ガールズちゃんねる

ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円

101コメント2014/11/19(水) 08:30

  • 1. 匿名 2014/11/15(土) 16:53:24 

    ・ファミリーマートが首都、関西圏店舗に、ゆうちょATMの設置を実施している
    ・預入引出が手数料ゼロ円ででき、国内外の提携金融機関カードを使用できる
    ・通帳を使った取引、通常の払い込み定期、定額貯金は利用不可である

    ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円 - ライブドアニュース
    ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ファミリーマートとゆうちょ銀行は2014年11月13日、ファミリーマートの首都圏・関西圏内の店舗に対して同年11月4日から順次、ゆうちょATM(現金自動預け払い機、automated teller machine)の設置を実施していることを明らかにした。2015年3月までに約500店舗において設置を終える予定。また設置店舗において複数のキャンペーンも展開していることを発表している


    設置店舗はゆうちょ銀行の専用ページから確認可能
    Family MartでゆうちょATMが使えます!-ゆうちょ銀行
    Family MartでゆうちょATMが使えます!-ゆうちょ銀行www.jp-bank.japanpost.jp

    Family MartでゆうちょATMが使えます!-ゆうちょ銀行ページの先頭です。6つのスキップメニューです。このページの本文へ関連ページのメニューへサポートメニューへカテゴリメニューへ企業情報メニューへホームへ5つのサポートメニューです。ホームよくあるご質問お...

    +242

    -1

  • 2. 匿名 2014/11/15(土) 16:54:43 

    手数料0円はうれしい!

    +821

    -2

  • 3. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:22 

    手数料かからないっていい!!
    ATMって自分で操作してるのに、手数料とられるの嫌だったー!

    +680

    -4

  • 4. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:39 

    手数料0円はありがたい!

    +432

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:42 

    おお!これは嬉しい!

    +305

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:43 

    そーなんだ!便利!

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:44 

    ありがたい

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2014/11/15(土) 16:56:04 


    うーん(*_*;
    どうなんだろう。手数料掛からないのは
    いいけど、あまり意味ないような…

    +2

    -174

  • 9. 匿名 2014/11/15(土) 16:56:29 

    これは朗報。と、思ったらまずは首都圏と関西圏かー。早く東海地方もお願いします。

    +376

    -8

  • 10. 匿名 2014/11/15(土) 16:56:38 

    ファミリマート以外にも設置して欲しい

    +219

    -5

  • 11. 匿名 2014/11/15(土) 16:56:39 

    いいね!!全国にどんどん増えて欲しい!
    手数料の100円とか200円って地味に高いよねw

    +449

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/15(土) 16:56:40 

    うちの地域、ファミマ自体少ないから残念。

    でも、便利だよね、うらやましい。

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/15(土) 16:57:20 

    みずほはもっと優遇いいですよー!
    無料で使えるATMも多いです

    +9

    -55

  • 14. 匿名 2014/11/15(土) 16:57:41 

    チリも積もれば山となる
    少額でも手数料バカにならないからありがたいわ

    +214

    -1

  • 15. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:29 


    ATMを使わなくてイイ人生を送っています。。。

    初心者ゆえ、どなたか

    もっと簡素化で分かりやすく説明して頂けませんか?


    +2

    -90

  • 16. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:29 

    ファミマ以外のコンビニでもそうなったらいいのに

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2014/11/15(土) 16:59:24 

    ゆうちょ銀行は預入でさえ手数料必要だったから、これは嬉しいわー!

    +58

    -41

  • 18. 匿名 2014/11/15(土) 17:00:05 

    最近ファミマで気になるニュース多いけど近くにファミマがなくて悲しい(´・ω・`)
    あの『トルコ風アイス』が復活!(ファミリーマート限定・数量限定)
    あの『トルコ風アイス』が復活!(ファミリーマート限定・数量限定)girlschannel.net

    あの『トルコ風アイス』が復活!(ファミリーマート限定・数量限定) 価格:本体 120円(税込 129円) 発売日:2014年11月4日 商品紹介 練るともっちり伸びる不思議な食感のバニラ味カップアイスです。[ファミリーマート限定・数量限定] トルコ風アイスバニラ|商...


    この冬必食!チロルチョコ「きなこもち」がアイスになって登場!ファミマ限定で発売中
    この冬必食!チロルチョコ「きなこもち」がアイスになって登場!ファミマ限定で発売中girlschannel.net

    この冬必食!チロルチョコ「きなこもち」がアイスになって登場!ファミマ限定で発売中製造は、「白くま」や「ブラックサンダーアイス」、 「給食でおなじみのムース」などでも有名な福岡県の株式会社セリア・ロイル。 ただのきなこもちではなく、「チロルチ...

    +33

    -4

  • 19. 匿名 2014/11/15(土) 17:00:55 

    ゆうちょだから嬉しい!

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/15(土) 17:01:39 

    これはナイス♪
    自分のお金預けて自分のお金降ろすのに手数料取られるのっていまだに納得いかないw

    +185

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/15(土) 17:01:42 

    15
    どんな生活してんの?教えて!

    +27

    -7

  • 22. 匿名 2014/11/15(土) 17:01:54 


    いつも、何でも、首都圏

    まあ、しょうがないけどさー

    「格差を無くす」

    こういう小さな事からも、それは無理でしょ~と

    いつも思うのであった。

    +35

    -16

  • 23. 匿名 2014/11/15(土) 17:02:44 

    これは朗報♪

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2014/11/15(土) 17:02:50 

    ファミマがない(´・ω・`)

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2014/11/15(土) 17:03:00 

    ファミマ必死や

    +7

    -16

  • 26. 匿名 2014/11/15(土) 17:04:54 

    いいと思ったのにファミマが近くにない・・・

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2014/11/15(土) 17:05:20 


    15さん まとめて現金&カード

    ATMといえば 記帳くらい 珍しい??

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2014/11/15(土) 17:06:15 

    17
    >>ゆうちょ銀行は預入でさえ手数料必要だったから、これは嬉しいわー!

    ゆうちょATMのご案内
    通常貯金のお預入れ・お引き出し、通常払込みや電信振替等のサービスは、ゆうちょATM(現金自動預払機)でもご利用いただけます。通常貯金についてはキャッシュカードのみによるご利用も可能で、曜日・時間帯にかかわらず手数料は無料です。お金が必要になったとき、全国に設置されたATMからお気軽に貯金をお引き出しいただけます。

    ※通常貯金のお引き出し、通常貯金の払戻金による通常払込み、電信振替等については、キャッシュカードのお申込みが必要です。

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/15(土) 17:07:04 

    これは嬉しい

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2014/11/15(土) 17:07:30 

    うちの会社出張多いのにゆうちょ銀行への給与の振り込み駄目なんだよね?

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2014/11/15(土) 17:08:30 

    オークションやってるからめっちゃ助かる
    有難いわぁ

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:43 

    利子なんてたまに記帳したら一円増えてたりする程度なのに、手数料108円とか高すぎて嫌だから絶対に土日と夜にはお金下ろさないように気をつけてる!!
    はやく四国にも設置してくれ~。

    +103

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:59 

    17
    預入も手数料取るのは他銀のコンビニATMもだよー。前は平日昼間なら0円だったのに(ToT)

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/15(土) 17:10:26 

    素晴らしい!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/15(土) 17:10:52 

    便利だけどさー、
    ゆうちょはそれでやっていけるのかな?
    なんでもタダにしない方がいいと思うんだけど(´・ω・`)
    機械の設置代とか電気代とか、
    集金、修理をする人の人件費もあるよね?

    +20

    -26

  • 36. 匿名 2014/11/15(土) 17:11:17 

    イイね〜( •̀ .̫ •́ )✧

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/15(土) 17:11:50 

    15
    逆にどこがどうわからないのか、教えて欲しいわ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/15(土) 17:12:39 

    ファミマに設置してくれて、手数料0円は←これ重要、ほんと~~~~にありがたい!!

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/15(土) 17:13:21 

    わたしゆうちょだー(^ω^)!
    でもファミマがない、、、(笑)
    JAバンクはローソンやセブンイレブンでも手数料ゼロって聞いたことあるから悩んでる!!

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/15(土) 17:13:54 

    地方のファミマにもできて欲しい(u_u)

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/15(土) 17:15:13 

    35
    それよりも、これを機にメインバンクをゆうちょに乗り換えてもらう方が断然利益があるんだと思うよ。

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/15(土) 17:16:04 

    15
    逆にどこがどうわからないのか、教えて欲しいわ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/15(土) 17:17:12 

    これは朗報だね!
    はやく九州にもお願いします!

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/15(土) 17:17:27 

    郵便局のATM、お昼頃とか異常に混むから、ありがたい!

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/15(土) 17:18:26 

    いよっ!待ってましたー!

    ゆうちょメインバンクだから助かるわー

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/15(土) 17:18:38 

    郵便局よりファミマが近所にある私には朗報だ!助かる!

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/15(土) 17:19:27 

    ありがたい!って思ったら、うち中国地方だしファミマ自体が近所にないわ

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2014/11/15(土) 17:21:06 

    最寄りの郵便局とファミマの距離があまり変わらないんだよ なぁ…
    って思ってたけど、深夜も使えるみたいでとても助かるー!

    街中の小さい郵便局はATMの閉まる時間も早いから不便だったんだよね。

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/15(土) 17:21:15 

    どーせ関西圏って言っても、奈良は最後でしょ?

    お早くお願いします!!今後に期待。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2014/11/15(土) 17:21:15 

    田舎に引っ越して、ゆうちょがいかに強いか身をもって知った。東京三菱なんてどこにもありゃしない…。

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/15(土) 17:22:04 

    今、アベノミクスで景気がいいのは東京と銀行なんだって。ATM位無料にしてもいいと思います。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2014/11/15(土) 17:23:58 

    30さん
    会社が断って駄目なのでは無く
    ゆうちょ銀行から、取り引きを断られてる会社
    なのでは。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2014/11/15(土) 17:28:58 

    田舎だからATMも車で行かないといけないから早く地方に欲しいなぁ~。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/15(土) 17:29:35 

    三井住友銀行もお願いします!

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/15(土) 17:36:33 

    近所の郵便局のATMは土日祝日は稼働時間が短いし、駅前は25日過ぎ以外でも10分待ちがザラだから朗報!

    ※54
    三井住友はポイントバックコースにして残高か提携クレカの引き落としか他何種類かの条件のひとつでも当てはまれば、大抵のコンビニATMは月5回くらいは手数料無料になりますよ。

    というか元ampmのファミマは三井住友のATMだけど今後どうなってしまうんだろう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/15(土) 17:41:47 

    お!便利ー!と思ったら首都圏関西圏だけか。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/15(土) 17:42:08 

    ありがたいけど、強盗シテ、ATM破壊とか起こらなければいいが…

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2014/11/15(土) 17:53:58 

    やった!!手数料も塵も積もれば凄い金額になっていくし、買い物ついでに有り難いわ!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/15(土) 17:57:34 

    52
    会社の振込システムがゆうちょ非対応なだけじゃないかな?そういうのってよくあるよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/15(土) 18:00:02 

    千葉は!?千葉にもはよ導入して~❗

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/15(土) 18:02:05 

    ゆうちょユーザーにとってこれは朗報(^ν^)

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/15(土) 18:13:03 

    >>28
    ゆうちょのコンビニでの手数料がってことです。
    言葉足らずで申し訳ない。
    他の銀行は引出有料でも預入無料ってとこが多いみたいなのに。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/15(土) 18:14:58 

    ゆうちょユーザーだけど、ゆうちょって年中手数料無料だよね。
    それがファミマにできるってことは、24時間なのか。
    便利ー。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/15(土) 18:15:29 

    うちの近くのファミマには設置されないみたい。
    ゆうちょ銀行行った方が早いや。残念!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/15(土) 18:22:49 

    いいですね!ヤフオクやってると郵貯希望する人が大半なので嬉しい!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/15(土) 18:26:47 

    Citibankの口座に入金できるから嬉しい!、と思ったら設置済みの店舗が、、、
    少なくとも、私の住まいと勤務先近くのファミマは、全部郵便局の近くで有り難みが低い。住宅街のド真ん中のファミマから設置すればいいのに。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/15(土) 18:28:20 

    無料なのに、更にどうしろと。

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2014/11/15(土) 18:32:03 

    ゆうちょ使いだから全国に!って思ったけどうちの県は地元の大手銀行がファミマにATM入れてるから無理だろうな…。
    郵便局って意外と探すの面倒だからコンビニには嬉しい

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/15(土) 18:32:31 

    ファミリーマートの全国店舗で実施出来ない理由が、何か有るんでしょうか。
    残念。
    王者セブンイレブンは、全国同じATM。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2014/11/15(土) 18:33:09 

    やった♪ 通ってる大学病院でも設置だ。他の銀行のATMも置いてあるから手数料なしで引き出し入金できる。 病院待ち時間長いからその間でできるなんて最高だ(^^)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/15(土) 18:37:52 

    早く全国に設置して!!

    旅行先で便利なはず!!

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/15(土) 18:41:07 

    トピタイだけ見て「一万使っちゃったからおろしに行こう!」って思ったら福岡まだじゃんw早く全国区にして!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/15(土) 18:41:18 

    手数料を、キャッシュバックしてくれる銀行が有ります。

    東京スター銀行


    http://www.tokyostarbank.co.jp/

     旧・東京相和銀行を引き継ぐ形で2001年に設立された。セブン銀行ATM利用時の手数料は105~210円だが、月8回までは後日キャッシュバックされる。ただし、月平均預金残高の10%を上限とする。
    ソース・internet watch。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/15(土) 18:42:34 

    54さん
    元々、無料でしょう。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/15(土) 19:04:43 


    いいね(*^^*)
    手数料もバカにならないし♪

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/15(土) 19:07:06 

    郵政グループ以外で給与振込が”ゆうちょ銀行”に指定されている民間会社はありますか?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/15(土) 19:37:41 

    それより振込手数料をどうにかして

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/15(土) 19:44:34 

    中国地方にもお願いします!!!(土下座)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/15(土) 19:49:31 

    働いてると銀行なかなか行けないから嬉しい!

    田舎だけど最近ファミマ増えてきたから、仕事の帰りにお金おろせる〜!!

    で、ついでにお菓子の一つや二つ買いそう。(笑)

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/15(土) 19:50:54 

    ⬆︎間違えた、銀行でなくて郵便局。
    ATMが銀行以上に少ないんだよな〜(^_^;)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/15(土) 20:07:57 

    グー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/15(土) 20:17:21 

    57さん。
    保険の関係で、1定額しか補充出来ない様になってます。
    但し金融機関に依り異なる。
    詳細は書けません。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/15(土) 20:23:45 

    ゆうちょ同士だと振込手数料0円なのに
    どうしてゆうちょにしないの?とオクやってると思う
    ゆうちょなら他の銀行への振込手数料も210円くらいで安いのに

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2014/11/15(土) 20:25:58 

    ローソンにおいてくれ!(切実)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/15(土) 20:27:58 

    これ凄い!

    働いてると割とコンビニATMしか使える時間がないのに、
    東京三菱UFJなんて、セブン銀行手数料が0円だから使ってたけど、手数料108円に改悪。。。
    何の説明もなくて本当にむかつく。

    ゆうちょ口座を開設するかな。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/15(土) 21:21:42 

    これは嬉しい!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/15(土) 21:23:06 

    ゆうちょATMって、たまにおばちゃんが使いこなせてなくて列が溜りだすんで、コンビニはありがたいかも。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/15(土) 21:38:14 

    これはうらましい!うちの近くのファミマにも設置お願い!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/16(日) 00:26:27 

    ものすごく便利ですね!
    どの金融機関さんも、コンビニATM手数料を0円にしたら、ますます便利になりそうです。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/16(日) 02:27:06 

    郵貯って、コンビニだと手数料かかるし、ATM終わるのが早い所もあるし、メインで使うのを辞めようかな?と検討していた私には朗報

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/16(日) 03:07:45 

    深夜手数料も無いのかな?
    自分のお金出すのに引出し手数料¥108+深夜手数料¥108て馬鹿みたいだった。それなら嬉しい!!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/16(日) 10:15:01 

    これは嬉しいね!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/16(日) 10:32:19 

    早く全国展開でお願いします‼︎

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/16(日) 11:36:45 

    郵便局のATMっていつも何人か並んでる。
    しかも操作がわからないお年寄り率多くてやたら時間かかる。
    ファミマに置いてくれたらスムーズに利用できそうで嬉しい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/16(日) 11:40:32 

    ファミマ店員です。
    うちの店、狭いから置場所ない。
    どこに置くんだろう?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/16(日) 11:42:41 

    時間問わずに手数料無料はうれしい~
    会社帰りに寄れる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/16(日) 12:58:47 

    ゆうちょのATM少な過ぎて使えないから口座閉じようかと思ってたけれど、ファミマに置いてくれるならようやく活用できそう。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/16(日) 15:09:22 

    郵便局が行きづらい場所にあるからとっても助かる!けど設置場所が近くにない!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/16(日) 16:45:20 

    郵便局で働いてます。
    確かに今までは給与振り込み出来ないとこもシステム上ありましたが、出来るようになったはずです。
    会社の人事にいって用紙をもらってきてもらってます。
    ただ、人事の人が前が出来なかったから今も出来ないと思ってるのが多いみたいです。
    たぶん、給与がどこでも出来るようになったからコンビニに置くのを施行してみてるんじゃないですか?
    メインバンクにしてもらうのが目的だと思います。
    ので、それがメインバンクの件数増加に繋がれば全国化も検討するんじゃないでしょうか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/19(水) 08:28:31 

    ファミマは近いから助かる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/19(水) 08:30:00 

    手数料もほんと助かる!近くてお得なら利用するよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。