ガールズちゃんねる

断捨離して後悔してしまったもの

153コメント2018/12/27(木) 17:00

  • 1. 匿名 2018/12/11(火) 19:48:39 

    もうすぐ新年
    断捨離などで部屋をスッキリさせている人もお多いと思います
    張り切ってしたのですが捨てるんじゃなかった‼︎と後悔したものはありますか?

    私は圧力鍋です
    壊れたと思って捨てたら部品が交換できたのでショックを受けました
    結局買い直しました

    +358

    -5

  • 2. 匿名 2018/12/11(火) 19:49:29 

    CD
    今になって、また聴きたい曲がいっぱい

    +564

    -5

  • 3. 匿名 2018/12/11(火) 19:49:52 

    写真

    +152

    -11

  • 4. 匿名 2018/12/11(火) 19:50:42 

    魔法の鍵

    +10

    -17

  • 5. 匿名 2018/12/11(火) 19:51:02 

    +278

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/11(火) 19:51:20 

    ミシン。
    滅多に使わないけど、やっぱりいる時がある。

    +309

    -5

  • 7. 匿名 2018/12/11(火) 19:51:28 

    元彼氏

    +12

    -39

  • 8. 匿名 2018/12/11(火) 19:51:44 

    コートがない!断捨離してしまったんかな?

    +321

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/11(火) 19:52:42 

    着るとよく褒められたニット
    10年以上着てたから思い切って捨てたけど
    忘れられない

    +566

    -6

  • 10. 匿名 2018/12/11(火) 19:52:44 

    フルーツバスケット全巻
    アニメが始まると聞いて猛烈に読みたい!

    +226

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/11(火) 19:52:57 

    実家にて充電器。
    もう本体ないやーと思って捨てたら本体出て来て、しかも使いたかったCDプレイヤー。CD聞きたかった。

    +281

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/11(火) 19:53:35 

    服かな。着る服が無くなった

    +274

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/11(火) 19:53:41 

    一瞬後悔した場面もあったけど、トータルでは断捨離して正解。汚部屋は嫌ですから

    +358

    -18

  • 14. 匿名 2018/12/11(火) 19:53:45 

    可愛いけどサイズが大きかったデニム
    太ったので履きたい…

    +364

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/11(火) 19:54:45 

    ビデオとビデオデッキ

    +113

    -9

  • 16. 匿名 2018/12/11(火) 19:55:24 


    服だけはとっておけばよかった

    +131

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/11(火) 19:55:35 

    むかし捨てた本
    買い直したくてもない

    +320

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/11(火) 19:55:54 

    昔書いた日記

    +43

    -14

  • 19. 匿名 2018/12/11(火) 19:56:37 

    CD
    ストリーミングとかで聴けるけど全部捨てなくても良かったんじゃないかと思ってる

    スノーボード、サーフボード
    あれば行きたい時に行けたけど、よほどの決心とお金をかけなければ行けなくなってしまった

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/11(火) 19:56:42 

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2018/12/11(火) 19:58:07 


    絶版されていた

    +254

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/11(火) 19:58:40 

    去年、スノーブーツ
    雪深い土地から引っ越すときに捨てて後悔。
    あんまり雪降らないからいらないと思って…
    まさかの異常気象でしたわ

    +188

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/11(火) 19:58:47 

    友人

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/11(火) 19:58:59 

    沢山あった漫画本

    電子書籍にして「場所取らないしどこでも読めるし最高!」って思ってたけど、自分のスマホで読んでるから家族と回し読みできないのとか地味に寂しい…
    タブレットがあれば解決するのかもしれないけど電子書籍だとやっぱり味気ない

    +259

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/11(火) 19:59:22 

    昔、買い集めてたレコード。
    シングルもLPも100枚以上あったのに
    捨ててしまってとても後悔してます。
    今もプレーヤーあるんですよね。

    +146

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/11(火) 19:59:28 

    卒業アルバム
    あの人どんな人だったっけ?とかやっぱり見たいときがある

    +31

    -32

  • 27. 匿名 2018/12/11(火) 19:59:54 

    母の遺品の服

    +75

    -18

  • 28. 匿名 2018/12/11(火) 20:00:20 

    大きな鍋


    白い衣類の煮洗いもできたなぁと思う

    +142

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/11(火) 20:00:35 

    本やCDもだけど、意外に食玩のフィギュアの出来のいいのなんか思い出してあー、取っておけばよかったと思ったよ。でも人生そういう後悔は付き物だと思う。後悔を恐れて断捨離はできない。

    +163

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/11(火) 20:00:49 


    何本もいらないよね、って寄付したけど、何本もあってもよかった。地味に困っる

    +161

    -4

  • 31. 匿名 2018/12/11(火) 20:01:16 

    MDとMDデッキを捨てようと思ってるけど、後悔してる人はいますか?

    +106

    -26

  • 32. 匿名 2018/12/11(火) 20:02:31 

    >>31
    それはさすがに捨てていいw

    +201

    -66

  • 33. 匿名 2018/12/11(火) 20:03:29 

    全巻揃えたコミックス…。

    たまにしか読まないからなぁ〜って!!
    たまに読むからいいんじゃないの!私のバカ!!

    電子書籍で買い直すのもなぁ……

    本って場所を取るけどさ、よ〜く考えた方がいいよ、ホントに。

    +280

    -5

  • 34. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:19 

    漫画の全集。捨てハイになって勢いで捨てたけど、今から集めるのも大変だし、まだ全然きれいだったのに後悔😫

    +170

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:20 

    買ったはいいもののあんまり似合わなくて着なかった服。
    けっこう痩せたし雰囲気も変わったから今の自分でもう一回着たい。

    +111

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:28 

    >>31
    スピーカーが良ければ取っておいてもいいかも
    Bluetoothスピーカー買ったんだけど、前に使ってたコンポにスマホを繋いだ方が音が良かったので

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/11(火) 20:07:37 

    「ふしぎ遊戯」のコミック本全巻…。
    また読みたい

    +81

    -5

  • 38. 匿名 2018/12/11(火) 20:08:17 

    年賀状を出すこと

    みんなが生活や仕事や子育てに追われて、互いにちょっと距離ができていて、今は年賀状だけの付き合いでも、数年後にはまた親しくなる可能性を考えてなかった。わたしの友人たちは皆分別があって、ふだん家族写真や子どもの写真を送ってきたりSNSのあげたりしないから、年賀状が唯一の写真だったりしたんだよな。
    何より、子の名前や年頃がわからなくなってしまって話しにくいw

    +137

    -16

  • 39. 匿名 2018/12/11(火) 20:08:53 

    >>10
    あれは名作でしたよね!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/11(火) 20:11:01 

    もう廃盤になった海外アーティストのCD
    中古CD屋にもアマゾンにもiTunesにもなくて、結局ドイツから個人輸入した

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/11(火) 20:12:03 

    自分の卒アルかな。
    中学とかって不要だし。。でも見せてといわれて困ったわ。

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2018/12/11(火) 20:12:45 

    生前の尾崎豊特集の音楽雑誌。

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/11(火) 20:12:49 

    おひなさま。孤児院にお譲りした。

    +4

    -19

  • 44. 匿名 2018/12/11(火) 20:13:12 

    >>30
    困っる

    読み方に困っる

    +173

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/11(火) 20:13:49 

    結婚式の写真。10年経ったら流石に要らないかな?と。みなさん何年で捨てますか?

    +8

    -39

  • 46. 匿名 2018/12/11(火) 20:15:37 

    >>45
    え?自分の?友達の?

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/11(火) 20:16:04 

    そんなに好きならまた買い戻すしと息巻いて捨てまくったけど、いざとなるとそうもいかないことに気づいたわ

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/11(火) 20:16:09 

    >>46
    自分のですけど。。見返します??

    +43

    -17

  • 49. 匿名 2018/12/11(火) 20:16:28 

    10代の頃集めたコバルト文庫の本。
    また読みたくなって買い直したり、図書館で探したりしてます。

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/11(火) 20:19:15 

    >>48
    一生の思い出に取っておくものでは…?
    自分の子供や孫に見せたりとか。

    +133

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/11(火) 20:19:28 

    ゴメン、卒アル捨てる人って理解できない
    イジメにあってたとか楽しい思い出がない人なのかな?

    +23

    -87

  • 52. 匿名 2018/12/11(火) 20:19:33 

    第二ボタン

    「使うわけじゃないから、いいや」って捨てたけど、地味に思い出す。
    だから、思い出と結びついてるものは手が出しづらい。

    +34

    -5

  • 53. 匿名 2018/12/11(火) 20:19:45 

    特にないです。

    4人家族ですが、モノが少ないので、家事がすぐ終わります。
    わたしの自由時間が増えて、バイトできるようになりました。少しずつですがお金が入ってくるのがうれしい。

    +82

    -12

  • 54. 匿名 2018/12/11(火) 20:20:34 

    本だけは最近は出たときに買わないともう手に入らないよね。特に新品は。私は本も漫画も中古が嫌いだから本だけは出たときにすぐ買って、読まなくても置いてある。

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/11(火) 20:20:45 

    バーバリーのマフラー

    ずっと使ってなかったので
    数年前にリサイクルショップへ売ったのですが
    この寒さで欲しくなり公式サイトを見てビックリ❗

    値段が4倍くらい上がってました😖


    +142

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/11(火) 20:20:51 

    毛糸。
    編み物する時間ないしと思って結構いっぱいあった良い毛糸を捨ててしまった。
    でも最近また編み物したいなって思い始めて毛糸買い直してるけど高いから捨てなければ良かったと思ったよ。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/11(火) 20:22:22 

    >>51
    でも、中学生の時以下って覚えてませんよね。実際。
    誰がいたかも40代になったらもはやどうでもよくなりそう。

    +16

    -7

  • 58. 匿名 2018/12/11(火) 20:22:35 

    中学の頃勉強した英語のテキスト数十冊。
    こんなかさ張る物~!と捨てた。

    あんまり頑張らない私の、数少ない頑張った事なのに⋯⋯

    +36

    -3

  • 59. 匿名 2018/12/11(火) 20:23:17 

    リュックサック
    楽な鞄を真っ先に捨ててしまった

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/11(火) 20:24:34 

    同じくバーバリーのマフラー
    三陽商会がバーバリーの取り扱いしなくなるだなんて

    +128

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/11(火) 20:26:01 

    >>44
    ごめん、て が消えてた
    困ってる です

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/11(火) 20:27:05 

    >>45
    自分のは絶対置いておいた方がいい。
    母のを見せてもらったこともあるし私も子供にも言われて見せたりしたし一生モノだと思う。

    +73

    -9

  • 63. 匿名 2018/12/11(火) 20:27:06 


    今買うお金がないから

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/11(火) 20:29:57 

    >>51
    マンモス校で、ひと学年20クラス近くあってさ
    でも自分は特殊クラスだったからクラス替えなし、修学旅行なしで自分のクラスだけ海外研修、さらに私は帰宅部

    凶器になる厚さ重さの卒アルなんて不要だからね、卒業式の翌日捨てたよ

    +62

    -19

  • 65. 匿名 2018/12/11(火) 20:31:55 

    今日から俺は の全巻
    リアタイで買い揃えててボロボロだし読み飽きたし、って3年前に…

    猛烈に後悔してる

    +93

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/11(火) 20:35:59 

    今日スマホのアルバムを見返していたら、今時の人がまだ有名じゃない頃の動画が出てきた
    いろいろデータがパンパンだから捨てないといけない時があったけど、捨てなくて良かった

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/11(火) 20:38:21 

    >>51
    世代が違うのかな?
    普段の楽しい思い出の写真が腐るほどあるから、あえて卒業アルバムを見る機会もないよ
    残してもいいなと思う写真だけスキャンして、本体はシュレダしてポイ!

    +11

    -9

  • 68. 匿名 2018/12/11(火) 20:38:33 

    スリーコインズで買ったニットを干すやつ。
    1人暮らしのとき買って場所とるし使わないなぁと思ったけど結婚してから物干場が広かったので持ってたらよかったなー。もう売ってないしホームセンターでわざわざ買うのもなぁと300円以上するし。

    +16

    -7

  • 69. 匿名 2018/12/11(火) 20:39:36 

    >>31
    車必須で中古車に乗ってるのでいまだにMD使ってますww

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/11(火) 20:43:43 

    漫画だな。
    場所とるから捨てたけど読み直したいのたくさんある。
    たまにネットで読めるのあるけど目が疲れるからやっぱり本で読みたい!

    +79

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/11(火) 20:44:13 

    マンガたち
    ときめきトゥナイトとか姫ちゃんのリボン
    ママレードボーイ捨てたのが後悔

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/11(火) 20:45:04 

    魔夜峰央の翔んで埼玉の漫画
    復刻版じゃないやつ
    何年も前にまんだらけで見つけて買ったんだけど、パタリロとかラシャーヌだけあればいいと思って捨ててしまって後悔している

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/11(火) 20:46:07 

    キャンディキャンディ全巻

    +71

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/11(火) 20:46:54 

    捨てて後悔した物もあるけど忘れたw
    無くてもなんとかなるような物ということだわ

    写真とか後でお金で買えないものは捨てない派です

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/11(火) 20:55:01 

    トピ主です♪───O(≧∇≦)O────♪
    初めてトピ採用された♪
    少し前にあった断捨離しませんかのトピを見てがんばってしてます

    見てみると思い出の品系が多いですね
    写真写り悪いしアルバムとかこっぱずかしくなるので捨てようかなと思うのですが保留にします

    後悔しては前に進めずと言いますので捨てるタイミングを間違えないようにしたいです

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/11(火) 20:55:35 

    10年近く断捨離みたいなのしているけど
    実際後悔したことなんてないです

    焦ってなにもかも捨てると後悔するかも・・

    断捨離が習慣になるとじっくり考えて捨てるから失敗はないです

    +58

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/11(火) 20:57:23 

    数年に1回しか着ない服(良いスーツやドレス)。

    かさばるし、借りればいいやと思ったけど、自分に似合うものはそうそう見つからない。格式あるお店やコンサートに行くときに着るから、安物じゃ間に合わせられない。オーソドックスな形なら、小物を変えれば長く着られる。
    雅子様の数十年にわたる着まわしを見て、やっぱり、、と思いました。

    +82

    -2

  • 78. 匿名 2018/12/11(火) 20:57:51 

    >>40

    すごい!
    40さんの琴線にふれる名盤だったんだろうな。
    そういうのに出会えるってすてき。

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/11(火) 20:58:26 

    去年のミラコレのケース
    パッケージ見て一目惚れして予約したけど持ち運びが楽な薄型ケースに入れて使っていたら厚型いらないじゃんって思って捨てて後悔

    見てると幸せな気分になるから捨てるの早まって後悔してます

    今年は好みじゃないから余計にショック

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/11(火) 20:58:50 

    冬服。寒いから何枚も着るしニットとか部屋着用にとっておけば良かった😢寒い…

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/11(火) 21:04:52 

    漫画

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/11(火) 21:05:19 

    >>68
    今でもスリーコインで売ってるよ。私こないだ買った。

    +47

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/11(火) 21:06:34 

    後悔するから断捨離しない‼
    転勤族じゃない限り迂闊に捨てない方がいいと
    トピ読んで思った特に漫画!
    まさかガラスの仮面断捨離した人いないよね
    ガル民失格だよ?

    +3

    -25

  • 84. 匿名 2018/12/11(火) 21:07:50 

    たくさんあった映画のDVD、ほぼ全部捨てた。
    子供が出来た今、ジブリ映画まで捨てた事後悔してる!
    あのときの私どうかしてた。

    +64

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/11(火) 21:08:40 

    服は破れるまで着るから捨てない売らないけど、漫画は後悔してるものと買い直したものがある

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/11(火) 21:09:10 

    パンの袋を止める針金みたいなやつを全部捨てたけど、アレが今あったらなっていうシーンがありました。

    +39

    -7

  • 87. 匿名 2018/12/11(火) 21:10:49 

    後悔じゃないけど捨て方を考えればよかったのが下着
    サイズ合わなくなったけど強引に着ていてさすがにこれはと思って捨てたら全部なくなりその日のうちに総入れ替えしたことある

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2018/12/11(火) 21:11:01 

    絶版になっていない本や漫画は買い直せばいいよ。
    出版業界の人は大歓迎だと思う。
    そもそもハード本じゃない、新書や文庫本は、使い捨て的な感じで作られた本だと思います。

    +58

    -5

  • 89. 匿名 2018/12/11(火) 21:11:44 

    太ってた時期に断捨離した服
    ストレスで痩せて、回復した頃についでに筋トレして維持出来たから痩せてた頃の服捨てて着るもの無くなった

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2018/12/11(火) 21:15:40 

    実家のパーマン全巻。今思えば初版本だった。

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/11(火) 21:15:44 

    夏になると、冬のニットとかかさばるからまとめて捨てちゃう。
    毎年冬に着る物がない。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/11(火) 21:16:05 

    >>48
    私も捨てたいが旦那に見つかった。
    絶対みないし私が死んだらゴミだよね。
    何代も取っておけないし。

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2018/12/11(火) 21:16:28 

     せっかく録画して残してたDVDや
    買ったCDそして大人買いした漫画
    スッゴく後悔してる

    +30

    -4

  • 94. 匿名 2018/12/11(火) 21:25:26 

    まさに今本の断捨離中でガラスの仮面を実家の 母にあげようと思ってた…ちょっと悩む
    動物のお医者さんとナウシカコミック版、聖お兄さんはとっとくつもり
    そして何より悩むのが同人誌だ…

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/11(火) 21:26:47 

    教科書
    まだ授業で使うのに勢いで捨ててしまってた

    +13

    -4

  • 96. 匿名 2018/12/11(火) 21:27:30 

    >>2
    えー
    昨日箱の中見ないでドッサリ捨てたとこです

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/11(火) 21:30:27 

    小説
    数百冊BOOKOFFに売ってしまった。
    はてしない物語、大人になってからも読みたくなったのに( .. )
    再度購入するにも結構高い_(┐「ε:)_

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/11(火) 21:30:41 

    カセットテープ📼
    昔は月1程度シングルCDを借りてダビングしてたんだけど引越の時に処分しちゃって後悔。
    はい、アラフォーです(^_^;)
    80年代後半〜00年代のヒット曲・CM曲・替え歌メドレーから色んなの借りてテープ作ってドライブでよく聞いてたな。日帰りだと1枚80円で借りれたから午前中に借りに行って午後にダビング。1回のレンタルで1本のテープを作る感じ。たまに奮発してハイポジテープ買って(*≧∀≦*)
    アルバムも加えると50〜60本位はあったと思う。昔懐かしのレタリングシールでタイトル書いて(^_^;)
    ラジカセも壊れたしもういいかなって捨てたんだけどたまに無性に聞きたくなるんだよねぇ。いちいちネットで聞くのも面倒だし。家にいて見たいTVもない時に重宝してたんだよなぁ…後悔(>_<)

    +22

    -6

  • 99. 匿名 2018/12/11(火) 21:32:25 

    手塚治虫全集…

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/11(火) 21:33:07 

    後悔じゃないけど捨て方を考えればよかったのが下着
    サイズ合わなくなったけど強引に着ていてさすがにこれはと思って捨てたら全部なくなりその日のうちに総入れ替えしたことある

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/12/11(火) 21:34:13 

    >>31
    MDのデッキが壊れたのでMDごっそり捨てた
    ビデオもVHSの昔のドラマ入れてたの捨てた
    後悔する日くるかなー

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/11(火) 21:36:38 

    何人か書いてるけど服
    夏に断捨離して、冬服いらないやと思ってほとんど捨てたら、今着るものがない…

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/11(火) 21:39:58 

    昔集めた漫画。そういうのに限って時々無性に読みたくなって後悔する。

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/11(火) 21:41:14 

    何度も出ているけどCD
    ituneにインストールしてから売れば良かった

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/11(火) 21:46:25 

    >>38
    大丈夫だと思う。
    また親しくなる可能性は低いし、その場合は年賀状は関係なくまた会おうって流れになるよ。

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2018/12/11(火) 21:52:50 

    ややトピズレになるけれど。

    黒のパンツスーツを捨てたけど、
    ちょっとしたパーティがあり、そのランクにピッタリなので後悔した。

    ところが出てきた、捨ててなかったようだ。
    着てみたんだけどなんか違う。
    着るとモチャモチャして着心地が最悪、なんか古臭いし。で、結局捨てた。
    捨てたものには思い出補正が発生するから厄介だな。

    +170

    -4

  • 107. 匿名 2018/12/11(火) 21:57:36 

    私、過去形ではないけどすごく気に入っててもう着ない服、とってあります。場所そんなに必要なくらいの数じゃないから。年齢制限というか、いつまでに捨てると決めました。それまでに断ち切れるかな。思い入れが深いものとかは保留して、何度も考えるといいですよ。
    大切なものとか、他人にはわからないものもあるし、捨てたら本当に後悔するのが見えていたら、無理すると喪失感が大きくてちょっとつらいかも。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/11(火) 21:58:37 

    毛玉沢山だけど軽くてあったかいセーター
    大掃除で着てから捨てても良かった

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/11(火) 22:04:02 

    痩せたので太ってた頃の服をごっそり捨てたらただの病気だった。治療したらリバウンドして着るものなし。

    モコモコの腹巻。使い古したので捨てたけど新たに買いに行くのが面倒でお腹下しまくってる、

    +40

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/11(火) 22:05:07 

    夏は冬服を捨てたくなるし、冬は夏服を捨てたくなる
    で、着る服ない!っていつもなる

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/11(火) 22:08:12 

    中学生ころのオールナイトニッポン録音テープ、ドラゴンボール、今日から俺は全巻
    。…でも、今さら、あっても読まないのだろう。
    旦那、自営業の人だし、
    運命の出逢いで犬飼ってみたり、
    人生行き当たりばったりだから、
    人生曲がり角にきたら、終活しないと。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/11(火) 22:10:39 

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/11(火) 22:25:06 

    BANANA FISH全巻。読みたい…

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/11(火) 22:33:15 

    ずっと好きだった某バンドのファンクラブ会報。
    海外留学を機に脱会したけど、第1号から10年分くらいずっと保管してた。
    アーティストグッズの取り扱いがある業者に売却したけど、出来る事なら大切にしてくれそうな新規ファンの人に譲りたかったな。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/11(火) 22:35:26 

    楽譜。
    今買おうと思っても絶対手に入らない。本当に何年経った今でも最高に悔やんでいる。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/11(火) 22:35:37 

    よほど人気な本とか漫画でもない限りすぐに絶版にならない?忙しくて生活が落ち着いてから買おうと思って何年かたってから本屋に行ったらもう買えなくなってショックだったことがある。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/11(火) 22:37:44 

    ラスカルのぬいぐるみ。
    小さなぬいぐるみで場所取る訳じゃないのに…
    子供のおもちゃを処分してる時に自分のラスカルを何故かゴミ袋に入れてしまった。ずっと大切にしてたはずなのに。
    ラスカルごめんね。

    +81

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/11(火) 22:57:25 

    服!
    必要な時に買えば良いと思ったんだけど、ゆっくり買い物なぞしてる時間がなくなった

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/11(火) 23:04:57 

    服。
    新しいの買うにもお金がかかる

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2018/12/11(火) 23:07:55 

    >>31
    8年前にMDとMDデッキ捨てたw
    その時すでにiPodがあったもんね。

    私の世代はカセット→CD→MDと変遷が激しくて、それだけでかなりのお金使ってたと思う。
    CDもシングルは8センチ版だった時代w

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/11(火) 23:22:51 

    夏に捨てた痩せてたときの冬物の服
    秋頃急にダイエットに目覚めて痩せられたのは嬉しいけど今着るものがない

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/11(火) 23:40:03 

    >>105
    そうでもないと思う…

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/11(火) 23:48:20 

    ずっと書いてた日記
    かなり場所とるからひと思いに捨てたけど、今更たまに読み返したくなったりして。
    まあ日記というより片思いの人のこと延々と書いてたり、ただの感情の垂れ流し帳みたいなもんだったけど。

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/11(火) 23:56:58 

    >>1
    2年使ったブルーディ
    リセットボタン押してたら使えてたはず 悔しい

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/12(水) 00:14:34 

    美術や家庭科の教科書
    もう一回見て参考にしたい!

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/12(水) 00:40:06 

    こないだ送られてきた荷物にいっぱいプチプチ入ってて迷わず捨てたけど、昨日から部屋がすごい寒くて、寒さ対策って調べたらプチプチ窓に貼るって書いてあって軽く後悔。
    まあ買えば良いけどせっかくあんなにあったのになー
    って勿体無い魂が出てしまった。

    断捨離とは違うか。

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/12(水) 02:25:30 

    ゲームの箱。
    あったら売るとき少し高くなったのに。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/12(水) 06:43:50 

    本はダメだね。すぐ絶版になっちゃう。あんなにたくさん売ってたのにって。私は中学生の時読んだ、赤川次郎の小説。角川文庫で表紙が80年代の洒落た感じのやつだった。探してるけどなかなかない。別の表紙のしか。。。

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/12(水) 08:53:26 

    去年太った時に、入らない服をどんどん捨てた。
    ダイエットして痩せたから、捨てなきゃ良かった。
    ブカブカな服はどうしようかと思ってる。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/12(水) 09:11:14 

    ノートに書いてたオリジナル漫画w
    もちろん見れたものじゃないんだけど、若さで突き抜けた情熱をあえて今振り返ってみたい

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/12(水) 10:25:10 


    気分で捨てない方がいい

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/12(水) 11:29:25 

    実家のアップライトピアノ。
    私はピアノが嫌いだったので、何の未練もなく処分したんですが、、、まさか自分が女の子を出産するとは、、、ピアノが好きな子なので、あのピアノ取っておけば良かったなぁと本当に後悔してます。亡くなった親にも申し訳ない。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/12(水) 11:35:17 

    30年くらい前にハワイで買ったヴィトンのショルダーバック。全然使わないから、随分昔に質屋で売ったけど・・・今思えば、あのデザイン今持ってる人もいないだろうから、逆にヴィンテージ感が出てカッコいいかも・・・と。20万くらいしたのに。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/12(水) 11:39:41 

    ティファニーのオープンハートのネックレス♡
    若い頃に買ったんだけど、将来娘に譲れたなぁと思うと、手放さなきゃ良かったって。
    断捨離ってよく考えてやらなきゃダメですね。

    +23

    -6

  • 135. 匿名 2018/12/12(水) 12:12:14 

    スキーウェア
    あれがあれば暖房いらなかったかもしれない
    エアコンはあるけど、こたつもストーブも買いたくない

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/12(水) 12:20:15 

    CDとライブDVD。
    限定版だから今はなかなか手に入らない。
    昔好きだったアーティストの物だけど後悔してる。
    嫌いになったわけじゃないからとっておくべきだった。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:49 

    >>120
    うわあ、同世代かも!小学生の頃は8センチシングルで、中学生〜高校生位のときにマキシシングルが主流になった。高校生のときにMDが流行り始めて、キンキがCMやってたパナソニックのポータブルMDプレイヤーとコンポ買った。テクノロジーの進化が身近に感じられた、最後の世代かなあっておもう。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/12(水) 13:11:37 

    ソファー。
    気に入って買ったものだけど5年で子供のおもらしやジュースなどでシミだらけになったから思いきって楽天スーパーセールで新しいのを購入。
    届いたらすぐ、粗大ゴミへ。

    届いたソファーはレビューがよかったけど、見た目安っぽく、前シミみだらけのソファーが恋しい…
    シミさえなければ形も座り心地も好きだった。

    もっと吟味して気に入る物を買わなくちゃダメですね。 なんでソファーをネットで買ったのか自分に嫌気がさしてます。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/12(水) 14:43:09 

    >>1主!それさっきべつの断捨離トピにも書いておったな?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/12(水) 15:27:41 

    子どもの頃の写真。
    間違って捨てた。後悔しかない。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/12(水) 15:30:24 

    ランコムのメイクパレット
    おじいちゃんからプレゼントされたんだけど、当時若すぎた自分には価値が分からず.......
    よくおばあちゃんが使ってたからおばあちゃんのブランドだと思い込んでた....勿体ない!後悔してる〜(ToT)

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/12(水) 18:23:13 

    痩せてた時の服
    こんなに細くなる日は来ないだろうと
    ヤケになって全部捨てたけど
    娘が大きくなってあの高いコートとか
    ステキなスカートとか沢山あったのになーと
    悔やんでいる

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2018/12/12(水) 18:29:19 

    小学校、中学校、高校時代に買ったサンリオグッズやディズニーグッズ、コミックスのりぼんや、なかよしの付録たちなどなど!引っ越しを繰り返す度に断捨離して何も残ってない…泣

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2018/12/12(水) 18:41:24 

    HUNTER×HUNTERのDVD全巻
    しかも初期の方

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/12(水) 18:51:56 

    雑誌の切り抜き
    最盛期のhydeとか、20代の中谷美紀とヴィンセントギャロの恋人風スナップとか

    あんなに美しい写真も、美しい人も、この先見つけることができない気がする

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/12(水) 19:25:48 

    友達

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/12(水) 20:08:51 

    >>78
    でも売っちゃったんだよw

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/12(水) 20:37:31 

    トピ主です^_^

    指摘がありましたが平成最後の年末に断捨離しませんかにも同じネタ投稿しました
    やってしまった…と後悔しましたがみなさんはどうなのかな?と聞いてみたくなりダメ元でトピ申請した次第です
    圧力鍋以外は後悔してないので結果オーライです

    あちらの方も見てがんばってる仲間がいると思って引き続き持ち物の整理をしなければと気合いを入れています

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:16 

    >>40
    そこまでハマってた海外アーティストって誰ですか?気になる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/14(金) 08:01:48 

    人間関係。結婚してから、新たに友人を作るのがこんなに難しくなると思わなかった。

    物に関しては1度もないな~。皆さん質の高いものや本当にお気に入りの物をお持ちだったんだろうな、と素直に羨ましい。自分は買い物下手で、毎回「何でコレ買った?」と思いながら捨ててる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/14(金) 16:05:02 

    色鉛筆一式
    一部は小学校入学時(30年近く前…)から使ってて、主婦になった今色鉛筆に余り用が無いから捨てちゃったけど、、やっぱりちょっと使いたい時がある
    だけど買う程必要が無いから諦めます

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/17(月) 07:59:23 

    今のところ後悔してるものはないけど古着屋で買ったビンテージセーターかさばるし捨てようと思ったけどやめておこう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/27(木) 17:00:25 

    >>128
    その年代の赤川次郎が大好きで実家にある。あなたに渡したい。絶対大事にしてくれそうだから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード