ガールズちゃんねる

妊娠出産育児で頭がお花畑になった瞬間

330コメント2014/11/06(木) 18:43

  • 1. 匿名 2014/10/12(日) 13:40:12 

    私って幸せ~みたいなハイな感覚になりませんか?
    ブログとか日記とか今見返すと痛いです。

    お花畑エピソード教えてください♪

    +63

    -152

  • 2. 匿名 2014/10/12(日) 13:41:47 

    マタニティハイはよく聞くよね。

    +340

    -14

  • 3. 匿名 2014/10/12(日) 13:42:03 

    +58

    -286

  • 4. 匿名 2014/10/12(日) 13:42:14 

    身内でやって貰うなら全然いいと思います。

    会社ではやめてね。産休で迷惑かけるんだから尚更。

    +578

    -105

  • 5. 匿名 2014/10/12(日) 13:42:31 

     
    妊娠出産育児で頭がお花畑になった瞬間

    +334

    -201

  • 6. 匿名 2014/10/12(日) 13:42:38 

    毛の薄い娘に
    レースひらひらの服を着せてた

    12年たった今、写真をみなおした
    ?仮装パーティーか(゜ロ゜;ノ)ノ

    +412

    -22

  • 7. 匿名 2014/10/12(日) 13:42:43 

    無い

    常に現実の大変さに向き合っている

    +403

    -23

  • 8. 匿名 2014/10/12(日) 13:43:33 

    ちょっとDQNネーム考えたよね(笑)!
    もちろんすぐ正気に戻って普通の名前にしたけどさ!

    +441

    -34

  • 9. 匿名 2014/10/12(日) 13:43:55 

    エコーをニヤニヤみてたw
    二人目妊娠中です(^^)
    周りにはそういう態度は見せないように
    してましたけど

    +429

    -20

  • 10. 匿名 2014/10/12(日) 13:44:06 

    変わった名前つけちゃうのもやっぱりマタニティハイなのかね?最近出産した職場の先輩がうわぁって感じの名前付けちゃってて、まさかこの人がという感じだったので。

    +362

    -19

  • 11. 匿名 2014/10/12(日) 13:45:56 

    友達がお花畑です、、
    妊婦菌あげる〜とか

    +523

    -28

  • 12. 匿名 2014/10/12(日) 13:46:03 

    子どもが 大好き過ぎて自慢しちゃう
    妊娠出産育児で頭がお花畑になった瞬間

    +316

    -55

  • 13. 匿名 2014/10/12(日) 13:46:31 

    少し違うかもですが、お腹の子が女の子とわかった瞬間ピンク、花柄、レースといった、いかにも女の子な赤ちゃん用品を買い漁りました。
    それまでは女の子でも黒とかベージュとかシックにする!と思ってたのに(^^;;
    不思議…。

    +386

    -16

  • 14. 匿名 2014/10/12(日) 13:46:51 

    11

    何それ!?

    キモい

    +347

    -35

  • 15. 匿名 2014/10/12(日) 13:47:04 

    この友達もSNSが子どものことばっかりになっちゃうの?!ってことが多くてショック。

    +382

    -32

  • 16. 匿名 2014/10/12(日) 13:47:09 

    出産直前から、夢のような赤ちゃん日記書いてた。
    あと赤ちゃんの頭の匂いとおっぱいの匂いでラリってた。
    一日中赤ちゃんの顔見てたから帰宅した旦那の顔が異常にデカく見えて毎日吹いてた。

    +597

    -32

  • 17. 匿名 2014/10/12(日) 13:47:47 

    出産報告のメールで赤ちゃんの写メ添付。
    きっと見たくない人もいたよなって今おもう。

    +472

    -61

  • 18. 匿名 2014/10/12(日) 13:47:55 

    なぜかお腹を触るのがクセに…

    +340

    -24

  • 19. 匿名 2014/10/12(日) 13:48:02 

    激しいつわり、金銭面、出産後の育児への不安etc…
    産まれた時の幸せは勿論感じたけどそれと同時に一人の人間を育てる責任を感じて浮かれてる余裕は無かったな…。

    +433

    -16

  • 20. 匿名 2014/10/12(日) 13:48:08 

    震災で

    ・懐妊
    ・流産しかけ
    ・親介護
    ・主人介護を

    同時に抱えた中のゴタゴタの中
    国立病院で入院拒否にあいw

    止む無く 親を介護しながら

    自宅のお風呂で 水中出産しました。
    頭がお花畑なので出来たのだと思います・・・・。

    +59

    -235

  • 21. 匿名 2014/10/12(日) 13:48:08 

    ハイになる気持ちも分からなくないけど…
    周りは結構引いてるって事が多いからね^^;
    わたしの周りにも今そういう人がチラホラいるけど重症な人がいて正直めっっっっちゃ引いてます‼︎‼︎

    +345

    -18

  • 22. 匿名 2014/10/12(日) 13:49:08 

    Facebookでそういう人いる

    体調が悪いと思ったら妊娠してましたからはじまり、検診に行くたびにこのくらい大きくなりました!と前回のエコー写真と今回のエコー写真のビフォーアフターですって載せてる

    妊婦なのに細いでしょ!アピールなのかついでにお腹とか脚の写真も載せてる

    意味不明

    +587

    -21

  • 23. 匿名 2014/10/12(日) 13:49:42 

    妊娠中に書いたブログとかは人目にさらさないほうがいいと思う。
    友達がかいてたでき婚〜出産までのブログは
    お花畑すぎてヒドイです。

    +289

    -11

  • 24. 匿名 2014/10/12(日) 13:50:15 

    マタニティフォトをSNSやLINEにアップする子が痛すぎる。

    +346

    -15

  • 25. 匿名 2014/10/12(日) 13:50:30 

    新生児の写メ送って「かわいいね」っていう社交辞令の返信を真に受けてたな〜

    +287

    -13

  • 26. 匿名 2014/10/12(日) 13:50:37 

    20さん
    凄い(O_O)!!

    +54

    -10

  • 27. 匿名 2014/10/12(日) 13:50:43 

    無いなぁ。
    出来なくて悩んでた人はなりやすいのでは?
    やっと妊娠出来たー!!なるから。

    結婚して避妊やめてから2ヶ月くらいで妊娠した私の場合

    うおっ!妊娠してしまった!?のビックリと
    産婦人科での緊張やら
    その後すぐきた悪阻やらで、悪阻についてやらもあるのは知ってるけど、どんな感じとか何やら妊婦についてなんか調べた事なんか無かったから
    お花畑どころでは無かった。

    +158

    -82

  • 28. 匿名 2014/10/12(日) 13:50:57 

    人の悪口じゃなくて自分の話じゃないの?

    +150

    -25

  • 29. 匿名 2014/10/12(日) 13:51:02 

    お腹をさわるぐらいダメなの?

    思わず親友に同級生にしようよと言ってしまいました。あとから猛烈に反省しました。今後お花畑マタニティハイに絶対ならないように肝に銘じていきます。

    +293

    -34

  • 30. 匿名 2014/10/12(日) 13:51:05 

    出産を機に退職した人が、出産後子供を連れて会社来るのうざいw
    お披露目的なw
    あなたのせいで仕事のしわ寄せが来ているというのに。

    +439

    -73

  • 31. 匿名 2014/10/12(日) 13:51:46 

    妊婦菌という言葉がキライです。いりません。

    赤ちゃん可愛い!あなたも早く妊婦になぁーれ。といった意味でしょうか?

    +430

    -17

  • 32. 匿名 2014/10/12(日) 13:52:51 

    人のふり見て我がふり直せ。だよね

    +170

    -6

  • 33. 匿名 2014/10/12(日) 13:53:45 

    ならないです。
    むしろ、ストレスがたまる一方!

    +100

    -8

  • 34. 匿名 2014/10/12(日) 13:55:14 

    マナカナのどっちか

    +13

    -33

  • 35. 匿名 2014/10/12(日) 13:55:52 

    他人の悪口ばかりでどん引きです。

    +128

    -53

  • 36. 匿名 2014/10/12(日) 13:56:05 

    31
    私も嫌いです!
    妊娠菌、安産菌とかやめて欲しい!

    +396

    -23

  • 37. 匿名 2014/10/12(日) 13:57:14 

    出た出た。
    お花畑になった瞬間。
    なのに友人でお花畑の人がいてムカつきます。の文句。

    +141

    -32

  • 38. 匿名 2014/10/12(日) 13:58:53 

    他人への文句や悪口じゃなく、自分のこと書こうよ。

    私は、浮かれるより恐怖心がつの
    、出産体験ブログとが読みあさり
    経験者に痛さや、当日の行動の話を何度もきいて復習してしまいました。
    産まれてからは、、、やっぱり幸せ。
    でも忘れられる痛みではなかったです(笑)

    +178

    -25

  • 39. 匿名 2014/10/12(日) 13:59:10 

    7〜8年は連絡してない人から妊娠しました☆って連絡きたっけな…出産してまたメールきて、一応返信したけどそれっきりだし。
    二人目もいきなり妊娠、出産の連絡きたけど男の子でお花畑なのかDQNネームだった。
    それ以外で連絡くることないし、あんまり興味ないから別に教えてくれなくてもいいんだけどなあ…

    +189

    -19

  • 40. 匿名 2014/10/12(日) 13:59:39 

    すぐに、頭がお花畑って言う奴いるけどその言葉大嫌い!
    ガルちゃんに出てくるどの言葉よりも不快だわ!!

    +78

    -133

  • 41. 匿名 2014/10/12(日) 13:59:58 

    無い

    常に現実の大変さに向き合っている

    +63

    -9

  • 42. 匿名 2014/10/12(日) 14:00:05 

    それほど不快な人が多いわけだから、お花畑になってる人はここ見て気をつけたらいいのでは⁇

    +168

    -20

  • 43. 匿名 2014/10/12(日) 14:01:05 

    40
    あなたの文句トピでは無いよ。
    あなたのが迷惑な人だな。当たり散らして。
    人に当たり散らして文句言いまくってる人より
    お花畑の人のがまだマシだわ。
    明るいだけだし。

    +26

    -66

  • 44. 匿名 2014/10/12(日) 14:02:07 

    お花畑w になった人が、自分の体験を反省とかふくめて書く所でしょう?

    お花畑になってる他人への悪口トピではないでしょう。


    私は浮かれて、新生児オムツをかいすぎました。
    本当一瞬で大きくなるから全然いらなかったです。。。

    +201

    -27

  • 45. 匿名 2014/10/12(日) 14:05:03 

    なってないと思います。
    家族以外に好評していません!

    +24

    -17

  • 46. 匿名 2014/10/12(日) 14:08:13 

    メルカリで販売されている子宝草っていう植物w
    ほやほやの妊娠菌付きです♡

    お花畑じゃなきゃこんなこと出来ないw

    +162

    -7

  • 47. 匿名 2014/10/12(日) 14:08:22 

    タマゴクラブ読みまくった。お腹の赤ちゃんに対してのメッセージを投稿し、採用され、義父に見せた。今思うと恥ずかしい(*ノ▽ノ)

    +195

    -10

  • 48. 匿名 2014/10/12(日) 14:10:01 

    ほぼ体調悪かったしそうならないようにやけに慎重になってたしなかったけど
    こんな時期自分にはもう二度とないしお花畑になっといても良かったかなと思う

    +104

    -11

  • 49. 匿名 2014/10/12(日) 14:16:09 

    エコー写真をネットに載せる
    恥ずかしくないのかな

    +123

    -27

  • 50. 匿名 2014/10/12(日) 14:20:54 

    欲しくてなかなか出来なかったから、できた時とか小さい頃は事細かにブログに載せてたけど、子供も大きくなってくると冷静になってきて、今はやめた。
    自分の子供が可愛いのは当たり前だし、「可愛いね」以外、周りも反応しようが無いしね。

    +47

    -6

  • 51. 匿名 2014/10/12(日) 14:21:17 

    自分の友人にそんなお花畑な友人いないけどね。
    自分の知人やFacebookにそういう人がいるなら自分のせいでしょうに。

    +11

    -34

  • 52. 匿名 2014/10/12(日) 14:21:30 

    二人目をなかなか授かれなかった私。
    友達が三人目を妊娠した時、
    うちの実家の母親にまで報告していた。
    わざわざ電話で。
    母親も、
    びっくりしたと。
    今、私もようやく授かり妊娠中ですが、
    その友達には報告していません。

    +87

    -18

  • 53. 匿名 2014/10/12(日) 14:25:15 

    お花畑にはなってませけど、
    妊娠報告と出産報告は普通にFacebook使いましたよ。
    写真も載せましたね。

    私の友人はみんなもう殆ど子供いるし
    独身の人も混ざってるけど
    出産報告のやり方や写真くらいでガタガタ言うような友人はとりあえずいませんね。
    てかFacebookの知り合いですら200人くらいいるのに1人ずつメールやハガキなんか出してらんない。

    報告やら日常やらは
    お花畑とは関係無いと思うよ。

    +49

    -123

  • 54. 匿名 2014/10/12(日) 14:25:50 

    職場のパートでいたわー(笑)
    1人目はやっぱ女の子だよね〜とか言っててちょいひいた。
    辞めたけど、また戻りたいです。って上司に媚び売っていてウザかった。
    どうせ戻ってきても子どもの用事で休みまくるだろ!!

    +78

    -49

  • 55. 匿名 2014/10/12(日) 14:26:12 

    やっぱり人間も動物なんだなと思う

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/12(日) 14:26:49 

    つわりとか切迫流産で余裕なく・・・
    ある意味、お花畑になれる人がうらやましい!
    周りには迷惑だけど、それくらいポジティブに過ごせた方がお腹の赤ちゃんにも良いんだろうなー笑

    +119

    -5

  • 57. 匿名 2014/10/12(日) 14:28:03 

    Facebookで急に子供の話ばっかりになるこいるよね!
    ○ヶ月になりました〜
    寝返りができたよ〜など!
    おしっこが一人でできるようになったよって娘のおしっこしてる姿の写真を投稿してる子には引いたわ

    +170

    -17

  • 58. 匿名 2014/10/12(日) 14:28:39 

    54
    性格悪いですね。。

    +89

    -41

  • 59. 匿名 2014/10/12(日) 14:29:56 

    不妊なんだろうね。
    ただの独身の時は他人の子供の話なんかどうでも良かったから興味無くてスルーはしてたが
    ここまで拘って連投して文句言う程には
    何も思って無かったけどな。

    +60

    -29

  • 60. 匿名 2014/10/12(日) 14:30:10 

    マタニティーハイなんて初めて聞きました。
    つわりでハイになるどころじゃなかったです。
    私の周りにもつわりでグロッキーな友達ばかりでしたが。
    そんなうざい友達いや

    +25

    -21

  • 61. 匿名 2014/10/12(日) 14:32:49 

    これからの事をいろいろ考えすぎて逆にマタニティブルーになった。

    +97

    -3

  • 62. 匿名 2014/10/12(日) 14:33:16 

    全然連絡とってなかった大学時代の友達。
    出産後わざわざLINEの、グループ作って報告してきた。
    それって必要ですかね。

    +51

    -23

  • 63. 匿名 2014/10/12(日) 14:37:34 

    53さん
    ガタガタってw 何かしら思ったとしても面と向かっては言ってこないと思いますよ。
    その200人全員が親しくしてる人?連絡を親密に取り合うくらい?一人ずついちいち連絡してらんないって言ってますが、その人たちだって全員が全員、妊娠報告まで欲しいと思ってるかわかりませんよ。端々に「私の自由、勝手」感が溢れててちょっと怖いです。

    +97

    -21

  • 64. 匿名 2014/10/12(日) 14:38:19 

    62
    友人でしょ?
    そして報告でしょ?
    別に普通だと思うけど。

    自分のみにだけ報告され無かったらそれはそれで不快になる癖に。

    +100

    -22

  • 65. 匿名 2014/10/12(日) 14:41:29 

    63
    んー。でもただの報告が嫌ならそちらが友達から抜けてくれたらいいと思う。
    私のFacebookだから使い方は此方の自由だよね。
    思ってるだけ。では無く友達から抜けて欲しいね。
    嫌じゃ無い人もいるし、出産してる人は子供の事載せてる訳だから、楽しくやってる人もいる中
    その嫌な人何人かの為に自分のSNSを自由に使えない方が変だよ。

    +33

    -68

  • 66. 匿名 2014/10/12(日) 14:41:53 

    53
    あなたみたいのがお花畑ですよ!!

    +36

    -19

  • 67. 匿名 2014/10/12(日) 14:43:42 

    今まで一番引いたのは、生まれてすぐの子をfacebookに登録して、父・母・子共をタグ付けして出産報告をしていたこと。
    名前も当て字で、残念すぎた。

    +76

    -8

  • 68. 匿名 2014/10/12(日) 14:44:58 

    4
    最低。笑

    産休で迷惑って…

    ただの僻み?


    ハイは確かに色々な事情がある女性もいるから、考えて欲しいと思うけど

    産休が迷惑とか酷すぎ。自分がその時になったらどうするの? 笑

    僻みであってほしい。笑

    +201

    -70

  • 69. 匿名 2014/10/12(日) 14:45:10 

    安定期入るまでごくわずかにしか報告しなかったし、報告もSNSでさらっと1度だけ。エコー写真もお腹の写真もマタニティ生活の様子もほとんど何も書かなかった。出産報告もSNSでさらっと文章のみ。まわりにハイになってると思われたくなくて、結構意識して赤ちゃんの話題は出さなかった。
    現在、友人が妊娠しました♡と発覚してすぐ陽性の検査薬とエコー写真とお腹の写真を公開。
    毎週毎週「今日から10wです♡お腹の写真です♡」と更新、検診のたびにエコー写真を前回と比較付きで公開、もちろんお腹も。
    正直そんなに興味ないし、勝手にしてくれって感じ。

    +134

    -14

  • 70. 匿名 2014/10/12(日) 14:46:04 

    従姉妹が

    不細工の極みの様な
    自分の子供を溺愛して不思議だった
    可愛くないと育てられ無いから

    脳内ホルモンで
    美的感覚を狂わせているのだと
    解った。

    +26

    -51

  • 71. 匿名 2014/10/12(日) 14:49:25 

    他人の幸せが…ってトピがあったけどまさにそれに該当する人達だね

    やっぱりがるちゃんらしい流れだね

    +65

    -13

  • 72. 匿名 2014/10/12(日) 14:49:34 

    報告嫌なのになんでいつまでも友達でいるの?
    フェードアウトして欲しいんだけど。
    そんな友達いらないし、あなたも嫌なんでしょ?
    本人の前では可愛いね〜ってやってるんでしょ?
    それ楽しいの?楽しく無いから文句言ってるんだよね?
    抜けたらいいのに。

    『私が気に食わないからやめてよ』これを押し付けるのも変だからね。
    嫌なら自分が抜けなさい。

    +120

    -35

  • 73. 匿名 2014/10/12(日) 14:52:17 

    出産直後にいきみ過ぎてプルプル震える手で母子手帳の最後に子供に宛ててメッセージを書いた笑
    いつもありゃあ出産ハイだな。

    +76

    -5

  • 74. 匿名 2014/10/12(日) 14:53:01 

    なぜ他人の事を書いてるの?w

    不幸せな人しかいないのね

    +57

    -13

  • 75. 匿名 2014/10/12(日) 14:57:20 

    73
    いつも、はいりませんでした。
    ごめんなさい(´・_・`)

    +18

    -4

  • 76. 匿名 2014/10/12(日) 14:57:40 

    72
    何を言ってるんですか?!

    +7

    -22

  • 77. 匿名 2014/10/12(日) 14:58:11 

    69
    自分も我慢せずに書けばよかったじゃん

    自分はやってませんけどがウザ

    ここの人って何にでも間に受けてあーだこーだ言うよね?なんで?

    受け流すとか出来ないの。

    そんなん他人にいちいち突っかかっていたら友達なんて出来なくない?

    +73

    -18

  • 78. 匿名 2014/10/12(日) 15:00:29 

    おばさんの妬みは怖いんだよ。

    +66

    -17

  • 79. 匿名 2014/10/12(日) 15:03:01 

    Facebookで産まれました報告は全然いい。直接わざわざ連絡来るより、いいね!押すだけで簡単にすむし。
    でも産まれて1ヶ月になりました♡産まれて2ヶ月なりました♡っていう育児日記になってるのはうざい。

    +149

    -25

  • 80. 匿名 2014/10/12(日) 15:04:43 

    同級生ですが、Facebookのカバー写真がマタニティフォト。
    海バックに旦那さんが奥さんのお腹触ってるやつ。

    夫婦そろって、お花畑…

    ドン引き!!!

    +111

    -25

  • 81. 匿名 2014/10/12(日) 15:04:44 

    76
    何をって
    出産報告が嫌だのFacebookに子供の事書かれるのが嫌だの
    あなたが嫌いな話を語ってるんじゃ無いの?

    自分が嫌なら大人なんだから陰で文句ばっか言って小学生みたいな事して無いで自分で対処しなよ。
    友達やめて抜けたらいいでしょって言ってるの。

    +54

    -17

  • 82. 匿名 2014/10/12(日) 15:06:27 

    根暗と行き遅ればばあしかいないもんね
    自分が悪いのに、他人の幸せも喜べないなんて可哀想

    +41

    -19

  • 83. 匿名 2014/10/12(日) 15:08:09 

    全然ハイにならない…
    逆にマタニティーブルー入ってます(p_-)
    出産も、産後も不安で不安で仕方ない。
    気持ちとは裏腹に、徐々に膨らむお腹(T_T)
    気持ちがついて行きません…orz

    +101

    -4

  • 84. 匿名 2014/10/12(日) 15:10:58 

    46

    これねwww

    普通に引いた。笑
    妊娠出産育児で頭がお花畑になった瞬間

    +70

    -5

  • 85. 匿名 2014/10/12(日) 15:11:24 

    羨ましいとなぜ素直に言えないのかな?笑

    +21

    -38

  • 86. 匿名 2014/10/12(日) 15:11:44 

    70
    言わんとしてることはわかるけど、他人の子供なんて所詮不細工の極みですよ
    貴方自身もそうです

    +61

    -11

  • 87. 匿名 2014/10/12(日) 15:13:15 

    だーかーらー、なんで人のこと書いてるの??自分がないならないでよくない?

    +48

    -22

  • 88. 匿名 2014/10/12(日) 15:15:17 

    殺伐としてるなぁ

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/12(日) 15:16:37 

    Facebookやってないからわかんないけど、SNSって基本的に自分の日常とな書く場所じゃないの?ツイッターとか。
    子供産まれると子供の成長とか子供とのことが日常になるから、今日会社でこんなことありました〜とか友達と飲みに行きました〜とかと同じなんだよね。
    それまでウザいって思うんなら、見なきゃいいんじゃないの?と思う

    +168

    -6

  • 90. 匿名 2014/10/12(日) 15:17:17 

    ここあ
    って名前をつけようとしました。
    生まれてくる前に冷静になれてよかったです!!!

    +118

    -4

  • 91. 匿名 2014/10/12(日) 15:17:51 

    子宝草てどんなもの?見たことないんだけど…
    売ってます?

    +29

    -0

  • 92. 匿名に 2014/10/12(日) 15:18:28 

    結構妊娠初期から発表しちゃってる人いますよね。。そういう子に限って流産とかしちゃったり…気を遣うので、安定期、もしくは臨月になって言って欲しい。私は二人子供がいます。出産までごく仲良い友人にしか言わないつもりでしたが人伝いに知れ渡り、友人、一人一人に予定日や性別など説明が大変でSNSで八ヶ月目になって発表しました。

    +32

    -12

  • 93. 匿名 2014/10/12(日) 15:18:45 

    本人はわからないんじゃない?
    後になって反省しても無意味だよ。
    無神経な言葉で傷つけてる人よく見るよ。
    もう子なしの気持ちはわからないんだから。

    +25

    -9

  • 94. 匿名 2014/10/12(日) 15:25:20 

    私は旦那の浮気とかで揉めてたのでお花畑なんかになる余裕なんてなかった

    ゆっくりした余裕のあるマタニティライフ過ごしたかったな


    やっぱり子供産むって人生で何度も無い事なので多少のお花畑は幸せなんだなぁって思えますよ

    +79

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/12(日) 15:31:37 

    性格悪そうな、コメントばかりで怖い。
    育休中の、私は迷惑がられているんですかね。



    女の人がコメントしているのかなと思うと
    凄い寂しい気持ちになりますね。

    +130

    -33

  • 96. 匿名 2014/10/12(日) 15:33:14 

    妊娠6ヶ月でEカップ。
    今のところ人生で一番大きくなった胸を自分の携帯で記念?に撮ってしまいました(笑)ブラ姿を。

    誰かに見せるつもりは全くない、ただの自己満足です。
    授乳するとしぼむそうなので写真くらい残しとこうかな〜とね(^^;;
    だいたい2カップUPするとの事なんで、まだ大きくなるんですかね…妊娠ってすごい。

    私の友達にもFacebookでお腹を出した写真を載せる人がいますが、よくできるな〜と感心します^^;

    +59

    -7

  • 97. 匿名 2014/10/12(日) 15:37:19 

    写メ送って〜 これ着せてみて〜 大きくなった?連れておいでーって言ってくれる友達ばかりなので未だにお花畑かもしれません…プレゼントしてくれたお洋服着せて写メ送ったりしてます。内心うざがられてるのかな〜… ここ見るともう送るの止めようってなる。可愛いしか言えないしね、とか怖い…

    +70

    -15

  • 98. 匿名 2014/10/12(日) 15:38:37 

    息子が小さいとき、車がすごく好きで膨大なトミカや通る車の車種をすべて言い当てていたのを見て
    齢三歳でこの暗記力、この子天才だ!と思ってた
    今高校生 勉強しません
    大学に受かる気しません
    あれははじめての子どもで脳内お花畑のわたしが生み出した幻想だった

    +118

    -3

  • 99. 匿名 2014/10/12(日) 15:44:08 

    お花畑にはならなかったけど、初期のころにマタニティーブルーにはなった…。
    それまで子供ほしくてほしくて旦那とも仲良しで、やっとの思いで授かったのに。
    理由もないのに旦那が嫌で嫌で仕方なくなって、親しい友達2人と両家の親とかに相談して家出までして大騒ぎしちゃいました。
    旦那が私の実家まで迎えにきてくれたから良かったものの、ほんと離婚になってもおかしくなかった。
    テンションがあがっちゃう人はきっと自分では抑えられないのかも?
    私の逆お花畑で迷惑をかけた人たちには未だに申し訳なさでいっぱいです。

    +37

    -9

  • 100. 匿名 2014/10/12(日) 15:46:39 

    Facebook Twitter LINE は自分の日常を投稿するものなんだから、嫌なら友達やめればいいと思いますよ。影でお花畑〜って言うようなお友達はいらないと思いますし

    +97

    -14

  • 101. 匿名 2014/10/12(日) 15:52:21 

    来月出産ですが、体調不良とイライラもするし、ストレスでお花畑になってる余裕なかったです。

    産まれたらもっと余裕ないだろうな。

    やりすぎは嫌だけど、余裕があっていいなーとは思う。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/12(日) 15:57:29 

    育休はまぁ迷惑ですよね。もちろん悪い事じゃないけど他の人にシワ寄せが行くのは事実だから、私は申し訳ないなーと思います。

    +21

    -44

  • 103. 匿名 2014/10/12(日) 16:01:03 

    Facebookで妊娠中から旦那がパパ教室に同行〜♡
    とか、旦那さん自身が僕はいいパパになります!みたいな感じでやってるのみると…

    勝手にやって下さい!ってなる。
    実際他人の子なんてどーでもいいのが本音…

    +50

    -25

  • 104. 匿名 2014/10/12(日) 16:02:11 

    SNS見なきゃいいだけなのかもしれないけど、またかよ〜って思っちゃう。
    仲のいい友達以外、コメントやいいね!くれるからって本当はどう思ってるかわからないし、そういうの考えられない人がお花畑って言われるんでしょう。
    私もその1人でしたが、そういう人が年齢的に増えて気付きました(^^;

    +17

    -12

  • 105. 匿名 2014/10/12(日) 16:03:10 

    16さんの話に思わず笑ってしまいました。笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/10/12(日) 16:05:39 

    今時の子持ちってほとんどお花畑じゃない?笑
    SNSが普及してるから余計なのかもしれないけど毎回投稿が子供の写真だし。
    自分の可愛い子供見てほしくてたまらないんだろうけど。

    +41

    -13

  • 107. 匿名 2014/10/12(日) 16:07:09 

    只今四人目妊娠中、来月出産予定。

    今までにお花畑になったことはありません。
    それよりも不安とかが勝ってました。

    今日も貧血なのか、台風の影響で偏頭痛なのか…体調がよくありません。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/12(日) 16:21:15 

    107さんと同じです。

    出産予定日まであと4日です(*_*)
    初産なので、これからのこととか
    出産のこととか、
    不安だらけです(・_・;

    母親学級とか行っても
    お花畑状態の人はすぐ分かる。
    身内でやってくれ〜

    +57

    -2

  • 109. 匿名 2014/10/12(日) 16:25:50 

    浮かれてる人は大抵
    高齢の末授かった
    オバハンばかり

    +4

    -38

  • 110. 匿名 2014/10/12(日) 16:28:13 

    友達がよく旦那さんと旅行行くのが趣味な子がいて、素直にいいなーと思って見てた(その子は結婚前からその彼との旅行写メをアップしてた
    そういうのと、子供と◯◯行った〜みたいなのって同じだと思うんだけどね。
    そこまで嫌だと言う人はどんなこと書くんだろ?そんだけ人の書いてることが嫌に思うんならさっさとFBやめたほうが心が落ち着くと思う。

    +64

    -5

  • 111. 匿名 2014/10/12(日) 16:32:49 

    妊娠がわかってすぐは、たまごクラブ見ながら、お腹が大きくなったらマタニティーファッションを楽しんでお洒落なママになるんだ〜♪なんて思ってたけど、産後の出費を考えたらすぐに現実に引き戻されました。

    +61

    -3

  • 112. 匿名 2014/10/12(日) 16:40:05 

    妊娠出産での、写真公開などが批判されたり僻まれたりすることもあるとさすがにこれだけネットで言われてれば分かってるだろうに、それでも公開する人はお花畑の上に思慮が足りない。要するにおバカ。私はまだ妊娠してませんが、絶対にやりません。だって自分と家族が満足で幸せならそれでいいもの。

    +25

    -18

  • 113. 匿名 2014/10/12(日) 16:40:33 

    浮かれても良いけど、独身女性や子無し女性に異常に早く結婚してよ早く妊娠してよ 一緒に育てようよ 早く幸せになってよと絡みまくるのは相当不愉快なものだから気を付けた方がいいです。

    +105

    -10

  • 114. 匿名 2014/10/12(日) 16:42:51 

    他人の子供かわいくない

    +51

    -8

  • 115. 匿名 2014/10/12(日) 16:44:38 

    子どもが出来るまでは、子どもまだ?って聞かれるのがストレスだと言っていた友達が、妊娠した途端に私に子どもまだ?って聞いてくるようになった。

    +63

    -4

  • 116. 匿名 2014/10/12(日) 16:44:42 

    自分の子供が可愛くて見て欲しくて仕方ない。
    なんてまるで思って無いのは同じ子持ちなら解る。

    子無しでそうやって受け取る人って病んでるね。

    +12

    -16

  • 117. 匿名 2014/10/12(日) 16:45:44 

    私はマタニティハイは無かったけど食べ物の偏食が凄くなってモロヘイヤばっかり食べてた。時期じゃないと売ってないから旦那に探し回らせてしまった…。それも妊娠ならではだよね。
    独身の時に周りにマタニティハイの強烈な人がいて、とっても嫌な思いをしたのでなるべく人に妊娠ネタで絡む事はしませんでした。

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2014/10/12(日) 16:49:13 

    113
    そういうことされたから書いたんだろうけど、浮かれてもいいけど〜って言い方は上から目線だよ。
    しかもここにいる人ほとんど浮かれてないし。

    +14

    -7

  • 119. 匿名 2014/10/12(日) 16:50:08 

    子育てブログとか見るの好きだけどな。
    別に犯罪してるわけでもなし、好きなことを書けばいいと思う(子供の顔を晒してるのはどうかと思うけど
    それをこんなに妬ましく憎々しく思ってる人もいるのね。おー怖い怖い

    +33

    -7

  • 120. 匿名 2014/10/12(日) 16:50:18 

    自分の周りに出産ラッシュが到来してて、SNSに妊婦お花畑が湧きまくりで辛い。
    妊娠性掻痒が出たとか、胎動が激しいとか、ベビのおかげで…的なポエムとか、本当どうでもいい、むしろ目障りだからやめてほしい。
    生みたくても生めない私には苦行すぎる。

    +30

    -25

  • 121. 匿名 2014/10/12(日) 16:50:55 

    妊娠検査薬やエコーやマタニティフォトは本人達には大切な記念でも他人が見ると下ネタのグロなので見せない方がいいです。

    ご家庭でお楽しみください。

    +86

    -8

  • 122. 匿名 2014/10/12(日) 16:53:22 

    ラインで直接送りつけてくるなら嫌になるけど、SNSにアップしてるぶんには個人の自由でしょ。
    嫌なら非表示にしたり、友達からはずせばいいだけ。
    あまりにもお花畑な友人が嫌だった体験談になりすぎててみてて不快。
    私は子供いないからお花畑になったこともないし、SNSもやってないから妊娠したところで親くらいにしか自分からはいわないけど。

    +55

    -8

  • 123. 匿名 2014/10/12(日) 16:53:42 

    わたしはなかなか出来ない期間が長がったからこそ、周りの人達の気持ちとか考えるようになったよ。
    自分がすぐ出来てたら逆にハイになっていたかも。

    +41

    -3

  • 124. 匿名 2014/10/12(日) 16:53:44 

    妊娠検査薬陽性をSNS等に晒すって、自分のおしっこ大公開と一緒だよね?
    きったねぇーーっていつも思うんだけど。

    +86

    -12

  • 125. 匿名 2014/10/12(日) 16:54:43 

    124
    は?笑

    +8

    -53

  • 126. 匿名 2014/10/12(日) 16:55:33 

    120
    私の周りにもあなたと同じこと言ってる子がいるけど、嫌なら見ないほうがいいよ。
    ストレスってよくないし。
    あなたができないことと友達が妊娠したこととは全く別物でしょーよ。
    妬みだよねー。

    +26

    -18

  • 127. 匿名 2014/10/12(日) 16:56:46 

    不妊治療の結果ようやく授かれたからか、わりと冷静状態な私だけど
    周りで付き合いのある妊婦さんにお花畑が多い。
    「安産菌」「妊娠菌」は当たり前だし、SNSにはマタニティフォト公開、日記は終始テンションの高い文面プラス♡や✨だらけ…。
    読んでて引くし、私の場合は読めば読むほど冷静になる…「あぁ、これが頭の中お花畑状態かぁ」って。
    ついていけない。
    客観的に自分を見れなくなるとこんなにも情けない姿を晒すことになるんだなぁと冷静に見てます。

    +37

    -6

  • 128. 匿名 2014/10/12(日) 16:57:29 

    ハイだからなのか人間関係での言っちゃいけない一線を越える人がいる。おめでとうって言われたらそれで納得してほしい。
    妊娠菌あげるぅ~♪いつ子供作るのぉ~♪とか本当にやめてほしい。

    +40

    -4

  • 129. 匿名 2014/10/12(日) 16:57:29 

    がるちゃん達らしいコメントばかり

    +33

    -5

  • 130. 匿名 2014/10/12(日) 16:58:00 

    最低必要限の報告はFBでしたなあ…
    妊娠しましたは言わなかったけど出産した事はサクッとしました。
    深く考えなければSNSも一気に報告できて便利なもの。
    客観的に見てお花畑になってないか気を付けてはいるけどこちらがどんなに気を付けていてもひとつUPするだけでお花畑って騒ぐ人もいるだろうしそこまでの人に気を使っていられない。

    こちらもそれなりに気を使ってUP。
    相手も気を使っていいね!をしたりコメントしたり。
    SNSなんてそんなもん。
    どちらも嫌ならやめれば良いだけの事!

    +40

    -3

  • 131. 匿名 2014/10/12(日) 16:58:50 

    嫌なら見なきゃいいだけなのになんでチェックしてるの?
    余計にいらいらしちゃうんじゃない?
    それをここでぐちぐち書いてるのも引くよ。
    ハイになってる人と同じだね。

    +37

    -6

  • 132. 匿名 2014/10/12(日) 16:59:20 

    120
    まさしく不妊様…不妊の人がみんなあんたみたいだと思われて迷惑だからそういうの言わないほうがいいよ。
    2chの該当スレでもいって書き込みなよ。

    +26

    -13

  • 133. 匿名 2014/10/12(日) 16:59:21 

    私はマタニティハイになったのは、検査薬が陽性でてほんの数分・・・
    子供服とかみたりする前になぜか学資保険やらちゃんと人間一人育て上げれるのか不安になってマタニティブルーに陥りました(^-^;(笑)
    私はマタニティハイになるのはある意味羨ましいです♪♪
    だって母体にとってもストレスにならないだろうし♪♪
    ただ、身内か親友あたりまでで抑えてはほしいですね(笑)

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/12(日) 17:01:49 

    いいと思うな。ハイになっても。
    別にSNSに頻繁にアップしてても、子供でなきない私も気にしないもの。
    他人は他人で、自分は自分だもの。
    幸せな時は幸せを感じるべき。

    +73

    -6

  • 135. 匿名 2014/10/12(日) 17:05:05 

    まぁ、ここで何を言ってもアップしてる人たちは気にせずアップを続けると思うよ。
    日常を書き込む場なんだから、ここ遊びいったよーとか書くのと同じ感覚でアップしてる人が多数いてもおかしくはないし。

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2014/10/12(日) 17:05:46 

    私は子供も好きだし祝福してるのに、その気持ちも凍りつくような酷い事を急に上から目線で言い出す妊婦さんとかよくいる。どうしてなんだろう。早く妊婦するように説得し出す謎の行動を取るんだよね。言われる方は意味不明だし、妊婦していないのが不幸だと決めつけて話されるから嫌な気持ちになるし、不快に思うと今度は妬みだと言い出す人もいる。
    妊婦さんは本当に扱い辛いんだよ。だから、マタニティハイだから仕方ないと思って、私も嫌な思いをしたくないからお祝いした後は落ち着くまで距離を置くようにしたよ。私も友達のマタニティハイの失態で嫌いになるのは辛いからそうしてる。

    +35

    -7

  • 137. 匿名 2014/10/12(日) 17:06:19 

    逆に全く盛り上がれない私は皆さんのマタニティハイを分けて欲しい。

    今まで子供大好きで6ヶ月なのにまだ実感無くて。お腹大切にしてるけど喜べない自分はおかしいのか…と悩む。
    産んだら喜べるのかなぁ。

    私が好きなのは1.2歳位からだから乳児に関心低いのかな…とか色々考えてしまう。

    +21

    -5

  • 138. 匿名 2014/10/12(日) 17:09:42 

    なんか、べつに受け流しておけばいいのに。
    友達といえど全く別の生活してるんだから、人は人って考えればいいだけ。

    +20

    -3

  • 139. 匿名 2014/10/12(日) 17:10:10 

    スレちだけど、お花畑の人の方が、本当の友達だったら安心する。
    名前だけの友達なら鬱陶しいだろうけど。
    子供がいて大変(当然だけど)ってゲッソリされると本当に心配になるから。
    逆に、私幸せー!ってされると良かったねー!ってなる。
    本当に大切な友達ならね。

    +94

    -3

  • 140. 匿名 2014/10/12(日) 17:13:45 

    私の場合、初期からずーっと不安のほうが強い。
    一生つわりおさまらないんじゃないかとか、元気に育ってるのかとか、生まれた後ちゃんと子育てできるのかとか。
    そんなんばっかりが強くて、妊娠さいこー!とか言えないからハイの人が羨ましい。

    +34

    -1

  • 141. 匿名 2014/10/12(日) 17:16:22 

    妊娠するとホルモンバランスがおかしくなって何ヵ月もドラッグやってるかのように多幸感が溢れておかしくなる人がいたり、はたまた鬱並にブルーになる人もいるんだよね。どっちにしろ頭が普通じゃない状況だから他人との関わりは気を付けないと嫌がられるよ。皆気を使ってはくれるけど、嫌な気持ちにさせる事はなるべくしたくないよね。なるべく他人に迷惑かけずに家族と差さえあって乗り越えて欲しい。

    +24

    -4

  • 142. 匿名 2014/10/12(日) 17:20:01 

    わたしの周りはすぐ妊娠したひとのほうが花畑になる率高かったなぁ。

    たぶん、妊娠したら絶対産まれるものだと思い込んでるからそれだけ浮かれられるんだろぉなとおもった。

    不妊治療して、一度流産も経験したあとようやく妊娠できたわたしは、無事産まれるまで どうなるかわからない不安で花畑になる余裕もなかたったなぁ。

    +65

    -6

  • 143. 匿名 2014/10/12(日) 17:20:26 

    [お花畑にならないと妊娠子育てにまつわることを人はやってらんない]、っていう医学的な説があるそうですよ。
    そう、妊娠中からセロトニンとかいう幸せホルモンがドバドバと出るらしい。
    そうだよね、妊娠なんて自分以外の生物が自分の中にいる非日常、出産後は毎日毎日ミルク泣くオムツのエンドレスかと思われる繰り返しのお世話、これはお花畑ホルモンが出てないとこなせないわなー、と思うわけですよ。
    私は出産経験ないけど、そう理解すると人間の摂理だからしょーがないんでしょうね〜。
    苦手なら、しばらく距離を置いて落ち着くまでスルーする?
    私はそんな状態の友人を面白がって、セロトニン落ち着いたら「あんなことしてたよねー」っていじり倒しますけどね。

    +58

    -3

  • 144. 匿名 2014/10/12(日) 17:23:24 

    幸せなのはいいんだけど、初期からマタニティハイが凄すぎた人が流産したりするとこっちも辛いから妊娠報告は落ち着いてからがいいと思います。
    命懸けの事なので、SNSでの報告も無事に生まれてからがいいと思います。子育てラブラブ日記は私は苦じゃないし 幸せを見るのは好きだけど
    そこだけは心配してます。エコー マタニティフォト公開してから死産とか職場にいたので。

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2014/10/12(日) 17:23:26 

    予定日より1ヶ月前のクリスマスイブに出産。
    『ノエル』『イブ』と言うクリスマス関連の名前を本気で考えてしまった。

    最終的にはごくごく一般的な名前におさまりましたが…そのままの勢いだったら、かなり痛い人でしたね。

    +39

    -4

  • 146. 匿名 2014/10/12(日) 17:29:20 

    予定日より1ヶ月前のクリスマスイブに出産。
    『ノエル』『イブ』と言うクリスマス関連の名前を本気で考えてしまった。

    最終的にはごくごく一般的な名前におさまりましたが…そのままの勢いだったら、かなり痛い人でしたね。

    +11

    -3

  • 147. 匿名 2014/10/12(日) 17:33:34 

    18さん

    そういう人よく見ますよね(呆)
    妙にお腹を出っ張らせて歩きなが、ずっとさすってる人(笑)


    私には、それは出来ませんでしたねー!
    何かまわりから見たら自己陶酔してる様で
    おかしいですよ

    +9

    -29

  • 148. 匿名 2014/10/12(日) 17:34:00 

    妊娠と同時に 『○○ちゃんを幸せにしなくちゃ!』という謎の使命感に目覚めて 独身男性に『○○ちゃんは独り身で可哀想だから付き合ってあげて!』と言いまくってた人がいました…。他の友人が声をかけられた男性達に謝って歩いてました。それが今まで見た中でも最狂のマタニティハイです。○○ちゃんが可哀想でした。(笑)

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2014/10/12(日) 17:39:11 

    まさに三人目妊娠中です。


    妊娠中の精神面って、自分でもコントロール出来なくないですか?!

    つい最近までハイで周りからなに言われても傷もつかず楽しくて仕方なかったのですが、逆に落ちると半端なく落ちます。はじめは周りから言われたことで落ち込むのですが、そこから立ち直れない自分がイヤになり、一時やばかったです。


    なので妊婦や産後直後ママがやらかすこと、周りが迷惑とかも分かりますが、ホルモンの力ってすごいですよ、、、ほんと。



    今から、更年期に入ったら、怖いなぁと思ってます。


    だから一時だと思って、多目に見てください

    +18

    -9

  • 150. 匿名 2014/10/12(日) 17:43:56 

    不妊治療を経ての妊娠ですが、全然マタニティーハイになれません!!´д` ;
    元々、不安症みたいで…
    出産まで、すごく不安です。
    産まれたら産まれたで、また不安なんだろうな。

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2014/10/12(日) 17:49:02 

    ずーーーっと不妊治療してからの妊娠なので、若いうちに早く産みなよー、とかは絶対言えない。
    そーいうことを言ってくる人たちに限って、出来婚だったりした。

    +43

    -2

  • 152. 匿名 2014/10/12(日) 17:50:35 

    キラキラネームを一瞬考える 。

    +17

    -3

  • 153. 匿名 2014/10/12(日) 17:52:08 

    ずっとお花畑じゃ迷惑だし痛いけど
    あれだけ大変な出産、育児をこなすんだから
    一瞬くらいお花畑になって
    現実逃避するくらい許してあげてほしい。
    幸せだわ〜可愛いわ〜って
    お花畑にならなきゃ
    やってられない時もあるさ。
    私も子供が生まれたばかりの頃は
    お花畑だったよな〜。

    +59

    -4

  • 154. 匿名 2014/10/12(日) 17:53:45 

    産休はやっぱり迷惑ですよ。
    雇う立場からすると、その分働いてる人にお給料あげたい。
    それまでその人が居なけりゃ会社潰れてたってんなら産休でも育休でもとってまた復帰して利益しっかり上げてくれたらいいけど。
    普段からたいして仕事してないのに産休育休だけはきっちりとる人はやっぱりなぁ。

    +18

    -52

  • 155. 匿名 2014/10/12(日) 17:54:57 

    産休が迷惑って怒る人。
    同じ女性として寂しすぎる。
    文句を言うべきはフォロー体制をきちんと整えない上司でしょう?
    代わりの人間を面接・採用するのも、バランスよく仕事を割り振るのも管理職がすべき仕事かと。

    ちなみに私も名付けに迷いすぎて、キラキラネームかセーフなのかが分からなくなる時期がありました(^_^;)

    +78

    -14

  • 156. 匿名 2014/10/12(日) 17:56:12 

    現在妊娠中ですが
    SNSなどでは一切報告してません!
    子供のいる親しい友人数名には
    嬉しさのあまり報告しましたよ。
    なんでも限度があるんじゃないかと思います。
    毎月子供の成長をアップしたり、
    マタニティフォトを晒したり、
    入院しました、退院しました報告はさすがにやりすぎな気がします。

    ここには、小さなことでもお花畑と認識しちゃう心の狭い人も居て残念です。

    +40

    -4

  • 157. 匿名 2014/10/12(日) 18:04:45 

    友達のお母さんが、今ハイらしいです。
    友達は前のお父さん(日本人)の子で
    お腹にいるのは、アメリカハーフの子らしいので
    14年ぶり+ハーフと言うことで
    浮かれて困ってると言っていました。

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2014/10/12(日) 18:05:53 

    悪阻とか、切迫早産とかでハイになれないです。

    姉が出産したときの方が、苦労がないのでハイやった気がするw
    責任もないし、可愛がるだけ可愛がって
    毎日写メ撮って、学校で友達に見せてたw

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2014/10/12(日) 18:07:58 

    妬みとかじゃなくて、しつこいからウザイ。

    +16

    -12

  • 160. 匿名 2014/10/12(日) 18:18:43 

    お花畑いいじゃないですかね。
    周囲に配慮ができる範囲なら。
    出産後は お花畑ホルモンが出るんですよ(^-^)
    だから出産にまつわるさまざまな痛みにも耐える事ができるんです。

    お友達なら やれやれ と思いながらも見守ってあげたい。
    自分に子供がいなければ 何だか共感しづらいかもしれないけど、わからないからってやたら批判するのは
    自分にとっても寂しい事ではないかな…

    +25

    -3

  • 161. 匿名 2014/10/12(日) 18:23:15 

    30さん
    心が狭い…
    いいじゃないの、幸せなんだからさ

    +10

    -4

  • 162. 匿名 2014/10/12(日) 18:23:45 

    妊娠中ですが、悪阻やら不安やらで沈んでいます。
    少しくらいのお花畑ならいいのかもしれない。羨ましいです。

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2014/10/12(日) 18:27:04 

    マタニティハイで批判される人は【おめでとう】って言ってもらったのに度を越えた事を言ってしつこく絡んでしまうんだと思います。
    独身の人や子なしの人に片っ端から早く子供作れ早い方がいいとか絡みまくったりね。
    そうじゃなければ幸せな事って祝福されますよ。良かったねって思う気持ちも台無しにするような行動はとらない方がいいです。

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2014/10/12(日) 18:33:39 

    オシッコかけた棒とか内臓の写真とかドヤ顔のほとんど裸の姿とかは家族で楽しんで欲しいです。
    夫婦で裸を見ても世間には見せないのと同じことで他人が見たら見たくない物です。

    +30

    -3

  • 165. 匿名 2014/10/12(日) 18:36:01 

    出産シーン公開した女芸人がいたけど
    物凄いマタニティハイだったんだね

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2014/10/12(日) 18:44:39 

    というより
    嫌とか、ガルちゃんでは嫌がってる人がいるとかの問題では無く


    世間では結婚妊娠は
    会社、親親戚、知人に報告するのは常識なんですが....
    むしろそれを怠る人間の方が常識無い人間と捉えられるのが普通ですね。

    +33

    -9

  • 167. 匿名 2014/10/12(日) 18:50:24 

    166
    報告はするでしょうし、それだけではマタニティハイだと言われません。言われる人は妊娠で人が変わりすぎて暴走する人です。

    +21

    -7

  • 168. 匿名 2014/10/12(日) 18:53:20 

    どんな風にエッチしたら妊娠したとかオリモノや出血の様子やら事細かにハイテンションで報告してくるのは非常識だと思います。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2014/10/12(日) 18:53:58 

    167
    相手にしないで放っておけばすむだけの話だと思うよ。

    +18

    -4

  • 170. 匿名 2014/10/12(日) 18:56:30 

    妊娠菌とか安産菌あげるって言いながら触ってくるのは気持ち悪いよね。悪いけどゾワってしちゃう。

    +21

    -2

  • 171. 匿名 2014/10/12(日) 19:02:30 

    169

    相手にしなくても不快で迷惑には変わりありませんよ。

    +7

    -12

  • 172. 匿名 2014/10/12(日) 19:04:10 

    第1子を妊娠したとき、妊娠発覚してすぐにマタニティウェアを何着も買ってしまいました。
    あと、赤ちゃん用品が買いたくてしかたなかった(^_^;)
    結局ほとんど使わす…
    今は三人目妊娠中ですが、全く何も買わないし、買いたくない(笑)

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2014/10/12(日) 19:06:14 

    154
    あなたは会社の社長かなんかなの?
    産休育休は国でも認められた権利だよ。
    それをとらせないことのほうがおかしいの。
    あなたみたいなこと言う人がいる限り、妊娠出産を経て働ける社会をつくるのはむずかしい。

    +44

    -7

  • 174. 匿名 2014/10/12(日) 19:08:33 

    皆で(男性もいる)ご飯食べてる(レストラン)時に大きなお腹をペロンと出して見せたり触ってみて!(ドヤ)とやった人がいる。大きな青紫の血管が見えてるお腹が動いてた。皆唖然として食欲失せてしまったけど本人だけは生命の神秘で凄いでしょうって嬉しそうだった。そこまでされると迷惑ですよね。

    +44

    -1

  • 175. 匿名 2014/10/12(日) 19:11:31 

    174
    さすがにそれはないね。
    その人は妊娠してなくてもいろいろ変なことする人なんじゃないかな。

    +24

    -2

  • 176. 匿名 2014/10/12(日) 19:14:17 

    175さん

    その人は妊娠する前は普通どころかしっかりして仕事も出来る人ですよ。妊娠して人が変わってしまいました。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2014/10/12(日) 19:14:44 

    まだ、結婚もすんでいない身ですが、マタニティーハイに憧れます。自分は性格的にマタニティーブルーになりそうなので。お問い悩むより、我が子が可愛すぎてたまらないくらいでいたいな。

    私が1、2歳のころ、私の両親が私に話しかける声と私の声が録音されたカセットテープが、残ってます。今聞いても、両親が幼い私を可愛がっている声が聞けて、涙がでます。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2014/10/12(日) 19:19:45 

    私は2ヶ月で妊娠したけど、Facebookとかラインとかで友達に報告とか一切してないよ。
    親と職場にしかしてないし、友達には聞かれたら答える程度。
    ここのコメントだとすぐ妊娠した人はハイになるって言ってる人が多いけど、すぐ妊娠しても時間かけて妊娠してもハイになる人はなるでしょ。

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2014/10/12(日) 19:21:37 

    なんか私の周りだけかもしれないけど、自宅出産とか水中出産とか無農薬や自然治癒とかにハマる人のマタニティハイが物凄い場合が多い。自分の考えや妊娠の素晴らしさを周りに布教し出すの。怖いけど妊婦さんだから無下にも出来ず困ってたけど、原発事故で放射能を恐れて九州に引っ越して行った(九州は黄砂降ってくるのにw)。 マタニティハイで住まいや旦那の仕事まで変えるのは凄いと思った。

    +20

    -5

  • 180. 匿名 2014/10/12(日) 19:31:47 

    家族の前では思いっきりハイになって幸せを味わって欲しいけど、外ではほどほどにね。

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2014/10/12(日) 19:33:49 

    でき婚で妊娠しました報告からはじまり
    悪阻がしんどいだの悪阻なのに周りが冷たいだの愚痴ばっか。
    おまけにエコー写真やお腹の写真を何回も何回もアップして
    おっぱいがデカくなっただの、おしっこが近いだの一々報告。
    正直そんなのどうでも良い人が多いと思うし、
    マタニティハイで自慢したいんだな〜って思った。

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2014/10/12(日) 19:40:32 

    待望の女の子で、何故か名前を「ここ○」にしようと思ったこと。
    ここちゃんって呼びたかったんだよね(笑)
    途中で気がついて良かった…。

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2014/10/12(日) 19:46:25 

    産休はいいけど
    戻ってきてから休むだのはウザいよ。
    両立なんか出来てない人が殆ど。
    助けて貰っておいて威張るな。一人で全部こなせないなら産むな。

    +7

    -32

  • 184. 匿名 2014/10/12(日) 19:51:30 

    従妹へ出産祝いの品とともに、「おめでとう」のメッセージと、私は結婚したばかりだったので一応「結婚しました」との報告を添えて送った。
    お礼電話が来たけど、延々と子供の話をされ、こちらには「おめでとう」の一言も言ってくれなかった。
    ムカついたので姉に愚痴ると「出産ハイだったんじゃない?」と。
    にしてもムカつくわ。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2014/10/12(日) 19:54:11 

    SNSにアップしたりラインで送ってきたり子供つくりなよって言ってくる友達もいるけど、とくに気にならないかな。
    私は私で幸せだからべつに。

    +9

    -2

  • 186. 匿名 2014/10/12(日) 19:58:55 

    なに!妊婦菌って?
    マジきもい、吐くわ。

    +13

    -9

  • 187. 匿名 2014/10/12(日) 20:00:25 

    吐きなよー吐いちゃいなよー
    吐いてるところは人に見せないでねー

    +15

    -2

  • 188. 匿名 2014/10/12(日) 20:00:34 

    私はとくにないなぁ。
    一回流産しての妊娠なので、逆に常に不安です。
    それも回りには出さないけど……。
    でもやっぱりマタニティハイでみんなから引かれてる人もいますね。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2014/10/12(日) 20:02:28 

    妊娠発覚からすでに流産の気があり、未だに入退院の繰返し&薬浸け。不安だらけでお花畑になる余裕ない。だからお花畑になれる人が物凄く羨ましいと思う。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2014/10/12(日) 20:06:05 

    大きなお腹をさすりながら歩かれるのイヤだっていう人いましたが、あれはマタニティーハイとか関係ないですよ。お腹でてると歩くのも一苦労なんです。家に閉じ籠っていないと妊娠はいけないんですかね?

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2014/10/12(日) 20:15:45 

    報告くらいいいと思う。私は赤ちゃん見たいし、SNSで産まれましたの写真載せてくれたら凄い嬉しい。産休で休んでる人も赤ちゃん見せに来てくれたら嬉しい。ここの人はどれだけ冷たいの?

    +38

    -4

  • 192. 匿名 2014/10/12(日) 20:21:09 

    歩いてるときさするなって言うのはなんかね。
    お腹大きくなるとぶつからないか心配だし、歩いてて痛くなることもあるからね。
    見せびらかしたくてさすってる人って少ないと思うけどな。

    +60

    -0

  • 193. 匿名 2014/10/12(日) 20:32:57 

    LINEの背景画像に
    エコー写真を載せてる人がいるけど
    自己満にしか思えない

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2014/10/12(日) 20:35:51 

    お腹さするのは無意識にお腹の子かばおうとしてしまうからじゃないの?
    その位でマタニティーハイとは思わないけど…。

    +62

    -2

  • 195. 匿名 2014/10/12(日) 20:43:03 

    妊娠発覚したけど、今のところ冷静。

    結婚して7年で妊娠だから、周りの友達が妊娠、出産してお花畑になってるのを散々見てきたからかな。

    キラキラネームは付けたくないし、SNSでも晒さないと決めてる。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2014/10/12(日) 20:47:01 

    おめでたいことは確かだけど、正直他人は他人の妊娠出産赤ちゃんにそこまで興味ないと教えてあげたい
    事務連絡メールにもいちいち毎回写真添付して成長記録を見せる友達
    ごめん実はあなたの子供どうでもいい…
    だってあなたは大切な友達だけどあなたの子供は友達でもなんでもない私にとってのガチ他人だから…
    そんなことおくびにも出さないけどね

    マタニティヌードに至っては正気の沙汰とは思えない
    「生命の神秘」「美しい」と思うのは本人だけ
    人によってはグロ画像レベルの不快感を抱くと思う

    +17

    -2

  • 197. 匿名 2014/10/12(日) 20:47:57 

    SNSに子供の事を載せるだけで嫌だとは思わないけど、引かれる人はエコーとか子供の裸とか 自分のオシッコの話とかそういうのまで載せてる人なんじゃないかな?
    そこまでくるとビックリするもん。
    さすがにお腹さする事まで批判するのは言い過ぎだよね。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2014/10/12(日) 20:53:52 

    子供が生まれて、胎児の呼び名を本名にしたくてたまらなくなった。
    当時、旦那も賛成してた。
    今は必死で止めてくれた親に感謝してる。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2014/10/12(日) 21:00:44 

    どこまでがお花畑で人からウザいって思われるレベルなんだろうか?
    よくわかんないや。
    読んでて「それはいんじゃない?」っていうのもあれば、そりゃないわっていうのもあるし。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2014/10/12(日) 21:01:44 

    いるいる!!
    Facebookとかでエコー写真載せたり、お腹出して撮影した写真載せたりする人。
    本当ひく!!
    ひくと思ったから自分が妊娠した時は
    聞かれない限り自分から妊娠した事言わなかった!

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2014/10/12(日) 21:03:07 

    子どもが可愛くてしょうがないけど他人には言えないので、写真撮っては夫に写メしてました。
    仕事中に迷惑だったかも…^^;

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2014/10/12(日) 21:04:27 

    ぅちのベビたんゎ今日ぉも元気ぃっぱぃデスo(♡´▽`♡)o

    ↑↑
    こういう文章書く人がSNSでエコーや幼児の裸乱舞の最狂マタニティハイになってキラキラネームつけるイメージです。

    +47

    -1

  • 203. 匿名 2014/10/12(日) 21:06:54 

    娘が赤ちゃんモデル並みに可愛く見えていた。
    こんなに可愛いのに写真写りが悪いと旦那に話したら、娘はブサイクの類だと教えられた(笑)
    そんな子ですが、夫婦で溺愛しています。

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2014/10/12(日) 21:08:01 

    妊娠検査薬の写メ撮りました。
    日記も書いてます。自分のノートに。
    エコーもスキャンしてファイリングします。
    お腹の写メも旦那に撮ってもらってます。
    マタニティフォトも撮りたいと思ってます。

    お花畑だと思うけど一切SNSでは載せません。自分用です。つわりの愚痴とかも旦那に聞いてもらってます(^o^)無事に産まれたらFacebookで報告すると思う

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2014/10/12(日) 21:13:10 

    204さん
    家族では大切な記録だし、愛が溢れてるご夫婦で子供も将来見て喜ぶと思います。(*^^*)お幸せに☆

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2014/10/12(日) 21:14:56 

    120
    他人の幸せを妬む人だから、授からない

    他人の妊娠祝ってくれた友人は、そのあと授かった人多いよ

    +12

    -9

  • 207. 匿名 2014/10/12(日) 21:25:01 

    職場の40のおばさんが待望の妊娠

    妊婦検診のたび、毎回かかさず、さらに年上の旦那と自分の親連れて病院行ってるとのこと

    しかも常にビデオカメラに記録

    その話本人から聞いたとき、ラブラブですねーって返したけど、心の中ではドン引きした

    +4

    -22

  • 208. 匿名 2014/10/12(日) 21:35:46 

    16さん
    わかるw
    一日中小さな頭の子供と接しているから、旦那の顔がめちゃくちゃデカく見えて吹き出してしまうよねw

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2014/10/12(日) 21:39:28 

    よっぽど人に迷惑かけなければ祝福されるよ。
    ただ、何をやっても言っても祝福してもらえるわけではないので言動は気を付けなきゃね。
    私も妊婦だけど未婚の友人に頼まれてもいない妊娠アドバイスとかは出来ないわ。いくらなんでもやっちゃいけないよね。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2014/10/12(日) 21:44:33 

    妊娠中はハイどころかちゃんと育つかどうか心配で、毎日動いてるか、臍の緒が絡まったりしてないか、健康に生まれてきてくれるかネガティブな発想ばっかりだったなー。ハイになれたことはなかったな。
    生まれてからもSIDSが怖くて不安だらけだったけど、この子は我が子じゃなくても普通に可愛いんじゃないかと実母と意気投合してた笑
    私より初孫、初ひ孫で親族の方がお花畑で、新しいビデオカメラやらおもちゃやら気付けば準備されてた笑

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2014/10/12(日) 21:48:01 

    いいじゃん!幸せなことだし!って思わなくもないけど、これだけ批判も多いのだから気をつけた方がいいよね。
    お花畑になっていると自覚している方は、身内でどうぞ。

    +17

    -4

  • 212. 匿名 2014/10/12(日) 21:50:50 

    今日四ヶ月の子供を抱っこ紐しながらTSUTAYA行ったけど、私の口のところに子供の頭があるから、常にチュッチュ気付かれないようにしてた。
    柔らかい髪の毛が気持ち良い。

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2014/10/12(日) 21:55:16 

    うちの旦那ステキでしょ!かっこいいし中身も最高!今日はここ行ったよ♡今日はなにしたよ♡ってSNSに投稿する人うざいじゃん。
    幸せでいいねってあたたかく見てくれる人は稀。
    子どもばかり載せる人もそれと同じなんだよねー
    そういうのを自覚してほしい。

    +20

    -7

  • 214. 匿名 2014/10/12(日) 22:07:48 

    検査薬やら個別にメール報告がうざいのはわかるけど、
    ガルちゃんはFacebookでの出産報告にすらぶーぶー言ってる人多くて引く。
    他人の子供はかわいくないって、親にとっての日常載せてるだけなのに、ブロックもせず本人には言えずにぐちぐちぐちぐち。
    あなたの載せたそのディナーは面白いの?ペット嫌いな人もいるのにペットの写真載せんなって言われたら?あなたが友達と遊んだ写真なんて誰が見たいの?あなたが何した〜とか誰が知りたいの?ってなるじゃん。
    そんなの言い出したらFacebookってなんのためにあるの?なんでやってんの?

    子供が裸の写真だとか、親はなにも思わなくても一般的に考えて汚い写真とかを載せるのが
    常識に欠けてるっていうのは分かるけど。

    内心真っ黒なのに友達減らしたくなくて言えない、非表示やブロックも出来ない?
    そりゃ僻みじゃなくても僻みって言われちゃうよ。解決法なんてボタン一つで簡単なのに。

    +64

    -5

  • 215. 匿名 2014/10/12(日) 22:11:50 

    見せないだけで皆なるよ、嬉しいし可愛いからね。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2014/10/12(日) 22:52:21 

    女は大変だよ。
    男から可愛い可愛いってモテたとき。
    彼氏が出来たとき。
    良い服を着ていいレストランでご飯食べた時。
    旅行に行った時。
    良い所に就職した時。結婚したとき。
    子供産んだとき。子供が優秀だったとき。
    マイホーム買った時。

    全部あーだこーだ言われたりするでしょう。だから、幸せ報告は仲良しや親戚や伝えなきゃいけない人の範囲でやった方がいいのかもしれないよ。
    恨まれたり嫌がらせされる場合だってあるのが人の怖いところです。皆が皆自分に優しいのが理想でも現実は違うから リアルな人間関係では身を守る為にも言動には気を付けた方がいいと思う。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2014/10/12(日) 22:52:56 

    不妊で長いこと病院に通いながら授かった子だったので、まぁー嬉しくて嬉しくて。
    毎日マタニティ日記つけてたし、マタニティフォトも沢山撮りました。毎日が天国のようだった。他人には見せていませんが。頭がお花畑って、幸せな事だと思いますけどね。

    SNSはそもそもやってないです。不特定多数の日常に興味ないから。
    仲の良い友達は直接メールやLINEで子どもの写真を、たまに送りあっています。
    すっごく嬉しいですけどね。。仲良しの友達の子どもは、可愛くないですか??
    妊活中でも、友達の妊娠は心から嬉しかった。聞きたくないとか、写真見たくないとか思ったこと、一度もないです。
    妊活中に妊娠の話聞きたくないとか、たいして仲良くない友達?のお花畑ブログ見て、わざわざ文句言ってる人って、ほんっとうに性格悪いと思う。

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2014/10/12(日) 22:55:22 

    流行りに乗せられてイベントたくさんしてスタジオアリスでめっちゃ金使ってあとから(;∀;)ってなる…

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2014/10/12(日) 23:03:44 

    なにこのトピ。自分の事書いてるならいいけど、他人の悪口は、僻みにしか聞こえない。
    てか妊娠したらわかるけど、自分の体に命宿ってそれがピクピク動いてんだよ?気分がハッピーになるよ!何が悪いの?会社に迷惑かけてるから?
    そんなんお互い様だろうよ。妊娠したことないやつが、お花畑とかいうなよ

    +39

    -15

  • 220. 匿名 2014/10/12(日) 23:05:17 

    ファーストシューズをなん足も買ってしまった。。お金持ちでもないのに(笑)

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2014/10/12(日) 23:07:01 

    218さん!わかる!うちもお宮参りの時は、スタジオアリスであれもこれも…ってなってしまって、10万くらい使ってしまいました( ;´Д`)

    1歳の誕生日からは、スタジオマリオに変えました。写真も、本人と、家族写真の2枚だけ。
    それくらいで充分ですよね(^_^;)

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2014/10/12(日) 23:08:57 

    219

    ハッピーになるのはとってもいい事です。
    そうじゃなくて、ハイになりすぎて人格変わりすぎて自分しか見えなくなり非常識に他人に絡みまくり迷惑かける人がいるんです。
    そうじゃないなら祝福されていると思いますよ。

    +18

    -6

  • 223. 匿名 2014/10/12(日) 23:09:20 

    お前ら性格悪いな。

    産休どうのこうの
    とか言う奴、ならお前も
    妊娠したら1日たりとも
    とるなよ

    +50

    -9

  • 224. 匿名 2014/10/12(日) 23:13:29 

    私はFBに妊娠報告や分かるような記事一切載せてないのに大して仲良くない共通の趣味の友人が私の誕生日に皆が見るタイムラインにハイテンションで「残り少ないプレママ期たのしんでね(ハート)」って書かれて知られたくもない不特定多数に曝されてウザかった。皆が望んだ通りに望んだ子を無事に産めるか分からない、初産9ヶ月で逆子になってるから余計に無神経な人だなーと。本人じゃなくて周囲の花畑はもっとタチ悪いです。

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2014/10/12(日) 23:14:06 

    219さんに +2000くらいつけたい

    友達があまりにハッピーでお花畑になっても、妊娠出産ってそうだよね。私もなったなった笑 後から恥ずかしいんだよね笑
    くらいに受け止めてたらいいのに。
    ここぞとばかりに力いっぱい批判してるのは、妊娠したことない人かな。
    自分のエピソードを書くトピですから。
    ただの僻みはやめてください。

    +26

    -6

  • 226. 匿名 2014/10/12(日) 23:14:53 

    生まれて数ヶ月可愛くて可愛くて写真撮りまくりました。今見返したら、毛ないし所々禿げてるし、お世辞にも容姿的には可愛いとは言えない。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2014/10/12(日) 23:16:24 

    職場でマタニティハイの人が不妊治療してもなかなか授からない人を取っ捕まえて『子供は早い方がいい。子供を産まないなんて女の勤めを放棄してる。国家貢献しないダメ人間。』とか熱弁ふるってて皆がヒヤヒヤした事はあります。その不妊の人はちゃんとおめでとうって言って何もその人の悪口も言ってないのに。何も言わないけど傷付いたと思うなぁ。
    そういう事はしちゃいけないよね。そういう人は祝福ムードも消えるし、妬みじゃなく嫌われるよね。

    +26

    -2

  • 228. 匿名 2014/10/12(日) 23:20:55 

    何かほとんどみんなが
    投稿してんのって
    マタニティハイって言えんのかね


    子供の事思うのって
    悪いことじゃないと思うけど、

    悪そうに書いてる人いるね

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2014/10/12(日) 23:21:46 

    私は出産報告のLINEを親友に送ったんですが、親友だからと写真を3枚も送ってしまった事。その親友は独身だし、可愛いねという返信を期待してましたが、小さいねと返ってきてショックでした。しかも産まれてからすぐ見に来てくれなかったです!今思えば、うざかっただろうな、お花畑だったんだろうな…反省してます。

    +24

    -5

  • 230. 匿名 2014/10/12(日) 23:22:43 

    このトピって自分がハイになったときの体験談を書くところだと思ってたわ。
    なにこの僻みトピ

    +24

    -2

  • 231. 匿名 2014/10/12(日) 23:23:25 

    生まれたての子供ってガッツ石松か鶴瓶のどちらかに似てるんだよね(笑)でも親からしたら天使ちゃんに見える。可愛くて写真撮りまくるけど、どうでもいい人から見たら超美形の赤ちゃん以外は見ててもつまんないかもね。ヨダレドバーってして寝てるだけだし。

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2014/10/12(日) 23:24:04 

    今妊娠4ヶ月ですが、妊娠前はお花畑を想像してたのに、現実はつわり、倦怠感等で毎日しんどいし、食べれないストレスにはぁ〜…って感じです。逆にお花畑になってみたいわー。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2014/10/12(日) 23:31:08 

    家族や親しい友人で思いっきり祝うならいいけど、世間全般の人間にまで祝福を求めるのは違うと思います。散々迷惑かけて微妙な反応されると「性格悪い。妬みだ」って騒ぐ人はやっぱり距離置かれちゃうと思う。。厄介さがメンヘラの人と似た感じ。

    +12

    -6

  • 234. 匿名 2014/10/12(日) 23:32:01 

    周りからは妊娠中はイライラしてたと聞いてたのですが全く無縁のお花畑状態でした。
    マタニティフォトを撮りたい人の気持ちも凄く分かりました。
    ウォーキングしてた時も「産まれたら一緒にお散歩しようね」と思いながらお腹をさすっていました。
    今までの人生の中で一番とも言えるぐらい幸せな時間でした。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2014/10/12(日) 23:33:42 

    お腹さすってるのすら気に食わない人がいることにビックリした!!

    +48

    -0

  • 236. 匿名 2014/10/12(日) 23:43:52 

    229さん
    いやいや、それは全然お花畑じゃないですよ!
    私は独身子なしでも、親友の産後は許可取ってから病院まで会いに行ったし、写真なんて心待ちにしてましたよ。何十枚でも送って!!って感じだった。自分のことのように嬉しかったです。
    私の産後も、病室まで親友が代わる代わる来てくれましたよ。私は九州ですが、遠い子は東京や関西から。

    親友ってそういうものでしょと思ったけど、私は30代ですから、こういった付き合いが出来てるのかも…。
    229さんは、20代前半とかですよね??お友達は、ピンと来てないだけだと思います。
    そのお友達が妊娠出産した時を楽しみに待って、派手に喜んであげましょう(^o^)

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2014/10/12(日) 23:44:53 

    飼い犬に 赤ちゃん産まれたら嬉しい?って毎日聞いてた(笑)


    +15

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/12(日) 23:51:31 

    最近はちょっと浮かれてるだけで
    お花畑だー!って言う人多いよね
    他人の幸せくらい温かい目でみれないのかな(^-^;?
    今私も子供産んだけど
    独身だったとき友達SNSで子供ばかりの話題でも何とも思わなかったよ
    ほとんどの人は何も思わないでしょ
    トピずれだけど年賀状でも子供の写真私は歓迎だったし
    逆にどんなに成長したかなぁて見れるのが楽しみだったよ

    楽しみにしてる人もいるのに
    自分が嫌だからやめろって自分勝手だよね





    +23

    -3

  • 239. 匿名 2014/10/12(日) 23:56:11 

    友達に着物が趣味の子がいて、その子が今妊娠中なんだけど、毎日全身を横から撮ってお腹が大きくなっていく様子をSNSにアップしてる。それは別にいいんだけど絶対頑なに着物を着て撮ってる。それもまぁいいんだけど、前に会った時に帯とか苦しくない?大丈夫?って聞いたら(遊ぶ時は洋服)すごい勢いで全然くるしくないよっ!!やっぱそう見えるんだよね!!でも昔の人は妊娠しても着物が普通だったんだし!本当に辛い時は写メ撮る時用にしか着ないし妊婦でも着物着れるって証明してやるんだから!!って熱弁してて、何と戦ってるんだろうってちょっと引いた事あった。あ、でもこれマタニティハイとは違うハイかな?

    +7

    -7

  • 240. 匿名 2014/10/12(日) 23:58:30 

    私と同じ同期同士の夫婦で大した給与のない仕事なのに3人も既に子供産んでこれからとまうやって生活してくのか他人事ながら心配になりました…(´・ω・`)

    奥さん既に退職してて介護職手取り18万円で家族5人暮らしって…www

    今後も給与上がる見込みも無いのにどーすんだ?

    繁殖期でマタニティハイにでもなったか、毎年のように産み続けているが、もう流石に産まないよね?

    奥さん独身時代は可愛らしい娘だったけどここまで計画性のないイタイ娘だったとは…

    旦那はハッタリだけのバカと知ってたw

    +4

    -16

  • 241. 匿名 2014/10/13(月) 00:01:08 

    4みたいな発言がある限り、女性はやっぱり働き辛いなぁ…

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2014/10/13(月) 00:09:51 

    妊娠中も主人がお花畑でした。

    友人と飲みに行き2人で帰ってきて、エコーのDVDを見せていた…。
    酔っ払っていたといってもさすがに友人の方が気の毒でとめた。笑
    エイリアンにしか見えない映像を見せられる独身の友人。ほんと災難。笑

    主人がお花畑のおかげで私は常に冷静でいられました。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2014/10/13(月) 00:20:04 

    マタニティだけどハイの人みると引く!
    最近多いけど、ハイは女の人だけじゃないよねFacebookとかで旦那が産まれた直後の嫁と赤ちゃん乗せるの信じられなくてうちの旦那には絶対しないようにって釘をさしといた!
    奇跡的な感動場面かもしれないけど、疲れてぐちゃぐちゃになった自分と生まれたてホヤホヤの我が子を乗せる神経がわからない(笑)

    +14

    -7

  • 244. 匿名 2014/10/13(月) 00:20:58 

    207
    いいじゃない、旦那さんだってきっと待ち望んでいただろうし、親だって待望の孫なんだよ。
    楽しみにかつ心配でついて来てもいいじゃん。高齢妊婦、無事産めるかだってわからないんだよ?
    ビデオって、多分エコーのDVDでしょ?毎回録画してくれてなにがドン引きなの?

    妊娠出産もしたことないあなたが、
    自分の妊婦時や産後のお花畑エピソードを語るトピで、
    誰に迷惑をかけてる訳でもない40代妊婦をおばさん呼ばわりして、何がしたいの?

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2014/10/13(月) 00:23:51 

    毎日、私はなんて可愛い子を産んでしまったのだ!と思ってる。もちろん他人には言いませんが、旦那には話してます。可愛く撮れた写メを交換しあったりこの可愛さを共有できる唯一の人なので、子供を産んで旦那とより仲良くなれた気がします。

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2014/10/13(月) 00:24:22 

    妊娠中、安定期に入ったくらいからお花畑に。
    友達には言えないから、
    旦那や実家の母にはお花畑全開だった。
    特に母には、妊婦検診のたびに細かく報告。
    出産後も、旦那と母にはお花畑全開です。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2014/10/13(月) 00:25:34 

    私は、来月双子を出産予定です。やっぱり、無事に産まれてくれるまで不安です。ハイにはならなかったなぁ…楽しみですけど、同じくらい不安。
    それより、義理両親が毎日、双子だと、やっぱりお腹大きいわねー!双子は大変よー!とか、完全同居なんだから毎日会ってるのに、毎日毎日言われてウザい!
    確かに、お腹の大きさは、普通の臨月以上。だから、かなりしんどいのに、掃除、洗濯、料理、後片付け、産休中の私の仕事…(ーー;)
    はぁ。さすがに疲れる。。
    言ってスッキリしました(笑)

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2014/10/13(月) 00:28:53 

    LINEでエコー写真や
    男女産み分け
    排卵日の心得とか
    どーでもいい。
    聞いてないから。
    花畑のあのテンションには
    負ける。

    +7

    -6

  • 249. 匿名 2014/10/13(月) 00:37:19 

    家は妊娠中から産まれても私が冷静で旦那がお花畑化してた。

    他の赤ちゃんと比べては
    家の子のが美人だな(笑)とニヤニヤしてるわ
    職場、知り合いに写真見せて自慢しまくってる。
    道で可愛い可愛い言われるたびにニヤニヤし
    知人に可愛いと言われれば
    当たり前や!俺と嫁の子だぞ!と自慢している。

    恥ずかしいから止めてよ!
    とりあえず他と比べて他を下げるのはやめて!
    自分の子は可愛い!ならいいけど
    あっちよりこっちが可愛い!は失礼だから!
    とは言うものの
    あんまり聞いてない。
    可愛くてたまらないらしい

    まぁ、可愛がってくれないよりはマシかな...とは思ってるけど
    男のお花畑化もどうなのだろう....

    +14

    -4

  • 250. 匿名 2014/10/13(月) 00:40:18 

    ガルちゃん民はずっとお花畑

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2014/10/13(月) 00:43:10 

    30さんと同じで、わざわざ会社に連れて来ないで欲しい。お披露目の場所じゃないし、皆が皆、赤ちゃん好きな人ばかりじゃないから。産休した事によるしわ寄せの移動とか受ける人も居るんだし。会いたい人だけ社外で会って下さい。

    +20

    -15

  • 252. 匿名 2014/10/13(月) 00:48:30 

    仕事が関係するとダメだけど私はお花畑になってもいいと思いますよ(^_^)/
    不妊で悩んでた人とかはやっぱり嬉しいだろうし友人に聞いてもらいたくもなると思います。
    人生で何十年もずっとお花畑になるわけでもないし♪
    ただやはり仲の良い友人など人は選ばなければいけませんね(^o^;)
    悩んでいる人もいるだろうし。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2014/10/13(月) 00:50:09 

    5人の友達としてるグループLINEでエコー写真載せてくるお花畑いる。
    グループの中の1人が赤ちゃんダメになっちゃったの知ってるくせに思いやりもなく、かわいいでしょー♪って感じでLINEしてきて腹立ったわι(`ロ´)ノ

    会えば必ず「私の溢れる幸せと妊娠菌おすそわけ~~♪」って言っててうんざり。

    +37

    -4

  • 254. 匿名 2014/10/13(月) 00:58:13 

    いちいち、タイムラインで子供の近況を報告する友だち
    何かウザく思っちゃう

    +14

    -10

  • 255. 匿名 2014/10/13(月) 01:03:00 

    97さん

    写メ送って〜とか向こうから言ってきてくれるお友達は、おそらく心から可愛いと思って言ってくれてると思いますよ(^_^)

    私も、子供がまだいないのですが、そのお友達のように、頻繁に“最近どうしてるの?動画送って〜”とか言ってます。

    本当に可愛いと思ってるので!
    たぶんそういう人は、子供好きなんじゃないですかね〜(^_-)

    +10

    -4

  • 256. 匿名 2014/10/13(月) 01:13:15 

    私は転勤したから元会社に挨拶は行って無いけど旦那の会社には産まれてから挨拶行ったよ。
    出産祝いのお礼やらなんやらとお見舞い来てくれた人やらへのお礼やらと。

    会社に挨拶は常識だと思う。
    常識の範囲の事をしてる人へ嫌だからやめて欲しい。と言ってる人こそ
    その会社はあなたの会社じゃ無いと思うけどな。

    +17

    -6

  • 257. 匿名 2014/10/13(月) 01:17:21 

    まぁ。いきすぎてる人は
    あーぁ...とは思うけど
    でもマタニティハイやマタニティブルーは妊娠した事によるホルモンの関係が強いからそこまで女性がせめるのはどうかと思うよ。

    自分も生理前イライラしたりお腹痛くなってブルーになったり生理終わったらハイになったりしてるでしょうよ。
    PMSとかさ。

    それらについて、男には解らない癖に!って言うのに同じ女性のそういった事が理解してあげられないのは変だね。

    +34

    -4

  • 258. 匿名 2014/10/13(月) 01:26:20 

    256さん

    私もそう思います!

    妊娠による産休や退職で会社に迷惑をかけてしまったからこそ、
    礼儀として挨拶に伺った方がいいですよね?

    逆に産まれたのに無視していたら、「あの人今頃どうしてるんだろ〜」と思ってしまうかも。

    出産祝いや、退職祝いをいただいているなら、なおさら挨拶は常識でしょうね。

    それに文句を付けるなんて、社会人としてそちらが非常識だと思います。

    +22

    -2

  • 259. 匿名 2014/10/13(月) 01:51:23 

    マタニティブルーの人もいて安心しました。

    今、妊娠7ヶ月ですが全然ハイになれません。
    健康に生まれてくれるか、病気にならないか、しっかり育てられるか等、考え始めると止まらなくて泣いてばかり。不安です。

    もっと前向きにマタニティライフを楽しみたいのに。

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2014/10/13(月) 01:52:21 

    今妊娠中なので
    知恵袋で不安なこととか
    調べたりします。

    そこでよく目にする
    初マタです☆というのが
    大嫌い!
    初産婦と言えよ

    +28

    -7

  • 261. 匿名 2014/10/13(月) 02:05:59 

    出産おわりました♡お疲れ様(笑)
    急遽帝王切開になっちゃったから
    旦那さんが立ち会えなかったよ~
    でも外にいてくれるだけで
    心強かった♡大好き!
    ○○と結婚できて✕✕を産めて
    本当に幸せです♡♡

    …というよーな知人のfacebookを見て
    「あ…イタイ…」と思ってしまった

    もっと出産の細かい過程とか
    入院食の写メとか載せてて
    必要以上の情報SNSに書き込む
    意味が本当にわからなかった

    でもあれはマタニティハイなんだね
    なんか納得しました
    自分は絶対にSNSなどでなく
    親しい友人にだけ
    口頭で最低限の報告だけにします

    +12

    -16

  • 262. 匿名 2014/10/13(月) 02:25:24 

    261
    と、思っててもホルモンには勝てない人が多いのだよ。

    +19

    -4

  • 263. 匿名 2014/10/13(月) 02:30:54 

    少しトピずれかもしれませんが…先日、高校の部活仲間6人(3人既婚3人独身)で久々に再会した時に思いきって妊娠報告したら、一番お花畑系を嫌いそうな独身の友人が意外にもすごく喜んでくれて身近に妊婦の友達がいなかったらしく、お腹なでてくれて嬉しかったです。で、その子が「だって私たちのどうなるか分からないこれからの年金を支えるかもしれない子なんだから感謝しなきゃ!自分も産まなきゃなのに相手いないけどさ、本当に感謝だよ」と言ってて、成る程そういう考えもあるのかと思いました。
    他の既婚2人も妊娠してたらしく報告してくれてhappyな集まりになりました!

    +14

    -8

  • 264. 匿名 2014/10/13(月) 02:42:56 

    263

    その友人の発言は私は嫌だ…

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2014/10/13(月) 02:46:25 

    ついうっかり妊娠9ヶ月のときに出産準備でわが子ために1着8000円もするオーガニックな
    ベビー服を3点も買ってしまった・・・。
    サイズは70を買ったのですが、3500グラムと大きめで生まれたこともあり、生後6ヶ月現在
    もうややぴちぴちに・・・。
    確かに肌触りは最高ですが、あっという間に着れなくなるので、今思うとオーガニックは
    肌着だけで十分だったかなと思います。
    気づかなかったけど、あの時脳内にお花畑が咲いていたのかも・・・^^;

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2014/10/13(月) 03:04:06 

    後から考えると、
    名前の候補の中にキラキラネーム
    が混ざっていた事。

    本当に本当にどれも
    一生懸命考えた名前なのに
    なぜかキラキラネームになっていて
    それにしなくて良かったと思ってる。

    今二人目妊娠中でまた名前を
    考えないといけないんだけど、
    またキラキラが混ざると困るから
    第三者からの冷静な意見も
    大切にしようと思ってる。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2014/10/13(月) 03:30:12  ID:mwn1Iyxx6V 

    マタニティフォト
    Facebookにエコーアップ
    産まれる子にお手紙
    たまひよ買う
    産休中の職場に連れてご挨拶


    どれも、したい!憧れ!って
    思ってた22歳です。

    お付き合いしてる相手も
    居ないので全然、非現実的なんですが

    やりたかったことは
    こんなにも世の中の女子に
    嫌われる行動だと思うと
    気をつけなくては!と
    思いました(^^;;

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2014/10/13(月) 03:35:21 

    207ですが、簡潔に書き過ぎましたね

    ビデオに記録してるのは、病院行く前の家から診察までの過程を毎回
    それを次の日に職場に持ってきて強制的に流す

    本人のみならず、親や旦那までが医療機器やエコーについての質問攻めして検診が長引くため、別室に移動させられる

    その一部始終ももちろん録画

    私も出産経験ありますが、自分はそこまでしなかったなー(^_^;)と言うと、子供が可哀想だの旦那に愛されてないだの言われる

    つわりが酷いアピールするくせに、旅行やイベントは仕事休んでちゃっかり行く

    40で高齢出産なのに、謎の自分はまだ若いから大丈夫的な自信と舞い上がってるからか常にキャピキャピ…
    からの検診次の日の赤ちゃんの状態の報告会

    などなど、職場みんなが振り回されてます

    それでも244みたいな意見が普通なの?

    お花畑相手するのに疲れきって長々愚痴ってしまいましたが、妊娠自体はおめでたいことだから、嬉しいのはわかるし、身内だけでやってくれるのには、一向にかまわないけど、外にまで垂れ流すのはほんと勘弁してくれ…

    +8

    -12

  • 269. 匿名 2014/10/13(月) 03:41:04 

    自分のお花畑体験書けよ。

    +24

    -5

  • 270. 匿名 2014/10/13(月) 04:25:42 

    同じ女性が書き込んでると思うと悲しいです。
    そんなに出産報告って嫌なものですか?
    友達の出産って凄く嬉しいものだと思うのですが。

    私は妊娠中よくお腹を撫でていました。
    胎動を感じた時とか、心の中で「よしよし」って思いながら撫でてました(^^;;
    今は同じような妊婦さんを見ると「わかるわかる」って微笑ましいです(^_^*)

    +34

    -6

  • 271. 匿名 2014/10/13(月) 05:05:50 

    むしろハイになりたい。
    3人目37週ですが、内心もし今回何かあったら上の子たちの人生が…と思うと怖くて不安で初期から今の今までハイになんかなれない。実際産んで元気な顔を見れたら初めてホッと、嬉しさがこみ上げるんだと思う。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2014/10/13(月) 06:53:15 

    Facebookにエコーアップしているのは、ぞっとするねーーw

    +6

    -8

  • 273. 匿名 2014/10/13(月) 07:04:48 

    マタニティハイ、いいと思います!
    だってお腹に赤ちゃんいるんだもん、ハイになるよね。
    私もなったなー。

    でもこれはアカンてやつは、友達も子供が産まれて写メをおくってきたの。そりゃ赤ちゃんは可愛いので可愛いねと返したら嬉しかったようで、それか普通に連絡とるだけでもれなく赤ちゃんの同じような写メを10枚くらいおくってくるの毎回。
    ラインだからピコピコうるさいから通知オフにして今は送ってきてもコメントなしだけど、いまだに送ってくる。
    こちらが欲しいと言ってないのに送ってくるのは絶対やめて(笑)

    嫌われるよこれは。

    +21

    -3

  • 274. 匿名 2014/10/13(月) 07:40:06 

    みんな性格悪

    +14

    -4

  • 275. 匿名 2014/10/13(月) 07:41:52 

    252さんと同じ考えですね。

    マタニティーハイというか、お花畑になること自体はいいんじゃないかなと思う。

    私の友人も、毎回検診の度にエコー写真とか大きさとか先生に言われたこととか教えてくれたけど「嬉しいんだな~(^^)」としか思わなかったし、嫌な気持ちにはならなかったな。

    ただ252さんが仰るようにお仕事が絡んでいたり、悩んでいたりする方もいると思うので、確かに相手は選んだ方がいいのかなとは思います。

    でも嬉しさや喜びから起きることだから、私個人としては「良かったね~(^^)」って思うだけです。

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2014/10/13(月) 07:42:18 

    妊娠初期にマタニティーハイになって「もね」ちゃん、「にこ」ちゃんという名前を付けそうになった。
    安定期に入ったら逆に冷静になって、県外にいて中々会えない友達へ妊娠のいつ報告をするか迷ってるうちに臨月に入って出産。
    妊娠の報告を飛ばして出産の報告になってしまって、ちょwマジでwみたいになった(笑)

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2014/10/13(月) 07:43:34 

    初めての子を産んだあと、出産、育児は貴重な経験だから、ぜひオススメしたい、と既婚子なしの友達に言ってしまった。
    今思えば、子育て教の布教者になりかけてた。

    +10

    -3

  • 278. 匿名 2014/10/13(月) 08:02:41 

    268
    全然話違うじゃん
    どんどん話盛って
    つか自分の体験書いてって言ってるの!!
    どこまでも性格悪いなあ

    +11

    -4

  • 279. 匿名 2014/10/13(月) 08:04:02 

    しねいつき

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2014/10/13(月) 08:11:36 

    >268
    >269読んでね

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2014/10/13(月) 08:15:28 

    Facebookやlineする子ってそもそもがお花畑だよ。
    じゃなかったら自分の近況なんて知らせないし。
    かまってちゃんじゃん。

    +12

    -5

  • 282. 匿名 2014/10/13(月) 08:31:04 

    おめでたいことなんだから別にお花畑になったっていいじゃねーか、と思う。
    マイナス覚悟。

    +16

    -4

  • 283. 匿名 2014/10/13(月) 08:57:46 

    282
    大賛成だよ。
    だってさよくよく考えたら、めっちゃ嬉しい事だよね?笑
    女性だったら嬉しい事でしょ?
    まだ経験がないので分かりませんが…不安な気持ちもあるだろうけど、ひとつの人生が始まるんですよ。

    「私はハイになりませんでした。けど周りはなっていました」ってコメント何件か見受けられるけど、妬みにしか聞こえないし、産休を否定する人たちはガルちゃんらしいしね。笑
    仕事を嫌々やっている人か、年配のおばさんに限るね。

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2014/10/13(月) 09:07:25 

    妊娠してお花畑になるのは普通と思うけど。周りがそうでも嬉しんだね!よかったね!ってなるよ?
    不妊症の人の前とか気をつけたり、まぁ限度はあるけどここの人達は極端にきびしい人多いよね?
    なんか、ここで逆の意見いったらすっごく攻撃されるから、言えない雰囲気に鳴ってる気がする

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2014/10/13(月) 09:18:34 

    相変わらず意地悪なトピ
    今妊婦さんに意地悪いってる人はみんな自分が妊娠したときに反省するよ

    心がせまい!というか攻撃的すぎだよ

    +17

    -2

  • 286. 匿名 2014/10/13(月) 09:34:31 

    長々と他人の悪口書いてる人なんなの?
    こんなにうざい人いるの、ほら、こんなにだよ?こんなにだよ?みたいなアピールして、+もらおうとしてるの?

    他人の悪口どんだけ重ねても+つかないよ。自分の事書いてよ。

    悪口言いたい人はさ、マタニティハイに振り回された人 って別トピたてて、思う存分悪口楽しんだら?

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2014/10/13(月) 09:41:42 

    出産を機に退職したので、送別会をしてもらった時に「産まれたら絶対出産報告してね」「おめでたいことは報告してくれたらこちらも嬉しい」と同僚や上司に言われたのでそれを真に受けて出産後写真付きでメールで報告しました。
    今思えば社交辞令だったかもヽ(;▽;)ノ

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2014/10/13(月) 09:54:44 

    臨月まで電車通勤してて、ラッシュが辛くて毎日始発駅まで行って通勤してたら8ヶ月頃に、女性の先輩達が上司に掛け合ってくれて、ラッシュ遅くに時間ずらして通勤できるようになりました。
    空いてる車内で座ってたら、いろんな人に対して有難い気持ちがブワーッとわき上がって、本当に景色がキラキラして見えて、自分で正にマタニティーハイだなって思いました。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2014/10/13(月) 10:04:57 

    ま~た寂しい独女&子ナシの僻みトピか…

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2014/10/13(月) 10:13:43 

    小5の息子が学校で自分の名前の由来を発表する事になった。

    名付けの参考にしたたまひよの名付け辞典を見ながら文をまとめるのを手伝った。

    その後息子が「お母さん。この名前にしてくれてありがとう。」と一言。

    親の思いを分かってくれたのかとウルッとしたら「だって他に○つけてる名前も候補だったんでしょ?まともなの俺の名前だけやん(笑)」と言われてしまった(゚Д゚)

    そういえば息子の名前は親兄弟、親友に候補の名前言ったら全員一致で一押しされたんだった。
    絶対絶対これがいいよ!と言われて姉なんかお腹に向かって勝手に呼び始めて、名前に愛着がわいてつけることにした。

    忍たまのシンベエにそっくりの息子に紫音だの星渚(せな)だのつけようとしてたことを思い出し、目を覚まさせてくれた姉に改めて感謝した。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2014/10/13(月) 10:13:58 

    お腹撫でちゃうのって、マタニティハイなんですか、、?( ;´Д`)
    赤ちゃんが動くと、反射的にお腹に手当てちゃいます。

    +15

    -2

  • 292. 匿名 2014/10/13(月) 10:16:51 

    エコー写真 検査薬は ちょっと引くけど、
    妊娠報告や生まれてからの成長なんかは
    Facebookにあげてくれてると私は嬉しいです。 中々 会えない友人もいるので、
    成長を見れると 大きくなったなーとかって嬉しくなります。
    結婚報告にしかり、幸せそうな ちょっとお花畑くらいの内容の方が
    病んでます、疲れてますみたいなネガティブなものよりは見てる分には よっぽどいい!!!

    日常を載せる日記みたいなものなのに、
    食事の内容は良くて 子どもはダメとか
    そこまで気にしながらSNSしなきゃいけない必要はないと思うな。

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2014/10/13(月) 10:22:45 

    異様に警戒してて妊娠報告すら無く(他の友達にも無い)
    いきなり産まれました!
    写真も無しで今何歳かも解らない子がいるけど
    それもなんか困るけどね。

    ガルちゃん民なのかな?!と思ったりするw

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2014/10/13(月) 10:41:15 

    1人目の出産のとき、生まれましたメールをコテコテの絵文字付きで送ってしまいました。
    今思うと、お花畑だったのかも。

    2人目は反省してシンプルに送りました。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2014/10/13(月) 10:45:16 

    236さん
    そうだったんですね!確かに私が妊娠発覚した時、最近周りが結婚して妊娠して私は独身で寂しいと言ってました。彼女が結婚して子供ができたら真っ先にかけつかたいと思います(^^)ありがとうございました。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2014/10/13(月) 10:57:16 

    新生児室どの子を見てもうちの子が一番可愛いな~

    例えガッツに似てたにしても!

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2014/10/13(月) 11:04:06 

    妊娠出産育児で頭がお花畑になったエピソードを知りたいって言ってるのに、私はなってませんとアピールとか他人の悪口とか書き込む必要あるの?

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2014/10/13(月) 11:16:16 

    288
    これぞ理想的なマタニティハイ!
    景色が想像できました。キラキラして見えるんだよ。有り難く思えるしね。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2014/10/13(月) 11:26:10 

    場をわきまえてというか、人とかちゃんと選んでのマタニティーハイなら問題ないのでは?と個人的には思います。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2014/10/13(月) 11:31:23 

    子供の写真が送られてきたから社交辞令でかわいいね~って返事したら、それからやたらと子供の動画が送られてくる、、、

    いらないし。
    別に人んちの子供見たくないし。

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2014/10/13(月) 11:33:01 

    報告しました。とか言ってるけど誰もその報告待ってないから。笑

    +3

    -12

  • 302. 匿名 2014/10/13(月) 11:44:01 

    親しい友達だったので稽留流産の報告をしたら、
    自分の時は無事に胎芽が育って・・という感動体験話が返ってきた時はビックリした。

    良かったね育って・(ノД`)・

    +4

    -10

  • 303. 匿名 2014/10/13(月) 11:48:24 

    302
    そんな報告をしてる時点で二人とも同等かと

    +3

    -11

  • 304. 匿名 2014/10/13(月) 11:53:19 

    子供いないけどFacebookで
    今日は1ヶ月BDでーす、2ヶ月BDでーす、

    これいつまで続くの??って感じだし
    コメントも『かわいいね!似てきたね!』しかみんなしてない。
    あと、つかみ立ちできましたー❤︎とか。

    自分もこうなるのかな。。いや、恥ずかしくて無理だな。
    家族旅行行ったりくらいなら子供載せたいけど毎日のことは載せると私生活丸見えみたいで微妙だなぁとか思う。

    +7

    -10

  • 305. 匿名 2014/10/13(月) 11:58:23 

    SNSが流行り、自分の日常を芸能人のように晒す快感に目覚めてしまった人達は何をするのにもSNSにアップしないと気が済まないんだね。

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2014/10/13(月) 12:20:44 

    備忘録的な意味でブログを書いてる
    読み返したらつわりのツラさのことばっかりw
    意味ナシ

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2014/10/13(月) 12:33:19 

    会社に連れてくるのが常識って(笑)
    迷惑だよ(笑)

    +6

    -8

  • 308. 匿名 2014/10/13(月) 12:33:44 

    女じゃなくなる瞬間だね。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2014/10/13(月) 12:38:11 

    お花畑だったというか継続中のひとがたくさんいるトピ

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2014/10/13(月) 12:39:37 

    私は、身内と親友以外は誰も私の私生活なんて興味ないだろうからSNSとかラインとかにアップなんてしたいとも思わないなー。
    旦那は子供うまれましたくらいはアップしたかったみたいだけど(笑)
    聞かれれば答えるくらいで、写メもちょうだいって言われない限りこっちからは送らない。
    嫌がる人もいるしね。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2014/10/13(月) 12:39:42 

    SNSなどでマタニティーフォト、妊娠中のお腹
    産まれたら子供の写真 そりゃー色々載せてる友人が居ました。私も同時期妊娠中でしたがこうはならない。と特に何も載せませんでした。
    確かに嬉しくてテンション上がるのはわかりますが、、、

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2014/10/13(月) 12:40:25 

    悪阻がひどすぎて、
    お花畑には全然ならない(涙)

    マタニティブルーになってます。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2014/10/13(月) 12:44:25 

    会社に連れて行く人ってなにがしたいの?
    挨拶なら赤ちゃんおいていけばいいのに。
    いちいち、かわいいーとか仕事の手を止めて言うのめんどくさいし、始めて赤ちゃん見るくらいの若い子ならまだしも、男の人や赤ちゃん見慣れてる人なんて赤ちゃん興味ないし面倒なだけだよ。表面上はかわいいー!似てるねー!ちっちゃーい

    +8

    -7

  • 314. 匿名 2014/10/13(月) 12:46:10 

    全然ハイになんてならなかったと言ってる人だって、妊娠してない人からみたらお花畑になってますよ、たぶん。
    他人の妊娠を快く思わない人は妊婦が歩いてるだけで嫌なんでしょうから。
    私もそんなつもり微塵もなかったけど、友人と会っているときにお腹が張って痛かったのでさすっていたら、「お腹ばっかりさわって…」とイヤーな感じで言われました。

    +16

    -4

  • 315. 匿名 2014/10/13(月) 12:50:28 

    SNSは子供のこと考えると載せたくない。赤ちゃんの頃から幼稚園、小学校、、、まで載せる人がいるけど、ある程度大きくなったら親が自分の写真をネットで公開してるって分かった時嫌がる子だっていると思うよ。
    この掲示板見てても少なからず不快になる人もいるし、お花畑と思われるぐらいなら自分は載せません。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2014/10/13(月) 12:51:24 

    314
    でも、そんなことばっかり考えてたらストレス半端ないよ。
    SNSで執拗にアップしない、メールで送りつけない、変な発言は絶対しない。
    これらを気をつけてればいいんじゃない?
    痛かったり胎動があったらさするくらい個人の自由でしょー。
    嫌味言い過ぎな人もうざったいね。

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2014/10/13(月) 12:53:25 

    313
    私は職場の人が子供連れてきてたら素直にかわいいなーと思うし、少しの間あそんだりするけど。
    中にはいやな人もいるのは確かだよね。
    私なら連れて行かないよ。

    +9

    -2

  • 318. 匿名 2014/10/13(月) 12:55:17 

    SNSが子どものことだらけ
    今読み直すと恥ずかしい

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2014/10/13(月) 13:01:02 

    私はSNSとかは個人の自由だしなに書いてもいいと思ってる。
    いやなら見なきゃいいし。
    ただ職場は仕事をする場所だし、いろんなひとがいるから、子供だけじゃなくて犬でも母親でもなんでも公私混同したらダメだと思ってる。

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2014/10/13(月) 13:29:47 

    SNSでさ、自分の日記なんだから日常を書くのはいいんだけど、公開範囲が全体公開で赤ちゃんの裸とか 可愛い人の自撮りとかはやめた方がいいよ。せめて友人までの公開にしないと画像悪用されてるよ。変な出会い系のサクラのアイコンとか詐欺メールとか 児童ポルノとか画像使われていたりするよ。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2014/10/13(月) 13:36:33 

    子供の裸とか、普通の人にはただの子供の裸だけど、マニアにとっては性的対象だし幼児性愛者は結構何処にでもいるからね。自分の乳首もあそこも世間に見せない事と同じように、子供の裸もSNSになんて載せちゃダメですよ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2014/10/13(月) 13:40:30 


    お花畑になれるなんて、人生でわずかな時しかないことだから良いと思う。
    それに対して批判するのは、絶対に僻みがある。
    批判が正論とは思わない。
    友人の妊娠報告は不妊で泣いていた頃も嬉しかったし、妊娠、出産した人も苦労してのやっとのお花畑かもしれない。
    自分がしたいようにすればよい。

    +9

    -4

  • 323. 匿名 2014/10/13(月) 13:47:04 

    322
    そうかな?
    確かに人生に少しの間だけど、同じような環境の人だけで言えばいいんじゃないかな?
    自分の幸せを見せつけて誰かが悲しい思いするなら気を使ってもいいと思うけど。
    それが僻みであっても僻みって悲しい感情だよ。別に言わなくていい事は言わなくていいんじゃないかな?度を超えたら人としてどうかと思うよ。人の痛みのわからない人かなって。
    少しは仕方ないしいいと思うけど。

    +4

    -9

  • 324. 匿名 2014/10/13(月) 14:00:55 

    長い不妊期間の末やっと妊娠。不安もたくさんだけど、ちいさい赤ちゃん服やらを見てると幸せになるからじーっとながめてしまう(笑)

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2014/10/13(月) 14:32:34 

    SNSって日常のこと書く場所だから
    子ども居るひとが子どものこと書くのは自然だと思う。
    実際、日常のほとんどが赤ちゃんにまつわることしているのだろうし。
    独身アラサー女だけど、友人が育児日誌かのように
    毎日赤ちゃんの様子を書いてるの見ても特にうざいとは思わない。
    メールで来たら毎回気の利いた返信考えなきゃならなくてちょっと困るけど、
    SNSなら見ても反応はしなくていいわけだし。
    おしゃれなカフェのパンケーキ食べたよーとか
    うちの犬や猫かわいいから見てーって記事と
    変わらないレベルで見てる。

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2014/10/14(火) 01:32:17 

    え、私はまだ独身で結婚予定もないけどSNSに育児日記載せてる人何も思わないけどなー。むしろ微笑ましいことのほうが多いし。
    ただ昔従姉妹が生まれた時年賀状の写真が従姉妹がお風呂上がりで裸でくしゃくしゃ姿のだったときはさすがに子供ながらに引いたけどね。きちんと服着て笑ってる写真はなかったの?って周りも驚いてたし。
    だから最低限の常識とモラルを持って投稿する分には構わないんじゃないの?

    実際いま自分含め未婚の友達のSNSだって、疲れたーとか今日飲みにきてます(写真付き)とかそういうはっきりいってどうでも良い内容ばっかりだよ。でもそれをいちいちうざいとか思わないしへぇーって読み流してる。
    なんか神経質な人多いね、大人にら余裕を持ちましょうよ

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2014/10/14(火) 01:34:07 

    326
    大人なら、です。誤字すみません

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2014/10/14(火) 11:08:04 

    こどもきらい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2014/10/15(水) 14:58:30 

    マタニティーハイは仕方ないでしょう。
    ウザいとかお前のこどもに興味ないとか
    言ってる人、器ちっさすぎ。
    もっと寛大な心で祝福してやりゃいいじゃん!
    ただでさえ少子化なんだし。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2014/11/06(木) 18:43:48 

    興味ないのに頭悪いの?って思うほどまたブログ見てとしつこいし、
    会っても子供の話ばっかりでしかももういい年だから~さん子供作らないのかとかたいして付き合いのない人なのにあの人結婚は?と人の悪口ばかりそしていつもいい年なのに~でしめる。私も子供は作らないと決めたと言っても1年以上も嫌み言われました。面白くて良い所もあったけど、
    つまんないと思うようになってきました。
    お花畑になる気持ちは
    わかるけど度がすぎてて胸悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。