ガールズちゃんねる

昔はよく口にしたのに今は食べられない物 「ファーストフード。カロリーが高くジャンキーだから」

97コメント2014/08/17(日) 21:20

  • 1. 匿名 2014/08/16(土) 22:12:44 

    昔はよく食べたのに! 今は食べられない食べ物「ファーストフード。カロリーが高くジャンキーだから」 | 「マイナビウーマン」
    昔はよく食べたのに! 今は食べられない食べ物「ファーストフード。カロリーが高くジャンキーだから」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    食の好みは年齢によって変わっていくこともあるので、「昔はあんなに食べていたのに、今は食べられなくなったもの」があっても不思議ではありません。年のせいなのか、嫌な思い出があったのか、理由はいろいろあるようですが、今回はそんな食べ物にまつわるエピソードを、アラサー独女たちに聞いてみました。※『マイナビウーマン』にて2014年7月にWebアンケート。有効回答数162件(26歳〜34歳の独身女性)


    ■昔、食べ過ぎた
    ・「生クリーム。仕事でたくさん食べなければならず、反動で気持ち悪くなるように」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

    ■健康が気になって
    ・「レトルトカレー。添加物の味が気になりはじめた」(27歳/学校・教育関連/専門職)

    ■体調が悪くなるから
    ・「肉類。あるときから肉を食べるとお腹を壊すようになってしまった。原因は不明」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/16(土) 22:21:00 

    スナック菓子

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/16(土) 22:21:15 

    ファーストフードは量が食べられなくなった

    +110

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/16(土) 22:21:21 

    マクドナルド
    あの腐った肉はないよね

    +259

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/16(土) 22:21:49 

    酸っぱいキャンディ。
    子供の頃は大好きだったけど今はそうでもない

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:23 

    脂身

    何か最近ウっとくる

    +163

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:36 

    +242

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:45 

    チキンラーメン 

    +115

    -6

  • 9. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:50 

    歳を重ねるごとにコッテリした料理が辛くなる

    +109

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:53 

    エセチョコレート

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/16(土) 22:23:19 

    炭酸飲料。
    【衝撃】寿命10年分?!炭酸飲料は老化を加速させる - NAVER まとめ
    【衝撃】寿命10年分?!炭酸飲料は老化を加速させる - NAVER まとめmatome.naver.jp

    なぜ日本人の寿命は長かったのか。なぜ西洋人の寿命は短いのか。なぜスポーツ選手は炭酸飲料を飲まないのか。それぞれへの回答、そしてそれに対抗して4つのアンチエイジン...

    +64

    -5

  • 12. 匿名 2014/08/16(土) 22:23:26 

    カップ麺
    非常時以外は食べなくなった〜

    昔は喜んで
    食べてたのになぁ
    昔はよく口にしたのに今は食べられない物 「ファーストフード。カロリーが高くジャンキーだから」

    +207

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/16(土) 22:23:37 

    マクドナルド好きだったのに・・・(;´Д`)

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2014/08/16(土) 22:24:27 

    コンビニ弁当、しょっぱすぎて無理

    +104

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/16(土) 22:24:32 

    ポテトチップス、プリングルス
    1人で食べると胸焼けが続く。

    +96

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/16(土) 22:25:33 

    子供の頃、親に図書館に連れてってもらうのも楽しみだったけど、帰りにマクドナルドによって、チーズバーガーとチョコシェイクとポテトのS。を食べるのも楽しみのうちでした。
    今は、賞味期限とか衛生云々とか抜きにしても、カロリーが怖い。胃もたれも怖い。

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/16(土) 22:25:51 

    年とったら油こいものヤダとか
    脂身が胸焼けするなんていう人ほんとかよって思う

    そういうくせにけっこう揚げ物やカラアゲや麺類は平気でくいまくってて
    体もデブなんだよね

    +8

    -47

  • 18. の 2014/08/16(土) 22:26:02 

    逆に、超健康志向の母の元に
    育って小さい頃食べれなかった分、
    一人暮らし始めてから毎日
    コーラにカップラーメンに
    ジャンクフードにお菓子ばっかり
    食べてる。
    そろそろこの食生活のなって一年経つから
    辞めようと思っても美味しくて辞められないorz

    +86

    -5

  • 19. 匿名 2014/08/16(土) 22:26:23 

    あの青い肉見たら、マックはムリ。外食はなるべく避けたくなった。

    +88

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/16(土) 22:26:52 

    マックはもう厳しい。
    あんな映像見ちゃったら、食欲湧かないでしょ。学生のときは、毎日ねように食べてたけど、今は体にいれたくない!

    +108

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/16(土) 22:27:36 

    マック!
    中高生のときは身体に悪いとか気にしないし、むしろ美味しいと思ってかなり頻繁に食べてた。
    今は身体に悪い以前に、美味しいと思わなくなった‥。
    味覚って変わるんだね。

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/16(土) 22:29:11 

    ねるねるねるね。
    まだ売ってるのかな?

    何であんな変なもの好きだったんだろ。笑

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/16(土) 22:31:18 

    年齢と共に体が受け付けなくなるものはかなりあるよね。自分はスナック、カップ麺が自然とダメになった。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/16(土) 22:31:58 

    カレーをパウダーで作るようになって、ルーの脂の多さが気になるようになった。

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2014/08/16(土) 22:32:10 

    昨日1年ぶりくらいにマックのポテト食べました!
    やっぱりポテトはマックがおいしいと思った。
    でもハンバーガーの味付けはモスの方が私の好みだった

    +47

    -6

  • 26. 匿名 2014/08/16(土) 22:32:21 

    お酒。

    若い頃ガンガン飲んで飲み会ばっかりしてたけど、子ども出来て飲まない期間3年くらいあったら、もう別に飲みたいと思わなくなったな〜。
    もともとそんなに好きじゃなかったのかな?

    +60

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/16(土) 22:33:02 

    カップラーメン

    あんまりおいしく感じなくなった

    +39

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/16(土) 22:33:33 

    ファーストフードなどの添加物たっぷりのジャンクフード、若い頃美味しく感じたのが不思議。
    久しぶりに食べたら不味くてビックリした。

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/16(土) 22:33:39 

    脂が多い肉を避けるのは何となくわかる
    トンカツ屋行っても、ヒレカツばっかりだわww

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/16(土) 22:34:26 

    コンビニスイーツ。

    やっぱりケーキ屋さんのものの方が美味しいと気付いてしまった。

    +50

    -7

  • 31. 匿名 2014/08/16(土) 22:35:17 

    ジャンクフード、大人になると自然と受け付けなくなるよね。
    何故だろう。。。

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/16(土) 22:35:33 

    ファーストフードじゃないよ
    ファスト FAST 早いって意味で
    ファストフードだよ

    +44

    -16

  • 33. 匿名 2014/08/16(土) 22:35:57 

    自分だけなら何でも食べてたけど、子供ができるとなるべく食べさせたくないなーって思うものは自分も食べなくなった。
    ゼロにはできてないけどコンビニ弁当やマックは回数がうんと減ったなぁ。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/16(土) 22:36:43 

    フライドポテト
    この前久しぶりに買ったら半分も食べられなかった。
    昔は平気でLサイズを食べてたのに…

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/16(土) 22:36:55 

    ポテチ!

    胃がもたれるから食べられなくなったw

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/16(土) 22:37:10 

    ミスタードーナツ。好きだったのに油っこさがもうダメになりました。
    焼き肉も、そんなに沢山食べられなくなってしまった。
    すぐ胃薬のお世話になってしまいます。
    ちょっと寂しい。

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/16(土) 22:38:24 

    添加物やトランス脂肪酸の危険性を知ってしまったので、今はジャンクフードが毒に見えてしまう。

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/16(土) 22:38:43 

    wwwww
    さすがガルちゃん民

    +4

    -17

  • 39. 匿名 2014/08/16(土) 22:39:08 

    ヤバイ!
    マクドナルド、炭酸飲料、スナック菓子、カップラーメン…どれも今でも普通に食べてる

    30過ぎましたけど(ーー;)

    +63

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/16(土) 22:39:48 

    マックのポテトM、ドリンクMセット。昔は食べれたけど今はとても…(´Д`)食べたいと、思えるものがない…

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/16(土) 22:40:07 

    板チョコ一枚、一度に完食しなくなりました。冷蔵庫に入れて、ちびちび食べます。せっかくダイエットした、その苦労が水の泡になる恐怖、むなしさを思えば、我慢できます。
    って、ま、それほど大量に食べたいとも思わなくなったってのもある。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/16(土) 22:40:37 

    BBAしかこないトピ(笑)

    +7

    -32

  • 43. 匿名 2014/08/16(土) 22:40:49 

    カップラーメン。。

    アラサー迎えてから、食べると次の日の朝に胃痛と胸やけするようになった。
    なのでどうしても食べたくなったらミニサイズ‥涙

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/16(土) 22:41:17 

    さすがにマックは行かなくなったなぁ。
    値段もなんか高いし。

    +44

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/16(土) 22:43:16 

    カップラーメンとかハンバーガーとか食べると叱られるから内緒で食べてた
    美味しかったんだけどなー
    今はあんまり。。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/16(土) 22:45:50 

    添加物とか悪い脂は大腸ガンになりそうで気持ち悪いと思うようになった。スナック菓子、加工肉、インスタントラーメン、菓子パン、レトルト、揚げ物系のお惣菜。
    全く食べない訳じゃないけど、欲求のままに買わなくなりました。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/16(土) 22:49:00 

    マックのチキンナゲット
    どこのファーストフード店より冷食物より味が好きだった
    さすがにもう食べないけどね
    マスタードソースだけボトル売りしてくれー

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/16(土) 22:50:44 

    ケンタッキーのチキン。
    匂いと油っこいしダメになりました。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/16(土) 22:53:55 

    ??? First food???

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2014/08/16(土) 22:54:09 

    ポテチやめれない(´;ω;`)

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2014/08/16(土) 23:00:57 

    37歳だけどマックにカップラーメン、カップ焼きそば、スナック菓子まだ全然好きだし食べられるんですけど…(¯―¯٥)

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2014/08/16(土) 23:03:27 

    コンビニのおむすび
    自分で作った方が安くて美味しい

    今では食べれない

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/16(土) 23:04:08 

    駄菓子やアイスクリームにある
    毒々しい色の食べ物類。

    ブルーハワイとか。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/16(土) 23:05:25 



    チューチューアイス

    昔はあれば食べるという感じだったのに
    今はあったとしても全く食べない

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/16(土) 23:07:31 

    ダイエットして10キロ痩せたら味覚が変わりました
    自分でもびっくりするくらい!
    マクドなんて今食べれません・・・。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/16(土) 23:08:04 

    菓子パン。

    添加物多いし、甘すぎたり脂っこい感じがして苦手になった。
    中学生のときとか大好きだったのにな‥。

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2014/08/16(土) 23:11:31 

    カルビ。
    中落ちとかもう最悪。
    脂すごくて無理

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/16(土) 23:11:32 

    ファミレスのご飯。

    昔は好きだったけれど、味濃いし美味しいと思わなくなった。
    やっぱり個人店の方が美味しいし、値段も大して変わらない。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/16(土) 23:13:54 

    30過ぎて、ひき肉がダメになりました。胃がもたれて、お腹壊すように。
    鶏のひき肉しか食べられません。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/16(土) 23:15:14 

    ガルちゃんの影響でマーガリン使わなくなった。

    あとマクドナルドも、今回のことが起きるだいぶ前からガルちゃんでヤバい言われていたおかげで食べないでいた。

    ガルちゃんに感謝!!笑

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/16(土) 23:17:39 

    スーパーで買った小籠包。もちもちしてジューシーで私好みでしたが、胃がもたれたような。
    年取るとこうなるのね(-。-;

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/16(土) 23:18:52 

    玉子豆腐。
    今は冷奴のが好きカモ!!

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/16(土) 23:23:05 

    パンにはバターとジャムを両方、たっぷり塗るのが当たり前だったのは遠い昔の話。
    バターやマーガリン塗って、粉砂糖かけて食べたりしてたな。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/16(土) 23:26:26 

    ファストフードは手軽だけど、添加物が怖いです。年寄り扱いされるかもしれませんが、結局自分で作るのが一番安心出来てるしヘルシーだ。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/16(土) 23:30:19 

    散々食べてましたが、ここ最近無農薬の野菜中心の食事をずっとしていたら、全くコンビニのものやマックとか食べれなくなった。口に入れただけで、油っぽかったりして受けつけません

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/16(土) 23:32:36 

    高校生の今マック、ポテチ、ピザとか食べられなくなった自分って…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/16(土) 23:39:05 

    カレールー。
    学生の頃は感じなかったけど
    今はラード臭さが耐えられません。
    何処のメーカーも同じです。
    原材料表示を見ると
    油脂が一番最初に明記
    されていますよね。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/16(土) 23:40:08 

    日清焼きそばUFO

    大好きだったのに、今 食べたら気持ち悪くなる(≧∇≦)あと、麺 まっすぐになってまずくなったしねー!

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/16(土) 23:45:31 

    カロリーゼロ系。人口甘味料が嫌。

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/16(土) 23:57:15 

    シェーク。昔大好きだったのに今は嫌い。甘すぎるし喉が乾くから。ハンバーガーもマクドナルドのはダメになりました。不衛生とか不健康の前に不味いから。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/16(土) 23:59:14 

    ヤマザキのパン

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/17(日) 00:07:04 

    ダイエットを気に大好きなカップ麺、スナック菓子、菓子パン、マックなど、そこから見直したら自然と痩せていきました。やっぱりカロリー過剰摂取でした。反動がくるかなと思ってましたが、食べたい欲求もなくなりました。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/17(日) 00:13:05 

    マクドナルド。
    何年か前に鶏肉は中国産と聞いてから一切食べなくなった。あれから数年後にナゲット事件・・
    2度とマクドナルドへは行かない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/17(日) 00:22:05 

    まるごとバナナ。
    昔は大好きで毎日食べてた…。
    昔はよく口にしたのに今は食べられない物 「ファーストフード。カロリーが高くジャンキーだから」

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/17(日) 00:25:35 

    特別な日に奮発して霜降り牛ですき焼きした時、1枚食べただけで「ウッ...」となった。
    あぁ~もうダメなんだな、と思った瞬間。
    お店で霜降りの牛肉を見ると一瞬美味しそうに感じるんだけど、あの時の「ウッ...」を思い出す。
    ま、安上がりでいいわ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/17(日) 00:35:21 

    ペットボトルやパックのミルクティー。
    甘すぎて無理。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/17(日) 00:37:57 

    コンビニのツナマヨおにぎり。私にはしょっぱい。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/17(日) 01:07:06 

    要するに砂糖水じゃん!って感じのジュース。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/17(日) 01:08:34 

    甘いもの。

    生クリームケーキとか単なるカロリーにしか見えないんで食べる気しない。

    粉、生クリーム、バター、砂糖…

    パンもバターと砂糖がすごそうでほぼ食べない

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2014/08/17(日) 01:23:00 

    コンビニのレジ横の揚げ物。

    中国産が多いし、何の肉か判らない(ー_ー;)。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/17(日) 02:31:38 

    ポテト
    昔は大好きだったけど子供産んでからパッタリ。
    生クリーム、ホイップクリーム
    おえってなる(笑)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/17(日) 03:41:51 

    果汁100%以外のジュース
    甘過ぎて飲めない
    一口でもういらねってなる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/17(日) 06:10:39 

    ヘルシアとつく飲み物
    肝臓が悪くなるとネットの書き込み読んでから。。。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/17(日) 06:50:27 

    逆に10代20代前半は食べれなかったのに30代の今大好きで良く食べちゃう私って( ̄▽ ̄;)
    どうりで体重20キロも増える訳だ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/17(日) 07:55:05 

    脂身はダメになって来た!
    途中でギブアップ…。
    なんかなー…歳ですね…悲しい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/17(日) 08:14:27 


    コンビニの食品開発しているお客様が、長期持たせるためにマヨネーズ使う食品が多いといってました。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/17(日) 10:50:25 

    そうめん

    ヘルシーだし痩せるかもと思ってバクバク食べてたら
    カロリー高い事を知って驚いた。一束350キロカロリー


    そうめん以外にもそれからはどんなものでもカロリー確かめるようになった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/17(日) 11:32:04 

    32,
    49,

    そうですよねー。
    FIRST FOODじゃなく、
    FAST FOOD。
    トピ主さん、正してください。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/17(日) 11:45:10 

    ブラックサンダー

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/17(日) 13:07:23 

    食の安全、第一。

    信用出来ない、バレたら、嘘ついてごめんねで終わり。化学調味料も数倍増えたし、衛生面も気になる。

    食材は確かなものじゃないと
    不安になるわ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/17(日) 13:13:19 

    中韓国食材はNG

    反日食材テロしてるって読んだ。イオンPBは絶対買わないし、韓国海苔、キムチは人糞、唾入りだから手にも取らない。

    日本の常識では考えられない反日テロを出荷して、在日が買う縮図がわかった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/17(日) 13:49:26 

    ひもQっていう駄菓子。ひもみたいに長ーいグミなんだけど、子供の頃よく公園で汚い手のままびよーんとか伸ばして食べてたな、って(笑)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/17(日) 16:48:33 

    コンソメパンチ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/17(日) 17:33:39 

    ケンタッキーのレッドホットチキン。
    毎年毎年、発売日が待ち遠しかったのに今年になったらぱったり食べたくなくなった。
    歳かなぁ…(笑)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/17(日) 17:54:58 

    マーガリン
    コンビニおにぎり
    ほんだしで作ったお味噌汁

    バター
    自分で握ったおにぎり
    鰹ぶしやいりこでとったお出汁

    に替えて久しく、もう上記の旨味加工品は舌がうけつけないです。共通して言えるのは、口の中がぬるっとしてスッキリしない後味。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/17(日) 18:10:52 

    清涼飲料水全般

    周りに糖尿の人多いんだけど、炭酸とか缶コーヒー好きな人多い
    ドリンクバーでもジュース何杯も飲んでたりしてるの見たら怖くなった
    ちなみに糖尿って意外にも痩せてる人の方が多い

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/17(日) 21:20:31 

    添加物のが怖くて控えるようになった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。