ガールズちゃんねる

保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府

127コメント2019/06/06(木) 06:03

  • 1. 匿名 2019/06/03(月) 09:28:54 

    保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府:時事ドットコム
    保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府:時事ドットコムwww.jiji.com

    マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする制度が2021年3月にも始まるのに合わせ、病院を受診するときに顔認証による本人確認システムを導入する案が政府内で浮上していることが分かった。他人によるカードの不正利用を防ぐとともに、各種手続きの電子化の普及にもつなげる狙いがある。実現すれば、病院の窓口に置くマイナンバーカードの読み取り機器にカメラ付きの顔認証システムを組み込む。患者本人がカードをかざすなどして情報を読み取らせ、病院スタッフらの手にカードが渡らないようにする方向だ。


    +37

    -36

  • 2. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:49 

    住基カードってどうなったの?

    +188

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:30 

    また面倒な事を

    +262

    -5

  • 4. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:37 

    マイナンバー誰も活用してない

    +388

    -9

  • 5. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:43 

    まだ通知カードのままだ

    +406

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:51 

    何でも1枚は絶対良くない

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/03(月) 09:31:10 

    >>2
    事実上廃止同然。
    作ろうとしても役所に薦められない。

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2019/06/03(月) 09:31:41 

    マイナンバーカード普及してないからって
    わざとかな

    +220

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/03(月) 09:31:53 

    あたしの理解力がないんだろうけど…

    何かシステムについて分かるような、分からないような…。
    自分はクリニックの受付してるんだけど、とりあえずシステムの運用までの準備とか色々面倒くさくなるようなシステムなら止めてくれ。

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2019/06/03(月) 09:32:02 

    失くすなって言ってる癖に病院行く時わざわざ持って行かなきゃ行けないの?意味わかりません。

    +237

    -7

  • 11. 匿名 2019/06/03(月) 09:32:02 

    それって別の病院かかってる個人の病歴も他病院にバレるって事なのかな

    +160

    -6

  • 12. 匿名 2019/06/03(月) 09:32:10 

    その顔認証システムとやらはお高いんでしょ?
    デカい総合病院にしか置かなさそう…

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/03(月) 09:32:11 

    マイナンバーカードは管理がお粗末な事が発覚したから持たない

    +208

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/03(月) 09:33:01 

    マイナンバーに必死すぎて見苦しいわ

    +183

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/03(月) 09:33:02 

    >>11
    病歴はバレるって言うより共有した方が良いと思うけど

    +94

    -10

  • 16. 匿名 2019/06/03(月) 09:33:06 

    >病院を受診するときに顔認証による本人確認システムを導入する

    これに莫大な税金投入するんだろうけど、利用者にとって保険証の代わりにマイナンバーカードを使うメリットあるのかな?
    なければ保険証のままでいいから結局マイナンバーカードは普及しないよね
    また税金の無駄遣いになりそう
    マイナンバーを健康保険証の代用可能で普及加速へ
    マイナンバーを健康保険証の代用可能で普及加速へgirlschannel.net

    マイナンバーを健康保険証の代用可能で普及加速へ マイナンバーカードの裏面に搭載されたICチップを医療機関の窓口の読み取り機にかざすことで、診療報酬に関する事務を担う社会保険診療報酬支払基金から健康保険証の情報が病院に自動送信され、窓口で職員が情報を...

    +102

    -3

  • 17. 匿名 2019/06/03(月) 09:33:51 

    外国人の不正利用が横行しているからいい事です!

    でも私の周囲は「マイナンバーカードなんて意味無い」
    と言って持っていない人ばかり。

    マスコミが必要性を報じないからだよ。
    自分達のお仲間が困るから。

    +189

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:03 

    え?これって外国人の不正利用防止のためだよね?
    なんでみんな否定的なん?

    +193

    -7

  • 19. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:14 

    これで普及率上げたいんですねわかります

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:30 

    マイナンバーカードを作る予定は無い
    いずれ作らざるを得ない状況に追い込まれるのかもしれないけど

    +15

    -5

  • 21. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:34 

    >>7有り難う
    もんのすごいお金使ってできたのにね
    税金無駄遣いやめて欲しい

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:40 

    よくわからない

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/03(月) 09:35:34 

    また税金ですか

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/03(月) 09:35:37 

    不法滞在の外国人がビザありの友人の保険証を使って病院にかかるってよく聞くよ

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/03(月) 09:36:28 

    通知カード失くした

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/03(月) 09:36:30 

    耳鼻科行ったりすると、お年寄りが介護サービスのスタッフの人と受診してるのよく見るんだけど、介護サービスのスタッフが受付だったり問診票書いたりしてる。
    介護でお世話になってるとはいえ、赤の他人にマイナンバーカードとか預けたくない。かといって身内だけで全てをやるには手が足りないだろうし。

    +9

    -6

  • 27. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:01 

    保険証の貸し借り…めっちゃあるよ。
    私は いいと思う。

    +146

    -5

  • 28. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:14 

    そんなのいいから消費税下げてほしい。
    3%でいいじゃん、、下らないシステム導入したってどうせ誰も使わないよ。
    住基カード、マイナンバーカードとか全然普及してないのになんでそれは半端にして、今度は保険証を顔認証?。病院なんて9割高齢者なのにそんなの必要なの?。

    +15

    -10

  • 29. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:41 

    赤ちゃんや子供は成長につれて顔が変わるけど、どうするんだろ。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:41 

    >>11
    同じ病気で同時期に違う病院にかかって薬を二重でもらうようなアホがいるからね
    バレていいかと

    +82

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:48 

    持ってる人多くないから必死だよねはい、私も持ってません

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:58 

    病院に化粧して行かなきゃいけなくなるのか…

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/03(月) 09:38:39 

    外国人の不正利用が問題なら外国人に保険証作らなきゃ良いのに。なんで日本人がマイナンバー持ち歩いて情報流出させるリスク負わなきゃ行けないの

    +164

    -4

  • 34. 匿名 2019/06/03(月) 09:38:51 

    マイナンバーを批判しながら税金下げろって言ってる人ってバカなのかな
    外国人に税金食われまくってるの知らないのかな

    +91

    -4

  • 35. 匿名 2019/06/03(月) 09:39:36 

    整形したら申請するのかな

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/03(月) 09:40:44 

    不正防止になるなら賛成!

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/03(月) 09:41:17 

    一時期、住基カード作りましたが…。何の役にもたちませんでしたが?

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2019/06/03(月) 09:42:04 

    保険証の資格がちゃんと有効か確認出来るのは良いことだと思う。資格喪失しているのに平気でその保険証提示したりする患者さん多いもん。

    で、これ認証用の端末やシステムは誰が負担するんですかね?

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/03(月) 09:43:23 

    顔写真付き保険証は評価する

    +69

    -2

  • 40. 匿名 2019/06/03(月) 09:44:06 

    なんか、不正使用防止以上に色々なメーカーやシステム開発屋さんが儲かりそうな話だね。

    全病院に読み取り機を設置。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:26 

    外国人の保険は各国から集めてそれで運用しておくれ。日本人の保険は日本人に返してよ。移民ばかり大事にしてた国、今凄く悲惨よ。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:29 

    >>11
    そうだよ
    知られたくない個人情報が病院関係者に全部バレる

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:53 

    もうこの制度作っちゃったんだから、保険証も年金も運転免許も全部リンクさせてほしい。いちいち手入力してたら間違いが起きるし、現に保険証を貸し借りして悪用する人がいるんだもん。マイナンバーは、ちゃんと働いて税金を納めてる人にデメリットはない。

    +62

    -7

  • 44. 匿名 2019/06/03(月) 09:48:23 

    ・保険証・・・当人以外の不正利用(当人同意) → 効果あり
    ・保険証・・・当人以外の不正利用(当人不同意) → 効果あり
    ・外国人の受診料(治療費)の踏み倒し → 効果なし

    って感じ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/03(月) 09:48:33 

    私は国保から会社保険の切り替え、あるいはその逆が面倒だから
    これ知ったときいいシステムだと思った。

    会社を退職して国民年金の納付書全然届かなくて変だと思って年金事務所に連絡したら
    いまだに会社が資格喪失届出してないっていうし
    やめるとき必死で退職証明書くださいって頼んで正解だった。

    それにカードが一つになったら、会社側だって
    元従業員が保険証を返してくれないトラブルもなくなるでしょ。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/03(月) 09:48:53 

    通知カード制度なくなるんだよね?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/03(月) 09:49:00 

    保険証より持ち歩きたくない。
    マイナンバーってすっごく
    重要な番号なのに会社に預けるとか
    管理がずさんなところあってぞっとする。
    でももうすでに保険証とマイナンバー紐づいてるから
    気持ち悪くて仕方がない。
    もうずーっと前に作った通帳に入れてある
    貯金などは見ることできないのかな?

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2019/06/03(月) 09:49:36 

    どうしても何が何でもマイナンバーカードを作らせようってことだね?
    陰謀だよな、何得なんだよ(怒

    これだって顔認証システムの機器を作る会社とかの利権とか絡んでんじゃないの?

    こういう設備を導入しないといけないの?
    その費用は誰が出すの?
    これも税金使うの?
    消費税がこういうところに使われてくわけ?
    まさか小さい個人病院まで、このシステム導入しろとか言うのですかね?

    冗談じゃないよね…

    +5

    -17

  • 49. 匿名 2019/06/03(月) 09:50:50 

    >>2
    何億税金使ったくせになくなったよ。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:14 

    顔写真付きのマイナンバーカード、保険証を持ち歩くって嫌だな。

    カードの顔写真には特殊加工をして見れないけど、機械を通すと見えるって仕組みだったらいいのに。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:46 

    もう番号振り分けられてるいるんだし、活用した方がいい。
    税の申告も簡略化されるようになるそうだし
    最近は会社も提出促しているところが多いよね。

    それに必死で否定してる人って、感情論って感じなんだよね。
    個人情報がーしか言わないし。

    +21

    -8

  • 52. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:49 

    >>43
    政府の回しもんかよ
    デメリットあるだろうが。
    情報駄々洩れでしょ?

    税金とられるのがどうとかそういう話じゃないよ。

    全部が繋がってるからこそ、色んな情報が一元管理されて全部が漏れたらどうなるのか?
    嫌だよ。働いて税金払ってたって嫌だよ!

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:04 

    保険証の貸し借り、不正使用の防止策だよ!
    いいと思う!
    顔写真だけ付ければいいと言う人が出て来るだろうけどね

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:34 

    具合悪くて受診するからノーメークにマスクだけど認証されるかな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:47 

    保険証の貸し借り問題になってるんだし、顔写真化自体はいいことだよね

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:59 

    マイナンバーカード作らせるのと、認証システムや機器でまた何処かの企業が儲かるのかしらね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/03(月) 09:55:19 

    監視社会

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/03(月) 09:56:16 

    整形した人でも大丈夫なの?

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/03(月) 09:57:26 

    顔をケガした時はどうするの?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/03(月) 09:59:31 

    外国人や不法移民が仲間に保険証を借りたりしているらしいよ。
    日本人の保険料のタダ乗りだよ。
    でも外国人への優遇を廃止しようとすると騒ぐ政党や団体がいて面倒でなかなか進まない。
    だからこうやって日本人含め国民全体の制度を高めるのが確実。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:16 

    これなくしたらいっきにマイナンバーと保険証なくなるってことだよね?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:26 

    >>57
    共産党ですか?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:42 

    5Gも始まるし、今後テクノロジーを進化させていくためには不可欠みたい。色々便利にはなっていくんだろうけど、どうしても抵抗あるよね。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 10:03:03 

    整形したら申告するの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/03(月) 10:03:47 

    かかりつけの医者には耳鼻科とか皮膚科で受診した話はしてるから、情報が共有されてもいいんだけど、例えば肛門科にかかったりしたらそれは内緒にしておきたいわ。やっぱりその辺はプライバシーなんじゃないの?
    歯医者に婦人科の通院を知られるのも嫌だし。
    受付だけで処理するんだろうけど、信用できないな。

    +6

    -9

  • 66. 匿名 2019/06/03(月) 10:07:57 

    不正利用防止になるから良いね
    病院スタッフにカードを触らせたくないから
    自分で操作できるなら安心な方法だと思う
    顔認証と指紋認証を2つ付けた方が
    色々な面で良さそうな気がする

    転職前後に保険証が1ヶ月弱
    手元に無くて困る時が有るから
    マイナンバーの方が良いわ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/03(月) 10:09:46 

    >>65
    薬の問題も有るから
    現在、服用中の薬の共有は必要だよ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/03(月) 10:12:29 

    流出が怖い。
    世の中ほんとにすきあらば犯罪に利用しようという奴うようよいるよね

    ついこの間破産者マップとかで騙された人が個人情報抜かれたりしてたし
    お年寄りとかほいほい騙されそうじゃない?

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2019/06/03(月) 10:14:14 

    >>63
    関係ないしトピずれだけど、5Gってやばいらしいね
    どこかの国では拒否したらしいよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/03(月) 10:18:27 

    不正利用で医療費増えるより
    不正利用防止対策としていい

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/03(月) 10:25:46 

    >>47
    会社に預ける??
    誰にも預けたらダメだよ
    マイナンバーカードは自分管理だよ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/03(月) 10:30:15 

    >>71
    年金手帳と勘違いしてるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/03(月) 10:37:21 

    >>65
    今も手書きで現在治療中や
    1ヶ月以内の病歴とか書かない?
    病名や薬名とか覚えてなくて
    困ること有るから
    現在のことは共有してもらう方が楽だわ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/03(月) 10:39:49 

    保険証を発行するときに写真を付ければ十分な話
    機会を使わなくても窓口で確認すればいいだけ
    どれだけ無駄なシステム作り出すの

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2019/06/03(月) 10:56:48 

    顔付きの保険証って、管理もズサンな状態で言われてもね。
    年金でも外部委託でいい加減だし。
    これは大反対だよ。
    通院歴や病気などの情報は詐欺に使われやすいよ。
    しかも、変な宗教団体に情報が入れば間違いなく悪用される。
    政府は何がしたいわけよ。
    管理も出来ないんだから案なんて出すな

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2019/06/03(月) 11:01:07 

    日本人ならマイナンバーカード持とうよ
    持ちたくないって言ってる人は日本人じゃないだと思われるよ

    保険料バカみたいに高いし面倒臭いなんって
    言ってられないよ

    +12

    -11

  • 77. 匿名 2019/06/03(月) 11:03:57 

    病院のスタッフに保険証預けて
    毎月保険証コピー保管されるより
    自分で操作して誰にも触らせずに
    コピー無しの方が安全かも

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/03(月) 11:05:36 

    >>18
    外国人と決め付けて、マイナンバー持って来ないと機種変しないと江坂のauショップは言ってきたよ。

    そいつ本人が在日だと思うし、auショップの中でも1番頭悪い人が江坂店に集まっている。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/03(月) 11:11:22 

    これ保険料払ってない人はどうなるの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/03(月) 11:16:45 

    おじいちゃんおばあちゃんシステムがわからなくて受付が混雑しそう
    顔写真付きの保険証じゃダメなの?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/03(月) 11:18:01 

    >>79
    その場でわかるようになるといいね。
    保険料を払ってなかったら窓口で10割支払えばいい話。
    私が退職したばかりの時に受診した時は
    全額支払っておいて新しい保険料が来てから返金してもらった。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/03(月) 11:19:35 

    >>79
    延滞金や差し押さえ
    日本は皆保険だから払った方いいよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/03(月) 11:23:42 

    税金を使うための口実

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/06/03(月) 11:40:00 

    そもそも個人情報流出が怖いならスマホなど持てないけど、それは大丈夫なの?

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/03(月) 11:42:28 

    マイナス覚悟だけど顔写真入りの方がいいと思う。
    友人の日本人は海外在住なんだけど、帰国したら家族の保険証使って病院を受診してる。本人は「みんなやってる」って言うからモヤモヤする。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/03(月) 12:05:36 

    マイナンバーで統一した方がいいに決まってる
    怪しい個人病院も多いしね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/03(月) 12:09:15 

    外国人が使い回したしてるから賛成です。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/03(月) 12:25:54 

    これは安倍さん自民のGJ!
    自民に歯向かう反日パヨクの顔写真を残らず撮影し、米軍基地やデモ会場への接近を防げるよ!!

    改憲しかない。自民のすすむ道しかない。
    良識ある国民は、こいつらから人権を取り上げる新しい憲法を懇願しています。

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2019/06/03(月) 12:30:38 

    マイナンバーカードは無くすな落とすな人に見られるな なのに病院に持ってったりする?
    不正利用防ぐ目的ならマイナンバーカードじゃなくて保険証に写真つけたらよしやん
    そしたら 免許ない人でも保険証で確認できますし

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2019/06/03(月) 12:32:03 

    外国人は保険入れないようにすればいいのに。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/03(月) 12:33:02 

    これもまたすぐに
    偽造カード作り出すクソ害人が出てくるんだろうね...

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/03(月) 12:35:00 

    まーた無駄な税金使おうとしやがって

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2019/06/03(月) 12:35:45 

    保険証持ってない人は、病院にかかれないようにしてほしい。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2019/06/03(月) 12:36:37 

    保険証持ってない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/03(月) 12:37:13 

    私は保険証持ってないから関係なかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/03(月) 12:41:48 

    その機械を置くお金はどこから発生するの?
    病院負担なら誰も設置しないよ。
    国が出すのも国民が反発するし。
    というか、老人も3割負担にしなよ、いい加減。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:23 

    >>93
    賛成

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:57 

    保険証が無ければ実費でしょ
    外国人も実費でいいのにさ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:22 

    >>89
    暗証番号が大事なんだよ
    マイナンバーの番号は知られても問題ない

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:07 

    不謹慎だけど顔ボッコボッコに
    されて運ばれてきた人でも
    認証されるのかな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:44 

    マイナンバーは最初から保険証のカードにしてほしかった。
    お薬手帳もめんどくさいからそれもまとめて一枚三役にしてくれ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:25 

    >>2
    わたし、昨年で期限切れ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:33 

    外国人に義務付けてください。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/03(月) 13:25:13 

    マイナンバーの管理って中国企業に丸投げしてるんでしょ?そんなの怖くて使いたくない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/03(月) 14:17:15 

    >>15
    情報共有を希望する人はいいけど、希望しない人まで強制になるのは嫌だな。
    それをしなかったせいで適切な処置ができない場合は患者側の責任でいいから。
    人に知られたく無いとか履歴に残して欲しく無い病気なんかいくらだってあるし。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/03(月) 14:22:41 

    情報漏れたら恐怖

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/03(月) 14:26:33 

    化粧してなかったら認証されないかも

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/03(月) 14:50:22 

    顔認証イマイチ信用してない。
    詳しく書けないが、ハイテク宣伝してるけど、
    実はただの人海戦術とか、
    実はただのお「思い込みの激しい古参お局ばばあのいる店」
    だったりするw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/03(月) 15:25:05 

    カードは誰にも見せるな!とか言われてたのに、最近は書類にカードの両面をコピーして貼付してください。とか多い。
    いいのかね?

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/03(月) 15:25:19 

    >>104
    それは自治体による

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/03(月) 15:26:41 

    >>101
    実質そういうものなんだけど

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/03(月) 15:33:32 

    >>17
    なるほど。マイナンバーカードについては税金の無駄とか情報流出しか話題にならないから変だな?と思ったんだけど、メディアがメリットを積極的に報道しないせいか。納得。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/03(月) 15:38:25 

    軍隊みたいに認識表(ドッグタグ)を作れば良い!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/03(月) 17:24:59 

    保健所に顔写真付ければいいだけなんじゃなくて?
    保険証にマイナンバー、免許証と何枚公的身分証持ち歩けばいいのよ。
    免許証持ってる自分からするとマイナンバーカードわざわざ発行手続きに行くのもめんどくさいんだけど。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/03(月) 17:28:31 

    もうマイクロチップ埋め込みにしてくれ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/03(月) 17:36:02 

    そんなことする前に身分証明としてちゃんと使えるようにして欲しい
    もってる意味ない

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/03(月) 17:51:04 

    マイナンバーカードは持ち歩かないでください、自宅に保管してくださいって注意書きがあるのに、そんな物を保険証とくっつけて持ち歩くようにするの?

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/03(月) 18:20:52 

    中国人らの保険証の不正利用が酷いそうです!
    しかも医療費も払わない
    ぜひとも写真添付をお願いしたい
    彼らの為に入院ベッドや新生児NICUが占領されてる事を日本人に知って欲しい
    ある大学病院なんて半分が外国籍の赤ちゃん
    もちろん日本人の血税です!
    当然、在日マスコミや野党が阻止しようとまた叩いてくるが絶対に必要です
    誘導放送に騙されないで下さい
    やっぱり自民党が一番、外国人に厳しい
    保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/03(月) 19:04:18 

    中国人が怪しすぎる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/03(月) 23:07:11 

    カードに保険証、生体認証、指紋認証がセットで2021/ 3月から始まります。在日には通名でなく本名のみ記載されます。

    例をあげると病院で呼ばれる時にキムさ〜ん!とかパクさ〜んと呼ばれる事になりますね。このシステムはNECが初期から関わっていますヽ(´▽`)/

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/03(月) 23:28:48 

    本当?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/04(火) 01:39:48 

    >>90外人だけ写真付きはダメかな?

    その方が費用も少なくて済むんとちゃう?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/04(火) 01:56:38 

    >>120
    これって本当の話?
    だといいな。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/04(火) 07:37:36 

    保険証とマイナンバーの紐付けかなり大変だと思うんだけど勝手に政府がそうしたいって言ってるけど使えるまで相当な時間と労力が必要。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/04(火) 11:18:58 

    現時点ではマイナンバーカードに通名/本名記載されてますね。
    2021年度から通名(通称)撤廃されますので。ご自愛くださいませ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/05(水) 01:22:57 

    >>82
    健康保険に延滞金は付かない
    払ってないなら 役所に連絡して 事情話せば分割にして貰える

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/06(木) 06:03:46 

    ここ数年で物凄い良い方向に日本は前進してる
    徹底的に犯罪出来ない国になって来て良い事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。