ガールズちゃんねる

今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

144コメント2019/03/18(月) 23:06

  • 1. 匿名 2019/03/17(日) 21:51:58 

    あだ名も流行りの傾向などある気がします。

    「みちょぱ」「あいみょん」「○○たそ」みたいな今っぽいあだ名はゾワゾワするのですが、自分が小学生ぐらいの頃のあだ名も「○○っぺ」「○○どん」とか今聞くとダサっと思ってしまいます。(マミコという子ならまみっぺ、ヨウコならヨウコどんなどでした。)

    書いてるだけで笑けてきました。あの頃は普通だったのですが…。みなさんもゾワゾワする、ダサっと感じるあだ名ありますか?

    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +137

    -8

  • 2. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:14 

    古い
    山ちゃん

    +106

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:16 

    「ゆっこ」とか「まっこ」

    +265

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:19 

    うんこ

    +6

    -14

  • 5. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:20 

    ○○たん は昔っぽい

    +114

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:37 

    ◯◯っち

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:37 

    「○○っち」
    みたいなあだ名が多かった気がする

    +278

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:38 

    ◯◯たん
    と呼んでくる人がいるけどやめてほしい。微妙に古くさい。おばさんだし。

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:38 

    メガネザル

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/17(日) 21:53:51 

    いよちゃん

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:16 

    ○○っちも古い

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:24 

    ◯◯ピー
    あやピーとかさなピーとかいた

    +190

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:29 

    ボンビー(貧乏の事)
    私、小学校の時のアダ名。

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:36 

    私の時代は「〜ぴょん、〜ちん、〜りん」が多かった。
    ちなみに私はぴょん。
    呼ばれるたびに違和感だった。

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:46 

    高校生の頃は、苗字に、っちってあだ名をつけて呼びあってた。
    千葉さん→ちばっち
    森田さん→もりっち

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:51 

    ◯◯っち

    有菜っち とか
    古いな〜と思う

    +113

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:54 

    トメっち

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/17(日) 21:54:57 

    ノリピーみたいに、ピーをつけるアダナ。
    フナピーとか、ナガピーとか。

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/17(日) 21:55:38 

    〇〇ピー
    ななちゃんならななピーなど

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/17(日) 21:55:47 

    松ちゃん浜ちゃんとか名字縮めていうの、今あんまり聞かないね。

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/17(日) 21:55:49 

    名前の後ろに「ち」を付けて呼び合う時代がありました。
    ゆうこなら、ゆうち
    りょうこなら、りょうち
    まみなら、まみち

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/17(日) 21:55:58 

    〇〇子のコは、〇〇か〇〇ちゃんだった。

    私は違ったから苗字アレンジ。

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:01 

    ヨウコどんってすげーなw

    +190

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:15 

    >>18
    山Pもアウト?

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:17 

    中学のときは○○ちんが多かった。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:28 

    今どき「○○たそ」も古い
    最近は韓流風のニックネームが流行ってる

    +31

    -11

  • 27. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:45 

    あきこ、あつこ等を、
    あっこ
    あこ
    りつこを、りっこ
    葉子(ようこ)を、はこ、よっこ

    昭和のヤンキー臭がして糞ダサい

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:52 

    昭和 ゆっこ ゆうゆ
    平成 ゆーたん ゆっこーな
    今 ゆこるん ゆこぱ ゆこぽよ

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:58 

    〇〇りん

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/17(日) 21:57:23 

    はんぎょどん「…………。」
    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +76

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/17(日) 21:57:30 

    「めぐめぐ」や「かなかな」など
    繰り返すあだ名、
    昭和全開!!

    +92

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/17(日) 21:57:37 

    ンをソに変えるあだ名流行ってなかった?
    例えば、本名が上杉謙信だとすると、名字と名前を合体させて「ウエケン」になり、ンをソに変えて「ウエケソ」みたいな感じ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:05 

    このトピ、アラフィフ臭い

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:13 

    自分のことを「ゆいゆいって~」名前で呼んでた子居たわ~
    それをみんなにも浸透させようとしたけど、誰一人として呼ばなかった
    田中さん(仮)って呼んでた

    ありふれた苗字がイヤだったんだろうけど
    ジミーちゃんみたいだったしさ

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:13 

    よくわかんないけど中高生のとき「〜ちゃむ」をつけてる子がいた。
    今25歳。
    私の地域だけかな。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:23 

    まりっぺとかぺもなかった?

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:32 

    >>26
    韓国風ってどんな感じなのですか?
    教えてください。

    おばちゃんより

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:32 

    「~りん」とか一昔前っぽい。まみりんみたいなの。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:33 

    >>28分かりやすいwww

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/17(日) 21:58:38 

    ゆりっぺ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/17(日) 21:59:24 

    ずれ。
    あだ名をつけるのが得意なこの男に
    あだ名をつけるとしたら何てつける?
    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2019/03/17(日) 21:59:42 

    >>39
    あえて代表格のゆうこりんを外してる辺りがまたねw

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/17(日) 22:00:03 

    〇〇っち

    めぐみ→めぐっち、かずえ→かずっち

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/17(日) 22:00:38 

    今の時代を生きる若者も、いずれこうして昔を懐かしみ
    笑う日がくるのだよ

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/17(日) 22:01:38 

    >>41
    帰国子女

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/17(日) 22:01:47 

    「み」でおわるのは「みん」になってた
    きよみ→きよみん
    まゆみ→まゆみん
    ともみ→ともみん

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/17(日) 22:01:51 

    よっちゃん
    ちゃんの中でもより古くさく感じる

    +62

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/17(日) 22:02:56 

    あきこ あっこちゃんだよね(笑)今はあきこさんがいないよねえ。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/17(日) 22:03:17 

    >>45
    こういう国からの帰国子女?
    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/17(日) 22:03:27 

    ~っちが流行ったのって
    たまごっちが流行ったから?

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2019/03/17(日) 22:03:42 

    >>32
    アンパンマンをアソパソマソみたいな?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/17(日) 22:04:04 

    あやっぺ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/17(日) 22:04:41 

    たそって分からなかったから調べたら ○○たん→○○タン→○○タソってなったわけか。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/17(日) 22:05:52 

    コピペ


    都営浅草線にて女の子が「ひっどぉ〜い!私のこと忘れちゃったのぉ〜!?ドスギャードンなんて変なあだ名付けてたクセにぃ!…違う〜!三橋さんはただのギャードンだったでしょお〜?」と通話してて、ギャードンが複数体いることにもドスギャードンが生卵を3パックも下げていることにも動揺しかない。

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/17(日) 22:06:02 

    最近の子は呼び捨てが多いのかなと勝手に思ってた。
    中学生の娘の話聞いてると親友も「山田」とか「りこ」とか言ってる。苗字が多い。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/17(日) 22:06:09 

    小学生の時、ヒーロー戦隊ものが大好きで、当時流行ってたゲームのジョブでスナイパーしか選ばない男の子がいて、あだ名がミスタースナイパーレンジャーヒーローマンだった。
    その男の子の持ち物を持ちながら、
    A「これミスタースナイパーレンジャーヒーローマンのミスタースナイパーレンジャーヒーローマンによるミスタースナイパーレンジャーヒーローマンのための鉛筆じゃん!」
    B「なげえよw」
    みたいなやり取りが流行ってた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/17(日) 22:06:16 

    ◯◯っち
    ◯◯ピー

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/17(日) 22:07:04 

    >>49
    そうです(^^)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/17(日) 22:07:18 

    苗字と名前から2文字ずつ取ってた
    マツケンみたいな

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/17(日) 22:08:24 

    電車男とかで、オタクが世間に広まった頃に
    「◯◯氏」田中氏。鈴木氏とかふざけて言ってたなぁ。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/17(日) 22:09:25 

    お母さんが同級生のおじさんのこと
    たーぼー って読んでて
    笑えた

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/17(日) 22:09:50 

    私32歳だけど「~どん」とか「~ぴー」とか「~っち」とか聞いた事も無い。
    私の世代は苗字や名前の一部を少し省略したちゃん呼び(例:森田さんなら森ちゃん)か、「~たん」が多かったな。
    「~たん」呼びはたぶんアラサーに多いと思う。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/17(日) 22:10:23 

    ○ピー、○ピョン、○っペみたいにパ行がつく

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/17(日) 22:10:33 

    祖母(明治生まれ・故人)
    平仮名で『かずみ』という当時としてはハイカラな名前で あだ名は『かーまー』だったそうです この感覚も現代っぽい気がする

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/17(日) 22:12:09 

    今も職場で同じ苗字の人がいると、区別するために
    橋本環奈→はしかん
    みたいに苗字と名前の頭文字2つで読んだりするよ。
    古いかな?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/17(日) 22:12:26 

    確かに最近のタレントのあだなってよくこんなの思い付くなぁと思ってた
    最近のじゃないけど、少し古いけど
    くみこ くみっきー
    あきな あっきーな
    とか古い名前をキャッチーなあだなに変えたなって感心してた

    最近のは本当に思い付かない
    みちょぱ、あいみょん、ゆきぽよ、りゅうちぇる
    とか
    ちょぱ、みょん、ぽよ、ちぇる
    て発想がまず思い付かない

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/17(日) 22:12:28 

    わたなべさんをナベちゃんって今言わないだろうな笑

    +53

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/17(日) 22:14:45 

    山本→やまもっさん 橋本→はしもっさんからの、もっさん。

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/17(日) 22:16:45 

    りなちゃんが2人いて、
    「りな」と「りな2(ツー)」だった。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/17(日) 22:17:16 

    うちの親世代(70歳くらい)とかだと思うけど
    典子(のりこ) ➡️ てんこ
    とか、音読みにするのもダサいよねw

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/17(日) 22:18:48 

    高校生の頃のあだ名が朝青龍だった
    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/17(日) 22:19:04 

    ~~ぼう
    ってのもなかった?
    原由子 原ぼう
    とか
    はるか はるぼう
    とか
    たかし たーぼう
    とか

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/17(日) 22:19:47 

    りなぷー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/17(日) 22:20:29 

    >>72
    ヤン坊マー坊

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/17(日) 22:20:46 

    ○○たそ とかのほうがダサい

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/17(日) 22:21:22 

    マリリンとか古いなーと感じる

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/17(日) 22:21:24 

    ダサいあだ名になっとるw

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/17(日) 22:22:07 

    〇〇ちん

    さっちん とか

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/17(日) 22:24:29 

    >>71
    ごめん…ちょっと笑ったw

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/17(日) 22:24:43 

    >>68
    関東の人間だけど、それ聞くと関西だなあと思うよ。関東では言わないから。おっさんは言うようになったけど。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/17(日) 22:24:52 

    かよちん (かよこ)
    なかぴょん (中田さん)

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/17(日) 22:24:52 

    ざわちん
    とかも今やダサいのかな?
    本名知らないけどたぶん名字に「沢」がつくんだろうね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/17(日) 22:26:03 

    橋本→はしも
    宮本→みやも
    でも山本は山ちゃん

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/17(日) 22:26:15 

    ◯◯っぺ
    ◯◯ちん

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/17(日) 22:26:40 

    ひかる ヒッキー
    滝沢 タッキー
    みき ミッキー
    とかもいまや古いよね

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/17(日) 22:26:42 

    山口→ぐっさん
    山下→マーシー、ヤマシー
    などは今も昔も変わらないよね?
    自分は21歳ですが、同級生はこう呼ばれてました

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/03/17(日) 22:27:50 

    真ん中に小さいツをいれる
    たかしなら「たっか」
    ゆきこなら「ゆっき」

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/17(日) 22:28:03 

    みちるちゃんはミッチー

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/17(日) 22:28:03 

    渡辺→なべやん
    昭和っぽい

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/17(日) 22:29:13 

    なべ

    みっちゃん

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/17(日) 22:31:39 

    うんち漏らしちゃった子がいて、マキバオーのあだ名から「たれぞー」って呼ばれてた男の子いたなあ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/17(日) 22:33:02 

    絶壁の男子→ルチ将軍

    子どもの付けるあだ名は時に残酷

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/17(日) 22:34:26 

    クラスのイケメン男子が太ってる女子二人を「コニチチ」「アケボボ」と呼んでいて、
    すごい下品なんだけど名付け方うまいなと感心したことある。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/17(日) 22:34:55 

    私、かよべーって呼ばれてた
    アラフィフです

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/17(日) 22:35:33 

    鼻の穴が大きくて、研ナオコってそのまま呼ばれてる子いたよ

    今なら真麻とか呼ばれるのかね

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2019/03/17(日) 22:36:05 

    私は「ともりん」でしたー!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/17(日) 22:36:13 

    >>67
    え、そうなんだ!
    うちの職場、20代前半の渡辺くんはナベさん、ナベちゃんと呼ばれてる
    30代以上が最初に呼びだしたのかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/17(日) 22:37:24 

    あやっぺって呼ばれてたw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/17(日) 22:37:46 

    ひさこ→ちゃこちゃんとか、昭和ぽい

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/17(日) 22:38:16 

    田吾作

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/17(日) 22:45:16 

    若い人がいないから古いあだ名ばっかりでてくる笑。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/17(日) 22:45:21 

    ○っぴ、○っち みたいなやつ は古いんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/17(日) 22:49:18 

    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/17(日) 22:49:45 

    おばさん同士が若者風のあだ名で呼びあってたらもっと怖いから、昭和風でいいよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/17(日) 22:50:00 

    今っぽいあだ名、昔っぽいあだ名

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/17(日) 22:52:09 

    キムタクみたいに苗字と名前の最初をとったあだ名が流行った

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/17(日) 22:52:12 

    すーさん さとちゃん やまちゃん なべちゃん かとちゃん ささやん

    佐々木はなぜかちゃんはずし

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/17(日) 22:52:50 

    >>107
    すーさん空気

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/17(日) 22:55:15 

    みーちゃんって呼ばれてた子が、ちゃんみーになった。
    ザキヤマとかの影響だと思う(笑)

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/17(日) 22:55:17 

    >>59
    私達は一文字ずつでした
    きむらたくや
    きた
    みたいな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/17(日) 22:56:31 

    〇〇ポー
    〇〇ピー
    とか呼んでました

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/17(日) 22:59:32 

    和田アキ子も自分の事あこって言うらしいね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/17(日) 23:03:13 

    ○○っち
    何人かいる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/17(日) 23:06:32 

    ちょっと変わった同級生が安室ちゃんの事、アムッチと呼んでいたのが未だに心に引っかかる。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/17(日) 23:11:03 

    >>87
    ゆきこはゆっこじゃない?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/17(日) 23:12:32 

    山口、坂口など→ぐっさん
    前園、大薗など→ゾノ

    約20年前は多かった

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/17(日) 23:17:50 

    ダイスケ→ダイちゃん

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/17(日) 23:29:44 

    よっちゃん

    は古いと思う。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/17(日) 23:34:22 

    おを付ける。
    路子なら→おみち
    幸子なら→おさち
    眼鏡かけてるからおめがww

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/17(日) 23:46:30 

    あやや。
    似ても似つかないのに、必ず呼ばれて嫌でした。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/17(日) 23:55:13 

    私のあだ名は、まい坊だった。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/18(月) 00:08:36 

    私、山田じゃないのに、山田ってアダ名だったよ
    山田っぽいってどういう事?
    山田のイメージって何?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/18(月) 00:10:14 

    アベとかヤダとか苗字が2文字の人ってちゃん付けにされるよね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/18(月) 00:12:02 

    今風のあだ名無いね笑

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/18(月) 00:32:25 

    学生時代多かったのは
    「な」で終わる子の「〜にゃ」かわいい
    さな→さーにゃ
    ゆいな→ゆーにゃ

    私は名字某一万円札なのであだ名はずっと諭吉だった
    友達のお母さんに本名ユキちゃんかと思われていた
    全国の福澤さんは今も昔もきっと諭吉!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/18(月) 00:48:00 

    今っぽいのはゆりゆり
    ドラマの影響

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2019/03/18(月) 00:49:15 

    「山田」は「サンダー」
    そして「サンダーバード」になった

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/18(月) 01:07:17 

    かすみ→かす
    あずさ→あず
    など、3文字の名前は省略されることが多かった

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/18(月) 01:09:43 

    10年以上前だけど『○○氏』って言ったりしてた。
    職場にはその名残で未だにそう呼ばれている人もいる。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/18(月) 02:15:49 

    みちょぱとかあいみょんとか自分で名乗ってるだけで、周りがつけたあだ名じゃないと思うよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/18(月) 02:36:08 

    ハロプロ
    なっち、ごまき、かおりん、あいぼん、よっしー、あやや、みきてぃ、やぐっちゃん、

    AKB系
    さっしー、まゆゆ、あっちゃん、ともちん、ゆきりん、まいやん、さや姉、こじはる

    アイドルで比べてみました。
    こう見ると、今も昔もあんまり変わりない気が。





    +16

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/18(月) 04:50:05 

    私の名前は、えりですが
    おじさん、おばさんからは
    えりりんや、いとしのエリー など古臭い

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/18(月) 05:37:13 

    >>41

    口悪い岩石

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/18(月) 06:55:58 

    本名とは全く関係ないあだ名つけられてた人も多かった。飯田圭織がジョンソンと呼ばれてたように。
    今はいじめにつながるから、あだ名自体禁止だったり、無難な呼び方になってる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/18(月) 07:57:36 

    まりっぺ、かなっぺとか、なっちゃん、みっちゃんとか昭和終わりから平成最初感ある
    あと苗字プラスこが多かったような
    やまこ、かわこ、ふじこ、
    あと山崎くんをパンとか笑

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/18(月) 09:48:58 

    平成初めですが
    小学生の時
    〇〇っち
    〇〇ぴー
    〇〇っぺ
    だった。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/18(月) 10:24:27 

    ◯◯るん、にこるんとか。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:01 

    ひさこ→ちゃこちゃん

    ともこ→もこちゃん

    あつこ→アッコちゃん

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/18(月) 17:34:51 

    前園→ゾノ
    前澤→ゾゾ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/18(月) 17:37:19 

    今ではダサいけど、平成の初めの頃はこんな感じだったよ。
    あゆみ→おゆ
    めぐみ→めぐ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/18(月) 18:30:04 

    山ちゃんは今でも言ってるよ
    ○っぺ
    とかね

    ○やん
    は古いかなw

    (現役JKより)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/18(月) 22:08:03 

    木村タクヤだとして…

    昔、キム
    今、タク

    下の名前で呼んでほしかったわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/18(月) 22:49:16 

    '中学のとき何故か皆苗字で呼び合ってたなぁ
    女同士でも。あれも流行り?
    アラフォーです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:37 

    おまめちゃん
    くりこちゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード