ガールズちゃんねる

勉強を全くしないお子さんをお持ちの方!

271コメント2018/12/15(土) 17:00

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:56 

    もうすぐ冬休みですが、なにか対策を立てていますか?
    三者面談で成績の急降下ぶりを目の当たりにし、日中パートに出ている場合じゃないのかもと思い始めています。

    +247

    -9

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 16:38:21 

    +104

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:03 

    怒鳴る🐥

    +8

    -71

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:09 

    抜きん出て運動神経良いみたいだから、体育推薦で大学まで行くのかなー?と思ってる

    +21

    -55

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:59 

    親が勉強しろって言っても
    やらないよー、、
    正直なところ

    +511

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 16:40:23 

    勉強は必要と感じたらしなさい、とだけ伝えました

    +192

    -7

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 16:40:55 

    お子さんいくつ?

    +116

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 16:41:27 

    子供いくつ?受験生なら困るけど、小・中学生ならパート行かずに勉強しろって言ったところで聞かないと思う
    むしろうざがられるかも
    結局自分のことだからね

    +303

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 16:41:44 

    三者面談って事は中学生?
    なんで今までほっといたの…
    小学校低学年の間に勉強する癖ついてなきゃもう無理だよ

    +56

    -88

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 16:41:59 

    そういう子はお母さんが家にいようがいまいが勉強しないよ

    +346

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:14 

    勉強を全くしないお子さんをお持ちの方!

    +133

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:35 

    勉強はしろしろ言っても本人がやる気にならないと机に向かっても頭に入ってないんだよね
    うちは最終手段として物で釣ったよ

    +232

    -6

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:59 

    ガルちゃん民自身が勉強を全くしてこなかった人多いと思う

    +88

    -26

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 16:43:11 

    しないけど小学生だから当たり前と思ってる
    やった方が良い時はお互い機嫌の良い時に一緒にやる

    +41

    -9

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 16:43:31 

    なぜ急降下したの?

    それまではよかったのか、だめだめからさらに悪くなったのかで対策も変わるんじゃないの?

    +86

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 16:43:52 

    >>9
    ???
    小学校でも三者面談あるよ?

    +24

    -27

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 16:44:23 

    うちも今日 三者懇談でした
    中3 受験生
    ほんとに勉強しない
    ゲーム 荒野行動ばっかりやってる

    +314

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 16:45:45 

    >>1
    もう少し詳しい情報があればつい最近の頭のいい子トピに降臨してた高学歴の人たちからアドバイスをもらえると思う

    でも時間帯が悪いかな
    夜まで待ってもいいかもね

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 16:45:52 

    本当にさせなきゃと思うなら、仕事辞めてお母さんも一緒に勉強したらいいかもですね。
    うち中一だけど部活あるし毎日の宿題だけでいっぱいいっぱいで…テストの点も良くないし私も悩み中

    +138

    -8

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 16:46:08 

    >>9
    いろいろ決めつけ具合が尋常じゃない

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 16:47:33 

    子供に任せて、自分でやらなきゃ意味がないって放置すると家庭学習の習慣はつかない。
    深刻なら、まずは個別指導の塾で漏れてる所をおぎなってもらうのはどうかな。
    1対1で学習すると伸びる子はいるよ。

    +187

    -6

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 16:47:38 

    >>1
    日中パート=子供は学校、でしょ
    親がパートとか関係ない気がする
    とりあえず、宿題は期日までにするように言って、子供が宿題をしている間は私も勉強しているよ
    質問された時教えられない親だと、子供に勉強しようねって言っても矛盾しているって子供自身思うだろうと思って
    小学校の勉強(とくに鶴亀算とか時計算とか)忘れているし

    +92

    -5

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 16:47:58 

    家で勉強出来ないなら、塾に行かせたらどうかな?すでに塾に行かせてるなら、もっと増やすとか。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 16:48:38 

    塾の先生と話して来たが…本人の危機感がないと難しいらしい…いくら親や先生が話しても少なからず危機感を感じなきゃ水から勉強しない子が多いとの事…ガミガミ言ってもいけないし…言わなきゃ尚更やらないし…どうしたらいいんだよ…

    +193

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 16:49:08 

    親がテレビばっかり見てると子供も同じようになる。

    親が本読んでる姿見せないとだめみたいよ。

    +84

    -7

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 16:50:23 

    受験シーズンと反抗期が重なったお子さんを
    お持ちの方いらっしゃいますか?

    全く勉強しない、提出物も出さない
    言っても無視か逆ギレ。
    口をひらけば嘘ばかり。

    塾にも通わせてますが寝てるかサボって
    遊んでいる……

    もう疲れました。どうしていいのか
    わからない…………

    +314

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 16:50:23 

    >>4
    運動で推薦って、そこそこレベル高いかと
    従兄弟が野球で大学推薦もらったけど、ずーっと野球部
    甲子園も出たよ(一回戦敗退したけど…)

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 16:52:22 

    子供の勉強習慣って10歳くらいで確立されるから、小学生のうちに勉強する習慣つけとかない厳しい。中高生になってから習慣つけるのはほぼ不可能らしい😨
    心理学の授業で言ってた。

    +209

    -3

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 16:52:40 

    地頭良い子は勉強したらすぐ理解できて面白さを感じるからもっと勉強する
    地頭悪い子は勉強しても理解できないし、調べても分からないし、答え見てもなんでそれが正解なのか分からなかったりする
    で、無駄に時間かかった割に何も得られるものはなくつまらないから勉強しない

    結局これよ

    +335

    -5

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 16:53:41 

    子ども3人いて、もうみんな大きいけど、やる子は言わなくてもやるし、やらない子は言ってもやらなかった。

    ただ、親ではなく先生でもない、第三者に言われると変わることもあるよ。

    うちは2番目が本当に勉強のできない反抗的な子だったけど、信頼できる家庭教師のお姉さん(厳しく課題を出す医学部生)に来てもらうようになってから、恐怖から勉強をするようになって、ぐんぐん成績が伸びた。

    +121

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 16:55:43 

    >>26
    この時期にそれだと本人が高校(大学ということはないと思いますが)に価値をみいだしてないのかもしれませんね。行きたいところでなく、行けるところに行く。反抗期でも高校のレベルはおとしたくないとか、入りたいクラブや科があるとかだと親には反抗しつつ塾ではするので

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 16:56:20 

    >>4
    体育で推薦狙うなら、国体出たとか結構高いレベルが必要かと
    北海道ですが、スキーやスケートで国体でそこそこの成績出した子が大学の推薦もらってた

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 16:56:52 

    正直、勉強が全てではない
    子供が好きで保育士
    機械いじりが好きでメカニック
    美貌に磨きをかけて短大からCAやお嫁さんを目指すのもあり
    私は勉強しかしてこなかったけど子供には好きなことを極めて欲しい
    それがゲームなら作る側に周れ!と励ます
    プログラミングやゲーム製作マネジメントとか小さいうちに触れて目標があれば頑張るかもしれない
    私の友人はとあるゲーム製作会社の取締役だけど、本当にゲームばかりしてる(笑)
    好きを仕事に出来て幸せそうです

    +39

    -33

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:48 

    勉強が好きで堪んないわって子は
    一握りじゃないのかな。
    塾に行かせて安心してる私も子供と同類だけど。
    自発的になんてもはや望んでない。

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:53 

    >>28
    確かに賢い賢くないは別として、ある程度の成績なり受験なりをこなせる子は小学生のときに公文や学研や塾や通信(これは親も頑張らねばだけど)やってる。これが習慣だね

    +64

    -6

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 16:58:59 

    子どもが勉強しないのは親の責任でしょ
    勉強しない子どもの親に限って後からそういうこと言うんだよね
    自業自得なんだから、諦めたら?

    +13

    -29

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 16:59:08 

    私自身、宿題とか全部ネットで模範解答探して丸写しして出してたせいで
    提出物だけ完璧な割にテストでは全く点が取れず、赤点だらけだった
    勉強していたはずなのについネットサーフィンしちゃうし

    とにかくスマホとかネットからは遠ざけた方がいいね
    勉強教えてくれる動画とかたしかにあるけど、絶対に害の方が大きいと思う

    +110

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 17:00:02 

    >>36
    間違いなく最底辺だな

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 17:00:58 

    >>26まさしく、大学受験と反抗期が重なりました。
    中3〜高3の4年間、全く口をきかずに、部屋にご飯を運びました。
    仕事を辞めて寄り添い、学校には送り迎えをして、なんとか大学に今年受かりました。

    本人にやる気はなくても、親が諦めたら終わりになります。周りに甘やかせすぎだとかバカ親だとか言われても、必死で世話したらなんとかなるのかなと思います。

    +111

    -16

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 17:02:32 

    >>33
    保育士、メカニック、プログラミングあたりは短大か大学で専門的な勉強している人がなる仕事
    CAさんは激戦区で、JALやANAを考えるならそこそこの大学出てて当たり前だよ
    きついけどさ、「勉強が全てではない」って言うなら「勉強なしで出来る職業」挙げなよ
    スポーツとか芸術かなぁと思うけど、それぞれ専門的にやりたくて大学行った子いるけど、毎日数時間も基礎をやるのを苦に思わない子たちだったよ

    +109

    -5

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 17:02:34 

    勉強しても50点満点中すべて10点代の息子はどうすれば…

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 17:03:01 

    子供本人に「目からうろこ的」な何かがないと勉強しないよ。怒ったりなだめたり、
    塾にも行かせた。でもぜーんぜんダメ。
    でも、なんかとても興味をひいた勉強があったらしく、その時だけはテストで別人
    みたいな点数とってきてビックリしたことがある。いっかいこっきりですが(笑)
    やる子は言わなくてもやるし、危機感感じたら自分でやる。
    自分の人生。やるもやらないも自分の自由。そう思ってあきらめてるよ。
    ただ、子供に「自分が生きたい道は自分で作るしかないんだから、自分の人生に
    責任持ちなさい」って言ってる。

    +88

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 17:04:30 

    >>40
    33さんはそういうこと言ってるんじゃないと思うよ・・・

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 17:05:56 

    >>40
    >>33です
    ごめんなさい、分かってはいるんだけどね
    勉強することで、将来進める道が増えるのは確かなんだよ

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 17:06:16 

    >>38
    (笑)何を根拠に間違いないなんて、断言してるの?

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 17:06:41 

    >>26
    受験ってほぼみんな時期的に、反抗期真っ只中なんじゃない?
    反抗期のない子もいるかもしれないけど、なんやかんや反抗心をもってたりすると思う。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 17:07:07 

    >>33
    短大からのCA今可能?名前は有名な女子大とかでも落とされてるよ

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 17:07:52 

    塾講師やってたけど、
    成績悪い子の家庭ほど「勉強しなさい」
    なんだよね

    そもそも、勉強しなさいっていう指示が抽象的すぎて
    子供にとってはなんのアドバイスにもなってない
    パートはやめないほうがいいと思いますよ

    +144

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 17:09:34 

    >>33
    保育士になるのも短大はいかないといけないし、メカニックもただの好きだけではなれないし、お嫁さんなんていくらでもなれるけどどの人のお嫁さんになるか大切。すべてある程度の土台は必要だと思う

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 17:09:42 

    関東にお住まいなら、国立科学館などに連れて行くといいですよ
    地方でも科学館などあると思いますが、頭のいい人たちが、子供達が勉強に興味を持つようにと色んなイベントを考えてくれてます
    それが安い入場料のみで体験できますから

    +23

    -8

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 17:10:27 

    >>47
    横だけど、アラフォーだけどCAは三大女子大(津田塾、日女、東女)の子たちもボロボロと落ちていたよ
    ただ、今契約のCAが多いから、そっちだと短大でも受かるのかなぁと思いつつ、当たり前だけど三大女子大の子たちもそっち受けるから難しいんではとも思う

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 17:10:35 

    勉強しろ!
    で、自分はスマホ。うちの旦那だわ最悪。

    +90

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 17:10:52 

    一生懸命答えてる人より、殺伐とした答えの方が多いね。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 17:11:31 

    >>35
    あんまり良くない学区だけど、公文行き始めてから気づいた
    年齢が小さいほど、良くない学区なりにちゃんとした親子が来てる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 17:13:03 

    >>26
    うちの兄の中2のころにそっくり・・・
    父親が向き合って一時間くらい話しても何も変わらなかった。
    ある日母が「勉強しないんだから行く必要ない。お金の無駄」って塾を勝手に辞めさせたよ
    そんで、勉強しなさいも一切言うのをやめて、代わりに「あなたの人生だから」を口癖のように言うようになった
    それでもすぐには変わらなかったけど、めちゃくちゃ反抗的だったのも何も言われないせいで張り合いがなくなったのか大人しくなった
    3か月後くらいに自分から「塾もう一回行かせて」と言い出して
    一応県立で一番いいとこ受かったから、それ以降はけっこう本気で勉強していたと思う

    +116

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 17:13:12 

    今は勉強出来る方がモテるみたいだよね。不良っぽいのとか運動だけな子とかは全然ダメみたい。うちの息子は補習とか追試とかかかってるとなんとか頑張ってやってる。恥ずかしいらしいよ。

    +88

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 17:13:40 

    高3の息子がいます
    小学生の時からポーッとしてるタイプの子で勉強ほとんどしてきませんでした。
    高校受験は夏休みから塾に行き始めてなんとか公立高校受かりました。
    今は就職決まってのほほーんと過ごしてるよ。
    親としてもっとやるべきだったんじゃないか、とかめっちゃ後悔してるし、これからの人生大丈夫かな?とか不安だけど人として1番大事な思いやりや優しさを持っている息子を誇りに思うし信じるしかないなって思ってる。

    +67

    -6

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 17:13:51 

    目標がないんじゃない?
    天才以外は、勉強するのはそこに到達するためにやるものと思って頑張るものだから。
    頑張らなくても自らやる子は知的好奇心が旺盛で苦にならないんだよね。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 17:15:31 

    今は20年前とは全く違っていて、受験突破が成功の鍵じゃないからなぁ。
    今勉強しなくても、進路についてだけはよく話して、みんなが受験するからにならない方がいい。
    ランクを下げても進学率が高い高校を狙うのもいいし、高校卒業後にすぐ仕事をするのか、できるのか、そこの意志確認が極めて重要。
    高卒でしっかりお金を稼ぎたいって事なら尊重してもいいんじゃ。
    ぼんやり、見通しのないまま怒られてるだけじゃ、将来にマイナスのイメージしかもてない。

    +10

    -8

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 17:15:50 

    >>56
    小3くらいから勉強できない=恥ずかしいって意識が出てくるみたいですね。
    勉強出来なくていじめに繋がらないといいのですが。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 17:18:04 

    >>45
    横だけど、まともな子はたとえ成績が良くなくても親のせいになんてしないからじゃないかな。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 17:18:41 

    >>26
    うちの子のことかと思った…高い塾代の為にパートに出てる。口を開けば「黙れ!死ね!」
    普通に育ててきたつもりが、どこか間違ってたのかな。自分を責める毎日で、最近では可愛かった幼い頃の子供の様子がモヤがかかったように思い出せない。

    +145

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 17:18:49 

    >>54
    熱心が過ぎて「どこ受けるの?」とか「82点だったんだって?」みたいに土足で人の家のプライバシーに踏み込んできたり、やたらマウントとってきたりするから気をつけて!挨拶くらいがちょうどいいよ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 17:20:26 

    >>1
    でも日中子供学校だよね
    私はやる気スイッチ探してたけどやる気スイッチは本人にしか押せないってわかった

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 17:20:52 

    >>62
    甘えがきついみたいだから、手をかけなくなると捨てられた級に暴れるね(笑)
    あとしばらくかまってあげてください。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/14(金) 17:23:07 

    >>61私も横だけど親の意識は大事だよ。勉強する環境を整えるのは大切じゃない?
    生まれ持った頭の良さの違いはあるけど、大半は普通の子なんだから抜きん出るためには環境と親のサポートが必要だしね。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/14(金) 17:23:36 

    意外と丸つけだとか、コピーだとか付き合ってる家庭多いよ。中学生でもね。昔と今は違うな。。

    +80

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/14(金) 17:23:47 

    塾講師やる前は、勉強はやれば誰でも出来るもの、と思ってた。
    でも、スポーツとか音楽に得意不得意が有るように、数学や英語を理解する、覚えることにも得意不得意があるんだよね。
    お子さんはやればできるタイプなのか努力できないタイプなのか勉強が苦手なタイプなのか。

    +60

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/14(金) 17:25:30 

    親自身が勉強の仕方を知らないのに、子どもが出来る訳ないじゃん

    +33

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:32 

    自分自身が全く勉強しなくて宿題もやらなかったです親に勉強しろと言われるのがとても嫌で頑なにしなかった。
    でもテストでは常に良い点取ってました。
    自分の子どもが大きくなったらなんて言って勉強させたら良いのか本当に分からない。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:38 

    うちも今まさに反抗期
    なので、テスト前はテスト範囲をクイズ形式で
    出して、親子で競います
    親に反抗するので、そこを利用して負けたくないという気持ちを利用して競う
    ペーパーにしてみたり、お互いが口頭で問題を出したりする

    なぞなぞに毛の生えた程度のものから始めたけど、今は普通にテスト範囲のものができるようになった
    2年かかったけど...

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:50 

    一緒に勉強する
    リビングのテレビで映像授業一緒にみるといいよ
    普通に楽しい

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:51 

    塾講師だけど、
    塾ではちゃんとやるし、教えたらその場は理解するし分かったって喜んでる
    でも家に帰って復習も何もしない。
    だからすぐ忘れて一週間後には教えたこと何も覚えてないまま同じことを聞いて来たりする。
    宿題を出しても分からないからってろくに考えもせずにやってこないし、厳しくするとネットで調べたのを丸写ししてくるし、、、
    こういう子は家である程度見張っててもらわないと、塾に来る時間とお金がもったいないです
    と親御さんにもハッキリ言ってます

    +121

    -3

  • 74. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:35 

    >>55
    お兄さん、地頭あったってことだよね、地頭あると本当に挽回できるよね。子供の同級生でも最後めちゃくちゃ伸ばした友達いる。二年生までは勉強しない子だったのに。一方塾もやめさせ自己責任と説いても解放感でみちてそのまま勉強しないでその成績で入れるが入った友達もいる。

    どう転ぶか本当に賭けだよね

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:40 

    >>64
    主さんは冬休みの心配をしているんだよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:06 

    >>59
    大学全入時代、大学すら無償化の話が出てる時代に!?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:12 

    CAは格安航空とかなら受かるんじゃない?
    JALANAやルフトハンザ、エミレーツ、エールフランス辺りなら今でも難関じゃない?
    友達がエミレーツのCAなってドバイ住んでるけど、弁護士資格持ってるよ(^_^;)

    +6

    -7

  • 78. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:20 

    とりあえず、一番得意な科目とか、好きな科目1つだけを頑張ってもらう
    勉強が分かる楽しさや、出来る自信をつけることが重要だから

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/14(金) 17:33:46 

    よし、私も子供と一緒に勉強してみるわ。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/14(金) 17:34:09 

    塾に丸投げするのだけはやめてください。中には成績が上がらないのを塾のせいにする親もいて困っています。

    +62

    -4

  • 81. 匿名 2018/12/14(金) 17:37:30 

    >>71
    クイズ形式にのってくれるなら反抗期ではないような

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/14(金) 17:37:43 

    >>80
    そういう程度の低い親をさらっと流せないと塾は儲からないんじゃ。やる気のない、できない子にかまってる暇はないし、塾は。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/14(金) 17:39:06 

    あの学校に行きたいけど模試でE判定がでた、お調子者だけど成績は上位でいたい、など子供が危機感もたないと親が言っても無理なんだよね、ばく然としてる話だけど。

    このままではヤバイと思えるか、別にこのままでもいいしランクさげてもいいし、なんならどこでといいと思ってしまうのか。
    でも本当は後者でダメということではないんだけど、どうしても親は上を目指してほしいと思うんだよね

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/14(金) 17:39:15 

    >>82
    無視してるけど可哀想で。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/14(金) 17:40:20 

    >>75
    横だけど、塾の冬期講習とかどうだろうね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/14(金) 17:40:49 

    >>80
    塾講のバイト経験あるからもうちょい仕事してくれよと思うことはある

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:47 

    みんなトピタイとトピ文読んだ?

    結局は、勉強できるトピも勉強できないトピも、同じ内容になってくる。

    他の方が載せてるような、実体験の話とか対策を見に来たのに……

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/14(金) 17:43:19 

    塾講もできない子を伸ばしてなんぼって思うタイプと元々できる子が合格したのを自分の手柄みたいに思うタイプがいるから

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2018/12/14(金) 17:44:18 

    >>77
    そうですか。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/14(金) 17:46:35 

    本人が気付くまで、環境、機会を整えて待つしかない。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/14(金) 17:46:40 

    スタディサプリええよ
    塾なんて金の無駄
    小学~宮廷までならいける
    中受灘筑駒いくならしらんけど
    といっても子供がすすんでみるような環境作らんと意味ない

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:02 

    2ちゃんねるやらツイッターの勉強意識高い系ってたいがい名門私立

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2018/12/14(金) 17:53:33 

    >>33
    高卒の人かな
    好きなことに進むにも高卒だと言われた作業をする人にしかなれないよね

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2018/12/14(金) 17:59:01 

    >>84
    この時期、この時間に時間のある塾講ってバイトだよね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/14(金) 18:00:47 

    勉強はテクニックと習慣、それとテストの直し
    息子がサッカーが強い私立に行きたいというので中受の塾に通っていたんだけれど、その横で小1だった娘が一緒に学校の宿題をしていた
    息子の解けない問題を教えていたら、娘も同じのやりたい!って言い出したけれど無理(小1で中受の過去問なんて解けるわけがないw)
    仕方がないのでドリルを買ってあげて宿題+ドリルを解くようになった
    息子が私立に行ったらその楽しそうな姿を見て小3になったら自分も塾に行くと行って通い出した
    塾に学校の宿題を持っていき授業が始まる前に終えて、授業を終えて夜の7時半終了、帰宅8時過ぎ
    6年になり帰宅が9時半過ぎ
    それでも勉強が面白くて仕方ないらしく御三家に入った
    息子よりも小さい頃から勉強する習慣がついていたことと、模試で間違えたところを直すというのを徹底していたからだと思う
    でも息子(兄)が目標の学校に入って生き生きとしていたのが励みになったのだと思う
    あと塾のお友達が良かったのもあるかな
    一緒に勉強できる友だちが周りにいると良いですね!

    +83

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/14(金) 18:01:51 

    >>87
    結局嘆いているだけで、具体的な対策は何もしない(できない)親が多いってことだと思う

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/14(金) 18:03:34 

    >>25あんま関係ないよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/14(金) 18:06:02 

    塾講経験があるから80さんの気持ちもわかるけど、どうしようもなくて困ってるから塾に投げてるって親御さんもいるからね。だからこっちもやる気出させるための努力はするけど、結論やっぱり本人の気持ち次第だなー。授業の時間も使って親身にサポートしようとしたけど、響かない子には一切響かなかった。
    せめて、個別か集団か、どんなタイプの講師かっていうのを把握して、子供に合う塾を探して入れちゃうのが1番良いと思う。主さんが家にいても子供の気持ちは変わらないだろうから。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/14(金) 18:08:06 

    31 39 46 55 62

    26です。コメして下さってありがとうございます。
    何回も何回も読み返してます。
    同じような経験している方、アドバイス、
    色々と為になる事ばかりで嬉しいです。
    『本当にそうだよなぁ……』って思いながら読んで
    います。

    下に弟や妹が居る方もいらっしゃいますか?
    近くで見ているので影響してしまうんじゃないかと
    それも心配です……

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/14(金) 18:08:33 

    私は自分の子よりは成績良かったけど学校ではいじめられてたよ。
    学校生活でいじめとかの問題がなければ見守るようにしている。
    でもせめて将来の事数年後の事でも希望を持っていれば本人の意志は尊重するし塾など環境を整えてあげられるけど、本人はまだまだ手応えを感じていないようで^^ゞ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/14(金) 18:09:21 

    塾に行かないと質の良い教育は受けられない

    と思ってる人もいるけど、私は塾が向いてなくて1人でコツコツ頑張るタイプだった

    伸びる方法はいくらでもあるし、何が向いてるか見極めないとダメかも

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/14(金) 18:09:45 

    >>40
    同意
    うちの子ゲーム好きだけど、ゲーム会社大手なら大卒じゃないと無理だしそこまで大手じゃなくたってマネジメント側になりたきゃ勉強しないと無理だよ、会社立ち上げるなら経営の勉強もしないとねって話してるけど
    CAが美貌でなれるってバブル時代なのかな

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/14(金) 18:10:50 

    >>101
    一人でコツコツ出来る子なら何も悩まない

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/14(金) 18:11:28 

    勉強をしないんじゃなくて、勉強嫌いな人は、人に言われてもしないよ。

    自分が必要だと思わないかぎりずっとしない。

    うちの弟がそう。
    だから高卒。大卒並みに稼いでるからいいけど、今でも勉強できないよ。

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/14(金) 18:12:21 

    あとで困るのはアンタだからね、で放置!

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/14(金) 18:15:37 

    >>102
    バブル時代CAだった知人(母の友人)いるけど、普通に地方の名門女子大卒だよ
    そこそこのお頭+美貌=CA
    バブル時代ですら美貌だけでCAはいなかったし、今も無理でしょ

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/14(金) 18:16:25 

    >>94
    しかもやる気ないやつね
    親がーって言ってる暇あったら仕事しないと...
    親も一応大人だから手抜いてる塾講とやる気ある塾講くらい見分けてるわ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/14(金) 18:16:51 

    >>62
    親に死ねはない。
    もう家を出て貰えば?
    ご飯も作らないし何もしない。
    私なら。

    +84

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/14(金) 18:16:58 

    パートは続けましょう
    そのパート代を塾につぎ込みましょう
    親より塾です

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2018/12/14(金) 18:18:53 

    小学生で普通でも、中学校行ったら瞬く間に落ちる
    クラブや友達や忙しいし、教科も増えるし、早めに塾入れとけば良かったーと後悔
    中1だけど、冬期講習から行かせる!!

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/14(金) 18:19:39 

    >>96
    それならトピが伸びないだけのことじゃん。
    関係ないのに、今さら遅いとか言いに来てバカにしたりする必要あるかな?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/14(金) 18:20:05 

    中2の二学期までは、マジで遊ぶのに必死
    それからまだ遊んでたら大問題

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/14(金) 18:21:49 

    よく塾行かずに~とかしてるけど、そんな子は稀!

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/14(金) 18:21:50 

    うちの中3の娘にはお金で釣ってるよ。普段家では宿題以外一切やらないし、その宿題もドラマ見ながらダラダラ。やる気もないし漢字練習なんか先に部首だけ書いちゃってあとから残りを書くとかふざけたことばかりしてるけど毎回学年一位だよ。テスト前の3日間くらいのほぼ一夜漬けで。一位取ったら一万円あげるって約束だから必死になってる。前に今回は金欠だからお小遣い無しねって言ったら真ん中くらいの順位取ってきたくらい。良くないかもしれないけどうちの娘にはこれしか方法がない。

    +52

    -10

  • 115. 匿名 2018/12/14(金) 18:22:40 

    家は毒親で宿題見てくれたり塾に通わせたりしてくれなかった。
    基礎が出来てないから学年が上がる毎に授業についてけなくなったよ。もうさ基礎が出来てないと何を勉強したら良いかも解らないのよ。
    旅行とか映画とかも連れて行って貰えないから視野も広がらなくて向上心も芽生えない。私は社会人になって色んな経験するうちに興味の幅が広がって勉強やり直したよ。
    勉強しろって言うより色んな経験させて視野を広げてあげるのも一つの手だと思うな。

    +59

    -2

  • 116. 匿名 2018/12/14(金) 18:24:09 

    三者面談って事は中学生か高校生?
    パートに行ってる場合じゃないかもしれないけど、勉強させたいなら子供と話し合って物で釣りつつ塾に入れるのが1番だと思う。もちろん塾は親子で話し合って決める。

    成績下がってる子にやみくもに勉強しろって言っても理解出来てない部分がある訳だから伸び悩むんじゃないかな?中高生になると親が教えるのも限界があるし、子供がまだ意欲的に通ってくれそうな塾を探すのが早いと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/14(金) 18:24:33 

    塾の何が良いって、中学校の先生は無難な所しか勧めない
    塾の先生の方がちゃんと分析してくれる

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/14(金) 18:27:08 

    >>87
    実体験でわかったのがやる子はやるしやらない子はやらない。やる子は塾いってもやる、やらない子は塾いっても右から左

    みんながそう言うということは結局そうなんだってことだよね。成功例としても小学生じゃあるまいし、結局塾いかせてそこでやるかやらないかぐらいしか方法はない。

    スマホ取り上げたってそれで機嫌悪いのに拍車かかってさらに反抗するだけの子もいるしね。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/14(金) 18:27:40 

    >>114
    餌がないときにガクンと下がるということは身に付いてないよね。
    高校大学とそれをずっとやっていくの?

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2018/12/14(金) 18:28:03 

    うちの子は単純なのでビリギャル見て心入れ替えました
    心が折れそうな時また見てましたw

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/14(金) 18:28:13 

    >>101
    1人でコツコツ頑張るタイプなら、トピ主さんは最初から悩んでないと思うんだよね。もちろんそれぞれ子供の性格に合った勉強法があるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/14(金) 18:28:19 

    >>114
    て言ってもさすがに普段塾は行ってるんでしょ?三日間では無理でしょ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:19 

    パートには行こう。
    遊び呆けてるなら監視は必要かもしれないけど、お金も必要だよ。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:26 

    >>116
    アラフォーの私ですら、小学校のころ三者面談あったよ…
    今でも当たり前にあるんじゃないの?

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:58 

    勉強しないでその点数取れてるんだから、と先生に言われたのを、自分は頭良いのかと勘違いした様子の我が子…先生はもっと勉強しなさいと言っているのですよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/14(金) 18:32:48 

    >>120
    ビリギャルの子はもともと偏差値高い高校の子ってのは伏せておいたほうがいいねソレ

    +64

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/14(金) 18:33:33 

    >>119
    たぶん身についてはいないと思います。一気に教科書を丸暗記できるようで何十ページも暗唱しています。テストが終わると忘れるようです。高校大学になってまで通用するとは思っていませんがぐうたらな娘なのでもうこれしか方法が無いんです。口うるさく言ったところでやる気が出るわけでもないし。ただ全くやらないよりはマシかなと。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/14(金) 18:35:10 

    >>122
    塾に行くお金があるなら塾に行かないで成績あげるからその塾代をくれという娘です…。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/14(金) 18:35:43 

    私も勉強大嫌いだった

    子どもにはそうなってほしくないなと思って、小さい頃から机に向かう時間を作った。小さいころは勉強じゃなくて本を読むとか、塗り絵をするとか。それを徐々に勉強にしていった。

    ずっと遊んできたのに急に机に座って勉強しろと言われても嫌だと思う。私がそうだった。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/14(金) 18:35:45 

    医学部目指して仮面浪人中だけど、塾なんていらん

    参考書のほうが圧倒的に早い
    塾で一時間2問やるなら、参考書で4問はできる


    予備校も上位は自習室のみしかほとんどつかってない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/14(金) 18:36:08 

    宿題以外の勉強はさせたことあまりないな。

    テストの成績あがったらご褒美あげて
    成績さがってたら
    次頑張ろう〇〇ならできる、と言ってるくらい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/14(金) 18:36:37 

    実体験としたら、高校は見に行けるところは色々見に行きましたよ。あと大学行きたいのかどうか、行きたいならどのレベルか(有名なところか無名、いわゆるFランでもいいのか)、それなら高校はどうするのか、遡りました。中学生に大学名や学部なんてピンおこないかもしれないけど漠然とでも想像させてみる。なんとなく大学は行きたい程度かもしれないけど、それでもここの高校だとそれは無理というのもわかるし

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/14(金) 18:36:51 

    >>127
    横だけど、大学を推薦で行ってもいい(?というのも変だけど)ならその方法で大丈夫かと
    私が丸暗記で学校の試験を乗り切るタイプでした
    成績上位組だったので、姉妹校推薦と指定校推薦、両方の話を先生からもらって、結局姉妹校推薦で大学進学したよ
    センターや模試では一切通用しないんだけどね、推薦狙いなら丸暗記で成績上位を保つってので大学行ける

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/14(金) 18:37:27 

    >>124
    よこから
    自分も子供(地域は別)も小学校は個人懇談という名の二者面談。中学から三者です。

    小学校はあるとことないとこがあるのでは?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/14(金) 18:39:08 

    >>130
    医学部受かったら教えて下さい、爪の垢をネット越しにでも頂くので笑
    私が知っている範囲だと、仮面浪人で医学部受かった人は一人だけでした
    中学の同級生で、早稲田→大阪大学医学部
    もともと早稲田もトップ近い成績で入っただろうって言われていた子
    それぐらい無茶な話

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2018/12/14(金) 18:39:34 

    勉強嫌いな子は学校だけだと宿題くらいしかしない。無理矢理でも塾に入れれば、塾の宿題くらいはするようになる。それだけでも何もしないよりはマシ。

    宿題もサボるような子だとそうはいかないか…

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/14(金) 18:40:49 

    >>129
    ロザンの宇治原も同じようなこと言ってたね。
    お姉さんが宿題してるのを見て、僕もやりたい!から遊びのつもりでドリルとかやってたって。

    勉強に対して苦手意識を持たせないようにするのも大切だし、知的好奇心を満たしてあげるのも大切だと思う。新しい事を知る楽しさが分かってくれると楽だよね。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/14(金) 18:41:04 

    >>127
    すごいですね。その能力。
    もったいない。宝の持ち腐れ感半端ない。
    答えてくれてありがとうございます。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/14(金) 18:42:28 

    >>124
    30代だけど、私の時も今子供が通ってる小学校も、先生と親の個人懇談です。地域によって違うんだね。勉強になりました。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/14(金) 18:45:10 

    やる子はやる
    やらない子はやらない
    親がいようがいまいが本人のやる気次第
    嫌々やっても頭に入っていかない
    普段からは、宿題くらいはしなよ〜って言うだけでいいかもね。
    後は、後悔するのは自分、親のせいにするな!
    今勉強すれば、将来の選択肢は増える!って事を本人に伝える。

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2018/12/14(金) 18:46:06 

    >>114
    なんか人としてダメになりそう

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2018/12/14(金) 18:47:32 

    挨拶とか小さい子への接し方とかは親の躾によるところが大きいと思うけど、頭の良し悪しって幼児のうちからある程度決まってるよね。本当に出来の悪い子っているのよ…そういう子ってよちよちの時から顔つきがなんとも言えず頭悪そうなの。分かる人には分かると思う。

    +54

    -3

  • 143. 匿名 2018/12/14(金) 18:48:24 

    >>138
    最初はうちの娘天才かも!?っと期待していたのですが私に似たのか食べる寝るが大好きで無駄な動きは一切しません。 運動神経も良くて部活も個人で県大会に出たくらいですが、練習がだるいと言って一年続かずに辞めました。
    本当にやる気のない子なのでやる気にさせる方法が私も知りたいです。学力、中間、期末テストが3学期分なので家計を圧迫しています。この間は英検2級受かったら一万円くれる?と言われまた渡してしまいました。

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2018/12/14(金) 18:49:05 

    将来なんの仕事をするつもりか真剣に考えさせたら?
    やりたいことがある子なら大丈夫じゃない?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/14(金) 18:50:23 

    >>143
    中3で二級取れるなら本当の実力あるよ。すごいね。

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/14(金) 18:50:35 

    >>142
    よちよちのときから「このこ頭悪いわ」なんてちょっと馬鹿にしすぎだしわからんわ

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2018/12/14(金) 18:52:55 

    >>143
    娘さんずる賢くて笑える。塾代になるはずの分までくれって面白すぎ。地頭と要領がいいんだろうね。お金に執着しているようなのがちょっと気になるけど社会人になったら大体みんな給料のために働くわけだしいいんじゃないかな?お金で釣るって悪いようなイメージあるけど十分モチベーションあげてるからいいよね。大人だってやりがいだけで仕事しているわけでもないし。

    +49

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/14(金) 18:53:14 

    >>143
    地頭自体はいいんだし、問題なくないか?と思ったわ
    塾代とか考えたら、お小遣い渡せば勉強してくれるなら十分な気がする
    中学で英検2級受かったんでしょ?
    それ、並大抵じゃ無理よ
    普通高校で受かるレベルだもの

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/14(金) 18:56:12 

    >>145
    受かるとは思ってなかったので、筆記で一万面接で一万を取られてしまいました。とてもお金を欲しがるのですが使わずに全部貯めているのでまあいっかなとこの方法を続けています。

    +43

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/14(金) 19:01:15 

    >>143
    たまーにそういう子いるよね!必死に勉強している子を尻目に何もしていない子の方ができたり!
    私も中学生のときの友だちが前日までずっと私と遊んでいても毎回学年一位取ってたわ。その子は毎回ゲームが買ってもらえるみたいだった!物で釣るって案外勉強のメリハリついていいのかも?笑

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2018/12/14(金) 19:01:39 

    >>143
    永訣2級は中学の授業だけでは到底むり、塾でもそこまでの単語熟語文法はしない。
    だからこっそり勉強してないと単語量が違う。賢いから解けるでなくて、知らないと解けないから。

    足はやくても記録にも大会にも興味ない子っている。その類いだと思います。ただ勉強はだれもがするから結果がわかるというだけで。
    社会人になったときにその現場のルールで働けてお金稼げればいいと思いますよ

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2018/12/14(金) 19:01:51 

    >>96
    対策してやるようになる子なら悩まない
    うちは両タイプいるけど、自分からやる方の子はアドバイスだったり勉強する方法、勉強のための道具等さらっとこういうのもあるよというとどんどん取り入れて自分のものにしていく
    やらない方の子はどれだけ情報、対策を与えたり一緒にやっても全く取り入れない
    後者の子は塾の先生に相談してもすでにやってるようなことしか提案されないから本人がやる気に目覚めるしかないんだと思う

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/14(金) 19:02:12 

    まず目標を決める事
    どこの高校に行きたいとか、何になりたいとか、どんな大人になりたいとか
    うちの娘は
    制服が可愛い・家から近い からの
    安定した職業→公務員→大学も行きたい→進学に力入れてる高校
    って感じで、親・本人・塾の先生・学校の先生で何回も話して目標決めたよ
    「良い高校に入ったら良い友達も良い彼氏も出来るよ」って言葉が一番大きかったみたいw

    +17

    -3

  • 154. 匿名 2018/12/14(金) 19:11:44 

    勉強が嫌いなら大学行かずに就職させたらいいと思う

    他人事だからそう言うんだろうと思われるかもしれないけど…
    自分の子がもし勉強しなかったら、大学行かないのね、高校は卒業しなよって言って就職させるつもりでいるよ
    最低限の勉強もできないやつが学問なんかできるわけないので

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/14(金) 19:11:45 

    >>151
    私も2級は高校で取ったので娘には無理だと思って高を括っていました。とりあえずテキストは一緒に買いに行って、頑張ってね!と言ったものの勉強している気配はなくずっとリビングでドラマを見ているだけでした。たまに参考書を開いて現在完了ってなにー?意味わからんーとか言ってたときに教えはしましたが。実はこっそりやっていたんですかね。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/14(金) 19:13:32 

    塾に行かせたら?
    お子さんも何していいか分からないのかもしれないし。冬期講習とか募集してるんじゃない?
    1人で通えそうな所考えてみてもいいかも。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/14(金) 19:15:47 

    153ですが、中2のどん底だった時は数学5点を叩き出しました
    目標はあくまで目標で無理な位高く持っておく

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/14(金) 19:17:40 

    勉強の仕方も分からないんだろうね
    親は教えるプロじゃないので、余計勉強嫌いになる可能性もあるから、プロに頼った方が良いかも

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/14(金) 19:18:25 

    >>155
    なんだあなたもある程度は賢い人なんじゃない。学力もぐうたらも結局全部遺伝な気がする。
    でもやっぱりリビングで母親にわからないところを質問できる環境ってすごく大事だと思う。そして答えられる母親も。

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2018/12/14(金) 19:19:40 

    高校は良い所入った方が良いよー
    子供が自分で言うには、この高校に入ったから勉強するのが当たり前になってるけど、もうちょっと下の高校ならもっと遊ぶのに必死になってたかもって
    環境って大事だよ

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/14(金) 19:20:52 

    >>155
    このトピの「勉強しない」にあたらない気がする。そこそこする環境のしないバージョンかと。
    ここでは英検にも興味なし、参考書一緒に買いにいくなんてあり得ない、というタイプへの悩みかと

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/14(金) 19:21:19 

    私は、ママはバカだから、塾に行ってねって言ってます
    ママより賢くなったよ!て嬉しそうにしてる
    反面教師です

    +23

    -4

  • 163. 匿名 2018/12/14(金) 19:21:52 

    勉強好きにするには、小さい頃から子供の興味を示す物を邪魔せずに、とことんやらせることだと思うよ。
    私はお話しの絵本に興味を持てず、図鑑や百科事典を眺めるのが好きで世間一般では変わった子だったけど、親は好きにさせてくれたので、知ることはとても面白くて楽しいという意識で普通に勉強もそんな感じでしていました。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2018/12/14(金) 19:22:56 

    小学高学年だけど、全く勉強しない。家庭学習はおろか、宿題もテレビ見ながらダラダラ。塾も通信教育も何もしない。毎日、宿題しなさい!と言い続けて疲れた。それでも今のところはクラスでは上位の成績らしいけど、これから中学生になってツケが回ってくるのではないかと恐れてる。

    +20

    -4

  • 165. 匿名 2018/12/14(金) 19:22:59 

    >>130
    賢いからでしょ
    平均よりもっと下の子は参考書だけじゃ絶対分からない

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/14(金) 19:24:37 

    確かにYouTubとかで、今の有名塾の人気講師の授業見てみると、学校の先生と分かりやすさが雲泥の差だわ。教え方をよく研究してると思うよ。
    まぁお金払う価値はあるね。
    大人になった今でもときどき見て楽しんでる。

    +34

    -2

  • 167. 匿名 2018/12/14(金) 19:28:50 

    提出物さえやってくれたらなんでもいいわ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/14(金) 19:35:21 

    >>135
    宮廷医学部なんてアホみたいにムズいとこはいきません
    駅弁中位ですよ
    去年も問題自体は解けてた
    なんかミスでもやらしたから落ちたとおもってるくらいだし

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/14(金) 19:37:09 

    >>165
    教科書レベルのスタートはそれこそ学校の授業で十分
    学校の授業もわからないならスタディサプリとか、トライイットの無料動画でもいいよ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/14(金) 19:37:14 

    小4の息子は私に言われるがままに塾に通い始めた。
    成績はいまだにあまり伸びないけど、とにかく塾の友達が優しい子ばかりで塾が楽しいらしく絶対辞めたくないと必死にみんなについていこうとしてる。
    眼中にもなかった中学受験をしたいと言い始めて勉強するようになった。
    結局親の言葉より、周りの環境や友達に左右されることが多いのかなと思った。
    少しでも良い環境を用意できるかがカギなのかなぁ。
    まだ小4なのでわからないけど。

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/14(金) 19:41:10 

    >>166
    マジでこれ
    公立だったから高2のとき高3の受験分含めて勉強できたのは動画授業のおかげ
    高3秋に授業終わって3ヶ月受験勉強とかムリムリ
    もし戻れるなら中3までに数英の基礎終わらせて3年かけて大学受験の対策するわ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:30 

    >>155
    現在完了何で英検2級はかなりきついかと
    センターレベルはあるよ
    トップ私立なら中学でとるけどさ

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:38 

    小さいときから一緒に勉強をたのしむといいよね。
    ずっと仕事へ行ってほったらかしておいて
    いきなり勉強する子っているのかな。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:00 

    英語だけはやっとけ
    理系いきたいなら数学もやっとけ
    英数やってりゃ、あとはつめこむだけでもなんとかなる

    このおっちゃんの授業おもろいから騙されたと思ってみときな
    高校英語だけど中1からでも全然問題なし
    【高校 英語】 現在形と現在進行形① (15分) - YouTube
    【高校 英語】 現在形と現在進行形① (15分) - YouTubeyoutu.be

    この映像授業では「【高校 英語】 現在形と現在進行形」が約15分で学べます。身につけたいポイントは「現在形は”繰り返す習慣”を表す」です。映像授業は、【はじめに】⇒【今回のポイント】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。 この授業以外でもわからない単元があ...


    +2

    -7

  • 175. 匿名 2018/12/14(金) 19:51:44 

    一万円あげてる娘さんの話にもあったけど、ゲーム感覚でレベルを上げていくみたいに、お金を貯めていくっていう今までの頑張りが目に見える形がいいのかもね。親が手助けできるならどうにかモチベーションあげてあげたいよね。ガミガミ言ったり無理に塾に行かせるとかは違うと思う。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2018/12/14(金) 19:54:44 

    親がだらだらしてて子供には勉強しろっていったってしませんよ
    仕事から帰ってきても資格やらなんやら勉強してる姿をみて子供は勉強するもんです

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2018/12/14(金) 19:55:27 

    私自身全然勉強しなくて高校ではテストで13点とか取ってたくらいなんだけど親から国立大学受かったら百万円あげるって言われてやる気出して千葉大学受かったよ。まあ大学はそんなにすごくないかもしれないけど私にとっては頑張った方。まあ親が一番びっくりしていたけど。

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/14(金) 19:57:57 

    >>177
    あなたもすごいし100万円くれる親御さんもすごい!

    +59

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/14(金) 20:17:41 

    大学受験はお願いされてするものでもないし、本人かやる気ないなら働け、入れるところでいいやーというのでも働けてって思う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/14(金) 20:39:04 

    親がアホなら基本無理
    兄弟5人いるけど私以外は全員底辺
    私は大人になってやばいの気がついて20半ばで死ぬほど勉強してセンター9割弱とってそこそこいい大学入った

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2018/12/14(金) 20:41:48 

    >>143
    「今は1つのテスト毎に1万円もらえるでしょ?その能力を活かしたらお金稼げる職業に就けるよ。」
    「今の何十倍何百倍とね。」

    これでダメかな?
    継続してやることができればとても恵まれた才能なのに。
    それが難しいのかな?

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/14(金) 20:58:59 

    >>26うちの息子は中3の時、そんな感じでした。真剣に話し合う場を作らせて進学するなら全力でサポートするし、高校に行きたくないなら行かなくても良いから、中学卒業後仕事して、6ヶ月の間にお金を貯めて家を出ていくか、どちらか選べと言いましたよ。後から高校、大学に行きたいと言っても、その時はもうお金は一切出さないからとも言いました。その後、反抗期は17ぐらいまで続いたけど、高校行ったし、今は大学生です。とにかくお子さんとたくさん話す事が大事だと思いますよ。

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/14(金) 21:26:03 

    一緒に机に向かうとやるよ。
    うちはダイニングで宿題と勉強だけど、
    出来るだけ私も同じところで本読んだり、
    採点したりしてるよ!!!!
    一人にさせたらしやしない。
    つられて二歳の娘も横に座って数字書いたりしてる
    (書いてるつもりw勉強してるつもりw)

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/14(金) 21:32:22 

    甥っ子が受験生だけど塾と学校以外は全て荒野行動。
    模試で偏差値37って出てたけど、偏差値に30台があるの初めて知った…
    しかも志望校がC判定なのに「もうちょっと頑張れば大丈夫」とか本気で思ってるらしい。

    塾の先生にもスマホを取り上げてって言われてるのに、妹は成績が上がらないなら塾に行かせる意味がないかなと言ってる。
    いやダメなのは自己管理できない甥っ子とさせないお前だよね?

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/14(金) 21:45:52 

    >>174
    木村先生ww
    この人の動画で苦戦してた不定詞が一瞬でわかって、試しに問題集説いてみたら全問正解したわ。
    クセが強いから耳に残りやすいんだよね。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/14(金) 22:07:05 

    高2の息子がいる。
    3年になり部活引退しなきゃ本気でしないんだろな。
    テスト前夜でも寝ちゃうし。暗記もので範囲決まってるのに覚えないし。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/14(金) 22:22:59 

    自分のための勉強なので 我が家ではお金や物では釣らない。
    友だちはご褒美で物やお金をもらっていると言うけれど、
    問題集買ったり検定料払ったりで、それなりに環境は整えていると思っているので。

    大学も行きたければ行けばいいし、行かない選択肢もあるし、
    学んだり、勉強が嫌いなら行かなくていいと伝えている。
    ただし大学に行きたいなら勉強は必要なのでするようにと付け加えて。
    逆にムキになって大学行くから!と以前より少し勉強するようになった。

    あと、塾行かせてるからって安心しないで勉強している範囲や
    テストの問題と解答用紙を見て苦手なところや分野をある程度把握しておくようにしている。


    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/14(金) 22:26:09 

    >>33
    夢みたいな事を言ってるけど君は中学生かな?
    好きな事を極める為に勉強が必要なんだよ
    保育士も短大やCA、ゲーム制作、ましてや会社の取締役なんて頭が悪かったら絶対に無理よ
    好きな事を仕事にする為にまずは勉強してなりたい職業の扉の前に立てないと
    勉強出来ない奴は扉の前にも立たせては貰えないよ

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/14(金) 22:27:05 

    >>152
    本当にその通り
    うちもそんな感じ
    頭の使い方が全然違うんだと思う
    一人は何を言っても右から左でもう一人は言われたアドバイスに更に自分の考えやアイデアを重ねてうまいこと考えて順応してく感じ
    そこで差が出まくってるんだろうなと思う
    どうしたものか今の最大の悩みです。。。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/14(金) 22:28:42 

    >>177
    国立なんて入れるの凄いよ
    でも高校は?偏差値の高い高校で元々頭が良かったんだろうと推察しますが

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:17 

    数学とか将来必要ないじゃん!的なこと言う子もいるけど、美容師さんとかカラーの配合とかカットとか数学的に考えなきゃいけないって聞くし、どんな職業にもいまやっている勉強はつながってくるんだよと分かってもらうのがいいと思う。
    女の子が「専業主婦になるから勉強しない!」と言ったら、子供の学力は母親に似るから、あなたの将来の子供のためにも勉強した方がいい、と言うとか。

    サッカーだけできれば、サッカー選手になれるかもしれない。
    でも引退したあと、頭がいい人の方が教える技術はあるだろうし、大卒だったらそれだけで「インテリスポーツ選手」としてお呼ばれするかもしれない。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2018/12/14(金) 23:11:31 

    知人だけど、高校(底辺私立男子校)でやる気スイッチ入って、今は公務員やってる。
    勉強しろって言われるのがすっごく嫌で、絶対に勉強しなかったって。毎日ゲーム三昧。
    高校入学したら、親は諦めたのか、勉強しろって言わなくなったから、勉強始めたらしい。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/12/14(金) 23:33:45 

    お金せびる子嫌だわ。
    勉強できても。性根が悪い子は将来が心配。
    敵を作りやすいから仕事でも失敗しそう。

    +10

    -10

  • 194. 匿名 2018/12/14(金) 23:37:14 

    私ならとりあえずパートやめて、どうしたら勉強するか色々試してみる

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2018/12/15(土) 00:41:41 

    うちの子は漢字が覚えれません(><)
    どうすれば良いでしょうか??

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/15(土) 01:02:07 

    >>195
    覚えるまでやる
    覚えられないのはやってないだけ
    九九が覚えられたら漢字も英単語も科学者もなんもかもやれば覚えられる

    アドバイスするなら10回書いたら終わりではない
    ひらがな→漢字が100%になるまで繰り返す

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2018/12/15(土) 01:02:08 

    自分の子なのに上の子と下の子中学の成績全然違った
    同じ塾行ってたのに全然違った
    上の子は自ら勉強してたなぁ下は全然…
    悩んだ悩んだ
    二人は大学生なったけど
    上は負けず嫌いで諦めない
    下はのんびり何も考えてない、すぐへこたれるってことかな
    まだ小さなお子さんお持ちのかた、小さい時からスポーツで忍耐力と負けず嫌い精神を身につけたらいいかもしれないです

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/15(土) 01:09:34 

    親に勉強しろと言われたことは一度もない。
    むしろ勉強なんかしても何にもならんからお手伝いしろと言われて
    それに反発して勉強した(笑)

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/15(土) 01:10:49 

    ツイッターにしろ、スタディプラスみたいな勉強系snsにしろ東大や医学部目指してる天才たちのやる気を知れるのが本当に便利な世の中になったと思うわ
    地方の公立の温い環境と意識が全然違う

    キッズ多いから頭の悪いマウンティングも多いけど

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/15(土) 01:13:24 

    >>195
    漢字ノートを工夫するといいですよ。
    大きなマス目の小学一年のノートに戻してみたり
    1.2.3.4.って画数言いながら書くんじゃなくて見た目や語呂合わせで覚えたみたり。
    「4画の漢字たくさん書けたら勝ち」とか「かの付く漢字たくさん書けたら勝ち」とか漢字あそびしたり。
    好きになればあとはどんどん頭に入るようです。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/15(土) 01:15:05 

    一緒に勉強始める
    家族団らんでしょーもないバラエティーみるならテレビにYouTubeみれるようfiretvとかクロームキャスト設置して一緒に勉強動画
    倍速機能がないテレビ付属のYouTubeアプリは使えないから倍速機能があるブラウザでみてね
    塾なんていかなくてもマジでいい

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/15(土) 01:19:29 

    動画授業ここ数年で流行ってるけど便利な世の中だと思うわ
    学校の授業50分が15分~20分に凝縮されてる
    公立学校は下に合わせるから授業のスピード遅いのよね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/15(土) 01:22:33 

    習い事で塾が楽しくて友達がいて楽しくて
    ってだけなら
    塾は行かなくていいと思う。
    何しに行くの?
    学校の勉強だけでわからないから行くの?
    金の無駄。
    学校の授業が分からん子が塾の内容わかるわけがない。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2018/12/15(土) 01:22:36 

    >>190
    たしかに高校は実家から自転車で通える範囲では一番いいところでしたが入学前の春休みの宿題で教科書半分くらいが出て調子に乗った私は全くやらず。その次の単元から授業がスタートして宿題分は授業では扱ってくれず何もわからないままあっという間に3年生でした笑 定期テストは最下位で仮進級という扱いで2年3年と上がりました。なので受かったときは職員室の先生たちがとても驚いていました。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/15(土) 01:24:41 

    学校の授業よりももっとハイレベルなことがやりたくて塾行くなら
    そんなレベルの子なら
    意欲高いんだから
    参考書買ってきて自分で解けばすむ。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/15(土) 01:26:23 

    >>203
    ピンキリ
    中受は必須
    大学受験も高校によったら予備校はいる
    地方の高校教師に東大物理見せてもほとんどお手上げだし、予備校のスペシャリスト頼らないと無理

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/15(土) 01:27:37 

    >>205
    数学参考書オンリーは死ねる
    青チャーで限界くるよ

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2018/12/15(土) 01:29:56 

    もし、自分が小1からやり直せるなら英語やるわ
    六年あれば中高の内容ができるってことだし
    小学生の間に英検2級とれたら楽だろなー

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/15(土) 01:31:57 

    なぜ勉強しなければならないのかをおしえる
    変わりに語ってくれるユーチューバー多いよ
    早慶あたりの高学歴多いし

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2018/12/15(土) 01:54:46 

    中1のうちもです。三者面談で数学と英語のワークの提出日が3週間過ぎてるのに出してないことが分かり家に帰って見せてみろと出させたら、30ページものた。。
    テストの点数は学年で1桁の順位に入るくらい良いのですが、提出物を出してなくて通知表で5が取れません。
    ガミガミ言っても部屋に引きこもるし、言わなかったらやらないしで、どうしたらいいか分かりません。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/15(土) 02:03:14 

    まあガル民の子だからある程度は仕方ないのでは!

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2018/12/15(土) 02:08:55 

    >>180
    まだ見ていらっしゃいますか?
    私も再受験しようと思ってるのですが、卒業後がとても心配です。
    就職とかは現役や一浪程度の子たちと比べて大変だったとかはありますか?
    もしよければどうか教えていただきたいです。
    トピずれすみません。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/15(土) 02:31:47 

    まー生活環境も大事だと思う。
    うちは母親が専業主婦で帰宅したらいつも出迎えてくれた。
    とても細やかに私たちのケアもしてくれた。
    そうした環境だから、子供も頑張れるんだよね。
    少なくとも私の場合はそうだったから。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/15(土) 02:42:17 

    >>210
    私の夫と同じタイプだと思います。
    そんなものやらなくても勉強できてるのになんでやらなきゃいけないの?って感じなんだと思います。
    合理的で頭がいい子だと思うので、ちゃんと提出した方が得だと思えばやりそうな感じがしますが、、どうでしょうか。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/15(土) 04:22:38 

    勉強がわからなくなってるから嫌いなんだと思う。
    苦手なことはつらいじゃん。
    やっぱりある程度小さい頃からアドバンテージとして先取りとかしておくと、自分はできるはずっていうプライドが芽生えるから、わからなくなっても自分からそこをクリアしていこうとするよ。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/15(土) 06:08:03 

    >>62
    そんな子は塾行っても鼻ほじってるだけだよ!
    勉強嫌いな子はホワイトカラーは無理だと諦めて手に職をつけさせたほうがいいよ

    日本だけだよね
    勉強嫌いなのにホワイトカラーになるにが当たり前だと親が思ってるの

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2018/12/15(土) 06:12:43 

    子どもが勉強する子かしない子かって、幼少期の育児を手抜きしたかどうかにかかってくるって聞いたことある。
    ずっとテレビ見せてたり、絵本読み聞かせしてなかったりすると、読解力なくなるんだよね?
    読んでも意味が分かんないから勉強しないらしい。
    子育てってずっと繋がってるんだよね。
    自分が手抜きしといて、勉強しないのを子どもだけが悪いといって怒るのかわいそう。

    +18

    -3

  • 218. 匿名 2018/12/15(土) 06:26:19 

    生まれつきの知能が全て

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2018/12/15(土) 06:28:03 

    >>210
    そういう子は私立のハイレベル高行くからほっといて大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/15(土) 06:54:38 

    小4男子。学校では「苦手な教科は何?」と聞きたくなるくらいだと先生に言われて成績上位らしいけど、家では一ミリも勉強せず。習慣もつかず。言うと悪態ついてきて喧嘩に。もう机上の勉強じゃなくて、体験型で買い物に行って予算以内で計算するとか、そんなのが良いんですかね?何かアドバイスください。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2018/12/15(土) 07:07:28 

    ゲーム大好きだから、とりあえず宿題と公文やらないとできないようにしてる。
    国語の文章問題とかは教えるのも難しい…
    これが通用するのも小学生までだしね。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2018/12/15(土) 07:23:51 

    私の兄は
    勉強は大嫌い、だけど時頭は凄くいい。
    受験のために勉強するので一時的にぐーんと
    成績伸びていい学校入れるけど、
    入学後に成績がガクンと落ちる。
    特に高校に入ってからは
    バイトにのめり込むあまり、2回も留年して
    結局卒業できないまま退学したので中卒。
    でも働くのが大好きで、世渡り上手なので
    出世して今はかなり稼いでる。
    妹の私は、勉強大好きで
    かなり成績も良かったけど
    働くのが苦手で仕事しても長続きせず
    結局今は専業主婦。
    勉強が全てではないんだなと本当に思う。

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2018/12/15(土) 07:28:45 

    >>217
    一人っ子親かまだ子供小さいのかな
    読解力はもって生まれたものによるよ
    小さい頃の読み聞かせは大事だけど、それやっても読解力は別

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/15(土) 07:30:24 

    >>222
    こういうお金さえ稼げればいいって思考になっちゃうのがDQN
    お金稼げるようになるとバカは辛いぞ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/15(土) 07:31:59 

    >>220
    公立小学校で成績上位っていう親は確実に高卒

    +7

    -3

  • 226. 匿名 2018/12/15(土) 07:48:52 

    >>39

    大変でしたね…

    お子さんは息子さんでしょうか。

    家の息子、中学生の時は難しくて
     
    本当に大変でした  
     
    39さんが諦めず、そこまで頑張られたこと

    敬意を表します
     

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/15(土) 08:34:10 

    >>225
    220です
    すみません。
    成績上位と言われたのは、担任の先生のお言葉をお借りしました。公立だとそれで安心してはいけないということですよね?ちなみに夫婦共に大学卒業で、教員免許もあるのですが 汗💧

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2018/12/15(土) 08:45:38 

    >>224
    稼げないDQNの僻みw

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2018/12/15(土) 08:48:57 

    夫婦共に大学卒業で~教員免許もあって~息子は成績上位で~
    もうどうやって勉強させよう~www

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2018/12/15(土) 08:59:21 

    >>206
    私は地方高校からの受験で
    過去問教えてくれるというか解ける先生いなくて
    解答から推測して自分で答えを導きだしてたよ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/15(土) 08:59:28 

    >>229
    すみません。あまりに子供の反抗に悩みぬいてスクールカウンセラーにも相談してるので、担任の先生が気をつかって誉めて頂いたかと思います。こんな意地悪なトピックだと気づかずコメントしてしまいました。失礼しました。

    +4

    -7

  • 232. 匿名 2018/12/15(土) 09:08:10 

    意地悪なトピックw
    意識高い系の自慢があんたのレスに溢れてんだよ

    +8

    -4

  • 233. 匿名 2018/12/15(土) 09:16:16 

    本人のやる気よね。
    私も勉強なんて大嫌いだったよ。
    今後悔してる。
    大人になったら、こういう風に後悔するかもよと言ってみたら?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/15(土) 09:25:53 

    >>232
    意識高いどころか、何を言っても聞かないので諦めています。こんなに勉強の習慣が身に付かないと、中学生になってからツケが回ってくるかと恐怖に思います。一人でノイローゼになるくらい色々と育児に悩んでいて、ここで大丈夫ですよと言って安心したかったのかと思います。自慢話のように不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2018/12/15(土) 09:29:21 

    >>114のお嬢さんは知能が高いADHDで、ADHDお得意の過集中で乗り切っている感じ
    面倒くさがりなところとか、うちの娘と似ています
    いったん目標が定まれば短期決戦でがむしゃらにやるけど、普段からコツコツ積み重ねるのは大嫌い(特に漢字ドリル←漢字は見たら覚えられるから)
    うちの子は中1で英検2級に合格してるし、本気出せば中学生が英検2級合格するのは決して難しくはないです
    ちなみに検定に合格したら5000円支給です笑
    お金は使わずに貯めています
    うちはダンナが娘と同じタイプで高校入試まではうまくいったものの大学入試で失敗しているので、ダンナは娘には同じ轍を踏ませまいという気持ちがあるようです
    娘の場合は中1の途中から塾に入れて成績上位層の中で競わせるようにしたら、それが負けず嫌いな性格にうまくハマったみたいで、テスト前は自分から塾の自習室で勉強するようになりました
    分かりやすい報酬(塾内で一番になる快感など)がないと動かない、ある意味操縦しやすいのかなとも思います

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/15(土) 09:34:56 

    >>220
    四谷大塚の全国統一小学生テストを受けさせて自分は井の中の蛙だと悟らせるとか、公文に入れて数学をどんどん先取りさせたりしたらいいと思う
    賢い子だから学校の授業がぬるま湯過ぎて知的好奇心をもて余しているんだわ
    中受も視野に入れたらどうかな

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/15(土) 09:45:15 

    YouTubeで素人が上げてる解説動画とか授業動画は素人なりにはよくできてるけど、本気で上目指すなら普通に大手予備校の動画でも授業でも取るべき。
    あとYouTubeでは勉強に関係ない面白い動画もたくさんあるからそっちの誘惑に勝つのも大変だし。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/15(土) 09:46:24 

    >>234
    ガル民って人の悩みには興味ないからね
    特に自分よりいい物を持ってる人の悩みなら尚更
    マウントされるか叩かれるだけだから悩み相談にガルちゃんは本当に無駄

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/15(土) 09:47:33 

    >>220
    中学受験するならまた別だけど、考えてないならまだ小学生は遊んでいいのかも…?
    地方だからかわからないけど私の周りではみんな中2とか中3とかから本気出していい高校行っていい大学行く子が多い。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2018/12/15(土) 09:51:02 

    >>227
    ご夫婦2人とも大卒なのでしたら、自分たちが小学校の頃を思い出したり、ご家族などにみてはどうでしょう?
    そんなに勉強してなかったなら今のままでも大丈夫だと思いますし、その時から一生懸命勉強されて今があるのでしたらそのことをお子さんに伝えてみてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/15(土) 10:02:15 

    親が子供に勉強しない選択肢を与えているから勉強しないだけ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/15(土) 10:02:32 

    >>231
    流石に「意地悪なトピック」という言い方はないと思うのですが...。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2018/12/15(土) 10:19:03 

    >>236
    四谷大塚の全国統一テストは本当に親子ともども井の中の蛙を思いしるよ(--;)でもあれ中受むけだから特殊。うちの子は小4で学校のテストほぽ満点。間違っても94点とか。1問間違いでその配点で違う。小学生のテスト6点配点とかあってビビるよね。

    だから四谷大塚のテストで平均偏差値53の時は驚いたよ。60ぐらいいくかと思ってた。算数が難しくて平均下げてた。子どもはむしろ算数は得意で国語が苦手といってたのに。2回とも国語は良かった。

    テスト受けた塾の先生が成績渡すときに解説してくれるけどうちよ子は国語は問題ないだって。特になにもしなくてよい。算数の応用をした方が良いらしい。うちは中受考えてませんが‥って言っても今から頭の体操してた方が良いらしい。高校受験に向けて。

    塾の勧誘など一切なかったから全国統一小学生テストはお勧め。資料は成績と一緒に同梱されたが。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/15(土) 10:40:00 

    がるちゃんで聞いてもダメだよ。
    ここは塾行かず、私立も悪、
    小学校からオール公立、
    大学は国立
    これしか認めないからね。
    教育費かけたらダメ、負け、馬鹿 
    の人の集まりだから。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2018/12/15(土) 10:45:16 

    >>244
    人口のボリュームゾーンである団塊Jr.(45歳前後)が多勢を占めるババちゃんねるだから仕方がないさ
    今時の教育事情に疎いんだもの

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/15(土) 10:45:30 

    >>206
    そーなんだよね。
    でもがるちゃんだと、予備校とかは馬鹿が行くところって認識だから。
    学校の教科書だけで、京大だか阪大受かったって人いたよ〜 
    全く勉強せず、ぶっつけ本番で東大受かったとかね。

    ねwwww

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2018/12/15(土) 10:48:19 

    >>245
    かなり古〜い内容だったりするもんね。
    今の事情は全くわかってないような。
    中高生の親世代よりも上かもね。
    一説によると
    60〜70代とか…50代でも若い方かもね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/15(土) 11:02:31 

    同世代の半分が高卒以下だった団塊ジュニアのアドバイスは話半分に聞き流したらいいよ
    今は少子化で学習塾の生徒囲い込みは低年齢化しているし、通塾率は親が現役時代の比ではない
    大学全入時代になったとはいえ、上位層は親世代以上に勉強していると思う

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/15(土) 11:28:41 

    そういう子は勉強しないとどうなるのかわかってない。
    勉強ができないやつは社会でクズ扱いされる現実をわからせたほうが良い

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:54 

    >>203
    学校生活は上手くいかなくて
    塾は楽しんでる場合だと、塾を取り上げたら
    鬱になりそう。ソースは私。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/15(土) 11:38:42 

    高校生です。
    正直、親に勉強しろと言われると本当にやる気がなくなります。
    友達、兄弟と比べられるのも嫌です。比べるのは過去のその子自身です。
    お子さんにもよると思いますが、次のテストで〇点以上なら(頑張ればとれそう!ぐらいの点数)ほしいものを買ってあげるなど物でつるのも有効だと思います。
    後は、自分の部屋に行かせたからと言って勉強してるわけではありません。リビングでも勉強できるような環境づくりも大切だと思います。(TVを消すなど)
    些細なことでも褒めてください。褒められて嬉しくない人はいません。結果が出なくても過程でいくらでも褒めるところは見つかります。
    拙い文章ですみません。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/15(土) 12:15:44 

    >>246
    今大1だけど学校の教科書だけでとは言わないけど学校の授業だけで東大行く人学年3人くらいいたから本当にいることにはいる。(真面目に予習授業復習のサイクルを守り、課題もきちんと提出して)

    私が馬鹿なだけかもしれないけどぶっつけ本番で東大はさすがにネタだと思う…それこそ3年かけて学校の犬とかでも無理

    ただし、予備校行っても馬鹿な子もいるし、予備校行く天才もいるし、行かない馬鹿も天才もいるから予備校がバカが行くところって決めつけるのは変。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/15(土) 12:19:06 

    >>248
    Fラン入ろうとすればいくらでも入れるけど国公立とか有名私立を一般で入ろうとするならかなり厳しい勉強しないといけないのは事実だよね。
    昔これガルちゃんで言ったら受験戦争時代の人に大量マイナス食らったけど。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/15(土) 12:32:56 

    私も子供時代全く勉強しなかった。
    理由は父から

    「お前は器量が悪いから勉強くらいできなくてどうする!」

    って言われたから
    こんなこと言われて「勉強しよう。」なんて絶対思わない。
    意地でも勉強するもんか!って反抗期もあったから余計そう思った。

    父が「お前美人なんだからこれで勉強できたらそのあと人生イージーモードだぞ
    。いくら美人でも頭の悪い学校行ったら結局そこでしか人間関係築けないんだから
    玉の輿にはまず乗れん。頭のいい学校行ったら周りは未来のエリートばかりだ
    そこで彼氏旦那を見つければ一生勝ち組だ」

    と言えば
    「する!勉強する!」ってなって本気で勉強した。マジで

    +3

    -8

  • 255. 匿名 2018/12/15(土) 13:05:38 

    >>254
    動機づけって大事よねホントに
    世間的には大声では言えないけど賢く立ち回るための知恵は積極的に教えてほしい

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2018/12/15(土) 13:12:24 

    >>254
    子どもの性格もあると思う。
    私の友達は母親に「手に職!特別に美人でも可愛いわけでもないだから。一人で生きていけるように」で薬剤師の資格とってたよ。
    まあそのお母さんも薬剤師だったけど。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/15(土) 13:23:51 

    私は中学校のときに進学校でしたが、まーったく勉強せずにいたらビリ同然。中1秋の三者面談で順位を知らされ、市内の高校には行けない、市外の聞いたことない高校レベルの成績だと事実を突きつけられ愕然。
    それまで親に勉強しろと言われたことは無かったけど、さすがに親も口を開いた。
    周りの友人達に勉強方法を聞いたら、進研ゼミしてる子が多く、親に頼み、私も進研ゼミを始めて真剣に取り組み、100番成績が上がった。
    それから結果が楽しくて、試験が好きになったし、就職の際、教養試験ほぼ満点だった。
    このままじゃ、みんなと同じ学校どころか、聞いたことない遠い高校に通う羽目になるという事実を知らされたお陰です。笑

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2018/12/15(土) 13:37:27 

    >>50

    自分自身 勉強で成果を上げた結果を出してこなかったお母様方は
    こういう施設があることすらしらないんだよね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2018/12/15(土) 13:39:02 

    >>174
    木村先生ってカリスマ予備校講師なのにマイナスなのかー
    このレベルの授業ただって画期的だけどなぁ
    私のときは百人教室の予約瞬殺でうまってたのに
    もちろん何万もしてたはず

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/15(土) 13:39:17 

    結局、自頭が良ければ勉強すれば成績上がるし自頭が悪ければ、それ成りということですよね。
    テストは良いのに家では全然勉強しなくて〜なんて嫌味かと思う。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2018/12/15(土) 13:45:35 

    >>246
    仮にその書き込みが本当でも信じるバカなんかおらんやろ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/15(土) 13:47:14 

    自分の子が集団のトップにいることで伸びるタイプなのか、上には上がいると知ることで伸びるタイプなのかを見極めるべきだと思います。
    背伸びして1ランク上の学校とか塾のコースとかを取るか、1つランクを下げることを選択するかは結構大事だと思います。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/15(土) 13:58:13 

    >>260
    >>238が書いてある通りだね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/15(土) 13:59:49 

    数学だけは、得意だけど、それ以外はダメダメ。
    数学は、考え続けて解けたときが快感だったり、難しければ難しいほど
    燃えて楽しめるらしいけど。
    それ以外はつまらないかららしい。


    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:13 

    主さんは学生時代に勉強したの?もし勉強してなければ何の説得力もないよね(^^;

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/15(土) 15:07:58 

    >>231
    どんなところが反抗的なんだろう
    小4だと別に何もしなくても授業普通に聞いてたら満点取れるよね、家では何もしない子がほとんどかと

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2018/12/15(土) 15:09:55 

    >>258
    科学館で何やってるかくらい誰でも知ってるでしょ

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2018/12/15(土) 15:50:39 

    >>267
    世の中には科学館何それ美味しいの?な親もいるんだよー
    うちの中学生の子の友達には、図書館に連れて行ってもらったことがない子もいるよ
    あなたは恵まれた環境で育ってよかったね

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/15(土) 15:55:44 

    >>260
    テストの点はとれるのに家で勉強しないのは由々しき問題だよ
    このままでは後々失速して高校以降コケるのが目に見えているからね
    そしてリアルな世界では愚痴る相手がおらず、匿名掲示板でさえ何それ自虐風自慢なの?としか受け取られない
    親は相談相手がなくて弱ってるんだけどね
    決して贅沢な悩みではない

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/15(土) 16:28:23 

    家庭教師は?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2018/12/15(土) 17:00:11 

    >>195
    漢字だけが苦手なディスレクシアの場合もあるから
    注意してよく見てあげてください。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード