ガールズちゃんねる

俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

121コメント2019/06/12(水) 15:01

  • 1. 匿名 2019/06/11(火) 13:42:41 

    モニタリング

    +232

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/11(火) 13:42:57 

    10万円でできるかな

    +58

    -3

  • 3. 匿名 2019/06/11(火) 13:43:23 

    今夜くらべてみました

    +220

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/11(火) 13:43:29 

    ほとんど

    +283

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/11(火) 13:43:48 

    火曜サプライズのアポなしロケ

    +325

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/11(火) 13:43:58 

    ネプリーグ

    +143

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/11(火) 13:44:33 

    しゃべくり007も夕方やってた時は全然知らない人がゲストだった

    +202

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/11(火) 13:44:35 

    行列のできる法律相談所

    +257

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/11(火) 13:44:42 

    VS嵐

    +201

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:05 

    ぐるない

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:07 

    しゃべくり

    でもさ、好きな俳優がでてるのに
    上田が「じゃあさ、オレが〇〇の役やるからちょっと相手してみて」
    とかくだらない小芝居させるの大嫌い

    +305

    -15

  • 12. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:24 

    アメトーーク

    +3

    -25

  • 13. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:25 

    激レアさんをつれてきた内の番宣はわかった上でやってるから見てても楽しい。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:31 

    ネプリーグ

    鮮やかに馬鹿を披露

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:43 

    しゃべくり007

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:46 

    朝から生放送のニュース番組も

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:59 

    嵐にしやかれ

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:10 

    >>11
    それが面白いんだよ

    +6

    -28

  • 19. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:17 

    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:21 

    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:25 

    >>5
    アポは絶対取っているから完全にやらせやけどな

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:31 

    すべてのバラエティー番組

    +156

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:36 

    帰れま10

    +96

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:48 

    櫻井・有吉 THE夜会

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:00 

    ぴったんこカンカン

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:11 

    笑ってこらえて

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:19 

    >>17
    嵐にしやがれは
    いかにも番宣というゲストもけっこう安心して観られる気がする
    嵐のファンじゃないけど、やっぱり嵐ってうまいのかなって思う

    +23

    -37

  • 28. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:29 

    今日は宣伝ないのに来ました!って自信満々で言う女優にも呆れる。

    +84

    -8

  • 29. 匿名 2019/06/11(火) 13:48:06 

    >>21
    せやねんな

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/11(火) 13:48:44 

    >>20
    綾野剛ウザい

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/11(火) 13:48:57 

    マツコの知らない世界。
    たまにだけど、定期的にあるタレント接待企画はただただつまらない。
    あ〜プロデューサーが芸能事務所から頼まれたのねって感じ。

    +79

    -7

  • 32. 匿名 2019/06/11(火) 13:49:08 

    最近のしゃべくり、ゲストにくだらないことさせるから見ててつまらないしゲストが可哀想
    それでゲストの良さが出てるならいいけど良さを殺してるし
    自分の好きな俳優とかアイドルが出なくてよかった、あんなことさせられてるの見たくないとかよく呟かれてるし

    +102

    -2

  • 33. 匿名 2019/06/11(火) 13:49:49 

    徹子の部屋も最近番宣番組化してる

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/11(火) 13:50:30 

    ヒルナンデス

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/11(火) 13:50:51 

    王様のブランチ

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/11(火) 13:51:12 

    バラエティーに俳優さん出てたら殆んど番宣でしょ。
    でも映画とかの番宣だと同じ俳優が色んな番組に1週間に集中して出演するからそれが嫌。

    +134

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/11(火) 13:51:19 

    アメトーーク

    +1

    -13

  • 38. 匿名 2019/06/11(火) 13:51:47 

    出川さんのバイクの旅も時々番宣の場所になってる

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/11(火) 13:52:08 

    昔もそんな感じだった

    いいともとか東京フレンドパークとか

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/11(火) 13:52:55 

    探偵ナイトスクープ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/11(火) 13:52:55 

    帰れマンデーだっけ?
    サンドウィッチマンと一緒にローカルバスに乗って飲食店を探す企画の番組

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/11(火) 13:53:03 

    >>36
    分かる
    今度はこいつかってうんざりする
    終わったらまた違う俳優が出まくる
    たいてい番宣に出まくる俳優固定してる

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/11(火) 13:53:15 

    モニタリングの俳優やアイドルのファンを本人の目に連れて来てキャーキャー崇めさせる姿を視聴者に見せるだけの企画。
    一般人ぽかーんと置き去り。
    番組使ったマッチポンプですよねー。
    俺・私って人気者!と自画自賛するのはファンイベントや雑誌の世界だけで行われてた特殊な手法なんだけど、テレビでも堂々とやるようになったのね。

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/11(火) 13:54:15 

    >>19
    番宣番組にならない番組がトピ画になったよw

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/11(火) 13:54:42 

    日テレ見てると、
    ZIP→スッキリ→バゲット(たまに)→ヒルナンデス
    と、同じ人がゲストで番宣に出てきて飽きる。

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/11(火) 13:54:45 

    俳優さんがバラエティ出てたら番宣以外に無いでしょう
    それより番宣でもないのにバラエティ出てる俳優・歌手の方が気になるわ
    あんたら本業はどうしたよ

    +47

    -5

  • 47. 匿名 2019/06/11(火) 13:54:49 

    情熱大陸

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2019/06/11(火) 13:56:31 

    俳優がバラエティに出るなんて番宣以外そうなくない?

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/11(火) 13:56:35 

    日テレのドラマの番宣、
    朝のZIP→スッキリ→ひるなんです→ミヤネ屋(→ここでローカル落ちしちゃうんだけどエブリイも?)と
    俳優さん女優さんがハシゴしてて大変だと思う💦

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/11(火) 13:57:56 

    >>46
    平岡祐太や武田真治disかよ

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/11(火) 13:59:13 

    1週間毎日いろんな番組に出まくるのではなくて1日だけと限定してほしい
    それかテレビ局を決めて同じテレビ局だけ出るとかして
    あっちもこっちも出まくってると見るのが無くなる

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/11(火) 14:00:11 

    でも番宣を見て
    よし!このドラマ見よう!ってなるか?w

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/11(火) 14:00:23 

    番宣に出ると気合が入る番宣俳優いるね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/11(火) 14:00:42 

    行列の渡部の番宣トークが異様に上手い。

    +9

    -14

  • 55. 匿名 2019/06/11(火) 14:01:12 

    おしゃれイズム

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/11(火) 14:02:18 

    鉄腕DASH
    あの一件以来、ジャニーズの番宣かバーターが頻繁に来る

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/11(火) 14:02:40 

    こういうの

    お前なんか興味ねーわ
    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +29

    -6

  • 58. 匿名 2019/06/11(火) 14:02:57 

    ラジオにまで番宣で出まくる
    おぎやはぎのメガネびいきは綾野剛の番宣番組になってる

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/11(火) 14:03:21 

    池の水。特番の時は番宣ゲストなんてなかったと思う

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/11(火) 14:04:22 

    ほとんど番宣ありきで始まった番組ばかりだよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/11(火) 14:05:15 

    有吉ゼミ
    食える奴出してくれ

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/11(火) 14:05:49 

    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/11(火) 14:06:37 

    番宣がない番組はない

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/11(火) 14:07:50 

    >>57
    ゴリ押しシワシワ俳優
    いらね〜〜〜〜〜

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/11(火) 14:10:12 

    さんま御殿
    俳優女優のトークはつまらないし、他人のトーク中は苦笑い

    +15

    -3

  • 66. 匿名 2019/06/11(火) 14:10:27 

    記憶では
    「笑っていいとも」のテレフォンショッキングが
    本当の友達の輪からなんの所縁もない知らない人への輪に変わって
    それが番宣だったのが始まりのような気がする

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/11(火) 14:12:00 

    土曜日の朝の「にじいろジーン」もそうかも。
    番宣だけじゃなくて、映画公開とか舞台に出ますと言ったお知らせもあるけど。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/11(火) 14:13:15 

    >>52
    見ようってなる人もいるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/11(火) 14:14:17 

    10万円でできるかなは男子校のノリみたいなのが好きだったけどゴールデンになってから番宣ゲストばかりになってつまらなくなった

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/11(火) 14:14:52 

    NHKのチコちゃんですら番宣だったのには驚いた
    デジタルタトューの俳優がて出たw

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/11(火) 14:16:05 

    >>8
    いい加減法律番組名乗るのやめてほしいよね
    法律のことなんて最後ちょろっとしか触れてないじゃん
    弁護士軍団も要らなくない?

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/11(火) 14:16:53 

    報道ステーションも番宣番組化してる

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/11(火) 14:17:27 

    普段、バラエティーに出ない俳優や女優とかが出て面白いけどなぁ。

    +11

    -12

  • 74. 匿名 2019/06/11(火) 14:18:15 

    世界仰天ニュース

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/11(火) 14:19:18 

    >>73
    出ない人が出てると嬉しいけど出る人決まってるからつまらない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/11(火) 14:19:27 

    「ボクらの時代」。前は同世代で同ジャンル、または別ジャンルの人たち3人が語ってた番組だったのに、最近は監督(おっさん)+出演俳優(若手)2人とか、どこが「ボクらの時代」じゃ!!ってなってる。この前は久々に同年代の高須院長、デヴィ夫人、たかの由梨で良かったけど。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/11(火) 14:20:58 

    >>73
    話が上手な人や頭の回転が早い人のは見てて面白いけど、
    面倒くさそうに仕方なく来ましたっぽい人は白ける。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/11(火) 14:21:36 

    ホンマでっか!

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/11(火) 14:22:06 

    トーク番組だけじゃ駄目なのかなバラエティーやロケまでする必要あるのかな

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/11(火) 14:22:29 

    とわこのあさ
    だっけ?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/11(火) 14:22:48 

    >>69
    深夜の方が面白かったよね
    千円ガチャ企画はドラマとかの番宣にもってこいなんだろうけどさ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/11(火) 14:22:53 

    >>66
    大竹しのぶに電話をかけて、矢田亜希子が放った「はじめまして~」
    もう強烈だったw

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/11(火) 14:23:27 

    >>77
    やる気が空回りしてる俳優も白ける
    本人はバラエティー分かってます感出すけど面白くない

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/11(火) 14:23:42 

    染谷しょうたが番宣に出た時はうれしかった。
    あまり、バラエティーやドラマに出ない俳優や女優がバラエティー番組に出ると、面白いと思うけどなぁ。
    しゃべくりも好き。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/11(火) 14:23:43 

    >>71
    この前の日曜に久々見たら弁護士軍団が2人になっててびっくりした
    北村弁護士と本村弁護士だけだった

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/11(火) 14:24:58 

    はしご酒

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/11(火) 14:25:07 

    >>85
    菊池弁護士もやめちゃったの?
    ふなっしー大好き女弁護士がずいぶん前にやめたのは知ってたけど。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/11(火) 14:28:17 

    1分間の深いいい話

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/11(火) 14:28:36 

    どのバラエティー番組も俳優、女優が、ゲストに来てくれないとマンネリ
    もう回らなくなってる
    また、番宣だ〜とい方が古いし
    認識が足りないと思うわ
    純粋なバラエティー番組なんか絶滅危惧種だし

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2019/06/11(火) 14:29:55 

    Aスタジオ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/11(火) 14:32:14 

    >>89
    同じ俳優や女優が馬鹿みたいに出まくってはしゃがなきゃいいよ
    日頃出ない俳優や女優なら歓迎するよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/11(火) 14:33:14 

    しゃべくり007

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/11(火) 14:34:42 

    >>29
    どこの方言だよ笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/11(火) 14:45:45 

    行列のできる相談所
    渡部うざい

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/11(火) 14:50:40 

    番宣してもいいけど、ジャスミンの服着るな

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/11(火) 14:55:35 

    >>95
    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/11(火) 15:06:53 

    俳優や女優は見目麗しいトークもまだできる、からいいけど
    スポーツ選手の番宣は、言わされてる感あるし、
    棒読みが分かってしまい好きじゃない
    テレビに出てる以上オーラのないものに興味ない

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/11(火) 15:07:56 

    これに関しては、少々同情あるな。番宣してこい、事務所の意向に従うしかないからね。本人達だって、純粋に普通に番組楽しみたいと思うよ。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/11(火) 15:08:17 

    俳優より毒舌なだけの人を司会者にして使いまわしてる方が不快。
    坂上とか上田が司会だと観る気にならない

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/11(火) 15:08:58 

    俳優女優の番宣番組になってしまったバラエティ番組を挙げていこう

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/11(火) 15:10:21 

    >>96
    この人、業界に潰しにかかってこられてるよね
    わざと炎上させて話題作りしてる

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2019/06/11(火) 15:11:26 

    ほんまでっかTV

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/11(火) 15:40:35 

    フジドラマ番宣の特番の坂上司会は本当にやめてほしい、タモリ中居に戻して

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/11(火) 15:41:08 

    火曜サプライズ
    つるべの番組

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/11(火) 16:07:45 

    バラエティ番組なんてそんなもん

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/11(火) 16:29:38 

    徹子の部屋位だよ
    番宣もあるけど
    普段のほとんどの回
    本当に色んな人を呼んでる
    今日の富士真奈美とか最高だし
    たまに大女優とか出るとありがたく見てるわ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/11(火) 16:47:29 

    >>73
    俳優とか女優はバラエティでないほうがいいと思う
    どんな人だかわからないほうがいいよ
    映画やドラマがつまらなくなる

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2019/06/11(火) 16:49:55 

    昨日のしゃべくり007の終盤でこれからブレイクするタレントを紹介するコーナーがあって、演技未経験で主役を勝ち取った期待の演技派女優みたいなのが出てたけど、どうせ枕だろって思った。しかも華もないし一般人みたいだった。

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2019/06/11(火) 16:53:31 

    でも番宣すらないタレントもつらまない人多いよね。誰が興味あるのっていう私生活語って終わったりとか。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/11(火) 17:05:29 

    堺まちゃあきの授業のやつ
    あれも上田とか講義に来た先生とかにまで番宣協力させるから嫌だ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/11(火) 18:17:08 

    行列のできる法律相談所
    久しぶりに見たら
    弁護士軍団2人しかいないし
    あとは番宣の人のVTR流すして
    それについてトークした後
    法律問題1つってびっくりしました。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/11(火) 19:08:24 

    いいとものテレフォンショッキングがその元祖かな。
    途中から友達どころかあったこともないタレント同士が友達の輪で出演して宣伝ばかり。
    タモリさんも会話しづらそうだし、視聴者置いてきぼりだよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/11(火) 20:30:43 

    Aスタジオ、しゃべくり007、おしゃれイズム とかみたいに
    ゲストの話を聞くような番組は、じっくり話をして最後に番宣とかでいいと思うけど
    VTR中心の番組とか、芸人がわちゃわちゃやってる番組に出て
    ほとんどしゃべる事も無く、最後に早口で番宣させられてたりするのはちょっと見ていて辛い

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/11(火) 21:12:40 

    TBS有吉櫻井の夜会

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/11(火) 22:20:15 

    ボクシングとかスポーツ中継でわざわざ番宣くるのはマジ最悪

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/12(水) 00:43:53 

    >>3
    >>5
    >>7
    >>8
    >>10

    ほぼ日テレじゃん

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/12(水) 01:47:52 

    新ドラマの出演者が朝のニュースから放送直前まで1日出ずっぱりで番宣するやつ嫌い

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/12(水) 02:26:26 

    身内だけで回してるイッテQは神

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/12(水) 02:32:48 

    有吉ゼミの激辛も俳優とか年配ゲストの分はパプリカパウダーとかで色付けたりして辛さ控えめにしてそうじゃない?唇とかそんなに腫れてないし

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/12(水) 15:00:44 

    VS嵐などで嫌いな女優が
    妙にはりきってたりすると
    少しイラっとする事ある

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/12(水) 15:01:11 

    >>120
    石原さとみだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。