ガールズちゃんねる

15人の教師のうち7人が妊婦になった小学校 校長も当初「冗談でしょう」(米)

77コメント2019/04/09(火) 10:21

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 21:52:57 


    【海外発!Breaking News】教師7人が妊婦になった小学校 校長も当初「冗談でしょう」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】教師7人が妊婦になった小学校 校長も当初「冗談でしょう」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    米カンザス州の小学校でベビーブームが起きている。15人の教師のうち、なんと7人がほぼ同時期に妊娠したのだ。『Inside Edition』『ABC News』などが伝えた。 担任を持つ教師のほぼ半分に当たる7人が...


    校長のアシュリー・ミラーさんは「ほんとにおめでたい話なの。実を言うと、3人目の妊娠を聞いた時はちょっとショックだったんです。そして4人目の時はかなり大きなショックを受けました。5人目になると、もう返す言葉がありませんでした。7人目ともなると、『おめでとう』という言葉より先に『本当なの? 嘘でしょう?』と口走っていましたよ」と笑う。
    ~略~
    学校では産休の間の補助教員をすでに確保しており、産休後に赤ちゃんを預けることができるようにナーサリーを設けることも検討中のようだ。

    +368

    -7

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:00 

    「冗談でしょう」(笑)

    +509

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:19 

    わぉ!なんたる偶然!!

    +208

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:21 

    先生方のラフな格好に好感
    好調先生は大変だろうけど皆いい笑顔!

    +452

    -10

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:22 

    そんな事あるんだ?!
    凄いなー笑

    +154

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:24 

    同時に産休って学校運営どうすんの・・・。

    +368

    -24

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:31 

    15人の教師のうち7人が妊婦になった小学校 校長も当初「冗談でしょう」(米)

    +34

    -29

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:32 

    確保できてるならいいけど、出来なかったら祝福どころじゃないわな

    +421

    -5

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:44 

    引き継ぎ大変そうだね

    +165

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:49 

    前も看護師がみんなそろって妊娠ってあったよね

    +341

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:50 

    めでたいけど学校は大変だこりゃw

    +168

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:50 

    小学生が妊娠したって読み違えてびっくりした

    +167

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:51 

    冗談みたいな体型の人が一人混ざってるわ。

    +20

    -24

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:00 

    前にも病院の看護師バージョンでこんなのなかったっけ?
    確か全員妊婦か?ほぼ妊婦かでガルちゃんにもトピ立ってた

    +156

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:08 

    >>2
    私も一瞬そう見えたww

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:10 

    みんな幸せそう!

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:15 

    みんな同年代だね…
    こういうこともあるだろうけどびっくり笑笑

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:18 

    一番左の人はかなり大きくなってる笑
    7人も凄い!

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:23 

    うちの職場でそんなことが起きたら・・・会社回らない‪w

    +160

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 21:55:53 

    皆BIGサイズw

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:10 

    15人の教師のうち7人が妊婦になった小学校 校長も当初「冗談でしょう」(米)

    +185

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:39 

    7人超笑顔w

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:39 

    >>4
    日本でも学校教師は服装自由だよ

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:47 

    妊婦なのかただのデ○なのか…って人が。

    +31

    -22

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:54 

    この人たちが全員復帰して時短で働くときの周りのフォローがえげつなそう

    +105

    -6

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 21:57:50 

    >>14
    あった。さらにすごい人数だった
    看護師16人が同時に妊娠、全くの偶然 米病院
    看護師16人が同時に妊娠、全くの偶然 米病院girlschannel.net

    看護師16人が同時に妊娠、全くの偶然 米病院16人…!めでたいけど、病院は大変そうですね! 16人の出産予定時期は今年9月から来年2月にかけてで、いずれも12週間の産休休暇を取得する見通し。CNN.co.jp : 看護師16人が同時に妊娠、全くの偶然 米病院(C...

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:25 

    右から二番目の人は太ってるだけではなく?

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:40 

    おめでたいね
    ほほえましい写真だ
    きっと日本のように、うちの子の担任として責任がどうのこうのとか言うモンペはいないんだろうなあ
    うらやましいことだ

    +118

    -7

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:56 

    学校では産休の間の補助教員をすでに確保しており、産休後に赤ちゃんを預けることができるようにナーサリーを設けることも検討中のようだ。

    何気に対応が素晴らしい

    +219

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 22:01:04 

    左右各2番目はもとからデブなの?

    +14

    -5

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 22:02:09 

    おめでたいことだし産休育休は当然の制度だけど
    もしうちの会社なら潰れてしまうな

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 22:02:12 

    日本だったら
    「お前もか!いい加減にしろ!空気読め!」
    って言われそうだよね…

    +181

    -3

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 22:03:11 

    キレイな人ばっかだからね
    わかるよ

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 22:04:07 

    ごめんなさいだけど向かって右から2番目の人、冗談でしょ(笑)

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 22:05:14 

    なんか本当にめでたい学校だな

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 22:07:13 

    日本だったら大変だったね

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 22:07:31 

    こういう事があるから、女性の採用は難しい。
    空気読んで妊娠するなというのも酷な話だし、同じくらいこれのカバーをさせられる人も酷。

    +19

    -9

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 22:09:50 

    しかし外人って女の人のショートいないな!

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 22:11:30 

    話題古くない?と思ったらまた別の集団妊娠ニュースなのか。あちらの国では流行ってるの?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 22:12:37 

    ご懐妊おめでとうございます

    と言いたいけど、校長先生の驚きと調整する手間を考えると何か素直になれないw
    校長先生が良い人で良かった

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 22:12:58 

    皆同じ顔に見える

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 22:13:02 

    半数が臨時の教員て…そんなのあり⁉️

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:18 

    こんな大人数の非常勤の教員をすぐに手配できるほど、不安定な身分の教員がたくさんいるってことだよね
    それはそれで、どうなんだろう?

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:40 

    >>29
    日本との違いはここ。ちゃんと産まれてきた赤ちゃんのことまで考えてて対応が早い。
    日本は臨機応変ってことが無理な国だからなぁ…

    +20

    -9

  • 45. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:40 

    うちの会社でも次々に妊娠が判明して、私含め女性社員の半分が妊婦だったことある。
    まさか!?という人まで妊娠したので、あるわけないんだけど、妊娠菌でもあるのかと思ったよ…

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:01 

    >>42
    保護者からすると不安しかないよね。
    能力あって、でも選択的に臨時をしている人もいるだろうけれど、大半は本採用に受からないような人材な訳だし…
    全教員何人いるのか分からないけれどね。

    +2

    -14

  • 47. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:24 

    どっかで看護師さん11人くらいが一気に妊娠したってニュースも最近見たな
    みんなタイミング合わせてんのかな?
    一気に妊娠したら人手不足になりそう

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/07(日) 22:30:09 

    >>23
    まぁ日本も自由だけど、ジーンズはあんまり見かけないなぁ〜(笑)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/07(日) 22:37:57 

    高校教師してる知人が最近の新任教師は就任1、2年目で妊娠して産休入りするケースが多くて大変だって嘆いてた。自分の時はみんな担任になるタイミングは避けたり気を遣うのが普通だったのに、と。

    先生って大変なんだね。みんながみんな好きな時に妊娠出来る訳じゃないし、御目出度いことだけど、やっぱり代わりを探したり色々大変なんだろうね。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/07(日) 22:41:58 

    >>29
    産休後にナーサリーを設けるってことは
    産休後即復帰を求めてるってこと
    うまくいけば育休含め3年とれる日本とどっちがいい?
    ぶっちゃけ日本女性はそこまで覚悟はないと思う

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/07(日) 22:42:30 

    >>46
    日本とは教員システムがまるで違うから同じように考えるのは違うよ〜

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/07(日) 22:47:21 

    うちの近くの過疎地は誰か妊娠すると同級生がいる!ってことで子作りする
    出産遅れて4月生まれになると周りに子作り頼むらしい
    でも多くて1学年4人

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:13 

    仕事場でこれだけ後先考えず生でセックスするヤリマンばっかりだったら職場が崩壊する。これ、アホでしょ。

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:56 

    うちの事業所も今年お子さんが生まれるの社員10人中4人
    まあ3人は男性なので産休は無いけど
    赤ちゃんお風呂入れに早く帰れと促したり
    飲み会の解散時間早めて二次会大好きな上司を抑えたり
    独身女性に気を使ったり
    私が子育て時の時に協力してもらった分恩返しするよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:56 

    日本人に比べれば皆さん大きいよね
    アジア人の成人が子どもに見える、というのも頷ける。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:57 

    どんだけ子作り頑張れば産休育休取れるんだよって常日頃から思ってる私からしたらそんなに簡単に妊娠できていいですねって感想しかないニュースです
    その人たちが産休に入って無事に出産育児休暇とっている時に本来その人がやるはずだった仕事を回されてツライ思いしてる人がいることも知っていてほしいです
    日本的なのかもしれませんが素直に祝福できません

    +5

    -10

  • 57. 匿名 2019/04/07(日) 23:07:23 

    絶対嘘w
    お腹にボール入れてる人とただのデブやんwww

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2019/04/07(日) 23:07:42 

    海外は産休が短いところが多いんだよね?
    日本みたいに年単位で休まないからなんとかなるんでしょうね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/07(日) 23:11:24 

    気のせいかな
    何ヵ月も前にこのニュースネットで見た気がするんだけど

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/07(日) 23:46:38 

    同年齢くらいの人がいたら被ってもおかしく無いかも、、。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/07(日) 23:48:14 

    なんだか微笑ましいね。他の国のことだからだろうけどw
    日本でこんな教師が腹目立つ格好で写真撮ってたら確実に叩かれるよね…

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/08(月) 00:03:51 

    >>58
    体質や体型が違うからね。
    入院期間も短いし、体への負担にも差があると聞いた事がある。
    親子の時間を持てるのと、早く働く事を求められるの、どっちがいいだろうね。
    日本は早く働きたければ超激戦区でもない限り預けられて早く働く事も可能ではあるし。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/08(月) 01:06:41 

    私は真っ先に光る眼っていうホラー映画を思い出したわ!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/08(月) 01:19:35 

    これ、先生たちが男ウケ良さそうな大人しそうな華奢な女性だったら叩かれてたよね
    そろいもそろってデカいからガル民からも祝われてるだけ

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2019/04/08(月) 02:37:28 

    うちの幼稚園の保育士さん常に4.5人妊娠してる
    そして、保育士さんは不思議とみんな図ったかのように5月に出産する
    みんな3人とか普通に産んでて自分の職場の幼稚園に通わせてる

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/08(月) 03:00:06 

    誰かにしわ寄せ行くんだろうなぁ
    おめでたいけどね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/08(月) 04:02:57 

    うわ〜うちが昔働いていた小学校だと代わりの先生が来るって言っても担任が妊娠の可能性を管理職に相談した上で妊娠しても遠回しに堕ろせって感じだったよ。率先して重い荷物を持たせたり…アメリカだと訴訟物かも。

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2019/04/08(月) 08:12:48 

    「休む」「遅れる」を嫌う日本では無理な話。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/08(月) 08:32:38 

    >>67
    日本でもアウトでしょ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/08(月) 10:42:48 

    >>67
    地域に問題ありそう。どこに住んでるの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/08(月) 13:32:32 

    >>52
    子作り頼むとかなんか嫌だな。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/08(月) 16:10:33 

    「Oh my God」って言ったのかな(笑)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/08(月) 20:34:10 

    外人さんの笑顔って着飾らなくて素敵。
    日本人て少しでも美人に写ろうとしてるのがみえみえの笑顔を作るよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/08(月) 20:36:16 

    みぎはじの人 スタイルいい!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/08(月) 20:59:06 

    なんかがるちゃんやってそうな人たちで親近感がわく(笑)

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/08(月) 23:39:12 

    私の子供の担任も、5月から産休って言ってるけど、やる気ないなら担任にならないでほしかった。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/09(火) 10:21:13 

    日本もこうなるといいね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。