ガールズちゃんねる

子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

2589コメント2019/12/27(金) 14:19

  • 1501. 匿名 2019/12/06(金) 18:58:08 

    みんな、どんな理由で子供を作ったんだろう。

    老後を見てもらうため?
    夫婦の愛の結晶が欲しいから?
    何かに尽くしたいという思いから?
    赤ちゃんが可愛いから?
    自分の存在価値を実感したいから?
    周りが催促したり、世間体から?

    +9

    -1

  • 1502. 匿名 2019/12/06(金) 18:58:15 

    おばあちゃんだからなんか変なことばっか書いてたんだ。
    なるほど。

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2019/12/06(金) 18:58:17 

    3位だよ
    がんばったねえ

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2019/12/06(金) 18:58:32 

    >>1480
    妊娠も出産もよく考えてみ?グロいよ?
    ぞわぞわする!
    と思ってた
    まわりにもけっこう正直言うとそうだよねーって子いたよ
    みんながみんなお花畑じゃないと思う笑
    もちろん欲しくて授かったし、愛情もって育ててるつもりだけどね

    +11

    -0

  • 1505. 匿名 2019/12/06(金) 18:58:45 

    >>1498

    スゲーだろ。
    ついでに孫もいるわい!笑

    +10

    -2

  • 1506. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:22 

    都内は美形が多いせいかお子さんも美形をわんさか見る。
    それに福祉が充実してるわけじゃないから障害児は見ない。
    そんな中で、障害児を産んでしまったら自分も子供も苦しむと思う。
    遺伝性のものもってるから尚更。

    +5

    -1

  • 1507. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:42 

    >>1505
    恥ずかしい。

    +6

    -3

  • 1508. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:53 

    >>424
    贅沢品じゃなくて宝じゃない?

    +13

    -5

  • 1509. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:55 

    >>1490
    ごめん、ガルちゃんでも無職でも結婚できるよ!という書き込みたまに見るんだけど無職の人が一体全体どこで出会うの?
    友達の紹介?それか20代前半のかなり若い時に出会ったんじゃない?

    差し支え無い範囲で教えてほしい

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:58 

    >>1505
    お年玉楽しみにしてるよ!

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:20 

    >>391
    あの息子は学校でいじめられてからおかしくなったんでしょ

    +4

    -1

  • 1512. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:31 

    >>1461 出会いは普通に共通の知り合いから。紹介ってほどでもなくただの飲み会で出会いました。うちはもう子供は作らないと、付き合って半年くらいに話合いましたよ。私が34歳、彼が40歳での出会いなので、もし子供を望むなら結婚を急がなければという思いがありました。結局、2人とも相手が欲しいなら作ってもいいという感じで笑 独身が長くそれぞれの生活ができあがってしまっている私達には、高齢出産をしてまで出産育児をする気概がありませんでしたね笑 それからはのんびり2年ほど付き合ってから結婚しました。住む場所や生活スタイル等、子なしだからできることもたくさんあって、夫婦2人の生活はとても楽しいですよ。友人は子持ちが多いですが、結婚後も何も変わらず付き合い続けてるので、ガルちゃんではいつも子持ちvs子なしになるのが悲しいです笑

    +7

    -0

  • 1513. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:44 

    無職でも結婚できるのは若さあってのことでは?

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2019/12/06(金) 19:01:12 

    >>1505
    キモ

    +5

    -1

  • 1515. 匿名 2019/12/06(金) 19:01:30 

    >>58

    憧れるわ

    そういう自分ファースト
    自分オンリー
    羨ましい

    わたしはなんかやっぱり子育てしたいなぁって思ってしまう
    でも病気や障害、奇形児とか昔から調べてしまう
    たぶんやっぱり理想を追ってるだけなんだろな
    だから子育ていざしたら幻滅しそう
    虐待はしない覚悟ある
    絶対しない
    けど、後悔しない自信はない

    自分ファーストができないから結婚子育てに意識が向くのかもなぁ
    人のためって諦めるほうが楽なこともあるから

    +12

    -2

  • 1516. 匿名 2019/12/06(金) 19:01:56 

    39だと子供産めるかな
    発達障害児が産まれちゃいそう
    毒親と馬鹿男のせいで産めなかった

    +7

    -0

  • 1517. 匿名 2019/12/06(金) 19:02:01 

    >>466
    長男韓国系だね
    子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

    +4

    -1

  • 1518. 匿名 2019/12/06(金) 19:02:10 

    >>1507

    ヒマなんだよ

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2019/12/06(金) 19:02:19 

    >>1509
    20代後半で無職だったけど紹介で出会って結婚したよ
    男性で無職はいくらイケメンでも無理だと思う…

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2019/12/06(金) 19:02:53 

    >>1514

    バカの1つ覚え

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2019/12/06(金) 19:04:25 

    ばぁばはそろそろねんねの時間じゃないの?

    +4

    -0

  • 1522. 匿名 2019/12/06(金) 19:05:59 

    >>1491
    そうですよね...教えていただきありがとうございました...!🙇‍♂️

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2019/12/06(金) 19:06:07 

    >>913
    貴女が絡んでるよ
    精神安定出来ないのは、子供関係?
    どちらにしても、そんなに不安定だと子供を育てるのは危ないと思いますよ。
    ちなみに私がは子供諦めてマイペースに生きてます。

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2019/12/06(金) 19:06:16 

    >>1519
    28歳の無職時、喫茶店でひとりでのんびりしてたら、スーツの男の人に声かけられて連絡先渡されて......て感じだよ。
    夫の職場が近くで、たまたま知り合った感じ。
    まさかあの喫茶店で声掛けてきた男の人が将来の夫になるなんて当時は思わなかったよ。

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2019/12/06(金) 19:08:52 

    未婚でも、育ての親になれたらいいのにな、と思う。
    なぜ両親揃ってないといけないんだろう。
    わたしでもいいよと言ってくれる子どもがいるなら、お母さんになってみたかったな。

    +4

    -0

  • 1526. 匿名 2019/12/06(金) 19:09:13 

    子作り子育ては体質と才能も必要。

    いくら子供が欲しくて欲しくても、努力を重ねても生まれつきの体質で叶わなく悲しい思いをしている人は沢山いる。
    努力でかなわない領域に優劣つけるのは差別というか人権的にも考え直したい

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2019/12/06(金) 19:09:28 

    >>1524
    いやん素敵。
    喫茶店なんてまさかおばあちゃんじゃなかろうな。

    +3

    -1

  • 1528. 匿名 2019/12/06(金) 19:09:34 

    >>1264
    あなたの自由な時間と自由に使えるお金が
    独身のお友だちと釣り合わないからだよ。
    手がかからなくなったら、また自分から遊びに誘ってみてはダメなの?

    +2

    -2

  • 1529. 匿名 2019/12/06(金) 19:10:04 

    >>1519
    知り合いの無職男、美人なバリキャリ女性と結婚したよ。
    今時結構聞くよ。
    やっぱり女性と同じでルックスが良かったり若かったり癒しを与えたりなんかしらの秀でた部分がある人達だろうけど、中には女性はダメ人間が好きな人もいるからダメなヒモ男でも結婚してたりする。
    不思議だよねー

    +5

    -2

  • 1530. 匿名 2019/12/06(金) 19:10:14 

    >>1519
    >>1524

    教えてくれてありがとうございます。
    あぁ、やっぱり20代のうちの出会いか...😭

    30で非正規の私でかなり負い目があるので、希望持ちたいけど持たない方が良さそうw

    紹介されたり喫茶店で声かけられるってことはお二人ともかなり美人か可愛いか、コミュ力高いのではないでしょうか?

    これからもどうかお幸せに☺️

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2019/12/06(金) 19:10:38 

    >>1527
    いま29です笑
    カフェって呼んでいいレベルのおしゃれなお店じゃないから喫茶店と言いました(笑)

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2019/12/06(金) 19:11:38 

    >>1501
    出来婚とかを除けばやっぱり純粋に旦那さんとの子供を望んだ人が多いんだろうなとは思うけど、
    それ以外なら世間体や周囲からの同調圧力に逆らえなかった人や、自分の立ち位置をキープする為の打算で生んだ人が少なくないんだろうなと思ってます。
    「夫婦の子供」ではなく「母親」と言う肩書きが欲しかったような人達。
    肩書きってのはやはり強力ですよ。
    社会的な権力を持ちますからね。
    夫や夫の稼ぐ金をキープするため、妻であり母であるという社会的地位を手に入れる為ってところなんですよ。

    こうした人々は本当に子供が欲しくて生んだ訳じゃないような人も少なくないから、事ある度に子供のいない人達に絡んで来るよ。
    「子供がいないから、旦那に浮気されて外に子供を作られたら立場弱いよね」
    「子供のいない人は大人げない」
    「幸せそうなフリしてるけど、本当は欲しくても出来なかった不妊のくせして痩せ我慢してる」
    「老後は孤独だね」
    この手の嫌味や意地悪を、もうそれはそれは執拗に語って来ますからね。バレバレなんですよ。

    +14

    -0

  • 1533. 匿名 2019/12/06(金) 19:12:04 

    >>1286
    いくらなんでも、言い方ストレート過ぎる

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2019/12/06(金) 19:12:08 

    >>7
    子どもがいる事=リスクという事務的な考え方がなんだかね…悲しいわ。

    +12

    -16

  • 1535. 匿名 2019/12/06(金) 19:12:28 

    >>147
    人生充実してる人の思考とは思えないんだけど…

    +9

    -5

  • 1536. 匿名 2019/12/06(金) 19:15:00 

    このトピって、貧乏人が宝くじ10億当たったらを考えよう!より不毛だと思う
    手に入らないものを、手に入ると仮定する意味がわからない
    結局、子供いないと楽でいいなって励まし合うトピにかるか、子持ちがストレス発散でマウンティングしてくる

    +5

    -3

  • 1537. 匿名 2019/12/06(金) 19:15:54 

    貧乏でフリマや古着屋で服買ってても幸せそうな家族いっぱいいるよね。子供は二人以上いて。そういう家庭はなぜか子供できやすくない?幸せってそういうことかもね。

    +1

    -6

  • 1538. 匿名 2019/12/06(金) 19:16:31 

    独身の友達が子ども産まなきゃ生きてる価値がないって言ってたんだけど
    そういう価値観に育ってしまうと生きずらいだろうな
    結婚も出産も子供がどう育つかも計画通りにはいかないよね

    +5

    -1

  • 1539. 匿名 2019/12/06(金) 19:16:34 

    >>1501
    自然にできたよ
    何かの目的で欲しいと思ってもなかなかできない
    『子供は授かりもの』っていうのは妊娠して初めて分かった

    +5

    -4

  • 1540. 匿名 2019/12/06(金) 19:17:52 

    >>1461
    私はたまたまsnsで知り合った趣味が合う人と結婚して、1461さんとは少し違いますが子供に恵まれなかったので子無しです。

    元々お互い子供は出来たらいいかなぐらいでしたが2人暮らしが居心地が良すぎて今は居なくてもいいと思っています

    絶対に子供はいらないのであれば焦らずゆっくり好きになれる人を探したらいいと思います。
    絶対に子供はいらないって人は少ないかもしれないけど、どちらでもいいという人は結構いるんじゃないかな
    1人の時間を楽しめる人は子供に執着しない人も多いのではないかと思います。

    +8

    -0

  • 1541. 匿名 2019/12/06(金) 19:18:03 

    子持ち様の語りが続きます

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2019/12/06(金) 19:18:31 

    >>1322
    バイトご苦労さまです!チーっす!

    +5

    -1

  • 1543. 匿名 2019/12/06(金) 19:19:08 

    >>1501
    こう言ういい方はリアルではしないけど、
    仕事にもそこまで情熱を注げなくなってきたし、結婚もしたし、子育てはやったことなかったから、しばらくは熱中できそうなので人生の暇つぶしとして産んだ。

    +2

    -6

  • 1544. 匿名 2019/12/06(金) 19:19:10 

    地方出身、現在東京在住27歳独身の私が言えること。
    地方ほど子供をステータスにしてる。これはガチ。
    東京でアラサーの友達達は「自分のしたいことがある、自分にお金使いたい」って結婚しても子無しが多い。
    たまに地方に帰って地元の友達と遊ぶと、「自分の子供、誰々の子供.......」など子供の話ばかり。
    私は東京の友達達の「自分の為に生きてる」のがなんかかっこよく思ってしまう。人それぞれだけどね。

    +7

    -2

  • 1545. 匿名 2019/12/06(金) 19:19:19 

    >>1532
    大丈夫?

    +2

    -7

  • 1546. 匿名 2019/12/06(金) 19:19:45 

    >>1537
    なんだか痛々しいな…

    +6

    -0

  • 1547. 匿名 2019/12/06(金) 19:20:10 

    >>1545
    図星だったの?

    +4

    -0

  • 1548. 匿名 2019/12/06(金) 19:20:27 

    >>1223
    うわ〜そんなことよく言えるねその友達…。
    そういう恐れがあるから、不妊治療してる人やした人に、自分のそれ系の話はしないようにしてる〜。
    トラブルのもと。

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2019/12/06(金) 19:21:04 

    >>1339
    大人として成長してませんぜw

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2019/12/06(金) 19:21:36 

    >>1546
    何故か貧乏な家の方がぽんぽん子供産むよね

    +1

    -4

  • 1551. 匿名 2019/12/06(金) 19:22:38 

    >>1322
    ほんとにね、適齢期と言われてる時期に結婚したり子供産まないとこんなに人って攻撃的になるのかなって悩む時がある。会社の先輩でこなしさんいましたけど、綺麗だし仕事できるし肩の力抜けてるし、子育ての話も若い子の恋愛の話もいつも入ってきて、ニコニコしてた。肝心なアドバイスをちょこっとしてくれるありがたい人だった。
    40過ぎると、菩薩か夜叉かどっちかになりますね。

    +12

    -11

  • 1552. 匿名 2019/12/06(金) 19:24:36 

    >>147
    私は一応女性として生まれたし、毎月毎月来る面倒くさい生理はそもそも子どもを作るためだよなと考えて、一度くらいは可能なら子どもを産みたいと思ってたから子どもを産んだよ。

    +7

    -6

  • 1553. 匿名 2019/12/06(金) 19:24:58 

    >>1547
    いや、よくそんな捻くれたものの受け止め方するな・・・とも思うし
    そんな酷いことを常日頃から言われ続けているなんて気の毒だなとも思う
    ちゃんと言い返せてますか?言われっぱなしは良くないよ

    +3

    -6

  • 1554. 匿名 2019/12/06(金) 19:25:46 

    >>250
    私も不妊治療している会社の先輩に、選択子なしは社会に対して無責任って言われた💦

    不妊治療してもなかなか上手くいかず、イライラしたり精神的にも肉体的にも疲れていたんだろうけど、
    今でも言われた事にモヤモヤしている。。

    +23

    -3

  • 1555. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:16 

    >>1356
    なんでここで子どもいるから幸せアピール出来るの?
    非該当トピで一生懸命アピールしないと危ういものなの?

    +28

    -0

  • 1556. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:05 

    >>1504
    そうやって本音で話してくれる人がいると安心する。
    妊婦とか赤ちゃんみたら、ほのぼのした空気にならなければならないプレッシャーあるから…。
    そんなほのぼのできないよ、大変なことじゃん産むのって、妊婦さんだって命がけだってわかってるから恐怖と戦ってる顔してる。
    世の中の出産は当たり前でたいしたことじゃない的な空気(主に男性)が嫌い。

    +5

    -2

  • 1557. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:36 

    >>1511
    確か親が無くなったクラスメイトに対し父親の自慢話してから苛められるようになったって言われてたよね?
    本人にも空気読めない部分があったんじゃない

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:40 

    がるちゃんでは
    子供作る事ができない女性が弱い立場なのかあ

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:58 

    >>1512
    教えて下さってありがとうございます。

    共通の知り合いの紹介で出会われたんですね😄

    やっぱりお付き合いする前にきちんと子供について話し合うことは大事ですね...
    世間のいわゆる結婚したら子供を持つものという固定観念に流されず、お互いの生活や希望についてきちんと話し合われた1512さんは素晴らしいと思います。本音で結婚前に話せず関係がこじれてしまう夫婦もいると聴くので...。そして子供が居ても居なくても程よい距離感で友達と仲良くできたらいいですよね。私は自分の子供は愛せる自信ありませんが、普通に友達の子供は可愛いと思うので...w

    ゆったりと焦らず夫婦二人で協力して仲良く暮らしていく結婚生活を強く望んでいるのでとても参考になりました。

    まず友達少なく、趣味もあまりないので、出会いに繋がるような行動範囲を自分自身で築きあげなければならないなと思います😅

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2019/12/06(金) 19:28:55 

    >>1544
    すっごい分かる。
    田舎ってとりあえず子供産まないと人権ないよね。
    欲しくないけど世間体に負けて仕方なく生んだ人って田舎の人が多いんだろうなと思う。
    田舎に住んでると、結婚していて子供がいないと下手したらハブられたりするから(笑)
    いつの時代の話だよって感じですけどね。
    大学を出て真面目にコツコツ働いてる未婚の子よりも、中卒で出来婚と離婚を繰り返してる子供が5人いる水商売のシンママの方が「頑張っていて偉い」とか言われる世界だから。
    言葉は悪いけど「土人社会」そのものだよなと思います。
    だからそうした環境が嫌な人はみんな都会に出て行く。そうやってますます格差が広がるんですよ。

    +11

    -0

  • 1561. 匿名 2019/12/06(金) 19:29:10 

    私に子供はいなくても甥姪がいっぱいいてる。
    なついてくれてるし、私は良きオバになるためがんばるよ!

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2019/12/06(金) 19:29:20 

    >>1208
    1016さんではありませんが、そ~だったの?
    子供居ない人達のトピだったんた
    知らずにコメントしてた
    ま、私も子供居ないけど

    +2

    -1

  • 1563. 匿名 2019/12/06(金) 19:30:12 

    >>1532
    あー。だからあんなに攻撃的な人もいるんだね、納得。

    私は世間体のために子供産んで好きになれなくてこんなに辛いのに、子供居なくても楽しそうに生きてるあんた達が憎い!キィイイーー!ってね。

    +6

    -2

  • 1564. 匿名 2019/12/06(金) 19:30:15 

    >>10
    ごめん笑った😆悩みがぶっ飛んだありがとう

    +15

    -0

  • 1565. 匿名 2019/12/06(金) 19:30:22 

    子育て経験しないと大人になれないと言うのなら
    不妊の人は子育ての必要がないくらい立派な大人だって神様に言われてるのかもね

    +8

    -0

  • 1566. 匿名 2019/12/06(金) 19:31:40 

    産んでも綺麗でいられるかこそ運だと思う。妊娠前可愛かったのにハゲてシミできて虫歯だらけの人周りに大勢いて産むの怖い

    +4

    -4

  • 1567. 匿名 2019/12/06(金) 19:31:44 

    >>1552
    こういう人が子供のいない人に
    「その役に立たない子宮は何の為にあるの〜?」
    「毎月毎月無駄な生理に耐えてお疲れ様」
    とか意地悪を言うのかな。
    私はガルで言われた事があり驚きました。

    +7

    -4

  • 1568. 匿名 2019/12/06(金) 19:31:54 

    子供はほしいとは思わないけど
    自分と夫の子供がどんな顔になるのかは興味はある

    顔だけみたい、でも育てたくない
    わがままですね。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:01 

    35で独り身なのだが この前 夢の中に10歳位の男の子にご飯作ってるトコ出てきたのよ
    顔が どーしても思い出せないのだけど。
    私の身体が 卵が ...なにかを 伝えたいのか...
    たまに 子供がいたら どんな感じなんだろうって 考える

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:30 

    好きなこと出来て幸せか子供がいて幸せかなんて人それぞれなんだからいちいち言って来なくて良いのにって思う

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:53 

    そもそも、子どもを産んだことも育てたこともなければ、子育てがいいだ 悪いだ なんて語ることも出来ないよね
    自分から生まれた子どもを育てるって経験してない訳だから

    +9

    -4

  • 1572. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:56 

    >>1520
    🤗

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2019/12/06(金) 19:34:20 

    >>13
    すっっっごい痛い生理痛?
    でも明けない夜と終わらない陣痛はない!

    あー、でも促進剤朝から夕方まで使って出てこなくって緊急帝王切開になったから、出す直前のことは分からないや

    +3

    -10

  • 1574. 匿名 2019/12/06(金) 19:34:27 

    理想の相手と結婚して子供が二人いるってのが独身の私が思う結婚出産の理想。
    ただ現実には理想の相手がいないから結婚してない、理想の相手じゃないと結婚したくない。独身が嫌だとは思ってない。理想の相手を探しに行くほどそもそも自分が納得できる相手がこの世にいるとも思えないし、そこまでしなくても毎日満足している。子供もなんだかんだ言って出産は痛そうだし怖いからあまりやりたくない。子育ては多分向いてるし好きだと思う。なんか怖いから出産何度もするとかはなんかやりたいと思わない。1回で双子産むといいなと思うけど、なんかそれも怖い。そう思って普通にアラフォーになったから子供欲しいとか子育てしたいとか他人と住みたいとかそもそもなんかそこまで熱意ない他人事って感じ。
    子供産まれたら夢中になるってのはわかるけど、そもそもその子供の父親になる男に夢中になるのって難しい。よく世間はそんな夢中になってるわけでもない相手と結婚生活ができるものだと思う。たぶんそこまで他人が欲しいと思ってないんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2019/12/06(金) 19:34:39 

    >>1571
    おばあちゃんお薬の時間だよ

    +3

    -2

  • 1576. 匿名 2019/12/06(金) 19:35:27 

    また始まったよお股の話

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2019/12/06(金) 19:37:00 

    子供産んでないから社会に貢献してないだなんだ言うけど子供手当てとかもらってるくせに何を言ってるんだ。
    私は夫婦それぞれ普通の人のお給料分税金払ってるのにそんな事言われたくないな

    +8

    -1

  • 1578. 匿名 2019/12/06(金) 19:37:10 

    >>1576
    経産婦のアイデンティティなんだろうね。
    >>陣痛出産武勇伝

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2019/12/06(金) 19:37:56 

    子持ちって子供しか誇れる事がなくて逆に可哀想

    +4

    -1

  • 1580. 匿名 2019/12/06(金) 19:38:45 

    >>1578

    一生言ってろって感じw

    +0

    -1

  • 1581. 匿名 2019/12/06(金) 19:40:14 

    >>1579小梨って 子を産み育てる喜びを知らなくて 可愛そう

    +3

    -8

  • 1582. 匿名 2019/12/06(金) 19:41:22 

    >>1550
    一体あたりの単価安いからね
    遺伝子の質の幸せのハードルも同時に低い
    低品質の量産って本当に意味ないなと思う

    +1

    -4

  • 1583. 匿名 2019/12/06(金) 19:41:44 

    >>1449
    私が男ならそんな人選ばない。どう考えても地雷。
    男だって賢い遺伝子欲しいだろうに。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2019/12/06(金) 19:41:51 

    >>1532
    リアルでそんなこと言う人いる?わたしの周りでは聞いたことない。
    会社で子供いない女性、誰も聞いてもないのに具体的な金額言ってものすごくセレブ自慢してくるんだけど、そういう人には還暦世代の人が「でも子供いない寂しい人」って言い返して、正直こっちとしてはどっちもどっちだと思ってる。

    性格悪い人の周りは性格悪い人が集まるというか。

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2019/12/06(金) 19:42:31 

    >>1581
    あ、大丈夫ですよ。
    最初からその喜びをこちらは選んでませんので、知らなくてOKです!

    +4

    -1

  • 1586. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:25 

    バイトが露骨に疲れて来て笑う
    今日も採用担当者はいつものババアなんだろうなあ。
    相変わらず本当にこのオバサンの立てるトピはセンスがない

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:31 

    >>503
    だからーーー
    ここは小梨が小梨のために語るトピなの!
    子供いる人がギャーギャーうるさい。トピタイ見ろ、出ていけ

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:30 

    >>22
    すごく良くわかります
    私も持病があるので、子供は作りません
    でも持病がなかったら産んでいたのかなと
    考えたりもします

    +22

    -0

  • 1589. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:34 

    >>1581
    あ、はい。
    哀れんでくれてありがとうございます(棒)

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:44 

    >>1571
    まーた生む機械になるしか生きる術の無かった老婆の戯言?

    +3

    -2

  • 1591. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:56 

    >>1567
    横だけど、まったくわたしはそんな風に思わないよ。産んでも産まなくてもそれは本人(結婚してるなら配偶者も)が決めること。
    子供いる人がいない人を見下す発言も酷いけど、いない人の子持ちにし対する発言も酷いものが多いよ。相手にしないのが一番。攻撃的なコメントって、書いてる方がふざけ半分だから真に受けないのが一番。

    +12

    -0

  • 1592. 匿名 2019/12/06(金) 19:45:21 

    >>1585
    子どもなしで幸せに暮らしてる喜びも知らないでしょうね

    +4

    -2

  • 1593. 匿名 2019/12/06(金) 19:45:29 

    >>1567
    >>1552ですけど、そんな余計な事は言いませんよ。
    子どもの有無だとか非常に個人的な事で他人を攻撃しても全く意味がない。

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2019/12/06(金) 19:45:41 

    >>1501
    特にたいした理由はない
    私もお母さんから生まれてきたんだよな
    私も子ども生むんだよなって
    決まってるかのように流れにのってきただけ
    選択子アリ って言葉はないよね?
    深く考えて選ぼうとしない限り、授かる体であれば自然と子どもを持つ方向へ進んでいく
    それが正しいってわけでもなくて、みんなそんなに意識せずに子ども生んでると思うな

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:08 

    自分の子供はすべて等しく愛しいのかと子持ちの人に聞いてみたい。
    私は等しく愛されてるようにかんじなかったし、将来のことなんて考えても貰えなかったので

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:16 

    子を産み育てる喜びとか言ってる奴隷脳の思考なんてわかりたくもない。
    大した遺伝子持ってない雑魚に限って仰々しいから笑う

    +5

    -3

  • 1597. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:20 

    >>632
    よくこれを書こうと思ったね…

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:35 

    >>1567
    横だけど、子供いるけど女性としての健康を保つためにも生理はあった方がいい。
    子供いる人だって妊娠期間より、ただ生理を普通にこなす期間のが圧倒的に長い

    +0

    -3

  • 1599. 匿名 2019/12/06(金) 19:48:11 

    >>1594
    だから生む機械の経産婦は来なくていいよと何度言えば
    しかもまともな意見を言う奴が見事に1人もいなくて笑う

    +2

    -5

  • 1600. 匿名 2019/12/06(金) 19:49:17 

    >>1592
    ネチるよね〜

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2019/12/06(金) 19:49:35 

    >>1591
    ほんとそれ。
    特にこのトピの人荒らしに乗りすぎ。
    奴らはお金もらって荒らしてるけど、お金もらわず同じようなことしてバカらしくないのかな。
    普通にトピズレはスルーしてまともに話そうよ。

    +5

    -0

  • 1602. 匿名 2019/12/06(金) 19:49:47 

    子ども産まない人生でもいいのに、子ども居なくてもやさしくて穏やかな人は素敵なのに
    ネットで子持ちをバカにしたり自分の意見ばかり主張する、ここの選択子なしの人達、途端にダサくなるね
    勿体ない

    +8

    -9

  • 1603. 匿名 2019/12/06(金) 19:51:26 

    >>1598
    そうやって無理やり生理をキープしてたお婆ちゃんが乳がんになってましたね。
    ちなみに婆さんは子供が4人いる。
    子供を産まないと癌になるだの病気になるだの延々と脅されたけど、乳がん患者って子持ちばっかじゃん。
    他の病気で入院した時、私以外の人はみんな乳がんで子供が2人以上いる方々でしたよ。

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2019/12/06(金) 19:51:39 

    子供いなくて可哀想だねー
    っていう言葉も
    あーうちは子供いなくて良かった幸せ
    っていう言葉も、

    どっちも言ったらいけない、思っても心に秘めるのがマナーだと思うよ。
    子なしの人が子供いなくて可哀想って言われたくないのと同じくらい、子供いなくて良かったって言葉は子供いる人を傷つけてると思う。

    +19

    -1

  • 1605. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:20 

    >>1592
    え?いや選択子無し既婚ですが?幸せですよ。
    決め付けてくるの何なんだろう.......
    ストレスたまってるの?大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 1606. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:34 

    >>1602
    散々暴言言われて来てウンザリしてるんですよ。
    いい加減にしろと思う。

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:46 

    >>1560
    う~ん、何を言っても自分を慰めてる言い訳にしか聞こえないんだよね。本心は結婚したかった、結婚したいのどちらかだと思うんだけどね。何と言うかそういう考えになるしか選択がないのはわかるけどさ

    +1

    -7

  • 1608. 匿名 2019/12/06(金) 19:53:27 

    親が頭おかしい人の子どもってだいたいおかしい子。癇癪、わがまま、暴言暴力とか。社会性が欠陥してる。ちゃんと育てられないなら産むなよって思う。

    +6

    -6

  • 1609. 匿名 2019/12/06(金) 19:53:51 

    >>1094

    他人に一切迷惑かけないで育つ子供なんていないよ…
    だからといって子供は迷惑かけるもの!と開き直るのも違うけど。
    モラルと寛容さがどちらにも必要かな。

    +17

    -0

  • 1610. 匿名 2019/12/06(金) 19:55:02 

    私も子どもいないけど、がるちゃんには自分みたいな暇な小梨が多いせいか小梨age子ども叩きが凄いのは違和感ある
    自分は産みたくないけど、出生率の低下が気になるから産める人はどんどん産んでほしいな

    +2

    -5

  • 1611. 匿名 2019/12/06(金) 19:56:35 

    >>1604
    そうですよね。
    子ありの人に「生まなきゃ良かったのに」だの「何で生んだの」とか言っちゃうのって
    子なしの人に出産を強要したり、子供がいない事を否定するのと同義語ですもんね。
    ちなみに私は子供いないけど、子ありの人に何で生んだの?とか言った事は一切ありませんが。
    自分自身だって何で生まれたんだか良くわかりませんしね。

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2019/12/06(金) 19:57:03 

    >>1606
    ほんとにそう。
    子無しから「やーい!子持ち!お前らは不幸〜!」なんて言い出してない。
    こちらはこちらで幸せなのに何故か関わってきて「子供」を使ってマウント取ってこられる、荒らしみたいなもんだよ。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2019/12/06(金) 19:57:55 

    >>1584
    リアルで、1人だけ言ってきた人がいました。
    今まで一度だけなんで、交通事故みたいで、周りにいた人も目を丸くしてびっくり。
    たまたま、遭遇してないだけで、いるところには結構いるんじゃないでしょうか?

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2019/12/06(金) 19:58:04 

    >>1610
    子持ちの自演?バレバレなんだよ暇な子持ちが。
    あと子なしを「小梨」って書く奴ほんとに嫌い。

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2019/12/06(金) 19:58:52 

    >>4
    子なし叩きとかいるの?

    +11

    -3

  • 1616. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:06 

    子どもを産むと偉いんだってさ

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:59 

    >>1614
    いや、私は子どもいないよ笑
    自分の立場は小梨だけど、自分の立場を上げるために小梨を持ち上げる気がないだけで
    産んで育ててくれる人がいないと困るし、自分はやりたくないことだからやってる人は凄いなーと思ってる

    +2

    -2

  • 1618. 匿名 2019/12/06(金) 20:01:07 

    >>264
    うちの子は2人とも大学生です
    10年前に夫を亡くし1人で育ててきました
    大変なことももちろんたくさんあったけどそれ以上の幸せを子供達からもらっています
    何より夫亡き後私が前を向いて生きてこられたのは子供達がいてくれたからです

    上の子は病気で苦しむ人を少しでも助ける仕事をしたい、と薬学部に進学しました
    将来は薬の研究や開発をする仕事に就きたいそうです
    下の子は犯罪の被害にあった人を救いたい、と検事を目指して法学部に進学しました

    志を持って自分の道を進んで行く子供達を見ていると今までの苦労なんて苦労でもなんでもなかったなぁと、それすら幸せなことだったんだと思います

    でも子供達が将来子供を持たない選択をしたとしても、そのことについてどうこう言うつもりはありません
    子供達が幸せに生きていてくれることが私の一番の願いであり、それが私の幸せでもあるからです

    子供がいなくたっていいじゃないですか
    幸せのかたちは人それぞれです
    夫婦仲良く生きていけるなんて、私からしたら羨ましいです

    +11

    -1

  • 1619. 匿名 2019/12/06(金) 20:01:28 

    >>1461
    旦那との出会いは、私が働いていた美容室のお客様でした。
    付き合って数年で結婚の話しが出たとき、旦那は子供が欲しくない事を告げられました。
    私は、欲しいけど、どーしてもってほどでもないし、結婚したら、彼の考えも変わるかも。と思い、結婚に踏み切りました。
    もちろん、両家の両親にも子供は欲しくない事を伝えましたが、2人の人生は2人が望む生き方を。と理解してくれて、結婚しました。
    その後、結婚生活をしてくうち、私が望むなら子供を作ってもいいよ。とも言われたのですが、私のわがままだけで、彼の人生を奪ってしまう気がして、躊躇してるうちに、今、38歳になります。
    高齢出産になるし、もう産む気はないですが、後悔もないです。
    好きな事をさせてくれ、2人でたくさん旅をして、何より、いつも大切にしてくれる、一番の味方の旦那には感謝しかないです。
    結婚には色んな形があります。1416さんが素直な気持ちのままの選択で、幸せになってください^_^

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2019/12/06(金) 20:01:38 

    >>25
    親ガチャだとか子ガチャとかこういう言い方ほんと気分悪い

    +7

    -5

  • 1621. 匿名 2019/12/06(金) 20:02:15 

    >>1612
    荒らし通り越してもはや「無差別テロ」「通り魔」みたいなもんだと思う。
    ガルちゃんは繁殖を奨励する思想団体が張ってるんだか何か知らないけど、子なしヘイト本当に酷いんだよ。分かる人は分かると思うけど、心をえぐるような暴言を執拗に吐かれて参る。一体こっちが何したんだよ?なんなんだろうと思います。執拗な攻撃が不気味。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2019/12/06(金) 20:02:52 

    子育てしてる人は大変そう。
    凄いなと思う。

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2019/12/06(金) 20:02:59 

    子どもいようがいまいが、人の事なんて別に気にしなくていいじゃん。
    人生色々、人それぞれの生き方がある!
    他人はいちいち干渉しなくていい。

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2019/12/06(金) 20:03:06 

    >>503
    わざわざ返信ありがとうございます!
    ネチネチ言われるんですね。
    私も新婚時代に義母から早く子どもを、と言われ不快な気持ちになったのを覚えています。
    人から決められる事じゃないですからね。
    今では子ども一人なの?一人じゃかわいそうと言われますよ(笑)
    何をしてても言われるんだと思います。
    子ども嫌いでもいいけど、なんだか考え方がこわい人がいたのが気になりましたf(^^;

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2019/12/06(金) 20:03:25 

    子供がいるいないだけで
    差別意識を持つ人間がまだいる事に驚愕

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2019/12/06(金) 20:03:27 

    トピに関係ないこと話す人は子無しだろうとトピズレだよ

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2019/12/06(金) 20:04:00 

    がるちゃんに暇な小梨多いと思うけどなあ
    私も暇だし、小梨目線のコメント多い

    +5

    -2

  • 1628. 匿名 2019/12/06(金) 20:06:46 

    >>1627
    ガルちゃんは半分が子無しらしいよ

    +6

    -1

  • 1629. 匿名 2019/12/06(金) 20:06:53 

    >>1618
    私は看護師です。子なしバツイチですが。
    お子さん薬学部を選んでくださったんですね。
    もしかしたら将来、一緒にお仕事をさせていただくかも知れないですね。

    ご主人がずっと>>1618さん親子を見守っていて下さってるのかなと思います。
    私までなんだか希望が持てました。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2019/12/06(金) 20:07:40 

    >>1475
    違うでしょ。目先の楽さとか自分の自由ばかりに捕われてるけど、そんなの束の間の話であって、現実的には親の介護しなきゃいけなくなるのにって言ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2019/12/06(金) 20:07:50 

    45さんはこわいと思った。
    親になんか言われた?
    どんな風に育ったんだろ、、
    自分もハズレって言われたの?

    +1

    -1

  • 1632. 匿名 2019/12/06(金) 20:07:57 

    >>1587
    どこの梨が好き?
    本当に美味しい梨を食べた事ある?


    +0

    -2

  • 1633. 匿名 2019/12/06(金) 20:09:02 

    産んで育てる人は尊いし必要とされてると思うよ
    私は子ども産むなんて絶望的な気分になるけど、産む人にとっては希望なんだよね
    子育て向けの人たちは頑張って~と思う

    +5

    -1

  • 1634. 匿名 2019/12/06(金) 20:11:11 

    小梨って小さい梨の事?

    +0

    -2

  • 1635. 匿名 2019/12/06(金) 20:11:17 

    >>1601
    まともに話してる人もいるから
    トピズレ神経質にならなくてもよくない?

    +0

    -3

  • 1636. 匿名 2019/12/06(金) 20:13:57 

    周りに子供欲しくて出来なかった人は沢山居るけど選択子なしってほぼ会ったことない。

    +3

    -2

  • 1637. 匿名 2019/12/06(金) 20:13:57 

    >>1632
    横浜の「はま梨」は普通はなかなか食べられない貴重なものだけど、食べた時は本気で感動したよ。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2019/12/06(金) 20:14:39 

    >>4
    子なし叩きなんてガルちゃんでしてる?
    いつも子持ち叩きしてる印象。

    +14

    -5

  • 1639. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:02 

    >>623
    そうなんだよね。
    子どもできないのを受け入れていつまでもメソメソしてたらもったいないし、コレからの人生どう生きるか楽しくするか自分次第なのは分かってる。
    吐き出す場ではないのは分かってるけど、誰にも言えなくて吐き出してしまいました。
    よし、頑張るぞって思っても嫌でも目にしてしまう。どうコントロールしたらいいのかまだまだダメです。
    ちなみに子宮卵巣もないAYA世代の癌サバイバーです。

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:33 

    子供居なくていいねと主人と結婚。
    でも居るのも楽しそう。
    33でまだ授かったら産めるけど、これからリミット近くと産みたくなるのかなぁと考えてます。
    先のことは分からない、産んで子育て奮闘するのも楽しそうだなぁと思います。
    唯一無二の自分と旦那の遺伝子を持った人間だなんて素晴らしいよ。
    子育てはお金も労力もいるけどさ、産んでこの先不幸になるかもとか考える気持ちもわかるけど子供産むって素晴らしい事だと思う。

    +3

    -1

  • 1641. 匿名 2019/12/06(金) 20:17:44 

    >>7
    分かる!
    子供がどうなるかは操作できない。
    大きな障害を持った子が生まれたらきっと後悔する。健常に生まれても思い通りに育たなきゃきっと後悔する。
    子供が欲しい気持ちもあるけど、リスクを考えて踏み出せない…そんな32歳。焦る。

    +46

    -2

  • 1642. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:00 

    あはははは。

    日頃のストレス発散で
    いつものコナシ対コアリで、やってますね。
    ガルちゃん、通常運転!

    +4

    -1

  • 1643. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:12 

    >>1636
    ( ´ ꒳ ` )ノはーい
    子供欲しいのに出来なかったぁって言ってる方が丸く収まるからです。
    子供ガチで欲しくないって本当に仲良い友達ぐらいにしか言ってない。

    +5

    -4

  • 1644. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:46 

    >>1638
    子供欲しいけどまだいない私の立場から見て子供いる人は子なし叩きというより、必要以上に子供産んだ方がいいとすすめてくる印象はあるな。
    子有り叩きは言わずもがなだけど。
    まともじゃない人はどこにも出現するから無視が一番。

    +11

    -0

  • 1645. 匿名 2019/12/06(金) 20:19:50 

    私には大切なぬいぐるみがいるんですが、時々赤ちゃんがいる想定で、そのぬいぐるみを抱っこしてあやしてみる(1人の時)

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:34 

    >>1640
    同じく。
    とりあえず欲しい時に出来ないと困るから検査だけは行っとこうかと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:07 

    >>630
    横ですが、私と似た境遇の方だ〜!と思いました。

    私は一人っ子で、両親が過干渉でした。
    両親はグルになって私をいじめて仲間はずれにすることで、仲の良さを保っていました。



    無視、暴力、罵詈雑言、何でもかんでも否定。

    止まらない自慢、涙を流しながらの止まらない愚痴、いつも私に聞かせて来たし。

    言ってることは支離滅裂でした。

    確実に脳に障害がある両親です。


    でも、ゾッとすることに私も両親に似てるところがあり、治そうとしても付きまとってきます。
    自分の遺伝子ってあいつらの半分こ!?と思うとおぞましい。絶対遺伝子残しません。

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:29 

    >>1606
    本当そう。それ抜きにしてこなしだけ責めるもしくはこなしに成り済まして反省しきりみたいなコメントほんと多い。
    はじめにふっかけてるのはいつも子持ちなのに。ていうかこんな場所にやってきてだよね。
    子どもがいないとか書いてあるトピタイに吸い寄せられるのよ。そこからしてもう子なしを尊重するという気持ちはゼロなのよ。
    どれどれーとズカズカ土足で踏み荒らしてる。

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2019/12/06(金) 20:22:12 

    >>1
    最初の一年は地獄。
    三時間続けて眠れたら奇跡。

    +4

    -6

  • 1650. 匿名 2019/12/06(金) 20:22:36 

    1人の人生引き受けるつもりで産むんだからやっぱりすごいなーと思う
    もしも障害あったらとか病気だったらとかひっくるめてだから尊敬に値する
    もう30だし、相手もいないけど結婚して子供産んでローン組んで家建ててみたいなど真ん中行っているような同級生とか私とは度胸が違うよなって、感心してしまう

    +3

    -1

  • 1651. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:10 

    >>565
    子供に何らかの障害があって産まれてきて有り難いなんて思えない。
    そう思える貴方がすごいです。

    身内に障害者がいますが、生まれてきてくれてありがとうなんて思えたことないです。
    むしろ逆です。それが現実です

    +23

    -2

  • 1652. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:25 

    「こなし」って言葉に反応して
    目くじら立てて顔真っ赤にして荒らすなんて、
    どんだけ産んだこと後悔してるんだ😭

    私らに当たられてもどうもしてあげられなよー😭

    +9

    -7

  • 1653. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:43 

    本当に不毛なトピック

    +7

    -1

  • 1654. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:46 

    これからの時代を生きる子供も大変だと思う。

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:51 

    >>1608
    何歳くらいの子供のこと言ってる?
    癇癪やわがままは幼児なら普通に起こることだよ。あなたもそういうことあったんじゃないかな?
    私が幼稚園のころ、集団行動できなくておふざけしてばっかりの女の子がいたけど、今では立派な看護師で助産師さんしてる。

    +7

    -6

  • 1656. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:06 

    旦那も私も普通に叩いてるけど、徳井さんを笑えないだらし無さがあり子供作ってはダメなんじゃないか?と悩み中。

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:17 

    >>1599
    質問した人に言いなよ
    わざわざ呼んでるじゃん…

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:24 

    >>1636
    選択子なしとは言っても、ある年齢の間は妊活にチャレンジしたけど授からなくて卒業したとか、
    またはわざわざ高度不妊治療までは行かなかった人達なんかも多いと思う。
    勿論最初から生まないって決断を貫いてる人達だっているかもしれないけど、まあ授かるんなら生みたいなって思ってた人もきっと多いんですよ。
    だけど無理に作るまではしなかったという人達。
    側から見たら子なしライフを貫いてるように見える人でも、何らかの妊活に向けたアプローチはして来た人も少なくない。私も一応選択子なしってカテゴリーには入るんだろうけどそのクチですね。

    +6

    -2

  • 1659. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:30 

    >>1633
    何かさあーー。
    子ども産まない人も尊いよ。
    みんなそれぞれ人生の目的があって頑張って生きてるのに…
    子ども産む人だけが尊いって言い方やめてくれない?

    +9

    -0

  • 1660. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:30 

    >>27
    不妊治療してまで子供が欲しい人は、健康で若くて産めるのに、なんでいらないのかな?と不思議でしょうね。

    +12

    -4

  • 1661. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:35 

    >>1654
    日本経済云々
    以前に、

    地球がもうダメですからね。


    首都直下地震も怖すぎる

    +1

    -1

  • 1662. 匿名 2019/12/06(金) 20:25:26 

    >>19

    だいじょうぶだよー

    年くった母親からでも

    新品ぴかぴかの赤ん坊が生まれてくるよー! ソースはわたし。

    なんだかとても不思議な気持ちになった。

    +8

    -16

  • 1663. 匿名 2019/12/06(金) 20:25:52 

    >>1649
    横だけど
    大人になってそうだって聞いて、母に大変だったでしょ?って聞いたら、すごい寝つきいい子だったし、夜泣きもあんまりしなかったから1度も寝不足ならなかったよって母に言われた
    当たり前だけど、そんなことも個人差すごいあると思うと育児って、すごいなと思う

    +2

    -1

  • 1664. 匿名 2019/12/06(金) 20:26:15 

    女性の匿名掲示板でこの話題がこんなに伸びる。
    世の中迷いなく子供を産む人ばかりと思ってたけど
    みんな産んだ意義を考えてるのかな?
    辛いね。

    +3

    -4

  • 1665. 匿名 2019/12/06(金) 20:26:41 

    子供を生み育てたことは
    ほんとにすごいと思う!!

    でも、それで自分がめっちゃ素晴らしく成長できたと思い込むのは
    如何なものか。

    実際、こんなところまで来て荒らしてる時点で
    かなり幼稚なわけやし。


    まったく成長できてないやん。

    +11

    -1

  • 1666. 匿名 2019/12/06(金) 20:26:42 

    >>1661
    昨日一昨日、同じ時間に同じ場所で地震起きたらしいね。
    怖いわ

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2019/12/06(金) 20:27:52 

    >>1658
    横だけど、授かれるなら授かりたいと思ってトライしたらそれは不妊による子なしで選択子なし入らないと思ってた。

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2019/12/06(金) 20:28:08 

    運営も「荒れるぞ〜〜トピ伸びるぞ〜〜!」
    ってだけでワクワクしてこのトピを採用してるのでは。

    まったくもって「小梨たちがゆっくり話し合える場」になってないし、
    運営側も子持ちが乗り込んで来て荒らすの
    分かってて採用してるし。

    +5

    -1

  • 1669. 匿名 2019/12/06(金) 20:28:09 

    子供1人ならまだしも3人位生む人って素直に凄いなと思う。

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2019/12/06(金) 20:28:36 

    >>1564
    私もです🤣🤣🤣

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:46 

    自分は子供いないけど、どんな子供を持つことになるか、それに左右される人生ってロシアンルーレットみたいなとこあるのかなって思う。
    不幸にも子供がイジメに遭ってしまい、不登校になり、そのまんま引きこもりで一度も外に出て働くことの無いまま、家で内職してる姪っ子。しかも姉妹そろって二人とも。叔母として何とかしてあげたいと思うけど。。
    そうかと思えば、運動得意で集団の中でも自然とリーダー的なポジションになる甥っ子。大会に出ては皆で応援に行って盛り上がる。本当に楽しい。
    あまりにも極端な身内を持って、妊活に積極的になれませんでした。

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2019/12/06(金) 20:30:06 

    >>1667
    どこかで諦める判断したなら選択なんじゃないの?
    諦めずに養子もらうとか代理母に頼る人もいるんだし

    +0

    -5

  • 1673. 匿名 2019/12/06(金) 20:30:22 

    今は子供いないけど一応欲しい気持ちもあって迷ってるから、極端に子供批判な内容は出来れば避けて欲しいと思うんだけど。
    このトピって子供に対してネガティブな話題だけ話すトピではないよね?

    +3

    -3

  • 1674. 匿名 2019/12/06(金) 20:30:51 

    ねえ、ここって
    「子どもいない人が、子どもについて考えるトピ」
    なんだよね?なんで子持ちが普通にしゃしゃり出てきてんの?妊娠出産したらバカにでもなるの?

    +15

    -2

  • 1675. 匿名 2019/12/06(金) 20:32:09 

    自分の中に自分じゃない命が入ってる気分ってどんなのか想像つかなさすぎてやばい

    誰でもそうなんだろうけどほんとに感覚がない

    産まれたときから出産しない運命でもあるのかな?

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2019/12/06(金) 20:32:34 

    >>1674
    もう!子有りを呼ぶようなこと言うのやめなよ。

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2019/12/06(金) 20:33:57 

    >>1663
    ほんとに個人差あるよね〜。幼稚園の頃に保護者から神童って呼ばれてたしっかりしてて賢くて優しくて完璧な子が高校で挫折してヤンキーまっしぐらになりデキ婚したり、おとなしくてあんまり目立たないわりには協調性がなくて先生を困らせてた子が今局アナになって見ない日はないくらい大活躍してる。
    すごい悪かった子がめちゃくちゃ優しいお母さんになったり、優しかった子が胡散臭い意識高い系になったり…三つ子の魂100までって言葉が信じられない気持ち。

    +7

    -0

  • 1678. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:07 

    >>1135
    271です

    同じく。
    スーパーや電車で、ほんの数分でも煩い子供にイライラする。
    四六時中ならカッとなって引っ叩いてしまうと思う

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:50 

    義母に孫の顔がみたいと言われましたが、出来の悪い息子の遺伝子なんて受け継がれた子供が可哀想だとは思わないんですかね。イケメンでもないのに。まだ顔が整ってたら救えるけど。

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:50 

    >>1662
    出てってよー
    なんでここに来るの?

    +4

    -3

  • 1681. 匿名 2019/12/06(金) 20:35:58 

    >>1667
    まあ、普通の範疇での妊活ですよね。
    それでまぁ授からないなら授からないでいっか。
    2人で楽しく生きて行こうね、って人達がいわゆる選択子なしって感じじゃないのかな?
    授からないからじゃあ病院を受診してみようか、不妊治療すべきなのかな?だけどやっぱり自信ないからやめとこう…って人ももしかしたら入る。
    ただ、他人には言わないですよ。
    そんな、わざわざ「好きで生んでません」なんて言う訳ないじゃん。
    やっぱりお子さん育ててる人に申し訳ないし、子なしも子なしで居心地はいいんだろうけどあんまり堂々と語るのも違うのかな?とは思ってます。

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2019/12/06(金) 20:37:00 

    >>1674
    妊娠出産するとしばらく馬鹿になるよ〜少なくとも私はそう。あと私の担当医も産後半年くらい馬鹿になったって言ってた。判断力が鈍ったり論理的に考えられなかったり感情的になりやすかったりする。ホルモンのせいみたい。

    このトピは子供寝たし旦那出張で暇だから見てた、ごめん。

    +1

    -5

  • 1683. 匿名 2019/12/06(金) 20:38:22 

    >>1679
    子供がいないことより、そんな男としか結婚できなかった人生で残念だね

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:11 

    子どもがいない人のトピなのに、経産婦が多くいるね

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:15 

    赤ちゃんの笑い声って独特。

    なんか人を小馬鹿にしたような笑い声じゃない?

    私は昔から、あの笑い声の事を「悪魔の笑い声」と思っている。

    多分、赤ちゃんの頃の一時的なものなんだろうけどね。
    2、3歳くらいの子供の笑い声は普通。

    +1

    -2

  • 1686. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:23 

    >>1636
    ごめんなさい。
    貴方が会ったことないからってそれがなんなわけ?
    みんな本当は子供欲しいのになんらかの不幸な理由で
    子ナシを選択せざる得なかった人達だから
    結局、子アリが至福って事が言いたいんだろうけども。

    +4

    -1

  • 1687. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:23 

    >>1679
    離婚すりゃいいじゃん。子供いないなら平気でしょ。それともお金のために我慢して寄生してるの?

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:42 

    >>127
    私子持ちですが、その通りです。
    子供二人いて保育園いれて共働きで
    疲れきってます。
    独身の方や子供いない方が羨ましいですが
    無い物ねだりなだけだとも思います。
    私は幸せなんだと言い聞かせています。
    そうしないと辛くて…。
    いつか子供を産んで心から良かったと思える日は来るのだろうか…。

    +5

    -5

  • 1689. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:49 

    >>1517
    カンボジアじゃなかった? 
    韓国にいかせたのも、アンジーの意向だと何かで見たけど…

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:03 

    >>1548
    分かってもらえて嬉しい。
    ありがとう(*´꒳`*)

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:19 

    やっぱり人って自分の選択を肯定されたい生き物だから、自分と逆の選択をする人を見下したいんだろうなー。
    私は子供を望んでいない既婚者だけど、独身の人を見ても可哀想なんて思わないけど。みんな自分だけの人生なんだからそれでいいじゃんね。

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:42 

    >>1592
    単純に疑問だけど、選択子なしでバリバリのキャリアウーマンやこれっていう趣味がある人を除いて、ただ時間とお金を自由に使いたいのが理由で子供産まない人
    残りの人生40年も50年も自分のためだけに何するんだろうと思う。自分のために物買ったり旅行行ったり遊んだりっていうのも若い頃に散々やってきて私は30歳くらいで飽きたわ。
    買い物も旅行も夫と仲良く過ごすのも別に子供がいたって出来ることだしね。

    +8

    -18

  • 1693. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:52 

    >>1685
    そうかな?
    純粋に楽しんでる笑い声だと思うけど?
    大人になると裏を読んだりした、純粋に楽しめなくなるけど、赤ちゃんは心から楽しんでるからあんな笑い声なんだなって思ってた

    +4

    -1

  • 1694. 匿名 2019/12/06(金) 20:42:27 

    >>3
    私は逆。
    今まで誰かと喧嘩とか揉めたりとかしたことないし、殴ったことも殴られたこともないけど、多分子供が出来たら虐待してしまいそう。
    だから敢えて子供は作らなかった。
    若い頃、友達の子供(2.3歳)と遊んでるときにいきなり泣き出して「帰れ帰れ!」ってバタバタ足で蹴られたとき、本気で殺意がうまれた
    初めての感情だったから、絶対子供は作らないと決めた

    +8

    -2

  • 1695. 匿名 2019/12/06(金) 20:42:55 

    >>1683
    旦那イケメンでも悩むよ
    私に似た子供が生まれたら義理両親に申し訳なくて…

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:38 

    猫の法学科絶対可愛いのにと思う
    口答えしないし

    +0

    -1

  • 1697. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:47 

    子供いてもいなくてもどっちでもいいけど、子育て頑張って髪振り乱してるお母さんや子供躾のために怒ってるお母さんを見て、プッみたいな馬鹿にする表情する人は大嫌い。
    子供いない同士(私も彼女も障害があり)で仲良くしていた友達がそういう感じで私に「ああなるくらいなら今のままがイイよね!」って同意求めてきたけど、一緒にしないでって思った。
    あんな風に頑張っててすごいなって尊敬するし、親もああやって育ててくれたんだなって感謝もしてるから。

    +9

    -1

  • 1698. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:58 

    >>1682
    だったら、ホルモンのせいにしとけばトピズレで荒らしても許されるんですか?
    トピタイ読めないのもホルモンのせい
    子なしが敵に見えて憎くて堪らず攻撃するのもホルモンのせい
    トピの内容無視して自分語りするのもホルモンのせい?
    そのホルモンとやらのもたらすキチガイパワー半端ないですね。
    ホルモンのせいにしとけばガルで無差別テロやっても許されるってか?ふざけんなと思う。

    +6

    -3

  • 1699. 匿名 2019/12/06(金) 20:45:11 

    子育て経験ないから駄目なんだよ~ とか言ってくる人に限って、姑やママ友の悪口言ってる。 子育ての経験すれば、人格者の大人に成長するんじゃないの?と思う。言わないけど。 そう言えば、ユッキーナも2人の子持ちだっけ。 

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2019/12/06(金) 20:45:17 

    >>950
    有識者の意見も聞かないと議論にならないんじゃ?

    +7

    -4

  • 1701. 匿名 2019/12/06(金) 20:45:54 

    これは主観なんだけど、出産子育ては究極の親のエゴだと思う。
    これからどんどん生きづらく弱者が淘汰される社会になるし、我が子には確実に自分以上の苦労が待ってる。
    それでも産む人がいるのは、結婚したら子供を産むべきって価値観に疑問を持ってないか、そういう親のエゴを肯定した上であえて子を産む決意をした人だと思うんだよね。

    +21

    -7

  • 1702. 匿名 2019/12/06(金) 20:46:00 

    >>1664
    産む人は迷いのない人がほとんどだと思うよ
    迷って産まない人が増えてるんじゃない?

    +5

    -4

  • 1703. 匿名 2019/12/06(金) 20:46:18 

    >>1662
    文字読めないの?
    バカなの?

    +6

    -3

  • 1704. 匿名 2019/12/06(金) 20:47:54 

    >>1692
    それ知ってどうするの❓
    1692の人生になんの関係があるの⁉️
    子なしの勝手じゃん。
    ここに来てる子持ちって本当キモチワルイ

    +17

    -2

  • 1705. 匿名 2019/12/06(金) 20:47:59 

    結婚20年ちょいの子なし夫婦。

    夫は子供どっちでも良かったけど、私が持ちたくなくて子なし。
    理由は私がクズだから。
    まともな幼少期じゃなかったし、今も病院行く程でないにせよ不安定な情緒が顔出しやすい。
    こんな私に育てられる子供は、私みたいにクズになりかねないと思ったのが一番の理由かな。

    あとは、今がとても安定していて幸せだから、金銭面も時間も負担を負いたくないのもある。

    後悔はない。
    未来に不安もない。

    +17

    -1

  • 1706. 匿名 2019/12/06(金) 20:48:49 

    >>1692
    ほんと執念深いなあ。
    僻み見苦しい
    毎回毎回バカの一つ覚えで「そんなの子供がいても出来る」と宣言しないと気が済まないオバサン必ず来るよね。

    +14

    -2

  • 1707. 匿名 2019/12/06(金) 20:49:22 

    >>1682
    暇なら別のトピ見たらいいのに
    何でわざわざここに来るわけ?
    気持ち悪い

    +7

    -1

  • 1708. 匿名 2019/12/06(金) 20:49:41 

    >>1682
    だとしたら、最低でも産後半年は職場復帰しないで家で過ごしてほしい。

    そんな状態だとまともに仕事出来ないだろうし、職場の人にも迷惑だよ。

    前の職場で産後2ヶ月で復帰した女が、職場で乳搾りした後それを皆んなで使ってる共有の冷蔵庫に入れやがったのは、産後間もなくて判断能力が鈍っていたからなのか。

    「皆んなの共有の冷蔵庫にお前の体液入れるなよ気持ち悪い‼︎」って言ってやりたかったけど、そういう状況なら何で母乳を皆んなの冷蔵庫に入れちゃダメなのかも理解出来ないのかもね。
    むしろ逆ギレされそう。

    +7

    -2

  • 1709. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:45 

    >>1567
    いくらなんでも品性下劣
    おっさんのセクハラ並だね

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:46 

    はいはい皆さん、またトピズレしてきてますよー

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:56 

    >>1687
    >>1683
    ものすごい勢いで噛みつかれて逆に清々しいwww

    小梨で生きていくことを夫と約束して結婚したし、出来は悪いけど生活感とか波長が合うから結婚しましたよ。
    共働きでそれなりに余裕のある暮らしができてるので、今の生活以上も以下も望みませんね。

    +4

    -1

  • 1712. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:57 

    >>13
    案外なんとかなる、てかなんとかする。
    痛みって一定の基準以上になるとわからない。

    意外にも我慢出来る程度の人もいる。
    私は会陰切開後の排泄が一週間泣くくらい拷問だった
    友人は産後の痔の方が痛いらしい

    +5

    -10

  • 1713. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:06 

    >>26

    人類のことも遺伝子のことも今は考える必要ないですよー。

    あなたがどうしたいのか、あなたが望んでることは何なのかを考えてね。

    +10

    -0

  • 1714. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:18 

    >>1684
    ホルモンのせいでキチガイになるとかのたまってるけど、多分もともと頭がおかしいんだと思う

    +7

    -2

  • 1715. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:36 

    >>1694
    それは確かに生まない方がいいね…私も友達の子供や姪にも甥にもなかなか酷いことされたけど、「まったくこのやろう!食べちゃうぞーがおー!」→持ち上げてグルグル🌀みたいなこと本気でやって楽しんじゃう。
    子供に対する感情もほんと個人差あるよね。私の友達にもあなたみたいな人いるから気持ちは理解できる。
    うちの兄に小学生の娘がいてね、兄は今から孫のこと考えてるんだけど「姪っ子が私やお嫁さんみたいに子供好きに育つかわかわからないよー?w」って言うと「そんなはずない。この子はいつか幸せな結婚して孫を産むだろう。」って断言するのよね…余計なお世話だけどちょっと心配。

    +4

    -1

  • 1716. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:08 

    子育てに苦労してる子ありは疲れながらも頑張ってるからそうじゃない人を責めたくなるのよ。
    本当に今の人生、子育てを楽しんでる人はこんなトピ見ない。
    子なしも同じ。
    どっちがいいでもなく、どっちにしろ満ち足りた存在に私はなりたい。
    30独身だけど。

    +7

    -2

  • 1717. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:09 

    >>1712
    股自慢ババアわざとやってる?
    気持ち悪いから失せろ

    +2

    -1

  • 1718. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:20 

    ここは子無し批判、子有り批判のトピではありません

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2019/12/06(金) 20:53:50 

    >>1679
    子供に受け継がれる遺伝子って女性側の影響が大きいらしいよ。

    +4

    -0

  • 1720. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:29 

    >>1641
    全く一緒です!!年齢も!(笑)
    おまけに体力もなく、すぐ自律神経の調子が悪くなる体質なので、遺伝したらと思うとなかなか踏み切れません。

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:30 

    私は子供欲しいと思ったことが今まで生きてきてない
    ただ子供を持てる期間って限られているから
    持てなくなってから欲しくなったら後悔するのかな?と思う
    だからといって一度子供持ったらずっと親をやらなければいけないしね…。
    それこそ子供持った後に後悔したらどうにもならないし。
    そう考えるとやっぱり子供をもたない人生が良いかなと思う

    +11

    -0

  • 1722. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:31 

    >>1717
    本当気持ち悪い
    古いコメ引っ張り出してきてさ
    頭おかしいんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:46 

    >>1698
    え、荒らしてないけど…ずっとロムってたし…
    勝手に荒らしたと決めつけて攻撃してくるあなたもなかなかだと思う…

    +0

    -1

  • 1724. 匿名 2019/12/06(金) 20:55:00 

    わざわざここのトピを見に来る子ありの方々本当に幸せじゃなさそうで怖い。
    ここでなんやかんや小梨に意見してもなにもかわらないのにwww

    +8

    -0

  • 1725. 匿名 2019/12/06(金) 20:55:09 

    >>1708
    母乳やってる間って羞恥心が無くなるらしいよ。
    ホルモン()のせいで。
    基地経産婦の動物帰りほんと気持ち悪い
    セクハラかよ。

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2019/12/06(金) 20:56:27 

    >>1692
    自分の物差しで他人の人生測れないって事は解る?
    あなたはあなたでその考えで生きていけばいいだけだよ。
    それとも子持ちマウントとって必死に自身の人生
    肯定しようとしてるのかな?
    だったらめっちゃミジメだね。

    +7

    -1

  • 1727. 匿名 2019/12/06(金) 20:56:36 

    >>1719
    そうなの?
    旦那がたまらなく好きだから似た子ならほしかったけど私に似るなら悩むね。

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2019/12/06(金) 20:58:03 

    トピズレトピズレトピズレ!!!

    もう一回トピタイ読め!!!

    +6

    -1

  • 1729. 匿名 2019/12/06(金) 20:58:29 

    >>1501
    夫婦で愛し合って避妊しなければできる
    昔からそうでしょ
    そんな当たり前なこと分からない人がいるんだね

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2019/12/06(金) 20:58:39 

    >>1629
    1618です
    ありがとうございます
    子供達を大学に通わせることができるのも夫が遺してくれたものがあるからであって、今でも色々な面で夫は私達を支えてくれています

    仕事を始めたばかりの頃、子供の熱や学校の行事などで休まなければならいとき助けてくれたのは子供のいない同僚達でした
    お互い様だから!子供についててあげて!と快く休ませてくれました
    全然お互い様なんかじゃなくて私はいつも助けてもらってばかりだったのに

    ここで子供がいないことを批判されたりしているけど、子供がいる人を支えてくれている方々もたくさんいらっしゃいます
    私は本当に感謝しています

    1629さんは看護師さんなんですね
    夫が入院中、看護師さんには本当にお世話になりました
    大変なお仕事でしょうがお体ご自愛ください

    +1

    -1

  • 1731. 匿名 2019/12/06(金) 20:59:08 

    >>19
    高齢だとそこは不安だよね。
    芸能人みたいにものすごくお金あって高度医療受けられるなら別だけど。
    子供のころ、ちょっとあの子変だな?って子は大体お父さんお母さんどちらかが祖父母みたいな容姿だった

    +7

    -7

  • 1732. 匿名 2019/12/06(金) 21:00:57 

    自分の体型を崩したくないからとか海外旅行に沢山行きたいからとか欲のために子供産まない人たちは自己愛が強いんだろうなと思う。
    本当に自分が年老いて体型も何もなくなって身体が不自由になった時、自分のためにだけ生きてきた人ってどんな感情になるんだろう。

    +8

    -3

  • 1733. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:08 

    素直で可愛くて賢くて良い子に育てば良いけど、発達障害とか、身体&知的障害、犯罪者とかなったら産んだ意味ない。
    私の心臓病とか遺伝する可能性があるみたいだし、そんなんなったら申し訳なさすぎる。
    加えて私と旦那の子どもじゃ、まずイケメンor美女は産まれない。
    一生コンプレックス抱えて生きていかせるのは辛すぎる。

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:24 

    >>1727
    自分に似た女の子とかゾッとする…

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:36 

    >>1732
    「本当に自分が年老いて体型も何もなくなって身体が不自由になった時、自分のためにだけ生きてきた人ってどんな感情になるんだろう。」
    そもそもこんな風に思ってる時点で子供産むこと=自分の老後の生活のためって思ってるわけで
    それこそ自己愛強いじゃん

    +10

    -5

  • 1736. 匿名 2019/12/06(金) 21:03:34 

    >>1495
    1469です
    お母様、そんなに厳しかったのですか?
    フジコヘミングの母親もかなりスパルタだと聞きましたがピアニストにするとか目標がおありだったのでしょうか

    私にもし将来子どもが出来たら、自分では教えない方がお互い幸せでしょうか

    +1

    -1

  • 1737. 匿名 2019/12/06(金) 21:03:35 

    >>1724
    私は子供いるけど、子供いてもいなくてもどっちでも本人の自由だと思ってるよ。幸せの価値観は人それぞれだし。子持ち批判する子なしも、子なし批判する子持ちもどっちも嫌いだわー。
    子持ちなのにこのトピ開いてごめんねー。ファンじゃないのにファン向けのトピ開いたり、コスメ興味ないのにコスメトピ開いたりしちゃうんだよね普段から。暇なの。趣味見つけなきゃね。

    +6

    -3

  • 1738. 匿名 2019/12/06(金) 21:03:49 

    >>1659
    どっちが必要とされてるかといったら子どもを産み育てる人だと思うし、誰にでもできることじゃないから尊いよ
    小梨の自分がそこまで尊い存在だとは思わないなぁ

    +4

    -5

  • 1739. 匿名 2019/12/06(金) 21:03:57 

    >>1688
    ほんとに無い物ねだりだと思います。私は子供が欲しくて長年不妊治療しましたが授からずお子さんをお持ちの1688さんが羨ましくて仕方ないです。好きな人の子供でしょ?すごい愛おしいだろうな。子育てで思い通りにならない事もあると思いますが世の中には欲しくても出来ない人もいるんだと思ってみて下さい。上手く伝えれませんがお母さんは凄いと思います。

    +3

    -1

  • 1740. 匿名 2019/12/06(金) 21:04:02 

    >>1706
    僻む要素がどこにあるのか教えてほしいわ

    +0

    -5

  • 1741. 匿名 2019/12/06(金) 21:04:05 

    >>495
    ガル見ている世代は、子育てしやすくて、環境も良かったよね。
    こんな世の中に子供を産み育て守るってとても難しいとしか思えない。

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2019/12/06(金) 21:04:40 

    >>1715
    子供が嫌いなわけじゃないし、可愛いとも思うし、孫見せてあげたいなぁって思ったこともあったけど、多分自分がずっと親に甘えたい子供なんだと思う
    長い時間、ましてや一日中ずっと子供と居たら自分がしんでしまいそう
    ホントに子供が嫌いなわけじゃないんです
    子供は居ないけど人並みに平凡に幸せに生きてます

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2019/12/06(金) 21:04:46 

    むしろ少子化だからって社会のために国のために子供産んでる人なんているの??
    自分が出産したいから子供が欲しいから、自分の欲望を満たすために出産してるんでしょ
    なんでその出産欲がないだけで自分勝手のように責められなきゃいけないのさ

    +7

    -1

  • 1744. 匿名 2019/12/06(金) 21:05:44 

    >>1684
    触らなければいいのにわざわざ呼んでる人がいるからね…

    +4

    -1

  • 1745. 匿名 2019/12/06(金) 21:07:26 

    結局自分の人生を肯定したいから子供産まない選択する女性を非難するんだろうね
    子育てで苦労してるからって何
    それは強制されたわけではなく自分で選択したんでしょう

    +6

    -2

  • 1746. 匿名 2019/12/06(金) 21:07:26 

    >>1744
    まともなコメントにはあまり反応する人少ないから、結局争い人ばかり集まってるんじゃないかな
    馬鹿らしくなってきた

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2019/12/06(金) 21:07:42 

    見てるぶんには子供可愛いなと思うこともあるんだけど、散歩してるだけなのに跳ねられたり、トピの上にある京都の事件みたいなのに遭遇したり、いじめあったり、なんか子供を取り巻く環境が可哀想で生むのを躊躇う。
    気軽に生みなよとか言える人はその辺り考えてるのかな?ある日可愛い我が子が災害や事故や事件に巻き込まれたらどうする?
    そんな分けないじゃん考えすぎ!とか楽観的な意見はいらないから教えてほしい。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:15 

    いい加減スルースキル身につけなよ

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:16 

    >>1599
    産む機械って…たしかにここは子供いない人同士語り合うトピなのかもしれないけど、そんな言い方しなくても…人それぞれ考え方も事情も違うんだしさ。

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:33 

    >>1737
    トピ開くだけならまだしもこんなに嫌味たっぷりなコメントを残していく…
    あなたストレス溜まってますね?

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:46 

    >>1701
    性別があって性欲がある生物なんだから、子供を産むのは自然の摂理に適っているものだと思うけど…
    エゴと言い切っちゃうことは出来ないなぁ…

    +10

    -5

  • 1752. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:55 

    >>1740
    こっちも教えて欲しいですわ。
    口を開けば嫉妬認定、僻み認定して来る一部の子あり

    +2

    -1

  • 1753. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:00 

    >>1735
    横だけど、病気になったり体が不自由になった時に「でも自分は子孫を残せた」っていうのが心の救いになるって医者から聞いた。ホスピスの患者さん、死の間際になるとみんな子供が小さかったころの話ばっかりするって。
    でもこれも人によるよね、子供いなくても何か自分の信念とか軸になるものがちゃんとある人もいるし。

    +12

    -4

  • 1754. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:06 

    >>1732どんな感情になるんだろう?なんて大きなお世話だよ。子ありでも子なしでも体が不自由になることはあるんだし。子ありなら体が不自由になっても幸せなの?意味がわからない

    +7

    -5

  • 1755. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:31 

    子供いる人ってキャンプで行方不明になった子の母親のことはどう思っているんだろう?
    批判コメントは母親がいる人が多そうだったけど。

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:38 

    >>1751
    そういう決めつけが差別なんですよ?
    いい加減学びなよオバサン

    +3

    -3

  • 1757. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:28 

    >>19
    高齢と発達障害は因果関係があるんですか?遺伝子疾患とかではなくて。

    +1

    -1

  • 1758. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:31 

    >>1755
    祭り感覚で集団トランスやる為の人柱ってとこだと思う

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:39 

    トピズレうざ

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:01 

    >>1705
    義理の妹は独身だけど同じこと言ってたなぁ。たしかに義理妹、ものすんごくだらしない。こりゃ親にはなれないって生活してる。30過ぎてもいまだに母親に送り迎えしてもらって仕事も転々としてるし、会話がまともにできないし、洗濯機も回したことがない。

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:07 

    産休育休手当て調べてみたらけっこうもらえるんだね

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:09 

    >>1692
    長いよね…
    まだ若いのに老後のお楽しみみたいな生活を延々続けてる

    +7

    -4

  • 1763. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:14 

    世間体のために産んでいる人が多いんじゃないかと思ってるわ
    どう考えてもしなくてもいい苦労するものだし
    たとえば子供がいる人は負け組とかいう風潮ができたら
    女は流されやすいから絶対産まなくなると思う

    +9

    -3

  • 1764. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:28 

    障害の子が産まれたら怖いって考えちゃいます。

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2019/12/06(金) 21:13:03 

    >>1758
    子どもが一人行方不明になってるのに、そんな言い方…

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2019/12/06(金) 21:13:27 

    >>1759
    子持ち様が出ていかない限りムリだよ

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2019/12/06(金) 21:14:06 

    子供産むと図々しいくなるよね
    それはこのトピ乗り込んでくる人を見てもわかる

    +9

    -0

  • 1768. 匿名 2019/12/06(金) 21:14:09 

    >>1497
    1469です
    はい、生徒だけでなく友人のこどもも会社の同僚のこどもも純粋に可愛いと思えます。

    コメントを拝見し、色々気付きがありました。
    ありがとうございます
    やはりもし自分にこどもがいたら自然とそのような感情になるかもしれませんね
    同業のこどもがいる友人は、自分のこどもが優秀だからか、のみこみの悪い子や少し型からはみ出た子にとても冷ややかなのがきになってました。

    多分私は年齢的にもこどもは無しの人生をこのまま歩みそうなので、これからも出会う生徒達に愛情もって接していきたいと思います

    可愛いと思っているからか本当になついてくれるんです

    +4

    -0

  • 1769. 匿名 2019/12/06(金) 21:14:40 

    >>398
    でも欲しいんだよね?
    そんくらいで疎遠にする程度の友達なら治療打ち明けなくてよいし、当たり前じゃないとおもうなら堂々としてたら?一番子供産むべきと思ってそう。

    +7

    -8

  • 1770. 匿名 2019/12/06(金) 21:15:20 

    >>1753
    いやいや、介護してほしいと思っているわけない。私子供産んでないから。身内がこの世に誰もいない状態で、自分の心身共に弱った時、お金もないしどうなるんだろうと不安になったんだよ

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2019/12/06(金) 21:15:25 

    このトピ子なしvs子ありの舌戦ばっかり!
    ただ一つ子ありの方が闇が深い。。
    今はまだ子ありの方が幸福だと捉えられる世の中なのに
    我が子がいながらわざわざ子なしを批判しに来るなんて…
    後悔してる気持ちがある親がいるのかな?と思ってしまう。

    +6

    -7

  • 1772. 匿名 2019/12/06(金) 21:15:51 

    >>1755
    母親がいる→母親っぽい
    意味分からないね。すみません。

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:03 

    友達の妹、大手企業イケメンと社内恋愛で結婚して、その後、ず〜っと妊活してて、、すごい辛そうで、、でもようやく妊娠できて、めでたしめでたしだったのだけど、お子さん3歳くらいのときに障害が見つかって。正直、気の毒でならなかった。自分はやっぱり産むのこわいです。

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:03 

    >>1757
    あるよ。男女ともに高齢だと発達障害などを持って生まれたりする。

    +4

    -0

  • 1775. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:22 

    ホームアローン始まったよー

    +2

    -1

  • 1776. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:29 

    いくら金積まれても子どもなんぞ要らん。好きじゃないから…

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2019/12/06(金) 21:17:26 

    なんか子育てしてる人を讃えると子持ち認定されるんだけど、小梨だったら子持ち批判しなきゃいけないの?
    小梨だけど子育てしてる人は凄いって思ってる

    +8

    -3

  • 1778. 匿名 2019/12/06(金) 21:17:45 

    >>1771
    時間とかとられるから自由なこなしが羨ましいのかな。
    子供いないメリットは客観的にあげられるけど、子供いるメリットは主観的だから万人には理解去れがたいし。

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2019/12/06(金) 21:18:17 

    >>1742
    横だけど、子どものことは置いといて、その状況だと親が死んだあと辛くない?松平健の元奥さんみたいに親が死んだショックで自殺しちゃうみたいなことにならないといいけど…

    +0

    -1

  • 1780. 匿名 2019/12/06(金) 21:18:33 

    >>1774
    知らなかったです。だから最近発達障害の子が多いんでしょうか。ありがとうございます

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2019/12/06(金) 21:19:12 

    >>1688
    1歳半でこどもを亡くした私からすれば
    みんな幸せそうで羨ましいよ。

    +5

    -0

  • 1782. 匿名 2019/12/06(金) 21:19:25 

    >>142
    親の気持ちパートナーの気持ちも考えてね!

    +2

    -4

  • 1783. 匿名 2019/12/06(金) 21:19:42 

    >>1719
    運動神経?センスは母親から受け継ぐと聞いた事あるよー

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2019/12/06(金) 21:19:47 

    >>1780
    発達障害が増えてると言うデータはどこから?
    最近認知され始めたから増えたように感じるのでは

    +2

    -1

  • 1785. 匿名 2019/12/06(金) 21:20:05 

    >>812
    辛気臭いかもしれないけど現実だよ

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2019/12/06(金) 21:20:17 

    >>1778
    それは普通にうらやましいんじゃないかな?
    うらやましいけど子供がいなくなるくらいなら時間なんかいらないのよきっと。
    それだけ可愛がってるなぁ周りの子ありは。

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2019/12/06(金) 21:20:23 

    『子供は可愛いし好き』とは簡単に言えるけど、理想と現実は違うに決まっている。
    私は体力、経済的にも自信がないので中途半端で無責任な気持ちで子供を作り産んだら『負の連鎖』になるであろうと考えて、『子供ナシ』の人生を選んだ。

    +8

    -0

  • 1788. 匿名 2019/12/06(金) 21:21:22 

    お母さん補正の威力ってすごいなと年の離れた従兄弟たちの面倒を見てきた私は羨ましく思ってたなぁ笑

    私がどれだけ遊んでやってもお母さんいないと不安がってきてグズグズ言い出す。お母さんが帰ってきたら「おがあざぁーん(TдT)」って抱きつくの羨ましかった…
    小さいうちだけだけどね

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2019/12/06(金) 21:21:55 

    産んでも産まなくてもどうでもいい

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2019/12/06(金) 21:22:16 

    将来日本は外国人に支配されてそうだな
    こんなとこでネガキャンするより日本人増えてほしい

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2019/12/06(金) 21:22:31 

    >>1005
    耐えられる痛みではなく、通り過ぎるのを待つしかない絶望

    子持ちからそう伺っております。

    +10

    -0

  • 1792. 匿名 2019/12/06(金) 21:22:49 

    >>1784
    うろ覚えですが、私が見た記事では乳幼児期からのテレビやスマホが原因で脳の発達に影響が出てるとかなんとかでした…

    +0

    -5

  • 1793. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:20 

    息子夫婦に子供がいなくても、二人で考えての決断なら良いじゃないこれからも幸せな人生を築いてね☺️って言える自信あるけど、娘が産まないって言ったらなんでーお願い産んでー😭って泣きつくかも

    +2

    -2

  • 1794. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:25 

    学生時代、友達が「早く赤ちゃん欲しい」って言ってたときも
    そんな面倒臭いことしたくないなーと思ってたし
    母親が子供がいない叔母夫婦のことでネガティブな発言したときも
    私も結婚するなら叔母夫婦みたいなのが理想だなと思っていた

    義務じゃないなら面倒なことはしたくないし責任も負いたくない
    私が子供が欲しくない一番の理由はこれかも
    実生活では結構真面目に生きてる方のタイプの人間なんだけどね

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:50 

    >>1784
    多分そう。最近認知されだしたから増えてる傾向にあるんだと思う。ただ高齢出産だと発達障害含めたリスクはあるのは確かだよ。
    先天異常、ダウン症の可能性がこれだけ高まる 国民的大問題高齢出産のリスクを考える(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)
    先天異常、ダウン症の可能性がこれだけ高まる 国民的大問題高齢出産のリスクを考える(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)gendai.ismedia.jp

    この国は、かつてない高齢出産社会に突入しつつある。30代はもう当たり前、40代での初産も珍しくない。しかし彼女たちは、自分が背負うものの重さを正しく受け止めているだろうか。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:50 

    >>1750
    しかもなかなかに長文ねww
    本当にご苦労様としかwww

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2019/12/06(金) 21:24:50 

    >>1783
    あちゃー!マジですか?
    センスはともかく運動神経は自信ないなあ。
    もし男が生まれたらイジメに遭いそう。
    ついでに私も出来の悪い子供に対して容赦なく(以下自粛)

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2019/12/06(金) 21:24:55 

    >>1005
    うちの母親は「10ヶ月の便秘」と表現してたよ
    子供産んだ友達に聞いたら言いたいことわかるって言われたしあってるらしい…股よりおしりが痛い?

    +2

    -1

  • 1799. 匿名 2019/12/06(金) 21:25:15 

    >>1655
    子どもならある程度はあるけどあまりにも度が過ぎる子もいるのが事実。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2019/12/06(金) 21:25:29 

    産んでも産まなくてもどっちでもいいけど両親が他界してるシングルマザーって本当に大変だなと思うしなぜ別れた?なぜ産んだ?と思う

    +2

    -1

  • 1801. 匿名 2019/12/06(金) 21:26:15 

    >>1655
    つかてめえのこと聞いてねえよw消えろババアw

    +5

    -8

  • 1802. 匿名 2019/12/06(金) 21:27:05 

    >>1797
    私、3人きょうだいだけど、私だけが運動音痴。
    こればかりは分からないよ〜

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2019/12/06(金) 21:27:22 

    小梨だけど子ども産む人増えてほしい

    +5

    -6

  • 1804. 匿名 2019/12/06(金) 21:27:47 

    経済面や身体面諸々しっかり考えた上での選択子なしと自己顕示欲の塊が産まないのとは一緒にしないでほしい

    +4

    -5

  • 1805. 匿名 2019/12/06(金) 21:28:31 

    男女問わずロリコンが増えたよね、私が子供の頃は女の子は変質者に気をつけて!とは言われたが男の子を標的にする変態なんてそうそう居ないなと思ってた。でも今の時代男の子も被害に遭ったり聖職者と言われる先生が子供にいたずらとか買春とかニュースになるけどそんな中で子供を育てるのほんと大変だろなと思う。

    +5

    -2

  • 1806. 匿名 2019/12/06(金) 21:30:12 

    子供がいて、充実して、老後安心で、幸せなら、それでいいじゃん。おめでとう。 なぜわざわざ、子供のいない人を批判しにくるの? 

    +15

    -1

  • 1807. 匿名 2019/12/06(金) 21:30:30 

    >>1751
    主観って言ってるじゃん…

    子孫を残すのが自然の摂理だって言いたいのは分かるんだけど、人間は他の生物とは違って知能指数はズバ抜けてるし、感情やそれに至るまでの過程なんかも加味して判断が出来るんだよ。
    子供を産んでこの世に誕生させるっていうのは、今後の社会情勢を考えると絶対に我が子のためにはならない。
    それなのに産むというのは、完全に親側の事情であって、だからエゴだと思うって言ったんだよ。

    +6

    -2

  • 1808. 匿名 2019/12/06(金) 21:30:32 

    >>1771
    すごいですよね。こんなに荒てるなんて…
    でもどうなんだろう、私は本当に通りすがりで、今は子供が欲しいとも欲しくないとも考えてないけど、お子さんがいない方達の言い方?言葉のチョイスがすごいように思います…
    「子供がいない人」とはありますが、なんとなくこのトピを開いた人が質問系のコメントを見て、返してあげてるだけのコメントにも、「なんでここ見るの気持ち悪い!また子ナシ批判!」って…別に批判してるわけではないと思ったんですが…
    どちらの立場も自分が幸せならそんなに怒らなくても良くないですか?

    +11

    -4

  • 1809. 匿名 2019/12/06(金) 21:31:01 

    自分に似てる存在ってどんなだろうなとは思う
    隔世遺伝で母方の遺伝子強いから母に似るのかな笑
    自分が死ぬ頃に母に似てる我が子に看取られたい
    そんなうまくいかないだろうけど

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2019/12/06(金) 21:31:47 

    >>1801
    本気で言ってます?大丈夫ですか?

    +4

    -4

  • 1811. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:37 

    >>1810
    本気で言ってます?大丈夫??

    +2

    -2

  • 1812. 匿名 2019/12/06(金) 21:34:53 

    出産しないと老後一人で寂しくなるよとかいっても
    周りの子持ち孫ありの婆ちゃんたち皆旦那に先立たれて独り暮らしなんだよね
    そりゃ正月盆休みって時々は子供が様子を見に来てはくれるとは思うけどさ…。

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:00 

    何回も言ってるけど子持ちがこのトピに居ることがおかしい

    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:04 

    子なしトピなのに子持ちが乗り込んできてる
    子持ちってことしかステータスないんだろうね

    +7

    -1

  • 1815. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:12 

    選択子供なし夫婦です

    主人は2回目の結婚で
    前妻と息子さんは震災で他界

    主人はまた子供を持ちたいのかと思いきや
    子を持ちたくない私に賛同してくれ結婚に至りました。

    子供欲しくない、と思う屈折した感情を汲んでくれた

    +11

    -0

  • 1816. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:37 

    >>11 それよりも、こんだけ高齢化が進むなら今、ギャン泣きやらイタズラやら迷惑かけられている他人の子にいつかはお世話にならないといけない時代が来る。って思うと申し訳なくて許せるかも。
    だって、認知症とか体動けなくなったりしたら自分がどんな老人になるかわからないしね。

    +6

    -4

  • 1817. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:59 

    子供ってなんであんなにうるさいんだろう。
    見えるところにいるだけでイライラしちゃう。
    子供という生き物が生理的に無理だ。。。かなしい。

    +3

    -6

  • 1818. 匿名 2019/12/06(金) 21:37:19 

    私は子供が嫌いなわけじゃないけど毎日一緒にいる生活は無理
    静かに一人でいたいから煩くて慌ただしい生活したら心が不安定になりそう

    +8

    -0

  • 1819. 匿名 2019/12/06(金) 21:37:21 

    >>13
    普段の腹痛や、便秘したあと出血しながら涙目で大をした時の痛みを考えると
    耐えられそうもない…時々、何十時間もかかって産んでる人とかいるけど
    超人かよ!?と思う。

    +4

    -2

  • 1820. 匿名 2019/12/06(金) 21:37:54 

    >>1803
    私はもっと、ガサツな人が増えればいいのにって思う。
    子だくさんで散らかってて米だけを食べてるような下品な家、ああいう生命力ってどこから生まれるんだろう。
    今の日本に必要なものだと思うのよね、まじで。今のままだと、まともに育ってる人は子供産もうなんて思わなくなるよ、そのうち。

    +3

    -6

  • 1821. 匿名 2019/12/06(金) 21:38:14 

    ノイローゼになる人がいるくらい、大仕事なんだと思う

    +7

    -1

  • 1822. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:03 

    自分の遺伝子なんか当たりハズレ以前に爆弾だろと思ってます。
    女の子ならともかく私のスペック受け継いだ男なんか生まれちゃったらマジで本当に詰むと思う。
    私だってもし男に生まれていたら間違いなくヒキオタニートになってたと思う。
    下手したらガル男としてガルちゃんを荒らしに来て女叩きをしていたかも知れない。
    ガルを荒らすような女々しい男は大嫌いだけど、
    マジで男として生まれて生きていくハードル高過ぎだろ。男ってほんと偉いよなあ。私には無理だ…

    +6

    -1

  • 1823. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:33 

    >>1815
    うちも、子供を希望しないわたしに夫が合わせてくれました。

    だからこそ私は全力で夫を幸せにしたい!

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:37 

    子供嫌いではないけど子育てのハードルが上がりすぎてるのと、この時代に生むのが可哀想なんだよね。
    前に違うトピでこの意見書いたら子持ちの人にめちゃめちゃ反論されたわ。
    でも可哀想じゃん。何回でも言うたるわ。

    +9

    -2

  • 1825. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:46 

    姉が子供3人産んでるんだけど疲れ切ってるね
    あんたは若々しくていいねって言われたから
    子育てで苦労してないからねって言っといた

    +4

    -2

  • 1826. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:46 

    >>1820
    本気で言ってますか?
    消えて下さい基地外

    +2

    -4

  • 1827. 匿名 2019/12/06(金) 21:40:04 

    >>1737
    ホント、暇なんですねー。

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2019/12/06(金) 21:40:22 

    >>1820
    アタマおかしいだろコイツ
    気持ち悪い!

    +2

    -4

  • 1829. 匿名 2019/12/06(金) 21:40:36 

    >>1815
    屈折した感情?
    ちょっと時代の先をいってるだけだと思う。

    +0

    -2

  • 1830. 匿名 2019/12/06(金) 21:41:28 

    43歳彼氏なし貯金1000万子供好き
    独身で養子縁組て無理だよね?

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2019/12/06(金) 21:41:55 

    底辺低脳底偏差値低収入の土人層が自分を肯定するマジ基地コメントしてて草
    汚らわしい。

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2019/12/06(金) 21:42:24 

    >>793
    やめてよ、誰があなたらの世話するのよ。
    他人にみんな丸投げは出来ないよ。
    家族や身内じゃなきゃだめな手続きとか話とかあるんだよ…
    私は子なしの介護してたんだよ…
    本当こういう想像だけの勝手な考えやめてほしい。
    お金はあるから他人に他人に、は限界があるんだから。

    +7

    -3

  • 1833. 匿名 2019/12/06(金) 21:42:36 

    実際20代で結婚して旦那の収入も安定してって環境で初めから二人揃って子供は要らないよねって決める夫婦って凄いレアだと思う。

    +4

    -6

  • 1834. 匿名 2019/12/06(金) 21:42:43 

    自由を謳歌した分、老後が孤独
    でも、欲しくなかったんだから仕方ない
    孤独も受け入れ生きるのみ
    まともに貯蓄しときゃよかったなぁとは思う

    +1

    -3

  • 1835. 匿名 2019/12/06(金) 21:43:30 

    >>1832
    給料ももらえずに親の介護するなんて可哀想

    +2

    -7

  • 1836. 匿名 2019/12/06(金) 21:43:35 

    >>1806
    それな。
    本当に本当に本当に謎。意味が分からない。

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2019/12/06(金) 21:43:40 

    >>1817 産んだことないし、甥っ子や姪っ子もいないじょで想像でしかないんだけど、
    赤ちゃんが大人に守ってもらうために可愛く産まれるのと同じで、
    赤ちゃんは空腹や不快を伝えるために泣くし、幼児は「ここにいるよ!」とアピールする為に
    ギャーギャーうるさくするように遺伝子に組み込まれているんじゃない?
    静かだと放っておかれそうだし、目立たないと命に関わりそうだから。
    まぁ、でも他人からすると正直静かにしててほしいよね。我が子ならまた違うのかな?

    +2

    -3

  • 1838. 匿名 2019/12/06(金) 21:44:17 

    >>1826
    戦後の産めよ増やせよ、ああいう風潮がこない限り、日本は日本でなくなるよ。
    このままでは、GDPがやばい。
    外国人来てもらうしかない切羽詰まった状況、どう打開するの?

    +0

    -7

  • 1839. 匿名 2019/12/06(金) 21:44:52 

    子供孫いても老後は孤独だよ
    同居なんて昨今しないし
    うちも爺ちゃんも婆ちゃんどっちも施設に入って終わりだったし

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:39 

    >>1833
    だったら何なの?
    何が言いたいんだろう。
    絶対に「選択子なし」が許せないこの婆さんは。

    +6

    -2

  • 1841. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:47 

    でも子無しの人は子持ちのことを『あの人子供なんか産んでかわいそうに』とか批判しないのに子持ちはなぜ子無しのことをあーだこーだ気にするのだろう?

    +6

    -3

  • 1842. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:56 

    >>1838
    そんな感情で子供産んでないくせに
    自分が欲しいから産んだくせに
    産んだあとで正当化するの見苦しい

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2019/12/06(金) 21:46:18 

    子持ちは消えてー
    何言ってもトピチだよー

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2019/12/06(金) 21:46:49 

    >>1841
    やっぱり子供産み育てるのってそのくらいマウントとらないと割に合わないのかもね

    +7

    -1

  • 1845. 匿名 2019/12/06(金) 21:47:31 

    >>1828
    今の日本がどういう状況か分かりますか?
    もう外国人を頼るしかないんだよ。
    この国の、これまで育んだ文化もそのうち消滅する。

    +5

    -4

  • 1846. 匿名 2019/12/06(金) 21:47:33 

    >>1838
    こんな基地外みたいな子持ちしかいない国なんか滅びたって困らないだろ。
    ここでネチネチ子なしイビッてるクソ親に育てられたガキが作る未来なんてタカが知れてる。

    +7

    -1

  • 1847. 匿名 2019/12/06(金) 21:48:41 

    >>1844
    ほんと。
    すさまじいストレスと負担なんだろうね。
    あまりの大変さに頭がおかしくなるとか闇が深すぎる

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2019/12/06(金) 21:48:44 

    >>1838
    人口が減ったら減ったなりにいくらでも対策はある
    少子化なんて40年前から言われてきたのに重い腰あげて真剣に対策しなかった方が悪い
    なのに今の世代に子供産め産めっていうのは間違い

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2019/12/06(金) 21:48:49 

    男の子を生むのは賭け。男は犯罪と隣り合わせ。世の中の犯罪のほとんどは男。いつ自分の息子が性犯罪や殺人犯してもおかしくない。私は小さいころから子供は欲しくなく生みたくなかった。今は生まなくて本当によかったと思ってる。

    +4

    -1

  • 1850. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:07 

    >>1806
    子供産むことがエゴとか批判するからじゃない?

    +4

    -1

  • 1851. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:30 

    >>1842
    違うって。私は産んでないのよ。まともだから。
    子供産むなんて、今の時代、頭のどっかぶっ壊れてないと産めないでしょって話。

    +6

    -8

  • 1852. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:37 

    同居して老後の面倒見てもらえてた昔と違って
    子供を産むことの実質的なメリットがあんまりなくなってるからね
    共働きが当たり前で夫が育児家事に積極的じゃなかったら女は地獄を見るしね
    ただ可愛いがるなら犬猫の方がかわいいくらいだし

    +11

    -1

  • 1853. 匿名 2019/12/06(金) 21:50:27 

    子ども寝たあたりから子持ちが大量に乗り込んできたね笑
    アンタたちの居場所はないから別にトピ立てなよー

    +9

    -3

  • 1854. 匿名 2019/12/06(金) 21:50:53 

    >>1842
    なんでそんなに攻撃的。相手を子持ちと決めつけるのも謎

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:21 

    >>1790
    ほんとだね。外国人がネガキャンのためコメントしてるのもありそう

    +1

    -1

  • 1856. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:42 

    例えばパチンコ屋に1番台打ってる人と350番台打ってる二人だけが店内にいた
    そうするとこの二つの台は出玉管理によって結びつく
    お互い知らない人同士、遠いところで結びついてる
    だから子どもいない人も何処の馬の骨とも知らない存在と深いところで結びついてる
    でもそれじゃあ悲しいよなってことで子供産んでその結び付きよりも深い結びつきを発生させてお互いに幸せになろうって話だよ

    +1

    -1

  • 1857. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:48 

    友達も子なしだけど、理由聞いたら、美人に産めるかわからないからって言ってた。
    その子は美人で高学歴な分、遺伝がうまく引き継がれないならいらないって考えみたい。
    難しいわ。こればかりは。

    +7

    -1

  • 1858. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:48 

    >>1846
    ねぇ、ちゃんと読んで!
    私が望んでるのはガサツをよしとする風潮。

    +2

    -4

  • 1859. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:33 

    産んでくれた方には感謝しかない
    少子化進み過ぎで、日本人か絶滅するんじゃないかと心配

    +4

    -3

  • 1860. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:34 

    ここで喚いてる子持ち婆さんは、自分の人生と金を削って育ててやった我が子から見捨てられるのが怖くて怖くて堪らないんだよ。
    だから、その苦労を知らない子なしを攻撃しないと気が済まない。
    本当、老害通り越して老醜だよ。見苦しいったらない。

    +10

    -2

  • 1861. 匿名 2019/12/06(金) 21:53:18 

    >>1852
    犬猫は話せないからなぁ。これ美味しいとか今日は暑いとかちょっとしたことでも話せたら楽しいのにと思う。でも飼ってみたら可愛いものなのかな?飼ったことないからわからない。

    +4

    -4

  • 1862. 匿名 2019/12/06(金) 21:53:43 

    >>32

    私も36歳(^-^)
    結婚13年

    ホントに子供持たなくて良かったと思います。
    心配性なので私には子育てなんて出来ない…

    +24

    -2

  • 1863. 匿名 2019/12/06(金) 21:53:50 

    >>1856
    おばあちゃんお薬飲もうか?
    エビリファイ出す?

    +1

    -1

  • 1864. 匿名 2019/12/06(金) 21:53:58 

    このトピ主に
    子供いたりしてね。もしそうならめちゃ性格悪い

    +2

    -1

  • 1865. 匿名 2019/12/06(金) 21:54:25 

    このトピをみた若い子が内容を信じませんように。てかガルちゃん見ちゃだめだ

    +7

    -3

  • 1866. 匿名 2019/12/06(金) 21:54:32 

    >>1858
    引いては繊細な人を認めないということ
    意味わかってる?

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:11 

    またかよー(笑)
    マジで、私を嫌いな知人がトピを乱立してるんじゃないか?って毎日思うよ。

    え、うちは考えてません。妊活なんて。

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:22 

    >>1839
    それでも、多少気にかけてくれる人がいるって安心感違うよ
    葬式くらいはしてくれるだろうし
    という私も産んでないんだけどね

    +3

    -1

  • 1869. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:22 

    >>1848
    いくらでもないよ。
    40年前から言われてて、それで何もなかったってことだよ。
    外国人頼るしかないの。

    +2

    -1

  • 1870. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:32 

    >>1835
    横からだけど親ならまだいいよ
    同僚の家は
    両親、祖母、叔母、姉、同僚さんで同居して同僚さん家族が祖母と叔母の面倒見てるよ…

    誰が誰の面倒見る羽目になるかって油断ならない世界だよね

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:35 

    >>1860
    攻撃してる人少なくない?たぶん1人くらいだし釣りっぽい。むしろ子なしの人の方がすごい怖いコメントしてる。私は独身でまだ産むチャンスあるけど、産んでも産まなくてもここにいる人達みたいな意地悪にはなりたくないなぁ

    +9

    -6

  • 1872. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:56 

    >>1858
    ガサツが増えたらもっとポコポコ子供産もうとおもう人が増えるってことでしょ?生きにくい難しい世の中だよね。

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2019/12/06(金) 21:56:37 

    >>1864
    いや、これ子持ちが子なし煽りたくて立てた嫌がらせトピでしょ?
    トピック採用担当のアラフィフ子持ちクソババアが嫌がらせで仕込んだトピだと思う。

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2019/12/06(金) 21:56:39 

    子持ち認定して妄想で語ってるコメントは何なの?
    子持ちを煽っておびき寄せてるみたいだからやめて

    +3

    -2

  • 1875. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:03 

    子どもを産んでこそ報われる

    +4

    -3

  • 1876. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:08 

    >>1872
    底辺層の土人はそんな発想しか出来ないんだね。
    やっぱり気持ち悪い。
    日本に住むのやめてフィリピン当たり行けば?
    理想の世界が待ってるよ。

    +1

    -3

  • 1877. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:25 

    >>1
    育児ってね、赤ちゃんが泣いたら胸がツーンとして母乳が出るんだよ
    そして365日赤ちゃんと一緒で1人の時間なんてなくて離乳食を作ればいらないとお皿ごと投げられ、スーパーでは買って買ってと暴れるようになるよ(^∇^)

    +8

    -3

  • 1878. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:36 

    >>1866
    ごめん、、単細胞すぎて何も言えないわ。

    +1

    -1

  • 1879. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:38 

    今は生涯未婚の女性が2割で既婚で子供産まない女性が1割で
    女の3割・男の4割は生涯自分の子供をもたない時代なので
    決して少数派ではないのに偏見持つのもおかしな話だよ

    +6

    -1

  • 1880. 匿名 2019/12/06(金) 21:58:53 

    >>1875
    そういうお前は報われないんだね。惨め

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2019/12/06(金) 21:59:09 

    >>1839
    子供いるけど、子供がいたって将来施設に入ったり孤独死したりはあるだろうなって思う。専業主婦の娘が暇ついでに様子見に来るって時代は終わったしね。実際、旦那の母方の祖母も、お姑さんフルタイム兼業で忙しく介護できなくて、施設に入って施設で亡くなった。これからの時代みんなそうだよ。

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2019/12/06(金) 21:59:28 

    >>45
    グサッときた。40手前で結婚した私が子供を望まない理由もまさにこれ。何の心配もせず産んで普通に健常児だったっていう人達が羨ましい。健康に産んだだけでなく、そのあとの人生も幸せに送れるよう子供を導くなんてことも、自分にはとてもできる気がしない。

    +22

    -0

  • 1883. 匿名 2019/12/06(金) 21:59:32 

    >>1877
    気持ち悪いなあ。
    股ババア失せろ

    +3

    -6

  • 1884. 匿名 2019/12/06(金) 22:00:05 

    子ども産まなくてよかったけど毎日ヒマで仕方がない、
    夢中になれる仕事も趣味も無い、
    みんなはヒマじゃないの?

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2019/12/06(金) 22:00:31 

    人口が減ったら減ったらなりという馬鹿って

    日本人口が2500万(政府の甘め予想でも出生数30万まで行く)になったときなんて言うんだろう?

    2500万でも均等に散ればいいけど 現実は東京付近に固まるだけでしょ

    そうなったら首都圏以外(平地でいうと8割)は外国人に乗っ取られるだけなのにね

    +1

    -2

  • 1886. 匿名 2019/12/06(金) 22:01:42 

    >>44
    同じく!!

    +4

    -0

  • 1887. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:01 

    >>1884
    子供いないけど毎日あっという間に終わるけど

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:12 

    >>1884
    ヒマじゃないよ。
    仕事好きだし充実してるよ。

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:21 

    冬だと子どもの身体は冷えてるって思いがちだけどそんなことないよ
    熱持ってる。その熱に触れたとき初めて私は生きてるって思うんだよ

    +2

    -3

  • 1890. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:29 

    >>1876
    やたら決めつけたがる。
    例えばアトピーが増えてるのだって、今の清潔至上主義と相関があるって判明してる。
    平和平和って言うけれど、自殺者は平和のときの方が多い。
    物事には丁度いい塩梅ってのがあるんだよ。

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2019/12/06(金) 22:03:17 

    小梨って書き方が嫌な人いるじゃん。
    統合失調を糖質と書いたりもするけど。
    なんでかな?馬鹿にされてる感じなの?

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:12 

    >>1884
    ペット飼うといいよ

    +1

    -2

  • 1893. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:16 

    >>1891
    鬼女が嫌な主婦みたいなもんじゃないの
    既婚未婚にかかわらず嫌がるのは性格でしょ

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:28 

    >>1884
    ぶっちゃけ暇!
    知り合いで子供いないとやることないから産んだって子いるけどわかる
    キャリアもないし暇だよー
    でもだから産もうかとはならないけど
    私は暇大丈夫なタイプだけど、暇が耐えられないタイプなら産んでもいいかもね
    やることないから子供産んだって女もいるよ絶対。表立って言えないけど

    +3

    -2

  • 1895. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:28 

    >>1876
    底辺土人。。。言ってて恥ずかしくないのかな。。。こわ。。。

    +3

    -1

  • 1896. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:55 

    >>1882
    40手前なら無理もない
    リスク高すぎる

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2019/12/06(金) 22:05:06 

    >>1641
    >>1720
    わたしもまったく一緒だ!!年齢も!!笑
    わたしかと思った!

    1人だと何の心配もストレスもなくて好き放題だから子供ほしいと思えない…

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2019/12/06(金) 22:05:09 

    保育士の資格持ってるぐらい子ども好きで、友だちの子どもと遊ぶのも凄く楽しいけど、リアルな子育てを側で見てると大変そうで、自分の子どもを育てる自信はない。
    ここでしか言えないけど、友だちみんな美人でオシャレだったのに、出産してから老けたり太ったり、自分に構う時間もなさそうで…
    でも、自分を着飾る事なんかより、我が子の事を思ってる姿は昔よりも全然幸せそうで、そんな気持ちを味わえないのも寂しいなと思う。

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2019/12/06(金) 22:06:52 

    少し外れるけど、二馬力で働く小梨夫婦は二人で何十年も税金納めるわけだし叩かれる筋合い無いと思ってる
    充分社会に貢献してるでしょ

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:13 

    >>1889
    ホルモン()のせいで病んだマジ基地経産婦ってキモポエムを垂れ流す嫌がらせしてないと死ぬの?

    +2

    -1

  • 1901. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:17 

    >>1015
    そりゃ星の数だけ人がいるんだから
    その分色んな家族があって当然でしょ
    その中で産まれからして悲惨な家庭
    平凡だけどまあ幸せな家庭
    金持ちだけど虚しい家庭
    ありますよ、、、
    うちは母が統失、父再婚で祖母に育てられた
    大学終わってからも家族絡みの事は嫌で悩んだ
    でも、今は初めて温かい幸せ感じるよ
    結婚して子供産んで良かったって
    お金は余裕ないし、色々大変だけど
    子供の成長と寝顔が涙出る程に
    今まで生きてきた中で幸せ感じるし
    自分も生きてきて良かったと思える

    +2

    -4

  • 1902. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:31 

    底辺土人という決めつけが書き変わるとしたら子ども産んだ時だよ

    +0

    -4

  • 1903. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:38 

    社会不適合寄りの人間なので会社勤めも苦しくて自営やってる
    子育てでPTAとかママ同士の交流なんて想像しただけで具合悪くなる
    お金を稼ぐことが大好きなので毎日充実はしてる

    +3

    -0

  • 1904. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:54 

    >>1895
    地底に住んでる人かと思った。
    マントルとかに穴掘ってw

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:55 

    長い間子作りは親のエゴだと思ってたけど、最近になって社会貢献なんだと気づいた

    +3

    -7

  • 1906. 匿名 2019/12/06(金) 22:08:25 

    >>1894
    バカじゃねぇのって感じですね。

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2019/12/06(金) 22:08:32 

    >>1692
    自分の為に生きるのが飽きたって感覚はすごくわかる。
    私は子供を持つって人生の縛りプレイだと思ってる。
    あえて人生を不自由することで、選択肢を狭めて選びやすくする。
    人間やることや目標が決まれば、迷いがなくなってシンプルに生きられる。
    自分の人生に迷うのがしんどいとか、どう生きようとか考えるの面倒な人には子供おすすめ。

    +9

    -3

  • 1908. 匿名 2019/12/06(金) 22:09:11 

    繁殖脳の垂れ流すキチガイコメントじわる

    +3

    -0

  • 1909. 匿名 2019/12/06(金) 22:09:27 

    >>1885
    答えになってないかもだけど
    明治時代あたりまで3000万人程度で維持出来てるから何とかなるんじゃね?と思ってる。

    +4

    -1

  • 1910. 匿名 2019/12/06(金) 22:09:53 

    社会貢献のために子供作ってないくせに
    正当化するために産んだ後に社会貢献を口にするのやめろってw
    ○○したいとは思えない○○は好きじゃない
    ただそれだけのことだろうに認めないよなー

    +4

    -1

  • 1911. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:08 

    子供いない人が、ってトピタイ読めない人がたくさんいるね

    +8

    -0

  • 1912. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:13 

    そもそも子供ほしいと思ったことが一度もない。
    子供自体は可愛くて好きだけどね。

    +7

    -0

  • 1913. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:17 

    >>1871
    ね!私は子持ちだけど、お互い様みたい。私は関わりたくないからおやすみなさい! 

    +2

    -8

  • 1914. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:38 

    最近は子どもを親だと思う人増えてる

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:41 

    >>1907
    違うよ。
    奴隷脳のドMにこそ子育てお勧めなんじゃないの?
    奴隷って鎖の重さでマウント取り合うみたいだしね。

    +1

    -1

  • 1916. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:02 

    なんかの名言で「子は宝というより宝くじ」ってのがあって納得した。
    でも多くの人はその宝くじを買うんだよね。
    そして買わない人もいる。
    それでいいと思うよ。

    +12

    -1

  • 1917. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:09 

    誰かが死ぬ思いをして産んで、万年睡眠不足でノイローゼになりながら育児して、常に障害や非行などのリスクに怯えながら人間を育てていったから、
    今の日本がある。道路や信号、今使ってるスマホやパソコン。人がいないと作れないし、維持もできない。産みたくて産んだんだろうけど、死ぬ思いをして産んで育ててくれたんだからそれでいいじゃん。ご苦労様。自分は苦労したくないから子なし。産んで育ててくれてありがとう。それでいいんじゃない?何も子持ちを批判することない。自分は辛い思いしたくないから産まないけど。税とかの優遇はあっても産んでまで児童手当とかいらないし。
    産んで育ててくれてありがとうとしか思わないよ。子供のしつけや世話なんて私には無理。でも便利な世の中が維持していくためには人間が必要だからね。

    +7

    -3

  • 1918. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:12 

    >>1913
    2度と目覚めるな

    +4

    -4

  • 1919. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:31 

    >>1914
    ん?どういう意味?

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:39 

    >>972
    そもそも子供諦めた人、出来ない人
    色々いるかもしれないけど
    いつまでも悩んでもしょうがないと思うけどね
    無いものを無いとずっと嘆いたってどうしようもない
    精神衛生上悪いだけなんだから、楽しみや良かった面
    考えればいいのに

    +6

    -1

  • 1921. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:47 

    >>1692
    キモチワルイやらバカやらおばさんやらミジメやらここで怒ってる人ってこれっていう仕事も趣味もなく、たいしてやる事ないから怒ってるんだろうなーと思った。

    +5

    -2

  • 1922. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:52 

    >>1567
    ガルって、例えると背後から不意打ちにバット振り回してくる奴いるよね。
    そんなのが同じ人間かと思うとギョッとする。

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:06 

    >>1917
    生まない生まないって言ってるけど本当は子持ちの自演じゃないの?

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:12 

    >>1801
    口悪い…みっともないよ。子なしがみんなこんなんだと思われたら嫌だ。

    +3

    -0

  • 1925. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:20 

    >>1918
    ワロタw繁殖機能しかマウンティングがとれないBBAはほっとこう

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:34 

    これより可愛い子供はいない
    子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

    +11

    -4

  • 1927. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:51 

    >>1921
    それはそう言われてる人間の方だろ

    +1

    -0

  • 1928. 匿名 2019/12/06(金) 22:12:54 

    >>3
    うーん、実際は紙一重なんですよみんな

    +10

    -0

  • 1929. 匿名 2019/12/06(金) 22:13:03 

    >>1909
    年齢ピラミッドが違うのでは…

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2019/12/06(金) 22:13:16 

    >>1922
    でも本当に子持ちが言ったかわからなくない?争わせるの楽しんでる孤独な人かもしれないし。

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2019/12/06(金) 22:13:17 

    暇な子持ちマウントbbaしか来なさそうなトピ立てちゃってー!

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2019/12/06(金) 22:13:34 

    無責任じゃないと子供は産めない

    +3

    -3

  • 1933. 匿名 2019/12/06(金) 22:14:05 

    >>1884
    暇だからペット飼ったり旅行いったり美味しいもの食べに行ったりしてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2019/12/06(金) 22:14:11 

    >>1926
    ごめん猫すっごい苦手。友達が引っ掻かれてからトラウマで可愛さがわらない。悪魔の化身みたい。
    犬は可愛い。

    +3

    -10

  • 1935. 匿名 2019/12/06(金) 22:14:18 

    子どもを産むか否か問題
    このことで1番心が乱れたのは30代だったなぁ。
    色々と考えて苦しいのよく分かる。
    若い人達は自分やパートナーの気持ちを大切に、正直に選択したらいいよ。
    正解はないんだから。

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2019/12/06(金) 22:15:03 

    子どもを持たない自由は尊重されるべきかもだけど、だからって産んで頑張ってる人に自己責任とか冷たい言葉を投げるのも良くないかなと。そんなこと言って攻め立ててたら日本が滅びる。
    子どもは大切にされるべき存在。

    +9

    -0

  • 1937. 匿名 2019/12/06(金) 22:15:15 

    幸せは連鎖します。幸せな親からは幸せな子供が育つと思います。どんなに障害や病気があったとしてもきっと大丈夫です。
    昨年子供を授かりましたが、他の子と比べるなんてくだらないくらい愛しています。
    人によって人生も人格も違うので何が正解かは分かりませんが、子供の幸せが今の私の幸せです。綺麗事でなく本当に。

    +1

    -2

  • 1938. 匿名 2019/12/06(金) 22:15:56 

    親になりたくないな

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:00 

    >>1926
    子供でなくてもこれより可愛い人間なんていないだろw

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:43 

    >>1909
    貴女馬鹿ね

    明治は高齢化率5% これからの日本は40%

    明治は江戸でも人口100万だけど これからの日本が人口2500万になったら大半は東京周辺

    明治は社会保障が無く姨捨だけど これからの日本で 年金 医療 福祉を捨てられるかしら?

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:46 

    子なしの人達の口が悪すぎて…。一緒にされたくない。

    +9

    -0

  • 1942. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:54 

    >>1923
    子供いません。ってか結婚してません

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2019/12/06(金) 22:17:29 

    子供がいる友達曰く、1(可愛い):99(大変もう無理)の割合の毎日だって。
    でもその「1」が「99」を軽く超えてくるすさまじい感情の瞬間があるんだって。だから大変でもみんな子育てできるんだろうね。
    自分はそういう感情も経験することないだろうから、正直ちょっと寂しいよ。

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2019/12/06(金) 22:17:38 

    >>1926
    子なしだけど犬猫子供って言ってる人は
    ハッキリいって痛い。言わないだけで

    +4

    -3

  • 1945. 匿名 2019/12/06(金) 22:17:48 

    >>1934
    犬ですよ~
    子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

    +5

    -0

  • 1946. 匿名 2019/12/06(金) 22:17:58 

    >>1573
    マイナス付いてるけど、陣痛促進剤もかなり痛いんだよね。
    本チャンの陣痛とは痛さが違うのかな?

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2019/12/06(金) 22:18:10 

    虐待親の大人数兄妹の中で育ってしまい、一番下の子と一回り以上離れていて
    その子は学校行ってる時間以外、自分が育てました。
    憎しみはないけど、子育てって、家族って地獄です。
    綺麗事ではありません。
    今は結婚していますが、子供を作る予定はありません。
    それでも世間に出れば当たり前のように家族を作っているお母さんたちに
    職場でマウントをとられいじめられます。
    世の中ってしょうもないから
    人生自分の好きなように生きればよいのでは。

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2019/12/06(金) 22:18:25 

    >>1935
    わかる。
    30代は悩み過ぎて鬱になったり自殺未遂したり大変だった。
    子供生め生め攻撃に殺されかけて本当にツラかったですね

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2019/12/06(金) 22:18:31 

    子どもいないなりに世の中の子どもを大切にしたい

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2019/12/06(金) 22:18:40 

    犬猫に逃げればいいってもんじゃないよ

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2019/12/06(金) 22:18:46 

    >>1894
    子育ては最高の暇つぶしって何かで読んだ
    ただし良い意味でのね
    もう遊び尽くした常識人に限る

    +10

    -1

  • 1952. 匿名 2019/12/06(金) 22:19:04 

    子供産まないのは別に自由だからいいけど、子供居る人に遺伝子がーとかばばぁとか貧乏とか煽るのは痛いよね。だから子供居る人が怒るんじゃない?

    +9

    -5

  • 1953. 匿名 2019/12/06(金) 22:19:06 

    >>1926
    かわいいけど子どもじゃなくて猫じゃん

    +1

    -1

  • 1954. 匿名 2019/12/06(金) 22:19:22 

    >>1946
    股自慢ババア嫌がらせしつこいんだよ
    ワザとやってるんだろうけど頭おかしい

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2019/12/06(金) 22:20:06 

    まともに子育てしたって何があるかわからないしグレるかもしれないし不登校とかになるかもしれないしそんな事になった時どうすればいいか分からないし絶対人の子供と比べちゃうと思うわ。

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2019/12/06(金) 22:20:33 

    >>1929
    確かに
    でもどっかでいい感じになるんじゃない

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2019/12/06(金) 22:20:44 

    >>1952
    は?
    散々こっちに嫌がらせ仕掛けて嗾けたり煽ってくるのは頭のおかしい子持ちの方だろ。
    何被害者ヅラしてるんだよ。いい加減にしろ

    +5

    -2

  • 1958. 匿名 2019/12/06(金) 22:21:46 

    普通って何だろうね。
    結婚し、子供産む。それが女の幸せなら私は不幸でいいや。

    +2

    -2

  • 1959. 匿名 2019/12/06(金) 22:21:58 

    >>1944
    子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2019/12/06(金) 22:22:45 

    いま来て、頭から読んでるけど
    >>45に同意する
    私もこんな感じのことをよく考える
    もし知的障害児だったら?寝たきりだったら?自分のプライベートなんかないよ
    健康できちんとしたいい子に育つならいいけどそんな保証どこにもない
    犯罪犯すかもしれない
    リスク高すぎる

    +20

    -4

  • 1961. 匿名 2019/12/06(金) 22:22:50 

    >>1951
    ここにいるキチガイ子持ち見てたら
    「子育ては最大の自滅行為」以外の何物でもないなと思うんですが

    +4

    -4

  • 1962. 匿名 2019/12/06(金) 22:23:02 

    >>1959
    これはどういう…

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2019/12/06(金) 22:23:16 

    >>1016
    こなしの自分はこういう能天気な人に傷つけられる。「そうだよね、子育てっていいよね」ってにこにこ肯定しながら話を聞くけど、内心では、こちらも事情があるんだからほっといてくれって思ってる。

    +6

    -2

  • 1964. 匿名 2019/12/06(金) 22:23:40 

    >>1961
    ここにいるのは知らないけど
    外の社会はまともな人も多いよ笑

    +2

    -1

  • 1965. 匿名 2019/12/06(金) 22:24:07 

    >>1962
    熊🐻じゃない?w

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2019/12/06(金) 22:24:36 

    >>1964
    だってここにはまともじゃないのしかいないから

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2019/12/06(金) 22:24:39 

    >>1965
    う、うん…

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2019/12/06(金) 22:25:23 

    >>1961
    いやぁ、このトピの攻撃性を見てたらどちらがまともなんて甲乙つけがたいよ
    客観的に見たらね(独身だよ
    ブーメランいっぱい飛んでるもん

    +5

    -2

  • 1969. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:04 

    >>1954
    出産で脳が壊れた精神病患者なんだと思う

    +2

    -2

  • 1970. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:08 

    >>1966
    ガルちゃんは基準にしない方が笑

    素敵なお母さんとか素敵な独身の人とか幸せそうな子供がいないご夫婦いっぱいいるよ

    +9

    -0

  • 1971. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:38 

    子どもいない人が、子どもについて考えるトピ

    +4

    -2

  • 1972. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:10 

    この将来が不安だらけな日本で子供産みたいと思えないことが問題

    +3

    -1

  • 1973. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:24 

    >>1969
    横だけど楽しんでるでしょ。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:38 

    >>1
    子供を持つことについて考えたら、自由とお金がこ削ぎとられ、平穏な日々が脅かされ、無駄な労力も費やすことになるのでは?と思ってしまって、なかなか作る決心が付かない。
    子供はどちらかと言うと好きだし、我が子が可愛いのは良く分かる。でも、こんな精神論?本能的に子供作って、後悔するのが怖い。合理主義なもので...
    悩める33歳夫婦、どうしよう。

    +10

    -0

  • 1975. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:42 

    子供を可愛いと思ったことない

    +5

    -1

  • 1976. 匿名 2019/12/06(金) 22:28:18 

    この前の一日だけ子供が赤ちゃんに戻ったら?みたいなトピは幸せそうだったからああいうものを人生で感じたい人は産めばいいと思う

    +6

    -1

  • 1977. 匿名 2019/12/06(金) 22:28:39 

    子供に期待したり老いて裏切られたりしないですむ
    ママ友の付き合いをしないでいい
    金がかからない
    自分のためだけに金を貯められる
    女友達に子なしなのを気の毒がられていたが
    今はむしろ私はよかったと思っている

    +7

    -1

  • 1978. 匿名 2019/12/06(金) 22:29:21 

    ブサイクな子供見ると
    うっわーって思う
    育てる価値ないじゃん

    +2

    -4

  • 1979. 匿名 2019/12/06(金) 22:29:27 

    >>1877
    ストレス溜まってるんですね。
    がんばれ。

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:11 

    子供欲しいって思ってる人、もし寝たきりや重度の知的障害児でも産んでよかったと思えるのか?

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:19 

    私は自分の子供がいたら
    《本当に大切な存在》 だって思うし
    傷つけたくない
    傷ついて欲しくない
    悲しみを与えたくない
    苦しんで欲しくない
    って思う。

    でも
    当たり前だけど
    人生って、生きること、って
    大なり小なり必ず辛いことや苦しいことがある


    子供がそうなったとき
    私は一緒に悲しくなったり苦しくなったりする、

    人より共感力が高いので子供なんて大事な存在ができたら今より2倍色んな事感じまくって本人よりも悩みまくって苦しむのが目に見える


    だから私は自分は子供は持たないほうがいい人間だとおもう





    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:23 

    育てるの大変そうとしか

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:39 

    産めるうちにこの議論しても真理は見えてこないかなとも思う

    よくアラフォーで母性爆発するとか聞くしさ、
    生理止まった人たちにこの議論してみてほしい

    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:47 

    自分と、愛する人の子供はどんな子かなとは考える
    純粋に愛する人の遺伝子を残したい

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:49 

    >>1977
    なんとなくわかる。
    全文同意

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2019/12/06(金) 22:31:09 

    >>1978
    こういうこと言う人、子なし子持ち以前に大嫌い。
    何の罪もない子供に育てる価値ないとか普通の人は言わない

    +6

    -4

  • 1987. 匿名 2019/12/06(金) 22:31:11 

    >>1915
    自分からはじめたことを奴隷とは言わないと思う。
    子ありのマウンティングなんて結局のろけ?みたいなもんだよ。
    好きでやってるんだから、何を言っても生ぬるい目で見ればいい。

    +2

    -1

  • 1988. 匿名 2019/12/06(金) 22:31:25 

    >>1981
    改行ウザいってよく言われない?

    +1

    -6

  • 1989. 匿名 2019/12/06(金) 22:32:23 

    >>1980
    うちの子は亡くなったけど産んで良かったと思うよ
    生きててくれたらもっと良かった

    +3

    -2

  • 1990. 匿名 2019/12/06(金) 22:32:36 

    >>1980
    私は欲しいですよ。20代ですが旦那と話し合ってます。今は不安なら検査もやる人多いですしね。

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2019/12/06(金) 22:32:52 

    >>1986
    あんたみたいな偽善者大嫌い

    +3

    -3

  • 1992. 匿名 2019/12/06(金) 22:33:55 

    義両親からの「孫はまだか」攻撃が本気でうざい
    適当に流してたら今度はうちの親にまで探り入れてきやがる始末

    デリカシーと言うモノが無いのか
    自己中で人の気持ちすら考えない
    自分達さえ良ければそれで良いんだろうな
    だから嫌われるんだよ

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2019/12/06(金) 22:33:58 

    >>1762
    ほんとそう。よく飽きないなーと思っただけ。
    やりたいことがある人や子供が嫌いとか家庭環境が良くなかったからとかならわかるんだけどね。
    自分のために生きるには人生は長すぎると私は思うから。
    まぁ価値観の違いだね。

    +8

    -3

  • 1994. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:04 

    >>1991
    社会で嫌われてるのはあなた。
    匿名掲示板でももう少し考えて発言しないと、子なしの人全般叩かれるようになるよ

    +3

    -2

  • 1995. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:18 

    >>1820
    私はあなたのようなネチネチ嫌みったらしい気持ちでなく子ども産む人増えてほしいよ

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:34 

    >>1940
    現体制を維持前提なら無理かもね
    なったらなったで頭いい人達がなんかするんじゃない
    姥捨の代わりに安楽死とか

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:46 

    >>1994
    思ったこと言ってるだけですけど

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:48 

    子供苦手だけど惨い虐待のニュースには胸が痛む。

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2019/12/06(金) 22:35:08 

    >>1905
    結果的にはそうかも。でも子供いなくても違う形で社会貢献はできる

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2019/12/06(金) 22:35:12 

    >>565
    いやいや、ありがたくないでしょ。
    障害があった場合は100%産まないです。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード