ガールズちゃんねる

再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

964コメント2019/08/28(水) 16:37

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:21 

    再放送がまた再開しましたね!

    また甲子園やらで中断はあると思いますが見てる人、楽しみましょう!!
    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +138

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:46 

    ムカイリ格好いい

    +167

    -5

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:13 

    このドラマの向井理好き。

    +210

    -5

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:24 

    見逃したー!
    ガルちゃん開いて 気づいたわ
    明日から また 見ます!!

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:43 

    ムカイリーって凄いスタイルだね
    頭が小さい

    +124

    -3

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 16:49:54 

    お相撲がやっと終わって
    ワクワクして待ってたのに
    先週放送なかったよね?

    何か関係ない番組やってた…
    あれ何でなんだろう?
    楽しみにしてるから
    1日でも早く見たいのに。

    +164

    -3

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:09 

    松下奈緒はやっぱり美人。

    +183

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:09 

    ゲゲゲの女房2を語ろうって読んでしまったw
    その後の話し?ってちょっと嬉しかったけど違った。ごめんw

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:38 

    プライムビデオで見えるよ

    +9

    -9

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:50 

    お母さん役の竹下景子が、年取ったときの演技がほんとにお婆ちゃんですごいなって思った記憶。
    そのかわり、松下奈緒はお婆ちゃんになっても若いままでちょっと残念だったな。

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:58 

    墓場デート、ちょっと笑ったw

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:20 

    上手くいかんもんですなぁ~。

    難しいですなぁ~。

    とか、茂さんが飄々としてて素敵。

    「ですなぁ~。」も和む。

    +165

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:52 

    そげですか

    +135

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:52 

    水木しげるさんもさすがに亡くなったな

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 16:53:00 

    落ち着いて見られるいい作品だよね。
    最近のは朝からガチャガチャうるさい。

    +212

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 16:53:16 

    なつぞらより面白い
    ヒロインに好感がもてる

    +226

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:05 

    トピ立って良かった~
    私も何度か申請したけど駄目で苦笑
    >>1さん、ありがとう

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:51 

    水木先生の出勤スタイル好きだなあ。仕事に対する真摯な向き合い方が。

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:57 

    見逃した~

    自動録画しといて良かった!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:23 

    布美枝と茂の会話がまだよそよそしくて距離感がリアル。
    これから少しずつ2人の距離が近くなるんだね。

    +127

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:57 

    なつぞら離脱してこっち見て本当に良かった!
    おもしろい!

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 16:56:46 

    デート回、良かったよー

    +177

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:04 

    安心して見ていられる安定のドラマ

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:13 

    ずっと楽しみにしてました!
    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +179

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:43 

    BGMから何もかも心が癒されるドラマ。

    +110

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:46 

    この二人昔出会ってるよね?
    妖怪の話して。
    思い出すのかな?

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 16:59:13 

    ずっと待ってたよー!
    相撲終わったのにまだ再開しないんかいってなってた。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 17:00:14 

    水木先生は結果的に成功したからいいけど、そこまでついていったあの奥さんはなかなかすごいと思う。
    まさに内助の功。

    +199

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 17:00:40 

    これ放送してた時、水木先生色んな番組出てたけど向井理みたいな感じじゃないからね。もっと砕けたサービス精神旺盛な人だよ。あと、向井理は紅白で水木先生が亡くなった年にも来てくれなかったから。松下奈緒だけ来てて、なぜか主役はいない。(追悼︰いきものがかりの「ありがとう」より)

    +6

    -29

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:20 

    いきものがかりはここがピークだね。

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:26 

    買いましょうか?…気に入ったようだから
    ケンカみたいな感じだったので、だいぶ歩み寄ったね水木先生

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:58 

    >>26
    その件についてはネタバレになるので・・・

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 17:02:56 

    この時のムカイリは良かったよね。
    水木先生の役もなぜか不思議とぴったりはまっていて。
    貧乏だけどひょうひょうと生きているところや、自分だけいい思いをしようとするのではなくて妻と一緒に貧乏している姿も良かった。あの頃の男なら、原稿料が入ったら自分だけ飲んで帰ってくるなんてことも少なくなかっただろうに、そんなことはしないところがいいよね。

    +171

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 17:03:07 

    リアルタイムでも面白く見ていたけど、今現在の私が見ると余計に嫁入り前のふみえの肩身の狭さ、寂しさ、優しさがグッと来るわ。
    私はリアルでも結婚はしてたけど、まだ親にはなっていなかったので両親の気持ちとダブルで昔より深く感じるのかも知れない。

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 17:04:22 

    祝!再開しましたね。

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 17:04:44 

    水木プロの近くに住んでるから、よく水木先生を見かけてた。
    ドラマだから事実と違うところもあるんだろうけど、すごい人なんだなぁって思った。

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 17:04:58 

    「目玉でこっちは即決です。」
    「それから一反木綿に似てると思って」
    …先生、さすがの萌えポイントです!

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 17:05:53 

    もう10年前のドラマですか

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 17:07:17 

    2010年に見てて向井理が出てた番組を片っ端から録画してたものからすると今頃ハマってるのが時代遅れで腹が立つ。

    +10

    -19

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:05 

    幼少期からお見合い、結婚して東京に上京、貧乏生活が始まったあたりまでが楽しかった。
    それ以降は見直す気分にならない。

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:07 

    ずっと録画してると思ってたのに大相撲が始まった頃に録画予約をオフにしてたらしい…私のバカ〜!

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:10 

    今回すごく期間空いたね

    次どのタイミングで中断されるのか心配だなぁ
    甲子園で来週くらいからまた放送無くなるよね?

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:44 

    >>37
    それ水木先生のお言葉じゃなくてドラマ独自の脚本です。
    ドラマでは背が高いけど、原作は顔アゴが長い。
    流石にそれは女優さんがいないというか難しいということで、高身長がコンプレックスという設定に変更したんだろうね。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 17:11:12 

    >>11
    しげる「和やかでしょう?」
    布美枝「あ、この辺が…」
    しげる「そうでしょう、そうそう」

    こっちが和むわw

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 17:12:01 

    昨年から調布市民です。
    観なくちゃ。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 17:13:12 

    >>33
    まぁドラマだしね。
    実際の浮気とか奥さんが妊娠中に睡眠薬服用とかヤバいエピソードはまるっと削られて、朝ドラで見せてもいい部分だけ残ってる。

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 17:15:05 

    向井理はなぜあんな喋り方を開発したんだろ。回りにあんなかっこいい喋り方する人がいるんだろか。とりあえずいえるのは東京都調布市にあんな喋り方する人はいねー。

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 17:16:54 

    すっごい好きだったのに、変わり者の娘が焦点になってきたくらいから見るのやめちゃった。
    今度は見てみようかな。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 17:17:24 

    >>47
    境港にいるのかもよ?

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 17:17:44 

    くっそ〜じきに甲子園始まるじゃん!
    甲子園興味ない者からすると腹立たしい〜

    +48

    -6

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 17:18:35 

    脇を固める俳優達が水木先生のキャラに似ていて不思議な気分になる

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 17:18:37 

    >>43
    ゲゲゲの女房の脚本って、視聴者が「嘘だーw」なんて思うエピソードが実話だったりするし、本当にあったエピソードと創作の部分が上手く混ざりあってて面白いわ

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 17:18:47 

    面白いし安定感あるよね〜。あの時代の慎ましい感じ大好き。

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:08 

    私は後半も好きだよ。
    布美枝の子育てとかシゲルの部下の成長とかも楽しかった。

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:35 

    >>39
    いま再放送やってるから話題になってるだけだよ
    逆に誰も見てなくて話題にもならない方がさみしくない?

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:05 

    なつぞらと並行して観てると、ゲゲゲが凄く大人びて感じるよね笑

    +108

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:26 

    この頃の朝ドラは面白かったんだけどね、、、

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:43 

    二番目のお姉ちゃん(足立梨花)がお見合いしろというお父さんに反抗して、だけどお見合い相手がとってもいい人だったというエピソードがすごい好き。
    お医者さんをおぶって走ってくれたお話が、泣けた!

    +127

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:46 

    >>39
    向井理のファンめんどくせぇ!って思われるの嫌だから、そういう意味のわからないマウントとるのやめてほしい。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:48 

    さっき見てました
    トピがあってびっくりしてます
    結婚式からの初見なのですがマイペースな水木先生と優しい奥さんに癒されます
    これからも楽しみにしてます

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/29(月) 17:22:11 

    >>47
    しげるは境港出身だから、出雲弁に少し近い訛りのある言葉なんだよ

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/29(月) 17:22:27 

    松下奈緒好き!

    +39

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:00 

    辻ちゃんの夫が演技してるのが不思議 ウルトラマンから長々と食レポとかのイメージしかなかったから
    松坂慶子は癒し何かホクホクな気持ちになる

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:34 

    >>46
    水木先生が浮気って、似合わないよね~
    でも食欲旺盛だから、性欲も旺盛なんだろうね。
    まさかそんなことを朝から放送できないし、ドラマはファンタジーだからしょうがないかな。

    +69

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/29(月) 17:24:37 

    >>26
    べとべとさんの件は大事なエピソードです

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/29(月) 17:24:48 

    最初はフミエ可哀想過ぎるよね、独身で実家には居づらくて友達からもチクチク言われて、結婚しても貧乏だし旦那は変わってる。でも徐々に徐々に良くなっていくから観るのが楽しい

    +101

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/29(月) 17:27:18 

    男の人の「◯◯ですなぁ」「撃沈です」とか言うセリフがいい!
    やっぱり時代によって言葉遣いって変わると思うから。

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:37 

    ムカイリはここから人気が出たの?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/29(月) 17:31:10 

    イトツとイカル夫婦、かなり変わり者キャラだけど本当にいそうで、風間杜夫さんと竹下景子さんの演技も素晴らしいし、脚本や演出も絶妙だったのだろうなあ…それに比べて近年は何故毎作のようにあり得ない不快キャラを生み出すのだろう。

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:11 

    成功して家をどんどん増築していくのが面白かったw
    質素だけどケチではないんだよね〜
    あとお兄さん家族が厚かましいのも面白かったなー

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:55 

    シゲルはよくあの生活で嫁取ろうと思ったなと思う、お見合いってもっと収入とか資産とか晒すもんなのかと思ってた

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/29(月) 17:34:49 

    >>10
    そりゃしょうがないよ。
    おばあちゃんに近い年の人がおばあちゃんの役をやるのと、20代がおばあちゃんやるのとではねぇ、、。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/29(月) 17:36:14 

    >>29
    水木先生自身は自分の役に荒俣宏を推してた、なんて話があるw
    でも、水木夫妻は朝ドラを喜んで見てらしたそうだから良かった。

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/29(月) 17:37:05 

    今日の分見逃した·····。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/29(月) 17:37:12 

    >>27
    大相撲が終わったのに1週間休んでようやく今日から始まったみたいだけどね…
    福岡県は甲子園の福岡県代表決定戦の決勝で伸びてしまい、29話と30話の放送はありませんでしたが、明日30話〜32話で3話続けてやるそうです。
    何故か29話は放送しないことに
    4話続けてやっててくれよ……

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:31 

    >>75
    それは酷いね。ちゃんと全部放送してほしい!

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/29(月) 17:44:05 

    >>71
    イカルがうるさいから黙らせる為に見合いをしたのよw
    結果的にふみちゃんと出会えて良かったんだけどね

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/29(月) 17:46:19 

    >>71
    40過ぎてたんじゃなかった?
    あの時代にしては晩婚だよね

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:10 

    >>46
    そうなんだ…ショック
    睡眠薬飲んだのは誰?

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:54 

    戌井さん好きだわー
    すごく善い人なんだよ

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/29(月) 17:51:34 

    リアルタイムでは見てなかったので今回の再放送が初見です。
    とても素敵な作品で続きが楽しみになります。

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/29(月) 17:51:37 

    ヒロインが控え目で穏やかだけど一生懸命で好感持てる。
    なつぞらの真逆

    +94

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/29(月) 17:52:48 

    子供の頃、テレビで水木しげるの作業風景を見たけど、すごい迫力だったのを覚えてる
    また見たいな

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/29(月) 17:54:37 

    >>68
    人気出たどころかブレイクして寝る間も惜しんで仕事してたよ。2010年と2011年だけだね。2012 年から綾野剛が出てきてブレイク終わっちゃうけど…w

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/29(月) 17:55:00 

    カーネーション→あさが来た→ゲゲゲの女房
    夕方の再放送枠好きな作品ばっかり。
    最近の作品はイマイチなのばかりなのでこっちのほうが楽しみです。

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/29(月) 17:55:57 

    イカルとイトツのコンビ、好きだわ。いいよね。
    シゲルさんはフミエちゃんがどうせ断ってくるだろうし、イカルがうるさいから見合いをしただけみたいだね(ドラマでは)。
    現実でも、あの時代なら親や親せきや周りの人が結婚しろとやいやい言うから、みんな煩いなあと思いながらお見合いして、それほどいやじゃなかったらそのまま結婚だったみたいだよ。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/29(月) 18:00:30 

    自転車デートを話には聞いてたけど、ほのぼの見れて良かった
    再放送だから仕方ないのは分かってるけれど前の話から続けてみたかったなぁ

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/29(月) 18:01:09 

    >>46
    知りたくなかった…

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:33 

    >>39
    そこは逆に「私は2010年の時点で向井理の良さを知ってたのよ」って胸を張れば良いじゃん
    実際、水木しげる役は本当に良かったよ

    +51

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/29(月) 18:08:48 

    >>28
    私は無理、すぐに逃げて終わり

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:37 

    ふみえのおばあさん役の野際陽子さん
    お父さん役の大杉漣さん
    どちらも亡くなられてるのが悲しい。

    +102

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/29(月) 18:10:41 

    >>79
    >>88
    昭和だし、あの水木先生の事だからそこまでショックを受けるような話でもないと思うんだけど笑
    先生の著書を読むと結構ぶっ飛んだエピソードがあって面白いよ

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:35 

    いつもかかさずみてる!なつぞらよりおもしろい!

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:45 

    >>71
    茂さんは話がまとまると思わなかったって言ってたね
    ふみえの方から断ると思ったら、まさかの結婚まで行った

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/29(月) 18:12:55 

    深大寺の自転車初デート良かったね

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/29(月) 18:13:32 

    >>80
    戌井さんいい人だよね。
    好きなキャラだよ。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/29(月) 18:23:08 

    点々だけ描く人、懐かしいな(笑)

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/29(月) 18:30:33 

    いつ!?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:27 

    野際陽子のナレーションが聞きやすくて好き
    フミちゃんを見守ってる感じがいい
    見えんけど、おる

    +72

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/29(月) 18:35:02 

    アシスタント3人が個性があって好き
    再放送だとまだ先の話かな~

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/29(月) 18:45:31 

    水木先生、相当な変わり者だよねw
    実父が厳しくて我慢強いふみえさんだったから上手くいったと思う

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/29(月) 18:51:17 

    ナレーションの野際さん、とてもいいお声で落ち着きがあり、聞き取りやすい。ものすごくぴったりハマっていていいわ~。

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/29(月) 18:51:25 

    >>30
    先週放送なかってのは、いきものがかりのスキャンダルのせいだと勝手に思ってた(笑)
    再開して良かった!

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:14 

    >>87
    部屋を掃除して欲しいという台詞は話を連続で見た方が活きると思う。

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/29(月) 19:01:29 

    初夜はイカルたちがいる家だったし、新婚なのに居候がいるし、どこでエッチしているんだろうと、よからぬ妄想をしてしまう。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/29(月) 19:02:13 

    >>75
    NHK福岡公式Twitter
    @nhk_fukuoka
    「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房」は、高校野球のため、きょうはお休みさせていただきました。あすとあさっての2日間、午後4時5分から3回まとめて放送する予定です。 #NHK福岡

    ※あすとあさっての2日間、午後4時5分から3回まとめて放送する予定
    間違えて見逃さないでね!

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/29(月) 19:14:53 

    今何話までいってますか?
    最初から全部録画したかった( ;∀;)

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/29(月) 19:20:45 

    >>1
    トピ立って良かった!
    やはり実況できると楽しいから

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/29(月) 19:27:19 

    今、録画見た
    深大寺デート素敵
    素直で心優しいふみちゃんが、ほんと好きだわ、癒される

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/29(月) 19:32:09 

    久しぶりだから楽しみにしてカレンダーに印までしてたのに見忘れた~💦

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/29(月) 19:40:07 

    戌井さん、鬼太郎を誉めてたけど実際今でも凄いもんなぁ
    大鳥取帝国の回は鳥取県知事が記者会見してたよw

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:25 

    朝ドラでは珍しく、ちょっと大人しくて内気なヒロインが好きだった。
    ありがとうの事を「だんだん」っていうのも可愛かった

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:16 

    >>107
    31話までいってます

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/29(月) 20:14:19 

    >>111
    一応、それは定例記者会見なんですよ。
    まぁ、大鳥取帝国は知事の偽者が出る話ですしね。
    それにしても、こんな影響力のある鬼太郎を切るなんて富田書房は見る目が無いわーw

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:14 

    松下奈緒さん素敵
    野際陽子さんナレーション上手い
    これから出る斎藤工さん
    つげ義治役なんだね 楽しみ
    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/29(月) 20:51:50 

    >>98
    平日夕方4時20分から2話連続だよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/29(月) 20:52:27 

    お願いだからネタバレはしないで下さい。今回が初見なので…なつぞらでイライラしたのをゲゲゲで浄化していたので本当新鮮な気持ちで見たいのです。大分前のなのにワガママ言って申し訳ないです。

    +17

    -8

  • 118. 匿名 2019/07/29(月) 21:00:36 

    「花があるのはいいですなぁ」って言ってくれる茂さんは素敵。
    こんなセリフひとつで優しさが伝わってくる。

    私は毎朝優しい気持ちを貰いたくて長年朝ドラを見ているんだなーって気付いたよ。

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:43 

    >>117
    うん。私はなるべくネタバレしないように気をつけるよ。
    今語らなくてもいずれそのシーンが放送された時に語ればいいんだし。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/29(月) 21:06:45 

    >>51
    本当だね。今日の中森さんと戌井さんなんて水木しげるの漫画にいそう。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/29(月) 21:16:22 

    >>116
    98です。有難うございます!

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:36 

    貸本漫画家には厳しい時代なんだねー
    野菜メインの鍋が侘しい

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/29(月) 21:35:44 

    深大寺デート、素朴な雰囲気でいいなぁと思ったらお墓ってw
    普通ならこんなの無いわーと思うけど、水木しげるだから仕方ないなーなんて納得して見れた
    フミちゃんが戸惑いながら受け入れる感じがちょっと微笑ましい

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/29(月) 21:37:39 

    今日のお鍋のシーンで電気コンロの電源を照明から引いてきてるのが当時の再現っぽくて良かった。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/29(月) 21:41:50 

    >>122
    でも悲壮感もなくて中森さんや戌井さんにも振舞っていたあのシーンはちょっと心が温かくなった。
    お酒も飲んでたね。

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:38 

    「ちょっこし」って言葉が何かかわいいなと思って見てた

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:44 

    どんなに貧乏でもムカイリみたいなイケメンだったら耐えられると思った。

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2019/07/29(月) 21:47:52 

    貸本漫画家が3人寄り集まっての会話が新鮮だった。たぶんドラマの中の布美枝も興味深く聞いていたんじゃないかなーって思った。
    貸本漫画家はみんな大変なんだね。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/29(月) 21:51:20 

    ふみちゃん自作の枠かな

    +56

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/29(月) 21:56:23 

    >>122
    コーラが流行ってるけど買えないとも話してたね。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/29(月) 21:56:27 

    時々ふみちゃんに見惚れるしげーさんがまた初々しい

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/29(月) 21:57:20 

    戌井さんの襲来の時の布美枝ちゃんのおたま防御が可愛くて可愛くて

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/29(月) 22:02:44 

    長〜い下積みと貧乏生活が続いてた時、編集者のこの人が訪ねてきた時は、
    神様に見えた記憶が………

    間違ってたらごめんなさい。
    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:10 

    >>123
    お墓デートも悪くないでしょう?w

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:53 

    戌井さんが家に押し掛けて語る場面、違和感無く熱意が伝わって来て良かったわ。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:54 

    再放送でハマり、中断で続きが気になって気になって、我慢できずにDVDレンタルして一気見した!
    最初から最後までおもしろかったー!

    みんなあったかくて見ているとホッとするし、ラジオ体操のまだ涼しい夏の朝の匂いとか、自然に触れてたこと思い出してすごく懐かしい気持ちになる。

    最近の布枝さん!


    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:06 

    >>9
    NHKオンデマンドでも配信が始まりました

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:50 

    松下奈緒さん、まんぷくの克子姉も熱演だったけど、やっぱりフミちゃんが本当に良いなあ、我慢強く可愛いらしい、誰にも評価されなくても健気で、本当に愛されるヒロインだね。

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:44 

    >>117
    ネタバレしていても問題ないぐらい楽しめるよ。
    話が破綻していないから安心な作品。
    主人公が控えめで優しいし、基本、嫌な人は出てこないし。

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:57 

    >>107
    ありがとうございます!!!!もう結構いっちゃってますね(´;ω;`)でもこれからは見逃しません!!!!!!!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:57 

    ふみちゃん、だいぶ打ち解けてきたねw

    +54

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/29(月) 22:56:12 

    >>133

    そうです。少年ランド(少年マガジン)編集者、豊川さん役の豊島秀和さんです。
    この出会いが、水木さんを表舞台に押し出しました。
    併せて、豊島さん自身もこの役でブレイクしましたね。

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:05 

    >>78
    若い時分、南方へ戦争で兵隊として行っていたから
    帰国して落ち着いてからの嫁取りだったのではないかな?
    うちの亡くなった親戚の伯父さんも戦争行っていたので
    40くらいで結婚、子供をもうけたけど。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/29(月) 23:06:48 

    布美ちゃん、茂さん、戌井さん、中森さん
    ちゃぶ台を囲んで歓談する4人。
    この場に流れる暖かい空気感が素晴らしい。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:09 

    今録画してるの見てます〜やっと再開嬉しい!

    向井理の演技が上手くないのが良い方に作用してる印象(褒めてます!笑)。お互いのお見合いしたての絶妙な距離感出てるしちょっと変わり者っぽいのがいい感じ。

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:18 

    >>142
    眞島さんですよー。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:09 

    >>142
    眞島秀和だよー
    豊川さんとミックスされてるw
    ゲゲゲの女房で重要な役割で良いキャラだよね

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:05 

    星野源がフミエちゃんの弟役で出ているけど、垢ぬけなくてパッとしないから田舎の酒屋の兄ちゃんがぴったり。役作りや髪形、服装のせいもあるだろうけど、星野源としてまだ売れていないからダサくてもっさりしていたね。
    今は人気アーティストになって、垢ぬけたよねえ。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:07 

    考えてみたら最初のアシスタント3人とも今凄いよね

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:51 

    >>148
    丁度ソロデビューした頃だっけ?
    私はゲゲゲで源ちゃん好きになった、今も好き

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/30(火) 00:36:54 

    >>111
    これ面白かったな
    庄司おじさんの鳥取愛が凄まじかった

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/30(火) 00:43:04 

    イカルとイトツの話が好き
    夫婦の姿の完成形を描くのに 
    両親をつかうのが上手い

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/30(火) 00:46:39 

    >>122
    貸本漫画のギャラと週刊誌のギャラの違いに
    ふみえが驚いてたときに
    貸本漫画を「あれは人間のする仕事ではない」とサラッ言うしげるがカッコいい

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/30(火) 01:27:03 

    放送がお休みになったり相撲がやってた時AbemaTVで見てたよ
    一部は無料で見れると思う

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/30(火) 01:33:00 

    戌井さんは本放送の時も人気があった人物
    再放送を見たけど、やっぱり情熱的でいい!

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/30(火) 01:59:36 

    >>111
    大鳥取帝国w
    水木作品が今でも鳥取の重要な要素なのは良いねー

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/30(火) 02:48:56 

    >>123
    フミちゃんって何でも受け入れるのが上手。
    水木しげるさんご本人が奥様のことを「生まれてきたから生きている、みたいな人間」というふうな言葉で表現していたのを思い出しました。
    置かれた場所で咲くのが上手なんだろうなーと思いました。
    そのしなやかな内面を見習いたいです。

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/30(火) 03:29:10 

    >>36
    ご近所さんだ! でも私は一度も水木先生をお見かけする事が出来なかったので残念。 。

    最近 鬼太郎広場も調布に出来ましたねー
    個人的にはもっと 妖怪が出そうな鬱蒼とした木が茂ってるような場所にして欲しかった(^_^;)

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/30(火) 05:49:31 

    Abemaで最後まで視聴しました。
    茂さんが世に認められていく辺りから、展開がワクワクして何度も見返しました。
    風間杜夫さん、登場の度に魅せてくれますが、まあそれは追々お楽しみに。個人的に、カーネーションやゲゲゲは、周囲の人達の描写が丁寧で、何気ない会話が、こういうの実際あるよねとか、話のつながりに破たんがなく、次はどんな展開か待ち遠しくなるんですよね。TVドラマにはこういう楽しみが欲しいんですよ。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/30(火) 06:36:47 

    >>157
    自分もそう思います。
    内気で、私が、ワタシガって全面に出ない性格のヒロインが6ケ月ものドラマって珍しいのでは。2010年って、もう既に内助の功とか良妻賢母を良しとする感覚ではなかったと思います。観ていて懐かしいというか、癒される感じ。今のドラマのヒロインは、大抵自己主張バリバリですが、すぐ声高に叫ぶし、男女平等とはいえ、いいのか悪いのかわからなくなる時があります。ゲゲゲを観て、控えめで芯が強い女性になりたいもんだと、憧れます。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/30(火) 06:57:10 

    >>106
    横ですが
    どうもありがとう!
    いつも録画を時間がある時にまとめて視聴してるから
    昨日放送がなかったことすら気付いてなかった
    >>106さんのおかげで録画がもれずに済みそうです

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/30(火) 07:54:24 

    このドラマに関しては、いくらでも語りたいくらい嵌まっております。
    今昭和30年代半ば過ぎた頃でしょうか。
    両親が若い時はこんな時代の空気感だったんだろうと、例えると子供の頃に実際見た、母親の古いアルバムが動く映像になって、自分が生まれる前を見ているような、切ない感覚になるドラマなんです。
    鬼太郎のアニメは、小さい時分に観てた頃は妖怪が本気で怖くて、ネズミ男が狡くて腹立って大嫌いでした。まさか、作者夫婦のドラマが世に出るとは、感無量。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/30(火) 08:15:02 

    >>159
    わかります!
    「こういうの実際あるよね」というのは普遍性とでもいうんでしょうか、私は漫画家の妻ではないけれど「あるよね」と思えるドラマです。

    ヒットするドラマって例え私の知らない世界が舞台でも「あるよね」と思えるドラマなんじゃないかなーと159さんのコメントを読んで思いました。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/30(火) 08:49:58 

    素敵なドラマで、登場人物皆さんに愛着が湧いて大好きです。先にネットTVで最後迄視聴しましたが、再放送も録画しています。
    まんぷくの後からの視聴者なので、克子お姉ちゃん、鈴さんや~。また逢えた~☺️
    一粒で二度美味しい的な楽しみが。
    茂さんの弟さんが、これからも時々出るんですが、何故か自分の中では、地味に面白い人キャラで印象に残っています。
    どの人も、見せ場が巧みに計算して創られていて、だから目立たない人物も生き生きして見えるとしたら、まんまと、楽しいワナに嵌まったといえます。脚本家の方、どう称賛すればいいのか、素晴らしいです。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/30(火) 09:47:18 

    ここで比較するのもナンですが...。
    なつぞらのなつは、
    いちいち人に突っかかるのはそういう性格の設定という事なのか?
    「どうしてそんな事言うんですかッ!」
    「どういう意味ですかッ?」
    自分が視てる限り、毎度のようにこういう口調の印象なんだが、自分が心情を読み取れない、行間が読めないオンチなのか、わからなくなる。なんだかおっかない子だなあ、としか見えません。現実にいたら可愛げない、関わりたくないと思う。それに引き換え、ふみえさんはなんて、できた女性なんだろう。
    近頃は、全てとは言いませんが、ドラマの女優さんが、甲高い声でキャンキャン捲し立てて、段々見てる側がウンザリしてくる場面が増えた気がする。正しい事言ってるんだろうけど。
    ゲゲゲのような、ヒロインが口数少ないのに共感を呼ぶって、セリフ過多で誤魔化してないから、話の創り方がいかに上手いか、他のドラマと比べてよくわかる。
    ちょっと言いたかったんです。失礼致しました。

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/30(火) 10:17:16 

    前トピにあったけど、ゲゲゲの脚本家は当時の事を念入りに調べて書いてるのよね。
    それを生かして丁寧に話が進んでいくし、家事をしてるシーンも昭和の懐かしさがあって好きだな。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/30(火) 10:28:05 

    台所にあるクレンザーが懐かしい物だったw

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/30(火) 11:15:59 

    こちら徳島
    今日は高校野球があるのでゲゲゲは16:35から1話分だけ放送
    明日は16:05から3話連続放送

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/30(火) 11:42:09 

    境港市民です。リアルタイムで観てた時も思ってたけど、方言違和感なし。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/30(火) 12:07:54 

    >>165
    分かるよー
    ふみちゃんは自然と応援したくなる

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:01 

    今日明日、3話放送で嬉しいんですが、今後も変則的に変わりそうだから、レコーダーの番組表を日々チェックします。

    向井さんを、今回再放送ゲゲゲで、遅ればせながらいいなあ、と思いました。
    格好いい役柄しか観た事がないので意外でした。
    片腕で必死の形相で仕事に打ち込む姿は、水木先生に直に伺ったのでしょうか。
    最終回迄先回りして視聴したのですが、
    お見合いの席で、美味いですなあ。の一言が、一番印象に残っています。
    こういう喋り方という設定を知らなかったので、抱いていた向井さんのイメージがくつがえったんですね。吉高さんの相手役で観たばかりだったので、余計に。
    人気あるのが、今ならわかります。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/30(火) 12:23:05 

    >>167
    実在のカネヨクレンザーをモジッてカネコクレンザーになってたね。
    カネヨクレンザー懐かしい。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:33 

    >>172
    あら、他の方も。私も気付いてました。
    買い物の編みバッグ、エプロンの柄、改築後の台所廻り、記憶あるあるです。
    だから、いい意味で感傷的な気分になるのかなあ。売れっ子になってからの仕事場は1階だったのか、家の間取が最後まで謎です。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:45 

    >>170
    いつだったか、フミちゃんの代わりに大根を買ってあげたいというコメントがあったなぁ笑

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:50 

    クレンザー、探しちゃったw

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/30(火) 13:25:45 

    >>174
    笑。なんとかしてあげたくなるの、わかる。
    大根、竿に干してた描写があったような。
    おかずは漬物ばっかりだったのかな。
    売れっ子になってからも贅沢三昧してる様子なく、ふみえさんは人柄が変わらない。
    自分なら散財して、ちやほやされたら、ちょっと天狗になるかもしれない。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:09 

    >>149
    みんな出世したね~

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/30(火) 13:47:54 

    >>174
    特売品の奪い合いの時だったかなぁ…?
    あれはふみちゃんの性格的に、突入は無理だと思ったw

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:12 

    さあ、フミちゃん頑張れ

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:59 

    貸本業界厳しいとはいえ断られたマンガ家かわいそう

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:14 

    このBGM好きだー

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:52 

    事前に作戦会議してて良かったね

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:07 

    うわー来たな

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:15 

    イタチが出た~!

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:56 

    おばばも心配してる

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:41 

    ちょっこしって言い方好きだわ〜❤️

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:06 

    ふみちゃんの得意技が役立つね、お灸

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:48 

    へ~、貸本屋は忙しいんだね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:35 

    今日はふみちゃんの身長が役に立ってるw

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:38 

    背が高いから棚に簡単に手が届く

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:20 

    墓場鬼太郎の読者だ!

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:29 

    愛読者はちゃんと居る!嬉しい

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:19 

    フミちゃん嬉しそうだわぁ

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:13 

    ああ、片想いしてるのかw

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:23 

    水木先生の怖い漫画は本当に気味悪いから

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:58 

    こみち書房、素敵だ~

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:01 

    こみち書房、雰囲気がいいわ

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:49 

    クレンザー、見えた!w

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:23 

    マンガは立派なサブカルアート
    大人も読むよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:27 

    古手川祐子さんや竹下景子さん、
    着物を着て演じられてるのを見ると
    とても似合ってらして、さすが!
    しっくり着こなされて
    素敵だなぁ~って思う

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:14 

    不吉なイタチ

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:30 

    ねずみ男っぽい行動力だなぁ、イタチ

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:26 

    もう2話目スタート

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:46 

    でもファンクラブって先進的な発想じゃん

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:17 

    >>200
    お二人とも、上品なお母さんって感じで良い

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:21 

    >>200
    竹下景子さん、本当は知的で上品な女優さんなのに一時期イカルにしか見えなくなったw

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:57 

    発想は悪くない

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:00 

    浦木は詰めが甘い

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:29 

    イタチの発想、20~30年進んでる

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:30 

    フミちゃんナイス突っ込み

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:31 

    戦争はねぇ…水木先生の気持ちも分かるよ

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:36 

    水木先生には明るい戦記物は書けないよね
    実際地獄を見てきてるから

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:01 

    しげるの漫画は現実的過ぎた

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/30(火) 16:45:24 

    戦後16年、まだ引き摺ってる人は結構いるのね…

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/30(火) 16:47:20 

    しげるさんがぁあああ

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:03 

    骨出てたんだよね
    帰ってきて手術したって

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:09 

    辛い。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:15 

    壮絶な戦争体験…

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:33 

    痛いよー…

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:49 

    水木先生の戦争モノうちに何冊かあるけど本当にリアル

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/30(火) 16:49:09 

    陸軍は地獄
    もっと語り継いでいいよ

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/30(火) 16:49:45 

    向井理、いい演技するなぁ

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:08 

    全部使っちゃったの?!

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:29 

    おおおおおーーーい、しげーさん!
    良い話からそれかいw

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/30(火) 16:51:04 

    おばばナレもため息w
    そりゃそうよねぇ

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/30(火) 16:51:51 

    >>221
    特に水木先生は戦争末期に最前線にいたから余計に悲惨な体験をしたんでしょうね

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/30(火) 16:52:25 

    野際さん、ため息出ちゃったw
    見守る側も大変だー

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/30(火) 16:54:29 

    >>224
    しれっと襖を閉めるのはズルかったw

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/30(火) 17:03:06 

    戦争の話で暗いまま終わるんじゃなくて、コミカルに終わるのがいい

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/30(火) 17:09:49 

    戦争の話が重い…
    戦地に行った人にしか分からない物があるんだろうなぁ
    見るのが少しつらいけれど引き込まれたわ

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/30(火) 17:14:27 

    今日も面白くてあっという間だった!

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/30(火) 17:17:56 

    明日からの生活費、どうすんのw

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/30(火) 17:24:36 

    赤チン、ガリ版
    昭和が懐かしい

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/30(火) 17:27:26 

    眼鏡でぶっきらぼうな向井理、めちゃくちゃタイプだわ。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/30(火) 17:49:11 

    >>194
    青年のぎこちなさがねぇ…
    なんとなく気持ちは分かる

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/30(火) 18:12:11 

    太陽かっこいいやん!今よりずっと!

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/30(火) 18:21:50 

    引っ込み思案なふみちゃんが富田書房で頑張ってた。
    作戦勝ちかもしれないけど、コンプレックスだった長身が武器になってて面白いw
    切手代の事に気付いたり地道な活躍もいいねぇ。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/30(火) 18:34:31 

    >>168
    徳島、放送予定がまた変わってたよ~
    番組表を注意して見るしかないね

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/30(火) 19:13:39 

    >>236
    自称、ゲゲの親友イタチですね。
    今後も、神出鬼没で出没しますよ。
    ウザイんだけど、笑わかせてくれます。
    未だ観てない方、お楽しみに。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/30(火) 19:32:58 

    >>225
    >>227
    字幕ONで見たら「はあ~あ…」って表示されてたw

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/30(火) 20:29:57 

    楽しみにしてたのに、なぜかこの月火と録れてなかった。泣きたい。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/30(火) 21:07:26 

    今更だけど、こみち書房の美智子さん家族の方も話が少しずつ進んでたんだなぁ

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/30(火) 21:35:27 

    すっとぼた顔して苦笑
    自分がふみちゃんの立場なら怒るわ

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/30(火) 21:49:59 

    ふみちゃん、松坂さんの貸し本屋で
    働けばいいのに。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/30(火) 22:50:56 

    244さんみたいに、私も思いました。
    ふみえさんは実家の酒屋さんで仕事してたし、(別バージョンで、まんぺいさんお手伝いはんこ造りも。)気配りできるし。ピッタリなのにな。見たいな~。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/30(火) 23:12:58 

    ふみちゃんが働きに…気持ちはわからなくないけれど
    今回の週タイトルは「アシスタント一年生」

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/30(火) 23:26:35 

    >>243
    あー、自分の旦那だったら怒りたくなるかも
    しげるの漫画に対する思いを聞いちゃったし、資料購入は必要経費だって事になったから布美ちゃんは怒るに怒れないんだよねw

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/30(火) 23:37:17 

    >>243
    自転車デートの後、襖を開けるようになったのに流石に都合が悪くなって閉めたな笑

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/31(水) 00:04:24 

    美智子さんの夫はどうしようもないなー、と思ったら光石研じゃないですかー

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/31(水) 00:19:02 

    今、30話の途中で、録画を止めてます。
    何故かというと、観ていて、涙が自然と駄々漏れに。デートから帰って、一反木綿を描いて説明するところです。
    既に待ちきれず、ネットのテレビ配信で完走してるのにセリフ一言一言に、また感情が揺さぶられました。ええ話や~😭保存しよ。
    露骨なラブシーンもないのに、普通の会話で清らかな愛情表現。美しいです。
    こんなん、今日のなつぞらのプロポーズ
    シーンとは違いすぎる。感動0でした。
    女優さんが、若ければ見栄えがするわけでない事が判りました。
    失礼しました。
    こちらのトピックも面白くて、読む楽しみができました。続き観ます。

    +26

    -2

  • 251. 匿名 2019/07/31(水) 04:33:28 

    >>71
    水木先生の「ゲゲゲの家計簿」に描かれてるんだけど、実際にイカルとイトツが話を強く勧めたらしいよw

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/31(水) 05:28:22 

    しげるのお金の使い方にオイオイと思った。
    でも漫画を描くための資料だし強い信念があるから仕方ないのかな。
    怒ったり説教したりせず理解して受け入れるフミちゃんも偉いわ。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/31(水) 08:11:34 

    >>250
    ページをめくろうとして指がマイナスに当たってしまいました。ごめんなさい🙇‍♀️

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/31(水) 08:24:21 

    >>251
    馬鹿に顔が長い女ってw
    私馬面だから言われそう。

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/31(水) 09:16:10 

    >>251
    水木先生側の話も面白いw

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/31(水) 09:21:57 

    お二人共ほんっとうにいい俳優さんですよね。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/31(水) 09:32:40 

    イタチに「もっと勇ましい戦争を描け」と言われた時の茂さんの悲しそうな目が印象的だった。
    「華々しい戦争なんてない」という思いなんですね。
    水木しげるさんの想い、このドラマでこれを盛り込んだスタッフの想い、ジーンとして胸が詰まりました。
    このメッセージをしっかりと受け止めなくてはと思いました。

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/31(水) 09:36:30 

    敵機に攻撃されるシーンがちゃんと映像にしてあったのが良かったです。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/31(水) 10:19:09 

    イタチは戦争に行ってなかったの?
    後方支援で比較的安全な部隊にいたのかな

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/31(水) 10:33:46 

    >>177
    3人の中でも個人的には倉田くんが好きな人物だったなぁ
    情熱があって真っ直ぐな所が良かった
    小峰さんと菅ちゃんも個性的なんだけどさw

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/31(水) 11:07:02 

    >>84
    綾野いつブレイクしたの?
    向井を利用したニセブレイクなら一時あったな
    今どこ行ったの?

    +0

    -9

  • 262. 匿名 2019/07/31(水) 11:21:14 

    茂「家計を圧迫するかもしれんが…どうにか頼む」
    布美枝「分かりました。お金…出し惜しんだらいけませんね」

    この辺りまでは感動的だったのになぁ……w

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/31(水) 11:30:46 

    >>259
    イタチなら上手い事を言って安全な所に行ってそうだよねー

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/31(水) 11:55:57 

    水木漫画ファンの太一くん真面目そうで好きだわ。
    この俳優さんって北川景子の家売るオンナに出てましたね。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/31(水) 12:03:02 

    マラリアで体調が悪い上に麻酔無しで腕を切断するなんて…。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:51 

    また来週から休止だよ。
    高校野球が始まるから。
    あーあ、なつぞら休止して、ゲゲゲの女房を毎朝放送してほしい…

    +43

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:48 

    来週から休止ということは、紙芝居エピソードの重要な部分でぶった切る感じになるのでは…

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/31(水) 16:21:48 

    ガリ版刷りなのにキレイだね

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/31(水) 16:22:39 

    一反木綿に似てるって言われても怒らず、描いてくれた絵を額に入れて飾るふみちゃん…かわいすぎる!

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:22 

    出演者少なっ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:02 

    誰かに監視されてる?

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:58 

    村井家には盗られるような物はない

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/31(水) 16:25:03 

    すごい
    ちゃんと固定人気あるんだ、水木作品

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/31(水) 16:25:47 

    警察呼びますよ!
    → 警察でしたー

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/31(水) 16:26:21 

    勘違いされてるよw

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:06 

    「たかが」
    先生、スイッチ入った!

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:12 

    腹立つ警察

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:56 

    そして警察も読み耽る

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:16 

    刑事さんも戦地に行ってたの

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:02 

    看板はイタチのせいです

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:41 

    イタチの作った看板は人騒がせな

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:23 

    あ~あ、イタチめ

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:50 

    切手代かなりのものかな

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:00 

    鬼太郎だー!

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/31(水) 16:33:29 

    イタチが逃げたぁあああ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:17 

    富田社長、見る目が無かったねぇ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:11 

    イタチいい加減で迷惑だな

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:59 

    ちゃんと読者を大切にするシゲルは立派

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:00 

    マニアには受けてるんだけどねぇ

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:40 

    ゲーテの言葉を貼り出したw

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:06 

    嫁なら読め!w

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:53 

    嫁なら読めw

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:58 

    半ドン、昭和だねー
    学校とか会社、半ドンあったわ

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:30 

    太一くん素朴でいいなぁ

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:54 

    怖いけど懐かしい
    心がこもってる怪奇ものだから

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:21 

    水木先生が一部で認められ始めてる

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:11 

    水木先生の本の良さが分かる人もいるんだね

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:58 

    こみち書房のお婆ちゃん、何だかんだ言って優しい

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:47 

    読者から手紙きたー

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:08 

    あんなに読者が待っているのに!

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:28 

    墓場鬼太郎のファンが!

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:48 

    >>263
    世渡り上手なところ世良さんと被るわー笑

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/31(水) 16:47:23 

    若大将が人気の時代かぁ

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/31(水) 16:48:09 

    おっ、富田社長がOK出した

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:02 

    ああ、いいなぁ
    読者からの手紙って嬉しいよね

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:10 

    わー、良かったねシゲル
    泣けてくる

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:52 

    ふみえも嬉しそうな顔してる
    こっちまで嬉しくなるよ~
    やっぱこういう朝ドラ好きだ

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:53 

    またひたすら描くのかぁ
    水木先生、すごいな

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/31(水) 16:52:03 

    1話目、不安な終わりだったけど2話目で明るく終わった。
    今日は2つ合わせてバランスが取れてる感じ。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/31(水) 17:00:40 

    >>269
    あの一反木綿がふみちゃんと一緒に喜ぶように動くのも好き!

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:16 

    あんたは手先が器用だなぁ、って布美ちゃんの手を握っておいて少し照れる茂さん
    冒頭から和むわー

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:50 

    あんな美男美女が貧乏暮らししてるなんて現実味がないはずなのに、ホクホクした気持ちで見てしまう

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:34 

    >>276
    たかがとは何だ!

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:35 

    >>290
    水木先生、本当にゲーテが好きなんです

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/31(水) 17:30:04 

    山崎銀之丞、あさが来たの炭坑の親分も良かったけど今日の刑事役も味があっていいわ

    +34

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/31(水) 17:34:03 

    誉められて喜んでるふみちゃんが可愛かった
    顔は汚れてたけどw

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/31(水) 17:34:14 

    嫁なら読め!→顔見合わせてふふふっに萌えた(*´Д`*)
    ムカイリ眼鏡外すとイケメンがだだ漏れでドキドキしてしまう笑

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/31(水) 17:39:02 

    >>277
    「たかが漫画」はちょっとイラッときた

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:25 

    若い方の刑事は戦地に行ってない年齢なんだろうなぁ
    実際に戦争に行った人は水木漫画に反応してしまう
    微妙に温度差があるというか何というか

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/31(水) 17:49:41 

    美智子さんの唐揚げとポテサラを見たら急に食べたくなって、唐揚げを買いに行ってしまったw
    外は暑かったけど夕飯のおかず1品増えたので悔いはない!

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/31(水) 17:51:35 

    イタチこれで終わりじゃないよね?
    ほとぼり冷めた頃また現れる?

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:17 

    >>298
    お婆ちゃん、ポンポン物を言うけど嫌な感じが無くて愛情が感じられますよね。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/31(水) 18:02:33 

    脇の人の人生も織り込みつつも、フミエちゃんとシゲルさんの話を軸に置いてあって、ぶれない。
    うまいなあと思う。
    関係ない話で尺を稼いでいるのではなくて、全部大事なエピソードだから見逃せない!という気持ちになるよね。
    フミエちゃんは洋裁もとーっても上手だった。手先が器用なんだね。

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/31(水) 18:29:15 

    >>321
    ハイ、この男はこれからも、懲りずに登場しますよ。でも大丈夫。
    周囲が上手くあしらいますので。
    笑わせてくれる場面も今後見せるので、
    まあ、お楽しみに。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/31(水) 18:30:48 

    時間があれば描いてる茂さんを見ると、本当に情熱があるクリエイターとはこういう人のことを言うんだなと思う
    鬼太郎のような名作が出来上がるのも納得

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2019/07/31(水) 18:38:03 

    このシーン、良かったー!

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/31(水) 18:44:07 

    >>325
    その通りですね。
    あの手塚治虫氏が、嫉妬した才能です。
    発明品でも、流行ファッションでも、
    最初に考えた人物は、凡人とは全く違いすぎる発想なんですよね。
    そんな人の伴侶になるには、相当の器がないとついていけませんもんね。

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2019/07/31(水) 18:51:23 

    >>29
    こんな記事もあるんだよ

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/31(水) 18:53:41 

    「神が差す」
    いい言葉ね

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/31(水) 18:59:45 

    個人的なことでごめんなさい。
    録画の残り時間が足りなくて2話目の最初の方までしか録画できてなかった💧
    残り時間のチェックを忘れずにね😭

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/31(水) 19:19:16 

    ふみちゃんと茂さんは最初に比べると距離が近づいたけれど、まだ時々お互いに照れがあって微笑ましい

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/31(水) 19:24:13 

    >>327
    横だけど
    今でも鬼太郎のアニメをやってるのって凄いよね。
    現代風アレンジになってるけど面白いもん。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/31(水) 19:57:34 

    初対面から5日で夫婦になり、ありきたりな愛の告白なしに、徐々に愛情が双方に芽生えるのが、表情や何気ない会話から観ているこちら側に伝わる。ゲゲゲを観賞すると、他のテレビドラマの中身が浅く、幼稚に見えてしまう。
    一組の夫婦が見合いから熟年に達する迄を、
    外側から実際に眺めているような、上手く言えませんが、一観察者になった気分になります。大人が観るに耐えうる、希少なドラマだと思います。

    +31

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/31(水) 20:54:10 

    イタチが出てきた頃はイライラしてたけど今では彼の面白さにハマってきた!

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/31(水) 21:14:28 

    イタチ。どうしようもない男ですが、この先人情味ある一面を、希に一瞬垣間見せる場面もあり、ホントに一瞬なのでそれがいつ、どのタイミングなのか、ご存知ない方は、これから楽しみに、生暖かい目で観察してやって下さいませ。

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/31(水) 21:17:57 

    水木しげる魂の漫画展に行ってきました。
    水木さんの生きるパワーはすごかった!
    戦地で腕を無くした時、腕から赤ん坊のにおいがして生命を感じたそうです。
    お腹が空いて自分で食料を調達しに行ったら親切な原住民に助けられて水木さんが帰国する時に引き留められる程仲良くなったり。
    生きて帰ってくれてありがとう!という気持ちになりました。

    +32

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/31(水) 21:47:04 

    こみち書房に人が集まる理由、共感できるなぁ
    松坂慶子は武士の娘もインパクトがあったけど、こみち書房の美智子さんの方が似合ってる気がする

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/31(水) 21:58:59 

    たかが漫画…侮辱の言葉でしかない。
    昨日、しげるの決意や想いを見たからかな。
    怒る気持ちがよくわかる。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/31(水) 22:29:38 

    >>293
    子供の頃、学校が半ドンで家に帰って昼ごはんを食べた事を思い出したよ
    ゲゲゲとは違う年代の人間だけど昭和の感覚を刺激されてしまうw

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/31(水) 22:58:48 

    >>335
    居れば困るけどそんなに害はない小物ってある意味ねずみ男より小ちゃな人間ですよねw

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/31(水) 23:35:23 

    >>325
    掲載予定が無いのに鬼太郎を描いてるのは、やっぱり特別な作品だったのかねぇ

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/31(水) 23:40:34 

    警察にちょっとムカついたけど水木先生がきっちり言い返したのは良かったよ

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/01(木) 00:18:12 

    >>337
    わかる~
    美智子さんがいると独特の雰囲気に癒やされるの笑
    ブシムスより松坂さんが魅力的
    もし、こみち書房が実際にあったら行きたくなるんじゃない?

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/01(木) 02:03:56 

    富田書房の社長は嫌な人?かと思ったら読者の葉書はちゃんと見てるし…
    単に商才が無いだけだったりする??

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/01(木) 08:56:52 

    >>315
    そうや!誰やったかと悩んでた!すっきり!

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/01(木) 09:04:07 

    野際陽子さんみたいな、大人の落ち着いた口調の語りの方が、昭和の時代背景に合ってる気がします。自分が子供の頃のドラマは、語り手がたぶん、その道のプロだった記憶があります。黒子に徹していたというか。
    奇をてらった設定の語りは求めてないし、面白い言いまわしのつもりがスベッたら、目も当てられない。このドラマは自分にとって、耳に優しい。普段、テレビは騒々しくて、殺伐とした気持ちになり、録画しか殆んど観なくなっていたので尚更。ゲゲゲは上品な雰囲気で、それは野際さんのお陰もあるかな、と思っています。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/01(木) 10:32:58 

    >>335
    そうなんだ
    本当に温かくて素敵な脚本だわ、山本むつみ大好き!

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/01(木) 10:36:16 

    >>327
    手塚治虫は、藤子不二雄のお2人にも嫉妬したし、嫉妬しやすい性格なんじゃ?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/01(木) 11:11:24 

    >>344
    疑問点は、もう少し先でわかる展開になります。(^o^)
    こういう疑問にも、回答の準備怠りないのが、この物語の創り手の巧みさとも言えます。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/01(木) 11:44:32 

    >>346
    野際さんのナレーションは喜怒哀楽も伝わってきて大好き!

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/01(木) 11:48:47 

    ふみちゃんに良いことがあるとナレーションの声も優しく聞こえるんだよね
    おばばの写真が見える場所にあるのも良いんだと思う

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/01(木) 11:58:03 

    昼前に昨日の録画分を見るんじゃなかった
    こみち書房のご飯…

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/01(木) 16:25:17 

    ああ、このシーン大画面で見たかった
    L字情報字幕残念

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/01(木) 16:26:23 

    暑いんだから閉め切らんでも

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/01(木) 16:27:52 

    ふみちゃんがええ嫁すぎる(´;ω;`)
    うちに嫁にきてほしい

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/01(木) 16:28:48 

    ベタ塗りアシスタント、良かったねふみちゃん

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/01(木) 16:29:47 

    一生懸命で聞こえない

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/01(木) 16:30:10 

    ふみちゃんは器用ですから!

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/01(木) 16:30:59 

    点描アシスタントも
    大変だけど楽しそう

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/01(木) 16:31:22 

    初めての共同作業でございます!

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/01(木) 16:32:03 

    あ!まだこの時は貸本マンガ描いてるの街の人に話してない頃か

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/01(木) 16:32:39 

    わぁ嬉しい!

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/01(木) 16:34:30 

    一反木綿も喜んでるw

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/01(木) 16:34:44 

    泣けてくる

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/01(木) 16:35:07 

    次週予告、面白そう

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/01(木) 16:36:13 

    一緒にゲゲゲを見てる我が家の子供が怖がってますw

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2019/08/01(木) 16:37:17 

    机を移動させるフミエかわいいな

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/01(木) 16:37:28 

    漫画の事しか頭に無い!

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/01(木) 16:39:19 

    戌井さん熱いなぁ

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/01(木) 16:40:07 

    戌井さん、つい鬼太郎の宣伝をしちゃったのね

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/01(木) 16:40:43 

    ふみちゃん、やっと言った!

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/01(木) 16:40:51 

    今、初めて明かしたんだね、ふみちゃん

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/01(木) 16:41:41 

    商店街パワーだ

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/01(木) 16:41:57 

    何だかんだ言ってみんな味方
    心強いな~

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/01(木) 16:42:14 

    いいご近所さんに恵まれたねぇε-(´∀`*)
    ふみちゃんの人柄がいいからねぇ

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/01(木) 16:42:27 

    ちょっこし豪華

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:05 

    イタチが来たぞー

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:09 

    イタチ来た

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:27 

    イタチ迷惑~

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:43 

    出たイタチめ

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:59 

    イタチが更にねずみ男っぽくなったw

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:04 

    そーいやお兄さん家族風呂借りに来てるのかな。

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:14 

    ノコノコとwおばあちゃんまで辛辣w

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:18 

    なんだかんだでイタチに優しいよね、2人w

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:43 

    だらず!

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:51 

    厚かましいイタチ

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/01(木) 16:45:22 

    茂さん優しいなぁ。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/01(木) 16:46:29 

    しげるとイタチ、なんだかんだと仲が良いじゃんw

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/01(木) 16:46:31 

    神戸でアパート経営は実話だね

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/01(木) 16:47:01 

    茂さん食いしん坊なのに
    普段はお腹一杯食べれてない
    んだろな。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/01(木) 16:47:36 

    頼まれるのは嬉しいね(,,º∀º,,*)

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/01(木) 16:48:11 

    なつよ、魂込めて描くとはこういうことだぞ

    +27

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/01(木) 16:48:18 

    扇風機も無い時代?
    貧乏で買えないのか。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/01(木) 16:48:21 

    松下奈緒、ノースリーブの腕が細くて素敵

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/01(木) 16:48:37 

    描いてる本人は気付かないんだよねぇ

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/01(木) 16:49:27 

    あら、ふみちゃんの担当が増えた!

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/01(木) 16:49:57 

    ふみちゃんが柄描きを任された!

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/01(木) 16:50:01 

    ふみちゃん、アシスタントとして認められる感じ

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/01(木) 16:50:27 

    えっ、もう15分たった?

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/01(木) 16:51:10 

    もう15分経過

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/01(木) 16:52:35 

    村井夫婦をニヤニヤしながら見てたら、あっという間に終わったねーw

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/01(木) 16:53:44 

    >>381
    臭かったり、体をボリボリ掻いたり
    ねずみ男そのまんま

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/01(木) 16:56:00 

    今日は本当に暑そうだったなぁ

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/01(木) 16:59:34 

    こみち書房のご飯も美味しそうだけど、布美ちゃんの料理もいいなぁ
    うちも茄子を焼こうかな

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/01(木) 17:05:20 

    自分から手伝いを申し出るとか、お手製の湿布を作ったり、フミちゃんなりに努力してる姿がいい

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/01(木) 17:09:54 

    ふみちゃんの手先が器用な様子がこれまでずっと描かれてきたから、ベタ塗りが出来るのも違和感がなかった。
    こういう丁寧なのが良いわー。

    +49

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/01(木) 17:11:29 

    シゲさん!原稿料もらってごしない!!!

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/01(木) 17:12:24 

    おばば「良かったなぁ布美枝」

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/01(木) 17:16:26 

    >>401
    今日はずっと私も微笑みを称えた顔で見てたわ。
    そして鬼太郎出版でふみえちゃんと一緒に泣いた。

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/01(木) 17:19:35 

    >>408
    全力で喜ぶフミちゃんを見たら、おばばも嬉しいに決まってるじゃない!

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/01(木) 17:21:19 

    素朴な疑問なんですが、この夫婦はまだ男女の関係ではないんですかね?

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2019/08/01(木) 17:22:57 

    これってなつぞらと同じくらいの時代の話なのかな?

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/01(木) 17:24:18 

    >>354
    うちの地方、L字画面で「熱中症に注意」の表示だったので、ほんっとに暑そうで暑そうで、大変だなーと妙に説得力があったよ笑

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/01(木) 17:26:45 

    >>412
    この前、戦争が終わって16年と言ってたので昭和36年頃かな

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/01(木) 17:29:42 

    >>411
    それはそのうち分かるというか何というか…
    先の展開を知ってる人が説明に悩む疑問かも

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/01(木) 17:40:57 

    8月4日(日)午後1時50分~3時 <総合テレビ>
    「朝ドラ100作 ~変わらぬ人気の秘密とは?~」
    ゲスト:松下奈緒さん、尾崎将也さん
    ※「ゲゲゲの女房」(2010年)と「梅ちゃん先生」(2012年)をご覧いただき、作品に関わった俳優、脚本家とともに、ドラマ作りの舞台裏、ストーリーに込められたメッセージを語り合い、朝ドラの魅力に迫ります。
    あの日 あのとき あの番組 - NHK
    あの日 あのとき あの番組 - NHKwww4.nhk.or.jp

    時代を映し出した作品群は、今も色あせることなく、現代を生きる私たちに、新鮮なメッセージを送ってくれます。時代を見据えてきた数々の番組を『あの日 あのとき あの番組~NHKアーカイブス~』はお伝えしていきます。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/01(木) 17:50:10 

    野際さん「二本のペンの走る音が重なって響くのを聞きながら…」
    こういう表現のナレーション、素敵

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/01(木) 18:32:02 

    フミちゃんがシゲルさんのことを「あなた」って言ったり、シゲルさんがフミちゃんのことを「おまえ」って言ったりしてすっかり夫婦らしくなったなーって思いながら見ていました。
    シゲルさんのフミちゃんに対する言葉が変わってきた気もします。
    距離感によって言葉遣いが変わってくるところがとてもリアル。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/01(木) 18:32:39 

    >>414
    ということは同じ頃なつは派手な服で食べるものにも困らずアニメーターか…
    でも水木夫妻の助け合いながら一緒に作品描いてる生活の方が幸せそうでニヤニヤしちゃう。

    +34

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/01(木) 18:37:21 

    商店街おばちゃんの「ま か せ な さ い !」が頼もしいー!
    商店街で鬼太郎の人気がどうなるのか楽しみ。

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/01(木) 18:39:56 

    今日の汗の描写がめっちゃリアルだった。

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/01(木) 18:44:41 

    貸本屋のおばあちゃん、戌井さん分の貼り紙も書いてくれて優しいというか気が利いてる。
    こういうちょっとしたシーンがドラマに盛り込まれるとそれだけで嬉しくなっちゃう。あたたかい気持ちになる。

    +43

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/01(木) 18:54:11 

    予告の紙芝居のところでウルウルきた。

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/01(木) 19:02:28 

    茂さんの手伝いができてよかったね!
    この回は好きな回です。
    平和でほのぼのする☺️

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/01(木) 19:03:40 

    出来上がった本をプレゼント
    見てるこっちも嬉しくなっちゃう
    しげるさん、素っ気ない人に見える時もあるけど愛情がちゃんとあるわ

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2019/08/01(木) 19:06:59 

    本放送の時に視聴率が上がっていったのも頷けるなー、と
    貧乏期間が長いと聞いてたけど面白い

    +28

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/01(木) 19:16:12 

    ヒロインはもちろんだけど相手役のキャラが魅力的な作品は人気あるね。見ていて楽しい。

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/01(木) 19:39:45 

    ゲゲゲの女房面白い!
    舞台はボロ屋でガリガリ漫画描いてるのと商店街だけなのに。ハードな漫画家の仕事と妻のサポート、脇の人たちとの絡みをきっちり表現している
    中身濃いーよ〜
    30分あっというま!
    演者と脚本と演出がぴったりはまっているんだろう

    +43

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/01(木) 19:48:32 

    徹夜で漫画描いたふたりが、そのまま机に突っ伏して寝る時に寄り添ってるのが可愛くて、観てて幸せ過ぎた。

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/01(木) 19:49:37 

    >>410
    頭ポンポン萌える〜♪

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/01(木) 19:51:53 

    リアルタイムで見た時は今くらいから「このドラマ面白いかも!」と覚醒した記憶があります。
    墓場デートや茂さんの仕事姿、アシスタントデビュー、貸本屋さんにカミングアウト、次々とワクワクしだしてあのイタチの存在も少し受け入れてきて楽しくなってきたのを覚えています。

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/01(木) 19:52:55 

    戌井さんや店子さんが、水木漫画のキャラそのまんまというのもいいよね~。
    キャスティングの妙!

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/01(木) 20:02:05 

    布美枝がいつも着ている長めのフレアスカートにシャツっていうファッションが好きー♡

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/01(木) 20:26:50 

    30話以降、消さずに保存盤に残す事に決めました。夜に録画を視聴するのが日々のささやかな楽しみです。
    過去のゲゲゲじゃない何かのトピックスで、
    向井さん、松下さんは大したことないみたいな発言を幾つか読んだ記憶があるのですが、
    いやいや、こっちは観ていて引き込まれてるし、貶す要素ないけどなあ。どちらも華がありますよね。お二人とも好きになりました。
    松下さんの克子お姉ちゃんから先に観ていたので、同時代くらいの奥さん役で、これだけ別人になりきって、今では克子お姉ちゃんとダブって見えないし。
    年齢を重ねても、和服も似合う昔ながらの美人女優で活躍するんじゃないでしょうか。
    向井さんを水木先生に抜擢した方は、よく適任と見抜かれましたよね。

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/01(木) 20:43:17 

    >>434
    松下奈緒や向井理に演技力があるかどうかは正直わからないけど、役への熱意みたいなものはすごく感じる。役への敬意すら感じる。
    自分を忘れて役になりきってる感じ。
    あと脚本に変なところがないから人物に説得力があると思う。
    ゲゲゲの女房は何回再放送されてもいいわー。

    +38

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/01(木) 21:00:47 

    36話の「あんたなら出来る。手伝ってくれ」の台詞が、ノベライズでは「あんたが器用なのは判っとるけん、手伝ってくれ」だったかになっているんですよね。
    山本さんは「脚本は設計図に過ぎない。実際に創り上げるのは現場のスタッフキャスト」とかなりはっきりとおっしゃっていらして、
    後の重要なシーンに向井さんのアイデアが大きく取り入れられていることとか、記事になってもいたんですけど、
    私が山本さんのお言葉から真っ先に思い浮かべるのは、何故かこの一行。妙に印象に残っています。
    ちなみに次に思い浮かべるのは、終盤の重要なアイテムの色がノベライズと本編では違っているところ。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/01(木) 21:06:24 

    ちょっとドラマから話がそれるけど・・・。
    しげる達3兄弟は小学生の時、のんのんばあの臨終を看取ったらしい。
    そしてそれから十数年後、日本は戦争に。水木3兄弟も戦争に巻き込まれる。
    その結果。
    長兄、戦地から生きて帰るが戦後、c級戦犯として逮捕。紙一重で処刑を免れる。
    しげる、南方に送られ、舞台が全滅するも1人だけ奇跡的に生き残る。マラリヤ、左腕切断、
    総員玉砕命令などめじろ押しの命の危機をすべてギリギリですりぬけて生きて帰る。
    弟、なぜか召集令状が来ず、長崎の軍需工場で勤務。もしかしたら実家の方に間違って
    赤紙が来ているのでは、と休みを取って鳥取の実家へ帰省。その翌日長崎に原爆が落ち、九死に一生を得る。

    という具合に3人兄弟が3人とも見事に九死に一生を得て、その後3人とも90過ぎまで長生きされている。
    もしかしたら結核と餓死のダブルパンチという非業の死をとげたのんのんばあが自分の最後を看取ってくれた
    3兄弟を十万億土から守ってくれていたのかもしれない。

    +37

    -1

  • 438. 匿名 2019/08/01(木) 21:18:45 

    >>437
    そうだったんですか😢
    最終話まで観たんですが、お兄さんも弟さんも朗らかな人だったから想像もつきませんでした。ドラマの中で、温厚で暗さを全く感じさせない弟さんが原爆を免れていたなんて。

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/01(木) 21:26:16 

    +33

    -1

  • 440. 匿名 2019/08/01(木) 21:36:22 

    >>410
    やった!やった!って、はしゃぐのいいよね
    松下奈緒がこんなに可愛いなんて知らなかった
    どうしてもキリッとしたイメージだったので

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/01(木) 21:48:59 

    懲りない、反省しない、努力しない
    イタチについての分かりやすい説明に笑ったw

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/01(木) 22:04:12 

    明日の消えた紙芝居の2回目で、少女時代のべとべとさんの回想が出ますね。
    後は、最終回にもう一度。
    本当に丁寧に作り込まれてますね。

    +14

    -1

  • 443. 匿名 2019/08/01(木) 22:19:05 

    今日は2本目の終わりが本当に早く感じたー
    感覚的に、もう少し話が展開する時間があるような気がしてたので、あれっ?となったよ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2019/08/01(木) 23:03:27 

    下宿人の中森さんて人、リリーフランキーに似てるなー

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2019/08/02(金) 00:06:38 

    中村靖日さんね

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2019/08/02(金) 00:15:08 

    中森さん役の方といえばTwitterにフフッとなった

    Yasuhi Nakamura/中村靖日
    【出演】連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』再放送中。
    7月4日の第27回『花と自転車』より。売れない貸本漫画家「中森恒夫」役。
    「妖怪」役ではありません。
    たしか。
    ぽいですけれど。

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/02(金) 00:21:10 

    おしん再放送トピに比べて、人が少ないですね。
    私はどちらもハマっているんですが…。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/02(金) 00:27:25 

    中村靖日さん
    ごちそうさんの馬介さんでしたね
    再放送「ゲゲゲの女房」を語ろう!パート2

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2019/08/02(金) 00:30:42 

    >>435
    そうそう、役を大切にしてる印象ってあるわ
    ドラマ内で松下奈緒や向井理のアップのシーンがあっても違和感なく見れるし、むしろ「これは泣くよね…」「うわー頑張ってるなぁ」なんて感じで個人的に共感が出来るもの

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/02(金) 00:47:26 

    >>447
    夕方の再放送枠は前からこんな感じのペースだよ
    時間帯のせいでリアタイ出来ない人もいるし、相撲や高校野球で長期中断があるからトピの伸びも時期によってまちまち
    緊急時には一部地域だけ変則的な放送になるので視聴者の足並みが揃わないなんて事もあるよ

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/02(金) 01:05:38 

    >>447
    朝ドラ再放送作品の中でも「おしん」は特殊なトピの勢いだと思うわw

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2019/08/02(金) 01:18:30 

    戌井さん、こみち書房に自分の漫画もあるのに水木しげる推し。
    ずいぶん水木作品に惚れ込んでしまってるようだけど、戌井さんの生活は大丈夫かな。
    同業者なら大変でしょうに。
    もっと自分を売り込んでもいいのにさ。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/02(金) 06:21:44 

    >>439
    これ、ふみちゃんが先に寝落ちしたのを、シゲルが受け止めてくれてたみたいだね、順番的に
    演出が細やか

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2019/08/02(金) 08:01:02 

    >>451
    おしんは驚異的なオバケドラマだもんね。
    好き嫌いじゃなくて日本人なら見ておかないといけないレベルの有名ドラマなんだよね。

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2019/08/02(金) 11:07:20 

    >>366
    時間的に2話目冒頭の漫画のシーンかな?
    夏休みで子供が一緒に見てるんだけど、うちも漫画の鬼太郎に怯んでた
    主題歌が始まると立ち直って一緒に歌ってたけどねw
    アニメ版鬼太郎を知っていても漫画版の雰囲気と迫力は凄いインパクトなんだろうねぇ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/08/02(金) 11:21:29 

    >>452
    たしか、そのうち戌井さんの家庭の様子も出てくる筈

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/02(金) 11:44:40 

    >>413
    拾い物だけど、確かにこれは…w

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/02(金) 12:34:16 

    >>411
    えっ!そうなの?
    結婚式早々締め切りに終われる時期が終わった後にドラマで1ヶ月経ったとナレーションが入ったからその間に色々済ませたとばかり思ってたけど違うの?

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2019/08/02(金) 13:41:41 

    ぶっちゃけ夜がどうだったかは、水木先生が笑い話みたいな感じにしてエピソードにしてた…けど、どこで見たか思い出せない(苦笑
    ドラマは布枝さんの著書が下地になってるので、赤裸々な部分はあまり気にしない方が良いかと。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/02(金) 13:45:49 

    今、再放送してるのが第7週
    第10週には夫婦として動きがある

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/02(金) 13:48:51 

    >>457
    これはフミちゃんの体調が心配になるわw

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2019/08/02(金) 14:00:48 

    >>448
    馬介印のかき氷!

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/02(金) 14:01:09 

    当時の大杉漣さんの記事を拾って来たんだけど、やっぱりゲゲゲは丁寧に作られてるらしい

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:45 

    >>457
    中森さんめちゃ色白w

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:57 

    >>463
    >方言にはずいぶん助けられています

    地元民なので、そう言ってもらえると嬉しい
    漣さん、だんだん

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/02(金) 15:11:36 

    >>458
    手を握っただけでお互いにドギマギしてたので、まだなのかと思ってしまいました。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/02(金) 16:20:43 

    怖いけど懐かしい

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/02(金) 16:21:44 

    子どもの頃のシゲルの絵、好き

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/02(金) 16:21:52 

    のんのん婆だ!

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/02(金) 16:21:53 

    のんのんばあ
    昔、ドラマがあったなぁ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/02(金) 16:22:27 

    怖いものは魅力があるよね

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/02(金) 16:22:51 

    天井なめ、うちの家にもいると思われるw

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2019/08/02(金) 16:23:25 

    いや雨漏りの跡ですけどね

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2019/08/02(金) 16:24:31 

    家鳴りはいる、絶対いる!

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/02(金) 16:24:45 

    河童の話だー!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/02(金) 16:25:14 

    野際陽子の声の温かさ

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/02(金) 16:25:31 

    おばばの話、楽しかったね

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/02(金) 16:26:14 

    おばばの回想だけで泣きそうになるんですけど…

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2019/08/02(金) 16:26:44 

    十万億土っていう日本人の考え方好き

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/02(金) 16:27:02 

    べとべとさん、きたー

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/02(金) 16:27:28 

    これが運命かε-(´∀`*)

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/02(金) 16:27:33 

    憶えとらんでしょ、男は

    +12

    -1

  • 483. 匿名 2019/08/02(金) 16:27:54 

    おばばの声が優しい

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/02(金) 16:28:18 

    こみち書房のお婆ちゃんw

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/02(金) 16:28:40 

    貸本屋さん、力入れてくれてる

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/02(金) 16:28:50 

    借りてけ借りてけ…w

    +11

    -1

  • 487. 匿名 2019/08/02(金) 16:30:22 

    昭和36年頃は押し売りが多かったらしいね

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/02(金) 16:30:32 

    富田社長、まだ払ってなかった!!

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:14 

    全部イタチのせい(苦笑

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/02(金) 16:32:10 

    富田社長もなぁ…

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/02(金) 16:32:18 

    ああ業界が切迫してる

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/02(金) 16:32:40 

    みんな苦しいんだね

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/02(金) 16:33:35 

    中森さん、いっぱいいっぱい

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/02(金) 16:34:43 

    ふみちゃん、押し売りを警戒してる

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:10 

    もう終わった
    始まった

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:50 

    成功おめでとうございます
    …違うんですよ

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/02(金) 16:36:18 

    紙芝居屋さんだ

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/02(金) 16:36:34 

    紙芝居のおじさんだ!

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/02(金) 16:37:57 

    上條恒彦さん良い声なんだよねー

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2019/08/02(金) 16:38:17 

    みんなで見るライブ感が楽しそう

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード