ガールズちゃんねる

どこまでだったら許せる?友達の行為

180コメント2019/03/27(水) 00:18

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 19:30:50 

    今日仕事終わりに友人と晩御飯をたべにいく予定でした。お互い18時に仕事が終わり待ち合わせをしていたのですが、友人が寄りたい場所にあるから!!
    と言って少し待っててという風に言われました。
    1時間待ってもこず、やっと今から行くね!と連絡がありました。
    待たせたことを何とも思っていない友人に対して凄く怒りを覚えました。(その間にまだかかる?等の連絡はしていましたが、無視です)

    皆さんはどこまで許せますか?
    どこまでだったら許せる?友達の行為

    +321

    -12

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 19:31:37 

    主のケース普通に許せない
    仕事で遅れるって言われても毎回だとイラつくのに

    +659

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 19:31:53 

    主の立場だったら帰るな
    待つ必要がない

    +488

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 19:31:55 

    連絡なしなら、10分程度なら。
    連絡あれば30分かなぁ。

    +369

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:27 

    >>1
    なめられてる。疎遠だな私なら。

    +382

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:30 

    勝手にアドレス帳見られて共通の友人に電話されたときはムカついなー

    +302

    -3

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:40 

    そんなの友達か?そんな友達そもそも居ない

    +221

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:43 

    事前に1時間くらい遅れるとかなら全然OK。時間も決めず待たされるのは嫌。

    +417

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:51 

    まさかの主へのプレゼントとか買ってたりして

    +15

    -39

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 19:33:13 

    主の友達ひどいな…
    10分くはいならいいけど、大幅に遅れるならそう言ってほしい!!
    主側に判断・選択肢持たせずただ待たせるっていうのがないわ

    +284

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 19:33:13 

    今日?その友達と遊びつつもトピ立ててるの?
    待たせた友達もすごいけど主もすごいな

    +23

    -18

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 19:33:13 

    1時間って少しってレベルじゃないよね笑

    +295

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 19:33:17 

    がる子ちゃんの元カレと付き合ってもいい?

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 19:34:06 

    最初から待ち合わせ時間を7時に変更して欲しい、と言うなら全然OK。
    でもちょっと待ってて!で1時間はなし。

    +452

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 19:34:10 

    二人で一つの抹茶パフェを頼んだんだけど、友達がアイス全部食べて私はあずきと団子3つだったんだけどそれって普通ですか?

    +1

    -62

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 19:34:51 

    ガル美ちゃんごめん、来週絶対に返すから1万円貸してくれない?

    +1

    -36

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 19:34:54 

    >>11
    友人遅れた→許せない!→トピ立ての流れがガルちゃん上級者やなww
    6時に待ち合わせ→1時間遅れってさっきの話だもんね。

    +123

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:01 

    友達は何してたんだろ
    美容室とか?

    +18

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:12 

    携帯勝手に触られたけど普通にムカつくよね。
    もう遊ばん

    +114

    -4

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:18 

    時間つぶしつつ待つだけ待って、晩ごはん代おごらせる。

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:42 

    サプライズとかじゃなくて?
    これは今日の話なのかな?
    私なら待たせる理由とか聞いちゃうかも

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 19:36:00 

    >>13
    クズしか居ないけど、良ければどうぞ、

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 19:36:41 

    怒ってるはずなのにトピ画は拾ってくるんだね

    +3

    -13

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 19:36:51 

    >>17
    フェイクという可能性もある。
    誰が読んでるかわからないから、身バレしないようにアレコレ嘘も盛り込んでるかもよ。
    私ならそうするし。

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 19:36:59 

    友人が赤ちゃんを連れて家に遊びに来たんだけど、
    普通にウンコのついたオムツをゴミ箱に捨てられた。
    ちなみに私は独身一人暮らし。

    許せない➕
    許せる➖

    +484

    -35

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:09 

    連絡ありなら1時間(それも遅れると分かった時点でしてほしい。こっちも時間潰すから)
    連絡なしなら10分
    遅刻魔は縁切ります

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:12 

    私ならまた今度にしようってLINEして帰ってると思う

    +159

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:12 

    「遅すぎるよ」って正直に怒っても良いと思う

    +162

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:17 

    1時間も遅れるって分かってるなら、
    どっかで時間潰すなり出来たのにね
    1時間遅れるって部分がわからないと移動もできずそのまま待つしかないし、そこが許せないわ

    +188

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:35 

    私も許せない
    今回は仕方ないとしてもう約束はしない

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:50 

    飲みの約束してて
    前日に「もしかしたら明日無理かもー」
    と連絡が来て
    「了解ー無理しないで」とこっちが言ったものの

    友達からは「もしかしたら」だから
    まだ確定じゃないと思い待ってたら
    当日当たり前のように無かった事になってる…


    にムカついた。

    友達がおかしいならプラス
    私が心狭いならマイナス
    お願いします。

    +409

    -13

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:39 

    >>1に関しては普通に注意はしていいよ~
    それで悪びれてなければその人の人間性に問題ありって分かるしね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:41 

    >>25
    断り入れてされるならまだ分かるけど、
    黙ってされたら許せない。
    その友達非常識だね。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:47 

    車ない友達とたまに遊ぶと車で送迎するからあちこちリクエストされて友達の買い物待ち、帰り車は友達の買った物でいっぱいになる。
    無料タクシー代わりにされる。


    +172

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:52 

    連絡ないなら怒るかも。遅れるなら1時間遅れるって連絡いれてほしいですよね。

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 19:39:31 

    ドタキャンより遅刻の方が嫌。ドタキャンならあとは自由に過ごせるけど、遅刻は気にしながら待たないといけないから。

    +107

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 19:39:31 

    耐えられないならウワーっと文句言って縁切っちゃえ。そんな人、あなたに必要ないよ。

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 19:39:51 

    写真を見せたら、スマホを勝手にスクロールして他の画像も見る人ってなんなんだろう。
    「わー!見せて!」っててを手を伸ばすからスマホ渡したら勝手にスクロールしてて、すぐに取り返したよ。
    それからは写真はフォルダ分けしてからみせるようになった。

    +155

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 19:40:05 

    >>25
    ごめん間違ってマイナスの方押した!
    許せない

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:12 

    >>31

    当日無理なら『やっぱり無理だわ』って連絡するのが当たり前だよね。

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:50 

    >>1
    そういう事がしょっちゅうあるなら許せない
    滅多にないなら待ってる間イラつくけど許せる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:55 

    >>9
    そうだったとしても、
    1時間も待たされたら私なら素直に喜べないよ…

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 19:42:21 

    その時は、内心腹立ちながらも表面上ゆるすけど、
    次からはその子のことは信用しない。遅れるって言われたら「じゃあ今日は辞めよう」って言う。

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 19:42:45 

    >>33
    断りというか、「ゴミ箱どこ?」と聞かれ、「キッチンだよ」と答えたら無言で捨てられました。
    まだビニールに入れて口をふさぐとかしてくれたら良いのですが、そのままだったので臭いが、、

    +147

    -3

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 19:43:49 

    ブスだのデブだのださいだの、笑いながら言われる
    いい加減腹立つ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 19:44:35 

    >>25
    ごめん、私も間違えてマイナスしちゃった

    一言言ってくれたら袋出して捨ててきなって言うけど
    勝手に捨てられたらイラっとしそう

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 19:45:17 

    少しの基準は人によって違うとはいえ、一時間は少しじゃない。
    主さんからのまだ?って連絡もワザと無視したんだよ、多分友人の中でも一時間はデカイなって気持ちがあった。
    だから「あと10分」とか言えなくて(そりゃ一時間なら言えないよね)
    気付かないフリでサラッと終わらそうとしたんだね。
    まあそこまで企んでなかったとしたら素で一時間待たせるのも信じられない。
    私なら30分くらいまでは待つけど、連絡無しでその対応なら帰るね。
    そして二度と約束はしないよ。

    +79

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 19:45:44 

    相手のこと考えられない、時間の貴重さをわかってない奴は最低。

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 19:46:24 

    同じことしてやりたいけど同じ土俵にも乗りたくないので、疎遠にするかな

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 19:46:24 

    もちろん許せない。相手によるかもだけど「え?舐めてる?」って言っちゃいそう。

    その後の主の対応が気になる。
    結局ごはん行ったの?
    主からは何も言わなかったの?

    +66

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 19:46:33 

    友達が自撮りカシャッ。スマホいじり。
    私の部屋で私も写ってる写真をツイッターで後に知る。
    許さん+
    それくらい許せ-

    +179

    -4

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 19:46:46 

    けっきょく用事って何だったんだろう?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 19:46:51 

    >>44
    えー!あり得ない!
    自分の家でも、う◎ちはトイレに流してオムツは二重に袋にいれてオムツ専用のゴミ箱に捨てるよ!
    人ン家に捨てないし、ましてやキッチンなんか捨てないよ!!
    あり得ないよ、友達

    +104

    -3

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 19:47:51 

    絶対許せないですね。
    5分前行動が基本です。遅くて10分です。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 19:47:59 

    友達と2人でご飯食べに行く約束してて
    当日になって「共通の友達を呼んだから」っていうのがとても嫌。
    どうして2人でないと話せない事があると気づけないの?

    +168

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 19:48:46 

    ババアの感覚からはビックリ!

    この前テレビで今の子達って、スマホあるしすぐに連絡できるからって遅刻するの多いってホントなの?

    待ち合わせユルイやつは、股も金もユルイわよ!!

    +47

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 19:48:57 

    >>1
    どんな用事だったんだろう?
    同じ時間に仕事終わって待ち合わせって流れになってるなら、どれぐらいの時間待たせるのか、言えるのなら用事の内容を伝えて欲しいよね。
    こっちの連絡に何の反応もないのも考えられないな。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 19:48:59 

    主の友達酷いね。
    私は30分遅れるって待ち合わせの時間になって連絡来たから仕方無く薬局で時間潰してたのに到着した子が「あっシャンプー切れそうだったんだ~私も買い物してくるね~」ってゆっくり買い物するの待たされただけでもこの子は無理と思った。

    +109

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 19:49:06 

    えー私ならその友達ともう会わない
    私用でそんだけ待たせて何とも思わない人ってどうなの?
    格下に扱われてるよね

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 19:51:58 

    月1の5、6人の集まりで毎回1〜2時間平気で遅刻するやつ居た
    電車遅れとかやむを得ない事情以外で1分でも遅れたら全員の昼食奢りのペナルティ掛けたらそれ以降時間前に来るようになった

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 19:53:12 

    >>51
    まず人の家で自撮りするって..

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 19:53:24 

    高校の時の友達とたまたま会って
    久しぶりにご飯に行って
    居酒屋だし料理もシェアしてたから
    割り勘しよう!って言ったら
    え?割り勘?!まぁいいか
    って言われて席で割り勘のお金渡したのに
    レジで3000円!って請求されました
    さすがにはらってないけど
    そのあと近くのゲーセン行ったら
    私がとったものを自分のものにして
    もう行きたくないから誘い断り続けたのに
    ずーっとしつこかった

    +57

    -4

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 19:54:14 

    社会人になっても時間にルーズな奴は一生治らない。
    私ならそんな友達いらない。

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 19:55:23 

    言い方によって全然違うね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 19:55:37 

    友達とひさびさに会うことになって
    子連れでうちに来ることになったんけど

    家来るなり全ての扉、食器棚や冷蔵庫、寝室
    とかをいきなり開け出して
    挙句に子供はおかしとか食べながら歩くし
    テレビや家具をオモチャで叩きまくって

    お漏らしした服変えないままベットやソファーでジャンプしたり
    友達は注意せず、それがめっちゃ嫌で文句言った

    子供のしたことってよく言うけど、これは許せなくてもいいよね?

    +176

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 19:55:40 

    主の許せない。馬鹿にしてんの?て思う。でもそんな事できちゃう奴って指摘したりしたとこで通じないよね。親しき仲にも礼儀あり。

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 19:55:47 

    嫌だったらハッキリ言ってくれれば良いのに~って感じの糠に釘タイプだと思います。
    私はそう言う人無理です。自分で気づけ。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 19:59:01 

    コース料理じゃない飲み会で
    お腹減ったーって一人で丼物とかガッツリ系の物頼んで
    いつもお腹いっぱい食べるんだけど、お会計割り勘
    しかも、その人だけ年齢が一回り上

    自分で食べたものの分くらい多く払えよってモヤる

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 20:01:19 

    聞いてもいいかな?

    仕事が終わった後、友人と一緒に晩御飯を食べることに。
    友人の定時をしばらく過ぎても連絡がないので、「何時頃になりそう?」と聞いても、「ごめん、まだしばらくかかる」「今からクレーム処理しなきゃいけなくなった!」みたいな感じで、遅くはなりそうだけど何時になりそうなのかよくわからない。
    結局、一時間半くらい待って先に帰ったんだけど、「時間くらい教えてくれたらいいのに」ってかなりもやもやしてる。

    + どれくらい遅れるのか知らせるのは当たり前
    - 仕事だから仕方ない

    ちなみに、会う日にちを決めたのは友人。

    +165

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 20:01:25 

    >>3
    私、実際に帰ったことある。
    友達は逆切れしたけど言いたいこと言ってそのまま疎遠

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 20:02:25 

    よく長電話するくらいの親友なんだけど、あるとき歯磨きしながら「何してる?ヒマ〜?(ゴシゴシゴシッ)」ってかかってきて、流石にイラっとした

    +10

    -16

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 20:04:38 

    人の靴借りて、かかと踏む人
    私は信じられないんだけど、みんなはどう?

    許せない➕
    許せる ➖

    +236

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 20:08:54 

    >>69
    仕事で先が見えないのもわかるけど
    相手の時間も使ってるわけで
    あと1時間くらいとかある程度の
    時間は言うべきだと思う

    もうちょっとって10分かもしれないし30分かもしれないし
    そう言う人って本当自分の事しか考えてないのかと思う

    1時間なら待つけどとか1時間なら今度にしようとか話し合えるのに

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 20:09:09 

    ペーパードライバーの独身の女友達から夜22時頃突然電話があり
    「母が倒れて意識がなくて危ない状態だって親戚から連絡があって。
    実家は○○市でもう電車はないし明日じゃ間に合わないかもしれないし
    誰とも連絡つながらなくて、○○お願い助けて」
    と悲痛な声で言われた。
    翌日も仕事だったし、友達の実家は隣の県で片道1時間ちょいぐらい。
    でも一大事だと思ったから30分~1時間後に迎えに行くからと答えて
    再度支度をして泣きじゃくる彼女を乗せて、彼女のお母さんが搬送された
    病院まで送っていった。彼女は母子家庭だったからその時に
    念のために1万円も貸してあげた。
    帰宅したら深夜1時半を過ぎていた。
    意識は戻らなかったけど、母の最期には間に合ってお別れを言えたと
    お礼のLINEがあった。それから二週間以上後に彼女と会って
    憔悴していた様子もお礼を言われて封筒に入った1万円を返された。

    自分の行動に後悔はしていないけれど、なんか釈然としない
    自分は心が狭すぎるのか。


    +4

    -77

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 20:10:48 

    >>72
    行儀悪いね

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 20:12:28 

    >>74
    タクシー代なかったのかな…
    うーん。1万円返してくれたし…

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 20:13:35 

    >>72
    人から借りた物を大事に使わない人には貸したくありませんよね
    私ならもう貸さないかな

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 20:14:34 

    74のは何が悪かったんだろう。

    お礼が足りない?
    もっと早く連絡が欲しかった?

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 20:15:55 

    向こうからランチ行こうって言われて車出したんだけど、
    あ!ここのATM寄ってもらっていい?
    あ!ここ寄ってちょっとお惣菜買って帰ってもいい?
    といろいろ寄り道させられた。
    挙句には、あーもう5時か…子供迎えに行かないと…
    とか言って保育園までお迎えに行って自宅に送り届けた。まぁ許せる範囲か…?

    +4

    -29

  • 80. 匿名 2019/03/20(水) 20:16:29 

    私の家に遊びに来ることになっていたけれど、時間になっても来ず…。結局来なくて、SNSを見たら他の人と遊びに行っていた。
    許せなくて、もうこちらからは二度と連絡はとっていない。

    +123

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/20(水) 20:16:30 

    友達が「今度の夜、車借りて近くに流星群見に行こう」と誘ってきて、いつも2人きりで遊ぶ子で、場所も近場だと言ってたからOKしました。

    当日になっていきなり「今日4人で行くから〜」と言われ、場所も聞いたら静岡と言われました。

    都内住みでかなり遠出だし、しかも他の2人って誰?!と聞いたんだけど返信なくて、それはさすがに億劫だなと思って「他にも友達来るんだね。もっと近場だと思ってたけど遠いし、明日早いから私やめておくね」って言ったんです。

    他の友達もいるし、私はいいかな、と。
    それを未だにあの時ドタキャンされたとずっと言ってくるんですが、ドタキャンは悪いなと思ったけど、情報を当日まで教えてくれなかった友達にも不信感があって。

    どうなんでしょうか…モヤモヤしてます。

    +154

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/20(水) 20:16:49 

    どのくらいの付き合いかわかりませんが、そういう友人います。最初イライラしたので、そういう人用の対応(自分も頑張って待ち合わせに間に合わせようとしない、あまりきっちり約束しない、自分も寄りたいところを思い付いたらそっちを優先した後に会うなど)にしたらイライラしなくなりました。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/20(水) 20:16:56 

    >>74
    何が釈然としないのか思ってる気持ちを書いてほしい

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/20(水) 20:17:20 

    どうしてほしかったの?ガソリン代と謝礼?
    憔悴して本当に大変な状況だっただろうかなぁ
    あなたの行動はとても立派だと思います

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/20(水) 20:17:24 

    >>69
    >>69
    自分1人の仕事だったら自分の力量であとどれくらいで終わるかだいたい見当がつくけど、例えば上司の指示で仕事してる場合とか、接客業でお客さん次第で掛かる時間が違う場合は、あとどれくらい掛かるかな分からない場合があるよね。
    特にクレーム処理でお客さんに電話しなきゃならない時は、5分で終わるのか1時間延々クレームを聞かされるのか分からないし。
    だからなんとも言えないな。

    +4

    -10

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 20:17:57 

    >>82
    そう!
    誠実に相手してたら精神的に苦痛を感じる

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 20:18:11 

    >>74
    なにが釈然としないの?
    二週間以上たってからお礼と返金があったから?
    お母さんが亡くなってお葬式等でバタバタしてたからじゃない?
    親戚とかも来たりして落ち着くのに数週間はかかるよ。ましてや母子家庭だったんでしょ?
    母親の死を受け止めるのは辛すぎたと思うし。
    少しあなたの心が狭いと思うけどな…

    +84

    -8

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 20:19:59 

    中学から当たり前に友人だったから許す許さないの選択肢がわからなくってとりあえず友人のままて感じ人がいたんだけど、今思えばひどかった。自分から誘い自分で時間決めたくせにドタキャンしたり一時間近く遅刻するのは毎回当たり前で、急に家に来たり、断ってもしつこく誘うし、断りなく写メとって勝手にネットにアップ。二回くらい、勝手に私やこどもの写メのせないでって言ったのに、ごめんごめん〜って言ってまた勝手にアップする。アラサーになり、縁切ったんだけど、今思えば『同級生』じゃなかったら間違いなく友達になってない。長い間、我慢してたのがもったいなかった。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/20(水) 20:22:22 

    >>74
    私ならなんとも思わないかなぁ。
    お礼の連絡が無かったりお金が帰ってこないとかなら腹立つけどちゃんとあった訳だし。
    お母様が亡くなってお礼の品とか交通費とかまでは考えれない状況だったんじゃないかな?

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/20(水) 20:24:10 

    悪いことしていたのが発覚して、会社を解雇されたくなくて自殺未遂。私はそれが演技だったことを知っていて、ものすごく胸糞悪いです。本人はケロっとしているけれど、私はそれも許せない。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/20(水) 20:24:47 

    >>74
    もっと謝礼金をよこせってこと?

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/20(水) 20:26:52 

    >>74 え、何が不満?(^^;)

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/20(水) 20:37:45 

    >>86
    ね!誠実じゃないと言ったら語弊がありますが
    そういう方にはそういう対応を!
    で解決しますよね(*´∀`)♪

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/20(水) 20:38:52 

    >>1
    少し待ってて・・・1時間待ってもこず、やっと今から行くね!

    wwwありえないぃ 少し=1時間????

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/20(水) 20:42:33 

    いくら友達でも常識の程度じゃなきゃ許さない

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/20(水) 20:43:44 

    >>74
    っていうか、お友達のお母さんなのにお葬式には行ってないのかな?

    +50

    -3

  • 97. 匿名 2019/03/20(水) 20:44:50 

    >>1
    友人が来ないことよりお腹がすいてイライラしてしまいます。晩ごはんの約束に遅れるやつはどんな理由があっても許せません。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/20(水) 20:46:28 

    寄りたい場所は百歩譲ろう
    1時間以上待たせてお詫びもないのはイライラするね

    私も似たような事があったよ
    約束してた友人が仕事後お風呂に入りたいからと言われ待ってるけど、全然連絡こない
    二時間も待たされたけどお詫びもなかった
    そいつ男だけど「人を待たせて当然!地球は俺で回ってる」とか言ってた
    はぁ?

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/20(水) 20:47:43 

    お互い車持ちなのに必ず運転手が私。遠出してもよろしくやありがとうの一言もなし。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/20(水) 20:49:08 

    >>51

    私もある。
    私の家注文住宅で大理石、シャンデリア、庭にドッグランあるんだけど勝手にパシャパシャ写真撮って勝手にSNSにあげてた。
    あれから遊ぶのやめた。

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2019/03/20(水) 20:52:38 

    仲が良いママ友といつものように、子供に関するたわいもない会話をしていて、娘小5息子小3の仲が良い話をしたら、ママ友がいきなり、「近親相姦って知ってる?気をつけた方がいいよ〜」なんて言ってきたので、なんだか気分が悪くなりました。深い意味はないのだろうけど、失礼な人だと思いました。それからは余り子供の話題をするのを控えてます。聞き役にてっしてます。

    +76

    -2

  • 102. 匿名 2019/03/20(水) 20:54:30 

    >>74
    釈然としないのなんとなくわかります
    私ならタクシーに飛び乗ると思う
    その時間から、翌日仕事の友達にお願いするアタマはないかも
    手持ちがなくても、最近はクレカも使えるし、途中のコンビニで下ろしてもいいし

    誰とも連絡繋がらない、ってことは、いろんな人に「乗せてほしい」と連絡してたのかな
    そんなヒマがあるなら、、、とも思う

    お友達、パニクっちゃったんでしょうね
    あなたは本当に親切な方だと思います

    +19

    -10

  • 103. 匿名 2019/03/20(水) 21:01:10 

    いづみがすごくルーズ。
    女子会や自分以外の主催の飲み会には必ず30分~1時間遅刻。
    でも自分が主催の合コンだけは時間ピッタリ。
    こいつを誘うときは30分以上早く伝えることにしている。最近はバーに行こうとしつこいから疎遠にしてる。
    バーへ行く理由はナンパされたいかららしい笑
    私お酒飲めない体質なのに。

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2019/03/20(水) 21:02:13 

    74はすごいマイナスなんだけど、友達はお金無くてタクシー呼べなかったの?
    片道1時間で母親の一大事なら高かろうがタクシー使うでしょ、普通。わざわざ友達に連絡するのがよく分からないのだけど。
    今時コンビニでお金もおろせるし。

    +47

    -4

  • 105. 匿名 2019/03/20(水) 21:05:03 

    例えば家で1時間待たされるならまだ全然いいけれど、外での待ち合わせで1時間待ちはキツイ。周りに時間潰せるカフェとかあっても無駄な出費にもなる。

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/20(水) 21:07:02 


    そううつ病の女知人は毎回連絡無しのすっぽかし。
    前日に連絡取れない時は明日は来ないだろうと予測してから、二人で会うのはやめた。
    けどそんなだから私も待たせていいやと思って40分遅刻したらすごい怒られてごはんおごらされた。
    遅れたのは悪いがこの人にだけはごはんおごりたくなかった

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/20(水) 21:10:54 

    >>1
    頭痛くなっちゃったから、またにしよう。って帰ります。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/20(水) 21:14:18 

    >>74
    タクシー代わりとかではなく心細かったんじゃない?母子家庭だから1万貸してあげたとかちょっと感じ悪いなって思ってしまった。
    あとからブツブツねちねち言うなら乗せなきゃ良かったのでは?
    身内が亡くなって辛いのに2週間で会ってくれたお友達は義理堅いと思うけど。
    辛いけどお金借りたままが気になって会ったのかと思う。74は心が狭いから友達になりたくない

    +35

    -11

  • 109. 匿名 2019/03/20(水) 21:29:05 

    私、友達の家で3人で昼前からホムパする約束だったのを思いっきり寝坊して2時間半遅刻したことある…
    起きてすぐに謝り倒して、ほぼすっぴんで家出て、行きながら今どこにいるって実況しながら向かった。
    これは悪い例だけども人の時間ってそれぐらい大事なのに平然としていられる人って一定数いるよね。そんな人は縁切られても仕方ないし切ってもいいと思う。私も、もうこれ限りで信用なくして遊んでくれなくなっても完全に自分が悪いから仕方ないと思いながら向かったよ。
    優しい友達で、まだ遊んでくれるけどもう遅刻は絶対しない。

    +24

    -6

  • 110. 匿名 2019/03/20(水) 21:35:18 

    >>1
    一緒にご飯を食べる事が一番の目的のはずなのにね。しかも1時間遅れって…どうしても必要な用事なら、もう少し主の事考えて欲しい。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/20(水) 21:38:12 

    出産後に、「あやかりたいから旦那さんとお見舞い行くね♡」って連絡して来た友達(グループ付き合いはあるけど2人で遊ぶのはめったにない)がいたんだけど「旦那となんか会いたくない(意訳)」って断った。
    緊急帝王切開でボロボロすっぴんなのになんで結婚式で1回見ただけの友達旦那に会わなきゃいけないんだよって、ムカついて「これで怒ってきたら縁切りしてもいいわ」と思って、けっこうキツめに断っちゃったんだけど、それぐらいいいのにって子が少しいてちょっとビックリした。
    普通より心身疲れてるのによく知らん男に
    気を使うの、絶対嫌なんだけどな。

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/20(水) 21:39:08 

    前々からしてた約束を
    「ちょっと家事終わらないから今日無理」ってドタキャンされた時ビビった。
    共通の友達も同じような事されてブチ切れてた。
    その子も私も舐められてるんだろーなー。
    いつもそんな調子だからその子と約束する時はドタキャンされた時の事も考えて予定くんでる。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/20(水) 21:41:22 

    友達から明日空いてる?のLINEが来てて、返事が3時間くらい遅くなってしまったけど空いてたので大丈夫と返したら別の予定入れちゃったって返事来た。え……おかしくない???こっちの返事が待てないなら聞かないでほしいよ。

    +6

    -19

  • 114. 匿名 2019/03/20(水) 21:42:01 

    百歩譲って電車が止まってとかならともかく、自分都合で1時間も遅刻したなら全力で謝るけどな〜。時間泥棒だよ!

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/20(水) 21:54:49 

    >>69です。

    >>73さん、>>85さん、同意見です!
    私がもやもやしていたのは、まさにこの部分です。

    ざっくりでもいいから時間が知りたい、でも残業時間って自分だけの都合で決まるわけでもないからあまり強く怒りにくくて…。
    時間が読めないなら読めないで、何時になるかわからないってはっきり言ってほしい気もしますが。

    でも、しょっちゅう遅刻してくる子で、到着時刻も毎回よくわからないので、もう諦めたほうがいいのかな(^^;

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/20(水) 21:56:44 

    妊娠したという報告以来一切全く音沙汰なかった友達から、産まれたよーって急に連絡がきました…

    出産祝い狙いで連絡してきた +
    友達だから報告してくれた −

    +6

    -30

  • 117. 匿名 2019/03/20(水) 22:03:10 

    >>111
    入院患者の家族以外の男が産婦人科の病棟なんて行くもんじゃないよね。無神経にも程がある。

    +66

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/20(水) 22:16:16 

    久しぶりの友達と居酒屋にきたら友達に電話きて断りいれて電話でて、電話相手が友達だったらしくめっちゃ盛り上がって楽しそうに電話してました。
    電話してる間に唐揚げがきて私はいちお手をつけないで終わるの待ってたけど、友達は電話しながら唐揚げ食べやがった。
    15分以上電話してた。
    電話相手に今友達とごはん食べてるからとか言いますよね?
    それもないし、唐揚げ食べながら電話して普通に楽しそうに電話しててびっくりした。

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/20(水) 22:17:16 

    >>116です。
    友達とは大学からの付き合いでよく一緒に遊んだり連絡取り合ってたし、その時も一緒に旅行行く約束してたのに、妊娠疑惑を理由にドタキャンされました。
    もちろん妊娠には驚いたけど嬉しかったのに、その後本当に妊娠した・してないなど全く一切音沙汰なしで、私自身は、何かしちゃったのかな?とか色々考えたりして悩んだり…
    一昨日急にお花畑な連絡きて、まだ返信できてません…。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/20(水) 22:18:54 

    2人で遊んでて、友達が向こう見たいって言うから付き合って行ったら、旦那に迎えに来てもらいやすい場所まで知らないうちに誘導されてたこと。
    あたしはここで。じゃあね。には参った。自分さえ良ければいいのね。

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/20(水) 22:23:23 

    家に招いたら、友達が他の友達(子ども2人いる)も誘おうとした時はこの人勝手な人だなとイラついた。
    自分の家ならまだしも、人の家に来る身で負担がかかることを知らないのかと思った。
    因みに、子どももいて昼ご飯を私の家で食べる予定でした。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/20(水) 22:27:00 

    マンツーマンだと気が合うのに
    3人で集まると気が合わなくなる友人。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:24 

    友達の休みに合わせて1ヶ月前にランチの約束してたのに日にち迫ってから「午前中用事あるから3時集合でよろしく」ってLINE来た時はえ?!ってなった
    結婚してから県内だけど地元離れたから決めてたお店まで2時間ちょいかかるのに...
    あとつわり中にうちに来たいって濁して断ってもしつこく言われて、初期だけど仕方なく妊娠報告してたのに出産予定日間近に遊ぼう車出してって言われたり
    自分も独身の時は合わせられたから遊んでたけど、こっちの都合は全部無視されてる事にやっと気づいた

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/20(水) 22:37:28 

    ずっと気になってることがあって、これは意見分かれるのかなと思うことです。
    独身4人で仲良くて結婚が決まるタイミングが同じくらいでした。私は4人中3番目。
    3人式あげて私はもちろん参加。
    私だけ式あげてないのですが、3人からおめでとうと言葉だけでした。
    式あげないと何もないのでしょうか?
    友達がおかしい+
    私の心が狭い-

    +88

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:12 

    どこで待たされるかによる。
    ショッピングできるような場所であれば、1時間程度ならむしろラッキーと思って自分もぶらぶらしておく。
    何もないただの改札とかならイライラする。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/20(水) 22:46:23 

    >>119
    本人が妊娠疑惑の連絡を「報告」だって思ってるならただの出産報告だと思うけど、ドタキャン後になんの連絡もドタキャンについてのフォローもなかったのかな?それならお祝いクレクレもちょっと入ってそう。

    今後も関係続けたいならお祝いの言葉とお見舞い行くって伝えて、どっちでもいいならサラッとおめでとー!だけぐらいにしといたらいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/20(水) 22:51:03 

    男友達は向こう時間にルーズでも良いけど女友達はお互いしっかりした方が絶対いいよね

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2019/03/20(水) 22:58:35 

    遅くなりました。主です。このトピを立てた時にはもう合流していました!
    が、合流したらすぐに友人の知り合い?(さっきまでその人と会ってた?)みたいな人と出くわして
    立ち話になり、当然私はその方を知らないので、一人でポツーンでした。その間にトピを立てました。
    その後は一応ご飯を食べに入ったのですが、食べたらすぐに出て解散しました。
    もう今後は連絡を取らないつもりです。

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/20(水) 23:01:17 

    「明日、カラオケ行こうよ〜」って誘われて、待ち合わせ場所行ったら、知らない男が二人いた。
    男二人は車で来ていて「車に乗って!」って言われて訳も分からず車に乗せられて、友達に「この人達誰?どこ行くの?」って聞いても「まあまあまあ」とか言ってかわされ、ついたのは郊外のオシャレなレストラン。
    実は友達がsnsで知り合った男性に会おうって誘わてたけど、二人っきりで会うのは怖いから2対2で合コンしようって話になったそう。
    で、シングルの友達が私くらいしかいないし、正直に言って誘ったら絶対に断られるから騙して呼んだんだって。
    友達はサプライズか何かつもりだったみたいだけど、
    車に乗せられてる時、めちゃくちゃ怖くて、カルト教団のアジトかなんかに連れてかれるんじゃないかって思ってた。

    友達許せない+
    許す−

    +137

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:38 

    友人と出かける約束をして、待ち合わせを4時に指定されて私は時間通りに到着するように家を出た。

    3時に「仕事場に忘れ物しちゃったから寄ってから行くからちょっと遅くなる」
    4時半に「反対方向の電車乗っちゃったから遅くなる」

    5時に「乗り換え待ってるんだけど、人が多すぎて2本見送った!次のに乗る」
    5時半到着「おまたせ~☆」
    下町の改札だったから周りにお店も無いし、真夏だしでめっちゃイライラした。

    てか仕事休みの日で、次の日出勤なのに必要な物とか無くない?前回も同じ事言ってた。

    その友人は待ち合わせを指定して(例えば4時半)くるけど、待ち合わせ過ぎたころに「4時40分に着きまーす☆」とか当たり前。謝られたことは無い。

    疎遠にした。

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/20(水) 23:39:18 

    「ごめん遅刻する」と言われて2時間待ったことならある。
    待ち合わせ場所を本屋に変更したから時間潰せたけどあれをもう一回は嫌だな。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/20(水) 23:39:31 

    >>129
    いくら二人ずつでも男がその気になれば女は抵抗できないし
    しかも男性側の車だし、そもそも知り合ったのがSNSなんて怖いよ。
    何もなくて良かったけれど友達があなたの個人情報をどこまで
    漏らしているかわからないし、面識もできたし余計に怖い。
    友達が一人で会いに行って犯罪に巻き込まれても自業自得だけど
    騙し討ちのような形で見知らぬ男二人に会わせて
    理由が自分勝手すぎるし、
    罪悪感も感じていないようだし、そんな人は友達じゃないよ。
    下手したら犯罪ものじゃない?


    +57

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/20(水) 23:41:49 

    13時に待ち合わせしてたのに
    いざ13時になってもこない
    連絡きたと思ったら「まだお家!バイクと自転車どっちで行こうかと悩んでます」
    悩んでないでさっさ来いよ

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/20(水) 23:43:20 

    >>129
    友達いろいろやばい。何もなくて良かったねー!しかし騙してまで自分の欲を満たす人を果たして友達と呼べるのか。

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/21(木) 00:05:55 

    私の出産報告後、連絡もこなくなり年賀状も返してくれなくなった。何かしたかな?と結構考えた(◯も早く産みなよ!とかはもちろん一切言っていないんだけど年賀状に写真入りが嫌だったかな?まだ20代だけど子供できないとかかな?って)
    その子が妊娠したらまた頻繁に連絡が来て年賀状も写真入りで届いた。なんだったんだろう・・・

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2019/03/21(木) 00:13:17 

    服の趣味が合うからよく一緒に買い物行ってた子に彼氏ができて、彼氏の趣味に合わせてファッションを変えた。それは自由なんだけど、私の趣味ではないショップに付き合わされて、私は見るものなくて暇。次に前から2人で行ってたショップに行くと、店の外で彼氏と電話してる。
    もう買い物は断ってもいいかな?

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/21(木) 00:14:45 

    30分過ぎても来なかったら、メールで今回はやめよう!とだけメールして帰るね。

    で、次回は無い。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:43 

    遅刻魔にろくなの居ない
    車を出してもらうのが当たり前な人も、ろくなものじゃない

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:40 

    >>126さん
    後出し投稿みたいになってしまったコメに返信くださり、ありがとうございます(T-T)
    ドタキャンのフォローどころか、妊娠確定して安定期と言われる時期ですらラインの一つもなかったのでモヤモヤしちゃってたんだと思います。
    共通の友達から、あの子妊娠したんだってねーとか言われるのに、私には何も言ってくれないんだ…とか。
    友達と思われてなさそうなので、付き合い考えます(⌒-⌒; )

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/21(木) 00:52:07 

    昔職場の同期の男(恋愛感情とかはお互い皆無)にしつこく飲みに誘われていて、私は仕事終わったら即家に帰りたい人間だからずっと断っていたのにあまりに言ってくるので「一度だけなら」と飲みに行くことになった時の話。

    私は事務なので定時に退社、同期は営業なので定時には上がれない&一緒に退社するとめんどくさい想像をするような社員がいるため、退社時刻をズラした。

    私は会社近くの本屋で時間を潰していたんだけど、同期から「先輩に飲みに誘われた、どうにか撒いて会社出るから待ってて」と連絡が来て、30分待った。今度は「今会社出た!一旦家戻って着替えてきていい?」と言われ、「これ以上待たすのかよ」と思ったけど、真夏で外回りをして着替えたいのだろうと思ったのと、同期の家は会社のすぐ近くなのですぐ来るだろうと思って了承した。そしたら結局さらに1時間待たされて、登場したのはお風呂上がりで、職場では着けてないピアスを着けたり、やたらキメてやって来た同期。文句を言ってもヘラヘラするだけだし、飲んでる間はほぼ同期の愚痴を聞かされるだけだった。一生で一番くらいに損した時間だった。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/21(木) 00:59:07 

    >>135
    また連絡くれて仲良くなれたなら、今そこまで考えなくてもいいんじゃない?
    誰しも軽々しく人に言えないような悩みや感情に落ち込む時期があると思うし、友達はそれを乗り越えたんだからさ!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:26 

    >>138
    この二つは確実
    あと連絡がものすごく遅い人

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/21(木) 02:47:02 

    個人差はあるだろうけど、待たされる側は長く感じるものだよね。
    サービス業してる時に、問い合わせから返答までの時間に関して客が待てるのは3分と指導されたよ。
    待たせる側が思ってる以上に待てないものなんだよ~

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/21(木) 02:52:51 

    >>143
    友達で3分はない笑
    お客さんの問い合わせとは関係ないトピずれ

    +2

    -8

  • 145. 匿名 2019/03/21(木) 03:16:45 

    >>144
    待たされる側は長く感じるもの
    ってことの例えだよ

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/21(木) 03:24:18 

    >>145
    うーん何か違うんだよね。言いたいことはもちろんわかるんだけど。サービス業と友達関係は違うから。

    +2

    -11

  • 147. 匿名 2019/03/21(木) 03:41:07 

    ラインの返信がやたら遅い。◯日空いてる?とかそういう用事だからすごく困る。
    ある日理由を聞いたら、仕事の連絡じゃないからいいかなと思って って返事でびっくりした。
    それ以来彼女のラインは既読からしばらく放置しているし後回し要員。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/21(木) 05:38:10 

    うん。大事な友達を待たせてしまうなら、普通は寒くないところにいて?とかカフェでも入ってて?と言って、その子の飲食代は自分で持って、待たせてしまった詫びぐらいするかな。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/21(木) 07:34:57 

    土日祝の三連休で土曜日に約束をしたのですが、相手の都合で日祝のどちらかに変更してほしいと連絡がきました。
    私はできれば祝のほうがいいな!とすぐ返信をしましたが、前日の土曜日まで連絡こず……日曜日の予定を入れたかったから土曜日の朝、夕方に連絡しましたが返信なし。
    夜10時(うちは早朝から起きているので寝ている時間)に具合悪くて返信できなかった!インフルの可能性もあるから今回はなしにしよう!との連絡。

    次の月リベンジ!と誘われ、私の都合がまだ曖昧で仮で日にちを決めていたけど、その約2週間前ぐらいに共通の友人と遊んでいたら、『◯日(仮抑え日)◯◯と会うんだ!』と言われた……(共通の友人はすごくイイコ)

    ばかにされてますよね?
    疎遠にしていいですよね?

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/21(木) 07:58:19 

    友達が私の携帯に保存してい写メをみてる時、友達の手元に携帯を持ってスクロールとかして見るので、いつもなんかハラハラするし、始めは違和感くらいだったけど最近はすごく不愉快な気持ちになる。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/21(木) 08:04:22 

    >>100
    すごーい!待ち?
    成金感すごーい( ´,_ゝ`)

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/21(木) 08:37:34 

    >>44
    マジでその友達非常識だね。
    私子持ちだけど独身の友達でしょ?
    120パーセント持ち帰るわ。
    いや、子持ちママ友でもオムツ捨てていってね〜って言われない限り持ち帰るのが常識だよ…だから匂い漏れしない袋持ち歩く。一般常識だと思う。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/21(木) 09:34:55 

    私なら縁切る。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/21(木) 09:36:16 

    >>152捨てて行ってねって言われても持ち帰るのが普通。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/21(木) 09:44:22 

    旅行写真見せてたら義理の姉の子供たちの写真を見て、可愛くない、めちゃブサイクと散々悪口言われて写真の内容にもグダグダ嫌味を言われた。もう絶対見せない

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/21(木) 11:49:18 

    >>124
    みなさん+で安心しました。
    自分から言えないし、周りにも言えないし1人でモンモンとしてました。
    たぶん一生もらうことはないだろうな。
    2人妊娠中、1人マンション購入。
    出産祝いや新居祝いあげないとダメですかね。
    お金じゃないけど自分ばっか損してる気がする。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/21(木) 11:55:12 

    デパ地下でいろいろ買ってみんなでランチしようって言ってたのに、当日待ち合わせのデパ地下に来てから「私はもう食べてきたから買わないね!」と言った友達

    その子含め、私は友達に舐められてたと最近やっと気づいて、ほぼ疎遠にしました

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/21(木) 12:59:40 

    旅行に行った時、ホテルのタオルとかメモ帳の束を持ちかえろうとする友達がいた。
    アメニティはいいけどタオルはダメでしょ!って言ったら「え?なんで?」みたいな感じで。

    他にも色々とあり縁切りましたが、普通、タオルって持ち帰って帰っちゃだめですよね……?

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/21(木) 15:21:01 

    >>78
    片道一時間ちょいならガソリン代もかかってるし、
    夜中に来てくれて現金まで貸してくれたなら、
    その優しさに感謝の気持ちで多めに返すかな

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:07 

    一緒に行く旅行代金を立て替えて、メールで代金の明細を送ったあと、旅行前に打ち合わせで会ったときに「言ってくれれば、今日代金持ってきたのに~」と言われ、当日端数もぴったり現ナマを渡されたとき、もやっとした。
    手配もすべて私がやって、手間かかってるのにお礼もそこそこに、例えば149,995円ぴったり渡された!
    私だったら、せめて、150,000円渡すけど。
    ていうか、海外旅行前に日本円をそんなにお財布に持ちたくない!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:06 

    交通事情とかやむを得ない理由があって遅れる事は仕方がないって分かるんだけど、単に本人の自己管理能力の甘さで毎回約束の時間に遅れてくる人ってマジで何なんだろう…

    「15分遅れます」→「まだかかりそうで約束の時間から30分位過ぎちゃうかも」→「あと10分で着きます」って具合に、到着予定どんどん伸ばしてくる友人
    最初から多めに見積もって言ってくれれば、ゆっくりカフェに入って待ってるのに…小出しだから質悪い
    というか毎回毎回待たされすぎて、たまには待たせてる間のお茶代くらい詫びで出してくれよとか思っちゃう

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:26 

    携帯触られるのは本当に嫌なのだけど
    検索しているときに検索履歴を覗いてくる人が信じられない。
    笑いながら「他人の検索履歴見るの好きなのよ」って言われてゾッとした。
    好きな芸能人や映画の検索した履歴が残らないように消すのが癖になったよ
    皆気にならないのかな 私が気にしすぎかな

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/21(木) 17:39:33 

    トピずれだけど…
    この間友達と飲み会したんだけど、私が残業になってしまい遅れた(残業あるかもとは事前に言ってあってその場合店に行ける時間も伝えてあった)
    開始から30分くらい遅れたんだけど、全員が時間にルーズで(子供がいるからとか何とか)まさかの1番乗りだった。

    これで良かったのかな?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:02 

    私がコストコの会員なんだけど、友人が大きい商品が欲しいらしい。私の車には乗らないので友人の車で行く事になった。でもシートを倒して載せるから2人しか乗れないのに、その子が子供も連れてくるので私も別に自分の車を出して2台で行かないと行けない…。
    会員カードのためだけに行く私。皆さんならどうします?

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2019/03/21(木) 19:08:38 

    遊びに来た友人がバッグから充電器を取り出して我が家で充電。ごめん。電気泥棒(笑)って言われた。

    気にしない➕
    気分悪い➖

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/21(木) 19:11:35 

    毎回私の会員証でコストコ一緒に行く友人。車は毎回出してもらっているけど、どちらが妥当?

    たまには自分も出さなきゃ悪い➕
    非会員だから出してもらい当然➖

    +0

    -10

  • 167. 匿名 2019/03/21(木) 19:32:30 

    >>166
    会員使ってるから良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/21(木) 21:31:03 

    抽象的だけど、自分のことをどこか軽んじてる・下に見てる等が言動に滲み出てて対等じゃないなって思ったら無理かな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/21(木) 21:38:15 

    >>154
    そうなんだ。
    うわべだけのママ友がいないからよく知らないけど、高校からの付き合いの友達、今ではママ友だけど全然うちに捨てていってもらってる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/21(木) 21:58:40 

    私、大抵の事は許せると思ってたけど。仕事絡みの人を紹介する機会があって、一緒に連れてった女友達が終始不機嫌面で感じ悪くて。あとで聞いたら原因は私のラインのスタンプが気に入らなかったとの事。それなら私に怒ればいいのにクライアントに悪態つくような彼女に本気でムカついたから疎遠になりました。もちろん気を悪くしたクライアントとの取引も即断られました。第三者を巻きこんで私は怒ってるアピールするのは本当に許せません。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/22(金) 00:00:37 

    >>164
    私ならモヤモヤするわー
    友人に車2台は大変だから、子供見てもらえる日に一台で行こう。って言うな。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/22(金) 16:02:44 

    >>85
    そんなの仕事してりゃ当たり前のことでしょwww
    皆わかってることだから
    そんな当たり前のことを見越してどうするかの段取りも取れない能力のなさがもはや罪だろって話です
    どんなことでも仕事を理由にする奴って自分が一番仕事頑張ってるって思い込んでるけど実際にはたいした働きもできてない人なんだよね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/22(金) 23:10:57 

    >>165
    充電ぐらい平気なんだけど、一言は言ってほしい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/22(金) 23:12:20 

    >>164
    そこまでの労力に見合う見返りがあれば行く
    例えばその日のランチはごちそうするよ!って相手から言われたりするならOK
    でもただの付き添いなら、突然遠方の妹が家に来ることになっちゃってーとか言って逃げる

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/23(土) 01:56:01 

    >>1
    ハッキリ言って主のこと下に見ているんだよ…。
    だから平気で待たせて。その間何の連絡もないんだよ!
    普通だったら、あとどれ位遅れるとか、
    ごめんねとかちゃんと連絡あるよ。
    そん友人との落下付き合いしっかり考えた方がいいよ…-。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/23(土) 12:07:37 

    人からお金借りておきながら、すぐに返さなかった友人。
    そのくせインスタには白金wでランチとか高い化粧品を買いました報告。
    怠けて就職できなくて、ずっと非正規のくせに。
    時間とお金にルーズな奴とは、縁を切るに限る。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/23(土) 21:54:44 

    >>176
    あなたも、非正規のくせに とか見下してるから同情できない。白金wとかの言い方も感じ悪いなと思う。
    お互いに嫌いなんじゃない?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/23(土) 21:56:03 

    >>171
    ランチたかり乞食がいる笑
    面倒だわ。なら最初から断れば?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/25(月) 08:38:27 

    元々かなり親しくても、無神経な発言は許せない
    無職&就活失敗してる時に「○○の人生がこれからよくなるわけないw」「病んでるけどやせた?w」って言ってきた友人。さすがに怒ると「悪気はなかった😭」と絵文字つきで謝罪?をしてきた。
    その数日後に来たLINEを数時間未読無視してたら「もしかしてブロックされてる!?」と勝手にふぁびょって逆ギレしてきた。
    Twitterでは「友人はすぐにブチギレて、私は我慢ばかりしてきた…」と悲劇のヒロイン気取ってた
    私のことを相当見下してたか、頭の病気なんだろうなと思った

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/27(水) 00:18:24 

    私はそういう被害にあったことはないけど、私の友達の友達がそういうタイプらしい
    待ち合わせしても約束の時間にまだ家から出てなかったり、ドタキャンされたりするらしい
    そんな奴さっさと縁を切ればいい、少なくとも一緒に出かけなければいいのに、と思いながら愚痴を聞いたことがある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。