ガールズちゃんねる

面倒くさがり屋を克服する方法ありますか?

84コメント2014/12/08(月) 07:51

  • 1. 匿名 2014/12/07(日) 08:56:28 

    私はとても面倒くさがり屋です。

    料理は嫌いじゃないし
    むしろ上手いと思いますが、
    買い物行って仕込みして、、が面倒くさいし

    お風呂も好きなのに洗うのが面倒でシャワーだし
    エステいっても通うのが面倒になって行かなくなるし

    どうにか克服できる方法ないですかねε-(ーдー)ハァ

    +145

    -4

  • 2. 匿名 2014/12/07(日) 08:57:40 

    ないと思うよ

    +69

    -7

  • 3. 匿名 2014/12/07(日) 08:57:56 

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2014/12/07(日) 08:58:04 

    早めにすましておく

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2014/12/07(日) 08:58:30 

    あるなら私にも教えてほしい!

    +141

    -0

  • 6. 匿名 2014/12/07(日) 08:59:13 

    今までそうなら治らないでしょ。

    +39

    -6

  • 7. 匿名 2014/12/07(日) 09:00:44 

    とりあえずガルちゃんを見なければ用事が早く済むw

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2014/12/07(日) 09:00:47 

    みんな冷たい…

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2014/12/07(日) 09:01:04 

    私もかなりの面倒くさがり屋です…
    もう、無理だと諦めています。
    ただ、洗い物や掃除など、溜めるともっと面倒くさいことになるのがわかるので、早めに済ませるように心がけています!

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/07(日) 09:01:20 

    面倒だけど、みんな我慢してるんだよ

    +61

    -7

  • 11. 匿名 2014/12/07(日) 09:01:59 

    心の中で、
    「やると決めたら必ずやる!やると決めたら必ずやる!」
    と念仏のように唱え続ける。(笑)

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2014/12/07(日) 09:02:11 

    思い立ったら即行動!!

    +57

    -2

  • 13. 匿名 2014/12/07(日) 09:02:49 

    努力!

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2014/12/07(日) 09:02:51 

    2の突き放し加減www

    まったくアドバイスになってない笑

    +70

    -5

  • 15. 匿名 2014/12/07(日) 09:02:54 

    I’m ズボラー

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2014/12/07(日) 09:03:27 

    今やらなきゃ!!って思うしかないと思うなあ。
    それかこんな料理作っちゃう、半身浴で長風呂なあたし、エステにもマメに通っちゃうあたし、素敵!!
    って考えて行動するとか?笑

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2014/12/07(日) 09:04:10 

    私は無理だけど家では座らないって人いたよ
    座ると動けなくなるからって

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2014/12/07(日) 09:04:19  ID:i3QNJdixLR 

    自分も面倒臭がりで布団から出ない。引きこもり状態

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2014/12/07(日) 09:05:12 

    もうどうやったら克服出来るかを考えるのが面倒になってきた

    +135

    -4

  • 20. 匿名 2014/12/07(日) 09:05:21 

    後でもっと面倒なことが起こる
    だからいまやる

    こんな風にいつも私は思っているよ

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2014/12/07(日) 09:07:01 

    19

    おいww

    +71

    -4

  • 22. 匿名 2014/12/07(日) 09:07:03 

    やる気のある時しかできない
    やれと言われると余計やりたくないし

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/07(日) 09:07:11 

    ねっころがったらその日は終わりやで

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2014/12/07(日) 09:07:30 

    友達と会うまでがめんどくさい。
    風呂入って化粧して。
    最近生きるのすらめんどくさい私には結婚なんて無理だ(´д`|||)

    +161

    -1

  • 25. 匿名 2014/12/07(日) 09:09:51 

    その時に行動してたら後でラクだから!って思い込みますw

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2014/12/07(日) 09:10:58 

    苦手な事を克服した人は
    元から出来てた人より、ずっと伸びるんだよ!

    とおだててみようかw
    頑張れ。座るな。
    コタツはしまえ。

    +75

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/07(日) 09:11:14 

    やらなきゃいけないことを紙に書いてそれをどっかに貼る!(書いたり貼ったりするのも面倒くさいですか?w)

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2014/12/07(日) 09:11:21 

    本当に面倒くさい
    生きるためのすべてのことが
    生理前や生理中はよけいに

    +80

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/07(日) 09:12:02 

    コタツはやっかいな奴だ。

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2014/12/07(日) 09:13:07 

    怖い人を近くに置く。
    実家に居た頃は厳格な父が怖かった。
    今は年上でしっかり者の夫が怖い。
    職場では自他共に厳しいお局様が怖い。
    誰々に叱られる!と思うと行動出来る。
    ちなみに父や夫の名誉のために言うけど、別にDVやモラハラをする人ではないよ。

    +25

    -5

  • 31. 匿名 2014/12/07(日) 09:14:42 

    性格の問題です。ありません。絶対に。

    メンドクサイって思う人は面倒なことを乗り切った時に待ってることよりも、
    怠ける楽さに価値観を置いてるわけですから。
    価値観って変わらないでしょ?

    +9

    -12

  • 32. 匿名 2014/12/07(日) 09:14:46 

    今やっておかないと、更にめんどくさいことになるぞ‥‥って自分に言い聞かす

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/07(日) 09:15:43 

    ちょっと頑張るとこうなる

    +140

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/07(日) 09:15:59 

    これを読む。
    面倒くさがり屋を克服する方法ありますか?

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/07(日) 09:18:20 

    スマホはやらない
    テレビをみない

    それしか。。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/07(日) 09:20:31 

    ガルちゃん開いちゃったら最後…

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2014/12/07(日) 09:21:23 

    私もめんどくさがり

    こうやって画面スクロールするのも面倒臭くなってきた…

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2014/12/07(日) 09:21:25 

    35

    そんな人生つまんないね

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2014/12/07(日) 09:21:38 

    子供産むと変わるって言ってた人がいた。
    変わりますか?

    +8

    -16

  • 40. 匿名 2014/12/07(日) 09:22:27 

    イヤホン最大級にして音楽聴きながらのりのりどやると楽しい。楽しいうちに一気に片付ける。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/07(日) 09:23:09 

    酔拳使っています。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/07(日) 09:23:43 

    38
    やること終わるまで

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/07(日) 09:24:34 

    冬はおしっこ行くのも面倒くさい

    +77

    -4

  • 44. 匿名 2014/12/07(日) 09:29:27 

    面倒くさいって英語でなんていうか
    知ってますか?

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2014/12/07(日) 09:29:34 

    説教臭いかな。
    相田みつをのいのちのレンガでも読んでみる?
    今日置いたレンガは動かないんだよーw

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2014/12/07(日) 09:30:13 

    ダイエット
    痩せていくのは
    やる気だけ

    面倒くさがり屋を克服する方法ありますか?

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/07(日) 09:31:59 

    掃除片付け、衣替えなどなど、
    タブレット端末をいつもそばに置いて動画流しながらやってる。
    ハハハ…とか笑いながらやることもあって、ちょっと楽しい時間になる

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/07(日) 09:33:21 

    44
    tiresome

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/07(日) 09:35:38 

    面倒くさいってインド語で
    なんていうか知ってますか?

    +0

    -18

  • 50. 匿名 2014/12/07(日) 09:35:52 

    27. 匿名 2014/12/07(日) 09:11:14 [通報]
    やらなきゃいけないことを紙に書いてそれをどっかに貼る!(書いたり貼ったりするのも面倒くさいですか?w)

    書いただけでもうやった気になってしまいます
    1さんと全く同じ、多分その辺は克服は無理

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/07(日) 09:37:07 

    インド語じゃなくてヒンディー語でしょ

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/07(日) 09:38:46 

    10さん
    そうなんだ。
    サクサク動いてる人も
    めんどくさいんだ。

    私も、めんどくさいけど やるわ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/07(日) 09:42:50 

    時間がない時の方が出来たりするので、
    タイムアタック形式にする。
    一時間以内に○○出来たら私の勝利。

    音楽をガンガンにイヤフォンで掛けて、
    キッチンタイマー掛けてノリノリでスタート。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/07(日) 09:52:39 

    あとでやろ!やらない確立が高い

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/07(日) 10:10:31 

    私も超めんどくさがり
    ・自分に頑張ったらミニご褒美をあげる
    お菓子とか、ドラマとか、欲しいの買ったり
    ・部屋の1カ所雑貨屋さんみたいな空間作る。→そんな空間を増やしていく。汚したくないから掃除頑張る

    めんどくさがり治るんですかね〜
    クローゼットとか超ヤバイ大掃除しなきゃ

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2014/12/07(日) 10:16:47 

    やりたいことから、できることからやるだけです。
    手抜きで済ませられるならそれでOK。
    やらないで激しく困ったことは、するようにしてみる。
    他人様に迷惑にならなきゃいい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/07(日) 10:28:27 

    治さなくても生活出来てるんならいいんじゃない
    そのうち嫌でもやることになるし

    うちは今3歳の子育てしてるけど
    基本ダラよw
    何も治ってないし…
    だって面倒くさいことだらけじゃん。世の中。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2014/12/07(日) 10:33:43 

    定期的に家に人を呼んで、ホームパーティーをする。
    必死で掃除するから、ピカピカになる!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/07(日) 10:49:50 

    誰もやってくれないからやってるだけで、家事全般めんどくさくて仕方ない。
    本当はズボラでめんどくさがり屋です。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/07(日) 10:50:08 

    シェアハウス入ればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/07(日) 10:52:27 

    「運が良くなる片付けの魔法」とか
    「恋を叶える風水術」とか

    そういう本を読んでみては?

    たいてい、不要品を捨てろとか
    毎日そうじしろとか、トイレ掃除しろとか
    自炊しろとか書いてあるから。

    で、「運が良くなるなら」「恋愛運あげたい」
    という気持ちでがんばる



    「不要品を捨てたりこまめに掃除すると気持ちいいし快適と気づく」



    「モノが減り、多少なりとも掃除しやすい環境になる」



    「こまめに掃除するようになる」



    「どうせやるなら効率よくやろうと考え工夫する」

    良いループに…

    となりませんかね?

    わたしはコレで結婚できました。

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2014/12/07(日) 10:53:02 

    わたしも面倒くさがり。
    でも、仕事は限られた時間内でテキパキその日その週のやるべきことを片付けられるんだよなー。
    でも家帰るとダラダラしはじめる。
    なんだろ、見られてる人がいたりすればシャキッとできるんだろうか…

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/07(日) 10:53:13 

    面倒臭がりなので、何にでも時短を心がけている。
    面倒なことはさっさと終わらせるに限る。
    TVで時短テクニックを紹介してると必ず見るようにして、使えそうなテクは翌日さっそくやってみる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/07(日) 10:55:15 

    スマホを、手元に置かない。
    ついつい見ちゃう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/07(日) 10:56:28 

    今年も残り僅か。
    後悔しないようにいまから頑張る!!!!

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2014/12/07(日) 11:15:54 

    寒いとさらに面倒になるので、帰ったら暖まる前にやれるだけやる!

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/07(日) 11:42:05 

    ネットとかの娯楽をなくすと捗るよ。
    ほかにすることがなくなるからね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/07(日) 11:54:46 

    他の人も言ってるけど、娯楽を絶つこと。
    ネットとかテレビってほんとうに時間と気力をうばってく

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/07(日) 12:03:03 

    でも面倒くさがりだからこそ、いかに楽をするか!って考えて動くからどんどん効率よくなると思う♪私がそうです!

    仕事も家事もダラダラ無駄なことやるの面倒だからやるべき事は抑えて、いかに楽をするか!!が勝負です!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/12/07(日) 12:48:30 

    太ってると体がモタモタしたり、疲れやすいから、もし太ってたら、まずやせることから始める
    やっぱり、やせてると動きやすい

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/07(日) 12:52:44 

    面倒臭いと思い始めると、どんどんあらゆる事がそう思えてくるので、とりあえず今はそれ以上、面倒臭いと思う事柄を増やさないようにする

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/07(日) 12:56:05 

    面倒臭いと言うても…
    仕事してれば、嫌でも早く起きるし、仕事にもキチンと遅刻せずに行ける訳だし…
    って事は、やっぱり「ヤル気」の問題かなぁと思う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/07(日) 13:22:37 

    61さん

    長すぎて読むの面倒臭い。もう少し簡潔にお願いします。

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2014/12/07(日) 15:50:28 

    家事は決まり通りにしなくてもいい。
    空いている時間にすればいいです。
    そう考えると楽になり面倒臭さも無くなると思う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/07(日) 16:15:45 

    病気やケガをして動けなくなってみると、体が動けることがどれほど幸せかに気が付くのかもしれません。
    私は大病もしましたし、五十肩とかなりましたが、体が動けるうちは頑張ろうと思っています。
    料理もそのひと手間が美味しさに繋がります。家事は面倒なものばかりですが、できるということは健康だからと自分に言い聞かせています。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/07(日) 16:45:55 

    ガルちゃんにトピ投稿できるくらいならそれくらいできんじゃね?
    性格治すのは難しいけど習慣は治せるからね。
    主がだらしないだけだよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/07(日) 16:46:52 

    まずは、「めんどくさい」と口ぐせをやめる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/12/07(日) 18:44:59 

    2で終わってるw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/07(日) 22:12:21 

    最近やっと分かった!

    速く動く!

    掃除もノロノロ丁寧にしてたけど、
    ザザッとバババッと
    素早く動いてする!

    コレでやってみて!

    チンタラするからダメなのだ!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/07(日) 22:26:42 

    休日なんかは、一日中ゴロゴロしちゃう。
    ご飯もめんどくさくなる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/08(月) 00:44:52 

    30すぎると面倒でも動いたほうがカラダの調子が良くなるよ。

    代謝もあがってダイエットになるし、免疫力もアップする!気分も良くなるから健康のためと思って頑張ろう。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/12/08(月) 05:32:17 

    あたしも面倒臭がりです…
    直したいけど中々直らない!
    ギリギリまでやらず、トラブルになる…

    努力している時は、今やっても後でやってもどうせやらなきゃいけないんだから…と心の中で唱えながらやります!
    どーせ後でやらなきゃいけないなら…と渋々ですが、後でまたやらなきゃいけないって更に面倒臭くなり、その場でやります(笑)
    後でまたやらなきゃいけない方が面倒臭いので(笑)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/08(月) 05:34:34 

    スマホゲーム禁止!
    ガルチャン禁止!
    半日やらないだけでも大分はかどるw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/08(月) 07:51:56 

    片付けが面倒でしなかったら、いざ片付けして掃除する時に大がかりになる。
    昨日掃除したら、一部屋で2時間かかった。
    1日1分掃除をするを目標にしても、全く出来てない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード