ガールズちゃんねる

京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」

147コメント2020/01/22(水) 12:41

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 10:33:28 

    京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 - 毎日新聞
    京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 - 毎日新聞mainichi.jp

    京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提出した。要望書は23日付で、跡地利用の協議への参加も求めた。

    +104

    -3

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:28 

    これはわかるような気がする

    +652

    -6

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:44 

    うーん確かに嫌かも。でも何の痕跡も残らないのもなんとなく…

    +22

    -93

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:51 

    下手するとアニヲタが慰霊って名目で集結しそうだもんね

    +692

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 10:35:19 

    住宅街だったもんね

    +460

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 10:35:27 

    >>3
    京アニだけ特別扱いもおかしいよ

    +320

    -13

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 10:35:37 

    当時の映像見たけど、割とのどかな普通の住宅地って感じの所だったからね
    当然だと思う

    +429

    -5

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 10:36:18 

    これは同感。
    アニオタがたくさん来ても近隣は迷惑だと思う

    +501

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 10:36:36 

    今までもマスコミとかたくさん来て迷惑だったのかもね

    +364

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 10:36:42 

    普通の住宅街にあった気がする
    会社と違って慰霊碑だと、ファンとは言え不特定多数の人が頻繁にうろうろされたら住民は嫌だと思う

    +319

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 10:37:20 

    >>3
    一人のキチガイによって引き起こされた惨劇の痕跡って、残す必要ある?
    近所の人たちの気持ちもごもっともだと思うわ

    +387

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 10:37:35 

    事件を忘れちゃいけないのはわかるけど、私達生活と関係ないから一々覚えちゃられないのが本音。

    +136

    -7

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 10:38:03 

    しばらくは更地だろうね

    +145

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 10:38:09 

    うん、これはほんとにやめよう
    何か変な聖地になるよ
    風化させなければいいし、風化しないよ、これはほんとに最悪な事件だったから

    +297

    -5

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 10:38:20 

    >>9
    事件当日からしばらく近辺がとんでもない事になってた

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 10:38:42 

    昔で言えば尾崎豊が倒れてた場所とかも住宅街だったけど聖地みたいになっちゃってなかったっけ?

    +171

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 10:39:42 

    アニメオタクの聖地にされてしまうからね。

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 10:40:00 

    こういう事件ってマスコミにとってワイドショーのネタの消耗品でしかない
    マスコミはハイエナのように群がりしゃぶり尽くしてまた次の事件に群がる

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 10:40:39 

    これは近所の方の気持ちわかる。ファンが悼む気持ちは今後も作品を応援すれば良いと思う。

    +159

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 10:40:45 

    アニオタとは
    エスコヤマとゲームの店舗外観の画像比較!聖地巡礼で大迷惑?
    エスコヤマとゲームの店舗外観の画像比較!聖地巡礼で大迷惑?iroirog.info

    パティシエ エスコヤマというお店をご存知でしょうか? 兵庫県三田市にある超人気の洋菓子屋さんです。 そんなエスコヤマのお店の外観をゲーム「喫茶ステラと死神の蝶」に登場する喫茶店の外観のモデルとしてゲームの制作会社は店の許

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 10:41:02 

    もし家の近所だったらって考えたら嫌だな。

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 10:41:47 

    不審なオタクにうろつかれたら迷惑ですよね

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:43 

    お金落としてくれるし、周りの店にとってはありがたいんじゃない?

    +3

    -56

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:52 

    慰霊は亡くなった人をなぐさめる事なのに、アニオタは聖地とか勝手に決めつけて訪れるから迷惑なのは分かる。



    +97

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:55 

    >>20
    過激なエロゲユーザーですね
    エスコヤマ自体好きでは無いけど流石に同情する
    こういう層は犯罪予備軍

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 10:43:09 

    跡地に何か残すことによって、また同じような事を考える頭おかしいのが出てこないとも限らない

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 10:43:32 

    普通の住宅街だからね
    見に来る人受け入れてるだけでも充分弔いに協力してくれたと思うよ

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 10:45:10 

    >>23
    地元近いから地理に詳しいけど、駅近なのに近くにお店あまりないから意味ない

    駅前にあったコンビニも潰れた

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:10 

    池袋の事故も慰霊碑建てるとか言ってたね。そういうの必要なのかな?

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:13 

    事件を忘れない事は大事だけど、そこを聖地にするのは違う。
    下手したら慰霊と称して好き勝手にバカ騒ぎするのが目に見える

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:37 

    元々ファンが集まってたりして苦情も多かったんだってね。
    今度建てる時は人が集まっても問題ない場所にして、その会社のそばに何か残せるといいかな。

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:09 

    近所の人たちからしたら、自分たちだってあの火災に巻き込まれてたかもしれないんだよね
    アニオタが慰霊って形をとって近所うろつくなんて恐怖しかないと思う
    その中に第二の青葉が紛れてないともいえないし

    +98

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:27 

    亡くなった人数が人数だから慰霊が必要な気がするけどな。
    でも迷惑がられる所より多くの方が関わった作品の聖地とかに作った方がいいのかもね。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:41 

    >遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。


    ご遺族の方からも要望あったんだね。

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 10:49:19 

    この事件わからなかったんだけど、なんで犠牲者の名前を公開しちゃダメだったの?
    当時もこれ聞いたんだけどマイナスつけるだけで誰も説明してくれないんだよね

    +9

    -13

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:22 

    >>6
    それはそう思ってる人が京アニを特別扱いしてるんだよ
    大勢の死者が出た事故なんかは普通に慰霊碑があったりするからね

    事件や事故が起きた後にその場所をどういう風にするのかはそれぞれだけど
    慰霊目的の施設は別に特別ではないと思うよ

    +26

    -16

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:37 

    アニオタの聖地にされても困るってのが一番の理由だろうけど、30人以上も亡くなった惨劇の場としてずっと残されるのって近隣住民からしたら正直オカルト的な怖さを感じちゃうよね…

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:42 

    事件直後もすごい人が押し寄せてたよね
    道端に勝手に花とか食べ物とか置いたり近隣住民にとっては迷惑でしかないだろうなって感じた

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:47 

    >>35
    嫌がってる遺族がいたから

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:52 

    ここの「アニオタ=犯罪者予備軍」みたいなコメントにびっくり

    +7

    -21

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:30 

    >>23
    視野が狭いね。落とす訳が無いよ。人気ケーキ屋がエロゲーに使われた時も、アニオタしか知らないアニメ化された実在したホテルもお金落とさず、ただ眺めてただけだったでしょうが。そこは放火で亡くなった凄惨な場所であってお金を落とす場所では無い!





    +55

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:20 

    >>23
    もし店があったとしても、
    凄惨な事件だったのに近隣住民が『有難い』なんて思うか?

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:28 

    慰霊碑にはしなくていいと思う
    地元に住んでる方からしたらそこを通る度に思い出しちゃうよね
    当日の騒ぎとかにおいとか声とか何もかも
    毎年集まるオタクたちを撮影するマスコミって構図にもなりやすいし

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:35 

    ひっそりと慰霊碑建てるとかもダメか…
    住宅地だもんね、自分の家の周りで起きたらと思うと確かに難色かもしれない
    でも遺族の人やファンの人の気持ちも分かるなぁ

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:01 

    >>40
    私も思った。
    失礼だよね。

    +11

    -15

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:31 

    普通の公園とかでいいじゃん
    「慰霊の為の」じゃなくて慰霊碑はあるにしても「普通の」公園で
    あとはマナーの問題だよ
    ちゃんと出来ないならアニオタがそういうレベルの人間だって事

    +5

    -13

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:32 

    「不特定多数が訪問する」って言ってるんだから慰霊碑立てるにしても人が集まらないようなひっそりとしたものにしてってことでしょ
    毎年命日に集まってきそうだし、事件が事件だから苦情入れたら「追悼してるのに!」って逆ギレしてきそうで怖いよね

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:14 

    >>35
    公開するの止めてと遺族がマスゴミに懇願したのに、報道の自由という解釈で遺族の要求を無視して実名報道した為、ネットで批判が続出した。

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:38 

    >>41
    それはアニオタじゃなくてただのミーハーは人でしょ

    +1

    -18

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:58 

    >>38
    そういうのを片付けるのも当初は関係者がやってるんだろうけど、年月が過ぎると結局は近所の住民で片付けって事になるから迷惑だろうなって思う

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 10:57:54 

    気持ちは分かるけど30人も殺された場所だから何かしらあったほうがいいと思う

    +2

    -18

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:09 

    >>11
    いや、惨劇の痕跡じゃなくてさ、京都アニメーションの歴史と言うか。でも結局京アニ=あの事件って思い出しちゃうのかな。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:59 

    >>35
    逆になんで被害者の名前を公表する必要があるのか。
    いちいちガルちゃんで聞くより調べたほうが早い。

    +33

    -4

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:14 

    外人のアニオタも来るし物騒になるもんね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:18 

    >>49
    論点がズレてるよ。まぁ頭があまり良くない事だけは分かった。これ以上何もコメントする事はありません。

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:43 

    でも正直、この土地に次に何を建てるかってデリケートな問題だよね。
    たくさん亡くなってるってわかる土地だし、それこそアニヲタには聖地でしょ?
    更地にしてたって聖地には変わりないし…
    近隣の方まで含めて最悪な事件だね。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 11:01:55 

    悲しい出来事があった場所なので、多くの方々が祈りを捧げられる場所は必要じゃないかな。
    海外にも時間が出来たら訪れたい方はいらっしゃると思うので

    +2

    -12

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 11:03:28 

    住宅密集地だから、公園とかになって痛いヲタクの聖地巡礼の名所になっても困るよね。

    月極駐車場とかの方が良いかなぁって思う。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:58 

    心霊スポットととして建物は残してほしい

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 11:05:35 

    >>55
    負け犬で草

    +0

    -8

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 11:05:50 

    >>35
    今ネットの時代だから、名前出すと本人のSNSが出てきたり自称同級生が書き込んだり。無辜の被害者なのに容姿(特に女性の)にあれこれ言われたりデマが書かれたり、死体蹴りするような不名誉なことが起きかねないからだよ。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:15 

    専用ページ作ってデジタル慰霊碑にすれば?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 11:07:20 

    >>41
    けど来てお腹すいたり喉乾いたら、近くの店で買い物とかするよね

    +0

    -15

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 11:07:30 

    結構静かな住宅地っぽいから、住民からすれば公園や広場に整地して慰霊碑とか建てて、日本だけでなく海外からの見知らぬ人間が近所をウロウロする方が嫌だよね。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:17 

    ファンだけじゃなく嫌がらせする模倣犯みたいなのまで来る可能性もあるからね
    そりゃ嫌だ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:20 

    いらないと思うな。慰霊碑作ったらお供えする方もいるし、当然、そのお供えを片付ける方も必要になってくるしね。慰霊碑建てるお金を治療費に回すとか遺族の方に渡すとかしてあげてほしい。現実的で言い方悪いけど、物よりもお金が有難い、家族は一番助かるよ。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:24 

    心情的には難しいのかもしれないけど、京アニがそこでもう一度スタジオを作ることは無理なのかな。他に売るにしても中々買う人いないだろうし。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 11:10:55 

    >>35
    公表するとそれをネタにマスコミが関係者に取材としょうして付きまとうし個人情報垂れ流すでしょ
    葬式に押し掛けたりアルバムあさったり

    遺族が拒否していて、警察も留めておいたのに
    新聞記者の連合みたいのが公表しろとつめよって公開させたんだよ
    本当に最悪

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 11:11:36 

    この事件すっかり忘れてたわw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:25 

    >>49
    ミーハーの意味わかってる?
    なんで迷惑な聖地巡礼する人たちがミーハーって決めつけてるの?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:27 

    >>35
    犠牲者の名前が公開されると
    犠牲者の身内を失ったばかりで心の整理もなにもついてない関係者の元に昼夜問わずマスコミが押し寄せるんだよ。
    家族・親族・ご近所の方々・同級生・仕事場などなど……。
    どんな人でしたか?思い出のエピソードは??あなた今どんな気持ち???大事なお子さんお孫さん亡くされてあなた今どんな気持ち???と突撃しまくる。
    子ども相手でもお構いなし。仲良かったお友達が不審者にコロされたけどあなた今どんな気持ち?とね。
    最悪、葬儀会場や火葬場にすら乗り込んで勝手に来場者にインタビューしまくったり嫌がる参列者の静止も無視してバシャバシャ写真を撮りまくる。
    こういうのは実際に経験者の人たちが被害を訴えてるからマジでお構いなしだよ。
    そうやって取材(笑)した映像をVTRにまとめてワイドショーなどでバンバン流してお涙頂戴演出で凄惨な悲劇を煽り視聴率稼ぎするわけよ。

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 11:16:09 

    突き当りだもんね
    わざわざ行こうと思わないと通らない立地だよ
    駅までの通り道で人が通って当然みたいなところだったら、
    その辺の住民も想定して土地を買うだろうけど
    これは困惑するでしょう

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 11:17:43 

    けど風化させない為にも必要では?

    +0

    -13

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 11:19:23 

    跡地はどうするんだろうね。
    家建てるのは無理だし、駐車場?
    駐車場でもなんか気持ち的に利用しづらい。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 11:19:29 

    慰霊碑はいいと思うけどな
    青葉の石像建てますとかいうんだったら、そりゃアウトだけど。

    +0

    -13

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 11:20:15 

    >>63
    それで批判になるの?wwwお子ちゃまみたいなコメントやねwww

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 11:22:38 

    別に慰霊碑建てなくても風化はしないよね。
    京アニ自体は存続してるしこれからもアニメを作ってくれる。今までのアニメファン、特に京アニファンは忘れないしこれから京アニを好きになる人も必然的に事件知ることになる。
    10年くらいの単位で振り返る報道もあるだろうし
    風化の心配はいらないと思う。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 11:24:09 

    簡単に慰霊碑とか言うけど誰がお金出して誰が管理するの?
    献花やお供え物をたくさんこれからもずっとされると思うけど京アニの社員や遺族がお墓とは別に管理するの?
    訪れるオタクはやんないでしょそういうの

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 11:28:40 

    お供え物に群がるカラスとかね、腐ったりね
    供花やごみが風で飛ばされて吹き溜まりになる家とかあるのよ
    そういうのを日常的に管理するのが嫌だって言ってるのに
    定期的に見に来る人はいるかもしれないけど、マイナートラブルって気づかないんだよ
    外野は風化させないために慰霊碑とか言ってるけど、そういうのが抜け落ちている
    おそらく自分で土地を買って戸建に住むっていう経験のない人たちなんだろうね

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 11:28:58 

    >>1
    土地の所有は京アニなのかな?
    たくさんの人が亡くなられた土地ではあるので、心情的にどう扱うべきなのかは悩ましいと思う。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 11:31:52 

    風化させたくない気持ちはわかるよ。
    でもだからといって跡地を残しておく必要は無いと思う。
    京アニという作品があるのだから、慰霊碑みたいなのは必要ないのでは?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 11:31:56 

    けど他に使い道なさそう
    この土地

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 11:32:02 

    >>71
    今のテレビの視聴率稼ぎは、未成年者が人を殺害したり、大量殺人等の事件が稼げるからね。殺人事件なんて、逮捕された犯人の供述は!?からのCMが多くなったし、凄惨な事件ほど儲かるほど、今のドラマやバラエティが昔より視聴率が落ちて面白くない証拠でもある。
    人権を無視した過度な報道でも、管理している国からは何も指導しないし、テレビ記者の取材も誰が先にネタを持ってくるかしか考えてないから、インタビューも荒くなる。こういう人として間違った構図がマスコミを駄目にしているのではないかなと思う。


    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 11:32:36 

    なに建てようとくる奴はくるよ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 11:34:41 

    >>60
    あなた無職おじさんでしょ?ただ批判するだけのどーしようもない人にこれ以上コメントしても無駄って事よ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 11:34:49 

    わざわざ要望書を出すなんて京都らしいね笑

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 11:35:43 

    わかるわ。中国とか韓国からも来るし、やばそうなアニメヲタも来るし。いつまでも家の近くで泣かれたりされたら迷惑。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 11:36:35 

    >>40
    実際そうでしょ
    あちこちで迷惑かけてばかり。
    うちもとある聖地の近くに住んでて
    実際に迷惑被ってるからそう思ってしまう。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 11:38:03 

    >>78
    そういうのは自治体がやるから大丈夫
    そこらの公園とかも一度作ったら放置されてるわけじゃないからね

    +0

    -12

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 11:38:11 

    花束とかお菓子とか置くだけ置いて片付けるのは禁じのひとか被害者側になるからね。カラス野良猫くるし夏は悪臭するし困るよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 11:38:38 

    >>4
    アニヲタの日頃の行いが祟ったね

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 11:39:25 

    >>70
    それは迷惑な聖地巡礼する人がアニオタだって決めつけてる人がいるからじゃない?

    +0

    -7

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 11:39:40 

    聖地とか言われて巡礼されたら困る。
    私の住んでる所がまさに某アニメの聖地とされて静かな生活一変して毎日困ってる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 11:40:13 

    >>86
    京アニの社長が「ここに慰霊碑を建てる!」って言ってるからね
    そりゃ止めてくれと言われるでしょ

    なにもないのに言ったんじゃないよ?
    調べもしないで勝手に決めつけて喋るとかあんたの「脳内京都人」より醜いね

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 11:42:33 

    例えば、アーティストが亡くなると、そのお墓にたくさんのファンが押し寄せて花とかお供えとかを置いていくけど、
    その後の片付けや掃除をするのは遺族なんだよね。
    だから、命日が近づくと遺族が「お気持ちだけで結構です」と暗に「花とかお供え物はいりません」って言ってるのに、
    一部のファンが勘違いして「なんて優しい!なら控えめなものにします」とか言って持ってきたりするから、結局花やお供え物が大量に置かれて、遺族が後処理に大変だという話を聞いたことある。

    京アニ跡地の件も慰霊碑作られたら、その後の管理を京アニがすればいいけどそんなしょっちゅう来られないだろうし、
    何よりも普通の住宅地に不特定多数の人間がウロウロしてたら、住んでる人からすれば落ち着かないし、不安だよ。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 11:43:54 

    >>94
    京アニの社長が言ってるんだから慰霊碑建てさせてやればいいのに

    +0

    -10

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 11:45:00 

    >>89
    自治体が?京都市が?
    反対している町内会や近所の人も京都市民として納めている税金から、予算を組むって言ってるの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:02 

    忘れちゃいけないのはこの事件「オタクがオタク会社に逆恨みして起きた」事件だからね
    オタクが集まる場所を作るとか怖いのは当たり前
    ここやTwitterでもそこに住んでる訳じゃない奴が住民に誹謗中傷したりしてるし
    そんな姿見せて「オタクは怖くない」なんてなるわけないでしょ

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:14 

    ここ行く位ならまた来年から再オープンする京アニショップに行ってくださいっておもった。後出町柳の聖地でもある商店街とか。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:58 

    一企業の再建を考えたら売却かスタジオ建て直すかだよね
    慰霊の場所にしてほしくないのはわかるけど、跡地利用に住民がそれ以上意見するのは少し違うと思う

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:49 

    >>1
    正直アニメとか気持ち悪いからどうでもいい
    でもジブリとディズニーだけは認めてる

    +5

    -13

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 11:52:10 

    >>9
    東京拘置所の前をよく通るんだけど、
    テレビ中継する局1つにつき大きな機材車を1台持ってくるから
    もう大変な騒ぎだったと思う
    おそらく路駐する状態だったろうし

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 11:52:54 

    社長がいってんだからそれでいいじゃん
    他に使い道なさそうだし、正直買い手もつかないでしょ

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 11:53:47 

    >>89
    自治体が金出して管理するのは、自治体の所有する公園でしょうに

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 11:55:47 

    花とお供え物の処分が大変らしいね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:28 

    結局薄気味悪いから来るなって事でしょ?
    けど残念ながら、オタクって熱心な人多そうだから、慰霊碑あろうがなかろうがあまり変わらない気がするがねw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 12:10:23 

    >>92
    アニオタって決めつけてるコメントだどれ?
    今回は京アニっていうアニメ制作会社だからアニメオタクとかエロゲとかが挙げられたんでしょう
    それに対してミーハーな人って意味わかんない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 12:17:34 

    アニオタって犯罪予備軍ってイメージしかない。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 12:20:40 

    まだ現役のアニメ制作会社なんだから
    作品を鑑賞したり、関連作品を購入したり、色々追悼の昇華の仕方はあると思う。
    悲しい事件だったけど慰霊碑なんて必要ないよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 12:23:14 

    >>58
    そうだね。月極め駐車場が一番無難
    かもね。
    公園にしたら聖地だなんだで人が
    集まってきちゃうし、住宅地にする
    には事故物件になってしまうしね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 12:27:56 

    住民の言う通り。

    「アニオタ」に好き勝手させたら
    何するか分からないもんね

    で、飽きたら、サーーッ!と引いて
    廃墟みたいになるよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:05 

    >>103
    そこで住んでいく住民の意見無視して建てたいから建てると、行きたいからいくと
    オタクの本質って青葉と変わりないんだな

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 12:30:20 

    簡単に言っちゃえば「アニオタ来んな」って事か。

    仕方ないと思う。見てくれも怖いし。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 12:38:09 

    住宅街だし子供も多い地域だったら、不特定多数がウロウロするような事がないほうがいい。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:28 

    >>112
    別に違法行為って訳でもないからね
    貴方は周りが反対したら、常にその通りにして自分のやりたい事もやらないの?
    つまらなそうな人生w

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 12:45:23 

    本当に京アニ作品が好きなら、作品のグッズに少しでもいいからお金を落としておくべきだと思う。
    それをわざわざ、聖地と称して巡礼する必要は無い。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 13:08:29 

    >>58
    管理人が常駐しないと
    駐車場の隅に
    ペットボトルのお供えと花束が
    積まれる予感。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:27 

    >>87
    あんたは鬼だ
    海外のファンまで来るのに慰霊できる場所も必要だよ

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 14:25:52 

    普通の人だけじゃなく、キモオタもぞろぞろ全国から来ると思ったら
    子持ちの人が心配になるのも分かる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 14:50:24 

    >>24
    なぜアニメ系を叩く思考停止がいるんだろう
    アイドルだってエゲツないじゃん
    嵐とか

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 14:52:49 

    >>101
    ジブリは映画作らない時はテレビアニメの動画作ってるんですがねー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:08 

    スタジオ立て直すと思ってた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:19 

    ここって記事に賛同する人が集まって異論は認めないのはわかるが
    案の定アニオタ叩き
    ギャラだけ高額の芸能界が世界で人気の日本animeを抜かすこともできないくせに

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:41 

    30数名亡くなった事件だから風化してほしくないし、させたらだめだけど
    慰霊碑もね
    オタクたかりそうだよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 15:14:02 

    >>29
    池袋の慰霊碑は飯塚爺さんの玄関前に建てればいいよ。自分のしたこと忘れないように。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 15:34:41 

    アニメイトで良いかな

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 15:44:16 

    慰霊碑に反対する人がアニヲタから嫌がらせを受けないか心配

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 15:59:42 

    >>87
    被害者に何にも思わない人にプラス付くのが信じられない

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 16:11:58 

    世界中のヲタが訪れて泣くだろうしね。
    でもさ、ヲタは募金や悲しみを京アニに表すのはいいけど、相模原の障害者施設の無差別の事件には同じように感じてないだろうなあと。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:03 

    何で?
    多くの罪のない人達が無くなったんだよ
    ちゃんと慰霊碑を作り跡地は公園にして何世紀経っても遺すべき
    この悲劇を絶対に忘れてはダメ

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:19 

    コミケや地下アイドルの握手会にいるオタクが毎日時間を問わず自分の家の周りを入れ替わり立ち替わりウロウロして事件を思い出して泣いているのを想像すると怖い。
    事件は悲惨で忘れてはいけない事だけれど近所の方や子供の安全を考えると聖地化はやめたほうがいい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 19:17:02 

    現場に祠とか慰霊碑無いと逆に怖い気もするけどそれ以上に迷惑なんだろうな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 19:19:36 

    >>125
    それは被害者がかわいそうだよ。飯塚憎しだけじゃなくて亡くなった方の事も考えたら?

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:29 

    これ、正しく私の近所と同じ。
    どこぞのバカが挙式の写真をupしてからというもの
    カップルの聖地になって
    路駐や深夜徘徊者等々…よそ者が彷徨くようになってしまい
    恐くて仕方ない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 20:29:24 

    でも跡地に家やマンションなどが建っても
    なかなか入居する踏ん切りがつかなそう!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:11 

    何を建ててもオタは慰霊とか言って入り込んでくるし、住民の方々にとってもあの惨劇の記憶はなかなか消えないし、いっそお寺を建ててお坊さんに常駐してもらった方がいいかも。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 23:13:18 

    日航ジャンボ機墜落事故は、山に突っ込んだことも、後の伝説化の要因の一つだ。
    横田基地に強引に着陸を目指して立川あたりの空き地か畑に突っ込んでいたら、
    生存者ももっと多かっただろうし、少なくとも火炎放射器で生存者を焼き殺した説は絶対に出なかったが、
    住宅街の中に慰霊公園は作れないだろうし、伝説化して陰謀論の本や毎年特集はなかっただろう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/27(金) 01:59:49 

    コインパーキングとかだろうな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/28(土) 12:57:25 

    慰霊をするのであれば、どこかに京アニ記念館を作ってその中で亡くなった人の作った作品や映像、描いた原画なんかを飾ればいいのでは。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/28(土) 20:58:25 

    隣の駅に住む地元民ですが、当時現場観に行ってきました。
    駅を降り、戸建住宅地の奥まったところにあるので、四六時中がいろいろな人が押し掛けると、住民は本当に迷惑なことだと思うし、当然の要求だと思います。

    犠牲者家族や京アニの人のみならず、近所の人にとってもトラウマになった事件だと思います。

    超静かに歩いて、さっと帰ってきました。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/28(土) 21:03:13 

    >>16
    民家の庭かなんかで、倒れてたんだよね。

    そのお宅の人は良心的な人みたいだったから、マスコミの取材も受けてたし割とファンの弔問も許していた感じがあったけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 07:31:15 

    これは理解できます。
    慰霊碑に限らず、悲惨な事件や事故の現場になった場所って、沢山の人がお参りして、お花やら食べ物やらを置いていくけど、
    少し置いただけで腐って虫が来ちゃったりするから、結局周辺住民が仕方なく処理してるって例を聞きます。
    毎日となるとなかなかの負担です。
    そういうところも危惧してるんじゃないかなぁ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/22(水) 04:42:02 

    あの事件からずっと訪れる人達のマナーの悪さに近隣住民が困っていたからこそ、町内会が慰霊碑などの建設に反対しているんだと賛成派は気付くべきだわ。
    世知辛い世の中だと住民を批判する前に、胸に手を当てて考えたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/22(水) 04:56:55 

    >>141
    尾崎ハウスも「このままだといつまでもずっと聖地扱いされてしまう」と地権者の息子から反対を受けて、9年くらい前に取り壊ししましたっけ。

    でも京アニについては、尾崎ハウスの様にファンの来訪に地域が寛容しないだろうね。
    京アニの場合、「同じファンの中から凶悪殺人犯が出た」んだから。
    これ、尾崎の件とは決定的に違う。(慰霊碑に賛成しているアニヲタには理解出来ないだろうけど)
    青葉シンジがアニヲタの10万分の1、100万分の1のイレギュラーで、大多数は良識者ですと言われても、見ず知らずの来訪者に住民は警戒心を持つと思う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/22(水) 05:42:20 

    きちんと建物を作って、その中に慰霊碑を置けばいい。
    建物は10~18時オープンだが、管理者と警備員は24時間体制で常駐。
    建物の外でお供え物を置かない、立ち止まって祈らない、騒がない、路駐しない、ごみを捨てない、そのくらい訪れるファンに徹底しないと近所の住人に理解を得られないだろうよ。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/22(水) 06:53:12 

    更地や公園とかにしたら間違いなくヲタが花束やイラストや飲食物を置くに決まっているから、
    京アニが主体になって周りから見えないように囲んで何か作っておいたほうがいいかもね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/22(水) 12:41:53 

    >>146
    私もそれに賛成。
    不特定多数がいつでも入場可能な公園なんかにしたら、心のよりどころとするファンの無法地帯になるのが目に見えている。
    京アニがきちんとその土地を管理して、日中以外にファンが訪れないよう、ルール・マナーを徹底させないとダメだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。