ガールズちゃんねる

夫/彼氏の元カノからの年賀状

185コメント2020/01/04(土) 20:31

  • 1. 匿名 2020/01/02(木) 14:36:00 

    夫の元カノから毎年年賀状が届きます。
    夫は昨年から出すのをやめたようですが、元カノからは今年も届いていました。
    元カノは既婚で幼い子供が3人もいるママなので、私も今まであまり気にしていなかったのですが、さすがにこちらから年賀状をストップしたのにまだ送ってくるのを見ると複雑な気持ちになります。
    年賀状には、子供の写真とメッセージが書いてありました。我が家の近くの観光名所に、たまに遊びに来ているということが書かれていました。これは、チャンスがあれば会いたいということなのかと勘ぐってしまいます。
    夫はまだこの年賀状を見せていません。見せたくない気持ちもありますし、本人宛ての年賀状だから見せないといけないという気持ちもあります。
    みなさんはどう思われますか?

    +16

    -112

  • 2. 匿名 2020/01/02(木) 14:36:52 

    既婚で子供いるのに元彼に年賀状とかどういう神経なんだろ
    理解できない

    +572

    -2

  • 3. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:07 

    毎年、主さんの名前でお返事書いたらいいよ^_^

    +460

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:08 

    見せなくていいよ。

    +168

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:10 

    封筒に入れて送り返したらいいよ!

    +257

    -4

  • 6. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:19 

    破り捨てる

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:22 

    嫁が思うほど旦那はモテないの典型例?

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:26 

    律儀な元カノやなあ~

    +19

    -24

  • 9. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:27 

    年賀状じまいしましたって言えば?

    +134

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:42 

    捨てよう

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:45 

    主さんからもう送らないでって相手に言えば良いじゃん

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:47 

    妻はあなた
    あなたは妻
    元カノなんて、うんこだと思いなさい

    +216

    -11

  • 13. 匿名 2020/01/02(木) 14:37:50 

    元カノの連絡先わかるなら連絡するかな

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:01 

    その女は何も考えてないアホかあわよくば女かだね

    +184

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:07 

    送り返しなさいな

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:08 

    見せずに受け取り拒否と書いてポストへ入れる

    +222

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:13 

    受け取り拒否と書いてポスト投函

    +205

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:25 

    気持ち悪い元カノだね、、
    たまにいるよね、お互い結婚してるのに連絡取り合おうとするやつ

    +179

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:33 

    どんど焼きの時に燃やして証拠隠滅

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/02(木) 14:38:40 

    受取拒否だね

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:14 

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:15 

    自分も元彼も既婚なのにやばい女だね
    こわ

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:23 

    >>1
    旦那のことに首突っ込まない方がいいんじゃないの?
    旦那も別になんとも思ってないでしょ?

    +5

    -35

  • 24. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:26 

    顔の部分が裂けるように破いて生ゴミのゴミ箱に捨てる

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:27 

    >>1
    印刷したのパーッと出すんじゃなくて個人個人に手書きメッセージ書いてるんなら嫌な感じだね

    +135

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:33 

    主の字でメッセージ書いて連名で返事書く
    来た年賀状は旦那さんには見せない

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:37 

    >>1
    こういう元カノって疎遠にされた友達にもわざわざ年賀状書いてそう

    +128

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:44 

    年賀状とか送られてきてもろくに見ないから
    住所録に乗せてるのは全部送ってしまうんだよ

    +2

    -13

  • 29. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:55 

    受取拒否できないの?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:56 

    奥さんの目にも入るってわかって送ってるよね
    旦那さんに見せなくていいし、わざわざ言うのもアレだし、向こうが飽きるまで勝手にやらせておいていいと思う

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/02(木) 14:39:58 

    ご主人も昨年まで年賀状を出していたことにも、え?ってなった

    +198

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:05 

    まず、なぜ旦那は元カノと繋がってるの?
    なんで元カノって主も知ってるの?
    元カノだけじゃなくて、色々おかしい

    +163

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:09 

    宛先不明って書いてポストかな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:16 

    普通は送らないよね....
    小、中学生時代の元カノとかで登下校や手紙交換するだけのお付き合いだった方ならもう昔からの長い友人として出してるのかな?と思って許せるけれども...

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:24 

    別に気にしないな
    でも気にする人もいて当然だとは思うけど。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:28 

    宛名印刷なら、自動に印刷されて、出してることに気付いていない可能性もあるのでは?

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:28 

    もはや念賀状だね

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:33 

    旦那もおかしいよ
    しかも主にこれ元カノなんだーとか言ったの?

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:33 

    受取拒否と書いてポストへ投函すればいいんじゃない?

    元恋人と年賀状のやり取りなんてする必要ないと思う。
    職場が一緒とかなら仕方ないのかもしれないけど、二度と関わり合わない存在だと思うけどね。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:34 

    旦那に「不快だから受取拒否で送り返すね」て伝えて拒絶しちゃえば?
    旦那さんも別に楽しみにしてないんでしょ?

    +95

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/02(木) 14:40:45 

    いつか天罰下るよ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/02(木) 14:41:05 

    >>1
    結婚して何年目か分かんないけど主さんの夫も一昨年まで出してたんだ~

    +96

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/02(木) 14:41:20 

    出すのをやめてもやめた事も気付いてないと思う

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/02(木) 14:41:21 

    普通に見せたらいいんじゃないかな
    それでホイホイ連絡するようならそういう旦那な訳だし、来たものは渡すよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/02(木) 14:41:28 

    >>1
    真剣な話し合いで言った方が良いと思う

    自分も子どもがいて、家庭持ってる元カレに年賀状とか本当にキモい。

    ・旦那が連絡先知ってるなら、目の前でもう送ってこないでって言って連絡先も消させる
    ・旦那に許可とって(旦那への礼儀のつもりね)あなたが年賀よ返信として手紙で不快を示す

    ぐらいさせないと。
    元カノにも旦那にもナメられてるよ

    +83

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/02(木) 14:41:28 

    そこまで気にするなら最初から年賀状なんて出さなきゃよかったのに
    お子さんもいるってかなり長い間元カノと繋がってたの?

    なんか、問題点は年賀状やめたのに来ますって所じゃないと思う

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:09 

    主はこれ元カノだけ悪者にしてるけど、
    結婚して子供ができてからも元カノと繋がり
    年賀状を出し続ける夫も変ですよ

    +138

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:16 

    年賀状って輪ゴムで止められて
    束でくるから全く確認もしない

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:18 

    >>37
    正月早々、誰がうまいこと言えと

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:21 

    私だったら見せないな~
    少なからず夫にまだ気持ちがあるんだと思うし嫌な気持ちになる

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:32 

    >>12
    これよく聞くけど、「選ばれたのはあなたなんだから」って、元カノとは結婚のタイミング合わなかったけど、
    元カノより好きではないけど仕方なくそのときの彼女と結婚したっての多いとおもうよ。元カノに未練あるけど先に結婚されたとか

    +50

    -6

  • 52. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:39 

    >>21
    知らなかった!
    今度ベネッセでやってみる!

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:48 

    年賀状だけのやりとりで済んでるのかしら?裏でラインとかメールでやりとりしてるんじゃないかなとか。考えすぎ?

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/02(木) 14:42:50 

    >>32
    別れて友達に戻った!男女の友情だから!
    友達なのに繋がるなっておかしいでしょ

    ↑がるちゃんの男女友情あるある派なんじゃないの?

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/02(木) 14:43:07 

    そもそも元カノは何で住所知ってるの?
    お互い結婚してるのに
    今でも会ったりするの?

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/02(木) 14:43:18 

    >>45
    でもさ、今まで出してたくせに急にそこまでするのもおかしくない?
    そもそも、元カノと繋がって何年も年賀状出し続けてたのは旦那なんだし

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/02(木) 14:43:46 

    >>25
    それそれ
    手書き要素がひとつも無ければ>>1の旦那の住所録消してないから一括プリントで刷った可能性あるし許せるけど..

    私なら旦那には見せないかもw

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2020/01/02(木) 14:44:24 

    夫/彼氏の元カノからの年賀状

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/02(木) 14:44:34 

    結婚しても元カノに住所教えて年賀状何年もやり取りする時点で私なら無理

    やめても送ってきます!って怒りどころ違うと思うよ

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/02(木) 14:44:52 

    元カノだけど友達ってやつ?
    グループの中でちょこっと付き合ってみただけとか

    気にする必要はないと思うけどね
    旦那さんさえ、しっかりしてれば

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/02(木) 14:45:26 

    いやでも考えたら別れたのに年賀状のやりとりが出来る仲なんだからいつか何かあってもおかしくないし、年賀状は証拠と居場所特定のために毎年受け取っておいたほうがいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/02(木) 14:45:33 

    旦那が元カノとやり取りしてたうちは
    別になんとも思ってなかったの?ww

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:14 

    >>1
    ダンナさん狙われてるわ

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:16 

    >>51
    ふふ、あなたはこのトピ主さんの元カノかしら。

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:18 

    普通にうぜぇって思ってしまうわ!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:37 

    >>49
    全く同じこと書こうとしたw
    ありがとうwスッキリ

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2020/01/02(木) 14:46:39 

    >>56
    旦那からは昨年からとめた、って書いてあるよ。

    所詮元カレ元カノなんだし、どっちがどう心変わりして突き放しても受け止めるべきだと思うなー。
    どのタイミングで嫁が嫌だと思っても良いと思うんだよね。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/02(木) 14:47:07 

    >>51
    みんながみんなそうとは限らない。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/02(木) 14:48:03 

    変な女。
    自分ならと想像してみた。

    先ず郵便局へ行って、この住所からの手紙・送付物を一切受取拒否する手続きをする。
    そして、何らかの経緯を経て旦那がそれを知り問い詰められたら本当の事を言う『凄く嫌な気持ちになったのでそうしました。何か問題でも?』と。

    この場合、旦那に嫌われたくない、良い顔したいからと我慢するのは違う。ただ、相手の女に直接言うのはやらない方が賢いかなぁとは思う。

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2020/01/02(木) 14:48:43 

    >>2
    元カノが今も独身だとしても別れた男に年賀状送るなんてどうかと思うのに、既婚で子供もいるなら余計にまずいじゃないか。
    しかも主さんの旦那さんも最近まで年賀状出していたそうだから、
    新年早々からお互いの家庭をイヤな空気にさせて、大の大人のやることじゃないと思う

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/02(木) 14:49:45 

    >>1
    旦那に見せなくていいよ、捨てちゃえ。
    年賀状の未配達紛失なんて珍しくないんだから。
    もし元カノから旦那に年賀状届いた~?って連絡あったとしても、主さんはシラを切りとおす。

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/02(木) 14:49:51 

    >>51
    未練あるなら断ち切ってから結婚するでしょ。普通はね!そうじゃなかったら結婚する相手に失礼すぎるわ

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/02(木) 14:50:03 

    アドレス帳かなにかで一括管理・一括印刷みたいなことしてて捨てるの勿体ないし 的な?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/02(木) 14:50:58 

    旦那も去年まで出してたんならお互い様じゃない?それまで普通に出しあってたんなら、片方やめても片方だしても深読みはしないけど。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:14 

    旦那に送らないでくれって相手に言ってもらえばいいだけじゃないの

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:34 

    >>60
    男なんて、女に股ひろげて手招きされたら
    フラフラと股間に吸い寄せられるもの
    そこでガチッとされたらおしまい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:37 

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:47 

    >>1
    旦那さん独身の頃からずっと住所一緒なの?

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:48 

    >>45
    そこまでしないと事かな?

    単に去年来てなかったのを元カノが気付かずに、毎年来てるからと例年通り今年も出してしまっただけかと思ったけど。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/02(木) 14:51:57 

    受け取り拒否と書いて再びポストに投函

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/02(木) 14:52:29 

    >>27
    疎遠にされているのにしつこく何年も年賀状を出してくる人いるよね
    もはや迷惑行為

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/02(木) 14:52:47 

    元カノは主さんの旦那さんに未練があるまま結婚して子供も産んだのかな
    年賀状ごときで自分の存在をいつまでも意識させつつ、折を見て離婚したら直接連絡してくるとか
    断ち切っといたほうがいいね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:07 

    厚かましい女だね
    警戒するに越したことはない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:20 

    >>1
    旦那さんが出すのを一方的にやめたなら相手に伝わっていないだけじゃ?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:20 

    >>2
    「別にもう恋心なんてないしただの友達だから(^^)」
    ってタイプの人だと思う。
    こういう人は嫁側が不安になったり不快になったりしたら束縛強くて面倒臭い女扱いする。

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:23 

    >>51
    まぁ無くはない。
    高校時代の友人カップルがそうだったわ。
    破局してお互い別な相手と結婚したけど男側は結婚後も尚引きずってて結婚半年で離婚してたよ。

    だけど、今回の>>1年賀状だけのやりとりなら何とも..
    家族写真の一括プリントに手書きメッセージなら何もない気がする。

    ただ奥さんはどんな理由であれ不快だと思うから旦那も元カノもありえないけどね。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:46 

    気持ち悪い元カノだね
    封筒に入れて一筆 一切年賀状等無用!以上 妻より
    と送り返すのも良いけど、対抗してきた馬鹿な嫁扱いされんのもアホくさいしコラコラだから

    まだ未練タラタラなのか?元カレの家庭壊したいのか?
    よくよく考えたら
    ほっときゃいい話だけど…しょうもない小娘かな?元カノは変な人だから普通に考えて。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/02(木) 14:53:53 

    主が心配しなきゃいけないのは年賀状より旦那のスマホだよ
    きっとその元カノとLINEしてるよ

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/02(木) 14:54:25 

    >>42
    元カノの家でも、元カノの旦那さんが主さんと同じような嫌な気持ちになっていたかもね

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/02(木) 14:54:25 

    浮気未遂や不倫やなんやかんや、みんな女を責めるけど引っかかる自分の旦那が情けないし腹立たしいわ私なら
    女は世の中いろんなのいるから知らんけど

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/02(木) 14:54:32 

    >>76
    そんなレベルの旦那なら、年賀状のやり取りをなくすだけで、その心配が無くなるとは思えないけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/02(木) 14:54:50 

    旦那に見せない。捨てる。
    とかコソコソするのはダサイわ。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2020/01/02(木) 14:55:01 

    >>6 これね
    そして主さんが丁重なゴラアアアゝお祈り手紙を送りつけとけと
    その前にクソ女の連絡先消去と着信拒否忘れずに
    旦那さんには黙って粛々と行って良いと思う
    ただのストレスの原因だもん
    関わらせる必要がないわ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/02(木) 14:55:08 

    >>81
    しかも手書きで個別のメッセージなんてほんと怖い
    旦那を思いながら書いてると思うと

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/02(木) 14:57:15 

    >>32
    なぜ元カノだと知ってるか?は、同じサークルだった、とかいくらでもありえるのでは?
    住所は…お互い結婚式にでも行かないとなかなか繋がらないけどね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/02(木) 14:57:32 

    何か主さんの旦那さんも対応が悪いような気も…

    今まで年賀状出し合っていたんだから。

    自分の結婚が先か、元カノが先かはわからないけど
    だらだらとつながっていようとしてるんだもん。

    こういう所の価値観あわないと
    夫婦ってしんどいよね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/02(木) 14:57:36 

    >>76
    男は寝たくらいじゃ特別なものにはならないよ
    ただの自分が寝た女
    ガチッとされる、というのがなんだか分からないけど、まさか床上手という意味?笑

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/02(木) 14:57:46 

    去年、旦那が年賀状をださなかったって
    ほんとかな?こっそり出したんでわ!!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/02(木) 14:57:48 

    気持ち悪い元カノだね捨てちゃっていいよ
    気になるのはなんで住所知ってるのかな?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/02(木) 14:59:21 

    >>3
    これだな
    明らかに女の字で楽しく過ごしてる様子を一言添えてあげるw

    +81

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/02(木) 14:59:59 

    >>76
    ガチッとされるってなにされるの?

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/02(木) 15:00:34 

    よくよく主のコメ読み返したら
    相手も既婚者プラス母ちゃんかよ、、私幸せですアピールかな?にしても変な人だ
    地味にLINEで繋げてるかもしれないね旦那さんと元カノ
    深読みすると具合悪くなるから
    放置かなやはり

    ストーカーみたいだね元カノ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/02(木) 15:02:12 

    年賀状は年1だからまだいいけどLINEとかで繋がって連絡取り合ってたりはしない?すぐ調べた方がいいよ!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/02(木) 15:03:11 

    >>99
    旦那が一昨年まで年賀状出してたから

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/02(木) 15:03:49 

    >>1
    受取拒否や住所不明で返したらご主人にLINEで連絡行くんじゃない?
    そっからやり取り始まる可能性もある

    封筒に入れて相手の旦那さん宛に送る
    ちゃんと「親展」と書いてね
    「過去にお付き合いされていたようですが迷惑なので送らないように奥様にお伝えください」と一筆お手紙も添えて送り返す

    +63

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/02(木) 15:03:56 

    手書きとかじゃなければシステム化されてて気づかないとか?
    相手の住所整理の時に来なくなるのかわからないけど。

    +0

    -7

  • 107. 匿名 2020/01/02(木) 15:03:56 

    毎年出してたから今年も出したかもだけど、数年出さなくても来るならちょっと変わってるかなと思うかも。

    来ないことによってもしかして喪中?なんかあった?と連絡来るかもだし

    どういう内容の年賀状を送りあってたか知らないけど、向こうも元カノの名前宛に男の名前で届いたら旦那さんが「誰?」ってなるよね。


    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/02(木) 15:06:54 

    私だったら旦那に見せないでお年玉抽選日まで取っておいてから廃棄かなぁ
    旦那から聞かれたら「え?知らないよ?」と言ってすっとボケる
    自分から元カノへは何もアクションは起こさない
    受け取り拒否で返送なんかしたら「奥さん嫌がってるんだ~ニヤニヤ」って元カノが余計喜びそうじゃん

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/02(木) 15:07:36 

    >>1
    なんで一昨年まで旦那さんも年賀状送ってたの?
    主さんと結婚したのが去年でそれから送るの辞めたとか?
    そうじゃないなら長年送り合ってたなら去年送らなかったからって今年もたぶん送ってきちゃうよね
    長年の仲を放置してたのも今更感がすごいかも

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/02(木) 15:08:27 

    >>21
    この受取拒否で送り返すと相手にはどんな状態で届くのかな
    調べたけどわからなかった…

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/02(木) 15:09:05 

    もしかしてそれ、
    年賀状の形をかりた主さんへの挑戦状では?
    あの人は私がもらいますみたいな

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/02(木) 15:10:24 

    気にする派が多数なんですね
    私は元カノから年賀状来てもどうでもいいかも〜

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/02(木) 15:10:39 

    >>1
    ご主人も昨年までは普通に年賀状出してたんでしょ?相手だけが一方的に悪いようには思えないんだけど。
    仮にもうこっちからは出さないって相手に伝えたとしても、そっちも送ってこないでねとまでは言ってないんじゃない?それにやりとりは年賀状だけで済んでるの?まだ年賀状がくるんだけど?!って怒るところはそこじゃない気がする…

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/02(木) 15:11:42 

    相手といい関係で終われたとか、
    同じコミュニティで会う事があるとかなら、必ずしも疎遠にしなくていいと思うけど

    だからと言って、今はその他の友達と一緒というのとは違うよね。
    一線超えて親しくなった仲じゃない。

    今は付き合いたい、対象じゃないって言う意味では
    他の友達と一緒なだけでさ。

    だから、パートナーがいるのに
    いい恋愛だったとしても、元カレ・カノにわざわざ年賀状送る神経がわからない。
    過去だとしても親密だった相手から、しかも近所に来てます的な文章付きで送られてきたらそりゃ面白くないよね。

    元カノは自分の思い出に酔っちゃうタイプなのかも。
    家族見せ合いしたいとか、お互い幸せになってよかったと確認したいとか。

    相手の事思うなら、自分の心の中で思ってればいいのにね。別れるって別々の道を選ぶ事だもん。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/02(木) 15:14:08 

    >>111
    無邪気なマウンティングかも?

    もしくは本当になにも考えてないけど、
    いろんな人と関わりたいタイプの女の人なのかなぁ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/02(木) 15:15:20 

    >>1
    燃やす。旦那には嫌なくてよし。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/02(木) 15:18:52 

    >>1
    毎年喪中のハガキ送ってやる

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/02(木) 15:20:35 

    >>105
    >「過去にお付き合いされていたようですが迷惑なので送らないように奥様にお伝えください」と一筆お手紙も添えて送り返す

    で、相手の旦那が元カノに伝えて結局やり取りが始まる

    +1

    -16

  • 119. 匿名 2020/01/02(木) 15:20:55 

    たぶん主の旦那はルックスとか性格とか、
    モテるタイプだよ
    モテる彼氏旦那はへんな女がくっついてくるから嫌だよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/02(木) 15:21:43 

    >>1
    受け取り拒否か受け取り先不明ってマジックで書いてポストに投函すれば送り先に返送されますよ!
    マジックで殴り書きで是非お試しください!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/02(木) 15:21:56 

    元カノにはヘタに反応せず、静観するのがいいと思う。
    妻として夫には、毎年正月早々からこんなものが届いて、すごく不愉快で不安になっている事はきちんと言ったほうがいい。
    もう恋愛関係は終わって、今はただの知り合いだと夫は言っても、自分も最近まで年賀状を出していて、向こうの旦那さんにも失礼なことをしていたと分からせるべき。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/02(木) 15:22:41 

    >>118
    ?
    そこで終わるんじゃない?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/02(木) 15:25:06 

    元カノは、自称意識高い系とかインスタ好きなタイプな気がする。別れてもいい関係築いてます的な。

    意外になにも考えてないのかもよ。

    私は別れた相手の近況とかどーでもいいし、
    ましてや自分の近況を知らせたいとも思わないから、ナゾの思考だと思ってしまうけど。

    旦那さんに来てたよってすんなり渡して、主さんはどっしり構えてたらいいよ。
    いい友人なのかもしれないけど、会うのは嫌とか軽く伝えてもいい気はする。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/02(木) 15:27:04 

    自分の住所の所だけ黒く塗りつぶして相手の住所の部分を見えるように電信柱に貼り付けるといいよ!

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/02(木) 15:27:12 

    旦那に見せて、「去年書かなかったのに、また来てるよ・・。深い意味は無かったとしても、嫌な気持ちになる」って素直に言っちゃいなよ!

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/02(木) 15:31:22 

    >>1
    受取拒否ってその年賀状に書いて送り返したらいけないの?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/02(木) 15:32:30 

    >>1
    夫に見せて笑いがなら「気持ち悪いね」って一言でいいと思う。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/02(木) 15:34:30 

    主さんが嫌だと思ったなら、そのタイミングでやめさせることをおすすめします。
    私は数年前、夫の部下からの年賀状になぜか引っ掛かったものがあり、夫に渡しませんでした。その数ヶ月後、夫の転勤をきっかけに二人は頻繁にラインで連絡をとり、不倫寸前まで行きました。
    これにも事前に気付き止めましたが、勤務地はちがえど、同じ会社なので今後の事はわかりません。
    一応、会社の上の方には報告はしてますし、何かあれば容赦するつもりはありません。

    今まで黙認していた年賀状が急に気になったのも、女の勘の一種かもしれません。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/02(木) 15:34:37 

    >>1
    毎年 夫には見せないしきてること言わずに捨てちゃえばいいよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/02(木) 15:42:22 

    >>37
    色んな念が詰まってそうだもんね〜年賀状って



    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/02(木) 15:42:45 

    受取拒否にしたことが相手にバレたら、それこそつけ上がりそうじゃない?
    旦那には見せて、尚かつ無視させるほうが相手にしてない感じにならない?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/02(木) 15:43:17 

    元カノというか私と付き合う前に何かしらあったと思う地元の女(既婚、子持ち)からうちの旦那にも毎年来る。「今年もお祭りで会えるかな」とかのコメント付き。
    毎年嫌な気持ちになりながらも抜いたりせず旦那に渡してるけど、本当に不愉快!
    ここのコメント見て、今年はこっそり破り捨てようと思います。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/02(木) 15:46:21 

    元カノから友達になったパターンだ。
    男女の友情を受け入れられない人はなかなか理解できないだろうけど、勘繰るほどの気持ちもなく単に友人に年一回近況報告してるだけだよ。

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2020/01/02(木) 15:47:39 

    >>131
    そうそれが怖くてね。
    もともと念賀状送ってくる相手だし逆上しそうだよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/02(木) 15:52:14 

    >>7
    こういうの言ってくる人いるけどさ、結婚したのに未だに関わって来ようとする元カノや元カレなんて、例え下心なくても手を打っときたいなと思うけどね。
    まぁ夫が断れよって話なんだけど。
    思ってるほどモテないよ〜とかそういう話じゃないんだよな。
    女なのにそんな気遣いも出来ないのか、そんな女と関わってたのか、バカにされてる?っていうモヤモヤ。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/02(木) 15:55:27 

    >>53
    年賀状だけ送りあって、ラインやメールはしてないなんてありえないよね

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2020/01/02(木) 15:56:24 

    >>12
    ウンコが自己主張してくると面倒だわ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/02(木) 16:01:20 

    >>111
    自分も既婚者子持ちでそんなリスキーななことしないでしょ。
    下手したら自分の旦那からも慰謝料とられるかもしれないのに。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/02(木) 16:02:56 

    >>133
    男女の友情はあると思うけど、身体の関係を持った人とは普通の友達には戻れないと思います。
    一度やっといて今更友達って気持ち悪すぎない?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/02(木) 16:32:21 

    >>3
    これが正解だよ!
    おかげさまで夫婦円満に楽しく過ごしております。
    先日は〇〇に旅行に行き、またひとつ夫婦の思い出が増えました。みたいな。

    +76

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/02(木) 16:38:59 

    元カノかは分からないけどお互いに何かしら気はあったんだな、と思われる子から年賀状に忘年会できなかったし子連れであそぼって書いてあったわ。
    何で既婚の男女がお互い子連れで会う必要があるの??おかしくない?
    同じ子から結婚前にも最近彼女(私)とばっかり遊んでてつまらない、自分とも遊んでねって彼氏がいるにも関わらず年賀状に書いてきてたわ。本当にうざいんですけど。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/02(木) 16:41:04 

    >>2
    この名字しか書いてないのは誰?と聞いたら
    元カノだよと言われた

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/02(木) 16:45:39 

    気にしすぎじゃない?
    ただの年賀状だよ!

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2020/01/02(木) 16:56:46 

    年賀状なんて家族も目にするのわかってて意味深な事書いて送ってくる奴なんて絶対わざとじゃん。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/02(木) 17:08:46 

    >>12
    うんこwww
    うん、うんこだよね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/02(木) 17:10:41 

    >>1

    旦那の友達と結婚したから来る

    旦那の友達と交際
    別れる
    旦那といい雰囲気
    女から告白するが
    旦那から断る
    旦那の友達と元サヤ

    っていう女がいる

    女の旦那も事情知ってるのに、年賀状出すとか(コメント書いてある)理解不能

    こんな人たちと繋がってるの知ってたら結婚してない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/02(木) 17:19:00 

    旦那には見せないで、こっちからも反応しない。相手すれば向こうも喜んじゃうような人だろうし٩( ᐛ )و

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/02(木) 17:24:48 

    自分は幸せだって元彼に見せ付けたいだけじゃない?

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/02(木) 17:32:56 

    >>106
    よく読んで

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/02(木) 17:39:48 

    >>132
    相手から届いた後に、自分が手書きで年賀状を書く。
    明らかに女っぽい字で、新年の挨拶が遅れたお詫びと夫婦連名で。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/02(木) 18:00:24 

    年賀状ごときどうでもいいしそんなことに振り回されるのも馬鹿らしいし
    むしろそんなことで不安になるような旦那との関係性を見直すべき

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2020/01/02(木) 18:01:13 

    >>1
    >>21の方法もありますが、赤いペンで"転居"と書いて丸で囲って、そのままポストに投函をすれば来なくなります。

    ただ家を知られている場合は、>>21のやり方がよろしいかと思います。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/02(木) 18:03:20 

    >>1
    赤いペンで"転居"と書いて丸で囲って、そのままポストに投函をすれば来なくなります。

    ただ家を知られている場合でしたら、>>21のやり方がよろしいかと思います。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/02(木) 18:31:30 

    >>1
    私なら、旦那に読ませてから、『私にも見せてねっ』って笑顔で受け取ったあと、真顔で旦那の目の前で破り捨てるかな。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/02(木) 18:32:49 

    >>151
    何をどのくらい不安に思うかは個人差があるのだし、不安にならない人はそういう性格なんであって信頼関係の重さとは完全にイコールじゃない。
    不安がっているカップルが仲睦まじい場合も多くある。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/02(木) 18:37:46 

    >>105
    つ、強い…!!!!

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/02(木) 19:35:09 

    >>8
    逆に??考え方次第か〜(・o・;)

    でもせめて既婚になったら連絡控えた方が…。
    私は、元彼でなく普通に友達でも、恋人や配偶者いる異性には連絡控えた方が相手のためだと思うんだけどな( ・ั﹏・ั)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/02(木) 22:18:46 

    捨てちゃえ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/02(木) 22:26:51 

    相手既婚て、ライン来ても返信してないのに、タイムラインにいいねきたり、してるんだけど、なんでだろ?気があるじゃない?って彼氏に言っても相手は結婚してるし子持ちだよ?って言ってる。距離は九州と関東だから会う機会滅多にないけど、、

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/02(木) 22:56:18 

    郵便局の中の人です。
    受け取りたくない郵便物に「転居」とか「不在」って書いたり付箋貼ったりは絶対しないで!
    「受取拒絶」と「転居」は全く別物。
    仮に「転居」と書かれたり付箋貼ってある郵便物を発見した場合、最悪その受取人あての郵便物は以降全て
    「あて所に尋ね当たらず」で差出人に戻されてしまいます。
    私たちもそういった郵便物を発見したら、一応受取人宅に確認しに行きますが…
    あと「受取拒絶」と書いたら押印またはフルネームの署名は必ずして下さい。それらと配達担当者の押印が
    揃って初めて差出人に戻せます。
    漏れてた場合、受取人宅に訪問して押印、署名貰わないといけない。

    ちょっと話が逸れてすいますん!

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/02(木) 23:05:33 

    >>52
    ベネッセ以前やってみたけどまた来たから、このDMがご必要でない方はと小さく書いてあるところに電話して直接お断りした。ちゃんと手続きされて来なくなったよ!

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/02(木) 23:11:44 

    >>1
    うちの旦那の場合、元カノとかじゃなく元同僚の女性からなんだけど、やたら旦那に親しみ込めた感じの長文書いてきててイヤな感じ…って思ってる。

    うちと同じくらいの子供がいるんだけど「お互いパパママ頑張ろうね」みたいな、何か妙な連帯感醸し出すような文面で毎回モヤモヤする。

    来年は私が年賀状を郵便受けまで取りに行って、しれっと捨てようかなと思ってる…

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/02(木) 23:25:39 

    こういうのって下手に反応、行動起こすと旦那は絶対に相手の女を庇うよね。
    何言ってんの?!とか言って逆効果というか。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/02(木) 23:47:10 

    「こういうの辞めさせてもらえませんか」みたいな感じで、相手の旦那に知らせてあげたい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/02(木) 23:47:45 

    年賀状拒絶しても別の手で近づいてきそう

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/02(木) 23:52:02 

    変な女に気をもたせている夫がどういう態度なのかによるね。

    裏でラインやメールで繋がってたら、奥さんの目に触れさせるのが目的かもしれないし。

    年賀状を主さん直々に書いて返信しても効力ないかも。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/02(木) 23:53:08 

    とりあえず写真とろう!両面をね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/02(木) 23:57:32 

    主です。
    トピが初めて採用されてすごく嬉しいです!皆さんに参考になるアドバイスを色々いただけて、本当に助かります。
    さて、私たち夫婦に関する情報が少し不足していましたので補足させてください。私たちは結婚して丸3年になります。年賀状を送って来る元カノは夫の初代の彼女です。以前パソコンで付き合っていた頃の写真を偶然見たことがあるので、年賀状の家族写真を見てすぐ元カノだと分かりました。
    夫は元カノと別れて10年以上経ちますが、別れた後も毎年年賀状の付き合いがあったようです。夫は私と結婚してからもしばらく送っていたようですが、去年から初代元カノを削除対象のリストに入れていました。夫婦で年賀状を減らしていこうと話し合いしていたので、夫がみずから元カノを削除リストに入れてくれたようです。
    あと、我が家は転勤族で引っ越しが多いため、元カノは旧住所に年賀状を送ってきています。夫が昨年から年賀状を送っていないため、元カノは私たちの今の住所は知りません。
    今年の年賀状は旧住所から転送されてきていて、私がまだ隠している状態です。夫に言うべきか黙ってシュレッダーするべきか。引き続き皆さんの意見を聞いて考えたいと思います。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/03(金) 00:51:37 

    うちも来る。同棲していた時に私と知り合ったので勘違いと言うことは無い。年賀状どころか暑中見舞いまで来る。

    私たち夫婦とその女性は同業者なので季節のご挨拶なのかもしれないけど嫌だよね。しかも一度も当たったこと無いし、うちは送ってないので全くもってムダ 。夫は年賀状を見ていないので主も見ないのがわかっているとしたら黙ってシュレッダーでもいいんじゃない

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/03(金) 01:20:30 

    >>168
    送られてるのが旧住所なだけまだマシかも。
    そして削除対象リストに入ってたという事も。気分は悪いけど旦那さん側はあまり相手に興味なさそうな感じはする。
    うちは引越し後の新住所に送られてきてた。そして年賀状の内容がつい最近LINEでやり取りした内容の続きみたいなメッセージだったわ。終わってる。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/03(金) 03:38:33 

    >>170
    返信ありがとうございます!
    皆さんのコメを一通り読んで、シュレッダーしようかと思いましたが、夫に直接話をしてみることにしました。
    新住所知られているのは嫌ですね。LINEのやり取りも…。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/03(金) 03:44:57 

    デリカシーのない元カノは困るな、普通送らんよな。
    思い切って捨てちゃえ!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/03(金) 04:07:32 

    >>168
    シュレッダーして年賀状お返ししなかったら、
    普通に空気読んで来年から、やり取り終了にするのが普通と思うけど

    おそらく連絡先知ってるのではないかと思うし
    、元カノから「もしかして住所変わった?」とか連絡来たら嫌だよね。

    ・削除リスト入りなら、シュレッターでよくない?
    ・旦那さんの手紙だから、来てたよって渡す。
    どちらかかなぁ。
    旦那さんの様子なら、あんまり心配しなくても良さそうだから、一切旦那さん信用して関せずにするのもいいと思う。旦那さんにモヤつきを軽く伝えてもいいと思うし。

    私はヤキモチ焼きなので元カノへの連絡はやめてほしい派。
    でも、仕事で会う機会ある元カノは、未だに連絡あるし、みんなで飲み会もある。知らないけど、あけおめLINEくらいはあると思う。

    自分大好きな元カノで私の事を聴いてきたりするので
    おもしろくないのは確かだけど、その気持ちは旦那に伝えて、後は彼任せにしてる。

    本当はLINEも、写真も思い出も全部消して欲しいけど、そういう訳にいかないから、ヤキモチ妬いてるよってだけ伝えてる。

    でも旦那さんが安心できる感じでよかった。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/03(金) 04:28:49 

    >>173
    返信ありがとうございます!
    夫はあまり深く考えずに惰性で年賀状を送っていて、途中でおかしいと気がつき昨年から元カノを送らないリストに入れてくれたんだと思います。私から言われて渋々…ではなく、自分からそうしてくれたことが私は嬉しかったです。
    元カノのLINEは知らないようですが、携帯番号は残っているのを確認しています。これを機に、携帯番号を消すか着信拒否をするかしてもらおうと思います。
    夫に年賀状を渡すかどうか悩みましたが、不快であることを伝えたうえで渡そうと思います。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/03(金) 06:09:34 

    >>174
    173です
    年賀状って会社関係や親しい友人がマストな候補で、リストから外すって旦那さんにとったら、きっともう普通の人なんだよね。

    妻が目にする可能性あるのに、今でも親しさを残して
    近所来てるよ的なメッセージ送る元カノが
    なんかモヤつくの、わかります。

    私の彼の元カノも同じタイプ。
    医者と結婚して週1バイトになるとか、今度海外旅行行くとか、なぜか自分の情報をばらまく。
    夜一緒に歩いてた人だれ?←私だけど、あなたの物じゃないんだから、なんでいちいち確認したいのか謎。

    極め付けは、彼が好きとしつこかったから付き合ってあげたってネタで周りに言ったり。

    別れても同じコミュニティにいるのに
    次付き合う人とか、相手の事考えたら言わんでしょって、苦手なタイプの元カノ…。

    男の人って実害被るまで、女の人の隠した悪意?あざとさには気がつかないから
    私の真実は違うんだから放っておけと言うけど
    仲間うちで元カノがいちばん好きだった風に思われるのが、私は釈然とせず。


    主さんの旦那さんは、普通に知り合いとして接しているように思うし、心配しなくてもいいと思うよ^ ^

    主さんの気持ちを素直に話せたらいいなと思います。


    私は知り合い経由で元カノと遭遇する機会あったりするので、無理やり付き合ってあげたとかやめてくれる?って言いたくなるけど、私も元カノ流します。

    彼の先輩や友達に後輩として可愛がられてるから
    多分、私が悪者になる。

    愚痴ってすみません、主さん頑張って。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/03(金) 08:12:13 

    >>12
    すごくいいこと言ってると思う

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/03(金) 10:34:14 

    >>3
    これいいですね!
    存分に幸せアピールしよう笑

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/03(金) 10:56:00 

    私は架空請求っぽい葉書がいたずらで届いたことがあって、受取拒否と赤字ででっかく書いてポストに突き返したことがあるんだけど...数週間後、郵便局に簡易書留の郵便物を取りに行ったら、受取拒否とされたようですが、本当によろしいですか?と郵便局員さんが保管されてて、わざわざ聴かれたことがあるよ...。郵便局員さんは悪くないんだけどさ。受取拒否にしても嫌な想いをすることがあるかもしれないので気をつけてね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/03(金) 12:43:31 

    >>12
    うんこは本来有無を言わず汚水へ流されるものだぜ。うんこだけど流されたくないよー!ってこびりつくうんこはうざい。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/03(金) 12:47:44 

    学生のときの繋がりなら、同窓会で顔合わせるから気を付けた方がよいよ。

    連絡たっても、その同窓会で繋がったり、グループラインにいれば避けられないからね。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/03(金) 12:50:30 

    主の旦那さんは信頼できそうな人だけど、一応、携帯番号知ってるならいまのうちにこっそり番号控えておいた方がいいと思う。
    名前変更して連絡続けることもできるし。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/03(金) 15:01:16 

    主です。
    みなさん引き続き貴重なご意見ありがとうございます!
    夫と元カノは元々ツーリングをきっかけに知り合った仲だそうです。元カノは幼い子が3人いるため、今はバイクには乗っていないようです。
    みなさんのアドバイスを参考に、夫と今朝話をして元カノの携帯番号は着信拒否、メールアドレスは受信拒否にしてもらいました。届いた年賀状は夫に渡して、その場でシュレッダーしてくれました。
    自分の気持ちをストレートに伝えられて、また夫も理解してくれて良かったです。
    みなさん、アドバイスありがとうございました。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/03(金) 15:30:46 

    主良かったね!

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/03(金) 16:00:45 

    >>175
    主です。ご返信ありがとうございます!

    >男の人って実害被るまで、女の人の隠した悪意?あざとさには気がつかない

    これ、本当に共感できます。
    女の怖さを分かっていないんですよね。
    特にうちの夫は男子校育ちの理系で兄弟も男兄弟なので女性のことをあまり理解していません。
    彼女も、年賀状を送ってくる人を含めて過去に3人くらいしかいなかったそうです。

    175さんのところの元カノさんはかなり厄介なタイプですね。
    いつまでも異性にモテていたいと思うタイプなんですね。
    相手にすると余計に調子に乗りそうですし、かといってスルーし続けるとストレスがたまりますし大変ですよね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/04(土) 20:31:13 

    >>184
    174です。
    主さんありがとう^ ^

    元カノは、万年前髪あり黒髪ボブで清楚系と言われてます。女性から見たら普通だけど、男性からみたら雰囲気かわいい系なんだと思う。
    しかも女性が少ない職場のいちばん後輩だから。

    まあ男性は嫌な思いしないからね…。

    彼は元カノが言ってるのは事実と違うから放っておけと言うので、そうします。
    私が嫌なのは、その周りの先輩や元カノなんだけど。

    アウェイの中、スルーしてみます!

    主さんありがとう!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード