ガールズちゃんねる

メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

655コメント2019/03/19(火) 23:59

  • 1. 匿名 2019/02/26(火) 23:08:14 

    メイクトピ・コスメトピだと自分語りは嫌われる!大量マイナスって分かってるから黙ってる!
    だけど!!!自分語りしたい時だってある!ガル民だもの!
    旦那・子供・彼氏・その他色々!!
    誰でもいいから私の話を聞いてくれーーーーーーー!!!
    そんな自分語りを言い逃げしていきましょう。


    まずトピ主から!
    春コスメがあれもこれも欲しくて欲しくてたまらないけど
    会社で受けろって言われてる資格試験に数万円かかるから、余計な出費は我慢しなきゃいけない…つらい…
    去年もコスメ買いすぎちゃったし…しょうがない…今あるものを大切に使うんだ…でも欲しいよ~~~~!!!!
    資格取ってバリバリ仕事して昇給して、めいっぱい買ってやるうあーーーー!!!
    今年の限定品は縁が無かったんだ……( ;∀;)
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +821

    -37

  • 2. 匿名 2019/02/26(火) 23:09:07 

    主のテンション!!

    +1020

    -3

  • 3. 匿名 2019/02/26(火) 23:09:51 

    他人にメイクしてもらいたい。
    自分の顔見慣れてるしメイクも惰性でしてるから。
    新しい発見がありそう。

    +1028

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:33 

    主、そんな長い文章なのにコスメについて全然語ってないよ!

    +1070

    -18

  • 5. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:37 

    資格試験代って会社で出してくれないの?

    +665

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/26(火) 23:10:56 

    メイクはするのは楽しいけど落とすのがめちゃめちゃ面倒臭い
    だから美しいすっぴんでありたい
    しかしそんなに大した顔でもない

    +1125

    -4

  • 7. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:22 

    ストレス発散でコスメを買ってしまう…
    顔は一つしかないのに😂😂

    +750

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:49 

    10年前の未開封のシャネルの化粧品…
    あなたなら使う?

    チークとアイシャドーと口紅が入ってるよ

    +37

    -185

  • 9. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:50 

    みんな眉毛を諦めるな
    眉毛でびっくりするくらい変身できるぞ!
    街行く人の眉毛をかたっぱしから描き直したい!
    まじでもったいない!

    +1108

    -21

  • 10. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:11 

    ドラッグストアでプチプラコスメを買いすぎる

    +294

    -7

  • 11. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:18 

    ほくろを消したい!有能なコンシーラーに出会った事ない。口コミ良いやつは、散々試したけど、全然隠せない!私の塗り方の問題?指でポンポンすると、ほくろがすぐに現れる。かと言って、塗りすぎると厚塗りパリパリ顔になる。ほくろ除去何回もやってるけど、おいつかないほどの量。どなたか、かなり有能なコンシーラーを教えてください!すでに試してたらすみません(u_u)

    +336

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:48 

    眉毛描かない派なんです

    +15

    -46

  • 13. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:49 

    もしも今目の前に10万円があって好きに使っていいよって言われたら全てコスメに使いたい。

    +531

    -33

  • 14. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:55 

    アイシャドウコレクターで50個以上ある
    目は2つ

    +773

    -6

  • 15. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:17 

    デパコスブランドが好き過ぎるが買う金額が自分の中で決まってる

    +88

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:38 

    メイクがめんどう!したく無い!けど…スッピンはムリ~

    +277

    -5

  • 17. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:48 

    顔に立体感のないやつは濃いメイクしちゃいかんのだよ!横から見てみ!めっちゃ変だから!
    つけま飛び出てるよ!チークはペイントみたいだからさ!
    スマホで正面向かってばっか撮ってんじゃねーぞ!
    横だよ、横!

    +673

    -17

  • 18. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:52 

    派手顔だから、薄化粧を心がけないとケバケバしくなるよ

    +206

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/26(火) 23:13:55 

    自分の中ではクレ・ド・ポーとシャネル最強コスメ

    +243

    -10

  • 20. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:16 

    長らく無職なのでデパコスが埃積もってる

    +94

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:32 

    欲しいけど減らねーのよ。チークは無くなる日は来るの?底見えチークとか感動する
    2014に買ったコフレドールが凹みもしてない!
    反対にジェルアイシャドウすぐなくなるwそれはそれで気持ちいい

    +569

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:35 

    メイク落としを使うのやめたら肌荒れしなくなったけど、信じてもらえない、、、
    固形石けんで洗ってる

    +380

    -16

  • 23. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:46 

    デパコスを使っていようがプチプラを使っていようが、結局はその人の素の顔次第。

    +618

    -15

  • 24. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:09 

    エスティーローダーのダブルウェアのクッションファンデを最近ゲットしました!ツヤ肌になれて結構気に入ってます。でも最近出た?やつみたいであんまり使ってる人を聞かないからもしこのトピにいればカバー力の高い塗り方とか相性のいいコンシーラーとか情報交換したいなぁ❤️

    +28

    -14

  • 25. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:17 

    こんまり、お片づけについては素晴らしいと思うんだけど
    つけまつげ長すぎるよ。
    あれはいただけない

    +415

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:38 

    顔の粗を隠すのに必死
    ほうれい線消えろー!!

    +156

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:43 

    この1ヶ月でチークが10個増えた。。。
    しかもどれも似たような色w
    ここに載せたいくらいww

    +556

    -7

  • 28. 匿名 2019/02/26(火) 23:15:51 

    NARSのオーガズムのミニセット買ったんだけど、色味が好みで普通のサイズが欲しい
    でもミニサイズ残ってる、ミニサイズ使いにくいサイズなのが難点
    パウダーアイシャドウも出して!欲しい!!

    +139

    -5

  • 29. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:18 

    狙ってたボビーブラウンのハイライティング購入したんだけど、ハイライト乗せるのが楽しみな位綺麗なツヤが出る〜〜〜
    早く買えば良かった。明日もハイライト乗せるのが楽しみ…
    ではおやすみなさい😴

    +370

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:22 

    汗かきだから、今ぐらいの時期がメイクが楽しい
    夏は汗でドロドロになるからメイクしたくない

    +395

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:25 

    奥二重だからまぶたにのせる色にいまいち挑戦ができない。
    茶や紫など目が大きく見えそうなカラー以外はなかなかできない

    春らしいカラーのメイクをしたいしがんばりたいな

    +163

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:25 

    男性のアーティストにしてもらうと新しい発見が多々ある

    +176

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:30 

    この間、デパートいって三万円分のメイクアップコスメ買ってきた
    こんなに一度に化粧品にお金使うの久々過ぎて、震えた(笑)
    高いコスメ使った所で誰が気付くわけでもない、完全な自己満
    それなのに今日またデパートから予約した商品のお知らせハガキが届いてた
    ヤバい!!

    +495

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/26(火) 23:16:50 

    奥二重なのでアイシャドウ付けるのが難しい

    +153

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:07 

    >>27
    ぜひ載せて欲しいw

    +404

    -4

  • 36. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:07 

    春はピンクのリップ使いたいのに
    本当に似合わない。オカマみたいになる…

    +135

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:25 

    今日肌診断受けたら、年齢の中ではいい感じとほめられた。うれしいな♪

    +208

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/26(火) 23:17:29 

    眼鏡をかけても垢抜けたメイクを楽しみたい‼

    +255

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/26(火) 23:18:04 

    >>27見せて~!

    +158

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/26(火) 23:18:50 

    コスメカウンターでのはしごがしにくい!
    新宿伊勢丹ぐらい人いればいいけど、地元の百貨店の平日昼間は人もまばら
    AとBで比較してどっちかで買う訳じゃない、両方で買う予定だとしてもさ、「ありがとうございました」ってお見送りされて真向かいの店に行くの気まずくない?

    +503

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/26(火) 23:18:55 

    厚塗りは余計老ける
    厚塗りは余計老ける

    なぜか節子の言葉を参考にしている私。
    アラフォーです。
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +365

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/26(火) 23:18:58 

    トムフォードって何であんなに高いのー?!

    +367

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/26(火) 23:19:20 

    最近春🌷が近いからか、ルンルンしてコスメいっぱい買っちゃう!けど、前は接客業でオシャレOKだったけど、今は工場…🏭😔
    マスクするけど普通に化粧して行くと、逆に「汗で落ちるのに何で?」とか「仕事に化粧してくる人嫌い」とか言われてツラーーーーー!!!!
    私は化粧が好きなんだよぉ!
    あと、まっすぐなまつ毛になりたい( ꇐ₃ꇐ )
    まつ毛までくせ毛とか嫌だなぁ〜

    +538

    -6

  • 44. 匿名 2019/02/26(火) 23:19:33 

    二重だけど、涼しい感じのあっさり顔だから、まつ毛でギャン上げしてる。
    丸目になりたい。
    あと、リップを買えば買うほどリップ欲が出てくるのは辛い。
    そもそも美人になりたい。

    +296

    -10

  • 45. 匿名 2019/02/26(火) 23:19:34 

    主さんのほしい春コスメ教えてー

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/26(火) 23:20:09 

    渡辺直美が紹介してたCEFINEのパウダーファンデーションが気になってます!動画を見ても肌がすごく綺麗になってました。使ったことある方感想聞かせてください!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +188

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/26(火) 23:20:38 

    Twitterで呟いてる方の情報を見たんだけどきっと春はNARSに貢ぐ、、
    アイシャドウ沢山あるけど未だどれも底見えしてない。でも欲しい!!!!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +199

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/26(火) 23:21:17 

    >>22
    わかります、肌荒れの原因の一番はクレンジングだって皮膚科医も言ってたし。
    そんなに几帳面に落とさなくてもいいらしいよ。

    +96

    -28

  • 49. 匿名 2019/02/26(火) 23:21:38 

    会社から言われて取得しなきゃいけない資格って何系ですか?
    参考までに!

    +14

    -22

  • 50. 匿名 2019/02/26(火) 23:21:44 

    毛穴開きは治らないと何度もガルちゃんでも見たけど、諦められない!!何か鼻の毛穴に根本的に効くものはないのか?スキンケアジプシーが止まらないけど、だいたい可もなく不可もなく。そんなに変わらない。
    あーあー、タイムマシンで過去に戻って鼻パック阻止したいなー!!!!!

    +245

    -3

  • 51. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:11 

    うおおぉ!!
    デパコス 買いたい!!
    でもカウンター恥ずかしい!どうすりゃええ(^-^)

    +145

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:47 

    冬は色付きリップがアレもコレも欲しくなり、春が見えてきた今は春色リップ(口紅)が手当り次第欲しくなってる!

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:49 

    眉毛も大事だけど私の中ではまつげが命!!!
    エテュセの下地にヒロインメイクのロングマスカラでこれでもか!というくらいに伸ばす。
    まつげの負担考えると良くないけど長くないと気が済まない、、

    +150

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/26(火) 23:22:56 

    一昨年彼氏からもらったルナソルのアイシャドウ使いきったー!悲しいけど嬉しい!

    あと今日買ったマックのアイシャドウベースに感動してる。パールの質感をぐっと高めてくれて発色、持ちともに文句なし!!

    +182

    -3

  • 55. 匿名 2019/02/26(火) 23:25:15 

    >>32
    RMKがオープンした時に RMK公式に出ている男性の方がいらしててフルメイクしていただきました!色々気になる部分のテクも教えて頂けて すごい目からウロコが100000くらい落ちました。

    その時メイクテクが数倍上がりました。

    あの時勧めてくれたBAさんとメイクアップアーティストの方には今もとても感謝しています。

    アーティストさん、ベースやファンデを肌に馴染ませる時に すごい優しかった。
    ゴシゴシは絶対ダメだそうです。みなさんも機会があったら 遠慮せずやってもらって。

    +223

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/26(火) 23:26:08 

    >>9
    描いてもらいたい!
    鏡で見て下手くそなりにちゃんと描けたと思っても
    写真とかで見ると物凄く変な眉毛
    今日発見したのが正面や斜め横だけじゃなく
    斜め上や斜め下全ての角度をチェックしながら描いてみたら
    少し垢抜けた気がする
    まだ写真は撮ってないからわからないけど(笑)

    +250

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/26(火) 23:26:21 

    目の下のヨレが綺麗に化粧直し出来ない
    夕方〜夜になるとちりめんジワが...どうすれば良いか解決策あれば教えてください

    +119

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:05 

    瞼重すぎてアイラインも目の際アイシャドウもどこかに格納されるんじゃーーーー!!!!雑誌で目の際に細く引きましょうと書いてあろうが、下から見た時に極太だろうが知ったこっちゃね〜!
    瞼のせいでビューラーしても上がらない!!!!根元からしっかり上げてって何語?私が下手なのかと思ってやり方を変えビューラーを変えしたけどこれは瞼が悪いだろ!!
    皮膜式とかいう何にもならない液体、ファイバーとかいうただの糸。不自然でも強くアイプチ押し付けて瞼引っ込めた方が物理的に目がでかくなるからいいわ、解散!

    +254

    -6

  • 59. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:15 

    >>51さん

    ネットショッピングという名の文明の力があるじゃーないですか

    +151

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:46 

    赤ら顔とニキビ跡、毛穴の広がり、綺麗にカバー出来ないです。汚肌カバー出来ている方、何を使っているか教えてください。

    +147

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/26(火) 23:27:48 

    最近自制してコスメ買ってなかったのについこのトピ開いてしまった
    そして案の定、新作を検索してしまいTHREEのセットが欲しくなってる!
    何番にしよう〜

    +113

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/26(火) 23:28:21 

    >>39
    >>35
    ありがとう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    まさかの返信来るとはおもわず布団に入ってしまったので
    明日朝起きがけメイクする時に載せてみる!
    ちなみにアイシャドウはパレット単色合わせて70個くらいあるからそれは流石に載せるの無理だ😂
    だからいつもレギュラーコスメに参戦できないのが辛いw

    +241

    -6

  • 63. 匿名 2019/02/26(火) 23:28:48 

    NARSのパレットは毎回毎回ワンパターンでそろそろ見飽きて来た
    クレドとトムフォードとスックはぶっちゃけ大したことないのに無駄に価格設定が強気なブランド
    ローラメルシエのチーク、ローラメルシエのチークってうるさい!んなもんよくある色なのにチャイが無いチャイが…ってやかましい
    激似なんだからMACのスイートイナフ大人しく買っとけ

    +285

    -34

  • 64. 匿名 2019/02/26(火) 23:29:05 

    今更だけどビセのリップアンドチークにハマってます。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/26(火) 23:30:33 

    >>9

    正解の眉毛を本気で教えて

    +354

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/26(火) 23:30:42 

    眉毛ってなんで薄い人が書き足すこと基本前提にするの? 私髪や体毛はそんなでもないのにまつ毛だけ主張激しいんだけど……
    雑誌とかの手入れ特集見ても、整えた場所にある多い眉毛の処理方法ってなかなかなくて詰んでた
    眉毛の脱色とか薄くする方法を教えてくれたのは結局、ゆうこすチャンネル?だけだったわ
    眉毛濃い属は本当に眉毛存在感を薄くするだけで垢抜けるし薄いから微妙に失敗してても濃い時ほど目立たない。笑

    +253

    -6

  • 67. 匿名 2019/02/26(火) 23:30:57 

    アイテム毎にブームがやってくる
    アイシャドウにはまるととにかくアイシャドウいくつも欲しい!買っちゃう!
    次はチークチーク!
    ちなみに今は美容液

    +168

    -4

  • 68. 匿名 2019/02/26(火) 23:32:42 

    気に入ったコスメ買ってワクワクしながら
    開封して使うと可愛くなれた気がするけど
    冷静になって鏡見たら現実が見えて辛い😇
    でもメイクがすき!コスメが大好き!!

    +183

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/26(火) 23:33:27 

    主さん他トピで生え際が退化してると書いてた人?
    文章とハイテンションがそっくりだったので笑

    +84

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/26(火) 23:35:15 

    顔がでかいからシェーディングやりたいのにどんな動画見ても出来る気がしない
    自己流でシェーディングまで出来る人本当尊敬

    +57

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/26(火) 23:36:05 

    もうずっとファンデーションジプシーです
    これからも使い続けたいという物に出会ってない。
    艶がほしい
    シミやくすみを隠してほしい
    Tゾーンはテカらないけど頬は艶っぽく
    夕方までくすまない
    毛穴落ちしない
    よれない、崩れない、もしくは崩れても汚なくない!
    そんなファンデーションあるんだろうか…

    +213

    -5

  • 72. 匿名 2019/02/26(火) 23:37:47 

    コスメは好きだけど自分ブスすぎてつらいわ!!!ドレッサーにめっちゃ綺麗に並んでるコスメちゃんが世界で1番かわいいから似合わない色も買っちゃう。愛でてる。唯一の趣味だからお金がーとか知らない、貧窮してるわけじゃないし。

    +214

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/26(火) 23:38:32 

    >>9
    書いてほしい

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/26(火) 23:38:48 

    アイシャドウ本当に減らない
    でもコスメにハマると一番欲しくなってくる

    眉用に毎日使ったアイシャドウのみ底見えしてくるっていう矛盾に日々耐えてる

    +137

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/26(火) 23:41:28 

    >>22
    うちの親もそうだよ
    クレンジング何使っても荒れるけど固形石鹸なら平気
    カウンターのお姉さんに何回も止めてって言われてたみたいだけど
    「だって専用メイク落とし荒れる」でずっと固形石鹸で洗って今でも超美肌

    でも娘の私は肌質が遺伝せず(父親似)
    真似して固形石鹸でメイク落とすの試したらすごい荒れた

    人それぞれなんだよねー
    みんな他人の肌のことは分かんないもんなのさ

    +250

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/26(火) 23:41:38 

    アイシャドウと口紅がどんどん増えていくよ…。でもいいよね。メイクたのしいだいすき*\(^o^)/*

    +160

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/26(火) 23:41:40 

    眉毛書くのが苦手
    まつ毛のビューラー下手というか、まぶた挟んでしまうからいたいです
    ビューラーがとにかく目の形に合わない!
    仕方ないから痛むのわかっていても、ホットビューラー買ったよ

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:18 

    >>76
    そしてそこからチークに行くんだよ...?
    先に待ってるね

    +297

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:45 

    アイシャドウ何が似合うか全くわからなーい!!
    オレンジもブラウンもピンクもグリーンも似合わないしくすむ。

    +69

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/26(火) 23:42:53 

    >>58
    わかるわ~プチプラコスメのせいでもない、メイク技術の問題でもない、整形には踏み切れない!

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/26(火) 23:43:37 

    子供産んで早9ヶ月。フルメイクは月に2〜3回程度。
    この前久しぶりにメイクしたら、コンシーラーつけるのもアイライン引くのも忘れた!
    日焼け止め、眉、チーク、リップだけの顔に見慣れてきてしまっている…
    優しい旦那に甘えず、きちんとしなきゃ!

    +128

    -71

  • 82. 匿名 2019/02/26(火) 23:43:55 

    ここ2年くらいで地元にやっっとコスメキッチン、ジョンマス、MAC、エスティローダーができた。でもアユーラ、ヘレナ、アナスイがなくなった。
    スックやスリーやアディクションができて欲しいけど、都会にわざわざ買いに行くのも楽しい。

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/26(火) 23:45:46 

    ずっと眉毛描くの自信なかったから今日妹に何か眉毛自然になったねって言われたのすっごい嬉しい

    +165

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:00 

    眉に時間をかける!
    光の当たり方によって変なときあるし色んな角度から見ること大事だぜぇ!!

    +128

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:01 

    38歳にもなってメイクがよくわからず毎日やり方が定まらないよ!
    地眉毛の形を整えるのも難解すぎるよ!
    だれか私の顔にピッタリのメイクを施してー!

    +159

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:39 

    毛の一本一本は太くて固いのにまばらな眉毛ってどうやって整えるといいの?
    太くて固い眉は毛量多いことが前提で少ない眉毛は毛が柔らかいのが前提でテクニックが紹介されてるんだけど

    +153

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/26(火) 23:47:54 

    口紅が大好き過ぎて月に3本は買ってしまう。
    大体1本が4000円くらいだから、ストレス溜まるとあまり罪悪感なく買ってしまってる。
    でも、朝付けて付け直すことはないから(化粧直ししない)全く減らない。
    ストレス発散で購入するのに、在庫が増えることがストレスになってきてる。
    常に新しいのが欲しいから誰かにあげたいけど、貰ってくれる人もいない!
    あー、シャネルのココフラッシュも5本くらい欲しいなぁ。

    +220

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/26(火) 23:48:38 

    >>77
    ビューラーは瞼のカーブに合うのを探し当てると本当に使いやすくなるよ!
    資生堂のが人気だけど全然良さがわからなくてシュウウエムラのに変えたらまぶた挟まなくなった。
    あと、肘をテーブルに付けて鏡は目の前ではなくて顔の斜め下に置いて覗きながらやるとやりやすいよ

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/26(火) 23:50:27 

    >>27
    載せて!!!!

    +42

    -5

  • 90. 匿名 2019/02/26(火) 23:50:32 

    >>62

    チークもアイシャドウも見たいです!!!

    +53

    -4

  • 91. 匿名 2019/02/26(火) 23:51:33 

    札幌。キキヨコチョウ?(音で覚えてるから曖昧)大好き〜〜〜!!正直買うか自信ないけど試してみたいコスメって結構あって、カウンターで接客受けちゃうと断りにくいなってなるからドラッグストアみたいな試し方ががデパコスで出来るのは最高。ちゃんとしたtu受けたい時はそのままデパートのコスメカウンター行けばいいし

    +60

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/26(火) 23:51:54 

    化粧のりが酷すぎ!!
    ベースメイクは何を塗っても汚くなる
    むしろすっぴんが一番マシ(汚いけど)
    BAさんにやってもらってもファンデが乗らない!!!
    ため息しか出ない

    +119

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/26(火) 23:52:00 

    >>9
    きれいに整えてほしい😭

    +94

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/26(火) 23:53:07 

    眉毛上手い人に描いて欲しい…

    +165

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/26(火) 23:53:23 

    私は一体なにべなんだろう?セルフ診断ではブルベっぽいけど、服はベージュ系が似合う気がする。今日ベージュの服に鮮やかなピンクのリップ、ピアスはゴールドにパステルグリーンでいい感じだった

    +62

    -4

  • 96. 匿名 2019/02/26(火) 23:54:55 

    マスカラ塗るの難しくないですか?
    下まつげとくっつくしダマになるし…
    あとクレンジングの時取れてるのか分からない

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/26(火) 23:55:46 

    リップ塗るの苦手〜😩絶対はみ出る

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/26(火) 23:57:29 

    私クレンジングやめた!アーモンドオイルで浮かせて、純石鹸で落としてる。そこから肌の調子が良くなってきて本当に嬉しい

    あと、メイクしていて楽しいことはある日突然こうしたらいいかも、、、?とかタッチアップに行ってこういうやり方あるんだ!って知ったりして、それが私に似合ってて、メイクがブラッシュアップされていくこと!
    最近のブラッシュアップ体験は、アイブロウ関連のものをローラメルシエで買い揃えたとき!今時の眉毛を教えてもらった!アイブロウ系はデパコスである必要がないと思って、今までBAさんに任せたことがなかったけど、やり方とかも学べるし一度はデパコスで揃えるべきだと思った!

    +117

    -5

  • 99. 匿名 2019/02/26(火) 23:59:41 

    眉毛の話が出てたので…

    私は生まれつき眉毛が結構太い。
    それが嫌でずっと細眉にしてたのですが、昨今は太眉でナチュラルなのがブームなのもあって最近頑張って生やしっぱなしにして眉毛育てました。

    でも、思ってたのと違う!!
    もともと生え方がまばらなせいで、眉をとかしても方向揃わないし、一部は剛毛だしでただの眉毛太いオタクみたいになっちゃって全然垢抜けない。
    なんとか明るいカラーの眉マスカラ(メイベリンのコーラルとか)塗ってるけど、カラーリングなしでも整ったモデル系眉にしたいのに…

    モデルさんみたいに綺麗に生えそろった太眉ってどうやったらなれるのか?
    プロのモデルは眉エクしてるっていう噂もあるけど、どうなんだろう…

    透明のアイブロウジェルで毛並みをがっちり固定するのも手みたいなのですが、
    いいやつに出会えないです。

    +98

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/26(火) 23:59:51 

    スチームあててクレンジングするようにしたら肌の調子が良くなった!長年インナードライに悩んで有名・高級といわれる化粧品は一通り試したけど、ふと立ち寄ったファンケルが大当たりだった。やっとクリーム手放せたわ。ラッキー!めちゃくちゃ嬉しい

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 00:01:23 

    眉毛がない!剃ってないのに!
    高校の時剃ってる?て毎度聞かれてたけど
    なさすぎて剃れないから😭むしろ描きたかった
    雑誌の眉特集の「薄眉・まばら眉」さんでも私より濃いしどうすればいいのか
    持ってないけどまつげ美容液とやらを買ってきて眉に塗ってみるか…?育毛剤の方がいい?
    もう分からん😂

    +82

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 00:02:47 

    失礼を承知で書かせてください!

    マツエク…似合っている人、見たことないよー!
    瞼がまつげの重さに負けてるような感じで…もっと自然な長さや量があるのでは?と、そこばかりに目がいっちゃう。
    欲張らず、ほどほどが良いのでは??
    あーあの人に伝えたい…あ、あの人にも伝えたい…。

    +373

    -23

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 00:03:24 

    >>27
    是非見てみたいです!!!

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 00:04:14 

    化粧が好きで美容部員してます。
    ブランドの美容部員だったけど来月から専門店に転職するのでいろんなメーカーの研修にも参加できるみたいで楽しみです!
    化粧好きの皆さまの知識に負けないように頑張って勉強してきます!

    +277

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 00:05:02 

    春メイクって感じのかわいい色に挑戦してみたい!
    唇の色が暗くて濃いのであわいピンクリップが乗らず、コンシーラーを探し中
    目もそうなんだけどコンシーラーかコントロールカラーいれたほうがいいのかと考え中

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 00:07:00 

    40代になったら、黒のアイラインや黒のマスカラ使うと迫力でちゃうというかキツイ感じになってしまったので茶に変えてみた。
    優しげな感じになったし元々瞳が薄茶なのでアイブロウも明るめの茶にそろえたら娘には評判いいんだけど今までの化粧しました!感がなくなってしまい色白童顔がさらに引き立ってフルメイクしているのにナチュラル過ぎて物足りない気がしてしまう。。
    年齢で突然今までのメイクに違和感でるんだね。
    こうなったら色素薄い系おばさんを目指そうかなと前向きに考えよう!

    +127

    -35

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 00:08:54 

    まだパーソナルカラー受けたことないので話半分で聞いてください。

    チークとファンデの色さえ外さなければ、アイシャドウやリップは濃さやラメを調節したらある程度使いこなせる気がします!
    (自己診断はブルベ夏、セカンドにおそらくイエベ要素が入る)
    チークは少しでも黄みが入ると少ししかつけていなくても頰が殴られたようになったりしますが…(T . T)。

    私の場合は以下の3点を外さなければチークの大惨事より酷いことにはなりません。(あくまで個人比です(ー ー;))
    ・ファンデとチークはブルベ向きのを選ぶ
    ・リップは黄みよりも赤み重視(ベージュ系は元々の唇の赤みが邪魔して顔色が死ぬ)、オレンジ転びしやすいリップは上から赤系のグロスを塗って補正
    ・色の濃いリップは最初にリップクリームなどを塗って色が付きすぎるのを防ぐ
    ・アイシャドウのラメは涙袋にほんの少しか、上まぶたに塗る場合は一番最初に塗る

    いつも思ってても書くことができなかったのですっごいすっきりしました。ありがとうございます主さん!

    +111

    -11

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 00:09:33 

    眉毛自分では手をつけられないので眉サロン検討してます

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 00:10:17 

    太眉ブーム変だなと思ってる
    細眉は古臭いし普通の太さが一番良いのに

    +184

    -5

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 00:10:28 

    自他共に認める美肌の持ち主です
    もともとの肌質+10代の頃からスキンケアマニアで徹底的な保湿&日焼け防止をしていたから

    コスメカウンターでは必ず透明感を誉められ、実年齢を言うと驚かれます

    思う存分自分語りしてみました
    マイナスでも構わない!

    +355

    -21

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 00:10:48 

    >>101
    まつげ美容液は侮れないよ
    罰ゲームで眉毛全剃りしたことあるんだけど、まつげ美容液で毎日育成してたらめっちゃ生えてきた

    +188

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 00:10:54 

    今まで、暗い色のリップが似合うと思い込んでボルドーのリップを好んで付けてたけど、たまたま外で撮った写真を見てびっくり。すごく老けて見えてた。
    家の鏡だといい感じだったのに、あんな唇を晒しながら街中を堂々と歩いていたなんて……
    明るい系のリップは避けてたけど、試しにオレンジ色のリップを買ってみたら今までにないくらいしっくりきて、綺麗に(当社比)見えた。
    こんなことならもっと早くに写真を撮って現実を知っていたら良かったと思ったので、皆さん、一度自然光下で写真を撮って自分のメイクを見ることをおすすめします。

    +197

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 00:12:06 

    有名コスメブランドの有名メイキャップアーティストにメイクしてもらいたい

    私は間違いなく化粧で化ける顔してる(自称)

    +128

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 00:14:00 

    なんとなく眉毛周辺と鼻の下しか顔剃りした事無かったけどフェリエ買ってみたらすごい良かった
    肌のトーン上がるし私こんなに産毛生えてたんだって驚いたw簡単だし荒れないしもっと早く使っておけば良かった

    +115

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 00:17:18 

    みんなパーソナルカラーの自己診断ってどのサイトでしてるの?いつも気になってた

    +49

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 00:17:22 

    >>110
    羨ましいですこの野郎!!!

    +180

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 00:19:15 

    春らしくピンクメイクをしたいけど、イエベ春診断出てるのにコーラルピンクのアイシャドウが似合わない
    薄メイクにすると悲壮感漂い
    濃くすると年甲斐もなく派手になる
    年をとるとパーソナルカラー関係なく何もかも似合わなくなるのだなと思った

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 00:22:20 

    >>110
    よかったら肌質と愛用してる基礎化粧品教えてください!

    +135

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 00:22:29 

    カウンターではすごく似合ってると思って買ったコスメが、家に帰って実際に使ってみるとコレジャナイ感

    +193

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 00:23:34 

    コスメ欲しいのにいざ店に行くと何買って良いのか分からなくなって結局何も買えず店を出てきてしまう…。
    値段もピンキリだし何が正解かわからない😭

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 00:23:35 

    丁寧に洗った洗い立てのブラシで顔をくるくるするときは何か少し綺麗になれた気がする
    ただ単に綺麗なスポンジやブラシで化粧ノリが良いだけなんだけどね👻

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/27(水) 00:25:52 

    眉毛ガチ勢だけど眉山が勝負だと思っている!

    +111

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/27(水) 00:27:52 

    アラフォー。元BAです。結婚で8年前に会社を辞め専業主婦です。現役の頃は基礎化粧→日焼け止め→コントロールカラー→リキッドファンデーション→コンシーラー→パウダーファンデーション→アイシャドーグラデーション→アイライン チーク 眉毛 マスカラ
    口紅+グロス
    まぁアダムスファミリーみたいなメイクだった。(何となく分かる方いますか?)
    でも主婦になり、年を取るに従って引き算メイクでかなり、ましになりました。
    今は日焼け止め→コンシーラー お粉のみ。
    アイシャドーは一色。眉毛とマスカラ グロス。
    でもどうしても、ベースの厚塗り感が出るんです。素肌っぽいベースはどうしたら良いですか?艶よりも素肌感です。
    教えて下さい。
    今は、シャネルの無色日焼け止めに資生堂のコンシーラー、お粉はディオールのスキングローパウダーです。
    長々すみません。

    +98

    -5

  • 124. 匿名 2019/02/27(水) 00:29:30 

    >>117
    年齢を重ねるほどパーソナルカラーが大切になるって聞いたよ!
    もしかしたら春でもセカンドが影響してコーラル系が似合わないのかも

    +81

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/27(水) 00:32:44 

    >>5
    受かったら会社が出してくれるけど不合格だと自費とかあるよね。、、メイク関係無いけど(^-^;

    +78

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/27(水) 00:33:05 

    自分語りしてる方々…
    語るだけでなく、どうかメイク難民に方法も伝授して去ってくださいませんか(T-T)

    +183

    -8

  • 127. 匿名 2019/02/27(水) 00:33:52 

    化粧品売り場でブラウンリップ可愛いと思って見てたら、彼氏が「そんな茶色じゃなくてこっちの方が女の子らしいよ」と白みピンクのリップを推してきた…。
    オータムだから白みピンクは絶対似合わないのだよ…

    +236

    -5

  • 128. 匿名 2019/02/27(水) 00:37:41 

    >>123さん

    パウダーを大きめの筆でのせただけでも厚塗り感でますか?
    もしダメなら、コンシーラーつけすぎ、または色があってないのかも?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/27(水) 00:37:58 

    この歳になってようやくメイクする楽しさに目覚めた
    唇はたらこ、まつげは小さい頃にからかわれるくらいのバッサバサ、デカ目はくっきり二重
    だからケバくなる気がして薄メイク、アイシャドウも似合わないと思い込んでた…
    でも最近ユーチューブでみんなのメイク技術に感化されて、街でもみんなメイク上手いし楽しんでる
    やっと最近メイクの楽しさに気付いた
    勉強してなかっただけって

    生理ばっかり辛いのに、女としてメイクする楽しみくらい気づけー20代30代返せー
    バカやろう自分、遅いんじゃー
    生理辛い

    +201

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/27(水) 00:38:32 

    春だしアイシャドウ、リップ春色にしようかな〜♪とウキウキでガルちゃんや雑誌見るけど誰も気づかないんだろう。これはただの自己満。と思うと一気にやる気なくす。

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/27(水) 00:41:41 

    トピ採用されたやったー!!
    テンション上げて叫んで物欲発散しようと思ったら、肝心のコスメについて全然書いてませんでした!ごめんなさい!
    資格代は>>125さんの言う通り!だから一発合格すればいいんだけどね!がんばります!

    >>45
    特に欲しいのはMACとTHREE!
    桜モチーフが好きだからMACがマジでやばい!!!
    あとボビィブラウンのパレットとDiorの新作サンクルールも欲しい!
    欲しいもの一覧画像にしてみた

    >>49
    IT系

    >>69
    確かに生え際は後退してる気がするけどガルで書いたことはない笑
    別人です!むしろ自分とそっくりな人の書き込みがどんなのか気になる
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +239

    -6

  • 132. 匿名 2019/02/27(水) 00:42:59 

    コフレドールの半熟ルージュを買おうか、かれこれ1ヶ月くらい悩んでる。実際に使ってる人の感想が聞きたいんだけど、ガルちゃんでもコフレドールが話題になること少ない。使ってる人いますか?

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/27(水) 00:43:58 

    >>130さん

    自己満が何より大事かと!!
    自分が満足するってことはきっと、自分を少し好きになれるし、自信にもつながるし、一石二鳥ですよ(o^^o)

    +99

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/27(水) 01:01:12 

    >>17
    私はメイク終わったら大きい鏡に
    小さい鏡90度に当てて
    反転した自分の顔見て
    まつげの上がり具合とか横顔とか
    斜めから見られた顔とか確認してる
    ナルシストな要素もあるけど
    大事だよねこういうの🤔笑

    +186

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/27(水) 01:03:43 

    接客業だけど言わせて!オバちゃんの赤リップ、痛いよ〜笑 40代くらいになると誰でも皺目立つし口角下がってるから、ベージュピンクくらいにした方が絶対良い!

    +13

    -42

  • 136. 匿名 2019/02/27(水) 01:08:16 

    >>86
    足りない所をパウダーかリキッドで毛を足すイメージで書き足せばいいんじゃない?
    結構眉毛自体は太くても量は少ないモデルさん見るよ!

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/27(水) 01:10:13 

    >>9
    この眉毛は改善の余地
    ありますでしょうか?
    高さの差は疲れると
    筋肉の問題なのか
    こうなってしまいます…笑
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +122

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/27(水) 01:10:51 

    ぱっちり二重だとアイメイク楽しいだろうなあと思ってたけど
    成長期が終わり顔のむくみが取れていざ自分が平行二重になったら、明るいアイシャドウ単色塗りしか似合わなくなった

    奮発して買った12色パレット、今は一色しか使ってない涙

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/27(水) 01:11:59 

    韓国人は好きじゃないし、韓国も好きじゃないけど韓国コスメは好き。コスメに罪はないって思ってる。
    安価なのに見た目も可愛いし、性能も良い…ラメ好きには韓国のアイシャドウたまらないし、ユニークなコスメ多いから好き。

    +127

    -62

  • 140. 匿名 2019/02/27(水) 01:15:16 

    >>91
    キキヨコチョの存在知らなかったです!
    札幌遠いけど絶対行きます!
    本当にありがとうございます。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/27(水) 01:16:05 

    私ハイライトが大好きでハイライトばっかり買っちゃう…
    アイシャドウとかチークも欲しいけど
    何故かハイライトばっかり
    なんなんでしょうかね自問自答するが分からん笑
    ちなみにリップはそうでもない
    口元はナチュラルが好きだから決まった色味しか買わない

    +56

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/27(水) 01:18:52 

    なんとなくずっとイエベだと思っていたけど、どうやらブルべっぽい。
    今まで買ってきてきた数々のコスメ、イエベ向きなんじゃないかなぁ
    アハハハ

    似合うリップ欲しい

    +141

    -5

  • 143. 匿名 2019/02/27(水) 01:27:40 

    今までは百均の鏡使ってリビングでメイクしてたけど、奮発してドレッサーを買って三面鏡でメイクするようにしたら急に
    メイクうまくなった!垢抜けた!とあちこちで言われるようになった…
    アイテムもメイク方法も変えていないつもりなのに横からも確認することの大切さを実感しました。

    +73

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/27(水) 01:31:05 

    >>123
    美容部員の方ってお手入れのしすぎでビニール肌になってる人が多いような。毛穴がなくてツルンとしている(悪い意味で)そういう肌の人は少し何か付けると厚化粧に見える。パウダーファンデーションをブラシでフワッとのせるのはどうでしょう。

    +95

    -7

  • 145. 匿名 2019/02/27(水) 01:32:23 

    >>137
    眉山の起点と形を変えてみましょう。
    骨格に沿わない眉毛は違和感出ます。
    眉毛は骨の上に生えています。鼻の骨格の延長上から自然な流れで眉山が始まります(起点)
    眉山がかなりぼやけて形がないように見えるのですが、まず眉山の形を決めましょう。眉山は丸くもないし、四角くすると海苔眉になります。骨格に沿うと自然と ∠ この形になります。絵が描ければいいのですが、分かりづらくてすみません。

    次は眉毛の太さですが、眉山が一番太いです。
    そこから眉尻に向かって徐々に細くなるのが自然です。そこを意識してみてください。


    +70

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/27(水) 01:34:26 

    化粧品大好きで、プチプラしか買えないけど買ってしまう(--;)
    昔からブラウンのアイライナーとマスカラを使ってたから飽きてきて、今更だけど黒のアイライナーとマスカラ使ってます!!
    ネイビーやバーガンディも好きなアラフォーですが、最近メイクの仕方がワンパターンでつまらない。
    でも、メイク法変える勇気もテクニックもない!!
    メイク上手な方が羨ましいです!!

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/27(水) 01:37:49 

    自分に合った眉毛が分からない

    +54

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/27(水) 01:43:29 

    太眉ブームも赤リップも他人が好きにやるのは結構だけど、と思いつつ、
    一重の瞼が重い子が太眉やると正直眉毛の存在感がデカすぎて細目を強調させるし、唇の厚い子がマットな赤リップをベタ塗りすると唇が主張し過ぎてるよ!!ってソワソワしちゃう
    自分が一重のたらこ唇で、流行りに流されて同じ失敗を太眉でも、赤リップや青み蛍光ピンクでもやったから、若い子がしてるとああああああ!ってなっちゃう

    +59

    -7

  • 149. 匿名 2019/02/27(水) 01:45:28 

    アラフィフに近付いてきたアラフォーです。
    最近肌がくすんできたのか、今まで使ってたピンクベージュやベージュのリップが似合わなくなってきました・・顔色悪く見えます
    顔色が明るく見えるよう、エクスボーテのリキッドルージュ(一番下のコーラルピンク)買いました♡♡
    やっぱり明るい色は顔色が華やいで見える(ような気がする)!!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +66

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/27(水) 01:49:48 

    最近色素薄めメイクが自分の中で再ブーム。
    元々地毛も茶色で(学生時代は休み明けなど、頭髪検査で必ず黒染めしろと毎回言われてたほど。美容師に日本人にはほとんどいないほどの髪の色素の薄さと言われたことあり。)超が付くほどの猫っ毛、血管が透けて見えるほどめっちゃ色白、肌はよく綺麗と褒められるがうっすらソバカスあり。
    下まぶたをピンクシャドウでうっすら赤くして、眉マスカラを下まつげに塗ったらビックリするほど白人さんのような透明感が出た。(特に太陽の陽が当たった時)
    ギャルメイクが好きなんだけど、上に書いたようなメイクをしたら周りから毎回ものすごく好評。

    まあ平たい顔族だし、目の下の皮膚が薄すぎて血管が透けてクマに見えるし(しかもコンシーラーじゃ隠しきれないし)顔も左右非対称すぎて歪んでるし、でこっぱちのせいで面長に見えるし、色々チンチクリンのくそブスですけどねw

    +68

    -5

  • 151. 匿名 2019/02/27(水) 01:51:14 

    冬はBBクリームのテクスチュアが固いとクリームでやわらかめに練り直します!
    毛穴落ちしない下地が欲しい。

    あと、メイク中汗かいても汗となじむファンデーションがほしいです。

    貼るファンデーションてどうなんだろ。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/27(水) 01:54:04 

    NARS大好き❤
    スキンディープパレットでメイクして、上手くいったときNARS様って思わずつぶやいた(o^^o)

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/27(水) 01:57:25 

    >>140
    おぉ!?!参考になったならよかったです!!
    デパコス全部のブランドが入ってるわけではないけど、ほかのブランドの似た色味と比べながらってのができるのも強みだなぁと
    道内のほかの場所にお住いなら1度はぜひ!と思います!道外だと似た形態の他店も他の都市にあると思いますが……
    ローラメルシエも出来たし札幌さん、後はCHICCAとメイクアップフォーエバーを何卒!!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/27(水) 02:04:12 

    >>141
    オススメのハイライト教えて下さーい!!

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/27(水) 02:04:17 

    イエベと確信してはいたけど、なんかもうわけわかんなくなって、顔に赤み出るからブルベ夏の可能性もあるかもしれん
    とその時ネットでお勧めされてたセザンヌのスミレ色のアイパレットとラベンダーカラーのチークとちふれの夏リップでメイクしたら評判がよかった
    のに、プロ診断でまさかのゴリゴリのイエベ秋ど真ん中だったぜー!!
    ラベンダーチークすら自分の頬ではピーチに発色してたみたいだぜー!!イッツミラクル!!
    おのれのイエローが儚げサマーカラーの色を内から染め替えてたぜ!

    +142

    -12

  • 156. 匿名 2019/02/27(水) 02:04:29 

    鼻プチってどう思いますか?
    あと最近粘土みたいなやつ(名前わからないです…)鼻にくっつけて高くしてる人いますが、それも気になってます
    やっぱり不自然になりますか?メイクの崩れ方はどんな感じですか?

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/27(水) 02:05:38 

    >>151
    ランコム汗と綺麗に馴染むよ。メイクしたまま半身浴して、汗と蒸気でびしょ濡れになっても綺麗。実験済みです

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/27(水) 02:09:20 

    >>156
    やっててもなんとも思わない。それをおおっぴらに主張してきたらえぇ別に言わなくても良くない?って思うけど
    昔Dハロとかコスプレしてたときだけ(ちょっとした黒歴史だから突っ込まないで欲しい)に使ってたけど、くしゃみで飛ぶとかぶつけたら怪我するとか奥に行って抜けなくなるみたいな心配はなかった。違和感も思ったよりはなくて助かったな
    粘土みたいなやつ?は分からない、ごめんね!

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/27(水) 02:17:09 

    イエベ秋だけどイエベ春みたいな可愛い色のリップとかつけたい
    うっすーい色のアイシャドウでも目がおっきく見えるようになりたい
    明るいコーラルピンクはやっぱり浮いちゃうかな?
    どうなのイエベ秋の民よ

    +85

    -2

  • 160. 匿名 2019/02/27(水) 02:19:46 

    雑誌のメイクを参考に見てても結局ベーシックが可愛い、綺麗なんだよなぁといつも思うので、
    もう冒険しないで一番似合うベストなメイクに徹底しようと最近思ってます。
    メイクジプシーだったからプチプラで沢山のアイテム買ってたけど、
    結局半分も使い切らないで無駄にしてばかりなので、
    デパコスとかカウンター化粧品系の質の良い物で似合うコスメを絞りたいです。

    流行カラーのアイシャドウやリップとか買っても似合わなきゃ結局付けなくなるし、
    流行に振り回されるのやめよう!!と企んでる今日この頃…。

    +36

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/27(水) 02:21:15 

    マツエク違和感わかるわー
    なんか目に全く馴染んでないひとがほとんどだよね
    アラサー以上がやると余計老けて見える気がする
    まつげ全然なくてもアイシャドウ綺麗に塗ってるメイクの方が色っぽくて好きだな

    +181

    -5

  • 162. 匿名 2019/02/27(水) 02:28:34 

    大学生の頃、メイク•コスメが大好きでデパートのコスメカウンターうろうろしてるだけでわくわくしてた
    どうしても欲しい限定のアイシャドウがあって、コスメカウンターに言ったらBAさんに言われたこと、
    「私達ですらなかなか手が出ない価格なのに学生さんがお買い上げになるなんて、すごいですね」

    めちゃくちゃ嫌な気分になった
    二度とその店で買いたくない
    マイナスなコメントすみません

    +229

    -18

  • 163. 匿名 2019/02/27(水) 02:29:06 

    クレンジングとスキンケアを一切やめて牛乳石鹸だけ(乾燥する頬とか口周りだけ馬油)にしたら私史上最高に毛穴レスだわ
    鼻の頭のパッカーんがどっかいった
    しかも夕方になっても全然テカらない
    思い切ってやってみてよかった
    すっぴんで笑った時とかのヒリヒリしたツッパリ感ははんぱないけどまあ見た目にはわからんからよし
    なんならほうれい線も薄くなった気がする
    ただミネラルファンデだけだから若干シミ?そばかすは増えたような気がする..なのでビタミンサプリとトマトジュースを気休めで毎日飲んでる
    まあ将来でかいシミができたらレーザーで消せばいいしね

    +56

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/27(水) 02:29:07 

    >>33
    ホント、メイクって自己満だよね。
    でもそれでいーんじゃない!?
    それがいーんじゃない!?

    自分で自分を幸せにしてなにが悪い!笑
    言ったらさ、趣味娯楽なんて全て自己満なんだよ!

    私はコスメ大好きだから、沢山買いたい気持ち分かるよ!顔はひとつなのにね!笑笑
    いくらあっても次々目移りしちゃうんだよね。。

    メイクもしないで女を忘れるより、よっぽど素敵だよ😌

    +151

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/27(水) 02:37:58 

    >>161
    肌が若くないのに目元若くすると浮きますねー。
    マツエクに限らず若いから成立するメイクをいい年齢になってもやってると本当に『若作り頑張ってるおばさん』になって逆に年齢がわかる…。

    +97

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/27(水) 02:38:48 

    眉毛が無さ過ぎてツラいアラフォー。

    全体ではなく中間~眉尻部分。
    もう完全に麿。若い頃抜きすぎた。
    あの頃の細眉ブーム恨む。
    どうあがいても、書いた眉感が出てしまう。

    どなたか、眉毛が生えるコスメ、私に教えて下さい。。スカルプDとか本当に効果あるんだろうか。。。号泣

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/27(水) 02:40:15 

    専業主婦なのに今までの人生の中で1番コスメ欲が高い…。
    働いてて好きなようにお金使える時代はコスメに見向きもしなかったのに!!なんで今!!!

    リップは使い切ったことないのに次々新しいの買ってしまう。けどまだ運命の一本には出会ってない。
    イエベ向けのリップばかり買ってたけど、最近ふと「似合ってない…?」と思い始めてブルベ向けリップ調べ始めてるとこwww本当お金の無駄www

    +160

    -5

  • 168. 匿名 2019/02/27(水) 02:42:47 

    子育て中。3歳娘は私のメイク道具が気になるみたいでめちゃくちゃ触りたがるし、0歳の息子も泣いちゃうから時短メイクをよくしてる。そんな中でコスメデコルテのアイグロウジェムは本当に優秀。LDKにはRIMMELの単色アイシャドウの方が良いと書かれてたけど、テクスチャが硬過ぎて上手くできない。子持ち専業主婦にアイグロウジェムは贅沢かなと思ってたけど、プチプラ5個買うよりデパコス1個だ!と考えが変わってきたから!

    +75

    -12

  • 169. 匿名 2019/02/27(水) 02:44:55 

    クリオ全種類ホチイ

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2019/02/27(水) 02:54:33 

    ここまで読んだけど不快になるような自分語りしてる人なんてほとんどいなかったよ。コスメトピで反感買うのはコスメと直接関係無いのに 旦那の評判が〜、彼氏から褒められて〜とか無理矢理男をからませる人だと思う。皆さんの自分語りは役に立つ情報が多くて助かってますよ(^^)

    +204

    -5

  • 171. 匿名 2019/02/27(水) 03:04:38 

    キャンメイクとかセザンヌとか、安すぎて「実質無料じゃない?慈善事業?0円だから何個買ってもタダでは?」ってデパコスじゃ選ばない色味まで挑戦してカラバリ買ってるの、結果的な出費額からしたらアホなのに止められない

    +188

    -3

  • 172. 匿名 2019/02/27(水) 03:25:30 

    なんかこのトピ、みなさんの勢いがあって楽しいし、最初から語りが長い前提だからか、しょうもないいちゃもん(長いとかくどいとか)つけてる人がいなくて、さらに楽しくなってきた!

    +168

    -3

  • 173. 匿名 2019/02/27(水) 03:32:43 

    >>11
    皮膚科で一発なのでさっさと取りましょう

    +65

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/27(水) 03:32:57 

    眉、濃すぎる人も薄すぎる人も悩んでいる、困っているパーツ。
    なんとなく、目や口や頬の悩みは落としどころを見つけた(諦めて受け入れた?)感じの人が結構いるのに、眉は永遠に人を苦悶させる気がするね。きっと流行ってもんで左右されるからだ…。

    私は元々は濃い人。太いし黒いし多いし長い。
    若い頃は油断するとすぐに眉間が繋がっちゃう系だったわ。
    だから、毎朝の「眉描き」よりも、切る、抜く、剃る、がもっとも気合が入る所。
    微調整は毎日するけど、カミソリと毛抜とハサミを揃えてじっくり完璧に形を整えるのは月に3回ぐらいかな。

    薄眉の流行も太眉の流行もほとんど無縁。子供の時からどちらでもない「完全に普遍的な普通の眉」を理想として追求しています!

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/27(水) 03:41:22 

    「底見え」ってほとんど無縁。
    15でメイクを覚えて30年近く、底見えしたものはファンデとフェイスパウダー、使い切ったものはアイブロウペンシルとアイライナー。
    他は…多分ない。好きすぎて買いすぎるのよね。
    幸せだからいいの、コスメもメイクも趣味だから。

    +126

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/27(水) 03:43:45 

    眉毛の悩み。ただでさえ目と眉毛が離れてるのに、眉尻になるにつれて広がってくのやめて欲しい!!!
    どこも均等に広がって生えてくるから選別しにくいし、左右揃えにくいし、よく「眉の上側は剃ったり抜いたりするのをやめましょう」っていうけど下をなくしたら離れすぎててマヌケになるわ!笑
    別に昔の渡辺麻友みたいな剃り跡丸見えの困り眉にしたい訳じゃないのに、なんでこんなに苦戦するの

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/27(水) 03:54:13 

    >>155
    似た経験ある。
    私はブルベだけど、薄付きイエベ系ファンデだと、なんだ混ざってわけのわからない色になって、結局何色も似合わないような感じになる~。
    ほんとうはBBがラクで普段メイクに活躍させたいんだけど、BBって色展開少ないから合う色がなくて。
    つけたてはいいけど、4時間ぐらい経って鏡を見ると、くすんでるっていうか「エッ、こんなに肌とリップの色合ってなかったか???」って驚かされるー。白めの色があるBBをいくつか試したけど、白いっていう問題じゃないんだ。黄色系で白くてもダメなんだ。
    血色の悪い顔だからピンク系ファンデじゃないと思ってたけど、だからって、こんなにイエベファンデが合わないのはもしかしてブルベなの!?って疑惑を持ったきっかけがそれだった。

    結局診断してもらって、ウインターだった。
    ウインターの中でもピンク肌ではなくて、血色の感じられない顔色の悪い系ウインター。

    寝坊した日のためにBB持ってるけど、「あー、ほんと合ってない」ってその都度自分で自分を笑う。

    +26

    -2

  • 178. 匿名 2019/02/27(水) 03:57:44 

    眉毛が元々薄くてまばらにしか生えないからカモメでも何でもしっかり密度がある人が本当に羨ましい!!
    いかにもペンシルで描きましたっていう眉毛が大嫌いだけどまばらにしか生えない私は描きました眉毛にしないと本当に眉毛がなくて…
    眉毛エクステやったことあるけど描いた眉毛と毛で出来上がってる眉毛とでは顔が変わるレベルで全然違うよ〜!!
    コスパ悪くて続かないから諦めてまつ毛用の美容液塗ってます( ;∀;)
    剃ったり抜いたりして薄くなったわけじゃないし、元々ないところに生えて来るのだろうか…

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/27(水) 04:00:42 

    デパコスが好きで集めてるけどアイシャドウ買ったら「この色味に合うチークほしいな…リップほしい」って絶対なって結局思ってたより沢山買うことになってる
    家にいっぱいあるけど限定色って可愛いのが多いからそれに合わせて買ってるとヤバい!
    化粧品会社のいいカモです

    +103

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/27(水) 04:00:49 

    ファンデは毎回使い切るのではなく割ってダメにしている。。。😭😭😭

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/27(水) 04:06:06 

    何年かに1度どうしようもなくイラついて、でもって発散できそうにない状態になるんだけど、そんな時はドラァグクイーンメイクして1人で鏡の前でこれでもか!ってくらい塗るわ。
    やりすぎダブルアイライン!やりすぎシェーディング、ラインオーバー上等の情熱的な唇!
    3Dメイクかかってこいやー!飛び出せ私のリビドーまがいのこの衝動!とばかりに
    地顔が完全に隠れる位の厚塗りwww
    買ったはいいけどいつまで経ってもなくならないメイクアイテムをここぞで消費する!

    +226

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/27(水) 04:11:48 

    新宿伊勢丹のクレド、SK2は中国人ババアだらけ
    アルビオンは地味なOLおばさんだらけ
    RMK、アディクション、マックはガキだらけ
    シャネル、ディオールはキャバ嬢だらけ

    +35

    -17

  • 183. 匿名 2019/02/27(水) 04:13:02 

    去年初めてデパコスのファンデを買い、使用すると、なんだ!?これ!!全然ヨレない!崩れない!!って感動した~!その後、下地もデパコスに買い換え、アレヨアレヨと一通り買い揃えたょ😂

    落ち着いた頃にクリスマスコフレの限定沼にはまり、もう買わない!と決めたのに福袋のお買い得につられ、春コスメまで😭 

    限定、限定、出しすぎ!!も~可愛すぎて全部気になる、欲しい❗今年はも~すでに10万以上使ってる!!春の次は夏だょ!情報でてるょ!破産だょ~😭 

    +79

    -8

  • 184. 匿名 2019/02/27(水) 04:13:26 

    フィジシャンズフォーミュラのファンデーションが気になるのにまだメジャーじゃないからか、口コミとか全然ないから参考に困る!!!誰か使ってる人いたら使用感とか崩れやすさとか教えて欲しいです!!!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/27(水) 04:37:51 

    >>181
    私もそれやる!
    終わった後に、濃い!スゴイ顔!
    ってなる でも楽しい笑
    案外そこからメイクのヒントをもらうこともある!
    そのあと冷静になり、お風呂入って丁寧にクレンジングといつも以上に時間かけてスキンケア(^^)

    +63

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/27(水) 04:40:15 

    新宿伊勢丹のクレド、SK2は中国人ババアだらけ
    アルビオンは地味なOLおばさんだらけ
    RMK、アディクション、マックはガキだらけ
    シャネル、ディオールはキャバ嬢だらけ

    +4

    -27

  • 187. 匿名 2019/02/27(水) 04:48:51 

    クリームアイシャドウが好きで愛用してるんだけど、手が大きくて下瞼に上手く塗れない…
    指で塗ると涙袋からはみ出るし、筆だと上手くつかないしどうしたらいいんだろ

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/27(水) 04:56:49 

    >>187
    私は綿棒使うよー。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/27(水) 05:02:06 

    >>144
    128さんありがとうございます。
    コンシーラーは、資生堂のスポッツコンシーラーを使っています。お粉よりファンデーションの方が良いですかね?ディオールのスノーファンデーションを買ってみたのですが、そちらを乗せてみます。肌は自分で言うのは恥ずかしいですが、そこそこ綺麗ですが、やはり色ムラがあるので、少し色のある日焼け止めにしようかな?
    スックのファンデーションとお粉も買ったけど使わずじまいです。
    今日は研究の日ですね😊

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2019/02/27(水) 05:08:14 

    >>86
    私もそんな眉だから眉頭以外はほぼ剃ってたけど、描くのに時間がかかるので伸ばしまくったよ
    すっかすかな部分の手前にある毛がすっかすかな部分にかぶればごまかせるからとにかく伸ばしてから好きなかたちに整えた!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/27(水) 05:09:05 

    >>187
    シリコンチップ使うといいよ

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2019/02/27(水) 05:11:34 

    肌断食してから確実に肌が綺麗になった。
    そりゃあ100点満点の肌ではないけど、それまで炎症繰り返してボロボロだったのが普通の健康的な肌になっただけで十分幸せだよ。
    肌断食スレではいつも「将来の肌が〜」とか言う人がいるけど、私は将来より「今の肌の健康」をとったんだよ。
    ミネラルコスメ使ってお高い化粧品を何十万と買って、金と時間をつぎ込んでも炎症炎症で、1番若いはずの今の肌がボロボロだったんだよ、それでも将来の為に化粧品使った方がいいの?
    人によって合う合わないはあるからリアルでは誰にも勧めたことはないし公言もしてない。
    肌断食こそ最高とは思ってない。私だって合うならキラキラした化粧品使いたい!
    あと紫外線対策はちゃんとやってるし、肌断食といってもメイクは普通にして仕事行ってる。
    そんなに濃くは出来ないけど、化粧っけがないって感じでもない、ほんと普通のメイク。使ってる物もデパコスだし。
    ちゃんと本を読めば、いくつかのポイントを押さえればメイクしても大丈夫ということが書いてある。

    なんか支離滅裂でごめんなさい。でもこういうトピだからいいよね。

    +99

    -9

  • 193. 匿名 2019/02/27(水) 05:17:06 

    眉毛なあ、毛がありすぎてパウダーはつかないし、リキッドでもペンシルでも足したいとこにピンポイントでなかなか発色しないんだよね、毛が邪魔でさ。
    資生堂の売り場の人に、めっちゃ黒い色のペンシルでがーって長めに書かれた時は、普通の人ってそんなに濃く書いてるの?ってビビった。

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/27(水) 05:28:21 

    テンション上がるからドレッサーの見えるところにデパコスのリップ並べて置いてるんだけど、子供に全部グチャグチャにされてたよ〜!!
    そんなとこに置いてた自分がいけないんだけどさぁ。
    クルクル出して戻せなくて蓋したんだろうねぇ。
    蓋にグチャ〜ってなってたよ〜(T_T)
    完全に折られてないからまだ全然使えるけど…
    ジルのリップに限っては買ったばっかだったんだよー!
    もうガタガタで塗りにくいけどどうしたらいい?

    +30

    -15

  • 195. 匿名 2019/02/27(水) 05:32:09 

    >>182
    うめだ阪急、高島屋大阪店も同じです。
    あえていえば地味OLさんは中国人に埋もれてて、存在してるかどうかも認識できません。
    てか率的にはこっちのほうが中国人多いんじゃないかなあ、日本人が少ないぶんだけ。

    +65

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/27(水) 05:35:22 

    >>187
    わたしも綿棒使ってたけど、ワタが水分油分を吸う感じでうまく塗れない時があって、シリコンチップ買ってみた。綿棒が適さないタイプのものにはシリコンのほうが良い気がする~。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/27(水) 05:36:30 

    >>194
    筆で塗る。

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/27(水) 05:47:17 

    >>192
    こういうトピだから良いと思う!

    私はスキンケアがシンプルです。
    肌断食したかったわけじゃないし、美白もアンチエイジングもしたいし、超音波美顔器だのリファだのもしたいけど、肌にタッチすればするほど荒れることに気づいて!
    しかも乾燥肌ではないからいろいろ塗りたくってもニキビになるだけだし!

    ダブル洗顔もポイントリムーバーも不要のクレンジングオイル→オールインワンジェル→BBにしてから、過去最高に落ち着いていてもう1年以上過ぎました。
    私の場合は触り過ぎの塗り過ぎだったんだなーと。
    ポイントリムーバー使わないと色素沈着するとか、オイルは乾くからミルクでないとダメだとか、そういう情報に踊らされていた…。ちゃんと落ちているならポイントリムーバーいらないし、オイルでも乾かないならオイルで良いんだ。
    人には勧めないけど、というところも同じ。

    ちなみにノンリンスのシャンプー使ってて、お風呂も早い!ラク!!

    +58

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/27(水) 05:51:04 

    >>193
    わかるー。
    私も毛が邪魔でアイブロウものはノリが悪い。

    美容部員さんもだけど、一時期、雑誌で小田切ヒロさんんも施すメイク、眉いつも太くて濃くて
    「流行っててもそこまでは無理。小田切メイクのファンだけどそれは無理」
    って心で独り言言ってたわ。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/27(水) 06:01:03 

    >>119
    百貨店と家の照明の違いだと思います。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/27(水) 06:10:44 

    >>50
    色んな方のコメントたくさん読まれてるのでご存知だと思いますが、毛穴の汚れをクレンジングと洗顔で落としたらセラミド系のスキンケア(美容液)をつけるのオススメします!
    黒ずみ毛穴だとビタミンC誘導体配合のスキンケアですが、皮脂を抑制させるけど強すぎると乾燥するかもしれないです。
    たるみ毛穴はヒアルロン酸やコラーゲン配合のもの、ただ開いた毛穴はセラミド系のスキンケアだと肌自体がふっくらして毛穴が見えなくなるようです。
    文系の私のネットで調べ限りなので信憑性は…ってなりますが美白中心のスキンケアから上記のような保湿重視のスキンケアにしたら目立つ毛穴が減りました!
    夏は皮脂量多いので効果を感じにくいですがおすすめです。

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/27(水) 06:19:34 

    >>27です♡
    おはようございます!
    この1ヶ月で買ったチークだよ😂
    全部似ている色でバカじゃないのって自分でも思うけどどれも違うし気に入ってるから後悔なし!
    プラス既存のチークもあるからメイクボックス溢れかえってるw
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +404

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/27(水) 06:35:16 

    肌断食まではいかないけど、美白を歌うシリーズの化粧水とか乳液使ってる時より、保湿メインのシリーズ使ってる時の方が肌白い気がする。
    美白ものは美容液だけでいい気がする。

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/27(水) 06:35:57 

    >>22
    アイメイク落ちるのそれ?
    詳しく聞きたいです

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/27(水) 06:37:02 

    >>164

    同感です!
    ナルシストと思われようが、メイクが好きなんだもん!
    子供がいたって仕事があったって、女であることを楽しみたい!

    +104

    -1

  • 206. 匿名 2019/02/27(水) 06:42:14 

    >>181
    それ、私もたまにやります笑
    YouTuberでギャルメイクのやり方検索してベッタベタのごりっごりメイクすると、もはや笑えてくる。
    オフのときの爽快感もたまんない!

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/27(水) 06:55:20 

    >>53
    いまケイトのこの下地マスカラ使ってるんだけど、エテュセの下地すごい人気だよね。
    次はエテュセにしようかな。
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/27(水) 06:55:36 

    新しいコスメ買って開けた瞬間にテンションMax!
    1回使うとなぜかもうテンション下がり、また新しいものが欲しくなってしまう…

    +122

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/27(水) 07:00:41 

    アイライナーとマスカラもデパコスの方います?
    何故かその二つだけプチプラに頼ってる…

    YSLのマスカラサンプル使ったけど、滲み過ぎて…

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/27(水) 07:00:54 

    >>58
    ビューラー変えたって書いてあるから使ったかもしれないけど、このビューラーすっごく良かったよ!!
    使ったことないなら1度使って欲しい!

    私も瞼が重くていつもアイプチしてるんだけど、時間経つと瞼の下がりと同じくまつ毛も下がって来てたけど、このビューラーに変えてちょっと良くなった!笑
    根元からあげてくれてるんだと思う。
    資生堂やシュウウエムラのも使ったけど、これが1番よかった
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +63

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/27(水) 07:03:38 

    >>22
    私も!もう二年くらいになるけどツルツルで肌トラブル一切なし
    みんなにも勧めたいけど大体、え?石鹸。。?って反応されて悲しい(^-^;

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/27(水) 07:04:31 

    >>66
    やっぱ眉毛って脱色した方がいいのかな?
    どうも上手く書けなくて、いい感じの眉マスカラ買ってもなんか垢抜けない…。
    いいよ!って評判の眉コスメばっか増えて全然技術が上達しない…。
    眉毛だけで垢抜けるみたいなのよく聞くし、変えたい気持ちもあるんだけど…。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/27(水) 07:05:04 

    イエローベースだから、グリーンのアイシャドウ愛用してるけど、うまくやらないと一重に近い奥二重だから顔がきつくなる

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/27(水) 07:07:55 

    くすみピンクやパープルのアイシャドウが好きなのに、似合わなすぎて2か月に1回くらいしか出番がない笑
    オレンジベージュとかニュートラルなブラウンしか似合わなくてつまらない

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/27(水) 07:18:56 

    >>58
    朝から笑ったw
    私は加齢で瞼が落ちて窪んできたから気持ちは凄くわかる!
    とにかくラインが上手く引けない(T_T)

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/27(水) 07:24:01 

    >>153
    おおおっつ!
    月2で札幌へコスメが楽しみでいきます。
    冬はさすがに月1くらい(吹雪とJR止まるのが怖い)

    某市に百貨店あった時は ここまで揃って無くても
    ある程度のブランドは揃っていたのですが、
    百貨店無くなってから札幌へ行くようになりました。

    やっぱ実際手に取って試せるのはいいですよね。
    帯広の藤丸も経営が危ないらしいですが 十勝のみなさん!
    百貨店がある楽しみ 無くなったらホントつまらないですよ。
    ぜひお買い物に行ってほしいです。

    コスメームはあるのですが 全商品揃っている訳じゃないし
    定番でも人気商品はいつも品切れでつまらないです。

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/27(水) 07:27:50 

    >>210
    もちろん試した。全然だめ。まぶたがまだマシな薄さの目尻しか上がらなくて、期待した分泣いた
    普通のやつは有名どこかなりの数、ホットビューラー、部分用ビューラー、持ち歩きの小型のやつ、まつげパーマ、全部やったんだよね……教えてくれたのにごめんね
    コスメトピだからあんまり整形っぽいこと言わないでおこうと思ったんだけど、私は『眼瞼下垂』って病気のレベルなんだよね。見える黒目が半分以下、視界が狭いせいで慢性的な肩こり頭痛に悩まされるっていう。
    治療法は整形と同じで切開法。しかも、3割負担の眼科などですると『見た目が悪くても責任取れません』って。失敗例見たら不揃いどころか奇形レベルまである。それに手術するならきっと今の高待遇の仕事を退職することになる……眼瞼下垂手術に歯列矯正程度の理解が欲しいと思ってしまうわ

    +69

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/27(水) 07:33:52 

    >>211
    よろしければどの石鹸使っているか教えてください

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/27(水) 07:36:56 

    高い保湿美容液を辞めて、薬局に売ってるプチプラ化粧水、乳液を毎日たっぷり使ってスキンケアするようにしたら肌が生き返った!!!!!

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/27(水) 07:40:36 

    どこも行かないのに
    化粧水、パック、乳液、uv下地、コントロールカラー、コンシーラー、ファンデーション、チーク、シェーディング、アイブロウ、マスカラ、アイシャドウ、マスカラ、ビューラー、ハイライト!!

    私変わってんのかなぁ!?!💢

    +25

    -14

  • 221. 匿名 2019/02/27(水) 07:54:57 

    >>217
    あ、一重用ビューラー、全然ダメって言ったけど、資生堂やらMaquillageやらシュウウエムラやらだと10回はやってようやく気持ち上げてた目尻を3試行回数くらいで終わらせてくれるから私ほどじゃない人にはいいものなんだと思うよ!

    +40

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/27(水) 08:05:35 

    イエベ春なので制服やスーツで顔が死ぬ
    グレージュ系の色好きなのに似合わない
    黒髪(真っ黒ではないけど)似合わない

    +30

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/27(水) 08:09:14 

    >>9
    よし!書き直してくれ!!

    明日どこで待ち合わせする??

    +137

    -1

  • 224. 匿名 2019/02/27(水) 08:13:13 

    >>219
    よかったらメーカー教えて下さい!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/27(水) 08:17:32 

    >>222
    スーツや黒系制服でこれからずっと働くのが耐えられなくて、オフィスカジュアル(染髪ある程度までOK)に転職した。イエベ春ライト2nd夏で骨格ウェーブの元々赤文字系が好きな私、毎日かなり楽しい

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/27(水) 08:19:45 

    >>202
    オータムとみた

    +84

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/27(水) 08:21:37 

    >>218
    >>211です!
    最初はシャボン玉石鹸等の純石鹸を使ってましたが(純石鹸を勧めてる皮膚科医のブログ検索すると出ます)、それだと乾燥を感じるので今はなるべくシンプルな石鹸探してこれ使ってます!
    私はスキンケアでも馬油使ってるので馬油が合うのかも?
    三個で200円と激安なのでよかったらご参考にしてくださいヾ(@゜▽゜@)ノ
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +50

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/27(水) 08:24:23 

    去年出産して今専業主婦になり、外出も大変になった今、鏡に写る疲れた顔を見るのがいやで産後からほぼ毎日化粧するようになった。
    結果デパコスにはまりクリスマスコフレから増える一方!
    誰にも会わなくても好きなコスメつかって化粧してるとその日1日気分上がる!

    ブルベイエベ最近うるさいけど、気にせず見た目にときめいたコスメは買います笑
    リップ、シャドウ、チークの色味を合わせれば似合ってるかは別として統一感でるからよし!
    最近はシャネルのキャトル、ピンクを購入したばかりで使うのも眺めるのも幸せ(*^^*)

    +124

    -4

  • 229. 匿名 2019/02/27(水) 08:24:33 

    >>222
    私もイエベ春なんですが黒髪だと顔死にますよね
    ここ二年くらいずっと地毛(光に当たると茶色くなる程度で室内だと真っ黒)なんですが、クマとくすみが目だって仕方ない(^-^;
    イエベ春で黒髪(地毛)の方はどうカバーしてるんだろう
    染めるしかないのかな

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/27(水) 08:37:03 

    >>157 リキッドですか?クッションファンデですか?春から早速試したいと思います!
    ありがとうございます。楽しみ~

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/27(水) 08:49:03 

    30代主婦ですが学生の頃から部活三昧で化粧っ気がなく、コスメカウンターのキラキラした世界に入っていくのが自分には合わないと今までメイクは適当でした。
    昨日、妹に「ずっと思ってたけどお姉ちゃんはそもそも使う色が違うよ!イエベの色じゃない!ブルベの色買いな!!!」と言われて、イエベ、ブルベもいまいち分からないまま妹に言われるままに化粧品を買いました。
    そして今朝メイクしてみてびっくり!!!!
    嬉しいぐらい変わりました!!
    あまりに嬉しくて朝からテンション上がってます。これから遅咲きながらメイクの勉強しようと思います。

    +167

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/27(水) 08:54:11 

    メイク好きなんだけど自分ではついついキレイな色を選びがちになってしまう!夫に私に似合う色を直感で選んでもらうとドンピシャ!パーソナルカラー見てもらったら私はオータムで全く好みじゃないくすんだような色が似合うらしい!好き色味の多くはウィンターだったからどうりで似合わないわけだと納得した!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/27(水) 08:59:46 

    >>231
    良い妹さんをお持ちですね^ ^
    ブルベトピ参考になりますよ!更に迷宮に陥るかもだけど汗

    +157

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/27(水) 09:00:06 

    >>226さん、
    すごい!正解です!
    ただ昔に簡易の4分割のみなので詳しくはわからないのですが、自分的にはイエベだけ分かればいっかなーって感じで後は自己満足してますw
    オータムトピでよく出るMACのウォームソウルも持っていますが、この画像のMACのスウィートイナフの方が私は好きです😊

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/27(水) 09:06:12 

    私、まつげが短いのがコンプレックスで毎回、頑張ってビュラーとマスカラしてアイメイクばっちり決めてたんだよね。
    そしたら先日 友人が まつげ短い人がつけまとかしてんのってタイのおかまみたいで似合わないよねーって話してんの聞いてショック!

    自分の顔見て、確かにおかまだわ…と思って それ以来マスカラ止めました。
    そしたら優しい顔立ちになった、と急に男性から声掛けてもらえるようになってびっくり!

    今まで頑張ってメイクしてたのってなんだったんだろう。

    +33

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/27(水) 09:08:18 

    まつげの育毛剤使い出したら、マツエクいらず!
    マスカラひと塗りでマツエク級になった!
    めっちゃ楽だし眉毛書いときゃオッケーになった!

    あ、ナチュルメイク派です!
    男ウケ最強だよ!

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2019/02/27(水) 09:12:14 

    >>216
    もしかしてA市ですか?!
    百貨店あった頃は札幌ほどじゃなくてもある程度揃っていて、それが当たり前だと思っていましたが、無くなって初めて貴重な存在だったのだと痛感しました(;_;)
    コスメーム、せめてDior入れて欲しい!

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/27(水) 09:12:23 

    しみのひどい私に最強コンシーラーを教えて。


    とりあえずがるちゃんで教えてもらってカバーマークはつかった。
    まあ普通に良かったけど他のメーカーとの差がそれほどわからなかった。

    クレドボーのファンデは毛穴がみえなくなるほどいいと聞いたけど本当?

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2019/02/27(水) 09:13:06 

    ひたすらアイシャドウが似合わない
    プチプラの色々試してるけど総額考えたらデパコス一個買った方がお得なんじゃないかと思えてきたけど、ある程度希望の色とか質感とか伝えられないとカウンターに行ってもBAさん困らせそうで行けない…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/27(水) 09:14:12 

    多分ガルちゃんで見たと思うんだけど、ビューラーは毛先→真ん中→根元って順番でやるとカールが自然になった!
    私はビューラーしてアイライン引いてからマスカラしてたんだけど、マスカラしてもそのままキープされてる!
    最後にダマ取りの為にホットビューラーして完成!毎回キレイだなと自画自賛してます!笑

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/27(水) 09:17:54 

    厚まぶた二重だけど、専用ビューラー使っても目の形に合わない
    SHISEIDO、シュウ、SUQQU、ジル、キャンメイク色々試したけど、そもそも目の幅があってないから端にあるビューラーの棒が突き刺さってくる
    まつ毛パーマ行くしかないのか?
    マツエクはサロンによっては接着剤が合わないし、今は花粉症だから無理だし、クレンジングもマツエクOKなやつ使ってもなんでかわからないけどマツエクめっちゃ保たないし💢💢💢

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/27(水) 09:19:50 

    クマが隠れない(T_T)
    オレンジっぽいので隠してからカバーマークのコンシーラでやってるけど、
    隠れない(T_T)
    クマがなければ明るい顔になるのに。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/27(水) 09:26:13 

    育児でなかなかコスメカウンターに行けないから
    この3ヶ月でアイシャド裏を15個ぐらいネットで購入してしまった
    2、3回つけて似合わなかったらメルカリしてるから今手元にあるのは6個
    新品同様とは言え安くしないと売れないし手数料もかかるから10,000円以上はもう損してる…
    でも3月に発売のアイシャドウも欲しい、目は1つしかないのに…

    +20

    -10

  • 244. 匿名 2019/02/27(水) 09:29:41 

    今まで基礎化粧品は好きだった(それも出産してからプチフラオンリーになってしまっていた)けど、メイクには全く興味なくてアイシャドウは1種類、リップは色付きリップクリームのみ、チークなんて使ったことなくメイク時間5分って感じでしたが、丁度1年前に偶然コスメ総合トピを開いてから世界が変わりました!
    メイク楽しい!アイシャドウもリップもチークも自分の合う色見つけて集めるの楽しい!
    でも欲を言うなら20代の内にハマりたかった!

    +60

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/27(水) 09:30:07 

    >>230
    下地にUVエクスペールかトーンアップミルク(個人的にはトーンアップミルクの方が好き)ファンデはリキッドだよ!クッションも綺麗にのるけどかなり薄付き

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/27(水) 09:30:34 

    >>227
    ありがとうございます!!!

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/27(水) 09:31:15 

    >>236
    なんていうまつ毛育毛剤?👀

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/27(水) 09:31:59 

    目が大きいねとよく言われるほど、目の縦も横も大きい。しかし美人ではない。
    これはどうすればいい??
    目以外が美人なほうがメイクで変われるよね…?

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/27(水) 09:33:13 

    誰がなんと言おうとマツエクをやめたくない
    自己満足と分かっていても、目の大きさが全然違う

    +7

    -7

  • 250. 匿名 2019/02/27(水) 09:42:00 

    トムフォードのアイシャドウ2個買ってしまった。しかし後悔してない!!メイク最高!!

    +43

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/27(水) 09:43:04 

    >>241
    部分用だから手間ですが、こういうのだと邪魔な横棒がなくてストレスが軽減されました。
    わたしはこれを使って、「めっちゃ便利!」と思った一月後にまつげパーマでまつ毛をあげるようになりました
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/27(水) 09:43:20 

    >>102
    すごいわかる。
    まわりのママたちもけっこうやってる。
    普段は挨拶程度の仲だから気がつかなかったけど顔を合わせて会話したときに驚いた。
    まつげの量の多さとカールのし過ぎ。
    遠目ならいいんだろうけど近くで見てあの不自然さって正解なのかな?

    +84

    -3

  • 253. 匿名 2019/02/27(水) 09:53:05 

    国内外プチプラデパコス関係なくコスメ買い漁ってます・・・
    メイクは週に1回するかしないかww
    眺めているだけで幸せなんです。

    もう限定ものは買わないと決めたけど・・・MACのが可愛くて迷っています・・・

    今日久しぶりにメイクしたけどベース以外全部プチプラ。

    最低限のコスメしか持ってない時の方がメイクうまくいってたな。
    特に眉毛をどうしていいかわからない。

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/27(水) 10:07:59 

    他トピで肌断食のこと書いたらマイナス食らうのにやっぱやってる人わりといるんじゃん!なんか嬉しい!
    スキンケアにお金かけない分コスメへの出費が増えたw
    ブルベ夏だと思ってたのにイエベ秋だったからアイシャドウからリップから全部買い直して今めっちゃ楽しい!

    +71

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/27(水) 10:08:03 

    ファンデとダブル洗顔の組み合わせは週1~2日してあとは石鹸で落とせるナチュラルグラッセの下地とパウダーで外出してクレンジングなしの洗顔だけで過ごすようになって2週間、、

    同時に内側のケアも強化したから最近本当に肌ツルツル! 白砂糖と小麦粉の摂取減らす、常温の水毎日最低1リットル飲む、鉄分ビタミン摂取

    20代の時より赤み、毛穴、ベタつき、クマ、くすみがだーいぶ解消されて化粧するの凄く楽しくなる!

    +42

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/27(水) 10:11:46 

    メイクもコスメも大好き!

    だけど40になってからメイクしても顔がぼやけて薄くなってきたー。

    ちゃんと手を加えても顔が薄い。
    かと言って濃くしたら厚化粧のババアじゃない?

    もうどうしたらいいのよ。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/27(水) 10:11:55 

    眉毛の形が決まらないと何回でも描き直ししちゃうのは私だけでしょうか?

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/27(水) 10:13:43 

    >>256
    わかります
    漫画家の伊藤理佐が、40過ぎたらメイクが写真に写らないって言ってた…
    こういうことなのかと徐々に実感してきたわ
    皮膚もなんとなくたるんでくるし、まぶたが下がってくるし
    法令線や目尻のシワはまだだけど…😞

    +68

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/27(水) 10:22:06 

    最近パーソナルカラーにハマってるから道行く人や芸能人やいろんな人のパーソナルカラー考えるのが密かな楽しみ
    川口春奈はオータムってどっかで見たんだけど昨日の番組でしてたおもいっきりブルベ冬みたいな派手目なメイクめっちゃ似合ってた
    美人だからか?

    +58

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/27(水) 10:33:28 

    ハイライトは鼻筋に一直線にぬっちゃだめ!
    特に私のようなオカメ顔のっぺりさんは!
    鼻の付け根にさっと、鼻の先に雫のようにすっとさすだけにしとかないとぬらぬらテカってるだけみたくなるの…デパコスでもプチプラでもそうだった…ハイライトジプシーになったけど1番重要なのはどう塗るか…

    +54

    -2

  • 261. 匿名 2019/02/27(水) 10:40:55 

    >>260わかる!
    私は鼻の付け根〜目頭まで横に塗って、そのあと鼻筋の真ん中らへんまで
    あとは鼻先、唇の上、Cゾーン、アゴ、口角の横に入れてる

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/27(水) 10:45:30 

    NARS発色よすぎて減らない説
    普段デパコス使ってるけど潤いが追いつかなくなったらニベア厚塗り+LuLuLunのシートパックでスチームする
    ガツンとプリプリになるわよ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/27(水) 10:54:01 

    下地がわりのB B、アイブロウはメディア
    アイシャドウはクレドからKate、ガルちゃんで見てエクセルに変え、
    チークはクレドとキャンメイク使ってる。
    ずっとパウダーファンデーションはアルビオンモイスチャーシフォン、サマーシフォン使ってきたけど、
    プチプラで代替品あるのかな。
    セザンヌの口紅なくなったら次何買おう。
    まつげ短すぎ抜けやすい、ビューラーとクレンジングに耐えられない、美容液しても増えない伸びない〜!マツエクしたいな。
    近くにないけど安価の定額制ネイル行ってみたいな。
    化粧水と乳液、大容量のハトムギ化粧水とか菊正宗のとか合うのかな。
    浸透しやすくトロミあるやつが好き。
    膝の黒ずみ、ムダ毛処理どうすりゃいいんだー!

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/27(水) 11:15:10 

    >>167
    私と全く一緒でびっくり!!!

    なぜ今になってデパコス大好き人間になってしまったのか…

    そしてパーソナルカラー診断に行く時間がなくモヤモヤしてる。オータムで間違いないと思ってたけど、NARSのリップ2760を濃くつけると違和感あるし、モヤモヤしはじめた笑

    お互いメイク楽しみましょー♪

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/27(水) 11:30:16 

    >>263
    クレドやキャンメイクってすごく極端ですねw
    私もまつげ短いのがコンプレックスですが、つけまつげは候補にないですか?
    私は普段セリアなどの100均に売っている1つ100円のものを使っています。
    猫目ナチュラル?とかそんな名前のシンプルなものですが、この間職場の子にそれマツエクですか?って聞かれましたよ!
    100均のつけまだと言ったら驚いてましたがナチュラルでいいですねと若い子に言われて嬉しかったです😃

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/27(水) 11:45:18 

    室内と自然光で全然見え方違っていたので、最近はベランダに出てメイクしてる!笑
    ハイライトとか程よく入れられるようになった笑

    +53

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/27(水) 11:49:12 

    雑誌に載ってる流行りのメイクは相当ウケが悪い
    目のすぐ下の濃いめのチーク、赤リップ、困り眉、オルチャン...
    雑誌のモデルがみんなほてったような顔してるけど真似しない方がいい

    真似するならマキアージュやコフレドールのモデルのメイクの方が絶対かわいい!!

    +29

    -4

  • 268. 匿名 2019/02/27(水) 12:06:09 

    みんな、コスメ総合トピよりなんかイキイキしたコメントな気がするよ!いいぞ!

    +195

    -2

  • 269. 匿名 2019/02/27(水) 12:14:14 

    ある日急に髪型、髪色、服装、メイクどれも似合わない!と思うようになって外出が嫌いに…。
    それでもコスメが好きなのは変わらないから相変わらず集めてるけど、ついにプロ診断行くことにした!
    ちょっと高いし、予約6月だからちょっと待つけどすごい楽しみ!
    自分で予想するとスプリングかなぁ。
    持ってるコスメとか好きな色がスプリング色が多いから。
    でもヌーディーな口紅とかほんと似合わないんだよね。血色なくなる。そうなると違うかな?とも思ったり。
    プロ診断楽しみ!

    +65

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/27(水) 12:17:49 

    私、舌は貧乏舌で安くても美味しい!できるのに、コスメ、特にスキンケアはびっくりするくらい贅沢で!!!困る!!!!すぐ機嫌が肌に現れる
    ニベア青缶とハトムギ最高♡ってコメントできる肌が私にも欲しかった……
    高いのも低いのも有名どこは試して、満足出来るものの中で1番コストがよかったのはクラランスでした。流行りのダブルセーラムじゃなくて黄色い化粧水とオイルにクリーム。
    乾燥しない時期ならアルビオンもなかなか好き。エタノールの存在感大きくてびっくりするけど
    肌をちょっと妥協してドラッグストア系でコストパフォーマンスを追うならミノンだなと思いました

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/27(水) 12:18:44 

    >>132さん

    私はすんごーーーくお気に入りで限定色も含め10本くらい持ってます☺️
    乾燥しないし、潤ってよく伸びるし、イエベ春の私には合う色多くて満足してます✨

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/27(水) 12:20:30 

    >>154
    >>141ですがプレストタイプならローラメルシエのマットラディアンスベイクドパウダー
    クリームタイプならスリーのシマリング グロー デュオ
    数々試したけどこの二つがダントツ肌綺麗に見えるし
    肌が綺麗な友人はこのスリーのハイライトは絶対必須だと言ってた
    マックのハイライトいいけど私はローラメルシエの方が好き

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/27(水) 12:21:36 

    この前パーソナルカラー診断してもらったら、イエベとブルベのちょうど中間って言われた!
    結局どっちのカラーが似合うんだ??

    +49

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/27(水) 12:21:37 

    40代半ば。美容皮膚科でメソアクティスをやってます。イオン導入より効果あります。看護師さんに傷んでますねと言われた肌が、BAさんも驚く水分多めの白肌になりました! 費用と時間はそれなだけどエステより効果あるかな。

    メイクはメイクアップアーティストの河北さんのトークショーでワンポイントアドバイスを受けました。
    アイメイクも眉も今のままで大丈夫と言われ、自信に。でもアイラインとマスカラは茶色でなく黒にとアドバイスされました。
    プロに頼るの、大切ですね。最新刊を読んでみてもいいかも。

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/27(水) 12:22:21 

    >>267
    メイクって誰かのウケ気にしてやるものなの?
    メイクもファッションも自分のためじゃないんか?

    +43

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/27(水) 12:23:38 

    デパコス買うの大好き♡デパートのカウンターでTUしてもらうのが至福♡
    なんだけど、風邪ひいてすっぴん+マスクで出社した日が続いて以来、
    朝ぎりぎりまでベッドにいる癖がついちゃって、かれこれ3週間くらいすっぴんマスク出勤……
    このトピ見て、このままじゃアカン!と思って今日は日焼け止めだけは塗ったけど
    ちゃんとコスメ消費しないと一生無くならない量あるのに、このままじゃだめだ~~~!!堕落してる!!

    +39

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/27(水) 12:24:02 

    一番しっくりくるリップがデーモン閣下がつけてるような黒や紫のリップ。こんなメイク仕事にしていけない…
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +119

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/27(水) 12:26:34 

    メイクするだけで周りの反応がほんと変わる。ちやほやされるのもあるけど個人として尊重してもらえる。すっぴんでいる人にはメイクの重要さを説いてまわりたい。あと顔をごまかしたい時濃いメイクしがちだけど研究し尽くしたナチュラルメイクの方が誤魔化せる。ほっぺたが広いからチークびっくりするぐらい広めに入れてみたり、目の下が物足りないから涙ボクロ描いてみたり!小細工しまくりだけど全体的にナチュラルだからメイク濃く見えない!自分の顔の欠点と向き合うの嫌だけどメイクほんと上手になるよ!

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/27(水) 12:32:55 

    >>22
    >>48
    私もクレンジングで荒れました。それ以来、怖くてお化粧ができずにいます。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/27(水) 12:39:28 

    マツエクですけど、自己満足だからおかしくっても笑われてもいいんです。
    朝起きたときの目の地味さを解消したいだけなんです。
    確かに、似合ってる人いませんね。笑

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/27(水) 12:42:02 

    >>273
    同じこと言われたよ!
    お金出してこの結果ならもういいやーってパーソナルカラーを気にしないことにした笑

    +38

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/27(水) 12:42:57 

    石鹸だけの洗顔なんて絶対ダメです!!
    若い時はいいかも知れませんがアラフォーになったら絶対シミだらけになります。
    私も汚れさえ落ちればいいしと思って石鹸だけで、洗顔していました。45才の今肝斑からあざになり皮膚科でレーザートーニングしています。
    ドクターと話していたら、油の汚れは油できっちり落とさなかったツケですねと言われました。
    お化粧しなくても、ダブル洗顔して、化粧水で保湿しないと本当に恐いです。
    高いクレンジングではなくてもいいんです。汚れを落とす事は1番大切です。
    洗顔は石鹸で良いですが必ずクレンジングはやって下さい。

    +33

    -11

  • 283. 匿名 2019/02/27(水) 12:43:13 

    春だしピンクコーラル系のアイシャドウ買ってみたら、花粉症で目が腫れてる人みたいになった
    悲しい😂

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/27(水) 12:49:30 

    アラフィフです。ダブル洗顔もう何十年もしてません。夜はお風呂でクレンジングオイルのみ。朝はお湯だけ。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/27(水) 12:56:10 

    やっぱりデパコスのベースメイクは最強だね!崩れない!毛穴開かない!くすまない!

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/27(水) 12:58:52 

    私の好きなファンデ、ディシラとちふれ綾花(高い方)が揃って今年で廃盤(ToT)これが、無くなったら、顔色が悪く見える。。死活問題っ。皆さん良かったら、ファンデ難民の私に愛の手を

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/27(水) 13:00:08 

    顔周りだけもう春色塗りまくってます(笑)

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/27(水) 13:00:20 

    >>282
    石鹸だけで上手くいってる人がいるんだから絶対ではないんじゃないの?
    化粧しなくてもWクレンジングってそれこそ危ないよ。

    +59

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/27(水) 13:01:39 

    ワガママと言われようが、クレンジングと洗顔だけは、安いコスメ無理(^_^;)貧乏になっても、やめません

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/27(水) 13:03:14 

    誰かー分かるかな〜
    ファシオのWカールマスカラ
    廃盤なんすよ!ずっと愛用して何年か前にお店では売ってなくて、ネットで買いだめしたマスカラ…私の愛用マスカラ…ついに最後の一本に…
    また注文しようとしたらヤフーショッピングで一本1万に高騰してる

    マスカラマスカラマスカラ…
    このブラシがすごく塗りやすくてなによりも塗りやすくて…
    もう違うマスカラの駅に最後の一本のブラシを使い続けようかな…
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +48

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/27(水) 13:04:34 




    あ、駅じゃなくて
    液だわ…泣

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/27(水) 13:07:17 

    友人の結婚式だったり旅先のメイクはテンション上がっちゃってヘンテコなメイクになりがち(^-^;
    全然似合わない色の派手なチークとかつけちゃって写真見返した時の後悔がすごい・・・

    だから最近は前日とかに何を使うかシュミレーションしておく。あと、思ってるより薄めにを意識してる。
    だいぶ失敗が減った気がする

    +40

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/27(水) 13:16:04 

    納得いくベースに出会った事がありません。これだけ揃えても無理です。もう諦めようかな。
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +115

    -2

  • 294. 匿名 2019/02/27(水) 13:25:22 

    30歳を目前にやっと、自分のベースメイクが定まってきた。もう浮気しません!!

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/27(水) 13:39:15 

    期間限定で先行発売されてた、Diorのバックステージパレットがめちゃくちゃ可愛い!
    ここ数日はこれしか使ってない!

    こっくりしたカラーが多いけど、シマーなオレンジやブラウンもあるから、春もガンガン使う予定。

    オータムさんは是非手に入れるべきだと思う!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +61

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/27(水) 13:39:15 

    >>288
    人それぞれなので良いと思います。私は皮膚科医ではないのですが、医師なので、女性はホルモンバランスの関係や紫外線またはpm2.5の怖さを知っています。改めて専門医にかかって勉強になった事をお伝えしただけです。
    申し訳ございませんでした。

    +18

    -10

  • 297. 匿名 2019/02/27(水) 14:05:05 

    >>212
    私、眉毛が剛毛で眉マスカラ綺麗にのらないから脱色して眉マスカラしてます。
    かなり変わります。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/27(水) 14:09:59 

    にじまないというアイライナー、ためしてもためしても滲む。
    きちんとファンデとか下地もつけてるよ。
    キャンメイクの滲まなくするクリームも塗った。
    それでも滲む。
    もうアイライナーなしでいい?

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:32 

    江原道のファンデーション使ってる方使用感はどうですか?

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:37 

    ここ見てると専業主婦になってからコスメにはまった人が何人かいてびっくり!
    私もです!
    子どもが産まれてからシミしわたるみくすみが気になってガルちゃんのコスメトピに辿り着いたが最後、どっぷりハマってしまった
    もっと自分にお金を使える時に、若くてパーソナルカラー気にせずなんでも似合う時にメイクの楽しさを知りたかったー!
    今はたまに子どもがベビーカーでお昼寝したすきにコスメカウンターに行くのを楽しみにしています
    意外とそういったママさんが多い地域で助かってます

    +54

    -2

  • 301. 匿名 2019/02/27(水) 14:11:21 

    >>273
    明度と彩度について説明されなかった?
    黄み青みよりも、明るいか暗いか、または鮮やかかくすんでいるかが重要なタイプなんだと思う!

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/27(水) 14:12:45 

    >>293
    まだ諦めるのは早い!
    大丈夫、それくらいはここにいる人達は試してると思うよ!

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/27(水) 14:14:07 

    まずはカラー診断なのかな…
    結構たかいけど、価値ある??

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2019/02/27(水) 14:21:59 

    >>293

    これだけあるんだったら使うときにブレンドしてみては?
    パウダリーファンデのブレンド方法は思いつかないけど下地だけでも。

    私はd-プログラムのアレルバリアエッセンスを下地に使っているんだけど、それだけだと保湿無理な乾燥肌だからメンソレータム、のびが悪く肌に滑らないから化粧水、肌荒れを防ぎたくてd-プログラムのニキビ用美容液も一滴、保湿をキープしたくてビオデルマのジェル美容液。コレを手のひらでブレンドして手で温めてなじませてから化粧水スプレーした肌に優しくプレスしながらつけてる。

    美容に詳しい人が見たらトンデモナイ事しているんだろうけど、40歳過ぎてるけど肌の調子は良い。

    ちょっとズレて自分語り入っちゃったけど自分の欲しい要素をブレンドしてもいいのかも。

    既にしていたらごめんなさい(>_<)


    +50

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/27(水) 14:22:57 

    下がり眉毛は幸薄くなるし男にこびてる感凄い。喋ってるときは眉骨動くから書いてるとこの差がすごい。キモイ。
    そこまで困ってる顔にしたいのか?
    キモイ

    +6

    -10

  • 306. 匿名 2019/02/27(水) 14:23:52 

    瞼がくすんでアイシャドウが映えない❗️
    今ケイトのアイシャドウ使ってますが発色が良くてくすみを飛ばしてくれるアイシャドウ教えて下さい。
    アイグロウジェムも気になってます。
    愛用されてる方、おすすめの色とかありませんか?

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/27(水) 14:25:48 

    >>298
    逆にあまり塗らない方がいいかもよ?
    私もそうだったんだけど、保湿頑張ったり、下地いろんなの試したりしたけど、うすーくクリーム塗るくらいにしたら軽減された。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/27(水) 14:25:54 

    >>145
    アドバイスを参考に
    眉だけメイクしてみました!
    かなり下手くそですけど
    少しはよくなりましたか?笑
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +79

    -6

  • 309. 匿名 2019/02/27(水) 14:27:34 

    >>308
    かなり良くなったね!
    あとは眉頭をなんとかすれば良さそう!

    +32

    -3

  • 310. 匿名 2019/02/27(水) 14:28:04 

    >>9
    たとえばどんな感じのまゆげがいいのでしょうか?
    毎日眉毛に悩まされているので、ぜひ教えてください!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/27(水) 14:28:41 

    >>303
    カラーリストのセンスによる
    間違った診断されたり、アドバイス下手だったり

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2019/02/27(水) 14:30:14 

    クレンジングしない人はフォトフェイシャルで毛穴洗浄したら、真っ黒でベタベタの皮脂が出て来ますよ。
    私には耐えられない。地域によると思いますが、3000円でくらいで出来るのでやってみては?

    +24

    -2

  • 313. 匿名 2019/02/27(水) 14:30:17 

    >>306
    アイシャドウベース使ってみるのはどうですか?
    瞼のファンデを薄くして紫のベースを塗ったらくすみが飛ぶような気がします。
    確かエクセルに紫のベースあったような?

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/27(水) 14:34:21 

    眉毛を「線」だと思って描いてる人がいると、勿体ないなあと思う
    「線」じゃなくて「面」!

    +40

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/27(水) 14:39:31 

    >>8
    メルカリで売れ

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2019/02/27(水) 14:41:31 

    >>153
    私も札幌。
    キキヨコチョウ大好きで週1くらいいるよ笑
    すれ違ってるかも。
    カウンターと違って、試し放題悩み放題何時間でも居れるよね!
    けどいざ買うとなったら、サンプルとか貰えないからちょっと寂しい。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/27(水) 14:43:40 

    最近、石鹸で落とせるファンデーションに変えました!(MIMC)
    だけど、その上から重ねるフェイスパウダーはコスデコのものを使っていて、なんだか石鹸だけでは落ちない気がしてクレンジング使っているんだけど、その場合でも石鹸のみでいいのかなー

    それともファンデーションもパウダーも石鹸オフ可のものにしないといけないのかな。
    よくわからない!

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/27(水) 14:46:29 

    私も札幌なんですが
    キキヨコチョウって食べ物の
    イメージなんですが
    デパコスとかも試せるコーナーが
    ある場所なんでしょうか!?気になる

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/27(水) 14:46:52 

    >>302
    ありがとうございます。
    私は、メイクが上手ねって言われるよりも肌が綺麗ねって言われるのが好きです。
    基礎化粧品は、満足しているのですが、ベースが…
    素肌っぽくて塗りました感が無い肌にしたいのですが、今は クレドの下地とポールのファンデーション、お粉をすると厚塗り感が。
    あー!!(ToT)

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/27(水) 14:48:55 

    >>300
    私かと思った!
    全く同じ状況です。
    子供が生まれてから老け初めて、これはマズイとコスメにはまりました。
    楽しくて楽しくて!もっと若い時に気づきたかった。。。
    今はただただ結婚式のメイクをやり直したい笑
    もっと似合うメイクがあった。

    +49

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/27(水) 14:50:30 

    >>318
    食べ物の隣がコスメコーナーがありますよ!
    かなり楽しいです!

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/27(水) 14:57:15 

    最近お化粧を初めて、見事にはまりました。いろんな色が欲しくて増えるアイテム...。全部使いきる前にまた買っちゃうんだろうなぁw

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/27(水) 14:59:24 

    最近、ベースメイクしたら、即、唇のメイクしてる!
    そうすると顔の色味のバランス取りやすい!
    唇って、最後にするとパパッと塗っちゃうけど、最初だと丁寧に塗れる!

    +25

    -1

  • 324. 匿名 2019/02/27(水) 15:00:54 

    目が大きい!けど鼻フックだから化粧してもあまり代わり映えしない。
    プロに頼んでもあまりかわらなかった。鼻が憎いー。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/27(水) 15:01:31 

    >>21
    え、私が唯一底見えというか最後まで使い切ったチークはコフレドールです!1年くらいでなくなった!他にもたくさんチーク持ってて色々使いながらなのに。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2019/02/27(水) 15:01:56 

    >>314
    難しそう(^^;
    面か…立体的って事なのかな

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2019/02/27(水) 15:02:33 

    春コスメ買ったことない。淡い春色使える期間短すぎる気がして。まあ会社と家の往復だし使わないけどさ。

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2019/02/27(水) 15:14:46 

    カバーマークのサンプルが良すぎて、フローレスフィットファンデ・お粉・限定のハイライト買ってしまった😇
    まだまだRMKのファンデあるのに何で買ったのか😇
    RMKよりカバー力あってツヤツヤぷりんになりましたところで自己満足なんよ😇
    あと冬終わるけどアルビオンのオイルも欲しくなってる😇やば

    +39

    -1

  • 329. 匿名 2019/02/27(水) 15:17:19 

    春コスメは淡い色のアイシャドウが似合わないから、ファンデをマットからツヤに、リップとチークを春色にして、アイシャドウは自分の目に似合う色にしてるな〜、派手顔の方だと色で遊べるから羨ましい!

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/27(水) 15:18:21 

    チークはどこがいい?オススメありますか?

    ナチュラルでパッと明るく生き生きした感じに仕上がるといいな。
    大顔なのでチークでかなり印象変わるので教えて欲しいです。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/27(水) 15:20:10 

    SK-IIのオイル高いから効くだろうと思ったけど肌に合わなかった悲しい(´·_·`)

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/27(水) 15:26:56 

    >>220
    何怒ってんのw
    変わってないよ!大丈夫!!

    私働いてるけど、バタバタしていてどうせ見る人もジジババ子供がほとんどの職場に行く時なんか適当で、休日に近所のスーパー徒歩5分に行くだけのほうがガッツリやってるよ!
    休みの日、おうちにいる日でないと新しいコスメやメイクやケア方法試せないじゃん!万一失敗したときのこと考えたら!!

    +46

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/27(水) 15:27:00 

    >>330
    イエベorブルベ
    デパコスorプチプラ
    ツヤorマット
    ピンクorオレンジorローズorベージュ
    好みの仕上がり

    を答えてくれたら野生のチークソムリエさんが答えてくれるかも?

    +48

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/27(水) 15:28:31 

    >>101です
    >>111さん
    本当ですか!?
    今からちょっと調べてみます!😂
    それからもし良ければどこの美容液使ってたか教えてもらえませんか?
    まだ見てたらよろしくお願いします🙇‍♀️

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2019/02/27(水) 15:29:46 

    リップ好きすぎてどんどん増える…口1つなのに…なかなか巡り合わないのよ…はぁ

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/27(水) 15:30:42 

    ドラッグストアに化粧水、乳液を買いに行ったのだけどコーセーかカネボウでちょっと奮発しようと散々迷った結果、買ったのは明色の奥様アストリンゼンだった(・_・)
    1200円でお釣り来ました(*´-`)

    +39

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/27(水) 15:32:43 

    >>326
    太い一本線をビッと描くんじゃなくて、エリアを塗っていくイメージ
    メイクは絵画と一緒だと思ってる

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/27(水) 15:36:31 

    >>50スキンケアじゃないけどいいかな?
    去年の夏あまりに悩んでリファの洗顔ブラシを買ってみたら毛穴が目立たなくなりました!
    年々毛穴が目立つ範囲が広がってきてたんですが、鼻の横の毛穴は見えなくなりました。
    鼻の毛穴は消滅する気配はないんですが、角栓はなくなり、毛穴もメイクで目立たなくなるぐらいにはなりました
    肌負担が心配なので朝のみの使用です。
    毛穴はリファに任せて、保湿やハリケアを頑張りました。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/27(水) 15:38:31 

    >>271
    実際に使ってる人の感想が聞けて嬉しいです!ちょうどいい潤い感(見た目)だなと思って、本当に1ヶ月くらい悩んでいます😅笑
    色持ちはどんな感じですか?

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/27(水) 15:38:33 

    >>277
    あなた、典型的ウインターですね・・・。
    実は私もそんな感じ。
    しかも職場は可愛らしい薄いピンクのワンピにスモーキーピンクのカーデが制服です。スタッフの誰よりも似合ってない。
    エグいメイクしてもいい職って専門的技術職ばっかだから、転職しようとまでは思わないけども、せめて制服は変えて欲しい。

    リップは逆に振って思いっきり白ピンクか白ベージュ、目元が青や黒、にするときはあるんだけど…制服との乖離が凄い。


    +11

    -1

  • 341. 匿名 2019/02/27(水) 15:43:31 

    >>293
    私も合わなかったものばかりだ!
    RMKは時間が経つと赤黒くくすむし、シャネルはなんとなくパサつく感じだった。デパコスならランコムが一番しっくりきた!プチプラで韓国コスメ気にされないのならキルカバーのクッションファンデ

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2019/02/27(水) 15:49:42 

    美肌にしたくて下地、ファンデーション、コンシーラーなど口コミを調べまくって試してみたけど納得いかず…。
    発想を変えてまず素肌を綺麗にしようと思ってクレンジングや美白、保湿、美容液にこだわってみた!なるべくお肌は優しく優しく…。
    やっとここ最近肌が明るく、目の周りの色素沈着くすみも取れてきて厚塗りしなくてもマシになった様な。もっともっと頑張るぞ!

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/27(水) 15:49:56 

    最近買ったオレンジブラウンのアイシャドウが思ったよりかなり発色良くて綺麗でお気に入り
    ただそれまでアイシャドウはブラウンでリップはピンクかローズだったから全然合わない
    オレンジかブラウンのリップを試してみたいんだけどどれがいいかさっぱり
    普段オレンジ系ブラウンのアイシャドウ使ってる人いたらどんなの合わせてるか教えてほしい
    もしいたらお願いします
    こんなのです↓
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +22

    -1

  • 344. 匿名 2019/02/27(水) 15:57:00 

    >>319
    一概には言えないけど、マダムなブランドやラインのベースメイクアイテムは、「塗ってないみたいに薄く見える」ことを求めるほうが無理かも。もう少し対象年齢を下げたものを使ったほうがいいかもしれないよ。とくに粉関係(フェイスパウダーやパウダーファンデ)はそのほうがいいかも。

    他には
    1,薄付きが謳い文句のファンデにする
    2,粉のいらないファンデにする
    3,カバー力はあるがツヤ系ファンデにする
    などを試してみて。

    私の場合(40代半ば)はベースメイクフェチなので全部のタイプを持ってる。
    3に相当するのは、手持ちではNARSラディアントロングウェア。
    ただこれ、昨年の春夏に出たんだけども、夏にはしっとりし過ぎで秋冬にちょうどよく感じた(私の肌質ではってこと)ので、そろそろまたお休みだな~。

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2019/02/27(水) 16:02:53 

    >>168
    私も子供産んでからデパコス増えました!
    朝はバタバタするし、化粧直しもできず夕方になるので
    時短、崩れにくさ、崩れ方の綺麗さを求めたらデパコスになりました
    アイグロウジェム も一昨年のクリスマスコフレでデビューして感動しました。1つあれば濃くも薄くも自在だし、グラデーションも簡単に作れる!
    朝のスキンケアとベースメイクはアルビオンが合ってて1日割と綺麗な肌でいられます。

    他にも言ってる方いらっしゃるけど、働いてたときはスキンケアもコスメもほぼプチプラだったのに、無収入の今の方がお金使っちゃってます
    ママ友付き合いとかしてないし、交際費かかってない分いいよね!と自分を納得させてます笑

    今日はどこにも出かけないのにピンクの春メイク。昨日はラベンダーのメイクでした。旦那が帰って来る前にお風呂入っちゃうので、ほんと誰にも見せずただの自己満ですが!

    +36

    -1

  • 346. 匿名 2019/02/27(水) 16:10:23 

    結婚式メイクかあ。
    じつはものすごいこだわってて、リハ2回あるプランにした(海外挙式だったので、メイクレシピを作るのに日本で1回、現地着いて前日にレシピ再現度のチェックのために1回)。
    日本のメイクさんに「注文多い(苦笑)こんな細かく言う人珍しい」って言われたけど、完全に気に入ってる(爆)細かく指示したのは髪型の方なんだけどもね。
    現地カメラマンは日系なのに全く日本語が通じなくて不安だったけど、すごくうまく撮ってくれた。当日お天気が悪かったのも逆にカメラ的には良かったらしく、当時でさえ出来上がったアルバムに詐欺だ詐欺だと言われまくった。
    あれから10年余、もはや違う人といってもいい。
    違いすぎて人に見せるのも恥ずかしい。

    +50

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/27(水) 16:15:01 

    新しい色のアイシャドーにチャレンジしたくて、KATEの緑アイシャドーを買ってみた。
    塗ってみた。
    ……ん?……んん?
    ってなったけど、諦めきれずに何度かチャレンジしてる。
    けどまだ納得いくアイメイクにならない。
    似合わない色なのかな。でもせっかく買ったから使いたい(貧乏性)
    もっとがっつり濃いメイクしたらイケるのか?
    1番濃い色をがっつり塗ればいいのか?
    茶色と組み合わせればいいのか…
    試行錯誤は大事だけどミスった顔で出勤するから(やり直す時間はない)、フランケンシュタインで仕事する勇気がいまいち出ない…
    緑のアイシャドー使ってる人、なにかアドバイスあればお願いします!!!

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2019/02/27(水) 16:16:42 

    >>298
    私はリキッドのライナーが、やっとメイク直しできる、って時には目尻のほうが点々と消えている。完全に消えるならまだしも、あの点々と、ってのが嫌過ぎ。
    色々試したけど、汗や皮脂の出具合がアレな日はどうもだめ。
    もうリキッドライナーはリスキーだから、マメに直せない日はしないことにしたよ。

    もちのいいのが売りのジェルライナーを使って、さらに中途半端に消えても変にならないように上からパウダーシャドウをシャドウ・ラインのように細く重ねてジェルラインを最初からぼかしておく。
    猫目ハネ上げラインとか、すっと鋭角な目尻ラインを作るメイクは、仕事の日は諦めた。
    いちおうジェルラインでもシャドウですぐ引っ張ってぼかせば、スッとはなるから、それでいいわって思ってる。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/27(水) 16:24:57 

    >>347
    みどり好きです、週2~3でやります。
    参考までに言うと私は切れ長つり目気味の奥二重で、可愛らしい感じや親しみやすい感じにしようとは微塵も思っていません。まったく違うタイプだったらごめんなさい。

    1,まぶたのベースとして淡い緑を全体に太いブラシでさっと入れる
    2,目尻に濃いグリーンをつけたチップを置き、目頭方向に向かってのばす

    おわり。濃い色を目尻に置いて目頭に引くと、簡単に縦グラデできます。
    基本的にどんな色も、普段はこんな感じの濃淡2色です。
    ラメを入れる、目頭にミドルカラーを入れる、などはあとはお好みで。

    3色以上入ってるなら、ミドルカラーは下まぶたの目尻に置いて目頭方向に向かってのばしてもいいかも。下には細め・濃いめにしないと、ぼやーっと広範囲だと血管浮いてるの?汚れてるの?って感じになる人がいますのでご注意。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/27(水) 16:27:57 

    いまから歯科行く。
    アイメイクはがっつりする。
    そして帰りは一応マスクして帰る。(リップもポーチに入ってはいるが)。

    いつもお化粧楽しみですって言われたことある。
    顔じゃなくてメイクを気にされるのはだめだ、みたいなことよく言われるけど、好きでしてるメイクを見てもらえてるなら、別にいいわー。

    +50

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/27(水) 16:30:26 

    エクセルきらきらすぎ?

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2019/02/27(水) 16:52:46 

    デパコスのリップや口紅を塗ってるとお客様の理不尽で意味不明なこと言われても心穏やかに対応出来る。

    +44

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/27(水) 16:53:24 

    >>351
    ものによるんじゃないですかね?
    私はスキニーリッチシャドウ、オイルティントリップ持ってますがそんなにキラキラしてないですよ。4色チークも持ってますが、見た目ほどキラキラしてないです
    でも単色のシャドウはキラキラがすごいって意見コスメトピでみましたよ!

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/27(水) 16:56:01 

    >>9
    眉毛書くの苦手だから書いてほしい!
    どうゆう眉毛が似合うのか分かりません!

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/27(水) 16:58:17 

    ジャラジャラ沢山メイクポーチに入ってるけど、結局気に入ってるのばっか使って、底見えしてるやつを必死に使い続けてる。。古いやつは廃盤になっちゃってるし、ハマるの見つけるまで大変だよー

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/27(水) 16:59:23 

    >>11 ホクロの上にコンシーラーをのせて、その上から100均とかで売ってるアイブロウコートを塗るとコンシーラーがはげないよ!さらにその上からパウダーファンデをパフでそっと馴染ませれば◎

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2019/02/27(水) 17:27:44 

    眉の始まりの描き方、ぼかし方がよくわからなくて、眉テンプレート買うか悩む
    濃すぎる気がするのと、左右の高さが違うから眉毛の整え方もなんか違う気がしてる

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/27(水) 17:32:58 

    >>353
    ありがとうございます。実は今日購入したんです!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/27(水) 17:35:26 

    >>313
    >>306です
    エクセルに紫のベースありますね
    綺麗な色❗️
    ありがとうございます(^^)

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/27(水) 17:44:34 

    奥二重で目尻のアイライナー消えるとシジミになるから長めに描くけど消えるってことはないなぁ…。
    Kパレット、ラブライナー、モテライナー、ドラッグストアで買えるものしか使ってないです。
    消えたり点々になる人はラインが薄過ぎるんじゃないかな?
    アイシャドウでぼかすから強めに引いててちょうどいいと思う。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/27(水) 17:48:22 

    現在同棲中、日に日に増えてるコスメを見られたくなくてすぐ隠してしまう癖ついた

    +40

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/27(水) 17:48:43 

    薄い顔だけどメイクすると一気にケバくなるのが悩みで薄化粧ばっか
    たまにはバッチリメイクしたいけど服と釣り合わなくなる

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/27(水) 18:09:42 

    ブルベ夏でセカンドは冬なんだけど、欲しい!可愛い!ってなるコスメはみーんなイエベ春向け⋯
    イエベ春ってなんでこんなに可愛くて好みドンピシャなんだろ⋯イエベ秋向けのコスメも可愛いと思うこと多いし、好みなこと多いし⋯
    ブルベが勝ち組みたいなこと聞くこと多いけど、イエベのが勝ち組だと思う

    +63

    -4

  • 364. 匿名 2019/02/27(水) 18:10:34 

    30歳です。今まで努力や研究したけど私のシジミ目に、いくら綺麗なアイシャドウの粉が乗ってても仕方ないのかな。はあ…

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/27(水) 18:10:55 

    業務上アウトじゃないんだけど、
    なぜか会社の女性みんなほぼネイルしてなくて、
    同じチームの女性に至っては誰もしてない…。

    でも、私はネイル派貫くよー!!
    ひとりでもいいよ、もう開き直ってく!!

    +45

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/27(水) 18:20:18 

    わーい。自分語りします。
    アラフォーなので閉経する前の10年間のスキンケアは大事と何かで見てスキンケアを2、3年かけてあれこれ試して、しっくりくるこれってのに変えたんだけど、お金がかかり過ぎて色物にあまりお金がかけられなくなって悲しい。
    近い将来の為とはいえ何が違うんだろうと疑心暗鬼もあったり、スキンケアってしょせん消え物だからとにかく毎月お金がかかり過ぎる。なんだかテンション上がらない。
    だからといってランクを今更下げられない。
    宝くじ当たらないかな。
    維持費って大変だね。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/27(水) 18:24:11 

    >>27

    見たい!

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/27(水) 18:37:09 

    好きなカラーにかぎって似合わない
    サマー向けコスメかわいいのに似合わない!
    たまに使うけど体調悪い人にしか見えない・・・
    赤とかブラウンしか似合わなくてつまらない

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/27(水) 18:42:51 

    アイシャドウが本当に大好き
    オレンジ系の色が好き🧡

    ルナソル、SUQQU、Diorのアイシャドウ信者

    見たままの発色だし色落ちしない!最高!

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2019/02/27(水) 18:44:34 

    メイクしてもそんなに変わらない。いつもの私。

    自分でもビックリするくらいメイクで変わることあるのかな…アイメイク濃くする以外ではそんなに変わらない気がする。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/27(水) 18:44:59 

    マットなブラウン系のアイシャドウが欲しいと思ってどこのが良いかリサーチしてたけど、
    いつも使ってるKATEのデザイニングアイブロウが私の理想的なマット系のブラウンだということに気づき、
    眉毛もアイシャドウもこれ1つで事足りるようになった。笑
    3色あるからグラデーションもできるし一石二鳥。
    人に言うのは正直恥ずかしいのでここでしか言えません。笑

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/27(水) 18:50:16 

    ファンデをコスメカウンターで買ったのに、どうも最近の白浮きの原因がファンデっぽいことに気づいた。なんで…カウンターで買ったのに…
    気づかない私も私だけどショック。安い濃いファンデと混ぜて使ってるけど、デパコスが格下げされてしまうようななんともテンションが下がる気持ちでメイクしてる。混ぜてるから余計減らないし。もう今度からあのカウンター行かない!

    +6

    -6

  • 373. 匿名 2019/02/27(水) 19:02:21 

    面白そうなトピだと思って開いたけど、〜〜じゃねーよとか口汚い人がちらほらいて萎えた
    あと!!を使う人多いね
    なんでそんなにテンション高い

    +0

    -33

  • 374. 匿名 2019/02/27(水) 19:06:08 

    >>360
    私も消える日と消えない日があります。同じものでも。
    だから肌質の微妙なゆらぎや、環境のせいかなと思う。
    私は職場が一般的な温度湿度じゃないから仕方がないかなと思ってます。
    どうしても維持したい日はウオータープルーフ使ってるけど、普段はクレンジングが面倒なので使いたくないし。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/27(水) 19:06:57 

    パーソナルカラー4分割診断で受けて、サマーて診断された直後は満足して納得いってたけど
    時間が経つにつれてセカンドはないのかとかサマーの何タイプなのか気になって悶々としてきた
    もっとちゃんとパーソナルカラーの事調べてから診断受ければ良かったなぁ…

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/27(水) 19:08:11 

    >>371
    KATEではないけど、私もマットな茶シャドウが使いたい時にアイブロウパウダー使ってます。
    あまり茶を日常的には使わなくて時々使いたいだけだから、これでいいやって。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/27(水) 19:08:13 

    >>373
    自分語りを存分にしていけ!というトピだからいいんじゃない?
    !!を使うのはその人の自由でしょ。

    +49

    -2

  • 378. 匿名 2019/02/27(水) 19:09:27 

    ノーファンデになってから一年。
    もうファンデーションは付けられません。
    なんか顔が軽いというか、気分が快適なんです。
    ベースメイクを薄くしたぶん、メイク崩れもあまり気にならなくなりました。
    ファンデに頼れなくなったので、肌のお手入れを前よら頑張るようにしたら、肌がキレイになったと言われるようになりました。
    ファンデによる肌の負担が減ったのもあるのかな。

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/27(水) 19:11:20 

    >>9
    かたっぱしからって、そんなに皆の眉はだめなんですか?😂

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2019/02/27(水) 19:11:33 

    >>363
    勝ち組なんてものはないです、お互いにないものねだりしてるだけ。
    そして流行がどっちに偏るかだけ。しかも流行は常に揺り戻しが来るもの。
    生きていれば、イエベもブルベも、悔しく思う時もあれば「やったー今だ!」って時もある。

    +42

    -2

  • 381. 匿名 2019/02/27(水) 19:12:24 

    >>14
    そのコレクション、ぜひ見たいです~✴

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/27(水) 19:13:46 

    >>22
    石鹸で落とせるメイクのみですか?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2019/02/27(水) 19:14:43 

    >>27
    ぜひアップしてくださーい✨

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2019/02/27(水) 19:17:17 

    >>43
    そんな人たちの言葉なんか気にせず、メイクを楽しみましょう💄🎀✨

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2019/02/27(水) 19:20:20 

    >>60
    赤ら顔は、コントロールカラーでカバーできませんか?
    ニキビ跡はリキッドタイプのコンシーラーで
    消せますよ~✴

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2019/02/27(水) 19:26:44 

    >>102
    わかる(笑)
    マツエクしてる人
    目を伏せたとき、かなり変だよね
    本人は気づかないんだろうけど
    テカテカしてるしマバラ
    とにかく不自然だよね
    マツエクって若い子より
    アラサー以上の年齢の人がやってるよね

    +52

    -2

  • 387. 匿名 2019/02/27(水) 19:29:48 

    >>365
    誰も他人のネイルなんて、いちいち気にしてないから、貫けばいいと思うよー

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2019/02/27(水) 19:30:14 

    >>9
    描き直して~~

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2019/02/27(水) 19:30:41 

    マツエク歴10年の私が今月からマツエクを辞めてバービーラッシュリフトというマツパの進化版みたいなのにチェンジ

    やっぱりマスカラの方が顔はっきりする

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/27(水) 19:31:05 

    diorスノーサンクのサンクのギャラクシー買って綺麗でずっと眺めて、何でこんな可愛い配色なのにギャラクシーて名前なんだろうと思ってたけど
    SNSで5色全部使ってる人の真似して使ってみたら瞼が小宇宙と化していてこりゃギャラクシーだわって納得した

    +45

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/27(水) 19:33:11 

    >>25
    こんまりって薄い顔立ちだよね
    マツエクじゃなくつけまつげなんだ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/27(水) 19:33:56 

    >>383さん
    >>202に貼ってくれていますよ

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/27(水) 19:34:53 

    マツエクって
    接着剤が皮膚と睫毛に負担
    しかもエクステ自体の重みで上瞼の弛みの原因
    老け顔になりそう

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/27(水) 19:49:54 

    とにかくまつげが剛毛で超下向きでほとんどのビューラーでもマスカラでもだめ、イライラするわああ。

    と私が憤慨してたら、友達が「マツエクすればいいじゃん。マスカラもしなくてよくなるし」ってサラッと言った。
    その職場ではほとんどみんな女性たちはまつエクしているらしい…アラサーからアラフォーの職場で。
    こんだけコスメとメイクに全力注いでる私でもやってないのに、みんなしてるってどういうことだ。世の中の普通って何だ、って思った。

    ちなみに私も昔やったことある。私には合わない。
    自まつげが濃くて太くて長くて量が多いからクドい。ありえない。まつげだけ頑張ってるけどブサイクな人、って感じになってしまったし、自然な感じで、ってオーダーしたら「…普通にマスカラ塗ったのと同じ感じじゃん」ってなった。

    上向かせるだけならまつげパーマで良い。
    そしてそれもまつげが傷むし、頻度的にめんどくさい。
    もう普段はまつげをぐるん!とカールさせようなんて大それた希望は捨て去ったよ・・・。
    年に3回ぐらい、やるけど。

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2019/02/27(水) 19:58:58 

    このトピ楽しいー!!

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/27(水) 19:59:22 

    うちの親も固形石鹸で洗ってるけど、
    みんなはなんの固形石鹸使ってるの?
    うちの親は、ミューズ使ってる

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2019/02/27(水) 20:00:23 

    私アラサーだけど確かにマツエクしてるー!笑
    超顔が薄くて、朝の時短で楽だからついついー!

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2019/02/27(水) 20:04:01 

    >>46
    渡辺直美が使ってるセフィーヌ、めちゃ良かったですよ!色で迷ったんですけど、OC110で私(そこそこ色白)には丁度良かったです!

    横浜のそ○うのロ○トにあったので、
    お近くの方で試したい方、ぜひ!!!

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2019/02/27(水) 20:04:49 

    >>387 さん
    385です。ありがとう^ ^
    なるべく目立たないようなワンカラーにしてるんだけど、何度か今まで職場で指をガッと掴まれたこともあったからびっくりしたこともあったんだ。
    でも業務上アウトじゃないからいいことにする。
    優しいお言葉ありがとう^ ^

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2019/02/27(水) 20:05:27 

    アイラインがうまくできない。
    下まぶたについちゃう。
    なにかいい方法はないかな?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/27(水) 20:05:51 

    すごい発見をした!
    顔のテカりに困ってる人に伝えたい!
    私の顔はすごくテカりやすくてしかも毛穴も大きいのが悩み。テカり防止にkissのマットシフォンベース、ダブルウェア、M・A・C…色々買ってみたけど「まぁこんなもんか」って仕上がりでした。使い方も悪かったのかもしれないけど。
    ところが先日近所にちょっと出る位だしとビオレのさらさらUV(顔用ではない)、ESTのオマケで貰ったお粉だけでホント適当に塗ってはたいて出掛けたんです。行き先はマクド、店内暑い、ポテトのMにダブルチーズバーガーを食べて、2~3時間経過。まさかの帰ったら顔がテカってない!いつもなら絶対にテカテカなのに!しかも普段より肌がキレイに見える…
    試しにこの3日間それで過ごしたけどダントツでテカりにくい。夜は小鼻が少しテカるかな?程度。ビオレとESTどっちのお陰かわからないけど自分的には最高の組み合わせでした。
    ぜひ、一回試してほしいです!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +39

    -2

  • 402. 匿名 2019/02/27(水) 20:11:21 

    30代後半に入りつつあるが、16歳からメイク始めていまだに自分のメイクが掴めない!自分のものにできない。苦戦して練習重ねて、幅狭めの末広二重だから、アイライン引きづらい。引かないと目が死んだようにボーッとする。でも周りからは引かない方が若々しいと言われる...自分では引かないとパッとしないし何より写真の顔が死んでる(T_T)
    30代でガッツリでパキッとアイライン!やめたいけどやめれない〜〜(;_;)シャドウとインラインだけでも目がハッキリしないよ、、何年メイク積み重ねてもいまだに自分のメイクがわからない!メイク難しい〜〜(;_;)

    +14

    -2

  • 403. 匿名 2019/02/27(水) 20:14:28 

    元から描いたり切ったり剃ったりしなくても完璧なビーナスのような眉毛だった母が、加齢でまばらになって、60過ぎてから初めてちょっと眉を描かなくてはならなくなり、あまりにもうまく描けないため、マダム向けのメイク指導講座に行き始めました。それから10年以上、美容サロン感覚で未だに顔を出している母(さすがに眉はもう描けるようになった)。楽しそうで結構結構。

    母が足を悪くしたので車で送迎したのですが、そこで講座のお仲間さんや先生、スタッフの方にちょっとご挨拶することになり…私もメイク好きではあるけど、メイク指導してる先生に会うとか緊張ー!!
    きれいな眉ですねって言われたけど、私は母ほど完璧に生まれつかなかったので、メイクに目覚めた10代の頃から切って剃って抜いて、パウダーとペンシルとマスカラを使ってますもん…眉メイクのキャリアは母より長いんですもん…。

    +42

    -3

  • 404. 匿名 2019/02/27(水) 20:14:44 

    正直に言うとコントロールカラーで赤ら顔なんとかなりませんか?って話、グリーンのコントロールカラーを各ブランドあまりだしてなかった時代から探し出して使ってる身としては赤ら顔レベル1くらいなんだろうなと思ってる……善意なのはわかってるんだけどね
    隠れたら苦労しない!!でもファンデ重ねて隠して厚塗りマットにしたくない!!!!畜生!!!!って思う
    赤ら顔レベル5的にはグリーンの下地ならRMK(ほんとはリニューアル前のが1番よかった)、インテグレートグレイシィあたりが1番誤魔化せ、かつ時間が経った時にすぐ赤くならないのでオススメ……
    あともう柔らかいタイプのコンシーラーとコントロールカラーを混ぜて塗って密着させたりもするよ。
    コンシーラーの緑色バージョンみたいなやつは基本的にニキビ跡みたいな狭い範囲の赤みを隠すものだから、頬全部赤いわ!みたいな人には向かない……

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/27(水) 20:17:05 

    このエッセンス、ドラッグストアで買ったんですが、めちゃくちゃ良かったです。化粧下地兼日焼け止め、何より保湿できて潤うし、私はどんなファンデーションにも合って化粧崩れなくなりました。これ塗ってBBクリーム→フェイスパウダー→マキアージュのスノービューティーかミラノコレクション塗ったらサラサラ白っ!って感じです。参考までに良かったら^^;合わない方が居ましたら申し訳ないです<(_ _)>
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2019/02/27(水) 20:20:09 

    紫とか青のアイシャドウつけると昔のお水の人みたくなる…

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/27(水) 20:26:51 

    >>401
    私もこのビオレの化粧下地で使ってたけど、普通に良いよね。日焼け止めってテカらない成分が入ってるのかな?

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/27(水) 20:29:11 

    >>367
    >>383
    今朝もう貼って下さってるので探しましょう🕵️‍♀️

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2019/02/27(水) 20:34:18 

    男顔
    顔に女性らしいポイントがない
    どうしたらかわいくなれるんだろう
    まつ毛かな
    肌はとりあえず大切にしてる

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/27(水) 20:34:41 

    >>405
    これ、青いやつ腕や脚とか身体用に使ってるけど
    顔でもいいの?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/27(水) 20:35:38 

    団子鼻とか鼻先が丸い人間は、流行りに流されず眉毛薄め細めにしたほうがいい。さとみはそれで化けた。

    +30

    -5

  • 412. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:44 

    この春から子ども産む前にしてたヘアメイクの仕事に復帰するんだけども…仕事道具としてアイシャドウパレットどれ買おうか毎日ニヤニヤしながら探してる!!(笑)
    NARSかM・A・Cか悩む〜

    +47

    -3

  • 413. 匿名 2019/02/27(水) 20:37:50 

    >>401
    SPF50は肌に合わない、痒くなったりがさがさします。
    なのでもっと肌に優しいやつでおすすめ知りたい。

    +3

    -6

  • 414. 匿名 2019/02/27(水) 20:38:20 

    >>407うん、良すぎてびっくりした。今まで何してたんだろうってくらい笑
    >>405さんも日焼け止めが良いって言ってるからそう言う成分が入ってるのかもね。ものによっては乾燥するくらいだし。けど昔日焼け止め使ったらテカった記憶あるしなー。
    さらさら系のがいいのかな?

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2019/02/27(水) 20:39:30 

    >>127
    わかるー
    男性って普通に二十歳こえた女性にまるっこいハートやまるっこい十字架のペンダント買ってきたり…
    ダサイのに高くて、つけるの恥ずかしいけどもったいない
    確かに単体で見たら可愛いらしいけどさぁ…

    +29

    -1

  • 416. 匿名 2019/02/27(水) 20:39:58 

    >>153
    キキヨコチョ私も知らなかったー!!帰省したら絶対行きます!!いい情報ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/27(水) 20:40:41 

    日によって変えるのが楽しい。
    今の持ちネタ
    1.マライアキャリーを意識してベージュのツヤリップ×濃いめキラキラアイメイク
    2.風呂上がりをテーマに、アイシャドウは薄くして、チークとツヤリップは血色カラーを濃いめに
    3.これぞイエベ秋!って感じで、ブラウンシャドウでグラデ、マットなテラコッタリップをラフに
    4.ナチュラル&あざとい、アイシャドウ・チーク・リップをベージュ〜サーモンピンクで薄くまとめる

    +30

    -10

  • 418. 匿名 2019/02/27(水) 20:43:00 

    学生時代、顔中ニキビがすごくて皮膚科でつぶされたせいか頬がクレーターで、何を試してもファンデが毛穴落ちして余計に汚なく見える
    化粧品にいくらかけ、肌の汚さに悩んだことか、、

    でも最近、れんげ化粧水に出会い洗顔から美容液までこれ一本でめちゃくちゃ楽
    お化粧もれんげ化粧水が乾いたらミネラルファンデを赤みの気になる所に塗って最後にミラノコレクションのおしろいをはたくだけ

    私みたいに肌の凹凸が酷い人はこのほうが滑らかで肌が明るくみえる気がする
    とにかく肌に触れないのがいちばんだと思ってるのでこれがぴったりでした

    あと、リップメイクを少し濃いめにしてできるだけ口角あげて過ごす様に心がけてる
    たまたまあたったカBAさん、メイクもお肌もキラキラしてきれいなのに、仏頂面で接客されてからあまり綺麗に見えないなあと思い、
    一番のメイクは笑顔って本当にそう思いました

    参考にならないかもですが、自分語りトピだからいいですよね?
    美人になれるよう頑張ります

    +53

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/27(水) 20:44:30 

    >>349
    347です。
    教えていただきありがとうございます!!
    3色入ってるパレットなので3色とも上瞼に使ってましたが、明日は2色使い(1番明るいカラーは下瞼に)でチャレンジしてみようと思います!
    ちなみにグリーンのアイシャドウの時ってチークは何色にしてますか?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/27(水) 20:44:49 

    IGNISのパラソルって日焼け止め乳液、
    サラサラだし日焼け止め特有のキシキシ感や匂いもなくオススメ

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/27(水) 20:46:05 

    >>413最近やっと見つけた組み合わせだから他は今のとこ無いな…。SPF低いので試したらどうですか(^^)

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2019/02/27(水) 20:50:42 

    >>411
    私もそう思う
    顔が薄い人も、眉細めのほうが垢抜けると思う

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/27(水) 20:53:10 

    クレドの三万のファンデがめっちゃほしいーー
    誰か背中を押して♡

    +63

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/27(水) 20:56:39 

    メイクの口コミアプリを見たらみんな凄くキレイにメイクしてるけど、目のアップだけじゃいまいち参考にならないことに気付いた。
    顔全体の画像がないから、そのアイメイクがどういう印象になるのかよく分かんないんだよねぇ。
    私だけなのかな。
    全体で見たら意外と薄いのかな?とかバランスどんなんだろ?とか分かんなくない?

    +47

    -1

  • 425. 匿名 2019/02/27(水) 20:56:49 

    コスメの使用期限調べたらほぼ処分しなくちゃいけなくなって姉のお下がりとかだから10、5年とかそんな前のがたっくさん出てきた。デパコスやドラストコスメ、試供品、封の空いた化粧水、クリームを一気に捨てたんです。肌につけるものだし匂いや色も違うし、怖くなって。

    足りない!顔は同じなんだけどいつも同じ色味の顔に飽きてきた!日曜日デパコス、ドラスト巡り決定!

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2019/02/27(水) 20:57:38 

    SK-II荒れる人いませんか??
    サンプル使用は大丈夫だったから大きいの買ったのに、だんだんピリピリ乾燥して赤くなってしまった、、、特にふき取りが合わないみたい、、悲しい、。もったいない!!

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/27(水) 20:57:39 

    イエベ春にシェーディングは鬼門と言われていますが、イエベ春にもおすすめなシェーディング知りたいです!のっぺり顔なので〜
    今はTHREEのシマリングデュオ使ってるもののぴんと来ず、、、
    MACのクリスマスコフレのパレットTUしてもらった時いい感じだったので買わなかったの後悔してます、、、
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/27(水) 21:02:03 

    オススメの眉ペン教えてください。割と人気のエクセル使ってるんですが、太くて細かい調節が出来ないんです。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/27(水) 21:03:32 

    今日パーソナルカラー診断してもらったら、1stブルベ夏2nd春だった。なぜか自分はずっとイエベ秋だと思ってた。トムフォードのハネムーン買っちゃったよ!どうしよ!

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2019/02/27(水) 21:04:22 

    アイシャドウが大好きでアイシャドウばかり買ってます!
    1番メイクでこだわってるのがアイメイクです!

    最近は紫系シャドウが好きで、今月入ってから5個買いましたw

    次はカネボウのセレクションカラーズアイシャドウ06が欲しいですw
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +29

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/27(水) 21:04:29 

    ちょっと場違いかもしれませんが、化粧が下手くそ過ぎていやになります。
    どうやったら皆さんみたいに化粧上手になるのですか??

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/27(水) 21:06:22 

    >>22
    >>48

    うちの母親がまさにそう。
    特にこだわりなしの昔ながらの安い固形石鹸で洗って終わりらしいけれど、キメも細かくて綺麗。
    私は同じことをしたら大変なことになる位肌質が違う涙

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:21 

    イグニスの日焼け止め、使い心地よくて私も好きです。イグニスの香りしますよ!!いい匂い♡

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2019/02/27(水) 21:12:05 

    新卒で入った会社までは
    バブルが若干残ってた頃だったこともあって、リップはシャネル、シャドウはYSLみたいな感じでそれなりに楽しんでた。
    それから結婚し育児に追われなんてやってるうちに、すっかりメイクに興味を失い。
    アラフィフになって事務職パート始めた途端、昔の会社時代を思い出してメイク熱復活!
    若い頃にはなかったラメとか、ほんのちょーっぴりつけたりして楽しんでます♪
    20歳若かったらギラギラのラメラメができるのに残念w

    +27

    -1

  • 435. 匿名 2019/02/27(水) 21:14:18 

    マスカラは下地含め朝から3本使い。
    まつ毛上がってると目が1.5倍は大きくなる。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:09 

    >>11 ホクロ取れば!?

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:25 

    >>248
    目が大きくて鼻が高くても不美人はいる
    化粧はその人の顔によるからメイクうまい人にしてもらってみるのが一番
    自分の顔の欠点わかってるなら自分で追求できるだろうけど

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/27(水) 21:26:19 

    >>411
    やっぱり眉毛か。
    顔のパーツが大きい上に、髪の毛に合わせて濃い色で眉毛を描いていたんだけど、最近なんかな〜ってなっていました。
    自分で眉毛を細めに整えることは出来ないから、眉毛サロン行ってくる。
    背中を押してくれてありがとう!

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/27(水) 21:32:33 

    本当に自分語りです(すみません)。

    アラフォー既婚ですが、先日子宮全摘の手術を受けました。体調も良くなり生理の煩わしさもなくなりスッキリするはず…でも本当は全摘して正直女性としてつらい…という気持ちがありました。
    そんな時になんとなくここのコスメトピを読んだら、カラフルなコスメを見たり皆さんのワクワク感を感じて元気が出てきました。
    今までは基本的なメイクしかしていませんでしたが最近はコスメやメイクトピをチェックして見て回ったり買って試したり、楽しみができました。

    本当にありがとう!

    +206

    -1

  • 440. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:24 

    リップはどうしても外資ブランド派。周囲もそんな感じ。
    理由は単純、色ね。国産メーカーに言いたいのは、商品品質を
    毎年いくら新しくしても色は旧態依然のまんまのモノばっか。
    若者向けもババ向けブランドも同じく。
    色を全面的に見直せよ、抜本的にカラーを変えれば売り上げは伸びる。

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/27(水) 21:34:15 

    >>419
    349です、KATEのみどりってどれかわかんなかったんですけど多分薔薇の形のですね!持ってます。

    チークは無難なとこではオレンジ系コーラル系サーモン系だと思いますが、私は実はブルベで、この辺は浮いたり頬が薄汚れて見えたりするので、クールな白ピンクかダークレッド系を合わせています。リップや服と調和させつつ薄っすらと血色を感じる程度にしておけば大丈夫です~。

    チーク入れてます!ってぐらい色を出すなら、黄みのある色のほうが調和しやすいと思うし、似合うのならベージュでもカッコイイと思います!私は似合わないのでやりませんが。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/27(水) 21:34:52 

    ブルベがこんなにポピュラーになる数年前は、紫チークだの赤転びしないなんて文言だの全然情報や品揃えがなかったよね。
    なんど似合いもしないゴールドやベージュ、オレンジのコスメを買っては無駄にしてきたことか!!
    いい時代になったよねぇ。

    +26

    -1

  • 443. 匿名 2019/02/27(水) 21:41:27 

    ルブタンってそんなにいいの?
    この間たまたまルブタンのコスメカウンターに初めて行って、値段に驚いた。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:57 

    ファンデーション系は色々試すものの、結局RMK

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:59 

    >>118さん
    >>110です。

    寝る前に思う存分語って大量マイナスでうっすくちっさくなってると思っていたので、今見て自分のコメントが赤くなっていて驚きました。

    私の肌質は10代→脂性、20代→混合肌、30代前半→やや乾燥肌、30代後半(現在)→かなり乾燥肌

    10代の頃はサッパリタイプ、現在は高保湿の基礎化粧品を使っています。スキンケアマニアとしてデパコス、プチプラ両方試してきました。私の個人的な意見としては値段と効果は比例していません。プチプラでも肌に合っていれば使います。
    徹底的な日焼け防止と保湿以外で気を付けていることをいくつか書きます。

    ☆洗顔、メイクの時など顔を触る時は決してこすらない
    ☆基礎化粧品をする際は、次のステップにいくまでに最低2分はあける
    ☆頭皮のケアをする
    ☆野菜をよく食べる

    基本的なことばかりですが、大切にしています。
    長々と自分語り失礼いたしました!では!

    +23

    -1

  • 446. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:14 

    そういえば昔ガングロしまくってたお嬢さん方は
    今どんなメイクしてるんだろう
    そもそも今の肌の状態はどんなんだろう

    +40

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/27(水) 21:54:28 

    同じようなブラウン系のアイシャドウをついついパケ買いしてしまう。
    チークもつい増やしてしまうよ。
    使っててあきちゃうんだもーん

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2019/02/27(水) 21:58:25 

    ブルベ冬だったんだけど、32歳くらいからくすんできてブルベ向きの色が似合わなくなり、

    今ではカッパーとかオレンジのアイシャドウが楽しめるようになった。

    大好きだったローズ系の口紅もチークも、ローズとつくものはすべて鬼門になったのがちと寂しいが。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2019/02/27(水) 22:00:20 

    朱色のリップがほしいよー!
    おすすめありませんか?

    トピずれになっちゃうか…

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2019/02/27(水) 22:00:31 

    今までポール&ジョーのラトゥーエクラのラベンダーパールの下地が透明感が出て肌が綺麗に見える!最強だ!
    と、思っていてガルちゃんでもお勧めしてたけど
    これからの季節ではSPFが低い(別途日焼け止め必須)&Tゾーンがテカる事がネックだった…

    最近出たランコムのUVエクスペールトーンアップのローズを試したら、ラトゥーエクラのように内から出る透明感‼︎
    そしてSPFの高さで日焼け止め不要!
    同じテカるでも許容範囲!

    これからの季節はランコムUVエクスペール、冬は保湿力高いラトゥーエクラ、と使い分けたいと思います!
    ピンク系の下地探してる人はサンプルしてみて!

    現場からは以上です!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2019/02/27(水) 22:06:28 

    主、わかるよー!!
    コスメ、かわいいし、たくさんほしくなるよね!私も金欠で中々買えないけど、春メイクかわいいもんねー。私の場合、ヘアケアに今ハマってて、これ以上痛まずに髪を伸ばせるように努力中です!

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2019/02/27(水) 22:10:36 

    ナチュラル眉がかけず、いつも眉無しで仕事にいく私。眉をかくといつもきつめの顔なのに更にきつめの顔になっちゃうのが嫌で…
    太くもできず、生やすのも中々出来ず、難しいところ。眉なんてこの世から消えてしまえと思う。

    +14

    -2

  • 453. 匿名 2019/02/27(水) 22:10:55 

    インラインが似合わない
    だからずっと目尻だけライン引いてるけどあんま変わらないから「すっぴん?」て聞かれる
    まず濃いアイメイクが似合わないからずっと垢抜けない気がする
    がっつりアイメイクが似合う人が羨ましい

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2019/02/27(水) 22:13:49 

    今専業主婦で2歳児子育て中。
    近所のスーパーや公園行くくらいだからスッピンでもいいかもしれないけど私は朝ある程度メイクして着替えないと1日のスイッチが入らないからメイクは必要。
    しない日は体調不良か丸一日篭る日のみな感じ。

    あまり自分にお金使えないのでスキンケアやメイク用品を安価なモノに変えていってます。
    敏感肌なので合わないと怖いなぁと思っていたんだけど色々調べてドラックストアとか身近か場所で売ってる商品試してみたら意外と大丈夫なメーカーがあって嬉しい!
    むしろなんでもっと前から使わなかったんだろう〜節約出来たなぁって少し後悔中。

    でもポイントメイクとかやっぱりデパコス使いたくなる…モチベーション上がる!

    自分語りしまくりですみません。

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/27(水) 22:18:29 

    鼻だけ油田だからどんな皮脂防止下地を使っても数時間後にはテカテカよれよれなんだけど、
    ベース後にメイクアップフォーエバーのミストをビッショビショになるまで吹きかけてティッシュオフしたらびっくりするくらい崩れなかった…
    今まで数プッシュしかしてなかったけど、これくらい濡らさなきゃいけなかったのか…
    ネットで潜水法っていうのを知って、でも顔を水につけるのは面倒だからミストでそのくらいビショビショにすればいけるんじゃ?と思った私、天才だわ

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:53 

    自分語り失礼します!
    今年32になりますが、今までスキンケアにはまったく興味なく適当にプチプラなものを使ってました。
    それで特に問題なかったのですが、最近ニキビなど肌の調子が悪くなってきたのでそろそろちゃんとしたスキンケアをラインで使いたいと思い地元のコスメ専門店へ行きアルビオンエクサージュの乳液、美容液、スキコンをオススメされたので買いました。
    まだ使って1ヶ月もたたないんですが、お肌の荒れも改善されてきて胸元にもニキビがよくできるのですがコットンに残ったスキコンを胸元のニキビに数日つけてみたらあれよあれよと綺麗さっぱりなくなりました。
    乾燥による脂性肌なのですが、皮脂も気にならなくなってきました。
    1ヶ月たたずにこんなに改善されてとってもいいスキンケアに出会ったと思ってるんですが、スキコンの匂いが苦手でそれだけが難点です…。
    匂いどうにかならないかな

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:02 

    >>9
    私の眉毛かいて欲しい。
    眉毛かくの苦手なんだ。
    どうやったら 左右対称綺麗な眉毛になれるんだろ?

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:24 

    >>9
    書いてくださいっ(T_T)

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:59 

    >>9
    描いてもらいたい!
    眉毛わからない!

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:27 

    スキンケアを10年ほどたかいやつを使っていたが、最近普通に売ってるやつを試しながら、自分に合うものを探している20後半。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/27(水) 22:44:03 

    石鹸、化粧水、美容液で毎月3マンぐらい消えてたけど、安めのものにしたから一万以内でいけるようになっている。色々試していく予定。

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/27(水) 22:46:32 

    化粧よりもスキンケアが好きだから地肌を綺麗にすることを心がけてる
    肌が綺麗なら正直化粧品なんて大差ないと思ってる(色は関係あるとしても)

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/27(水) 22:48:14 

    どんな化粧でも結局自分の素の顔が分かる感じの仕上がりになる。
    メイクで顔が変わる!と言っている方は何かすごい技術をお持ちなのでしょうか??
    どこのカウンターでもお客様はこのくらいで充分ですよ〜と薄めにされる。いや、もっとこう…はっきりしっかりやってみてほしい!薄めだと意味ないでがす!
    と心の中で思ってるんだけど結局言えずじまい。

    +35

    -1

  • 464. 匿名 2019/02/27(水) 22:49:14 

    口紅選びにいつも迷う。口に入れるものだから変な物質が入っているものは使いたくない。100均のやつ使ってる人とか信じられない。

    +12

    -4

  • 465. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:07 

    最近やっと買ったボビーブラウンのアイシャドウ、めちゃくちゃラメが綺麗ですごくテンションが上がりました!でもキラキラすぎて使えずにいます…持ってる方どうやって使ってますか?

    そしてコフレドールのアイシャドウ買ったものの勿体なくて使えずにしまっといたのを最近使ってみました!字が消えちゃって悲しいけどとって綺麗な色でした!

    今のお気に入りたちです!
    勝手に紹介しました!
    メイク・コスメにまつわる自分語りを存分にしていけ!part3

    +48

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:54 

    >>463
    服装かもしれない。カジュアルな服装ならばあまり濃いメイクは明らかにおかしいし。髪型とかも。

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/27(水) 22:52:44 

    芸人のバービーさんを見ると自分の化粧ノリ見てるみたいな気分になる。結局は肌質だなーって思う

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2019/02/27(水) 22:54:19 

    固形ファンデが楽だけど、クリームタイプの方が綺麗に見えると思いますか?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/27(水) 22:57:57 

    >>60
    どの程度かわからないのでアドバイスができませんが、お粉はつけていますか?

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/27(水) 22:59:01 

    >>466
    言えずじまいなら言ってみよう。
    デパートだともし気に入らなくても簡単にざぶっと洗って落とすわけに行かないし、次のお客さんもいるし、このあと色々寄って帰るかもって思ったら、あんまりがっつりメイクは施さないものです。
    「しっかりメイク好きです、人が見て綺麗に出来上がってたら濃くてもいいです」って言ったら、「ではモード系にしてもいいですか?似合いそうなお顔ですし、町を歩いてる方でもこのぐらいなら居るという濃さにしておきますので」っていって、結構やってくれたBAさんがいましたよ。
    アイメイクは濃くしすぎたらそこでは落とせないけど、リップは濃すぎても簡単に変えられるので、アイメイクだけ相談をきめ細かくして、あとはお任せで良いと思います。

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/27(水) 22:59:47 

    食べ物みたいにどんどん減ればいいけどそうじゃないし値段もまぁするからこれだ!というのに出会うまで時間がかかるのよねー

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/27(水) 23:02:27 

    ユーチューブにある綺麗な方達は正直全く参考にならない。もともと顔が整っていて色素が薄ければ、困ることもほぼないでしょうし。だから自分の顔とにらめっこしながらメイクしてどうすれば自然に見えるのか色々試すしかないんだよねぇ

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/27(水) 23:07:16 

    >>472
    画面越しだとさらに綺麗に見えてるだろうし、照明とかで飛ばしてるから実際よりだいぶ良く写ってるだろうからね…

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/27(水) 23:08:38 

    久しぶりにマツエクしようかなって思ったけど、洗顔しっかり出来ないの嫌で、とりあえず家にあったセザンヌのまつ毛美容液塗ったんですよ。塗って1週間ぐらいしたら、マスカラ塗ってビューラーすると明らかに前と違ってパッチリして長さが違うの。まつ毛伸びて丈夫になった。っていうプチ報告です。

    +36

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:27 

    知人の肌がとても綺麗な方は6種類ぐらい洗顔後に塗っていることを知ったのですが、やはり意識高い方はそのぐらい塗ってますか?

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:52 

    >>131
    間違えてマイナス押しちゃった😭😭
    本当は➕激押しだよーーー!!
    素敵なトピをありがとう!

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2019/02/27(水) 23:12:52 

    >>202
    す、すごい!

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:16 

    イオンモールに入っている化粧カウンターの方は年齢層が少し高めですよね?やっぱり駅ビルとかに行った方がいいのかなぁ 同年代とかのほうがいいアドバイスもらえるのですかね?

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:20 

    >>63
    私も同じようなこと思ってたwありがとう

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/27(水) 23:31:10 

    >>411
    あなたのコメント読んで眉毛細くしてみたらかなり垢抜けた!ありがとう(*^^*)

    +18

    -1

  • 481. 匿名 2019/02/27(水) 23:35:10 

    髪色が明るいけどあえて眉毛を黒いままにしてる人っていますよね?あれも一種のメイク方法ですか?

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/27(水) 23:46:03 

    娘がこれでもかとシャドウやらチークやらマスカラやら買いまくるので色々試せるし楽しいんだけどいかんせん貧乏性で使い切らない内は捨てられない
    生きてるうちに使い切ることはないとおもう
    さすがに古いマスカラは目によろしくないかなと捨てますが

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2019/02/28(木) 00:17:57 

    >>11
    24hコスメの二色入りのパレット入りのコンシーラー。これが自分史上1番ホクロ隠せた。
    チップで色混ぜてホクロを中心にチップでのせてから軽くポンポン指かチップで叩いて周りになじませて、パウダーファンデをのせるといいよ。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/28(木) 00:36:40 

    >>475
    必ずしもそれが良いとは言えない、肌質による。
    意識が高い結果として自分はシンプルが合う、って結論に至った人は、そんなにしてないですよ。
    数を塗ればいいとか、高ければいいってもんじゃないです。

    +17

    -1

  • 485. 匿名 2019/02/28(木) 00:55:42 

    >>139
    でも成分が怖い
    カタツムリパックで亡くなった人いたり
    メイドインチャイナばりに怖い

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/28(木) 00:59:55 

    >>423
    クレドの3万ファンデ、激推しするよ!
    一昨年の9月に使い出して最近やっと使い切って
    8月あたりに買っておいた2個目が使えるよ!←ケチって使っていた訳じゃない(笑)
    そう考えると全然高くないし、何よりメイクオフしても肌が疲れてないのが嬉しい♡

    さぁ、買っちゃえ♪

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/28(木) 01:25:20 

    >>475
    私はしょっちゅうメイク落とさず寝ちゃってますが昔から肌が綺麗だと褒められます
    気になったら何回も化粧水をつけるけど乳液や美容液は使ってません

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/28(木) 01:34:45 

    >>328
    これ書いたものです、アルビオンのオイルGETしてしまいました😇いい匂い!ってバカ!!!

    +30

    -1

  • 489. 匿名 2019/02/28(木) 02:10:35 

    >>467
    でもお化粧楽しんでますもんね✨

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/28(木) 02:38:34 

    デートの時は彼ウケを意識してメイクするようにしてました🙂
    仕事の時はファンデとチークの最低メイクしかしてないから、休日はその日の気分に合わせて自分の好きなメイクするのが1番良いって気付きました☺️!

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/28(木) 03:02:42 

    twitterでメイク初心者はとりあえず美容系YouTuberの動画沢山見ろ!てツイが回ってきたけどうーん…?てなった
    いや私もよく見てるしフォローしてる人もいるけど何か違う気がする

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/28(木) 05:06:39 

    このトピ、今日は総合からなだれ込むのかな…

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/28(木) 05:09:52 

    >>491
    あくまでも参考程度にしかならないね
    youtuberと似たような顔だったら真似すればいいけど皆顔違うもんね

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2019/02/28(木) 05:17:57 

    何このトピ!楽しい!!

    +21

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/28(木) 07:56:02 

    濃い系の顔にしたいのに
    一重やからつけま付けないと生きていけない…
    口が小さいから口紅似合わない…
    結果、だいぶ昔のギャル顔にしかなれないんです(;_;)
    どなたか本当に似合うメイクをして欲しいです!!

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/28(木) 08:07:05 

    >>492
    トピは30日間書き込めるし日付変更とともに3月のトピが立つから今月はコスメ総合民も難民にならずに済む

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/28(木) 08:12:09 

    >>495
    本当に似合うメイク≠濃い系の顔
    だったら、どっちを選びますか?
    きっとそういうことなんですよ、あなたに起きている現象は…。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2019/02/28(木) 08:17:15 

    メイクを落とさずに寝たことはいまだかつて一度もないし、デロデロで疲労困憊だから枕元の拭き取りシートでとりあえず落として寝たなんてこともない。
    どんなに酔っていようが体調が悪かろうが、メイクをしていたら、きちんとクレンジングして少なくとも保湿剤ぐらいは塗って来た。
    だって肌弱いから~。
    メイクしたまま寝ても肌が綺麗な人とか、しっかりメイクなのに普通の石鹸で洗うだけで美肌な人とは根本的に持って生まれた物が違うんだ。羨ましいけどしょうがない。

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/28(木) 08:20:53 

    >>481
    本人はそのつもりだと思います。
    必ずしも髪と全く同じ色にする必要はなくて、金髪の本田圭佑が眉も金にしてたときがあったけどあれは変でした。カメラを引くと眉がなくて目だけギョロッとして見えましたもん。
    だけど髪とかけ離れて真っ黒なのも多分おかしいです。程度問題と言うかバランスですよね。

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/28(木) 08:28:06 

    洗顔後は2品だけど、落とし物(クレンジングの次に使うもの)を10品ぐらい常備してます。
    スクラブとか酵素パウダーとかゴマージュとか泡立たないジェルとかクレイとか、普通の洗顔料もさっぱりからしっとりまで4段階ぐらい。クレンジングも3品あります。もちろん全部同時には使わないけど、肌の状態で変えます。
    皮膚の代謝に問題があってニキビができやすい私の肌は、つけるものよりも落とすものにこだわる必要のある肌だったみたいで、こっちを意識するようになってからニキビが減りました。

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード