ガールズちゃんねる

次はイワシ缶らしいですね!サバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?

136コメント2018/12/17(月) 18:37

  • 1. 匿名 2018/12/06(木) 09:43:58 

    私の近所のスーパーも「テレビ番組の影響で品薄状態申し訳ありません」って、サバ缶につぎイワシ缶の所にも貼ってありました。
    しかし!昨日、イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました!
    テレビ番組どおり、ゴマ油を熱した鍋にイワシ缶を汁ごと入れてタマゴでとじるだけの【イワシ缶丼】を作りました。
    めっちゃめちゃ美味しかった!
    みなさんはサバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?
    またおすすめレシピはありますか?

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:00 

    私は缶詰めは塩分が気になってどうも、、、

    +14

    -30

  • 3. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:06 

    サバの味噌煮缶はたまに食べたくなる
    アツアツご飯と一緒に!

    +116

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:33 

    次はイワシ缶らしいですね!サバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?

    +73

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:45 

    いやもうついていけません!

    +12

    -7

  • 6. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:58 

    乗るわけねーだろ

    +35

    -18

  • 7. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:59 

    いい波乗ってんね~

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:01 

    イワシ、いいと思うけど。
    まだサバの方がおいしいかな。
    栄養はあるだろうが。

    +88

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:20 

    来週あたりはまた違うブームかな。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:24 

    前々から食べていた人にとっては、迷惑なブームだよね

    +298

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:25 

    イワシ缶ってオイルサーディンのこと?

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:28 

    鯖缶マジで売ってないよ
    テレビでやりすぎ

    +192

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:32 

    イワシ缶は、ちょっと生臭くてドロリとやわらかすぎて苦手だった。

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/06(木) 09:46:35 

    なんか乗せられてるだけ感、、
    サバ缶の次はイワシ缶って、偶然にしてはちょっと出来すぎじゃないですか?

    +117

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:00 

    サバはアレルギーだから食べれないけど食べたい。味噌煮とか食べたい!

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:06 

    いつも買ってたのにブームになっちゃうとミーハーかと思われるじゃんかよ〜笑

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:07 

    山形県民ではないけど、普段から鯖の水煮缶をご飯にかけてお昼とかに食べてた。

    好きで食べてたのに最近売ってないし、安い事が魅力だったのに思うように食べられなくて困ってる。
    イワシ缶も好きだけど、安いのはタイ産が多いからあまり買わなくなったなぁ。
    🐟

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:22 

    どっちも好きだからブームなんて関係ない。
    サバ缶の味噌汁の旨さはやばい(笑)

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:26 

    さば缶もイワシ缶も安かったのにブームになりすぎて高くなりそうで不安。
    サバ不足とかにならないのかなー。

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:27 

    ずっと気になってるんだけど骨もそのままなんでしょ?
    よくスープだ、ご飯に混ぜるだとか言ってるけど
    骨があると抵抗あるなぁ。

    +3

    -27

  • 21. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:33 

    イワシの缶詰、夏にそっとサンマ缶のシリーズとして売られてたから買ってみたけどやっぱサンマの方が美味しかったかな

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:33 

    次は何が来るんだ…

    マグロ缶…?

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/06(木) 09:47:43 

    前からよくサバ缶を食べるので、たまにテレビでやって品薄になると本当迷惑です。

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/06(木) 09:48:12 

    鰯の蒲焼きの卵とじ楽で美味しい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/06(木) 09:48:56 

    白髪が改善されるならなんでも試したい

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/06(木) 09:48:57 

    あれがいいこれがいいと最初は買ってだけど最近は訳がわからなくなってきた。
    とりあえず豆腐とか納豆とか魚たべときゃ健康なんでしょ

    +94

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/06(木) 09:49:07 

    >>22
    ツナ缶?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/06(木) 09:49:10 

    イワシとさんまの蒲焼の缶詰は定番よー
    私はしめ鯖以外の鯖はあんまり好きじゃないので鯖缶買ったことないな…

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/06(木) 09:49:23 

    >>20
    骨は簡単に崩れるくらい柔らかくなってるよ

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/06(木) 09:49:29 

    缶詰め、昔から重宝してます。

    小骨を気にせず子供に食べさせられる。

    野菜とも相性良いよね😄

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/06(木) 09:49:53 

    オイルサーディン安売りの時によく買って
    ミニトマトとチーズとパン粉でオーブン焼きにしてる…ブームになっちゃってるなら ちょっと恥ずかしくて買いずらい

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:01 

    ブームっていうかダイエット目的で頑張って買ってたけど、
    やっぱり生臭いのが苦手であまり減らないです。
    サバ缶のストックは減らなくて、ツナ缶は順調に消費。
    青魚は食べたいんですがなかなか…。
    鰯はサバより油が少なめで食べやすそう。

    +7

    -14

  • 33. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:23 

    昔からサバの水煮缶は好きでたまに食べてる
    水にさらしたオニオンスライスに乗せて、
    マヨと醤油と七味かけると美味しいよ~

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:29 

    数年前から、災害時の保存食にしつつ、たまに食べて新しいの補充していた。
    最近の品薄、値上がりが残念。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:37 

    私は最近買うようになったんだけど、そういうブームっていうより災害に備えてちょこちょこ缶詰買うようになったな
    たまにカット野菜に缶詰乗せてマヨネーズかけて白ご飯と食べてる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:39 

    前は1缶100円くらいだったのに今や150円くらいだよ。
    食材なんてどれも適度に食べれば体にいいっつーの!

    +115

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:46 

    ほんと単純。いいカモだよねえ。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/06(木) 09:50:50 

    元々鯖缶ユーザーだったので品薄迷惑

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/06(木) 09:51:08 

    >>20
    圧力鍋で骨ごと食べられる調理法あるじゃん?あれと同じだよ
    骨そのものに抵抗があるなら無理強いはしないけど、一度試してみてもいいかもよー

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/06(木) 09:51:09 

    あと3週間で検査を受けるので人体実験中。数字が改善されたら続けるつもり。今10日目くらい。やや飽きてきた。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/06(木) 09:51:26 

    私は鯖缶が苦手で鰯缶の方が好き。鰯は髪に良いらしいのでいっぱい食べたい!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/06(木) 09:52:07 

    スーパーにないよ…
    早くブームか去ってほしい

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/06(木) 09:52:24 

    サバ缶すきで、いつもストックしてたけど、いつも行くスーパーのサバ缶の棚いつも空っぽ。
    店員さんに聞いても棚にあるだけです。ばかり。
    しかも、前は98円だったのに、同じものがブームにされてからは158円。
    ケチ臭いこと言うなと言われるかもしれませんが、98円から158円はキツい。
    ブームとかやめて欲しい。


    失礼しました。

    +139

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/06(木) 09:53:23 

    チョコレートやアイスより、青魚が好き♪
    小腹が空いたらサバ缶食べてる。しかも一人ぼっち。引かない?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/06(木) 09:54:06 

    イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました! イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました! イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました! イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました! イワシ缶を奇跡的にゲット出来ました!

    奇跡缶をイワシ的にゲット出来ました! 缶を奇跡イワシ的にゲット出来ました! イワシゲットを奇跡的に缶出来ました! 出来缶をゲット的に奇跡イワシました! ましイワシをゲット的に缶出来た!

    +1

    -24

  • 46. 匿名 2018/12/06(木) 09:54:16 

    日本国内だけいいけど
    肉食タイプの外人にまで魚のおいしさを伝えないでほしい。
    肉だけ食べてればいいじゃんって。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/06(木) 09:54:59 

    近所にサバ缶とかの缶詰工場あるけど、ブーム以前にチャイニーズとかが密漁するから全然獲れないらしい。
    よって、作りたくても作れないのが現状。

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/06(木) 09:56:17 

    普段から買ってるもち麦もTVでやったら手に入りづらくなって迷惑だった。
    今ではいついってもあるけど(笑)

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/06(木) 09:56:39 

    サバ缶は前から食べてるし、うちの辺りの店は普通に売ってるよ
    別に品薄なんて事はない

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/06(木) 09:57:40 

    缶詰ブームとか勘弁して欲しい、品薄になる

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/06(木) 09:59:10 

    ぜひとも宇宙漁を実現させてほしい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/06(木) 09:59:17 

    ブーム以前から
    魚の缶詰は好きでちょくちょく買って食べてたからちょっと迷惑。
    他に鮭やカレイの中骨の缶詰が好き。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/06(木) 09:59:42 

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/06(木) 10:00:26 

    売ってないなんてことある?
    買いたい時に買えなかったこと一度もないけどなぁ

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2018/12/06(木) 10:01:00 

    ブーム前からサバ缶は食べてた。
    水煮缶と味噌煮あるけど昔は味噌煮、今は水煮缶が好き。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/06(木) 10:02:06 

    >>54
    規模によるんじゃない?
    都会か地方のスーパーかでも違うだろうし。
    因みにココアブームの時は棚から消えてましたよ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/06(木) 10:02:13 

    サバ缶大好きなのでブームは大迷惑です。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/06(木) 10:03:09 

    近所のディスカウント店、さばの水煮缶はいつも品切れ
    でも味噌煮が好きなのでまだ我慢できる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/06(木) 10:04:29 

    どうりでスーパーの缶詰コーナーがスカスカなわけだ
    今買いまくってる人が飽きるまで我慢だね

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/06(木) 10:04:56 

    さば缶、今まで普通に売ってたのにそのテレビ放送日から近くのスーパーはいわし缶に変わってた。。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/06(木) 10:05:21 

    サバ缶のブームやめてほしい。
    ダイエットとか言い出すと食べるだけでやせると勘違いする人たちが買いまくるから迷惑すぎ!

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/06(木) 10:07:03 

    ブームなんて最初だけ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/06(木) 10:08:24 

    近所のスーパーもサバ缶ほとんど売ってなかった。
    水煮缶が売り切れ。
    味噌煮缶のほうはかろうじて残ってた。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/06(木) 10:10:54 

    普段から食べてる私は、ブームにのって買い占めする人に迷惑してる。
    だから主さんみたいに「ブームだから!やっとゲット!」人は大嫌い。

    +18

    -6

  • 65. 匿名 2018/12/06(木) 10:13:05 

    今までも食べてないしブームにも乗らない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/06(木) 10:13:40 

    >>32
    こういうことでストックしてる人が迷惑なんだよ!
    なんで1、2缶買って味見してから買い占めないの?
    もし災害が起きたら、周りのことを考えずに買い占めとかしそうだね

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2018/12/06(木) 10:20:01 

    イワシ缶 大好きでずっと前から食べてます。
    ポッカレモンと乾燥バジルをたっぷりかけて
    あっさり風味でいただきます♪

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/06(木) 10:21:22 

    またに食べると美味しいくて嬉しいけど
    毎日となると缶詰は厳しいかな。

    全然流行りに乗ってなくて、食べたいとか安いにしか缶詰には縁がないなぁー

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/06(木) 10:21:37 

    次はイワシ缶らしいですね!サバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/06(木) 10:29:36 

    鯖缶ブームに乗っかって、フリマアプリにはめちゃくちゃ商品あるよ

    こいつらが品薄の原因だと思う

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/06(木) 10:29:57 

    サバ缶食べた事ないんだけどパサパサはしてないの?どんな感じの味なの??

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/06(木) 10:35:42 

    テレビでやるのってほぼ水煮缶なんだけど、醤油とか味噌で味付けしてあるやつでも効果は変わらないのかな
    水煮より味噌とか味がついてる方が好きなんだよなー

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/06(木) 10:35:48 

    安いイワシ缶は食感が悪くて美味しくなかった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/06(木) 10:35:50 

    >>69
    311で被災したけど、そのタイプの缶詰は重宝したから品薄になると本当に困る…

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/06(木) 10:40:32 

    鯖缶は苦手だからイワシ缶ばかり食べてた。
    結果、イワシの方が良かったと知ってラッキー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/06(木) 10:44:15 

    >>1
    そんな波知らんかった

    それより、鯖缶100円だったのが、値上がり激しいね。
    困るわ!

    私は、鯖水煮のカレーが好きです(^^)

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/06(木) 10:45:21 

    テレビの影響力凄いよね
    ふみ竹?も どこの100均にもないよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/06(木) 10:46:03 

    >>71
    全然パサパサしてないよ
    骨ごと食べれちゃう

    伊藤食品の味噌、醤油、水煮全て美味しいですよ
    品薄も相まってあまり見かけないけど…
    次はイワシ缶らしいですね!サバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/06(木) 10:47:35 

    鯖缶でダイエットとかブームになるやつは絶対に痩せない。断言する

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/06(木) 10:48:06 

    >>10

    ありがと。
    前々から食べてたものです。

    いつもの缶が売り切れ続出で今は高い缶で我慢してます。

    健康にいいとは思いますが
    爆買いだけはやめて欲しいものです。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/06(木) 10:48:06 

    貧乏な我が家からしたら、魚が安く食べられる唯一の方法だっただけに
    今のブームはとにかく迷惑!

    金持ちは刺身食ってろ!

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/06(木) 10:51:48 

    サバ缶の水煮使ってトマト入りのアヒージョみたいなのよく作ってるよ
    サバの水煮とトマトをオリーブオイルとニンニクと唐辛子で軽く煮込んで、塩こしょうやブラックペッパーや気分によっては粉末バジルかけたりしてパン添えて食べてる
    (あればキノコ類やエビやイカも足してる)
    簡単で酒のつまみに最適でオススメ

    イワシ缶にはまだ手出してないけど何か作ってみたいな

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/06(木) 10:52:10 

    あらぽんが鯖缶を食べて数値が下がったのを見てスーパーに買いにいったが売り切れ。
    帰宅して棚をみたら前に流行ったときの鯖缶が5缶もあった。
    今度も続かないかも。

    さんまのかば焼きを暖かいご飯の上にのせて食べるのが一番好き。
    オイルサーディンを温めてショウガ醤油で食べながら1杯やるのもいい。

    落語家が鯖缶カレーがおいしいと言ってたから今度作ってみようと思う。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/06(木) 10:55:15 

    品薄は仕方ないけど値上がりがやだ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/06(木) 10:56:11 

    ひっぱりうどんよくしてたので
    100円で買えてた鯖缶が良くて130円まで値上がりして悲しい
    汁物なんかに入れてもおいしいから冬は週1は食べてたのに…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/06(木) 10:56:39 

    >>70
    ほんとだ!!
    だからうちの地域のスーパーはどこも品薄なのか。品薄じゃない地域の人は転売ヤーがいないからじゃないかな?

    メルカリ見てきたけど転売目的の鯖缶買い占めしてる奴いるね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/06(木) 10:57:30 

    この間テレビでしてたけど、イワシ食べたら髪の毛フサフサになるのかな?
    やってみたいけど意味が無かったら、やり損だしなー。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/06(木) 11:05:39 

    鯖缶鰯缶実家の母が昔昔の祖母の代から結構な頻度で使ってたなー
    山奥で新鮮な魚簡単に手に入らない田舎だと魚の缶詰って重宝したんだろうね
    鰯の蒲焼はそのままで、鯖缶はじゃがいもや白菜玉ねぎと煮物にしたり畑で採れたトマトと一緒に煮たりしてた
    安売りで100円だったのにもう無理そうだねー

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/06(木) 11:07:57 

    >>87
    私も見たー。
    坪倉、「髪の毛の手触りちがってきた」とか言ってたけど、毛に血管通ってないからw
    生えてくる髪の毛に影響が出てくるには、何か月・何年も食べ続けないとわからないと思う。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/06(木) 11:08:16 

    私は鯖缶じゃなくてツナ缶買いに売場に行ったら鯖缶買占めてる人みたよ、、なんで1回食べる分だけ買わないの?無くなったら買い足せば良くない?他に欲しい人いるだろうに考えられないのかな?一人何点とか決まってないけどマナーモラルだよね。友達にも分けたりするのかな?棚から全部かっさらってったよ。10個近くあったはず、、

    +14

    -3

  • 91. 匿名 2018/12/06(木) 11:10:05 

    >>10
    本当にそうだよ!
    私、料理苦手でサバ缶大好きだから、しょっちゅう買ってたのに、サバ缶テレビで取り上げられた次の日、残りわずかになってて私がいつも買ってるのは売り切れになってた。
    しょうがないけどさー。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/06(木) 11:14:02 

    納豆も缶詰もカロリーがあるのだから痩せとは関係ないのにね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/06(木) 11:17:22 

    なんでも一通り流行には乗らないと気がすまないから買います!でもすぐに飽きます!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/06(木) 11:32:51 

    イワシ缶を毎日食べ過ぎると尿酸値上昇するよ。いわゆるプリン体が多いからね。健康状態を良くしようと思った結果痛風になる可能性も出てくるからさ。むしろ毎日食べるならサバ缶の方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/06(木) 11:41:32 

    >>75
    サバとイワシはどちらがよいとかではなくて効果がそれぞれ違うんだよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/06(木) 11:43:29 

    私も以前からよくサバ缶買ってたのに、100円以下からいきなり150円ぐらいまで値上がりするわいつ行ってもサバ缶の棚だけすっからかんで買えないわで本当に嫌。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/06(木) 11:49:17 

    100円以下の安いサバ缶は身がキュッとなって固く感じる。少し高いと柔らかいしふっくらしてて美味しいよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/06(木) 11:51:37 

    薄味が好きなので、サバ缶は塩分がきついし、イワシ缶は味噌煮と煮付けしかなくてこれも塩分キツすぎ。
    白髪染め対策に食べ続けるには値段も味も無理なのでサプリメントにしようと思う。

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2018/12/06(木) 12:01:36 

    >>94
    何それ?ほんと?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/06(木) 12:08:30 

    >>99
    本当です。イワシ缶はプリン体多い。
    健康を考えてイワシ缶を多くとっていると、健康診断の結果で尿酸値上昇傾向が現れます。

    勿論食べる量や個人の体質も関係して来ますので、全ての人に当て嵌まるとは断言出来ませんが。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/06(木) 12:12:53 

    魚は今は怖くて食べれないです

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/06(木) 12:18:26 

    数年前まで100円そこらで買えたのに、
    50円くらい値上がりしてるのはこのせいですか?(怒)

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/06(木) 12:20:42 

    昔から鯖の水煮缶が好きでよく食べてたのに、ブームで品切れだらけ。しかも値段上がってない?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/06(木) 12:33:02 

    サバの水煮缶流行る前からよく食べてて今年の夏は素麺のつゆに入れて麺と一緒に食べるのにハマってたよ
    今回のブームで近くのスーパーは未だに個数制限ある…早くブーム終わらないかな

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/06(木) 12:37:05 

    イワシは別に缶じゃなくてもいいなぁ

    苺に缶づめが無い理由と同じだわ

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2018/12/06(木) 12:37:17 

    >>83
    サバカレーおすすめだよー
    私は鯖水煮に塩分あるのでルーではなくカレー粉とか香辛料合わせてるけど美味しかったよ。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/06(木) 12:39:50 

    昨日は鯖水煮を焼き飯にして食べたよ〜
    ごま油少しで炒めてさっと醤油かけただけだけど美味しかった。本当に鯖缶は万能だなー
    イワシが流行っても鯖缶食べるなあ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/06(木) 13:05:28 

    >>106
    ありがとう。やってみる!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/06(木) 13:21:00 

    魚の缶詰が小さい頃から好きだからブームになるのは入手出来なくなるから困る
    サバもイワシもサンマもどれかしら毎日食べてる

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/06(木) 13:35:18 

    茄子の煮もの作る時に身欠きにしんの代わりにサバ缶使ってたよ。
    何年か前TVでサバ缶やってた時も一時品不足だったけどブームが去ってやっと百円で買えてたのに、ここに来て又ブーム再燃いつみても水煮缶はない。味付けのサバ缶はかろうじてあるけど150円に値上がりしてる。早くブーム去って欲しい。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/06(木) 13:37:43 

    >>1
    乗るとか乗らないとか、そういうの楽しいわけ?

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/06(木) 13:45:01 

    >>89
    毛に血は通ってないけど

    毛根の栄養は血液なんですよ~

    血行が良くなれば
    髪の毛も元気になるんです。



    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/06(木) 13:45:12 

    ブームには乗ってない。
    ブームになる前から常備して食べている。
    むしろ早くブームが去って普通どおりに手に入る状態に戻ってほしい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/06(木) 14:25:31 

    すぐ乗せられる
    ブームブームって
    ミーハーな奴だね

    私はどっちも食わない

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2018/12/06(木) 14:57:39 

    鯖缶高くなって困ってたのにイワシまで高くなったら食卓に響く

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/06(木) 15:14:21 

    薄毛にイワシ缶詰が良いらしいけど、青魚好きで良く食べてるけど薄毛の方いますか?

    薄毛 プラス
    薄毛じゃない マイナス

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/06(木) 15:36:26 

    >>22
    それはツナ缶だよ笑

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/06(木) 15:44:11 

    食べたいけど臭くて食べる空間が見つからないし、
    缶の後処理が面倒かな。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/06(木) 15:45:36 

    元から手抜きの時はサバ缶使ってたけど
    ブームだから♡と言って堂々と手抜きしてる

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/06(木) 16:56:47 

    大好きな缶詰❤️スッぱくて美味しい。
    でも売ってる所が少なくて見つけると大量買するw
    次はイワシ缶らしいですね!サバ缶、イワシ缶ブームに乗ってますか?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/06(木) 18:09:48 

    >>117
    ツナってマグロじゃなくてカツオでしょ。

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2018/12/06(木) 18:11:14 

    次のブームは、ニシン缶だ!
    そして、シュールストレミングが品薄に。。。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/06(木) 18:17:36 

    私予想次のブームは鮭缶!この間もサーモンの栄養どうたらTVで見たし!どうかな。サンマかな?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/06(木) 19:19:52 

    離島や海無し県、山側に住んでる人にとっては迷惑極まりないブームだよね
    干物発酵食のように保存がきく食材としてシーチキンや水煮を昔から愛用してるんでしょ
    自分はマグロ缶や青魚の味噌煮の方をちょくちょく買ってたんだけど
    流行だよね痩せるらしいねみたいな言い方されるのは心底嫌
    サバの次はイワシかよ…
    生が安く手に入りやすい地域住みなんで、無精せずに調理せえってことかな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:24 

    >>94
    そうなの?知らなかった。

    イワシ食べ始めて3日目。
    缶詰、塩分はどうなんだろ?
    テレビでは汁まで飲めって言ってたけど、青魚苦手で汁までは飲んでないけど…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:47 

    >>100
    ちなみにサンマもめっちゃプリン体多い。びっくりするくらい。
    身体にいいと思って青魚食べてると知らないうちに尿酸値上がる。
    何事もほどほどがいいよね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/06(木) 20:55:22 

    もともと青魚が好きな方じゃないから健康ブームでも毎日食べるなんて無理です

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/06(木) 22:26:53 

    ダンナがサバの水煮大好きでよく買ってたんだけどある時から急に棚から消えてなんで???って不思議だったんだよ。ブームなんだ、知らなかったよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/06(木) 22:37:52 

    踊らされてる人…放射能まみれの魚消費させる為のブームだよ

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2018/12/06(木) 23:30:12 

    >>129気持ち悪いコメントだけとこれ信じて買わないバカも増えますよーに

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/06(木) 23:57:19 

    サバ缶どこにも売ってないんだけど、テレビの影響だったんだ…。貼り紙とか無いから分からなかった。
    そもそも、なぜそんなにサバ缶が売れてるの!?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/07(金) 01:57:05 

    中国でも、鯖の美味しさが知れて、めちゃくちゃ食べるようになって鯖不足ってニュースいつしか見たけど、今は足りてるんだね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/07(金) 04:11:37 

    刺身で食べた方が栄養価高いから、魚売り場で購入してます。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/07(金) 07:51:47 

    今年の一皿影響で
    またサバ缶は品薄状態決まりだね!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/07(金) 11:31:21 

    イワシ嫌いだからのっからない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/17(月) 18:37:54 

    そんなに言うほど美味しいとは思えない。健康ブームに踊らされてるだけ。
    馬鹿日本人視聴者と自分が好きなものが一致しないことを願うわ。
    テレビで取り上げられると本当迷惑だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード