの生歌を何故屋上で歌うのかわからなくない?

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/07(火) 03:49:46 

    褒めるとファン認定のガルちゃんだから隠したくなるのもわかる。当たり障りなく書いても絡んでくる人いるしね笑

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/01/07(火) 03:50:26 

    >>459
    ここ紅白トピだから
    17年、18年、19年とも何やってたか覚えて貰えてるのは、インパクトあることやった人ぐらいじゃないの
    けん玉とか何歌ったかは覚えてないけどw

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/07(火) 03:50:50 

    >>455
    個人的には触れただけマシだと思うw
    紅白馬鹿にされたと被害妄想の人にはわからないだろうけど

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/07(火) 03:51:04 

    >>453
    わろた
    これだからジャニオタはって言われてもジャニオタはビクともしないのにね

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/07(火) 03:51:59 

    覚えてる論争続くね
    ちなみに全くのファンじゃないが、過呼吸で倒れる前の年の欅の記憶あるよ
    これまたファンじゃないが、一昨年のセクゾのマジックと絡めたパフォも覚えてる
    ついでにサブちゃんもやたら出演者がわらわら出てきてジャニが盛り上げてたのも覚えてる
    色々覚えてるもんだね笑

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/07(火) 03:52:40 

    >>464
    それねw
    4時間ぐらいやってる番組のごく一部だからね
    誰が出てたかな?ぐらいの記憶はあってもやらかしがない限り
    その他大勢まで覚えてないかな

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/07(火) 03:52:46 

    >>464
    その人にとっては覚えてたんじゃないの
    めちゃくちゃ印象に残ってるとか一番印象に残ってるーみたいな大袈裟に言ってるわけでもないし

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/07(火) 03:54:16 

    >>463
    ちょっと否定すれば叩かれたと誰かのヲタ認定されたりねw
    がるチャンあるある

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2020/01/07(火) 03:55:17 

    >>461
    うん
    理解しあえないものわざわざアピールする必要ない荒れるだけだし
    私も演歌の良さとかまだ気付けないしさ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/07(火) 03:55:33 

    >>467
    最初にコメントした本人が登場しないのに
    何故か外野wが擁護してるからねw

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/07(火) 03:56:30 

    ファンじゃなくても覚えてる事はあるよ。
    2017年はOPが凝ってて新鮮だったのも覚えてるし、
    平成ジャンプだったら初登場の時が印象に残ってるって話じゃなかったの?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/07(火) 03:56:41 

    >>358
    B'zとスピッツ のファンだけど稲葉さんソロツアー始まるし、スピッツもギリギリまで出場するかも⁉︎っ言われてたけど、草野さん紅白苦手っぽい感じ。この2組は出ないだろうなと思ってた。最近はあまり分からないけど、ミスチルNHKに最近、貢献してなかった?

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2020/01/07(火) 03:57:17 

    >>472
    上に登場してるよ
    何でそこまで敵意向けてんの??

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/07(火) 03:57:23 

    >>467
    同じ人を3年連続覚えてるのとはまた違うでしょ
    かわったことやる人覚えてるのは普通でしょ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:08 

    >>473
    違う
    >>388
    2018年の話もしてる

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:26 

    >>476
    同じ人を3年連続で覚えてるって誰が?

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:47 

    >>473
    2017のOPは凄く良かった
    毎年あれでいいと思うけど20182019は地味になって残念だった

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2020/01/07(火) 03:59:06 

    >>474
    両アーティストとも紅白出たことないんだっけ?
    こういう目玉がないと今年は更に期待値下がりそう
    どうせオリンピックとジャニーズと秋元で構成されそうだしね

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/07(火) 03:59:11 

    >>467
    そう言えば私は聖子とさやかが紅白共演で、さやかが歌うのを見つめる聖子を覚えています笑
    ファンじゃないけど笑

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/07(火) 03:59:34 

    >>63
    上辺だけの毒舌の彼とは違うよ
    えみちゃんは的を得てるんだよ
    周りに媚びないし

    +54

    -5

  • 483. 匿名 2020/01/07(火) 04:01:30 

    今年はオリンピックがあるから活躍した選手がメインになるのは確実だよ
    NHKだからね
    それより韓国グループを毎年出してるのをいい加減にしてほしい

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/07(火) 04:01:51 

    >>477
    最初書き込んだのは私だけど、
    2018年のjumpは別に覚えてない
    Hey! Say! JUMPなら2017年の初登場が良かったって言っただけで。自分の一番好きなアーティストが後ろで踊ってたから覚えてるよ。
    あとは雰囲気の話しかしてない…まじでなんで絡まれたのかすらわからない

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/07(火) 04:01:52 

    2019でテーマ終わったけど
    2020はオリンピック一色になるかな

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/07(火) 04:03:30 

    >>483
    辞退者続出だからじゃない?
    もう何時間もかけてやる時代じゃないんだと思う

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/07(火) 04:03:57 

    >>484
    褒めたらファン認定されてしつこく叩かれるのがガルちゃん

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/07(火) 04:04:25 

    >>484
    ファンじゃないけど2018の時のJUMPは体操みたいなのしてたから結構覚えてるよ(笑)(笑)
    あとは後半のMISIA辺りの流れが良かったかな。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/07(火) 04:05:42 

    >>485
    審査員席にオリンピック選手がいるのは構わないけど
    映像で色々流されるのは昨年のラグビー演出みたいになりそう
    別に年末の紅白で特集しなくても
    民放が散々流すから食傷気味になるのは否めない

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2020/01/07(火) 04:05:42 

    >>41
    ほんとに!赤に入れたもん。
    嵐私も好きだけど、紅白ではなんかなぁ

    +251

    -12

  • 491. 匿名 2020/01/07(火) 04:05:48 

    何年か前に松田聖子が大トリを任された時、あの歌の上手い人が本当に緊張して声が出なかった。紅白の大トリって大変なんだなと感じられた一幕。
    嵐はサラッとやってのけたよね。
    緊張感がなくなったってそういう所からも感じたのかも。

    +16

    -1

  • 492. 匿名 2020/01/07(火) 04:05:53 

    >>484
    ジャニーズ詳しくない人はJUMPって言わないから目をつけられたのかもね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/07(火) 04:06:11 

    >>488
    体操!思い出した!

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2020/01/07(火) 04:06:24 

    ファンじゃないけど乃木坂が薔薇のワンピース着てたの覚えてます

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2020/01/07(火) 04:06:45 

    >>482
    関西人じゃないから上沼恵美子の事は知らない
    視聴者みんなが知ってる訳じゃないから老若男女が観る紅白で嫌味は良くない

    +8

    -17

  • 496. 匿名 2020/01/07(火) 04:06:58 

    >>487
    ああそれスマップをちょっとで褒めたらスマップファン扱いされるからよくわかるw

    +3

    -3

  • 497. 匿名 2020/01/07(火) 04:07:12 

    >>492
    それが決めつけだよね

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2020/01/07(火) 04:08:46 

    大野くんとか普通に上手いじゃん
    MISIAは凄すぎるのでそれを越せとは言わないけど、
    それなら演出的な意味で魅せればいいのにね。
    ジャニーズだし

    +6

    -3

  • 499. 匿名 2020/01/07(火) 04:09:34 

    新しい地図が出たら目玉になるんじゃない?

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2020/01/07(火) 04:12:07 

    >>5
    初々しさ…
    共感したわ笑

    +227

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。