ガールズちゃんねる

妊娠5か月の西山茉希、「胎教」を知らなかった…母親として大丈夫?

96コメント2013/06/28(金) 06:17

  • 1. 匿名 2013/06/25(火) 12:56:40 

    +0

    -22

  • 2. 匿名 2013/06/25(火) 12:58:00 

    子供が色々と可哀想。

    +133

    -22

  • 3. 匿名 2013/06/25(火) 12:58:04 

    「胎教」って言葉そのものを知らないんだとしたら
    母親としてどうとかいう以前に、日本人として非常識

    +254

    -50

  • 4. 匿名 2013/06/25(火) 12:58:06 

    入籍も先延ばしだし親の自覚なさすぎ

    +228

    -9

  • 5. 匿名 2013/06/25(火) 12:59:06 

    東スポ…

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2013/06/25(火) 12:59:50 

    痛い・・・
    ていうか妊娠5カ月って、もう胎教を考えなきゃいけない時期じゃないの?

    +158

    -28

  • 7. 匿名 2013/06/25(火) 13:00:23 

    すべてが「バカだね」としか…

    +136

    -19

  • 8. 匿名 2013/06/25(火) 13:00:38 

    >会見で「ゲームで胎教はどうですか?」と聞かれ「タイキョウでゲーム? タイキョウで…」と言葉に詰まる場面があった。

    >「胎教」とは言わずもがな、胎児に好影響を与えるため妊婦が行う“産前教育”のことだ。西山はその意味を知らなかったのか、リポーターから「(ゲームをすれば)おなか(の子)にもいいんじゃないですかね」とフォローされ「いいですね!」と苦笑い。

    >ワイドショー関係者は「微妙な反応だったから何とも言えないけど、『胎教』を知らないんじゃあ“母親として大丈夫?”と思っちゃう。胎教って妊娠5か月目あたりから始めるのがいいって聞くんだけど…」と首をかしげた。

    ワイドショー関係者にすらつっこまれちゃう西山www

    +137

    -13

  • 9. 匿名 2013/06/25(火) 13:01:10 

    やっぱり望まずしてできた子なんだね…

    +153

    -21

  • 10. 匿名 2013/06/25(火) 13:01:11 

    でも最初の子の時は私も勉強になる事多かったけどな~

    +142

    -6

  • 11. 匿名 2013/06/25(火) 13:01:13 

    この2人は親として論外だけど胎教自体はしなくてもいいんじゃないの?
    生まれてからの育て方のが大事

    +251

    -6

  • 12. 匿名 2013/06/25(火) 13:01:15 

    入籍もしないんじゃ・・

    +93

    -8

  • 13. 匿名 2013/06/25(火) 13:01:25 

    西山茉希なら知らなくても別に驚かない自分にびっくりした。

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2013/06/25(火) 13:02:22 

    なんでこんな人に赤ちゃん来るんだろう。

    +192

    -38

  • 15. 匿名 2013/06/25(火) 13:02:31 

    >「ゲームで胎教はどうですか?」と聞かれ

    こんな質問されたら私も二度聞きするけどw

    +284

    -2

  • 16. 匿名 2013/06/25(火) 13:02:43 

    顔が悪い方向に変わってると思うんだけど
    どうしちゃったんだろうね



    +103

    -14

  • 17. 匿名 2013/06/25(火) 13:03:45 

    >1の写真、木下優樹菜かとおもったw

    +16

    -7

  • 18. 匿名 2013/06/25(火) 13:04:10 

    母親以前に、人として大丈夫?な両親になりつつあるから(^◇^;)

    +56

    -6

  • 19. 匿名 2013/06/25(火) 13:04:22 

    >「西山のお母さんが心配してか、彼女の仕事現場をのぞきに来ることも結構あった。西山は両親が大好きで、いまだに『パパ』『ママ』と呼んでる。年もアラサ~、しかも出産を控えてるのに…。今度は自分が母親になるのに、心の準備はできているのかと心配」

    ああ…
    なんかすごいダメ親になるのが想像できる…

    +113

    -16

  • 20. 匿名 2013/06/25(火) 13:04:27 

    私は胎教っていう胎教してない

    話しかけたりはしてたけど、絵本を読んであげたり、CD聴いたりとかしてない
    産まれてきてから本読んだりしてるけど

    +151

    -3

  • 21. 匿名 2013/06/25(火) 13:05:01 

    とりあえずこの髪型はやめた方がいい

    +157

    -15

  • 22. 匿名 2013/06/25(火) 13:05:01 

    別に目くじら立てて あり得ない とか騒ぐような事でもないんじゃ?

    胎教って言葉知らない人はいると思うよ

    +192

    -14

  • 23. 匿名 2013/06/25(火) 13:05:21 

    は!!意地悪すぎやしませんか、!
    胎教なんて私やりませんでしたけど、悪阻で苦しんだりしてたし、産んでからは一生懸命子育て頑張ってますよ!
    母親になるって日々色々な人から教えられて成長してくもんでしょ。
    胎教を知らなかったくらいで日本人として最悪とかそっちの方がどうかと思いました。

    +306

    -21

  • 24. 匿名 2013/06/25(火) 13:06:00 


    質問した奴がおかしいでしょ?
    ゲームで胎教ってありえないし!
    こんなこと言われたら
    誰だって聞き直すでしょ!
    こんなんでいちいちニュースにされて
    妊娠中なのに可哀想…

    +279

    -8

  • 25. 匿名 2013/06/25(火) 13:07:24 

    何もかもが残念すぎる。
    生まれてくる子供が可哀想。

    +12

    -31

  • 26. 匿名 2013/06/25(火) 13:08:14 

    25才 子供無し
    胎教の意味知りませんでした

    +125

    -34

  • 27. 匿名 2013/06/25(火) 13:08:49 

    ガルちゃん検索したら、西山茉希トピ6月中で4個。これで5個目。
    ひと月で5個も西山茉希トピ立てすぎじゃない?
    違うトピ承認してほしいわー

    +17

    -9

  • 28. 匿名 2013/06/25(火) 13:09:38 

    旦那のイメージが良ければ
    ここまで叩かれなかったんじゃないかな?

    +100

    -0

  • 29. 匿名 2013/06/25(火) 13:09:51 

    母親になる予定もない独身女ですが、一般常識で胎教くらい分かりますよ。

    +41

    -29

  • 30. 匿名 2013/06/25(火) 13:09:57 

    顔浮腫んでいるの?
    目がぱっちりしてたのに今は小さい目になってる。

    +19

    -7

  • 31. 匿名 2013/06/25(火) 13:10:03 

    西山茉希みたくない

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2013/06/25(火) 13:11:10 

    胎動は?知ってるかな?

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2013/06/25(火) 13:11:15 

    いじわるそうな顔が苦手

    +21

    -10

  • 34. 匿名 2013/06/25(火) 13:11:36 

    >「ゲームで胎教はどうですか?」
    なんか日本語おかしくない??「胎教」は知ってるけど同じ質問されたら、ん??ってなるかも。
    「胎教にゲームは効果ありそうですか?」とかならまだわかるけど…

    あと「ゲーム」の話題なら「対戦」という言葉が思い浮かぶから「対戦じゃないくてたいきょう????」って混乱するかも。

    これはマスコミ側に無理がある。

    +140

    -1

  • 35. 匿名 2013/06/25(火) 13:11:45 

    てかゲームで胎教って聞くリポーターもリポーターだよね!

    ゲームする前に声掛けとかした方がお腹の赤ちゃんには良いはず!!

    +107

    -2

  • 36. 匿名 2013/06/25(火) 13:11:52 

    胎教を知らないなら胎教に悪いことが何かも分からないんじゃない?

    +10

    -9

  • 37. 匿名 2013/06/25(火) 13:12:05 

    余裕があるならやればいいのかも知れないけど
    やっぱり一番大事なのは
    生まれてからでは?
    と思ってしまう

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2013/06/25(火) 13:12:46 

    妊娠してないならともかく妊娠してたら胎教って言葉くらい知ってるんじゃない?
    母子手帳もらった時に一緒にもらえる冊子にも載ってるはずだし。

    胎教するかしないかは別としてね。

    +17

    -8

  • 39. 匿名 2013/06/25(火) 13:14:09 

    妊婦さん相手に、あまり叩かなくてもいいんじゃないかなぁ…
    本人も初めての事ばかりで何も知らなくて当然なんだし。見守ってあげようよ。

    この人は選んだ相手が悪すぎて、イメージダウンだったね。

    +105

    -4

  • 40. 匿名 2013/06/25(火) 13:14:55 

    なんで胎教を知らなかっただけでそんなに叩くの?
    知らない人だっていると思うよ。
    たとえ妊婦でも。
    これで母親失格、人間失格とばかりに叩くのってどうなの。

    +112

    -4

  • 41. 匿名 2013/06/25(火) 13:15:23 

    望んでなかったのに妊娠って、大変ですね…

    +12

    -7

  • 42. 匿名 2013/06/25(火) 13:16:03 

    DQN親からはDQN子供が産まれるメカニズムがよく分かったわ…(-_-;)

    +11

    -14

  • 43. 匿名 2013/06/25(火) 13:17:12 

    胎教知らない=良い母親じゃない

    違うと思うけどな。
    初めは知らないことばかりだし、
    周りのサポートもあって色々知識つけていくんじゃないの?

    胎教知らない今ではなくて、
    産まれたわが子をどれだけ大事に愛情持って育てられるか…が
    大切だと思う…

    +98

    -3

  • 44. 匿名 2013/06/25(火) 13:17:52 

    西山茉希と同じ低脳が、このトピには沢山いますね

    +11

    -33

  • 45. 匿名 2013/06/25(火) 13:19:48 

    43
    つまり、今はまわりの教えてくれる人やサポートしてくれる人がいないのか。
    可哀想だね。

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2013/06/25(火) 13:21:08 

    44

    それならあなたはそれ以下ね

    +31

    -5

  • 47. 匿名 2013/06/25(火) 13:24:25 

    まだ妊娠5ヶ月でしょ。これからいろいろ学んでいけばいい。
    この人は嫌いだけど、そんな突っ込む話でもないよ。

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2013/06/25(火) 13:29:44 

    妊婦様頑張ってください

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2013/06/25(火) 13:30:17 

    >38
    >母子手帳もらった時に一緒にもらえる冊子にも載ってるはずだし。

    私は妊娠する前から胎教って言葉は知ってました。
    いざ妊娠してみると知らないことはけっこうあるし、病院や自治体などから紙切れやら冊子やらとにかく資料がいっぱい来て正直全部目を通してない。

    西山さんまだ妊娠5ヶ月だしこれからゆっくり勉強していけばいいんじゃないかな。

    +52

    -3

  • 50. 匿名 2013/06/25(火) 13:31:31 

    茉希ちゃん好きだから、幸せそうに見えないのが残念。

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2013/06/25(火) 13:31:32 

    西山さんのご両親が育てることになるんだろうな。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2013/06/25(火) 13:31:36 

    胎教を知らなくても大丈夫!!
    みんな最初はそうやって手探りでお母さんになっていくんだから。
    頑張って!!

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2013/06/25(火) 13:31:51 

    ローラーちゃんとかが言えば笑いになるよね

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2013/06/25(火) 13:34:01 

    胎教って今ほど盛んじゃないときに生まれた人間だけどさ。
    胎教胎教って言うけど、しないと頭悪かったり、寿命が縮んだり、病気にかかりやすくなったりするのかね?

    そういうわけじゃないでしょ。
    自分がやってて効果があるからって、知らない人を非常識呼ばわりする方が非常識。
    もちろん、やらない人を非常識呼ばわりするのも非常識。
    それに知らないってことはこれをきっかけに知るかもしれないじゃん。

    まあゲームで胎教っていうのも極端かもしれないけど、胎教ってそもそも「妊婦が精神的安定に努めて、胎児によい影響を与えようとすること。」なんだからカーチャンがリラックスしてたらそれでいいんだよ。

    とはいえ、酒や煙草でリラックス出来るっていったって、それは胎児に影響あるからもちろんだめだけどね。

    ちなみにカーチャンに聞いてみたら「え?あんたがお腹ん中いる時、そういうの(バイリンガルだとかクラシックピアノだとか)進めてくれる人いたけど、カーチャン英語苦手だしチェロやヴァイオリンが好きだから合わないと思ったし、それよりプリプリがその時一番ハマってからよく聴いてたよ。あんた私が話しかけてもツーンと相手してくれなかったのに、プリプリ聴くと腹蹴ってたから面白かったよ~」
    って。

    ごめんよカーチャン………
    にしてもロックなカーチャンだぜ………

    +19

    -7

  • 55. 匿名 2013/06/25(火) 13:35:01 

    バタバタしてたんだから胎教はこれからでいいんじゃない?

    しかしデキ婚のイメージって悪いね
    全てが、だらしない

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2013/06/25(火) 13:38:04 

    53
    どうだろうね、さすがのローラでも妊娠の話題(適当じゃ済まされない)で
    「タイキョウ??なにそれ?わかんなーい^^* フフフフフ^^*」
    じゃ一部で叩かれるかも??

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2013/06/25(火) 13:39:35 

    胎教を知らなくても大丈夫!!
    みんな最初はそうやって手探りでお母さんになっていくんだから。
    頑張って!!

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2013/06/25(火) 13:42:39 

    ま、まあ辻ちゃんも相当だったけどなんだかんだ頑張ってるし
    バカだからいいお母さんにならないってわけじゃ…

    …辻ちゃんは十代、この人27か…うーん…

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2013/06/25(火) 13:43:18 

    54
    私はDQN?、まで読んだ

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2013/06/25(火) 13:45:54 

    ゲームで胎教って言われたら「え?」ってなると思う。
    ゲームが胎教に良いと思わないし、耳で聞くと分からない時あるよね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2013/06/25(火) 13:57:34 

    知らないことがあっても、これから知っていけばそれでいいよ(*^^*)
    みんな、そんな完璧な知識人なのかしら?
    愛情たっぷりで育てればそれでOKですよ!

    あと、この前TVでやってたけど、胎教ってあんまり意味ないみたいね。お腹の赤ちゃんには動脈の音しか聞こえてないって( ̄▽ ̄;)
    諸説あるみたいだけど、結局は親の自己満足みたいなもんだよね☆

    元気な赤ちゃんが産まれればそれでいいのさ(^-^)v

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2013/06/25(火) 14:03:26 

    54

    「カーチャン」 「プリプリ」 しか目に入ってこなかった。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2013/06/25(火) 14:19:52 

    胎教知らないより、旦那になる人がDVなのが恥ずかしいというか嫌だ!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2013/06/25(火) 14:28:04 

    そんなに非難されること?まだ妊娠・出産がない私も
    言葉を聞いたことある。。。程度ですが。
    婦人科とかが教えてくれるの?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2013/06/25(火) 14:39:38 

    あまり幸せそうに見えない。早乙女太一は妊娠中の西山茉希をサポートしてるんかな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2013/06/25(火) 14:44:13 

    今3人目妊娠中だけど、1人目妊娠中の5ヶ月の時なんてはっきり言って何も知らなかった…
    しかも胎教なんてした事ないな…でも自分なりに愛情いっぱい時には厳しく育てています。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2013/06/25(火) 14:46:53 

    64

    病院では特別「胎教というのはね…」とは教えてくれないですよ。
    妊婦雑誌でも知ってること前提で「胎教」って言葉は出てくるけど…
    誰しもが経験することではないから知らない人がいてもおかしくないと思う。
    非難されるほどのことではないですよ。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2013/06/25(火) 14:48:56 

    でも胎教ってまったく
    意味無いらしいから
    知らなくても別に支障は無い。
    お腹の赤ちゃんに外の音は
    まったく聞こえないんだよね…
    実験でデータも出てるし。
    テレビで医者も言ってたよね(^^;

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2013/06/25(火) 14:54:57 

    妊婦叩きすぎ( ´,_ゝ`)
    がるちゃんはクソババア率高いねw

    +19

    -4

  • 70. 匿名 2013/06/25(火) 14:55:21 

    3にプラスがたくさんついててびっくり…
    日本人として???いくらなんでも大袈裟すぎだよ、大丈夫か?3にプラス付けた人たちw

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2013/06/25(火) 14:57:36 

    69

    毎度のことだけど叩き=ばばあって辞めてよー。
    私悲しくなる(擁護してるばばあ)

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2013/06/25(火) 15:02:21 

    誰だって最初から完璧な母親にはなれない
    これから学んでいけばいいよ
    かなり不安なスタートであることは否めないけどさ

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2013/06/25(火) 15:23:46 

    お腹に子供いたら、まわりから自然に、これ胎教にいいよーとか耳に入ってきたよ?妊娠してから目にするものに良く書かれてるし。
    西山さんは、忙しくて大変な人だし、確かにゲームで…とか言われて戸惑っただけじゃない?

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2013/06/25(火) 16:43:30 

    5ヶ月なのにお腹ペタンコやね!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2013/06/25(火) 17:05:58 

    74
    お腹の出方は本当、人それぞれですから。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2013/06/25(火) 17:29:38 

    ありえない。

    ハタチで妊娠した私ですら知ってた!!

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2013/06/25(火) 17:37:16 

    胎教の意味を知らなかっただけで
    妊婦さんを叩くのはやめようよ…
    妊婦さん全員が胎教の意味を知ってるとは限らないよ。それに別にしなくても子供はお腹の中で成長していくんだよ。
    産まれてからどう育てるかが、一番大事なんじゃないのかな?

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2013/06/25(火) 17:46:50 

    私も初めての妊娠中で今5ヵ月だけど
    胎教の意味を今回初めて知りました。
    最初のコメント読んでて知らない自分恥ずかしいって思ったけど
    優しいコメント見て少し安心しました(; ;)

    妊娠してから知った言葉も多いし本当に知らない事だらけだけど
    これから色々と勉強します!

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2013/06/25(火) 18:28:27 

    この間の会見でもまだ27才なんで一緒に成長していきたいって言ってた。絶句。

    もう27才なんだよ!!じゅうぶん大人だよ!!

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2013/06/25(火) 19:02:06 

    ゲームで胎教?
    意味不明ーーー!!!

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2013/06/25(火) 19:19:03 

    71
    荒らしはガルチャンを2chの鬼女板か何かと勘違いしてる気がする。
    若い学生やOLとかも普通に見たり書き込んだりしてるのに。
    荒らしはまさか高校生以上はもうおばさんとか思って荒らしてたりしないよね…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/06/25(火) 20:56:37 

    私も初めての妊娠中で今5ヵ月だけど
    胎教の意味を今回初めて知りました。
    最初のコメント読んでて知らない自分恥ずかしいって思ったけど
    優しいコメント見て少し安心しました(; ;)

    妊娠してから知った言葉も多いし本当に知らない事だらけだけど
    これから色々と勉強します!

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2013/06/25(火) 21:21:34 

    別に知らなくても恥じゃないでしょーよ。
    初めての妊娠なんだし用意なく妊娠したとしたら
    おなかも少しづつ大きくなってきて今から妊娠を実感していくんだろうし
    今からいろいろ勉強していけばいいんじゃないの?

    で、ついでに言わせてもらうと胎教しなくても子供が死ぬわけでもないからw

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2013/06/25(火) 21:35:18 

    今まで縁の無かった言葉だろうから知らないって事もあるかもしれない。
    だけどそれは妊娠前の話で普通は妊娠するといろいろ雑誌やら買って調べるもんじゃないの?
    何か月だとこの位の大きさかーとか何を食べて何を控えた方が良いかとかさ。
    一般常識を知らないとかでなく調べることをしてないって事の方が問題だよね。
    この人赤ちゃんに興味無いのかな?

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2013/06/25(火) 21:51:14 

    ゲームの会社のTAITOと聞き間違えたんだよね!?








    そう思いたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/06/25(火) 22:17:14 

    84

    そうだよ。妊娠してから知らないで過ごしてこれるほうが私は不思議だよ、正直。
    赤ちゃんのためには何がいいかとか考えてれば、自然に知るはずだよ!

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2013/06/25(火) 22:32:58 

    言葉は知ってても、いきなり話ふられたらすぐに漢字で思いつかない言葉ってあるよね。
    タイキョウ?みたいに、カタカナしか出ない時がある。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2013/06/25(火) 23:21:46 

    パパママっ呼ぶのだめなの?
    わたし30だけど呼んでる。。
    今さら変えられないよ(>_<)

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2013/06/25(火) 23:59:55 

    胎教て、関係なくない?

    私なんにもおぼえてない

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2013/06/26(水) 00:25:59 

    89
    胎教って意味ないかもしれないけど
    それも親の愛情じゃない?
    少しでも画数の良い名前を付けてあげたいって言うのと同じでさ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2013/06/26(水) 04:58:13 

    大衆演劇の女将さんで落ち着きなさい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/06/26(水) 07:55:37 

    常識あるなしにしても
    知らないんだ!→おしえてあげよう! ではなく
    知らないんだ!→えーっ!この人日本人として恥!
    となるのが、いかにも陰湿な日本人らしさというか…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2013/06/26(水) 08:44:12 

    ちょっと叩きすぎでは
    自分子ども2人いるけど、胎教って言葉を妊娠中に使った覚えは一度もない。本読んだりすると出てくるから言葉は知ってるけど。
    この人もゲームと胎教っていう訳のわからん組み合わせの質問されては?ってなっただけで、言葉自体は知ってると思うよ
    仮に知らなかったとして、胎教って言葉ひとつ知らないだけで母親失格なの?笑
    今お腹の子どもが何ヶ月かわからんとか、胎動って言葉知らないとかなら母親としてありえないが…
    お腹が大きくなれば話しかけたり音楽聴いたり、そういう事を自然とできればいいんでないの?
    なに怖い異常に叩く人達

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2013/06/26(水) 09:54:11 

    結局、産みっぱなしで育児はジジババがするんじゃないの?
    調子に乗って子供服デザインとかやめてよね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/06/26(水) 10:56:00 

    胎教知らないなんて母親として(怒)!!!
    って鼻息荒くしてる人は人間としてどうなのー?

    別にいいじゃん。一人目なんだしこれから勉強していくでしょ。そんな他人を否定するのに必死こかないの!

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2013/06/28(金) 06:17:10 

    弁護士法人・淡路町ドリームの代表を務める松江仁美弁護士が警鐘を鳴らす。
     「夫婦間のDVというのは、被害者が“自分がDVを受けている”とわかっていないことが多いんです。“普段はいい人だから”とか“ただの夫婦喧嘩”とか、DVを信じたくない思いがそうさせてしまいます。でも、夫婦間の意見の違いを暴力や暴言によって解決しようとした時点で、もうDVなんです」

    この夫婦が心配…というか生まれてくる子供が幸せになるか心配。
    素敵な父親・母親で、家庭築いて。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。