ガールズちゃんねる

わが家の風邪の治し方

81コメント2012/12/28(金) 13:47

  • 1. 匿名 2012/12/16(日) 10:07:53 

    風邪の季節到来!
    私も風邪が長引いております
    みなさんは風邪の時、どう過ごしますか?
    なにか特別気をつける事ってありますか?
    これ効くよー とか、知ってる民間療法なんでも構いません。

    +0

    -0

  • 2. 匿名 2012/12/16(日) 10:16:55 

    本格的にひくまえに、漢方飲んであったかくして寝る。

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2012/12/16(日) 10:17:25 

    よく食べてよく寝る!
    基本的な事だけど一番効果ありかなあ。
    わが家の風邪の治し方

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2012/12/16(日) 10:17:58 

    基本的には体を休ませるのが一番だと思います。
    あと、ビタミンたっぷりな物を取るようにしています。これで、治らなければ薬に頼ります。
    他の皆さんが、いい民間療法をしていると教えて欲しいです。

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2012/12/16(日) 10:18:45 

    やっぱり病院に行って見てもらうのが一番だよ。
    特に長引いたときはとっとと行って薬もらって飲めば数日で治る。

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2012/12/16(日) 10:21:20 

    風邪をひいたかな?と思ったら
    出来るだけあたたかくして、卵酒を飲んで寝ています。
    翌日にはたいてい良くなっていますよ

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2012/12/16(日) 10:24:25 

    とりあえず
    ポカリ飲んでビタミンとって寝る!
    これに限る

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2012/12/16(日) 10:25:44 

    首に焼いたネギを巻いて寝る!

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2012/12/16(日) 10:26:16 

    バーゲンダッ○のバニラアイスクリーム食べて、ビールをグラス一杯、バファリン

    で、翌朝通常モード!

    +6

    -20

  • 10. 匿名 2012/12/16(日) 10:26:19 

    風邪ひきかも。。と怪しい時点で
    ビタミン剤 葛根湯 マスクしてゆっくり休む

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2012/12/16(日) 10:27:31 

    引き始めに体を温めて早めに寝る!
    本格的に引いちゃったら風邪薬飲んでもなかなか治らない…

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2012/12/16(日) 10:28:06 

    焼酎をお湯割りで飲む。
    体が温まっていいです

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2012/12/16(日) 10:28:21 

    風邪で病院行くともっとひどいウイルス貰いそうで行かないよ。
    ビタミン(これからの季節はイチゴが良いかも)取って、栄養ドリンク飲んで体を休める。
    風邪ってウイルスだから薬効かないもの。

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2012/12/16(日) 10:32:07 

    リポDとか飲む。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2012/12/16(日) 10:32:40 

    ちょっと頭痛が・・・と思った時点で、薬を飲んでただただ寝る。
    ひどくなってからだとなかなか治らないから。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2012/12/16(日) 10:36:29 

    とにかく体を温める!
    いつもは節約してストーブとかあまりつけないけど、
    風邪カモ?って思ったら凄く部屋を暖かくして体を温めて早寝します。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2012/12/16(日) 10:38:02 

    朝に525円以上する栄養ドリンクと風邪薬を飲みます。
    早い段階だとかなり効果ありです。
    夜高い栄養ドリンク飲むと寝れなくなるのでご注意を。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2012/12/16(日) 10:43:01 

    のど痛くなったら大根に蜂蜜一晩漬けて翌朝飲む!そして葛根湯!

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2012/12/16(日) 10:43:24 

    暑くても布団をはがず、とにかく汗かく!寝る!ちゃんとポカリで水分もとりつつ汗をかくと次の日はもう元気。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2012/12/16(日) 10:43:34 

    1です。
    コメントありがとうございます。
    引き始めに勝負かける方が多いんですね!
    ひいてからはなかなか治らない…
    本当ですね(T_T)

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/16(日) 10:49:11 

    風邪かな?って思ったら生姜ご飯にしたり。
    お味噌汁に生姜いれたり!

    なんか昔から我が家では風邪の時は生姜食べたら治る!
    的な教えだった^^;

    ちなみに子供の頃風邪ひくとコーラに生姜を入れた物を温めて飲まされた。
    それが効いてたのか病院の薬が効いていたのかは不明。

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2012/12/16(日) 10:50:45 

    ひきはじめが勝負ですよね。
    ひいたらあとはもう諦めて、とにかく安静に。
    水分とビタミンをとってあったかくして寝るだけです。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2012/12/16(日) 10:57:52 

    ひきはじめのうちに、薬(市販の)を飲む。
    そして、水分とって早寝する!

    長引くと薬を飲む回数が増えてしまうので、早めに飲んで1~2回飲めば済むようにしています。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2012/12/16(日) 10:59:45 

    無理をしないでちょっと風邪を引いたかな?と思ったら
    すぐに病院に行って薬をもらうようにしてる。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2012/12/16(日) 11:21:45 

    体が弱く風邪をひくと気管支炎になったり喘息発作がでて死にそうになるので常にマスクをして、食べ物も体が温まるもこを食べてます。生姜とハチミツと大根は必需品です。舞茸も免疫アップなのでよく食べます。

    風邪をひいたら直ぐに病院で抗生物質と気管支拡張剤と炎症止め貰います。私の場合点滴もします(;_;)
    市販薬や民間療法も効かないです。呼吸困難で全く寝れなくなって円形脱毛症になるくらいに酷くなるんで真っ先に病院行きます…

    悪化させる前に病院って感じです(;_;)

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2012/12/16(日) 11:27:16 

    マスクをして保湿する。菌をまき散らさない。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2012/12/16(日) 11:28:06 

    ユンケルのみます。
    症状が酷い時は1本1500円位の飲みます。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2012/12/16(日) 11:28:34 

    たまご酒のんでひたすら寝る。寝るのが一番ですよ。

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2012/12/16(日) 11:28:52 

    病院に行って注射すれば1日で大体治る。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2012/12/16(日) 11:36:49 

    >29
    注射はいいですよね!
    私も風邪かな?と感じたら病院でにんにく注射をしてもらってます!
    風邪は引く前に予防をすることが肝心だと思います。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2012/12/16(日) 11:41:52 

    風邪ひいたら常温のポカリを2㍑飲めば治ります。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2012/12/16(日) 11:45:18 

    ポカリっていろいろ効くから、常備しておいた方がいいですよね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2012/12/16(日) 12:08:13 

    しょうがと黒砂糖をお湯に溶かして飲めば
    軽い風邪ならすぐに治る

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2012/12/16(日) 12:11:47 

    いつも喉からくるからおかしいなと思ったら濡れマスクして寝るようにしてる。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2012/12/16(日) 12:18:17 

    ホット赤ワインを飲むことです
    これ結構効果ありますよ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/16(日) 12:26:43 

    マスクをして寝るのは、効果大ですね。のどが痛くなってきたらいつもマスクしてます。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2012/12/16(日) 13:31:06 

    冬は加湿器かけて、乾燥を防いでます

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2012/12/16(日) 14:08:15 

    首筋がゾクゾクして風邪をひきそうっていう時に
    首筋にカイロを貼り付けると悪化する前に治る気がします。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/16(日) 14:10:50 

    生姜とねぎをたっぷりいれたお味噌汁やうどんを食べて
    あったかくして寝るといい。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2012/12/16(日) 14:19:05 

    喉が痛いかなと思ったら塩水でうがいします。
    なかなか良いです。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2012/12/16(日) 14:26:28 

    置き薬の富士薬品の風邪薬!!
    漢方薬なんだけどお湯に溶かして飲んで寝る。
    汗がすごく出て一発で治ります!
    特に39度台の時がそんな感じで治ります。

    因みに富士薬品のステマでもさくらでもないです(笑)

    あと、甘酒って飲む点滴らしいです!
    お酒は入ってないので大丈夫です。
    髪にも肌にも甘酒はいいらしいです。
    肌用で買ってきましたが美味しかったですよ
    熱が出たときに生姜入れて飲んでみようと思ってます。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2012/12/16(日) 15:27:34 

    ヤバそうと思ったらまず葛根湯飲んで早めに寝ます。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2012/12/16(日) 15:57:50 

    ネギのたっぷり入った鍋料理を食べて
    はちみつ大根を飲んで
    お風呂に入ってあたたかくして早く寝ます

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2012/12/16(日) 16:27:41 

    既出だけど、ばあちゃんに生ネギ巻かれた。くせえよ。余計具合が悪くなりそうだった。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/16(日) 16:31:50 

    使い捨てカイロを足下に入れてとにかく寝る!
    すっごい寝汗をかくけど、
    起きたらさっぱりします。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2012/12/16(日) 16:57:23 

    寒気がしたら熱いお風呂に入って、すぐ寝ます。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2012/12/16(日) 17:21:07 

    高麗人参茶に生姜のすりおろしとはちみつを混ぜて飲んでます。
    ひきはじめなら効き目があります。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2012/12/16(日) 17:31:10 

    風邪の引き始めに限りますが熱いお風呂に長めに浸かると初期なら治る可能性が高いです。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/16(日) 17:52:23 

    生姜湯を作って飲んで暖かくして寝る

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2012/12/16(日) 17:56:01 

    生姜たっぷりのあったかいうどんを食べます。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2012/12/16(日) 18:08:36 

    乾燥させないように加湿器を使うようにしています。
    掃除しないとカビだらけになってばら蒔くことになるから
    その辺気をつけたいところです。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/16(日) 18:09:02 

    昔、母親に焼いたネギ首に巻かれそうになって臭すぎて大暴れしたな。次の日治ったけどw
    今は子供用シロップで風邪薬飲んで寝たら治るよ。
    本当はあんまりよくないけど効きますよってドラッグストアの薬剤師さんに教えてもらってそれからずっと。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/16(日) 18:41:50 

    服を着込んで、強制的に体温を上げます。
    体温が1度上がると、免疫力は何倍にもなるそうです。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2012/12/16(日) 19:51:43 

    ニンニクたっぷりラーメン食べて寝る♪

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/16(日) 20:48:09 

    個人的には甘酒がオススメです。
    これを飲んで、一晩眠るとスッキリです。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2012/12/16(日) 22:18:21 

    うちは、カレーを食べます。あとスポーツドリンクですね。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2012/12/16(日) 23:41:25 

    ひきはじめに葛根湯としょうが湯
    これで大体なんとかなる!!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2012/12/16(日) 23:51:07 

    風邪の種類や人によって違う
    扁桃腺持ちや喘息持ちなら風邪ひくと酷い症状出るから病院でしょ。

    健康体からの風邪ならハチミツ大根や栄養ドリンク、生姜などを使った体温上げる食べ物や飲み物、睡眠。自力でだめなら病院。

    つか風邪っぴきはマスクして出歩いて欲しい。買い物行くと、必ずマスク無しでゲホゲホしてる人いるから凄く嫌。
    撒き散らさないでほしい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/16(日) 23:55:03 

    薬は飲まずに食事で治します。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/17(月) 00:03:31 

    妊婦さんや母乳あげてる人だと市販の薬は飲めないから大変ですよね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/17(月) 00:19:52 

    栄養ドリンクを飲んで首にタオルを巻きマスクをして暖かくして寝ます
    汗をかいたら夜中でも着替えてポカリを飲んで寝る

    うがいをこまめにする(咳で痰が出るようならしょっ中出すようにする)

    熱がある場合は↑+冷えピタで患部を冷やす
    熱が上がる時は↑+布団や毛布一枚で暑いくらい暖める

    とてもシンプルですがインフル以外の普通の風邪なら即効性あります

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2012/12/17(月) 04:22:07 

    みなさん言ってるように、ひき始めかな?って思ったら葛根湯とかビタミンとか体によさそうなものを摂取してたくさん寝る!
    のどがやばい?って思ったらイソジンでうがいをする。
    家にはイソジンが常備してあります。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2012/12/17(月) 06:11:22 

    風邪と言ったら炎症。
    ひき始めで粘膜がやられてると思って
    マスクをして鼻、のど、気管支の粘膜を守ります。
    空気をあたためてくれます。

    ひきはじめに対策をがんばって
    一晩で治らなかったら抗生物質に頼ります

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2012/12/17(月) 08:13:20 

    動物と一緒で、とにかく寝ます。
    犬を飼っているんだけど、こういう異変に敏感なんだよね。
    前、風邪で寝込んだ後に起きると、
    枕元に犬のおもちゃがズラリとお供えされてましたw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/17(月) 08:24:36 

    熱いお風呂に入って生姜湯を飲んですぐに寝ます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/17(月) 09:14:42 

    葱をたくさん食べて、あったかくして寝る
    あと水分をしっかりとること

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/17(月) 09:16:13 

    ポカリをガバガバ飲んで
    なんでもいいから食べれるものをガッツリ食べて寝る!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/17(月) 09:45:41 

    ひたすら寝る

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/17(月) 09:55:36 

    風呂に入って温まってすぐに寝る

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/17(月) 10:38:31 

    洗濯物を部屋干ししまくって喉を守る

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/17(月) 10:41:33 

    「栄養のある物をたっぷりと食べる」につきます。
    実家では風邪を引くと、カレーを食べさせられたな。
    汗をかかせる為?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/17(月) 14:38:47 

    >64
    いいお話!
    猫も同じで、小学生のころ熱で家で1人で寝ていたら、
    ずっとそばに居てくれたのを思い出しました。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/17(月) 14:53:20 

    風邪を引いたときはお風呂に入らない方がいいっていうのは
    やっぱり迷信なんですかね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/17(月) 18:40:34 

    >73
    お風呂は頭洗うのが問題らしいよ!
    湯冷めは頭からするらしい。
    体温めてさっとお布団に入るのは良い事!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/17(月) 20:00:25 

    部屋の加湿をしっかりする。寝るときは、マスクをして寝る。
    あとは、意識して体温を上げるようにする。免疫力アップを目指す。

    +0

    -1

  • 76. っっkl 2012/12/18(火) 17:50:15 

    jklhbjlk:k;l;っl:l

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2012/12/18(火) 18:30:04 

    にんにく卵黄は意外に効きます。
    あと、のど飴もお勧めです。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/19(水) 06:20:31 

    風邪は引き始めが肝心だと思います。
    私は風邪かと思ったらすぐに薬を飲むようにしています。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/23(日) 14:36:57 

    民間療法なんかよりさっさと薬飲んだほうがいいですよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/27(木) 23:02:57 

    温かくして寝るだけですね!
    安静にしていたら、たいていの風邪はよくなると思います。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/28(金) 13:47:15 

    少しのどがイガイガする段階なら温かい牛乳を飲むのも効果ありますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード