ガールズちゃんねる

「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」

147コメント2014/11/07(金) 03:36

  • 1. 匿名 2014/11/03(月) 13:42:26 

    「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」 | 「マイナビウーマン」
    「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    世の中でまかり通っている風潮について、「これってオカシクないか?」と感じるものが一つや二つはあるのではないでしょうか? とくに大多数の人が賛成していることに対して、疑問や不満を抱くこともあると思います。 そんな「納得いかない」世の中の風潮について、503名の読者に尋ねてみました。


    Q.「納得いかない」世の中の風潮を教えてください(複数回答)
    1位 ずっと一貫して真面目な人より、不良から更生した人の方が賞賛される 37.6%
    2位 学校で、普段教室の掃除をサボってる生徒がたまに掃除すると褒められる一方、普段きちんと掃除をしてる生徒がたまにサボるとかなり問題視される 28.4%
    3位 「B型」だとちょっと残念に思われる 25.2%
    4位 動物好きというだけでいい人に思われ、逆に動物が苦手だと冷たい人にみられる 13.1%
    5位 高学歴やイケメン・美女がそのことについて褒められたとき、認めれば「鼻持ちならない」となり、否定すれば「自覚してるくせに心にもない謙遜するな!」となって、どう返答しても突っかかられる 10.9%

    +421

    -4

  • 2. 匿名 2014/11/03(月) 13:45:08 

    人生は理不尽だらけ。

    +517

    -1

  • 3. 匿名 2014/11/03(月) 13:45:34 

    そんなことはないだろw

    +7

    -90

  • 4. 匿名 2014/11/03(月) 13:46:02 

    しかし一理ある

    +218

    -8

  • 5. 匿名 2014/11/03(月) 13:46:09 

    私もずっと真面目だけど、損してる方が多い気がする…

    +490

    -5

  • 6. 匿名 2014/11/03(月) 13:46:48 

    教室の掃除とか…アンケート結果が学生に偏っているような(笑)社会人になってからの方が理不尽に満ち満ちてるよ!!

    +264

    -4

  • 7. 匿名 2014/11/03(月) 13:46:50 

    3位と4位はがるちゃんの中でもあると思う

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2014/11/03(月) 13:46:51 

    5位 高学歴やイケメン・美女がそのことについて褒められたとき、認めれば「鼻持ちならない」となり、否定すれば「自覚してるくせに心にもない謙遜するな!」となって、どう返答しても突っかかられる 10.9%


    この場合は「私なんかにそんな気つかわないでくださいよー」って言うんだよ

    +159

    -20

  • 9. 匿名 2014/11/03(月) 13:47:12 

    今まで真面目でない人は多くの壁にぶつかってきたからじゃないのかなー

    +11

    -65

  • 10. 匿名 2014/11/03(月) 13:47:16 

    5位わかる。笑
    そんなことないですよ!でも、ありがとう。
    すごく嬉しいです。
    と無難にいつも返答してます。

    +86

    -21

  • 11. 匿名 2014/11/03(月) 13:47:40 

    真面目は損。
    ときどき手を抜いて、息抜きが1番。

    +253

    -4

  • 12. 匿名 2014/11/03(月) 13:47:46 

    就活も同じ!
    結局好き嫌いで決まる

    +101

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/03(月) 13:47:46 

    痩せてる=綺麗
    も入ると思う。

    +175

    -6

  • 14. 匿名 2014/11/03(月) 13:48:04 

    ガルちゃんでもクズはクズって決めつけてる人多いじゃん
    だからクズが真人間になったらすげーって賞賛されるんじゃない?

    +6

    -23

  • 15. 匿名 2014/11/03(月) 13:48:31 

    私もB型ってだけでちょっと周りに引かれる…血液型占いなんてあてにならないってみんな言うくせにー
    血液型で嫌な思いしたことがある方
    血液型で嫌な思いしたことがある方girlschannel.net

    血液型で嫌な思いしたことがある方血液型で嫌な思いしたことがある方いますか? 私はB型なのですが「何型?」って聞かれて答えるとよく微妙な顔をされます。 一番酷かったのは高校に入って2ヶ月ぐらいの時友達がいきなり「私B型嫌いだから友達やめる」と言って...

    +138

    -7

  • 16. 匿名 2014/11/03(月) 13:49:18 

    >5位 高学歴やイケメン・美女がそのことについて褒められたとき、認めれば「鼻持ちならない」となり、否定すれば「自覚してるくせに心にもない謙遜するな!」となって、どう返答しても突っかかられる 10.9%

    沢山褒められる機会の多い人は大変だ。
    「●●さんに褒めていただけると嬉しいです」くらいがスマートかな。

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2014/11/03(月) 13:49:23 

    1は私も思ってた。
    普段はちょい悪で先生を困らせてた人の方が卒業式で
    先生からお前、頑張ったな~とか言われてて;-;
    ずーと地道に頑張ってる人いるのにねぇ・・。

    +358

    -4

  • 18. 匿名 2014/11/03(月) 13:49:34 

    ギャルがゴミ拾いって普通の人がやるよりこの子本当はいい子なんだなって思われるよね。

    +307

    -0

  • 19. 匿名 2014/11/03(月) 13:50:09 

    同じ失敗でも不細工だと理不尽な怒られ方をする。
    美人だと「次から気をつけるようにね」で済む。

    +177

    -0

  • 20. 匿名 2014/11/03(月) 13:50:41 

    >>3位 「B型」だとちょっと残念に思われる 25.2%


    私の場合、ちょっとどころじゃなくて完全に嫌な顔されたことあるけどな

    +97

    -4

  • 21. 匿名 2014/11/03(月) 13:50:43 

    一位の「不良から更生した人の方が賞賛される」
    で思い浮かんだのが 宇梶剛士

    口に出して言えないような恐ろしいことしていたのに
    爽やかにワンダーコアのCMで笑いをとるとか~!
    「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」

    +179

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/03(月) 13:50:57 

    小さい頃犬に追いかけられて、いまだに犬が怖い。犬が苦手というといつも残念そうな顔をされて納得いかない。

    +117

    -9

  • 23. 匿名 2014/11/03(月) 13:51:23 

    学校でかなりの悪→退学→逮捕歴→一念発起で弁護士・教師・会計士 等

    もともと頭いいんだから学生の時に頑張れよって思う。

    +209

    -9

  • 24. 匿名 2014/11/03(月) 13:52:27 

    ダイエット番組で何十キロも痩せた人を見て
    すごいなーって家族が感心してたけど
    初めから体型をキープし続けてる人の方がすごいわって思う。

    +265

    -15

  • 25. 匿名 2014/11/03(月) 13:52:31 

    ギャップがあると魅力的に見えるのは確かにそう。

    +64

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/03(月) 13:52:48 

    ヤンキーから神父になった人とかね

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2014/11/03(月) 13:52:51 

    女性が子供嫌いって言うと
    性格の曲がった冷たい人と思われる。


    私だってキチンと躾された
    可愛らしい子供なら好きです。

    +280

    -9

  • 28. 匿名 2014/11/03(月) 13:53:26 

    ちょっと前に話題になったけど、結局これもそういうことだよね。真面目な子が普通に慶應に受かっても話題にはならないのに
    ビリギャル公式サイト|『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』
    ビリギャル公式サイト|『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』birigal.jp

    ビリギャルが一人の教師と出会い、その運命を変えた――。小学4年レベルの学力だった金髪ギャルが、日本最難関の私大・慶應義塾大学への現役合格を果たす。「ダメな人間などいません。ただ、ダメな指導者がいるだけなのです」

    +220

    -4

  • 29. 匿名 2014/11/03(月) 13:53:49 

    昔はヤンチャしてて…

    そのヤンチャで迷惑した人、心に深い傷をおった人がいることを分かってるのかなぁと思うことがある。

    +331

    -5

  • 30. 匿名 2014/11/03(月) 13:54:00 

    昔やんちゃしてました。人間的にどうなの?

    +170

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/03(月) 13:55:32 

    世の中には頑張るということを普通に出来る人と一生懸命自分を律してやっと頑張れる人がいるんだよ。
    先生とかが誉めてたのは普通に頑張ることが出来ない人が一生懸命頑張ったことに対してなんだから自分に当てはめる必要は全く無い。
    頑張ったことと評価(成績とか)はまた別ものなんだから。

    +57

    -12

  • 32. 匿名 2014/11/03(月) 13:56:28 

    悲しいかな。昔ヤンチャしてた人のほうが仕事できたりする事が多いと思う。
    肝が座ってるというか、積極的というか。

    +130

    -62

  • 33. 匿名 2014/11/03(月) 13:56:48 

    世界のイチローだってB型なんだぞ!

    +72

    -3

  • 34. 匿名 2014/11/03(月) 13:57:48 

    こち亀で両津がいいことゆってた

    +72

    -4

  • 35. 匿名 2014/11/03(月) 13:58:28 

    こういう人間って今まで傷つけた人のことすっかり忘れててしかも話のネタにするからほんと腹立つ。
    やっぱり根本的な部分は変えられない。

    +182

    -4

  • 36. 匿名 2014/11/03(月) 13:58:54 

    逆に、大人しくて真面目な子がたまに悪態つくと相当、嫌な奴認定されるよね!

    +233

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/03(月) 13:59:00 

    いつも不真面目な人がちょっと頑張ると「やればできるじゃん!」
    いつも真面目な私が一度失敗すると「出来るはずなのに手を抜くな!」
    ってのは、やはり理不尽では…

    +186

    -2

  • 38. 匿名 2014/11/03(月) 13:59:53 

    ヤンキーで切腹事件おこしたけど弁護士の人がいたね
    だからあなたも生き抜いて?とか

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/03(月) 14:00:50 

    女性で倹約な人は、堅実でしっかり者とみなされるけど、
    男性で倹約な人は、ケチな堅物とみなされがち。

    +51

    -4

  • 40. 匿名 2014/11/03(月) 14:01:30 

    32
    ヤンチャの内容にもよるよね
    色んなことを経験してきた方が後に経験が役立つことがある。
    若い時の苦労は買ってでもしろって今になってわかるわ
    元ヤンの友人は経験値が豊富で、真面目で遊んでなかった私より色々物を知ってる
    学問的知識だけは私のほうが上だけど。関係なく友人を尊敬してるわ。

    +42

    -19

  • 41. 匿名 2014/11/03(月) 14:02:17 

    お酒が飲めない、というより体質的にだめなのに、飲まないなんてつまらない人みたいに言われる。
    酔っぱらって周りに迷惑かけてる人が、その失敗を武勇伝みたいに語るのが納得いかない。

    +190

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/03(月) 14:02:45 

    前に立った理不尽トピも、共感することが多かった。理不尽なことって何歳になってもあるよね…
    世の中こんなものなのかと理不尽に思うこととは?
    世の中こんなものなのかと理不尽に思うこととは?girlschannel.net

    世の中こんなものなのかと理不尽に思うこととは?世の中、理不尽なことたくさんありますよね。 納得いかないけど、世の中こんなものなのかな~と何とも言えない気持ちになることってありませんか? 私の思う理不尽なことは、気に入らない子の根も葉もない噂を...

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/03(月) 14:02:45 

    大学院卒博士号持ちの30代独身高学歴女性が負け組扱いされ世間から風当たりが強く、
    「高校中退して中卒でキャバやってましたぁ~10代でデキ婚即離婚でシンママやってまぁ~す」なDQNギャルママが勝ち組扱いされて、「若いのに立派ねぇ」と世間から称賛される風潮。

    +204

    -16

  • 44. 匿名 2014/11/03(月) 14:03:42 

    私、動物アレルギーで触らないので色々言われます。それで性格のことまで言われるのでほんとこれ分かります!

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/03(月) 14:03:46 

    中学生の時、皆で話し合って合唱コンクールの曲を決め、練習を開始直後に担任から物言いが入り、ろくすっぽ学校に来てなかったヤンキーが中島みゆきの「世情」なら参加したいと言っているからこれにしてくれと言われて曲が変更になった、
    音楽の先生に無理矢理合唱用に編曲してもらい、モチベーションゼロで歌った私たちは当然低評価。
    でもヤンキーは嬉しそうに歌い、担任は更生への第一歩だと大喜び。
    ま~腹立たしい出来事だった。

    +184

    -2

  • 46. 匿名 2014/11/03(月) 14:04:08 

    真面目な人よりも、ヤンチャで不真面目な所があるのに要領が良くて愛想が良い人は好かれるよね。上司からも。

    +129

    -2

  • 47. 匿名 2014/11/03(月) 14:04:26 

    わたしは
    昔不良だった とか
    更生した とか
    言う人は信用しません。

    その当時迷惑を掛けた人すべてに謝ったのならわかるけど

    そいつの未来の人格形成のために被害にあった人は報われませんよね
    イジメられたり迷惑を被った人間からすると
    ちゃんちゃらおかしいです

    +220

    -4

  • 48. 匿名 2014/11/03(月) 14:05:15 

    28
    その人地元の名古屋ではそこそこの偏差値の中高一貫高校出身だよ。
    お嬢様学校で親が良い職業に就いてるご家庭が多い。
    時頭は普通に良い人だけど中高で遊んじゃったって人だからあまり参考に出来ない。

    +25

    -7

  • 49. 匿名 2014/11/03(月) 14:05:36 

    所詮は、人間の屑。

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/03(月) 14:05:39 

    確かに、こういうの新聞の投稿欄でよく見かけるよね。
    困っていたら、金髪の兄ちゃんが手助けしてくれた。
    日本もまだまだ捨てたものじゃない、みたいな。

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/03(月) 14:06:33 

    たしかに東京都民(真面目な人たち)より大阪人(不真面目な人たち)の方がテレビでは何故か良く評価されるんだよね・・
    都民としてはホント理不尽だと思うわ

    +6

    -35

  • 52. 匿名 2014/11/03(月) 14:06:40 

    結婚している方が偉い、
    子供がいる方が偉い、
    みたいな風潮ちょっとある気がする。

    何で結婚して子供産んだ途端、
    そんなに得意気?そんなに上から目線?
    あと、自分の旦那がちょっと
    偉い立場の人だと自分の事も
    偉いと勘違いしている人がたまにいる。

    +127

    -9

  • 53. 匿名 2014/11/03(月) 14:06:50 

    47
    不良だったから人をいじめてたわけじゃないと思う
    一見真面目でもいじめっ子の人は沢山いるし
    不良でも人をイジメたことがない人もいる。

    +38

    -9

  • 54. 匿名 2014/11/03(月) 14:06:58 

    1については、まじで学校の先生にやられた。
    真面目な子は放置され、不良ばかりに親身になる。
    その不良の犠牲者は真面目な子。
    みんなと共感できて嬉しい反面、思い出して辛い…m(__)m

    +108

    -2

  • 55. 匿名 2014/11/03(月) 14:07:12 

    成績が頑張っても悪い人のほうが先生に可愛がられて、努力して良い成績を維持していた人達は蔑ろにされた事を思い出す。あれは何故平等に扱わないのかと 腹が立った。

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2014/11/03(月) 14:08:35 

    出世してる人みんな性格悪い

    +14

    -15

  • 57. 匿名 2014/11/03(月) 14:08:58 

    一番荒れてた頃の元ヤンが、議員になってる。
    子どもを安心して育てられる町づくり!とか言われても、自分の過去の悪さ棚に上げてよく言うなーって思うわ。

    +109

    -4

  • 58. 匿名 2014/11/03(月) 14:09:04 

    こういうことの積み重ねが
    今の何でも平等にしろっていう風潮に繋がるのかしら。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/03(月) 14:09:16 

    真面目で勉強ができる男の子より、不良のくせに勉強ができる男の子の方が、理不尽ではあるけど確かにかっこいいという(笑)

    +7

    -18

  • 60. 匿名 2014/11/03(月) 14:10:21 

    >DQNギャルママが勝ち組扱いされて

    ん?勝ち組扱いなんてされてないよ?

    +46

    -7

  • 61. 匿名 2014/11/03(月) 14:11:11 

    1位や2位は学生時代よくあったな~
    毎日まじめにいるのがなんだか情けなくなるときもあった。
    先生も不真面目な子がたまにいいことをするほうが
    気づきやすいし褒めやすいのかな?

    3位のB型は本当にやめてほしい!
    血液型と性格が関係してる科学的な根拠はないのに!泣

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/03(月) 14:11:42 

    +124

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/03(月) 14:14:27 

    他人が良い方に変わるのを喜べない人っているんだね。そういう私怨に縛られてる人って幸せにはなれないんだろうなー。

    +3

    -38

  • 64. 匿名 2014/11/03(月) 14:15:05 

    理不尽とか言う人ほど何もしてない事がほとんどだよ。

    +4

    -34

  • 65. 匿名 2014/11/03(月) 14:15:07 

    1って小さい子供に置き換えても言えることじゃない?
    礼儀正しい子供よりちょっとやんちゃなぐらいのほうが大人は可愛がる傾向強いような。

    +51

    -5

  • 66. 匿名 2014/11/03(月) 14:18:58 

    東京での目線と失策のツケ廻しを国民全体で取らされ、オリンピックに向けて東京だけが、儲かる仕組みになってる。皆東京住みだからね。地方は後回し。

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2014/11/03(月) 14:22:30 

    小学校での卒業式で全員「中学に入ったら~」「将来は~」「今までありがとうございました!」とかいうのあったんだけど、
    不良、ヤンキーほど「将来は教師になりたい」って言ってたよ。
    案外教師の人って昔ヤンキーだった人が多いとか?

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2014/11/03(月) 14:22:59 

    B型には優しくて面白い人多い。

    でも稀にいる、うわー何この人?って思う人はだいたいB型。

    +12

    -21

  • 69. 匿名 2014/11/03(月) 14:23:00 

    真面目な人よりも、ヤンチャで不真面目な所があるのに要領が良くて愛想が良い人は好かれるよね。上司からも。

    +17

    -4

  • 70. 匿名 2014/11/03(月) 14:23:31 

    元不良を経歴みたいにするからだよね。
    本人がアピールする場合もあれば、
    周りが『昔はあんなに悪かったのに』って見ながら
    自分と比べるのもあるよね。
    今の人柄での付き合いなら、
    昔不良であっても、ずっと真面目であっても
    どうでもよいことだよね。

    どれを見てもそうだけど
    自分達で風潮作ってるのに不満持つ方がおかしいと思う。
    人を分別してる以外なにものでもない。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/03(月) 14:26:29 

    太りたくても太れない事を人に言うと嫌み?って言われる事。
    そのくせ人の体型には色々言ってくるのがね(もっと食べたほうがいいよ~痩せすぎ等)。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2014/11/03(月) 14:30:15 

    AKBに通じるものがあるね。
    ずっとストイックに彼氏作らずにがんばってる子だっているだろうに
    スキャンダル起こした子ばかり目立って出世する。

    +92

    -2

  • 73. 匿名 2014/11/03(月) 14:31:51 

    不倫女 愛人女が堂々としてるとことそれを擁護する仲間達

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2014/11/03(月) 14:32:44 

    10代で出来婚して離婚してシングルマザーになった子が
    『若いのに偉いねえ』『大変だね』って言われるのは何なんだろう
    無計画に産んだ自業自得じゃん

    +100

    -2

  • 75. 匿名 2014/11/03(月) 14:33:06 

    背が低い人がスポーツ得意だと「小さい体ですごい」って感心される。
    私のようにでかいと、できて当たり前のように見られる。
    が、でかくない方が有利なスポーツもあるんだ!
    しかも、幼少期からでかいと、可愛がられることも少ないし。
    でかいって損です。

    +31

    -5

  • 76. 匿名 2014/11/03(月) 14:33:21 

    同じ能力だったら美人よりブスが得。

    美人は顔で得してるだけで頑張ってないと思われる。
    ブスはその分努力してると思われる。

    サボってんのブスだぞ!って同僚見てて思う。

    (私は第三者。ブスがサボってるの知ってるから美人を応援してる)

    +31

    -11

  • 77. 匿名 2014/11/03(月) 14:34:56 

    ヤンキーで高校の教師になって本出して、教育関連のお偉いさんになったあの方も、
    高校の教え子と出来婚して、相手の子中退してたからあんまりいい印象ないんだけど、
    世間では純愛だの色々美談扱いなのが納得いかない。

    しかも、高校時代のドキュメントでその子が良くその先生宅にお泊りしてたw

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/03(月) 14:37:31 

    兵庫県女子児童殺害事件にしても、近所の人は犯人をDQN認定していたにもかかわらず?遅いよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/03(月) 14:37:34 

    物事をきちんとやる人が評価されて当たり前なのに、
    コネの人がたまに上司や男性の前だけで掃除したり
    雑用すると、良い奥さんになれるね~!みたいな
    のも凄く気分が悪い。普段やってる人はあたり前って変。

    普段から働け!!と言いたい

    +35

    -2

  • 80. 匿名 2014/11/03(月) 14:37:51 

    確かに俳優や女優が容姿をほめられた時に
    え~そんな事をないですよぉ~とか、全然モテなかったですよぉ~なんて言うと嘘つけ!!
    と思ってしまう自覚してるから芸能界に入ろうと思ったんだよね?とひねくれた性格の私は思いますよ

    まぁ~否定しないのはもっとイラッ!とするけどね

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2014/11/03(月) 14:38:33 

    21
    宇梶さんは本当に恐かったらしく、自分では反省してる。
    宇梶さんの武勇伝を語るのはヒロミとか雑魚。
    本人は恥ずかしいと思ってる背景があるから今笑えると思う。

    +54

    -6

  • 82. 匿名 2014/11/03(月) 14:39:30 

    宇梶さんはほんとに更生というか反省してるよね。
    テレビが勝手に武勇伝披露してるだけで。

    +42

    -5

  • 83. 匿名 2014/11/03(月) 14:42:39 

    「納得いかない」世の中の風潮
    「不倫路チュ~しまっくってもお咎め無しで、乃木坂の福神に居座っている松村」

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/03(月) 14:45:58 

    74
    そういうのは十分批判もされてると思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/03(月) 14:51:39 

    大学生がキャバクラで働いてますって
    言うより
    キャバ嬢が大学の為に働いてますって言うのとはイメージ全然違うようなものだね

    +57

    -3

  • 86. 匿名 2014/11/03(月) 15:11:37 

    本当に正直者が馬鹿を見るわ。
    いい人って見方を変えるとバカ扱いされることあるからね。
    守らなくちゃいけない規則とかルールとか守ってるのがバカみたいに思える。

    +66

    -2

  • 87. 匿名 2014/11/03(月) 15:16:30 

    1位 ずっと一貫して真面目な人より、不良から更生した人の方が賞賛される 37.6%

    もう色んな人が指摘しすぎて賞賛するのじいさんばあさんしかいないんじゃない?
    個人的に湊かなえさんの「告白」の影響もあったのでは、と感じてる。

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2014/11/03(月) 15:34:48 

    不良って平気でいじめとかしてたのに大人になっていい人ぶるの納得いかない
    いじめをして笑ってた精神性のやつなのに

    +43

    -3

  • 89. 匿名 2014/11/03(月) 15:40:20 

    こんなだから、昔のヤンチャ自慢するヤツがいなくならない。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/03(月) 15:42:41 

    そういえば義家って人の半生を櫻井翔でドラマ化してたね

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/11/03(月) 15:54:18 

    90
    竹野内豊主演の連ドラのほうが有名じゃない?

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2014/11/03(月) 15:57:56 

    2位はまさに経験あるわ。
    中学の時、いつも真面目にやっても評価されないから、馬鹿馬鹿しくなって掃除をさぼったら先生に注意された。悔しくてその場で泣いちゃったよ。悪い先生ではなかったから必死になだめてくれたけど、やらないことを責める前にちゃんとやってることを誉めてほしかったんだよね、中学生なんてまだ子供だもの。
    なんか学校で正直者がバカを見る、という常識がまかり通っているのが問題だと思う。
    もう不良とか放置で良いよ。もしくは隔離で。

    +61

    -1

  • 93. 匿名 2014/11/03(月) 16:07:15 

    ギャルがゴミを拾うと評価が高いが、真面目っ子が拾うと、逆に落としたと思われたり、もっと拾えと言われる

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2014/11/03(月) 16:08:14 

    大学のために働いてる何て、客に言うウソっぱち

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2014/11/03(月) 16:08:24 

    櫻井翔のは不良時代で竹野内は教師時代だよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/03(月) 16:09:46 

    教師は、変な保護者に注意出来ず、正論の保護者を悪者扱いする

    +23

    -4

  • 97. 匿名 2014/11/03(月) 16:12:32 

    自己評価が高いことや自分好きなことが悪いみたいな風潮嫌い
    あと自己顕示欲叩き
    話遮ってまでの自分語りはともかく、今日誕生日アピールとか何がそこまでムカつくのかわからない

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/03(月) 16:36:05 

    〇フィアのvoの不倫・出来婚・奥さん引退、CM降板で違約金払った話も美談設定に違和感

    前妻と子供が可哀想だなと当時思ってたし、未成年女優と出来婚がキモ過ぎた

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2014/11/03(月) 16:38:08 

    ヤンチャや不真面目が好かれる環境ってわかる!

    前にいた会社は真面目に仕事する派遣さんはどんなに性格が良くて美しくても悪く言うおじさんが存在してた。その派遣さん達が飲み会出ない(子供が小さいとか家が遠いなのでしょうがないんだけど)となると、彼女達を悪く言う。
    だが、仕事が出来ないサボる50代オバチャン派遣はおじさんにお食事連れてってもらって、ランチたかって、飲み会も絶対参加だから、おじさん達に可愛がられて何年も君臨する。

    おっさんから見たら女性が仕事するのって「悪」で、ちょっとババァでもエロ丸出しの方が「良」なんでしょうね。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/03(月) 17:05:10 

    同窓会で元不良グループに会った。
    「今日はみんなの元気な姿を見れて良かった」「社会人になってもこうやって集まれる仲間って最高」
    とか綺麗ごと言ってたけど、中学校時代に太った女子に「ブス、ブース、逃げんなよ」って傘で追い回してたり、
    気の弱そうな男子に1対集団でボクシングと称して脇腹を青タンできるまで殴ってた鬼畜にも劣るような奴らが、よく「仲間」とか「絆」とか口にできるなと思う。
    こういう奴に限って善良な社会人ぶってるのがまた信じられん。

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2014/11/03(月) 17:19:27 

    でも美人さんは得してることばっかりな方が多いイメージだから、「ナンパされて困る」「僻まれて嫌だ〜」ってここでもよく見かけるようなことを言われると、そんなのイヤミじゃんか( ˘•ω•˘ )とか、優越感得てるだろって思ってしまう。
    何でもかんでもイヤミだと受け止められてしまう分では損してるんだろうね…
    でもなれるもんなら美人になりたいです。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2014/11/03(月) 17:24:44 

    自分の目で見た美人は見惚れてしまう。
    けど掲示板の自称美人は信じないし疑いもしない。
    こういうのはそうなんだ!って軽く流すのが一番だよヽ(*´∀`)ノ
    本当に美人な方もいるだろうしさ!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/03(月) 17:40:20 

    反省したって言うけどさ
    迷惑掛けた人等に謝罪したのかって話
    元暴走族なんか騒音だけでもいったいどれだけ迷惑掛けてるんだよってなるよ
    実社会でケンカが強いとか何の役にも立たないのに憧れる馬鹿を量産してる事にもつながるし
    その家族も迷惑
    宇梶も例外じゃないよ
    著書出して不良時代を語って何だって感じ
    芸人にもいっぱいいるしね
    パンクブーブーの黒瀬とかも元暴走族でしょ
    バッドボーイズの佐田なんかも著書出して反省したとか言ってるけどさ
    今は普通の格好だけど本当に反省してたならあんな暴走族丸出しで売り出すかな普通
    視聴者の中に迷惑掛けられた人はいないとでも思ってるのかな

    +27

    -3

  • 104. 匿名 2014/11/03(月) 18:11:08 

    言われないだけで、見てる人は見てる!
    でも言われないから、損て言えば損だね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/03(月) 18:16:21 

    62さん、それは単行本何巻ですか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/03(月) 18:52:50 

    ヤンキーは嫌い。
    今は、更生してても嫌い。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2014/11/03(月) 18:54:00 

    先生もヤンキーには、甘かった印象。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2014/11/03(月) 19:06:37 

    苦労は美徳ってやつかな

    わざわざ自ら進んで苦労を背負った人に、大変だね!偉いね!って
    言われるのに違和感があります

    そもそも苦労しないように日々、人の見えない所で沢山努力した結果、
    苦労せずに済んでいる人だっているのに、
    苦労していないことが悪いかのように言われることがあります

    苦労は本人の自業自得の結果なのに、なぜかそっちばかりが
    賞賛される世の中が納得いきません

    +14

    -3

  • 109. 匿名 2014/11/03(月) 19:20:46 

    既出だったらごめんなさい。
    減量して肥満から痩せた人の方が綺麗になったとか、努力したとか根性があるとか認められる事。

    いつの日もスタイルを維持している人の方がはるかに努力していると思う。遥かに尊敬する。そして遥かに美しいと思う。

    +27

    -3

  • 110. 匿名 2014/11/03(月) 19:38:21 

    自分ではそう思わないのに昔からよく真面目だよねー、真面目そうと言われる。
    真面目の何がいけないの!?

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2014/11/03(月) 20:29:58 

    がるちゃん的には「小柄美人」。美人は必ず長身なの!小柄で美人はありえないの!納得いかなーい!
    も入ると思う。やたらに噛みつく奴いるから。

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2014/11/03(月) 20:44:15 

    我々人間がギャップに感化される生き物である以上、仕方ないですよ。
    大小の差はあれど、感性を持つのが我々人間ですから。

    人々を魅了する感性とはギャップに繋がっています。
    そこをよく理解するように、君達は。

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2014/11/03(月) 20:45:13 

    112
    深い話ですね。色々勉強になりますm(_ _)m

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2014/11/03(月) 20:48:46 

    85
    例え話下手だね。貴方が例えたのは目的の違いじゃん。
    前者は遊ぶ金欲しさと捉えがち、後者は勉強の為と捉えがち。

    1の話の本質は「人間はギャップに感化される」ってことです。
    そして比較対象とする物として重要なのは「目的は同じ」という目線です。

    その目的が異なる例を比較に挙げるのはちょっと違いますね。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/03(月) 20:49:56 

    107
    それは違う。ヤンキーに優しい自分、ヤンキーに慕われる自分=人徳がある って思われたい大人のイヤラシサです、それは。

    本質はそこ。中身をみて。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2014/11/03(月) 20:52:09 

    92
    当たり前のことを当たり前にしてる人間を何故評価する?
    当たり前のことをしない人間が当たり前のことをした場合、
    その当たり前を継続させる術として「褒める」という行為が有効になる。

    教師とは規律を整える職業でもある以上、そうするのは当然でしょ?

    +3

    -11

  • 117. 匿名 2014/11/03(月) 21:05:13 

    103さん、ヤンキー繋がりで私も一つ。
    「昔は迷惑掛けたけど、こんな俺を守ってくれて母ちゃんありがとう」の様な、散々イジメ、喧嘩、窃盗など、悪さしてきた分際で親に感謝する系の歌も引きます。
    そんな息子に育てた親だよ。と言いたい。

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2014/11/03(月) 21:32:27 

    一位はわたしも思ってました。

    昔から小中高の教師が不良を気にいる傾向が嫌でした。(大学はもういいかなと。)
    もっと気にかけなくてはいけない子のことは単純に毛嫌いして、
    教師になる人ってまじめだった人が多いから自分が学生の時に絡めなかった目立つ子と絡めて嬉しいのかもしれませんね。
    そんな時に教師も所詮人間なんだなぁと思いました。

    +22

    -3

  • 119. 匿名 2014/11/03(月) 21:34:29 

    真面目はいいことだけど、自分はまじめに生きてきたのにって思うこと自体が真面目じゃない気がします。
     ヤンキーが慕われるのは、人間的かわいらしさがあるから。
     真面目すぎるひとというか、オタク文化が浸透しすぎて、何が真面目なのかもわからない。
     私は皆さんとは逆で、真面目なのに~とかいう人の方が嫌いです。
     

    +5

    -19

  • 120. 匿名 2014/11/03(月) 21:44:37 

    あぁ、全部ものすごく分かる。特に2位。
    なんで教師って、不良とかちょい不真面目な奴のことを気に入るんだろう。こっちは真面目に頑張ってるのに、見向きもしない。嫌になる。

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2014/11/03(月) 22:50:35 

    怖そうな外見の客を丁重に扱うのは別にいいけど、次に来たおとなしそうな客を軽く扱う店員に腹が立つ。
    知り合いでも、おとなしく見える子が何か文句言ったり怒ったりすると、勝手にショック受けて「そんなきつい子だったなんて…」って被害者ぶる人いますよね。裏切られた!みたいな感じで言いふらす人の多いこと。
    相手をぞんざいに扱えると勘違いした自分が悪いでしょ!

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2014/11/03(月) 22:56:25 

    121
    極論を言えばヤクザと乞食は同等に扱いませんよ。人間は損得で考えますから。

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2014/11/03(月) 23:18:40 

    真面目な人は損するし、本当のこと言っても嘘だの何だの勝手な憶測で決めつけられる。
    1のランキングすごい分かるわ。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2014/11/03(月) 23:20:47 

    1わかる!
    私が高校生の時授業中毎日寝てて
    たまに起きてる時先生に「おっえらいな!明日も頑張れ」
    って言われてたけど
    皆頑張ってるから
    怒られもしなかったな、、、

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2014/11/04(火) 00:52:43 

    4位はこのトピで思ったー
    ネズミ系が苦手だとコメしたら凄い勢いでマイナスされ、批判される

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2014/11/04(火) 00:54:57 

    一位、、確かに
    「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2014/11/04(火) 00:56:41 

    125ですがこれです
    この居酒屋の店主可愛過ぎwww
    この居酒屋の店主可愛過ぎwwwgirlschannel.net

    この居酒屋の店主可愛過ぎwww この居酒屋の店主可愛過ぎワロタwwwww:ハムスター速報この居酒屋の店主可愛過ぎワロタwwwww

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2014/11/04(火) 01:20:31 

    真面目な人が評価されない事ではないけど、実際あるあるですね。

    努力は自分がするものでどんなに頑張ってもそれはあくまで他人が評価をするもの。

    学生時代に親にチクチク言われるたび
    私「頑張ってるのに‼︎」
    親「頑張るのは当たり前だ、でもその頑張りを評価するのはお前でなく周りの人間だ。モノサシは自分でなく他人が持っていると自覚しろ‼︎」

    まぁ当たり前ですよね笑

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2014/11/04(火) 01:26:14 

    一位は本当にわかる!ギャルが騒ぐせいで授業が進みにくかったり、わからないところ質問しても参考書渡されて終わった!
    やる気ないやつなんかほっといたらいいのに。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2014/11/04(火) 01:36:12 

    商業高校生の頃、自分は真面目に夏休みも自分の担当でもない、図書委員の仕事をする為に、毎日学校に行った。司書さんがパソコン化導入の為に、一冊ずつバーコードを貼る人数が足りなくて、困っていると知っていたから行った。本当の図書委員長A子は、車の免許を取るとかで、一度も顔見せにも来なかった。夏休み中は、国語の教師からは「いつも図書館にこもっていたら、体がもやしっ子になるぞ。A子みたいに外に出て、何かしたらどうだ」と言われた。その上夏休み明け担任からは、「高校卒業後を考えて、免許取得したA子はえらい」とまで私に言ってきた。
    大人が全く信用出来なくなり、世の中の理不尽さを初めて知った。

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2014/11/04(火) 01:50:01 

    高校三年間ずっと、真面目に勉強して常に成績が8位以内で、高校三年生のテストでたった一回16位だった私より、三年間遊びに遊んで部活で一回九州大会出場と、成績は良くて80位悪い時は100位から出る友達なら、当然大学の推薦が取れるのは自分だと、思い込んでいた。その高校三年生のテストで、友達は15位(要するに、サボれるならサボりたいタイプ、無駄な努力はしない、要領が良い性格)、そのたった一回の逆転で、友達は進学、私は就職への道。今思い出しでも、あれが運命の別れ道でした。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2014/11/04(火) 02:19:25 

    根っからの真面目人間は放っておいても真面目だから褒める必要がないんだろうね。
    根性の捻じ曲がったワルは、上手く持ち上げて切っ掛けを与えて使えるレベルにするしかない。

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2014/11/04(火) 02:55:01 

    でも家庭環境が原因で不良になった人はあんまり責められないなあ・・・

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2014/11/04(火) 03:12:56 

    133
    家庭環境が悪くても真面目な人は沢山いますよ
    不良になって他人に迷惑かけていい理由にならない
    もし貴方が不良から酷い事をされても家庭環境悪かったら仕方ないと思えるんですか?

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/04(火) 05:10:15 

    いじめられっこには気の強い先生とかいたなぁ
    やけにいじめられっ子には当たりが強い先生

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2014/11/04(火) 05:34:34 

    まさに1位はあたしだ、、。
    屑でヤンチャしてたけど仕事しながら通信制の学校通ってます。

    社会に出て中卒の仕事の無さを知って
    普通に学校行く人って三年間本当偉い人だ。
    自分には我慢強さとか根性が足りなかったんだ。その人達みたいに頑張ろう!!と思って進学しました(>_<)


    自分達からしたら真面目で頑張ってきた人は
    とてもキラキラして見えます!!

    親にも親戚にもあんたは人より怠けて当たり前の事してなかったんだから卒業してもまだスタートなんだよ!?

    と言われてたので偉いとか言われたことはないし当たり前だと思ってます!
    やっぱりヤンチャしてたら世間様の目は厳しいです。スレがとても胸にきました(>_<)
    ごめんなさい、、。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/04(火) 09:23:32 

    中学時代、目立たないけど成績は良かった私。
    友達は、成績私より常に悪かったけど、明るくて人気者。高校受験のとき、内申点が友達のほうが格段に良かった。

    目立たないけど誰にも迷惑かけず、真面目に勉強も部活もしてたよ。性格で成績変わるなんて。
    あれで世の中の理不尽を思い知った。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2014/11/04(火) 10:10:09 

    私も学校で理不尽な思いしてきました。
    忘れてたのにフェイスブックで色々思い出す。
    まじフェイスブックいらない!
    数年ぶりっていうノリで一瞬仲良かった気になるけど、リアルに思い出したらそんな事ない。
    だいたい本当に友達だったらずっと個人的に連絡とってるし。
    嫌な気分にしかならないから最近は放置してます。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2014/11/04(火) 10:30:48 

    真面目にコツコツやってるは損をする。
    いつもサボってるけどいいとこ取りの人間は楽しそうでいいな。
    いいとこ取りされる私…。
    真面目にコツコツやめたら注意されたしわけワカンネ(笑)

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2014/11/04(火) 11:09:05 

    同じ理由でおバカタレントが大嫌いです
    バカで口のきき方も知らない、一般常識の無い人をもてはやすなんて間違ってる
    まともに社会人しててもおかしくない年齢なのに
    ヘキサゴンタレント、
    最近ではローラや鈴木奈々が受け付けない
    テレビ見て出てきたらチャンネル変えます

    真面目に勉強して働いてる人が報われない

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2014/11/04(火) 12:11:40 

    夫婦フルタイム共働きでも
    妻が家事するのは当たり前
    夫が家事すると偉いと言われる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/04(火) 12:27:01 

    真面目そうなメガネブスの方が就職率良い。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2014/11/04(火) 12:43:47 

    ゆとり世代で生まれただけで、どれだけ優秀でも、「世間で言われるゆとり」のフィルターを通してしか見てもらえない

    ゆとり教育以前にも、変な人いっぱいいいたと思うけど。
    ゆとり教育を決めたのは当時の大人で、ゆとり世代はそのころ選挙権もなかったんだけど。

    変な因果関係付け、本当にやめてほしい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/04(火) 13:38:35 

    真面目だよねって言われても全然褒め言葉に聞こえない。
    面白みのない奴と思われてるみたいで。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/11/07(金) 03:26:30 

    いじめる方が度をどう考えても悪いのに「いじめられる方にも原因がある」と言われること。悪口を言う方がどう考えても悪いのに「嫌なら自分が変わればいいのに」と言われること。絶対おかしい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2014/11/07(金) 03:30:28 

    早く仕事を終わらせて定時で帰るよりダラダラ残業してる人の方が評価されたり、上司や同僚が残業してるのに先に帰るなんてという風潮。効率悪いし電気も時間も無駄。会社だって余分な残業代を支払わなきゃいけなくなるのにどうしてこの風潮は無くならないんだろう。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2014/11/07(金) 03:36:09 

    勉強が苦手な弟が60点を取って褒められたのに、ほぼ毎回100点の私は一度も褒めてもらえなかった。母いわく「貴方はそれが普通なのかと思ってた」きちんと授業聞いて予習復習してるから100点取れてるのに。その一言以来勉強する意欲が激減。叱咤激励してくれる親だったらもう少し賢く育ったかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。