ガールズちゃんねる

鼻にメガネ跡がつく。

73コメント2018/11/15(木) 15:22

  • 1. 匿名 2018/11/14(水) 21:03:14 

    ほぼ毎日メガネ生活、子どもの幼稚園の行事やお出かけの際だけコンタクトを使用しているものです。

    ここ何ヶ月か悩んでるのですが、コンタクトをつけて化粧する際、鼻にメガネの跡が付いて消えません。コンシーラーなどでも隠せそうになくメガネのところだけ霞んだ肌色?になってます。

    普段使っているメガネはスクエア型の鼻パッド無し、プラスチック製のお安いメガネ笑
    軽さもないし、子どもに頭突きされたりで歪んでいるのかもしれないので、とりあえず相談がてら明日メガネ屋さんで調節する予定です。

    ネットで調べると色素沈着しているという怖い単語も出てきて、メガネをかけ続けるのが恐怖です…!
    オススメの商品やこんなメガネなら跡がつきにくいなどあれば教えてください!

    +69

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/14(水) 21:04:14 

    鼻にメガネ跡がつく。

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2018/11/14(水) 21:04:32 

    メガ跡ってやつね

    +48

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/14(水) 21:04:34 

    諦めてます…

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:28 

    眼鏡が重いか、化粧が分厚すぎるかだと跡がつきやすいよ

    +5

    -21

  • 6. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:34 

    単純にフレームが合ってないのかもしれないよ
    耳のところとかフィットしてるのかな?

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:43 

    跡どころか軽く凹んでる

    +346

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:46 

    主みたいな悩みの人向けに鼻あてのないメガネ売ってるよ

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:58 

    年齢とともに跡が消えなくなってくるんじゃ

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/14(水) 21:06:44 

    ちょっと高くても計量フレームに薄型レンズにしたら軽くなって跡もつきにくいかも。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/14(水) 21:07:44 

    私も同じことで悩んでる!

    鼻当てがプラスチックだと肌に負担がかかるから、シリコンとかの柔らかいのに変えた方がいいよ

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/14(水) 21:09:16 

    2種類買って交互につけたら?

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/14(水) 21:09:25 

    もう跡と言うより鼻あての形に凹んでます。

    +154

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/14(水) 21:09:33 

    私もだけど眼鏡跡って老けて見えるんだよなー

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/14(水) 21:09:58 

    >>11
    それは、JINSとかの安物眼鏡でも鼻パットだけシリコンに変えれるんですか?

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/14(水) 21:10:06 

    単純にメガネが重いか、鼻あてのサイズが大きいか、角度が合ってないか、いろいろだと思う。
    私もめっちゃ跡がつくけど別に痛みはないから、それがメガネのデメリットと思って何も対策してない。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/14(水) 21:10:44 

    私も主さんみたいな眼鏡をずっと掛けてたんだけど、跡がついてきてたまに痛いくらいになったので重い腰をあげて眼鏡を変えました。
    波留さんが掛けて、日本製!て宣伝してるメガ三城のやつにー。凄く軽くて、満足です。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/14(水) 21:10:48 

    “跡”を通り越して“くぼみ”になってる。

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/14(水) 21:11:21 

    すんごい安物メガネでフレームはハート柄だから鼻パッド交換に行きにくい
    買った店じゃなくても大丈夫かな

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/14(水) 21:11:35 

    サングラスに高さ調整する鼻パッド付けてもらったんだけど、逆に跡がつくようになって恥ずかしくて外せなくなった。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/14(水) 21:12:13 

    話ずれて申し訳ないけど、鼻に当たるシリコン内の金属が緑色になってるんだけど大丈夫かな?
    私の皮脂で腐ったのではないかとドキドキ

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/14(水) 21:12:39 

    私も悩んでて、パッドなしだとズレますよね
    JINSでクリアのパッド売ってますよ!200円くらいだったはず、ズレないし楽になった
    ファンデや皮脂で汚れやすいから、使い捨てだけどね

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/14(水) 21:14:18 

    普段裸眼なんだけど、ライブや映画の時はメガネしてる
    それくらいの短時間なのにメガネ跡くっきり、、、外さずにメガネのまま電車乗ってる

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/14(水) 21:14:19 

    今って、鼻当て部分が全く無くて、こめかみ部分に部品が付いて、こめかみで固定する眼鏡がありますよ!
    私は最近それに変えました!
    鼻に跡はつかない、メイクとれない、下向いたりしてもずり落ちて鼻眼鏡にならない、すごく便利です

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/14(水) 21:14:53 

    >>21
    緑は錆びらしいですよ

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/14(水) 21:16:11 

    私は左だけ鼻あての跡が残ってる。赤紫みたいな色で窪んでるの。
    だからティッシュを小さくちぎって折り畳んで挟んでるんだけどそれでも跡がついちゃうわ。ついちゃうのかずっと消えないで残ってるのかもうわからないけど。本当やだ。

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/14(水) 21:16:13 

    とにかく軽量重視でメガネを選んでる
    色白で色素沈着起きやすいけど、今のところメガネ跡は大丈夫

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/14(水) 21:16:48 

    >>22
    使い捨てで200円かぁ…

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/14(水) 21:18:26 

    私も凹み跡がくっきり鼻につくから
    サングラス諦めた。
    サングラスってパッド付きが殆ど売ってないよね。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/14(水) 21:20:35 

    >>1
    常時メガネでいいのでは?
    コンタクトじゃなくてもおしゃれガチメガネで
    おしゃれすればいいと思う

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/14(水) 21:22:17 

    これすごくおススメ!快適だよー。
    鼻にメガネ跡がつく。

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/14(水) 21:22:49 

    >>21
    メガネ屋でパッドを交換しよう
    解決するよ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/14(水) 21:23:53 

    私もちょうどそれで悩んでた時に子供に眼鏡壊されて、眼鏡屋さんに新調しに行った時に聞いてみました!
    そしたら耳にかけるとこが時間が経つとゆるんでくるから、鼻のとこに全部重さがかかっちゃって跡がつくって言われました。
    だからたまにドライバーでネジを締めるといいみたい!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/14(水) 21:31:47 

    NEOJINっていう鼻パッドのないメガネありますよ。
    こめかみの辺りにパッドがあります。

    すごく動きが激しい時にはずれますって言われたけど、普段の生活では全く問題なし。
    もう快適で、次もこれにします。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/14(水) 21:32:03 

    私も丁度悩んでたところ!
    ていうかメガネ重くてなんかもう最近つらい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/14(水) 21:32:46 

    >>31
    快適なんだろうけど…若者にはちょっと恥ずかしい

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/14(水) 21:34:18 

    私もそれ悩んでこめかみの辺り、頬骨で固定するメガネに変えました。
    運動はできません、視界がユラユラします。が、子供を追いかけるくらいはできます。
    最初は慣れなくて失敗したかなと思ったけどすぐ慣れます!
    頬骨のところにも跡が残るしくぼんでますが、まったく目立たないし、顔の真ん中の跡に比べたら、って感じです。
    次はこのタイプの度入りサングラスを運転用に買おうと思ってます。
    2万ちょいくらいでした!
    鼻にメガネ跡がつく。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/14(水) 21:34:27 

    >>33
    メガネ屋勤務です。
    ネジのゆるみと広がりは別ですよー!
    定期的にメガネ屋に調整に行ってくださいね。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/14(水) 21:38:47 

    若い時は跡や凹みレベルですが、
    それが年取ってくると、間違いなく色素沈着しますよ。
    黒ずみ?茶色の大きなシミ?になります。
    嘘だと思うならメガネを外した年配者をみてください。
    皆んな茶ジミになってます。
    出来るならメガネは掛けないほうが良いです。

    +10

    -9

  • 40. 匿名 2018/11/14(水) 21:39:44 

    私もすぐにつく。
    シミになってる(;´ω`)

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/14(水) 21:40:41 

    昔ゾフで買った安いやつは跡つくし痛みも出てきてたけど、メガネ屋でちゃんとした軽いメガネ買ったら跡つかなくなったよ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/14(水) 21:42:56 

    >>39
    かけなくてすむならかけないっつーの
    日常でなくてはならない必須アイテムだからかけてるんでしょ

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/14(水) 21:44:05 

    同じ事悩んでて、鼻の所が擦り傷になるほど酷かったけど、鼻パットはシリコン製でフレームは軽量タイプのメガネに買い替えたら超快適です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/14(水) 21:53:15 

    眼鏡市場のゼログラビティ良いよ〜
    軽いしかけてる感あまり無いし鼻のとこもあまり跡にならないです

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/14(水) 21:54:54 

    999.9(フォーナインズ)の眼鏡の掛け心地がとても良いと友人に勧められて愛用してる。
    フレーム全体でフィットする感じで鼻の部分にあまり重さを感じないよ。
    ちょっと予算オーバーだったので悩んだけど試着してみたらとても良くて買って良かったと思ってる。

    鼻にメガネ跡がつく。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/14(水) 21:55:11 

    色素沈着って、レーザーとかでとれるのかな?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/14(水) 21:55:59 

    私も同じことで悩んでいました!昔はJINSの安いプラスチック製の眼鏡だったのですが、それにネットで買ったシリコンパッドを貼るだけでも随分変わりましたよ。ただシリコンパッドはシール状で剥がれてくるのが難点だったので、今は眼鏡自体を軽いものに、鼻あて部分がシリコン製のものにしたら全く跡がつかなくなりました。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/14(水) 22:01:55 

    諦めてる。
    鼻あて部分は化粧が取れるから日焼けとかシミになってることもあるってテレビでやってた。
    跡を付けたくないなら耳で支えるタイプもあるよ。
    高いけど。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/14(水) 22:01:57 

    >>26私も左だけ凹んで色素沈着してる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/14(水) 22:04:20 

    みなさんたくさんアドバイスありがとうございます!主です!

    とりあえずは明日メガネ屋さんでフレーム調節、シリコンのシールを買う作戦でいきたいなと思ってます!
    今は年末でお金ピンチなので来年の誕生日にでも軽量で鼻に優しいメガネ買いたいです!
    みなさんの教えてくれたメガネ屋さんも見てみます^_^

    引き続きメガネの疑問質問トピとして使ってほしいなと思いますー!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/14(水) 22:09:06 

    レーシック手術した人、
    眼鏡卒業して5年近くたつけど
    眼鏡跡?未だにくぼんでます。
    本人には、指摘できないけどね‥

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/14(水) 22:10:30 

    鼻がデカいから凹んで跡つく(><)
    ハトみたいになる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/14(水) 22:10:52 

    これをつけたら?
    鼻にメガネ跡がつく。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/14(水) 22:15:34 

    >>21メガネ屋で無料で交換してくれるよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/14(水) 22:22:14 

    >>31
    これのサングラス使ってるけど快適

    外ではコンタクトだけど家ではメガネで、主と同じくくっきり跡がついて取れないから、このメガネを買うか迷ってる
    でも作りがちゃっちい割に高いんだよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/14(水) 22:24:50 

    40代。ド近眼、メガネ歴30年くらい。
    コンタクトレンズをメインにしてた20〜35歳くらいまでは跡がつかなかったけど、眼鏡メインにしたら跡が。色素沈着してると思う。
    プロに化粧してもらったときでさえ隠せなかったので、諦めてる。美容院とか行くときだけコンタクトレンズをしてるけど、終わったら眼鏡に替えてる。
    レンズに薄い色をつけたおしゃれな眼鏡を買ったわ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/14(水) 22:43:13 

    >>36
    かけちゃえば意外と目立たないよ!
    もみあげとか横の髪に紛れます。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/14(水) 23:12:02 

    跡の所にニキビみたいな、赤い吹き出物が出来て治らない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/14(水) 23:19:01 

    アットノンで消えるよー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:51 

    なんとか21っていうとこの「鼻に跡がつかない、浮く眼鏡」っていうの、お店に見にいったけど

    私のレンズ厚(視力)じゃ無理だった。
    ごく軽度の人向けのの商品でした…私は0.06・0.03ね。
    店員さんがそうずばり言ったから仕方がないんだ。
    かけっぱなしにしないように気をつける。ねおちしない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:35 

    45歳、鼻当てのとこがシミになってます(笑)
    コンタクトにすればよかったーー

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:43 

    跡よりも、メガネのツル?のところに脂がめっちゃ付くのがやだ。耳の後ろね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/14(水) 23:30:58 

    わかります
    私も消えないです
    赤くなってる
    鼻が低いから鼻眼鏡になるし、次に買うのは鼻当てのないメガネにしたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/14(水) 23:39:23 

    もう凹んでますが
    一生眼鏡と縁が切れないと思うので
    諦めてます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/15(木) 00:45:34 

    私も。
    あと鼻だけではなく、子どものころから長年眼鏡使用で目の下が日差しで焼けてしまって、クマがかなり酷いって感じに…。
    コンシーラーとかでも隠れない。どうしたらいいのか(T_T)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/15(木) 01:02:47 

    メガネ屋勤務です。
    鼻パッドの跡が異常につく方は耳の後ろの曲げ具合が合ってなくて、なおかつ幅が広がってる可能性大ですよー。
    既出ですが、きちんとメガネ屋さんで調整型直ししてもらってくださいね。
    特に1万円以下で買えるようなメガネ屋さんはきちんとフィッティングしてるかもあやしいので…

    メガネに関する質問ありましたらお受けしますので皆様お気軽にどーぞ!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/15(木) 02:11:04 

    車を運転するときにサングラスするんだけど
    鼻当てるとこのファンデがとれる
    その都度、化粧直しするしかないかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/15(木) 06:35:22 

    眼鏡が高くても、シリコンのに変えても、頻繁に調整してもらっても跡はつきます。
    もう諦めてます…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/15(木) 09:28:39 

    >>66
    やっぱり安いのは跡がつきやすかったのかなぁ。
    私も最近少し高いフレームを思い切って3つ新調して、
    用途に応じて変えるようにしました。調整も定期的に行くようにしてます。
    そしたらましになりました。

    調整とか度数変化とかメガネ屋さんとのお付き合いも大事ですね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/15(木) 09:32:12 

    とにかく軽さ重視で選んだ眼鏡は
    かけててもつらくないし、跡も付かない(3万円)

    見た目(おしゃれさ)重視で選んだ眼鏡は重いし
    跡ががっちりつく(1万円)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/15(木) 09:48:46 

    シリコンの鼻あてに替えて耳でも支えるように調整した方がいいよ。プラフレームの鼻あて無しは拷問

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/15(木) 15:05:43 

    鼻パッドに取り付けるシリコン製のパッドも売ってる。
    すぐ変色したし、両面で着くだけだから持ちは良くないけど、
    前に子供がパッド部分を痛がった時に付けたら、凹みも緩和されて助かった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/15(木) 15:22:35 

    この手のトピ定期的に立つね
    鼻パッドの跡が嫌、目が小さく見えるのが嫌。。。
    コンタクトも嫌ならレーシックやオサートすればいい。

    こっちは見えないから必要で掛けてるのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード