ガールズちゃんねる

北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」

757コメント2018/09/14(金) 14:50

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 08:55:28 


    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」 : J-CASTテレビウォッチ
    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」 : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    北海道地震で被災した札幌市清田区の住宅街は、液状化した場所としなかった場所の明暗がはっきりと出た。市の応急危険判定で「倒壊の恐れあり」とされた家は、かつて谷あいの水田を埋め立てた造成地だった。専門家は「谷を埋めた場所と倒壊エリアが一致する」と指摘した。さらに、家屋の沈下方向は谷底に向かい引きずられる角度で傾いていた。住民たちは「自分たちでは予知できない。そういう情報があれば教えてほしかった」「買うときは知らされなかった。なぜ、ここを住宅地として許可したのか」と疑問をぶつける。

    +82

    -827

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 08:56:20 

    住民を叩かせようとしてる様な印象

    +1524

    -53

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 08:56:20 

    そういうの確認してから住もうよ…

    +3238

    -165

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 08:56:46 

    全て人任せなのがいけない。高い買い物するのだから、地盤位自分で調べれば良い。

    +3758

    -121

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 08:56:52 

    災害が起こらなければ平穏無事に暮らせてたわけだし、難しいね

    +2288

    -27

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 08:56:59 

    マイホーム建てる時に調べないものなの?

    +2588

    -41

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:00 

    他の県も液状化してるけど、北海道だけこんなに怒ったみたいな記事だな

    +2304

    -13

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:13 

    業者とかすら誰もわからなかったんじゃないの?

    +29

    -158

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:19 

    買ったのはあなたたちだしねぇ

    +1495

    -170

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:21 

    いろいろ調べて買わなきゃね

    +1425

    -41

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:21 

    気の毒だけど
    甘いと思う
    買う時にしっかり自分達でも
    調査しないと

    +1924

    -55

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:22 

    買う人がいるから業者も作るんだよ
    いい加減買うのやめようよ

    +1296

    -72

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:26 

    輩か

    +55

    -35

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:30 

    全国液状化マップって確かあったはずだけど…

    +1530

    -23

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:33 

    買う前に土地調べるよね

    +1074

    -32

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:35 

    日本に安全な場所なんて無いに等しいんだから、自戒しないと。
    支援物資とかでも騒ぐ人いるけど、準備や確認しなかった自分は1%も悪くないと言えるのだろうか。

    +1237

    -41

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:37 

    ちゃんと昔からの土地感調べないとダメよ

    +719

    -21

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:40 

    でも液状化した地域は新しい住宅地ではないからね‥
    申し訳ないけどそんなこと言ったらキリがなさそう(´;ω;`)

    +1197

    -24

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:40 

    古い地図などで確認すればある程度予測できたのかな?
    これは自己責任なのか? それとも行政の責任なの?
    当事者にとっては大変なことですよね。

    +870

    -11

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:45 

    言いたいことは分かるしこのようなことになって
    物凄く残念だけれど
    地盤調査とか昔どのような土地だったのかとかは
    調べなかったのかな。

    +765

    -21

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 08:57:49 

    うちの市も南のはし行くと海を埋め立てた土地だから液状化すると言われてる。
    みんな知ってて家建てるわけじゃないのね。

    +620

    -11

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:08 

    行き場のない怒りをぶつけたくなるのは分かるけどある程度は自己責任だよね…

    +759

    -25

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:12 

    だって不動産会社は売っちゃえば後は関係ないし、自然災害予測できませんでしたって言えば逃げられるんでしょ?

    +697

    -12

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:15 

    そういうところ多いよ
    うちの近所も、住宅地にあった谷を急いで埋め立てて
    分譲されている。
    もともと住んでる人からは、あんなところに住んでるんだと思われている。
    知らないのは本人たちだけ

    +964

    -17

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:20 

    東京でも造成、埋め立て結構ある。

    +459

    -7

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:24 

    うん…でも津波がくるよりは…

    +28

    -76

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:28 

    前にも地震の時に液状化してるらしいから調べればわかるはずじゃないの?

    +185

    -13

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:28 

    だみだこりゃ

    +32

    -19

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:39 

    うーん、許可があっても家を建てる時にはしっかり調べた方が良いということよね
    悔しい気持ちもわかるけどね

    +485

    -11

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:44  ID:M3RCISSFaz 

    少しお金出せば地層深部まで調べられるじゃん
    分かってて建てたんじゃないの?

    +38

    -37

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:48 

    価格に反映されているだろうからこればかりは仕方がないかと。

    +503

    -17

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:49 

    長年そこに住んでるお年寄りの方がインタビューでこの辺は昔から地盤ゆるいって言ってたけどな

    +834

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 08:58:51 

    家建てる前にどんな土地かとか、地盤調査しないの?
    私はしたけどな。

    +442

    -24

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 08:59:00 

    買う前に地盤の強さとか調べなかったんですかね
    それともその時は弱くはなかったのかな

    +223

    -11

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 08:59:01 

    人のせいにしたいのは分かるけどさぁ

    +280

    -25

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 08:59:22 

    とりあえずクレーム入れたろの精神

    +260

    -34

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 08:59:56 

    でも関東一帯も埋立地だよね
    古地図と全然違うよ

    +489

    -4

  • 39. 匿名 2018/09/11(火) 08:59:57 

    北海道でも埋め立て地ってあるんだね 広い土地いくらでもあるじゃん、と思ったけど、札幌なら人が集まるか

    +475

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:15 

    やっぱり古くから人が住んでいる土地って大丈夫なのかな

    +217

    -7

  • 41. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:15 

    賃貸でも住む地域の地盤調べたよ

    +147

    -11

  • 42. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:26 

    ハザードマップや地盤の強さを前もって調べるのって基本じゃないの?
    被害にあったのは気の毒だけど、それ怠った自分たちが悪いと思うよ

    +258

    -25

  • 43. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:26 

    地盤の硬いところに住みましょう

    +107

    -7

  • 44. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:34 

    >なぜ、ここを住宅地として許可したのか

    元々水田だった所を宅地開発するって日本中どこでもあるよね
    狭い日本で、水田を住宅地にすることを禁止したら人が住める所がなくなりそう…

    +672

    -9

  • 45. 匿名 2018/09/11(火) 09:00:44 

    ほんと最近何でも誰かのせいにする「国民様」異常に増えてない?

    +335

    -60

  • 46. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:14 

    最近は災害で被害を受けると他人のせいにする人多くない?

    +147

    -28

  • 47. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:18 

    土地の名前はその土地かどういう場所かに由来してたりするんだっけ?
    全部では無いだろうけど
    清田なら元々田んぼだったって事だよね

    +449

    -7

  • 48. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:23 

    分譲で売り出してたら態々調べる人って少ないんじゃない?

    うちの近所にも昔沼地だったところを埋め立てて新興住宅地になってるけど・・・
    新築いっぱい建ってる

    +280

    -15

  • 49. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:31 

    二軒横並びの家で、一方は特に問題無しの緑紙ですぐ真横の家は危険度高い赤い紙だったし
    そりゃ何でうちだけ?ってなる人も出てくるだろうね
    でも本当にこの記事のタイトルみたいなこと言ってる住人さんいるのかな
    大袈裟なタイトルでアクセス増やしたいが為に被災地の方に迷惑かけるのはよくないよ

    +187

    -7

  • 50. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:50 

    これインタビュー見てた

    住宅地になる前に田んぼだったことを知らずに購入してて怒ってたけど、図書館行けば分かることなのに行政が〜って文句言ってて引いた

    でも地盤改良して家建てたのに家が傾いたって人は流石に気の毒だなと思った

    +547

    -12

  • 51. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:51 

    買った人達も今は老後の心配なんだよね。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/11(火) 09:01:51 

    さすがにこれは難癖過ぎる

    +147

    -20

  • 53. 匿名 2018/09/11(火) 09:02:29 

    水害の時もダム放水の判断を責めたり、三重かどっかで建売の地盤が
    崩れて行政を責めてた住民団体があったけど、住む場所なんて
    自分で調べて判断しなきゃ!

    何かにやりきれない気持ちをぶつけたいんだろうけど、あまりにも
    しつこくやられると気の毒に思えなくなってくる

    +171

    -15

  • 54. 匿名 2018/09/11(火) 09:02:32 

    うちは買う時に不動産屋に確認もしたけど、自分でも調査依頼したよ、最終的に地盤しっかりした場所だったから購入決めた

    +121

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/11(火) 09:02:38 

    東京湾岸と東部地域に住んでる人の感覚も狂ってると思う
    それでマウントまでかましてくるから本当に理解不能

    そして嫉妬と言われて話が終わる

    +253

    -9

  • 56. 匿名 2018/09/11(火) 09:02:55 

    買う時に調べなかったんですね
    それとも随分昔の家で調べようがなかったのかな

    +28

    -5

  • 57. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:06 

    前に地震があったときも、液状化が起きた地域でしょ?

    前から分かってるじゃん。

    +216

    -5

  • 58. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:17 

    きっと自分たちで調べた上で
    メーカー側に聞いた人だって
    いると思うよ
    本当に大丈夫なんですか?
    大丈夫です、こんな理由があります!
    って言われたら私も信じちゃうかも

    +217

    -12

  • 59. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:40 

    家ってごく普通の家庭なら1回買うか、買わないか?でしょ。
    土地と上物合わせて3000万以上するじゃん。
    高い買い物なんだから、ある程度安全な場所なのかどうか教える必要はあると思う。そうしたら売れないんだろうけど。

    広島の土砂災害で被害に遭った場所も今回の北海道の地震も天災だけど、防げる部分はあったんじゃないかな?って思う。

    +140

    -10

  • 60. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:51 

    家建てる時の諸費用に『地盤調査代』ってあったけどな…

    +188

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/11(火) 09:03:53 

    >>31

    その通りなんだよね。
    地盤の硬い高台は地価は高くて弱いところは安い。災害危険度は利便性とかと合わせて地価に反映されてるから仕方がないという面もある。

    +142

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/11(火) 09:04:04 

    昔も液状化したらしいしね
    一生住むんだから調べずに買う方が悪いでしょ

    +113

    -12

  • 63. 匿名 2018/09/11(火) 09:04:09 

    住める地域かどうかってプロがちゃんと調べてほしいよね
    こんな時に怒るのは良くないけど、素人じゃ分からないもん

    +133

    -5

  • 64. 匿名 2018/09/11(火) 09:04:11 

    地盤が柔らかいか硬いかくらいは事前に分かることだよね

    地震のおきる場所は事前に分からなくても、地盤の固さは何百年と変わっていないからさぁ…

    わかんないなら、せめて神社仏閣のそばにするとか、生活の知恵は必須だよ。

    +55

    -9

  • 65. 匿名 2018/09/11(火) 09:04:37 

    私は自分で調べたよ。
    でも、何年も前に家建ててたら今みたいに災害について関心なくて調べなかったかも…

    +116

    -5

  • 66. 匿名 2018/09/11(火) 09:05:11 

    気の毒だけど買うときに調べるよね。
    うちの近所にも昔浸水したとこあるけど建売が建ってたくさん住んでるけどまた浸水すると思うし調べないのかなー安いからいいのかなーとか思った。

    +6

    -7

  • 67. 匿名 2018/09/11(火) 09:05:24 

    札幌自体が湿地だし
    開拓期からのことに文句付けても

    +161

    -4

  • 68. 匿名 2018/09/11(火) 09:05:57 

    みんな、調べろよって言うけどさ

    東京や大阪の中心地なんか皆埋め立て地の上じゃん。

    この北海道のは埋め立て地って言っても海沿いじゃないし、埋め立てたのは昔みたいだし。
    調べるにしても素人には限度があるよ。

    +193

    -51

  • 69. 匿名 2018/09/11(火) 09:06:24 

    ってかね、みんな家買いすぎじゃない?
    次から次に家建ててどうするの?って思ってしまう


    +52

    -39

  • 70. 匿名 2018/09/11(火) 09:06:46 

    自分でも確認するべきだよこれは。

    +8

    -7

  • 71. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:01 

    >>68
    素人でもちょっと頑張れば分かると思うんだけど

    +8

    -26

  • 72. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:07 

    家買う時は土壌とか調べるでしょ?
    自分がバカだって世間に公表してるのかな?
    買う判断したの自分でしょ

    +18

    -33

  • 73. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:25 

    地盤調べたって言ったらヤンキーちゃんに気持ち悪っwwwって言われた事がある。大切な事だよ。

    +153

    -10

  • 74. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:43 

    >>69
    すでに家が余っている
    都内でもあふれ出してる

    あんなにタワマン立ててどうするんだろうって思うわ

    +197

    -3

  • 75. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:50 

    地盤が弱い分多少安かったかもしれない
    地盤について気にしなかったってこと?

    +21

    -6

  • 76. 匿名 2018/09/11(火) 09:07:52 

    地名からして、清田。
    感じに氵がついてるし、田んぼついてるし、想像出来るよね。
    氵が付いていたり、水系の地名は良くないって言われている。

    +245

    -8

  • 77. 匿名 2018/09/11(火) 09:08:23 

    >>73
    何が気持ち悪いのか全く分からないねw
    頭悪いのキモチワルッw

    +103

    -3

  • 78. 匿名 2018/09/11(火) 09:08:52 

    >>69
    地方は相場わからないけど、首都圏は家賃が高すぎて住めないからローン組むことも多いよ。
    賃貸の高さ異常。

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/11(火) 09:08:57 

    分譲とか建売の新築で価格安いなーと思ったらまず調べてる
    買いもしないけど安い理由が知りたくなる

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/11(火) 09:09:02 

    全国の山の所に段々と建ってる家とか崖の下とかも心配なのだが…アレらも大丈夫なんか?

    +151

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/11(火) 09:09:46 

    でも今回被害が大きかったのは山での土砂崩れだし そういう所よりは安全だよ

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/11(火) 09:09:52 

    76です。訂正。

    感じ→漢字。

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2018/09/11(火) 09:10:01 

    これだけ色々災害が起こると
    もう運が良いか悪いかくらいの話だと思う

    +182

    -3

  • 84. 匿名 2018/09/11(火) 09:10:36 

    地盤の強さは値段に反映してるはず。
    だから強いとこよりお安く買えたはずだよね。

    +14

    -8

  • 85. 匿名 2018/09/11(火) 09:10:40 

    >>74 中国人が買う 

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2018/09/11(火) 09:11:30 

    >>77
    そういうやつほど調べなかったくせにあとになって聞いてないとか苦情言うんだよね。

    +35

    -9

  • 87. 匿名 2018/09/11(火) 09:11:47 

    昔から住んでるお年寄りの話は参考になるよね。

    +138

    -5

  • 88. 匿名 2018/09/11(火) 09:11:55 

    本来、人が住める場所なんて限られてるんじゃないの?でも、そう言う所は昔から代々住んでる人達が中々出て行かないから殆ど売りに出されないというね…

    +108

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/11(火) 09:12:27 

    平地にたてると(水田を造成宅地化)液状化。
    山、高台に建てると土砂崩れ。
    平野でも川が近いと氾濫。
    海に近いと津波。
    埋め立て地で都心で美しい街も液状化。
    直下型地震きたら家屋倒壊、もしくは火災。

    もうね、自己責任とか言ってる場合じゃないくらいどこも危険度高いのですよ。

    いつか外国人に言われるよ。
    知ってて日本に住んでるんでしょう?
    調べて外国に移住したらいいのに?
    って..(涙)


    +350

    -12

  • 90. 匿名 2018/09/11(火) 09:12:58 

    先祖代々の土地を受け継いで災害に遭った方と
    わざわざ自分で選んで住んでる方とはなんとなく分けて考えてしまいます

    +17

    -8

  • 91. 匿名 2018/09/11(火) 09:13:46 

    北海道ってこういうたかり屋みたいな人間多いね
    この事件を思い出したよ
    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」

    +26

    -85

  • 92. 匿名 2018/09/11(火) 09:13:53 

    >>63 家建てる時にプロが調査するはずだけど…

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/11(火) 09:14:13 

    >>89
    いやその中で危険度が低いところや自分が納得できる場所を探して買うものだから…

    +4

    -7

  • 94. 匿名 2018/09/11(火) 09:14:28 

    >>89 
    リスクが低い場所はあるけど、ハザードマップで何の災害も表示されてない場所ってほぼないよね。

    +85

    -8

  • 95. 匿名 2018/09/11(火) 09:15:11 

    そんな人いないだろと思ったけどいるのか…
    ほんの一部だよね?と思いたい
    でも買った時に安かったなら仕方ないよね…
    私は賃貸だけどさ、うちの近所って地盤が良いからそこそこ人気あって、家建てた人は土地だけで7000万から8000万払ってるんだよ
    そういうものだよね

    +113

    -7

  • 96. 匿名 2018/09/11(火) 09:16:08 

    でもさ「清田」って漢字だけ見て察するものはあるよね。
    もう田んぼだとか以前に地下は火山灰みたいなもんだから、元々地盤は弱い地区って専門家が言ってるのを先週見たよ。
    不安や怒りの矛先をどこに向けていいのかわからないのはわかるし、気の毒ではあるけど、自然災害は読めないし開発・販売した業者や行政だって騙したわけじゃないしさ…

    +136

    -10

  • 97. 匿名 2018/09/11(火) 09:16:11 

    山のふもと、川沿い、海近い、などは地震の時大変なことになる確率が高そうなのは事前にわかりそうだけど、地盤は調べようとかは思わなかったのかな。それとも調べても大丈夫って言われたのかな

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2018/09/11(火) 09:16:35 

    建てようと思った所に井戸があった
    この情報はこちら側が調べた情報
    やっぱり大きな買い物するんだし自分で調べなきゃ
    市役所に行けば聞けたはずだよ、だだの責任逃れじゃん

    +18

    -7

  • 99. 匿名 2018/09/11(火) 09:16:45 

    地名で大体分かるらしいよね。水、池、田、みたいに水に関する字が付いてると昔は泥濘んだ土地だったらしいし。

    +105

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/11(火) 09:17:34 

    その地盤キモティーですか?
    地盤のことならトラバース♪

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2018/09/11(火) 09:17:42 

    核家族化で住宅数が増えた

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/11(火) 09:17:46 

    自分で調べなきゃ。高いお金かけて造成して今から売ろうとしてる不動産屋がわざわざ言うわけないだろう。
    近くにもそんな土地ある。池○という地名。想像つきそうなもんだがね。

    +34

    -5

  • 103. 匿名 2018/09/11(火) 09:18:21 

    >>91
    でもこういうのって、北海道に限らずよくこの県はこんな犯罪起こす人が多いって言ってるのと同じかと思う

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2018/09/11(火) 09:18:23 

    うちのマンションの真横は長年田んぼで、おじいちゃんがずっとやっていたけど去年土地が売られて大手の建設会社がワンルームマンションを建てた。
    外観はすごく綺麗だけど、そういうのも地盤が緩いのかな。
    近所にはおじいちゃんが頑張ってる田んぼが割とあるけどおじいちゃんが辞めたらその子供たちは土地を売っちゃうよね。

    +106

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/11(火) 09:18:26 

    みなさん家買うとき自分で土壌を図書館とかで調べましたか?

    調べた プラス
    調べなかった マイナス

    +17

    -29

  • 106. 匿名 2018/09/11(火) 09:20:04 

    >>69

    マンション乱立のがひどいよ

    家はそんはガンガン建ってない

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/11(火) 09:20:04 

    よく許可が降りたな?とは思う

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2018/09/11(火) 09:20:38 

    >>73
    頭が悪い人とは
    こういった場面の判断で差が出るんでしょうね
    で、ろくに調べずに安さに飛びついたDQNの家が傾くという・・

    +11

    -12

  • 109. 匿名 2018/09/11(火) 09:20:54 

    家が崩壊した怒りや悲しみを、何かに誰かに責任転換しないとやりきれない気持ちも分かるけど...。
    家を買う時は土地を調べるの常識だと思ってた。

    +71

    -4

  • 110. 匿名 2018/09/11(火) 09:21:04 

    >>80
    逆に昔から災害に強かったんだなってことになると思う。

    +0

    -11

  • 111. 匿名 2018/09/11(火) 09:21:49 

    きちんとしたメーカーなら地盤調査が標準で入ってると思うよ。
    それをオプションにするような三流メーカーにケチるからこうなる。

    +80

    -5

  • 112. 匿名 2018/09/11(火) 09:22:04 

    いやいや、こういうのは調べたらわかることだから。
    土地を購入する時に調べなかった自分が悪い。
    怒りのぶつけどころがないのはわかるけどね。

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2018/09/11(火) 09:22:41 

    >>3
    どうやって確認するの?

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2018/09/11(火) 09:22:49 

    >>7
    北海道のイメージを悪くさせたいんだと思う
    土地乗っ取り大作戦

    +81

    -3

  • 115. 匿名 2018/09/11(火) 09:23:23 

    ハザードマップ見ようよ。
    先祖からそこに住んでたってなら
    まぁ仕方ないよね。

    東日本大震災のときも浦安付近が液状化して
    新浦安の高級マンション買った知人が
    今後売れないかも…って嘆いてたよ。

    +102

    -3

  • 116. 匿名 2018/09/11(火) 09:23:42 

    元々住んでる人達は知ってるんじゃない?
    新しく引っ越してきた日本人や在日だと知らないだろうね。
    北海道なんてほとんど在日でしょ?
    知るわけないよな。
    元から住んでる日本人ならおじいちゃんおばあちゃんから聞いたことある話だと思うけど?
    違う?
    違ったらごめんなさい。
    在日嫌いなんで。

    +8

    -49

  • 117. 匿名 2018/09/11(火) 09:24:21 

    タワーマンションとかなら行政の責任も大きいと思う

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2018/09/11(火) 09:24:31 

    下町なのに坪単価が異常に高いところあるけど
    「下町」という名称がいろいろ物語ってるよ
    気がついてほしい

    +46

    -5

  • 119. 匿名 2018/09/11(火) 09:25:20 

    調べたら、我が家も液状化するかも知れない。
    東栄住宅には地盤はしっかりしていて…と調査報告書までもらったのにな。自分で調べるべきでした。
    生きてる間に地震が来ないことを祈るだけです。

    +71

    -2

  • 120. 匿名 2018/09/11(火) 09:25:42 

    マンションとかでもよくあるよね。
    なんかの原因で壊れてから、なぜ先に対策しなかったの的なやつ。
    でも前々から補修が必要とか言われてたりする。
    費用の面で住民の中にも補修賛成派とまだ大丈夫派に分かれてたりするから
    どっちかだけ取り上げるとめちゃくちゃ言ってんなって思うような報道になる。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/11(火) 09:25:45 

    ニュースで見たけど、こういう宅地日本全国にあるって言ってた

    +77

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/11(火) 09:26:07 

    そんな事言ったら、全国のあちこちにあると思うよ。当時と昔は研究も進んでないし、昔は分からなかった事もあるんだからさ。
    誰かにやりきれない気持ちをぶつけたいのはわかるよ。
    今できる事と言えば、古地図を探して昔はどうだったのか確認するしかないよ。
    自分も調べたけど、今住んでるところは何百年かまえは荒地か湿地で100年前は田んぼ、40年前は更地で住宅開発用に取得された土地だった。
    ハザードマップにも地震に弱い地域だって事を把握してる。家を購入する前にわかってたら買わなかったよ。

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2018/09/11(火) 09:26:48 

    水がらみの字が入った土地は慎重にした方がいい。
    水、川、沼はもちろん沢、堀、淵、渡とか。

    +74

    -2

  • 124. 匿名 2018/09/11(火) 09:26:56 

    堤防が元々低くなってる部分
    (水を逃がすために必要)
    に作られた住宅を買って
    キレてる人もいたよね。同類。
    少しは調べなよ。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/11(火) 09:26:58 

    >>71

    私は主人の仕事柄調べまくった派だけど、案外知らない人多いよ。

    調べても前の建物くらい。
    崖の近くじゃないか?川や海のそばじゃないか?くらいだよ、せいぜい。

    狭い日本で、家建てるのにそんなに良い土地ばかりには建てられないよ。

    +114

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/11(火) 09:27:05 

    自然災害だと怒りの矛先向けるとかないからな。
    でもだからといって何にでも八つ当たりしていいわけじゃないし。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2018/09/11(火) 09:27:44 

    水辺をわざわざ埋め立てたような土地に家を建てて住もうとは思わないや
    どんなに狭くても高台の平地が理想だよ

    +14

    -8

  • 128. 匿名 2018/09/11(火) 09:28:04 

    どうしても責任転嫁して自分達の生活の保証をして欲しいんだろうねえ
    天災は保険きかないから、ローン地獄だわ

    +61

    -4

  • 129. 匿名 2018/09/11(火) 09:28:08 

    >>116
    在日は省いてくれない?
    何百年も土地に住んでいる土着民じゃないんだし

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2018/09/11(火) 09:28:33 

    でもそれなりに安かったから土地買ったくせに

    +30

    -8

  • 131. 匿名 2018/09/11(火) 09:28:42 

    何千万円もかけて建てるんだからできるだけ長く住めるように地盤は確認するものじゃない?現に専門家が「ここは造成地」と言ってるんだから、ちょっと調べればすぐに分かったはずだと思うんだけど。

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2018/09/11(火) 09:28:46 

    でも、「この土地は過去100年遡っても災害無かったですよ!」って言われても、今500年に1度・1000年に1度って言われる規模の地震や豪雨が連発してるから絶対の安心感は無いよね…

    +137

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/11(火) 09:29:33 

    住宅ローンってチャラになるのかな?

    +1

    -27

  • 134. 匿名 2018/09/11(火) 09:29:46 

    食品や雑貨だって自分で見極めて買うのに、住宅なんて簡単に買い直し出来ないんだから、より慎重になるべきだよね。
    その見極めが出来ないから、まだマイホーム買えずにいるけど…

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/11(火) 09:30:23 

    家の実家も築35年以上経ってるけど、もともと畑だった土地の農地転用で液状化の可能性で地震保険高かったけど加入出来たって親が言ってたわ。建ててから2回大地震にあって(日本海中部地震、南西沖地震)亀裂が入ったり、庭の液状化、車庫の崩壊なんかがあったけど保険で治ったって。35年前の保険はけっこういい保険だったようだよ。今も継続してる。

    +79

    -2

  • 136. 匿名 2018/09/11(火) 09:30:34 

    >>133
    なんで?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/11(火) 09:30:36 

    知人は地盤の専門業者に頼んだって言ってたわ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/11(火) 09:30:51 

    危機管理能力がある人とない人がいるということは確か

    +45

    -3

  • 139. 匿名 2018/09/11(火) 09:30:59 

    調査は普通にするもんだと思ってた。
    ハザードマップもネットにあるのに、なんかあると「もっと周知して欲しかった!」みたいに大声出す人いるけど、それは自分が悪い。

    「自己責任」だよ。どんなことも。

    +36

    -13

  • 140. 匿名 2018/09/11(火) 09:32:04 

    平成の大合併で昔の地名が消えてしまったんだよね
    4年前、広島で土砂災害があった土地、元々の地名は「蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに)」
    「蛇落(土石流)」の棲む「悪谷」だから気をつけよという古くからの言い伝えだった
    沼という地名も避けた方が良いね

    +156

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/11(火) 09:32:04 

    いや、自分で調べてないくらいだから、仮に聞いてても建てた人たくさん居たと思う。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2018/09/11(火) 09:32:21 

    >>133
    頭悪すぎ。地盤で??意味わかんない。

    なんで融資してる側が地盤の責任を負うの??

    +32

    -6

  • 143. 匿名 2018/09/11(火) 09:32:39 

    >>133
    ローン契約者が亡くなったらチャラになるローンもあるけどね。

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/11(火) 09:33:04 

    少なくとも江戸時代から人が住んでいて
    大きな災害は無い地域に住んでいるけど

    県だか市だかのハザードマップでは
    地盤はユルユルだよ。

    だから、どこで誰がどうなるかは運しだいだと思っている。

    +91

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/11(火) 09:33:16 

    高台でも埋め立てじゃ意味ないよ。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/11(火) 09:33:21 

    普通は確認してから住むよね?
    批判してるのは在日の人?

    +3

    -24

  • 147. 匿名 2018/09/11(火) 09:34:06 

    事が起こってから文句言うのはクレーマーです。

    +12

    -8

  • 148. 匿名 2018/09/11(火) 09:34:17 

    >>89

    いや、外国人からはすでに言われてると聞いたことがあるよ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/11(火) 09:34:39 

    緊急車両も入って行けない様な密集してる所も心配…

    +79

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:04 

    >>104
    もともとが田んぼの土地に住宅を建てるなんて。。危険なのに住む人は調べないんだね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:16 

    うちの近くにも沼を埋め立ててすぐ住宅地になった所がある。
    地元の人間からしたら「あんな所に住むなんて…」という感じ。
    高い買い物なんだから、ちゃんと下調べしなくちゃ駄目だよね。

    +49

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:43 

    わかってて購入したのではないのですか?

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:51 

    地盤とか氾濫危険地域とか地震が来やすいところとかネットで調べたらすぐでるやん
    マンションでもそれくらい自分の地域調べるわ
    てかそこに怒りをぶつけるのはおかしいと思う

    +10

    -5

  • 154. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:58 

    地盤のよしあしについては

    日本のずべての地域が国土地理院のサイトで調べられるはず。
    ただ、20年ぐらい前の地図が元になっていたような気がするので
    最近造成された地区なんかだと、場所が特定しにくいかも?

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2018/09/11(火) 09:35:59 

    歴史書まで読んで地歴を調べました
    調べ倒して買ったのでもし何かあっても「まあ仕方ない…」としか思わないです

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/11(火) 09:36:30 

    >>63
    素人でも調べればわかるよ
    責任転換する人増えたね

    +11

    -10

  • 157. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:02 

    >>146
    それは言い過ぎ。もし自分だったらどうする?浅はかなのは、確かだけどバブル期とかで景気の良いときに分譲地の売り出しで時代の勢いに乗って建てたんでしょ...その頃に地震に対して北海道でどれだけ危機意識持ってた人がいたか。それだけで在日とか言うのは失礼過ぎる。

    +74

    -3

  • 158. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:07 

    不動産の営業は聞かれもしないのに悪い事言わないよ、良い事は言うに決まってるけど

    +53

    -2

  • 159. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:15 

    国土地理院のサイトで調べられるよ。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:29 

    >>149
    そうだよね。

    火災起きた時に延焼するようか地域の側には家やマンションは買わない方がいい。
    そういうエリアは安いけど、リスクも高い。再開発終えたら価格も上がるけど、リスクは下がる。

    東京でも結構あるんだけど、安くてもそんなエリアだけは絶対に買わなかった。

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:38 

    液状化する場所なんて全国に山ほどある。
    崖の上や崖の下の、よく建てたな!って家もたくさんある。
    地震が起こって住めなくなる場所に家を建ててはいけないなんて決まりができたら、日本には住む場所が無くなる。

    ただ、厳しい現実の前におかしな事を口走ってしまう気持ちはわかる。
    こんな事を言わせて全国に晒すマスコミがクソなだけ。
    視聴率が取れれば良いのか?
    話題になれば良いのか?
    被災者支援とは真逆の事をしていると何故気付かないのか。

    +106

    -2

  • 162. 匿名 2018/09/11(火) 09:37:53 

    水害も酷い被害がある場所って調べてみると昔も同じようなこと起きてるんだよね 3.11の時も昔からの言い伝えで高台に住んでるって人もいたし

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2018/09/11(火) 09:38:09 

    やたら在日言ってるのはただの荒らしバイトだから華麗にスルーしましょうよ

    +25

    -7

  • 164. 匿名 2018/09/11(火) 09:38:11 

    地盤がどうの言われるようになったのは、はっきりいって阪神大震災、東北震災の時だよ。
    災害かあったからこそ、認知されてきたんだから。
    最初から液状化しやすい土地だってわかってたら買わないよね。震災の起きる前の浦安の住宅地なんて高かっただろうし。
    当時はこんなに災害が頻繁にあるとは思わなかったし、立地重視だったんだから。

    +83

    -2

  • 165. 匿名 2018/09/11(火) 09:39:19 

    地名で多少わかりそうなもんだけどな。
    あとは調べたら更にわかりそう。
    だけど地盤について関心なかったり、地震は滅多に起きないから気にしないって人もいたのかな

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/11(火) 09:39:21 

    この住宅地が出来たのって35年くらい前らしいよね?

    その頃はハザードマップとかなくても、谷合いの田んぼを埋め立てたことと以前液状化したことはちょっと調べれば分かったはずだよね

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2018/09/11(火) 09:40:07 

    東京も危ない地域多いよね
    品川とか昔は海だった所だし、田園調布とかもヤバそう

    +58

    -2

  • 168. 匿名 2018/09/11(火) 09:40:31 

    そういうリスクも含めて買うか買わないか決めるんじゃないの?普通。
    岡山だっけ?そこも国を訴えるとかなってるけどさ。
    国が家を返って強要したわけでもなく自分たちでそこに家を建てるって選択した結果だから自己席にんじゃないのかね。資本主義のあり方だと思うけど。
    もちろんやりきれない気持ちはわかるけどね。

    +8

    -6

  • 169. 匿名 2018/09/11(火) 09:41:27 

    東京はよく海抜何メートルの標識あるから、なんとなく危なそうな地域はわかるよね。
    渋谷も谷だからね。少し怖い。

    +50

    -2

  • 170. 匿名 2018/09/11(火) 09:42:23 

    逆に自称霊感のある人が、勝手に心霊スポット認定している場所が埋立地で
    河川&沼的なもの→埋め立て→工場→雰囲気ある廃墟なので、そこで亡くなった人が他の場所よりどう考えても少ないんだけどなぁ…というのもある。

    棲家を奪われたカッパの霊ぐらいだけだと思うな。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/11(火) 09:42:28 

    >>108
    最近家を建てた人はそうかもしれないけど、何十年も前に建てたのならばそこまでは調べたりしかなったよ。
    ここ最近家を出て建てるならば調べるよ。
    なにドヤってんの?

    +19

    -7

  • 172. 匿名 2018/09/11(火) 09:43:17 

    山の下に建てるのって何でなんだろね
    山岳信仰の名残とか? 土砂崩れ起きそうだなって場所にある集落とか

    +41

    -3

  • 173. 匿名 2018/09/11(火) 09:43:30 

    田舎は田んぼや山やら河原沿いを分譲地にすると
    めちゃくちゃ安いよ。その安さで だいたいみんなピンとくるんだけどね。分譲地になる前はなんだったかな?って普通 気にしないのかね。

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/11(火) 09:44:02 

    うちは買う時確認したよー
    埋め立て地は安いからね…

    +21

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/11(火) 09:44:04 

    全国液状化マップ(液状化予測図)|地盤調査・地盤改良のサムシング
    全国液状化マップ(液状化予測図)|地盤調査・地盤改良のサムシングwww.s-thing.co.jp

    【無料相談・無料見積】は即日対応中!全国液状化マップ(液状化予測図)ページです。 サムシングはJASDAQ上場・全国対応21拠点・年間実績30,000件以上の地盤の専門業者です。 地盤調査や地盤改良の費用や工法についてお問い合わせください。 地盤調査や地盤改良の...



    例 千葉県
    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/11(火) 09:44:13 

    >>139

    あの土地は長い人は何十年も住んでると言ってたけど、何十前も前はネットはないからね。

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/11(火) 09:44:39 

    飛行場ですら水浸しになる時代…

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/11(火) 09:44:59 

    >>167
    江戸城建てる前は葦が生えてた土地だし、うちが違い土地だから分かるよね。
    川や海が近いと砂地だったりする。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2018/09/11(火) 09:45:08 

    阪神大震災の時、ポートアイランド(埋め立て地)の地面が波打ってる画像を見たような気がするが。アレってもう四半世紀近く前だよ

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/11(火) 09:47:34 

    >>179
    逆にあれで、内陸部の土地に対しては油断しちゃったのかも?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/11(火) 09:47:38 

    けど、ニュースに出てくる被災者って、いつも文句言う人ピックアップし過ぎのような気がする。結局テレビ局的に『行政ガー』『国ガー』って叩ける要素探してるマッチポンプ要素を感じるよ。

    +47

    -2

  • 182. 匿名 2018/09/11(火) 09:47:40 

    私家建てるとき自腹で地盤調べたよ
    (建てたの東日本震災以降)
    いくらかかっても地盤補修してから建てようと思ってたし
    東日本の時ディズニーの駐車場液状化!とかさんざんやってたし

    うちの地盤は補修するほど北海道みたいな灰の地層?とかでは無かったから調べ賃だけだった

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/11(火) 09:47:41 

    >>172
    広島の安芸区だっけ?あそこの土砂崩れも山を切り崩して開発した住宅地だったから。
    高度経済成長の時代はとにかく家を売れという時代だったろうし、当時の知識じゃ地盤の事まで考えずに開発したんだろうから。

    +41

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/11(火) 09:49:01 

    >>177
    だよね〜
    今は地震や津波だけじゃなく台風や竜巻で大きな被害が出る今迄の常識が充てにならず通用しなくなって来てる

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2018/09/11(火) 09:49:54 

    親の世代や祖父母世代に購入など何十年も前に購入したならここまで地震が多くなるとは予想してなかったのもあるかもですね
    だけど昔からの地名であるなら多少は予測できそうなもんだけどな。地名には由来があるだろうし。
    どこにいても何かしらの危険がありそうだけど、
    家は高い買い物だし一生もんだから近年は調べてる人が多そう。



    +6

    -2

  • 186. 匿名 2018/09/11(火) 09:50:11 

    わざわざ削って低くした所に原発建てちゃう国だからな。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/11(火) 09:50:42 

    仮に自分が土地を買うとして、極端な山際とか、海沿いでもなく
    ここ数十年大きな災害がおきないてい場所だったら、油断してしまうかも?

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/11(火) 09:51:21 

    建てる時や賃貸借りる時でもちゃんと調べないのかな?
    うちの実家近くは元々田んぼだった所に建売住宅やらアパートが次々と立って、こっちが住んでる人の事気になっちゃったよ!

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/11(火) 09:52:16 

    私の母校は、私が1期生で、授業やりながら隣の校舎を建ててたが。
    元々が田んぼだったもんだから、ボウリングの衝撃で校舎が傾いて、後ろのドアが閉まらなくなったよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/11(火) 09:53:02 

    あらゆるところに家を建てるようになって、むしろ最近の人の方が地盤に対する考え方がゆるいイメージなんだけど
    危機管理力が高い人を除いて。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2018/09/11(火) 09:53:05 

    山のすぐ脇、川の真横みたいな場所、海のそば、などでなければいいや~大丈夫だよね、みたいな考えで調べなかった人もいそう。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/11(火) 09:53:17 

    長く住んでる人は調べようなかったっていうけど
    そんだけ長く住んどいて、たまたま自分に不利益起こった時だけ他人のせいにして文句言ってるって事だよ?
    調べられなかったにしろ、住宅屋に責任転嫁するのは結局おかしいと思うけどね。
    まさかここがそんな土地だったなんて…って嘆くだけならわかるけどさ。
    教えてくれなかった!はやっぱり八つ当たりだと思う。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/11(火) 09:53:25 

    たいだいの住宅地って、元は田んぼじゃない?

    +26

    -7

  • 194. 匿名 2018/09/11(火) 09:53:57 

    >>181
    犯罪も事故もないならニュースにならないのといっしょだよ。
    今日も平穏に一日が終りました になっちゃう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/11(火) 09:54:02 

    >>179
    四半世紀でも土地の歴史からすれば浅いもんだよ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/11(火) 09:54:06 

    清田区っていっても昔は豊平区だったからね。
    住民が候補の中から決めただけだし。

    今回清田区清田より清田区里塚が液状化してたけど里塚って地名だけじゃ危ないだなんて購入する時わからなかったんじゃないかな

    +97

    -1

  • 197. 匿名 2018/09/11(火) 09:54:11 

    調べればわかるけど明らかにやばい土地の販売規制はしないと駄目な気がするわ
    微妙な土地は自己責任

    +44

    -2

  • 198. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:12 

    ネットなくても昔はどんな土地だったかわかるよ
    現に今回の所だって昔は田んぼだったってわかってたし、液状化の深刻さが知られたのが近年ってことでしょ。でも液状化知らなくても昔は田んぼだった所って大丈夫なのかなとは思うよね

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:40 

    >>149
    火事になったらやばいよね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:41 

    ネットない時代でも図書館や区役者へ行けばわかるよ。

    受動的に生きてるか能動的に生きてるかの違い。

    +12

    -6

  • 201. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:47 

    がるちゃんでも評価の高い東京都心部でもスポット的に水害危険地帯あるからね~
    何回も水浸しになっているのを見たわ
    でもそういうのはテレビでやらないよね

    調べたら昔からずっと水害に悩まされている地域だった

    +30

    -1

  • 202. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:56 

    何でも行政のせいにするな

    +20

    -7

  • 203. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:02 

    >>193
    畑をする人もいなくなるから、荒れた畑や田んぼ。
    中には山林もあるよ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:12 

    >>195
    少なくとも、あの時点で、埋め立て地は地震で液状化する、ということが広く知られたと思ってたよ

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:36 

    私は賃貸だしそこまで深くは調べてないけど
    自然災害で液状化して文句言う発想はなかった。
    建物の強度不足とかなら文句言うけど。

    +32

    -3

  • 206. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:42 

    >>197
    でもさぁ、土地持ってる人の売る権利もあるからなぁ。国がどこまで介入するの?

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:53 

    そんな事言うなら?
    私が買って損した株価も補償してくれ!って言いたくなる(笑)

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2018/09/11(火) 09:57:35 

    飛行場や大きな施設や、原発だって地震や台風などの災害で大変な事になってるでしょ?


    国や企業でさえ、地盤を見誤って建てちゃってるのに、ちょっと調べた人が
    「家買うまえに調べ無かった自業自得フンガー!」って高い所から偉そうに言うのも見苦しいよ。

    土砂崩れしそうな場所や埋め立て台風ばかりのところや川や海沿いなら、確かに「何でそんな所に…」と思うけどさ。
    ここは埋め立ても昔で内陸部だった訳だしね。

    +18

    -12

  • 209. 匿名 2018/09/11(火) 09:59:53 

    311被災地域に住んでるけど、以前は田んぼだった場所とか元々地盤が低くてちょっとの大雨で通行止めになってたような場所をバンバン宅地造成して新しい住宅が建ってるよ
    今年の台風や豪雨は運よく直撃してないけど3年前の豪雨時には避難勧告出たし、次に311レベルの地震があったら間違いなく沈みそうなんだけど、価格が安いし需要があるんだろうね
    安かろう悪かろうじゃないけど、家なんて一生の買い物するときは地盤とか昔その土地がどんな場所だったか調べるくらいしたほうがいいと思う

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:13 

    都心でも川より住宅街が低いという摩訶不思議な所がいくらでもあるよ。
    東京大空襲で沢山人が亡くなったりした所は特に事故物件扱いされないし、知らぬ間に同和地区の真ん中に家を建てちゃってる人もいるよね。湾岸地域の埋め立て地のタワマンに住んじゃって、したり顔してる主婦とか。
    そういうのを東京の田舎者と言う。地方上京者の集まりだからね。

    +53

    -2

  • 211. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:16 

    >>208
    見苦しいとか言っちゃう方が見苦しいというか

    あなたは内陸部でも池沼があるいう発想に至らないみたいだけど
    普通に水が湧いてる所は地下に水脈があるから危ない、と判断付く人もいるんだよ
    ごく普通の感覚。

    +11

    -8

  • 212. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:33 

    怒ってる住民達は何年前くらいに家を建てたんだろうか

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:39 

    あの〜私ですら、田んぼの跡地や盛ってる土地が地盤の弱いことぐらい知ってるんだけど、あまりに人任せというか、危険を一から十まで行政が言わないと何も自分で察知や調べようとしないの?
    北海道の件だけでなく、他の件でも最近特に思う。

    +15

    -7

  • 214. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:44 

    海の近くもダメ(津波)、
    川の近くもダメ(氾濫)、
    山の近くもダメ(土砂崩れ)、
    一見何も無いところでも実はダメ(液状化)

    って一体どこに住めばいいのかわからなくなるよね

    +87

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:50 

    そう考えると持ち家より賃貸の方がいいのかな

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/11(火) 10:02:38 

    >>210

    むしろ3代続いている江戸っ子の方がそういう場所に住んでることも多いから
    田舎者扱いは違うんじゃないかな?

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/11(火) 10:03:11 

    >>215
    賃貸の借りるお金も値上がりする怖さはある。
    これからはリスクに強い地盤なら高く売れる高く貸せる。だと思うから。

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2018/09/11(火) 10:03:27 

    住居に余りお金を掛け過ぎるなって事だね
    被災後の生活とか結局は有り金が一番モノを言う

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/11(火) 10:03:52 

    >>116
    わざわざ寒いとこに行かないって
    大体何でも在日って書くのは釣りなの?私釣られた?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/11(火) 10:04:39 

    暗渠になってたり、川だった痕跡ってブラタモリでもないと一見してはわからないのが現状だと思う

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/11(火) 10:04:55 

    募金しようとしたけどやーめた
    こんな人達に使われたく無いもん

    +2

    -18

  • 222. 匿名 2018/09/11(火) 10:06:05 

    >>215
    日本人に土地を買わせないようにして外国人に日本の土地を買わせたい人が書いてるコメントにみえる…

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2018/09/11(火) 10:06:15 

    液状化した家が地震保険に入ってたら半額までは保険おりるんだよね?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/11(火) 10:06:25 

    >>215
    本当にそこは悩む所ですね
    賃貸だと老後は収入も無いのに家賃払いたくないし…

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2018/09/11(火) 10:08:03 

    >>223
    個々の保険の内容によって違うんじゃない?親が35年前から入ってる保険は全額になってるって。もうこんな保険はないから解約しないように!って言ってる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/11(火) 10:09:19 

    いやいや、あの辺は地盤が悪いって知られてるよ。
    父が札幌に40年前くらいに家建てたけど、絶対にあっちには建てたくなかったって昔から言ってたもん。
    知り合いが家を建てる時にも、止めてたよ。

    +57

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/11(火) 10:09:42 

    新しい地名になると旧地名の幾つかはわからなくなったりして、その土地に根付く伝承、災害の歴史もわからなくなったりするよね

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/11(火) 10:09:49 

    >>161

    そうそう、本当にそれ。

    こう言う炎上的なマスコミの報道にまんまと乗せられて被災者叩く様な、自分の安直さは棚上げで、被災者のミスにはやたら厳しい人ってなんなのか…と思うわ。

    地盤の事知らなかったって、愚痴みたいなもんでしょ。言ってる人も一部じゃない?

    +17

    -2

  • 229. 匿名 2018/09/11(火) 10:10:52 

    インタビューに応えていた住民の中には「ここは火山灰の上で元から地盤が弛いからね」って、知ってる人もいたね。
    東日本大震災で千葉県の液状化現象とか初めて知って、自分の所はどうだろうって調べたよ。
    免震構造だけど0メートル地帯だから沈むのは免れないみたい。
    狭い日本で自然災害に安全な場所ってないよね。

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/11(火) 10:12:14 

    実家の駅の近くに昔、蓮根畑があったんだけど
    今は駅の近くだしすっかり新興住宅地だよ。
    むかーしから住んでる人は知ってるけど、
    買う人は知らないと思う。
    蓮根畑だった土地なんて知ってれば買わないよね。
    蓮根畑→埋め立て→何十年空き地なんだもん。
    実家住んでた私も知らなかった。
    ただの空き地だと思ってたし。
    駅近くだから、すぐ売れたけどね。
    土地を買うなら昔から住んでる人にその辺りの土地がどんなものなのか聞いた方がいいと思う。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/11(火) 10:13:13 

    水関連の土地名は想像できるけど
    蛇、竜、なども土砂崩れからとか言いますよね
    (今は違う名前になってたりもする)
    あとは埋め立て地も(埋め)から(梅)になったりとか。
    地名には昔の人からの警告みたいなものが含まれてる場合あるからあまり変えない方が良さそうだけど、買ってもらう為には明るい名前に変えちゃったりするんでしょうね

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/11(火) 10:13:47 

    youtubeで液状化現象の動画1回見ただけで埋め立ては絶対やめようと思ったけどなー

    大地震が来たら自分の家だけ改良しても無駄だってわかるもの

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/11(火) 10:15:04 

    >>211
    >>あなたは内陸部でも池沼があるいう発想に至らないみたいだけど


    残念ですが、身内の仕事柄地盤の事はよく理解してます。


    とにかく他人を下に見たい気質なんだね。
    そう言う人柄の事を言ってるだけ。

    +4

    -8

  • 234. 匿名 2018/09/11(火) 10:15:38 

    まあ何かのせいにしたい気持ちもわからなくはない
    それで保障されたらラッキーみたいな人もいるのかも。保険内容によってはローンだけ残る場合もありそうだし。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/11(火) 10:16:44 

    埋立て地=液状化ってイメージだけど、ディズニーランドって建てる前に、しっかり土壌改良してたんだよね?そういう基礎工事の善し悪しもあるんだろうなぁ...その分、土地の値段は上がるんだろうけど...

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2018/09/11(火) 10:17:15 

    >>233
    さきに見下したのはあなたの方だよ
    今もマウントしてるし。

    ここのトピに集まってる人見下したいのではなく本気で警告してるだけだよ

    +5

    -6

  • 237. 匿名 2018/09/11(火) 10:18:20 

    知識や覚悟のない人間だね。
    ここはヤバいって思いながらそこに住んでる人もいるんだよ。
    高い保険にでも入っとけ。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2018/09/11(火) 10:19:18 

    新興住宅地は気をつけた方がいいよね。
    昔から知ってる人は、あそこ田んぼだったとか、沼地だったとか知ってるもんね。

    家は昔からある中古住宅地を購入した。
    更に昔は野球場だったみたいだけど、どうなんだろう…

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/11(火) 10:19:43 

    埋立地に住むなら覚悟を決めて住んで欲しい
    他にも選択肢はあるんだからね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/11(火) 10:20:20 

    >>210
    うちはまさにそれ。でも賃貸だから。
    買うなら避けるね。
    でも近所に、マンションバンバン建ってるし、バカスカ売れてるよ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/11(火) 10:21:52 

    行き場のない怒りを他人にぶつけるのはわからなくはないけど言ったもん勝ち、なんでも人のせい、文句言えばどうにかなるみたいな風潮やめて欲しい。どっかの国の人みたいでみっともないわ

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/11(火) 10:22:05 

    地域を知ろうみたいなイベント
    先生が善意で「ここは歴史ある土地ですよ」みたいなニュアンスで
    「船で運ばれてきた上方からの○○をここで下して~」というのを聞いて
    川があったことを初めて知った人がいた。

    たしかに、川は物流の動脈でそこを中心に発展したところもあったものね。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/11(火) 10:22:06 

    千葉の南流山は要注意。
    大洪水で山から土砂が流れ込んだ歴史のある場所。
    なぜあんな場所を住宅街にしているのかわからない。

    +36

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:02 

    やっぱり家買うのはいいかなと思ってしまう
    日本で安全安心な場所なんてなさそう

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:12 

    >>236

    液状化ですでに家が傾いて住めなくなった被災者に向かって
    「調べないやつが悪い」とドヤるのを警告とは言わないよ。

    やり場のない怒りで口走ったんだろうけど、それを全国放送で流すマスコミに乗せられて被災者叩くのもいい加減にすりゃいいのに。

    +71

    -2

  • 246. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:36 

    地元の人に聞いたら?とあるが、もともとの地の人間があそこはどうだとか言うはずがない。変なこと言ったら風評被害で業者から訴えられる。自分で調べるしか無い。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:40 

    知り合いだけど、家買うのに、
    見学いって、即決してて、
    よく考えなくて大丈夫なのかなと思ったら
    やっぱりあとで、トラブルが。 
    こういう人結構いると思う。
    その土地の歴史なんて、絶対調べてないよ。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2018/09/11(火) 10:23:49 

    なんでも人のせいにして、馬鹿みたい。
    自分でその家を購入したんでしょ?
    買うときに地盤を調べるという超簡単な作業を自分がサボった結果。
    因果応報。

    +3

    -12

  • 249. 匿名 2018/09/11(火) 10:24:17 

    荒らしいるね

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2018/09/11(火) 10:26:00 

    みんなが買ってるから安心
    人が住んでるから安心

    とは全く思わないから、自分で調べていろいろ想像して納得して家を買った。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/11(火) 10:26:46 

    そもそも札幌自体が扇状地で大きい河川に挟まれた都市なんだよね。札幌の災害史はいづれも水害だよ。豊平川とかスーパー堤防だけど、あんな堤防が決壊するとは夢にも思わない。中心地すら創成川とかあって水害の危険性は今でもある。でも人類の叡知と自然の驚異との抗いはずっと続くものだと思う。無念の声は無念と受け止めて、その声を活かして未来に繋ぐべきであって、ここで『バカだの』『無知』だの叩くのもどうかと思う。明日は我が身だよ、災害大国日本なんだからさ。

    +71

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/11(火) 10:28:02 

    日本は狭いから、どこに住んだって何かしら被災する可能性はある
    何となく北海道は雪以外の災害は少ないようなイメージだったから今回の震災には驚いたし、あらためて災害大国日本に住んでる限りどこに住んでいようとあらゆる準備をしておかなきゃいけないんだなと気を引き締められたよ

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/11(火) 10:28:35 

    北海道で怒ってるのなんて、中国人なんじゃないの?
    日本人なら、日本中どこでも安全な土地なんてないと知ってる。
    岡山も水害あったし、安全な土地はない!
    中国の広い土地に帰りなさいよ、といいたい。

    +46

    -2

  • 254. 匿名 2018/09/11(火) 10:28:51 

    私は家を買う前に地盤調べたけどな。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/11(火) 10:29:13 

    なんとなく見聞きして知ってる人もいるだろうけど
    クレームつける人もいるだろうね

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2018/09/11(火) 10:29:31 

    土地の名前調べるだけでも良かったのにね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/11(火) 10:30:00 

    だれかのせいにすれば気が晴れるのかね?
    訴訟起こしても勝つ可能性ゼロっぽいけど。

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2018/09/11(火) 10:30:15 

    ※長文になってしまったので面倒な人は飛ばしてくださいm(._.)m

    液状化マップあるんだけどね
    これから家探しする人は活用した方がいい


    地域別でもネットで探せる場合もあるよ
    「液状化マップ (県や区市町村の地域名)」でググればヒットする
    ネットで出てこない場合は地域の図書館とか資料館、役所で聞いたり閲覧すれば調べられる。

    あと地名からも起きやすい災害が分かったりする(名前が途中で変わってる場合は古来からの名付けられた名前を見て)
    一例上げると「龍や竜」って感じが使われてる所は龍神=水神から取ってて水災害にあいやすかった。
    「蛇」(神の水運ぶ使いの意味らしい)で土砂祭災害の歴史がある。 とかね。

    先人はどんな特徴がある土地なのか分かるように地名に意味を込めてた。
    それをオサレな耳当たりがいい名前に近年の人間が変えちゃってたりするけど昔の地名は何処に記録があるから。

    文字別表、参考にどうぞ

    尚、危険って言われてる文字が含まれてても100%そうだとは限らないから名がついた謂れもセットで調べて。
    単純に蛇が沢山居たから蛇って地名が付いてただけとか、地位が高い有名人に由来してるんだけど、たまたま、その人物の名前にそういう文字が入ってた。なんかもあるので。

    +29

    -2

  • 259. 匿名 2018/09/11(火) 10:30:54 

    >>256
    そうだよね、ほんのちょっとした手間なのに、家という高い買い物するのに調べないのって何でなんだろう。

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2018/09/11(火) 10:31:32 

    東京だって、首都直下大地震の際は、地面の至るところに、穴が開くと思うよ。
    前回の大正時代に起きた大地震で、そこら中にできた穴を埋めまくったと聞いてるから

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/11(火) 10:31:55 

    不動産屋さんなんて利益優先の黒い商売じゃん
    ある程度は自分で調べなきゃね

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/11(火) 10:31:59 

    >>244
    国土約70%が山林だからね。残りの土地で住宅地に向いている土地なんて少ないと思う。
    どんなに昔から住んでいる人達でも、地震や洪水の被害にあった人達だっているんだし。受けて入れて暮らしていくしかないんだよ。

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/11(火) 10:32:17 

    今の人は色んな情報や、知識、選択肢があるからいいけど、遡及して40年近く前の状況に同じ土俵で叩くのは違うと思うよ。地盤が悪くても地震保険に加入してて助かったとかリスクヘッジ出来てる人もいるだろうけど、札幌自体が地震が少ない地域だったという点もある。今年は日照が少なく、長雨が続き、さらに直前も大雨、台風に加えて地震という複合的な要因も被害拡大に繋がったと思う。

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2018/09/11(火) 10:32:50 

    地域の図書館に行って古地図を見るってのもおすすめ。
    前の時代の名前が載ってるから手がかりになる。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2018/09/11(火) 10:34:52 

    まぁ何にせよ、現実を受け入れて前見て生きていくしかない。
    自分以外の誰かを責めても何にもならないし。

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2018/09/11(火) 10:35:36 

    >>253
    中国人土地手放して欲しいなぁ。

    +26

    -1

  • 267. 匿名 2018/09/11(火) 10:36:06 

    大手の不動産屋は何も教えてくれないから自分で調べ倒したよ
    むしろ買え!と圧をかけてくる始末
    地域密着型の不動産屋なら違ったのだろうか…

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2018/09/11(火) 10:38:58 

    >>264
    北海道の古地図といっても道南以外は、新しいよ。150年そこそこだし、平野部以外は森林。むしろ古い河川地図といっても探して調べるのも大変だと思う。松浦武四郎の地図がほとんど最古だよ。

    +27

    -1

  • 269. 匿名 2018/09/11(火) 10:40:02 

    >>264
    アイヌ語も調べなきゃないから大変だな...

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/11(火) 10:40:08 

    埋めたて地は根本的に家を建てる場所じゃない。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2018/09/11(火) 10:41:16 

    高台の崖みたいな所に家が建ってるけど
    よく買うな〜って思ってる。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/11(火) 10:41:32 

    >>258です
    昔はどうだったか分かんないですが、今は素人でも少し手間をかければ案外分かります。序でに地域の歴史も分かったりして勉強にもなるし。私がそうだった難しくないんだなと。

    家って生活拠点になる場所だし、購入するなら高い買い物になるんだから面倒がらずにやった方がいいですよ。
    地域によってはネット公開されてる資料多くてネットで殆ど調べ尽くせる場所もあるから。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/11(火) 10:41:34 

    何十年と先祖代々住んできて大きな震災で突然家を無くしたらパニックにもなるでしょう。KKにお金使ったり地方に意味のない変な建物建てたりするお金で被災者を助けてあげて欲しい。

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2018/09/11(火) 10:41:38 

    資格職だから好きな場所に住めるんだけど戸建て買うか迷うなぁ
    子供の学校、進学先関係や隣人トラブルがあっても気軽に引っ越せる賃貸暮らしは気に入ってるけど、部屋が狭いんだよね(ファミリー物件少ない)

    +0

    -10

  • 275. 匿名 2018/09/11(火) 10:42:22 

    >>200
    >受動的に生きてるか能動的に生きてるかの違い。

    だなぁ

    +3

    -5

  • 276. 匿名 2018/09/11(火) 10:42:57 

    >>256
    北海道の場合、アイヌ語に当て字の命名が多いから、本州とは若干違うと思う。元のアイヌ語の意味にヒントがある場合もあるけどね。

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2018/09/11(火) 10:44:05 

    蛇がつく地名はやばいと聞いてたんだけど、東日本大震災後津波は来なかったけど地盤が沈下したのか大雨で浸水してた
    その後噂通り地名がひらがなの可愛い地名に変わってた。。
    地名が変わる事は本当にあるから皆さん気をつけてね

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/11(火) 10:47:03 

    購入前に調べるのは当然だよ。 
    うちも新築したけど
    土地のハザードマップ確認するのは基本。
    どんなところかわからないのに買うのは危なすぎるよ。
    選ぶ権利はあったはずだから買い手がしっかりしないと。

    +2

    -10

  • 279. 匿名 2018/09/11(火) 10:47:43 

    土地法典って古い地図で地盤がわかるのに
    図書館行けば土地法典あるよ
    買う前に調べないあなたが悪い

    +2

    -11

  • 280. 匿名 2018/09/11(火) 10:47:46 

    建てる前に古い地図帳で
    そこが何だったのか
    よく調べた方がいいよ
    埋め立て地の可能性もあるから

    +4

    -3

  • 281. 匿名 2018/09/11(火) 10:48:29 

    北海道てことあるごとに広い広いってくりかえしてるのに、なんでそんな谷間に造成地作るの?、地盤のいいとこまだ余ってるんじゃないかい??

    +1

    -8

  • 282. 匿名 2018/09/11(火) 10:49:00 

    >>276
    アイヌ語も調べてる人が多そうだし変換は可能かもしれない
    あとはやはり歴史や伝承、記録と照らし合わせて、どんな土地だったかの判断になるかね
    北海道アイヌ語地名
    北海道アイヌ語地名www1.plala.or.jp

    北海道アイヌ語地名  北海道のアイヌ語地名 アイヌ関連の本アイヌが生きる河アイヌ民族の軌跡先住民アイヌ民族アイヌ神謡集アイヌ語日本語とアイヌ語新装版萱野茂アイヌの里二風谷に生きて北海道東部に残る樺太アイヌ文化(1)えぞ地の和人とアイヌ人二つの民族の...


    アイヌ語の地名  | 環境生活部アイヌ政策推進局アイヌ政策課
    アイヌ語の地名 | 環境生活部アイヌ政策推進局アイヌ政策課www.pref.hokkaido.lg.jp

    アイヌ語の地名| 環境生活部アイヌ政策推進局アイヌ政策課 本文へ移動お問い合わせへ移動 スマートデバイス表示はこちら 個人情報等を入力するページは暗号化通信(SSL)により、保護しています。サイト内検索:ホーム > 環境生活部 > アイヌ政策推進局アイヌ...

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2018/09/11(火) 10:49:14 

    液状化した地域に住んだことあるけど、地震で液状化現象が起きることは知っていたし、小学校や中学校でも避難訓練の際にはこの地域は液状化するから道路から泥水が溢れて進みにくくなると教わっていたよ。引っ越しの時には役所からハザードマップもらえるし知らなかった!は恥ずかしいよ。

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2018/09/11(火) 10:49:17 

    悪いのは初めに測量した間宮林蔵と伊能忠敬だな。間違いない。

    +0

    -12

  • 285. 匿名 2018/09/11(火) 10:49:30 

    >>281
    便利な場所なんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2018/09/11(火) 10:50:21 

    でも北海道開拓するときに、あんな広大な土地なのにどうして沼地をわざわざ開拓したんだろう、とは思った。
    札幌は意外と道路も狭かったりするし。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/11(火) 10:51:03 

    >>284
    え?測量した人が悪いの?
    宅地開拓した人じゃなくて?

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2018/09/11(火) 10:51:13 

    >>284
    林蔵めっ

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2018/09/11(火) 10:52:14 

    家の購入という、人生で大きな買い物するときは、そこがどういう土地かを慎重に下調べするもんだと思ってた。
    私は賃貸しか住んだことないけどさ。

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2018/09/11(火) 10:54:18 

    >>286
    「なんか木倒したり、根っこ抜くのめんどくない?」
    「んだね、そのへんの原っぱでイイべ。水も近いしね。」

    そして札幌は開発されましたとさ。

    +4

    -3

  • 291. 匿名 2018/09/11(火) 10:55:16 

    >>286
    水がある所は人が住んだり農耕しやすいからとか?

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2018/09/11(火) 10:55:20 

    まあ基本人が住んでる平野は地盤ゆるいとこ多いよね
    その中でも敢えて究極的に地盤の悪いところに住まないでもいいのに…と思ってしまう

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2018/09/11(火) 10:58:39 

    ここってそんなに古い埋め立て地じゃないよね。
    年配の人に聞くと、沢だったって記憶してる位最近の埋め立て地。
    家を買うときに近所の人に聞かなかったのが悪いだけ。

    +4

    -6

  • 294. 匿名 2018/09/11(火) 10:58:43 

    >>286
    人が住める場所って条件があるんだよ。最低限、川がなければ人は住めない。そして平野部が望ましい。江戸中期から流通の要は海運だったので日本海側の街が栄えた。明治から鉄道の発展、鉱山や炭鉱の隆盛で山間部に人が住むようになった。いづれにしても何でそんな場所に住むの?と蔑むようにいっても、資源の生産、流通、いづれも需要と供給によって成立した経緯だよ。その恩恵に誰もが授かってきた。

    +20

    -3

  • 295. 匿名 2018/09/11(火) 10:59:10 

    自分で調べることも大切だけど、今から建てる家はかつてどのような場所だったのか伝える義務を課した方がいいんじゃないのかね。売り出す方だって、海抜とか地盤とか調べた上で価格決めてるんじゃないの?
    元水田だったなら当然価格は下がるだろうし、けど、何十年に一回あるかないかの災害より低価格が良い人はそこに住めばいい。その代わり災害が起きても自己責任って事で。

    大きな川の土手横の低い土地のを売るのもどうかと思うな。私は。

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/11(火) 10:59:58 

    日本の建築は手抜きが多いいよ
    土木ともちゃんと協力したり知識がないからそういうことになるんだよ
    まぁお互い様だけどね
    住む人もしっかり確認はすべき

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2018/09/11(火) 11:00:08 

    >>291
    農耕は違うよ!水捌けが悪いから明治時代に畑に土管を埋め込んでまで農地として開墾したんだよ!

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2018/09/11(火) 11:01:31 

    札幌のハザードマップみたら
    札幌駅と一部地域以外は暖色系だよ
    清田だけ危なかたとは思えない
    ハザードマップも最近出来た
    知らずに住む人も多いと思う

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2018/09/11(火) 11:02:12 

    地盤を自分で調べることは家を買うときは必須だよね。
    おそらく騒いでるのは住民の一部で、「やっぱりな…そこまでひどい地震来ないといいなとタカくくって買っちゃったけど…」って人も多いと思うよ。
    「清田」なんて地名からして昔はおそらく田んぼとかのために拓いた地盤がゆるい土地ってことは明白なんだし。

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2018/09/11(火) 11:02:26 

    >>282
    初っぱなから『赤平』赤い崖・山稜の崖 ここから何を読み解けと...?

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2018/09/11(火) 11:03:04 

    意味わからん
    普通、家建てる前に調べるやろ
    自己責任じゃん

    +8

    -8

  • 302. 匿名 2018/09/11(火) 11:04:38 

    北海道じゃないけど、川ののり面に盛り土してその上に家を建てているのを見たことがある。一応盛り土部分は、コンクリートで壁が作ってある。
    敷地の3分の1以上がその盛り土部分。
    違法じゃないのかもしれないけど、前の状態を知ってる者からすればよく住んでられるなと。
    不法に土地利用してる人もいるだろうけど、許可しちゃったらお役所の責任は問われるわな。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/11(火) 11:06:12 

    その土地に住む覚悟もないのに家を買える理由が分からん

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2018/09/11(火) 11:06:27 

    埋め立て地なんか絶対すんじゃダメってわかるのにね
    東京のタワマンもやばいよね

    +29

    -1

  • 305. 匿名 2018/09/11(火) 11:07:17 

    たいてい、新興住宅地とかは田んぼだったりを埋め立てて日が浅かったりするから地盤は頑丈ではないよね

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2018/09/11(火) 11:08:10 

    タワマン自体は杭を深いところに打ってるからまあ大丈夫なんだろうけど
    周辺の環境はメタメタになるだろうね
    水道管などもどうなるか分からんよ

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2018/09/11(火) 11:08:32 

    山の近くは土砂崩れ、海の近くは津波、どこに住んだらいいのかわからんね

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2018/09/11(火) 11:09:46 

    >>74
    そう?
    うちの方新築マンション建ちまくりだけどすぐに完売してるよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/11(火) 11:11:55 

    >>287
    それはただの責任転嫁だと思うよ
    また、液状化とか含めたハザードを調べたんじゃなく形を図に起こしたんだから間宮林蔵と伊能忠敬の所為にするのは強引だし。
    足で歩いて手で測ったものなのに結構正確で後々の人達や西欧諸国も驚いたぐらい
    伊能忠敬の地図はどう作られた?驚くべきその正確さとは | 粋-iki- - Part 2
    伊能忠敬の地図はどう作られた?驚くべきその正確さとは | 粋-iki- - Part 2i-k-i.jp

    伊能忠敬は日本の偉人の一人であり、精密な日本地図を作ったことで有名な人物です。


    このトピでこの言い回しをあまり使いたくないが便乗で日本人有名人下げしたいユーザーなのかと疑った。
    震災や事故トピで不自然に政府や自衛隊を叩く人いるから、それの亜種なのかなと。

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2018/09/11(火) 11:15:06 

    >>297
    石狩平野の開拓をした人はどうしてもお米が作りたくて「客土」をしましたって、昔社会で習ったよ。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2018/09/11(火) 11:15:11 

    豊洲のタワマンとか大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/11(火) 11:17:27 

    >>299
    何十年も前に買った人は知らない人多いと思うよ。情報も少なかったし、災害も少なかったから。
    今から家を建てたりする人は気をつければいいだけのこと。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/11(火) 11:17:34 

    >>309
    あらまあ、只の寒い冗談をここまで真面目に分析されちゃうと気恥ずかしいわね。
    「スベッてますよ」位で止めといてよ。なんか引用までさせてごめんね。

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2018/09/11(火) 11:19:47 

    >>304
    うん、東京湾沿いのタワーマンションの人は命知らずか刹那的な人なんだと思ってる。若しくは泳ぎに自信があるのかな。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/11(火) 11:19:58 

    ここにもクレーマーになりそうな人がいるね

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2018/09/11(火) 11:21:48 

    ここ10年以内とか今から建てる人なら、簡単に調べがつくし散々アチコチの地震で教訓得てるはずだから、家選び失敗したとしてもあまり同情しないけどね。

    20年以上昔なら、あまり叩くのは気の毒に思うわ。

    ビフォアアフターとか前によく見てたけとど、建築自体も基礎がいい加減な家が本当に多いよ。
    基礎がしっかりしてるって匠が誉めてたのなんか一回か二回しか見たことないもの。

    微妙に古い家なんかそんなもんだよ。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/11(火) 11:22:46 

    よく水田だったところが埋め立てられて家建ってるところ多いけど改良しても大きな地震きたらあんなに脆く崩れるものなのかな

    もっと地盤を頑丈にできないのかな
    そういう技術を高めてほしい

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/11(火) 11:25:50 

    >>317
    技術はあるよ。やると土地が高くなるってことじゃない?ディズニーランドなんて見事な技術で液状化すらしなかったじゃない

    +1

    -11

  • 319. 匿名 2018/09/11(火) 11:26:19 

    家離れが起きそうだわ

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/11(火) 11:26:48 

    なにかありそうな土地には不動産経営者とか全然住んでないでしょ
    まあうちの周りにも経営者とかいないから怪しいけど。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/11(火) 11:27:50 

    地盤しっかり改良されてれば液状化しないケースもあるみたいだよね
    ネズミーランド周辺が液状化した時、全部がそうなったんじゃなく大丈夫な所とダメだった所があって明暗が分かれたっぽい
    たまたま、力が集中して限界値超えたポイントもあるかもだけど、こういう時に耐えたれた施工した会社を知っておくといいのかも。

    災害起きた場所で踏ん張れた場所や家ってあるから、それを手掛けた人達凄いなって感心してた。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/11(火) 11:28:00 

    >>295
    東京下町の祖母宅建て替えの時に頼んだ建築家は親切というか教えてくれて、土台造る前に硬い粘土層?まで掘って鉄骨20本くらい立てていたよ。掘る前に隣接する家屋が倒れないようにする器材や説明とか全部やってくれて、それで1000万位かかったって。建築家は周りは崩れるけれどこの家は崩れないって。
    お金出した両親は祖母の安全を重視したけど、そこに住む祖母は自分だけ助かるのは嫌だって我が儘言ってる。もし本当に崩れなかったらの話しなのにね。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2018/09/11(火) 11:28:20 

    家は持ちたくないな

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/11(火) 11:29:12 

    >>172
    昔からの集落で山の下に家があるのは台風の風害を避ける為です。外から見たらわからないけど岩盤が固ければ土砂崩れの心配はないんだよ。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/11(火) 11:29:23 

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/11(火) 11:33:53 

    これだけ大きな自然災害が多発するようになると家を建てるのも買うのもどこに住むかも本当に考えないといけないね

    ローン抱えることを考えると怖いな

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/11(火) 11:34:39 

    水田や川を埋め立てた場所は日本中ごまんとあるからね…東日本の時浦安とか凄かったじゃん。。
    こればかりは一部の人が何か言ってもキリがないな

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/11(火) 11:34:48 

    うちの近所の田んぼだったところが、数ヵ月で10軒くらい家建ってたのはびっくりした。田んぼを固めてから家を建てるものじゃないのかなと思ってしまった(*_*) その家の値段も3000万円くらいだし、似たような外観の家と家の隙間も庭もなくコンクリート。
    すぐ人が住み始めたけどみんな分かって購入してるのかと不思議になる。地震保険入っててもそんなに降りないよね(>_<)

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2018/09/11(火) 11:35:10 

    土砂崩れあるから絶対山の麓や斜面には住みたくないな

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2018/09/11(火) 11:37:41 

    ネットがない時代は顔の広さが全てだったもんね。しかも人当たりが良くないと教えてもらえなかったり。役所もここは災害が少ないですよとか嘘つくし。

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2018/09/11(火) 11:38:24 

    つい最近田んぼの跡地に家を建てたばかりの知人が側を大きなトラックが通っただけでガタガタ家が揺れると言っててしかもその数ヶ月後に塀が傾いたって言ってた
    気の毒だわ

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/11(火) 11:48:53 

    >>331 お知り合いの方、気の毒というより当たり前だと感じます。こんにゃくの上に建ってるようなものですからね。直下型地震がきたら完全に終わりますよ。

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2018/09/11(火) 11:49:18 

    里塚のあの辺りは1970年代に埋め立てて家が建ちだしたんだよね?今から40年以上前だしわからなかったんじゃないかな。
    しかもその時は豊平区里塚だし
    清田区里塚になったのは20年くらい前だよ。
    そりゃ怒りたくもなるよ

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/11(火) 11:53:06 

    現在、札幌民だけど東側は埋立地って有名じゃない?? だから土地代も安いし…。 3.11で千葉の埋立地附近が液状化したのって知らなかったのかな。リスクあること知ってて購入したと思ってたわ。

    +10

    -6

  • 335. 匿名 2018/09/11(火) 11:54:43 

    >>300
    崖だった場所だと分かるだけでもいいと思うが。その崖がトラブル多かったか調べてみるとか。今は起伏がなく、崖が見当たらないなら切り崩してならした場所かもだし。

    他にはオンペツ・ウェンペツ→水の悪い川って場所もある。
    この悪いが水質が悪かったのか、何か災害があって悪いって意味がつけられたかは調べないと不明だが足掛かりにはなりそうだけど。

    アフンルパル ahunrupar→窪地
    まんま地形を表す言葉もあるようだからアイヌ語から調べるのは参考にはなるのでは?
    アイヌ語の語彙一覧 - Wikipedia
    アイヌ語の語彙一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    アイヌ語の語彙一覧 - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集アイヌ語の語彙一覧ウィキメディアの一覧記事アイヌ語語彙の五十音索引近代化以前の伝統的アイヌ社会においてはアイヌ語を文字表記しなかったが、現在では北海道アイヌ協会が教科書で使用したラテ...


    責めてるワケじゃないのですが…人から答え貰う待ち姿勢じゃなく自分から読み解き推察して調べないとダメだと思う。

    日本語地名の蛇の漢字使われてる場所も蛇が災害意味含まれてるって知らないと意味なさない。地名で蛇はどんな意味かなーって興味持つような想像力は重要かもしれません。

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2018/09/11(火) 11:57:05 

    頭悪そうな人たち

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2018/09/11(火) 11:58:10 

    >>334
    有名だよね。
    だから西側が高級住宅地なわけだし。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2018/09/11(火) 12:00:22 

    ここは建物を建てる様な土地じゃ無いんだよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/11(火) 12:02:42 

    結局国が悪いんだから金よこせって言いたいんでしょ?
    甘いと思う

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/11(火) 12:12:48 

    不動産業者もさすがにそこまで悪質じゃないよ
    土地価格に反映されてたはずよ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2018/09/11(火) 12:12:59 

    今回の液状化見て思ったのが
    基礎杭を打ってても、傾くという怖さ
    杭が無い家は残念な事に
    結論は自然には勝てないという事しか
    明日は我が身なので地震保険入ろうと思ってます

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/09/11(火) 12:15:44 

    Bad Request
    Bad Requestsupportmap.jp

    Bad RequestBad Request - Invalid URLHTTP Error 400. The request URL is invalid.



    もう既出かもしれないけどここのサイトいいですよ
    今回の清田地区はちゃんと液状化「非常に」しやすいって出ているし
    この前の真備町の浸水もちゃんと5メートル以上くるって出てる
    土建屋は徹底的に調べて建てているのが分かる
    そして国も重要な機関は地盤の強い所に置いているのも分かる
    買う方も情報をちゃんと得て賢くならないと、と思う

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2018/09/11(火) 12:17:54 

    浦安では住民側が敗訴していたような。

    高い買い物だけに辛いよね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/11(火) 12:25:43 

    アラフォーだけど7歳の時に親が家建てた時に元の土地はどんなのか聞いて地盤が緩い土地でなくてほっとしてた。この年齢でも気になるのに夫婦揃って気にもしなかったのかな。

    +2

    -6

  • 345. 匿名 2018/09/11(火) 12:26:22 

    >>91
    まあここら辺はこういう輩が多いからね。
    むしろこんなたち悪いじ住民が多いとわかっているところで
    やらかしたスーパーが二重で馬鹿。

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2018/09/11(火) 12:26:55 

    夫婦ともに今までの人生順調でトントン拍子だったんだろうな。

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2018/09/11(火) 12:27:24 

    うちは近所の川が氾濫し易いから既にもう3回も被害受けてる
    床下床上浸水
    でも北海道や倉敷みたく大して話題にすらなってないから国(市)からの
    援助なんてたった一度だけしかも5千円だよ!
    全部自力で復興?しています
    保険だってそう出ないよ!国に頼るなんて気持ちもう全然ないよ
    ちゃんと稼いで貯金して自分達で元に戻す
    水路を地区の人達で協力して改善したりしているよ
    正直甘えるなって経験者は思います。
    こんな話題にしてもらえるなんて自分達からしたら幸せですよ!

    +6

    -8

  • 348. 匿名 2018/09/11(火) 12:27:33 

    >>334
    札幌駅以北も湿地帯だったから地盤ゆるいよ。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/11(火) 12:28:01 

    >>330
    嘘はないな、、
    土地買うとき、区役所で昔の地図や土地の形状の資料見せてもらって
    自分で調べて確認したよ。
    言えば閲覧自由、無料。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2018/09/11(火) 12:28:36 

    >>91
    まともな見た目が左の緑の子どもだけじゃん。北海道っておっとりした地域と思ってたから印象変わった。

    +0

    -8

  • 351. 匿名 2018/09/11(火) 12:32:49 

    >>347
    ごめん、こういう人もちょっと意味わからん。
    話題にしてもらって幸せって、やばいわその考え方。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/11(火) 12:35:59 

    >>350
    こんなの見て印象変わらないでよ…。場所も場所だし。
    足立区の一部のヤンキーみたいの見て東京ってこんなのしかいないんだ、って言うのと変わらないよ。

    +24

    -1

  • 353. 匿名 2018/09/11(火) 12:37:09 

    札幌市民ですが今回被害の大きかった清田区や東区は他の区に比べて土地価格が安いのだから全然驚かないし安いってそういうことじゃないの?

    +33

    -5

  • 354. 匿名 2018/09/11(火) 12:37:45 

    >>348
    それいったら中の島なんて文字通り中島...

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/11(火) 12:38:40 

    もともと水田だったのかどうかなんて、自分で買うときに調べるよ。埋め立ては、結局地震の時に弱いからね。

    調べずに買って、文句言う人は、ただのクレーマーです。

    +11

    -4

  • 356. 匿名 2018/09/11(火) 12:41:47 

    >>342
    結局は費用対効果なんじゃないの?高い土地は比較的安全、安い土地は危険。貧乏人は淘汰されるように出来てるって言ってるような...

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2018/09/11(火) 12:43:16 

    マスゴミの誘導尋問だよ。黙々と仮の空き市営住宅に引越しして、涙もグッと堪えてたのに…。ちょっとやりきれない思いを喋ったら叩くなんて…。

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2018/09/11(火) 12:45:30 

    >>349
    普通調べるよね。高い買い物するんだから。
    そして、買う家を選んだのは誰でもない自分。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2018/09/11(火) 12:46:41 

    沼津に住んでいる人はどんな心境だろうな。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/11(火) 12:51:10 

    家は大きな買い物だからねぇ
    そりゃ怒りの矛先をどこに向ければいいのかわからないよ

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:18 

    どうやって調べるの?

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:32 

    >>275
    ほんとですね。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:09 

    >>18
    え?でも清田区ってちょっと前まで札幌では無かったよね?

    +2

    -12

  • 364. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:50 

    しつこく取材に来てます。みんなそれどころじゃないし、辛いから喋りたくない。なのにしつこく取材。応じてくれた数少ないおじさんにしつこく何時間も付いて回って、地元でも有名なボロボロの市営住宅に引っ越す時もくっついて邪魔して、おじさん復旧作業の人や、市営住宅を用意してくれた感謝の言葉もいっぱい言ってたのにそこはほとんどの放送せず、こんなとこだけ切り取り。こんなので叩かないでほしいです。

    +94

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:02 

    >>361
    ボーリング会社に地盤調査してもらう

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:13 

    >>365
    それ更地しかできなくない?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:23 

    >>363
    札幌ですよ。
    もともと豊平区だったのが20年ちょっと前に豊平区の奥の方を清田区にしたの。
    同時期に西区の奥の方は手稲区になった。

    +24

    -1

  • 368. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:49 

    >>353
    安いのは田舎っていうか、僻地だし、東区などはガラがよくないからでは?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2018/09/11(火) 13:05:14 

    確かに最近、土地区画整理事業とかで、土地名がわけわからんものも多いけどさ。
    清田なんてまんまじゃんね。明らかに水、田んぼ関係の土地だったってわかるよ。
    というか日本でそうじゃないとちなんて、そんなないわけだし。

    別に隠してたわけでも何でもないと思うけど。
    ものすごいクレーマーもいたもんだね。

    +5

    -9

  • 370. 匿名 2018/09/11(火) 13:07:04 

    マスコミはこんなことより液状化の怖さをお知らせした方がいいのかもね

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/11(火) 13:11:24 

    >>341
    まって、逆に杭打ってない家ってるの?

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2018/09/11(火) 13:13:37 

    家買う時は地盤も調べるのが当たり前じゃない?
    それを怠って文句言うのは間違ってる。

    +2

    -4

  • 373. 匿名 2018/09/11(火) 13:16:04 

    >>359
    沼津って静岡の?
    駅の周りの中心街は別として、市街地は海岸から1キロくらい下がっても海抜4mとか、どんなに走っても10分以内で5階建以上の建物に避難出来ないとか、液状化なんかより、津波一発のが怖いとこよ。
    あと、お魚が美味しい。沼津港の食堂は一回行った方がいいよ。そんなとこ。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2018/09/11(火) 13:23:39 

    札幌民です。

    もちろん家に深刻な被害が出た方達の事は、言葉では表せないぐらい大変な状況にあることは分かっているよ。

    けど、なんでも『人のせい』は違うと思う。この記事が本当かは分からないけど、そういう甘ったれた人、事実として一定数いるよね。

    私も10年前に札幌で家を建てたけど、地盤とかもちろん調べまくったよ。

    沢を埋め立てた場所や崖っぽい所、川や海の近くは水害を考えてパス…とか、一生のことだから慎重に決めたよ。

    (今回の清田の方がそうという事ではなく)どこの地域を見ても、見るからに災害があったらヤバイ事が素人目にもわかる場所に家を建ててる人、土地の安さに惹かれて買ったのかな?って人がいるけど、私はあれは自己責任だと思う。

    そして、いくら調べても大災害が起きたら家が住めないほどの被害を受ける可能性は全員にある。

    けどそれは、国や市のせいではない。

    +12

    -13

  • 375. 匿名 2018/09/11(火) 13:33:01 

    溜池を埋め立てて新興住宅地にしたりしてるけど、地元の人は誰も購入しないよね。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/11(火) 13:37:41 

    >>365
    でもボーリングなんてあんまりなくない?
    家のまわりは皆潰れて、ドン・キホーテとか廃墟になってるよ。
    ボーリングならラウンドワン行くし。

    +4

    -18

  • 377. 匿名 2018/09/11(火) 13:38:14 

    >>111
    私が土地買った時も標準で付いてました。土地の四隅だったかな?ボーリング調査で全体的に硬い岩盤で凄く丈夫な土地だったので安心して建てる事が出来ました。昔の地図とかのコピーとかも確か付いてきたと思います。
    震度4の地震が何度かあったけど、ホント少~し揺れたくらいで物が落ちるとかも全く無かったです。10分程離れた実家は同じ震度でもかなり揺れたらしいです。
    私の場合は標準で付いてたけど付いてなくても絶対に調べてたと思います。調べるのって本当に大事ですよね。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2018/09/11(火) 13:41:39 

    自衛隊にクレーム言う左翼の人が邪魔
    せっかく助けに来てくれるのに失礼すぎる。私 旭旗見たいのに!
    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」

    +24

    -3

  • 379. 匿名 2018/09/11(火) 13:41:48 

    >>376
    ボウリングじゃないよ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2018/09/11(火) 13:43:33 

    調べなかったとかいう人いるけど、ここ10年20年くらいの事だよ。
    それ以前に宅地分譲の場合は災害も少なくて、液状化現象なんてあまり聞かなかったからでしょう。
    何年も昔からの新興住宅地だったら、そこまで考えてなかったのでは?似たような住宅地なんてあちこちにあるよ。ここが特別ではない。

    +25

    -2

  • 381. 匿名 2018/09/11(火) 13:43:43 

    もう引っ越しましたが、大昔川だった所を埋めたとこに住んでたみたいあなんだけど、たった震度1でひどい揺れ
    引っ越してから震度1が大したことない事にびっくりしました。
    これから引っ越す方、住宅買う方は地盤をしっかり調べた方がいいです。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2018/09/11(火) 13:46:13 

    >>378
    それ国旗じゃなくて自衛艦旗ね。
    馬鹿はどこまでも馬鹿なんだね。

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:29 

    >>376
    お・バ・カさーん。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:33 

    札幌住民ですが、確かにこの地域の人達って自分では地盤も確認なんてする風習ないと思う。
    なのに、人のせいにするとかちょっと恥ずかしい。
    人を巻き込みたい、行政を巻き込みたい、みたいな考えが透けて見えて、なんだかなぁ。。

    +15

    -5

  • 385. 匿名 2018/09/11(火) 13:53:18 

    地盤調べられるアプリも最近出たね

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2018/09/11(火) 13:59:10 

    安さでそこ買ったんでしょうに。
    何かあるというリスクを考えた方がいい

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2018/09/11(火) 14:01:08 

    >>380
    調べればどういう土地かなんてわかるよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2018/09/11(火) 14:03:57 

    清田や里塚が地盤悪いのは有名だけどねー、、
    どこに住んでも何があるかわからないよね。
    北郷とかも地盤悪いって聞いたことあるよ。
    土地の値段安いところは利便性だけじゃなく、何か理由がある場合も多いからね、、

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2018/09/11(火) 14:04:02 

    旧街道に建ってる家買ったよ〜
    不動産屋も太鼓判だった
    水害も無縁だし
    ただ高かったねw

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/11(火) 14:04:23 

    うちは東京荒川区だけど、震災が来たら流されるかつぶれると思ってる。
    しっかり保険に入って、コンパクトに物を持たない暮らしをしてるよ。本当は引っ越したいけどね。

    どこに住んでてもどうなるか分からないし、準備は大事。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2018/09/11(火) 14:07:27 

    地元民だけど、地盤が緩いのなんてみんな知ってるよ。誰怒ってるのさ?

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2018/09/11(火) 14:09:31 

    ここが地盤が良くないのは分かったけど、札幌はそこ以外も田んぼだったところはあるんでしょう?
    その違いは何だろうね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2018/09/11(火) 14:09:40 

    今住んでるアパートの真裏に製紙工場があって取り壊されて雨が降った後はびっくりするぐらい水はけがわるいのかちっちゃい湖みたいなできてた。
    雨が降るたびにそれだった。
    数年したら住宅地開発で今じゃ40軒ぐらい家できてるけどここもこういうことになるのかな。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/11(火) 14:10:04 

    >>389
    街道沿いはダンプが突っ込んでくるで

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2018/09/11(火) 14:10:21 

    清田という地名からも元々田んぼだったのはわかるし、こればっかりは仕方がない。大切な家を失うのは辛いだろうけど。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2018/09/11(火) 14:11:39 

    普通は自分で調べるもんでしょ
    うちの近所の水田地帯にマンションが乱立してるけど買う人は気にならないのか不思議
    今までは高台になってるところ以外家が建ってなかったんだから明らかにやばいと思うんだけど

    +4

    -4

  • 397. 匿名 2018/09/11(火) 14:12:27 

    うちの家は目の前を車が通るだけで揺れる。
    地盤が硬いところに引っ越したい。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/11(火) 14:15:57 

    >>371
    杭打ちするのは地盤が緩い土地だけじゃないの?

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2018/09/11(火) 14:16:47 

    うち辺りもすんごい昔水害あったらしく
    どこの家も近所は土台相当高くして家建ててるよ

    なのに最近のペンシルハウスは高さの土台(勿論建築土台はあるけど)ナシ
    でもすぐ売れる。調べてないんだろうな…
    因みに渋谷区だから相当値段も高い

    祖母の家とかは東京の東で海抜0mだからもう昔から諦めてる
    いつも「うちなんて地震や津波来たら一発よ~」
    って笑って言ってるよ。文句なんて言うわけないw

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/11(火) 14:18:22 

    日本人以外に土地を売るな

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2018/09/11(火) 14:21:18 

    家建て直したばかりでこれからローン返済
    なのに液状化でオジャン。なおじさんが怒ってたの
    テレビで見たけど、本人は本当に大変だし気の毒だし
    頑張ってほしいと思うけど、国や不動産屋に文句言うのは違うと思う

    +49

    -5

  • 402. 匿名 2018/09/11(火) 14:22:41 

    築地もだけど、豊洲なんて・・・もう、ね。

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2018/09/11(火) 14:29:55 

    地盤ゆるいとこ開発するのやめようよ
    日本人が去ったら外国人の巣窟にまっしぐらな気がする

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2018/09/11(火) 14:30:12 

    >>376
    ねえ?ボケてるの?釣りなの?
    それとも本当にボーリングとボウリングを勘違いしてるの?

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2018/09/11(火) 14:30:36 

    >>91
    ここにいる人の何割が日本人かな

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2018/09/11(火) 14:31:41 

    実家浦安なんで液状化したよ
    直すのにかなりのお金かかったと思う
    でも引っ越してないし覚悟してる
    保険とか援助とかどうだったのかは親に聞いてないなぁ
    でもほとんど自力な気がする

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2018/09/11(火) 14:32:09 

    >>38
    関東一帯ってどこのこと言ってるんですか?
    海の方とか川の一部とかはわかるんですが、一帯とは?

    +0

    -4

  • 408. 匿名 2018/09/11(火) 14:33:34 

    日本人じゃない人達はすんごい文句言いそうで怖い
    差別で教えてくれなかった!とか

    そうならないように色々と徹底してほしい

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2018/09/11(火) 14:34:19 

    >>407
    関東=東京=お台場ら辺
    と理解してるんだよ。ほっときなよ。

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2018/09/11(火) 14:38:35 

    どっかの社長が最初は意気揚々とウォーターフロントの高層マンション買って住んでたけど
    最近住み替えるっていってた
    埋立地・元田んぼ・崖のふもとの土地はやばいよね
    私は城下町の中心地のマンションにしました
    これでも火山灰が降る恐れがあるってんだから日本中で安全な場所探すのは難しいね

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2018/09/11(火) 14:39:21 

    けっこう駅近とか新しく造成されて便利にな場所は川のそばだったり田んぼを埋め立てたりしてる。そして高い。地元の人間は知ってるから絶対に買わない。けどそういうのって調べればすぐわかるのになぜ調べないんだろう。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2018/09/11(火) 14:40:02 

    >>410
    きゃごしま?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2018/09/11(火) 14:48:17 

    >>412
    ううん、今火山が活発になってきて噴火の恐れがあるらしい
    そういう山も日本にたくさんあると思うよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2018/09/11(火) 14:48:28 

    東日本大震災のときに液状化現象が問題になったけど、その後も調べなかったのかな?

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2018/09/11(火) 14:48:43 

    誰も買わなければいいのに!
    宣伝に流される人が一定数いるから、そこを見越して業者が作っちゃうんだよね…
    一つもいいことないのに何でだまされるんだろう?

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2018/09/11(火) 14:59:15 

    >>3
    だけど、住宅メーカーや不動産会社が明確にするとも思えない

    東京近郊のリゾートタウンは津波の危険あるけど、海抜低い場所に家建てて不動産屋が高級感出して売ってるよ。古くからの地元の人は高台か山側に家建てるけどね。

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2018/09/11(火) 15:11:07 

    >>409
    田舎もんのいう事は流しておけ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2018/09/11(火) 15:15:26 

    地盤調べたしドヤっていても、地震なんていつ来るかわからないし、地盤の他にも災害なんて御構い無しでやって来るわ。

    +6

    -4

  • 419. 匿名 2018/09/11(火) 15:20:01 

    里塚は20年ほど前は清田区じゃ無く豊平区でした。

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2018/09/11(火) 15:20:47 

    もとから、何というか、あまりお金がない人が住むところだよ。ここ。

    +4

    -4

  • 421. 匿名 2018/09/11(火) 15:31:25 

    東日本大震災の時も、
    「高き住居は児孫の和楽、想へ惨禍の大津浪、此処より下に家を建てるな(昭和8年に津波被害があったのでここから下に家を建てるな、ということらしい)」
    という石碑があったのにその下に家を建てて、津波被害に遭ってしまってたよね。
    お金儲けのために先人の忠告を無視して家を建ててしまう不動産も酷いな、と思った。
    売る側からしてみれば、自分が住むわけではないし、売れればどうでもいいのかもしれないね。
    家を買う時は、自分でしっかり調べるしかない。

    +42

    -1

  • 422. 匿名 2018/09/11(火) 15:36:44 

    札幌中心部から千歳方向に向かって、札幌ドームから5分くらいしたら旧36号線に入る道がある。あそこの旧道を車で走った事ある人ならわかると思うが坂を下り、登るちょうど窪んでいる土地。あそこは昔沢でした。なので坂を登った100メートル先は全く無被害なんだよね…

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2018/09/11(火) 15:41:01 

    >>421
    ご先祖様の言うことは正しかったね…

    +42

    -0

  • 424. 匿名 2018/09/11(火) 15:43:54 

    池、田んぼの埋め立て跡地は注意するの当然じゃないの?

    昔から住んでる人はよく知ってるから住もうとしないよね。

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2018/09/11(火) 15:45:53 

    地盤の仕事してるけど あーよくこんなところに家建てるなぁ って思う地域がたくさんある。
    一応、基礎工事の基準はクリアしてるから住宅を建てるんだろうけど元を知ると怖い地域あるよ。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2018/09/11(火) 15:48:32 

    あの辺、道路の凹凸激しいから、よくあんなところに建てるなーって思ってました。
    斜めの道路のところに住宅なんか建てる気しないよ。
    高台に建てる人とかもホント物好きだよね。
    東区元町の液状化してる道路沿いだって平地だからか別に建物倒壊とか赤紙貼られた家ないし。

    +1

    -5

  • 427. 匿名 2018/09/11(火) 15:50:01 

    >>55
    マウントかましてくる人って頭がアレな人が多い
    嫉妬されてると思えるほど脳内お花畑でいられるんだから
    マウントの内容も大したことないのがほとんど

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2018/09/11(火) 15:50:19 

    うちの市に昔あった沼は埋め立てられても区画販売されず市の公園になってるわ。
    良かったちゃんとした市で。
    悲しい思いをする人を増やせないよ。

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2018/09/11(火) 15:50:20 

    うちの実家も、建築当時で100年近く経ってた埋立地にある。
    新築するときに、土地が埋立地かどうか、埋立地とわかったあとは自費でボーリング調査をして地下何メーター地点までが埋立地盤なのかを調べたよ。
    その上で、埋立でない強固な地層まで杭を打ち込んで、しっかりした足場を作ってからウワモノの建設に入った。
    そのおかげか、芸予地震のときに液状化したにもかかわらず、傾きなど一切なし。
    一般人でも調べる方法はたくさんあるよ。役所でも図書館でも、大昔の資料は見せて貰えるし。
    そもそも、建築会社にいえば調べてくれたはずだよ。

    +5

    -5

  • 430. 匿名 2018/09/11(火) 15:52:50 

    >>403
    でもって、何かが起きたら
    「行政ガー!!」
    「国ガー!!」
    「税金で何とかしろヤーー!!」
    「差別ダーーー!!」
    と叫びまくるのがテンプレ

    +5

    -4

  • 431. 匿名 2018/09/11(火) 15:55:21 

    >>413
    ありゃ、怖いね。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2018/09/11(火) 15:56:32 

    千葉の内陸も沼の関係で埋め立てが多かった気が

    海の埋め立ての浦安もそうだけど他も液状化してた気がする

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2018/09/11(火) 16:02:29 

    うちも古地図で急いで調べたら、昔は「新田」って地名だった・・・・
    ま、賃貸だからいいけどさ。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2018/09/11(火) 16:02:49 

    賃貸で住んでいるこの地域も大きめの地震来たら液状化や建物が倒壊などしそう。
    まわりは田んぼ埋めて建売住宅バンバン建てて売りに出して皆さん買っています。
    私は賃貸だから、もっと地盤の固い所に近々逃げる予定。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2018/09/11(火) 16:04:29 

    沼だの田だの付くような地名は
    昔そういうとこだったって聞くよね
    一生の買い物なんだから、きちんと調べないと駄目だよね
    今はハザードマップとか液状化マップとかもあるし

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2018/09/11(火) 16:06:22 

    北海道に嫁いだ叔母が、北海道の地盤の緩さのことはよく話してた。
    他から移住した人でも知ってるくらい有名な話だから、住む人たちは承知してるんだと思ってたよ。
    こんな大地震、想定外だったんたな。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2018/09/11(火) 16:08:16 

    札幌市民ですが…

    あの被害が大きかった場所って、そんなに新しい家とかなくないですか?
    割と昔から住んでいたような人が多いような…
    何30年も40年も前に家を建てる際、地盤沈下やら防災に関してそこまで慎重に調べる人はいなかったと思う。

    地震は天災なので国や市に責任はない。

    ただ、買う時に調べなかったのか、自己責任だと皆で寄ってたかって言うのはどうかなと思います。

    どこにもぶつけられない怒りだとは被災者も分かっているはず。
    それを叩かせるかのような誘導的な記事。

    この記事…この地域に家を建て住んでいる人達に対して、悪意を感じる。

    悲しいです。

    +45

    -5

  • 438. 匿名 2018/09/11(火) 16:08:23 

    札幌生まれ札幌育ちですが、祖母の代から地盤が良くないのは有名な話です。里塚はもちろん、美しが丘とか高級住宅地みたいな名前を付けてますが、所詮地盤の悪い僻地です。東区も有名です。知らない人が多い事に驚くのと同時によりによって住んでる人間が怒るとか。

    安いには意味がある、栄えてないのには意味がある、生活水準が低いのには意味があります。

    +24

    -2

  • 439. 匿名 2018/09/11(火) 16:08:39 

    >>50
    地盤改良したからといって大丈夫ということはない、てことなのね。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2018/09/11(火) 16:09:10 

    似たような発言でなんの進展もないね。
    意見は出尽くした感。
    被害にあった方はお気の毒だけど、そこだけが特別じゃないからね。ほかの地域も似たような場所があるんだよ。
    これから、引っ越すか立て直すかわからないけど。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2018/09/11(火) 16:09:32 

    うちは古地図もみて、ハザードマップもみて、昔からの台地に家を建てた。それこそ、遺跡出るかもしれないから調査したくらい昔からのある土地。値段もそれなり。
    しかし、ママ友には坂道あるのに良く買ったね~とか、駅から少し離れてるね、とか言われる。
    ママ友の家、昔田んぼで川も近く、地震や洪水ともに危険度高いとハザードマップに載ってるんだけどな。
    もちろん、そんなこと言えないから、主人が坂道や高いとこ好きで~(本当)と答えてる。
    結構みなさん、値段と駅からの距離メインで来るかこないかの災害は気にして買ってないんだな、と思った。
    一昔前はだから山手って高級扱いだったのにね。

    +9

    -7

  • 442. 匿名 2018/09/11(火) 16:09:39 

    まともな人は安全な所に住んでいます。
    それが一番大事な事なので。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2018/09/11(火) 16:11:59 

    >>421
    泣けた。
    ご先祖様ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2018/09/11(火) 16:12:53 

    住民たちの行き場のない怒りは感じる。悲しみが怒りに変わることはよくある。こういう話になると「自己責任」で片づけようとする人が多いけど、明日は我が身じゃないかな。もうどこも安全じゃないよ。

    +26

    -1

  • 445. 匿名 2018/09/11(火) 16:12:53 

    駅ってどちらかと言うと低いところに立ってることが多いから
    地盤的には駅近はお勧めできないような?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2018/09/11(火) 16:13:50 

    台風も来ない場所なんて有るんかい?(笑)

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2018/09/11(火) 16:16:02 

    がるちゃんには線路は地盤がいいところに通っていると思い込んでる人が時々いるけどそんなことは全くないよ

    かなりいろいろです

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2018/09/11(火) 16:16:47 

    都心だって埋め立てて地盤柔らかい所に凄い量のマンション建ってるよね。
    首都直下来たら地盤柔らかい所はぐにゃんぐにゃんになりそう。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2018/09/11(火) 16:18:14 

    例えば家を失った時
    その後の生活の為に自力で立ち直れる位のお金を蓄えてるのが結局一番って事やね?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2018/09/11(火) 16:31:08 

    >>353
    東区の液状化した道路は地下鉄駅のすぐ前の道路で全然安くない。

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2018/09/11(火) 16:34:54 

    東日本大震災の時に、新浦安にいました。(・ディズニーランドの近く)
    あの辺りも埋立地なので、液状化現象がすごかったです。駅前では、どんどん水が地面から溢れ出て、立てるとこが少なかったです。マンホールも飛び出しました。
    あの経験から、埋立地には住みたくないです。
    北海道地震、液状化に怒る住民 「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2018/09/11(火) 16:37:01 

    >>294蔑む意図は全くないよ。それだけは誤解しないで。そんな風に読めた?
    単純に疑問に思ってただけ。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2018/09/11(火) 16:37:41 

    >>447

    線路沿いなんてゾッととする
    安全で地盤がいいなんて聞いた事がない

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2018/09/11(火) 16:40:29 

    墓場のイメージしかなかったけど、やっぱりピッタリじゃん

    里塚に決めた理由は?
    土地の金額が高いエリアはどんな理由で高いと思いましたか?考えなかったのか不思議。

    +8

    -3

  • 455. 匿名 2018/09/11(火) 16:42:58 

    清田区って在日多いからこういうクレームお察し。

    +8

    -19

  • 456. 匿名 2018/09/11(火) 16:44:31 

    関西だけど住みたい街No.1の西宮も、誰がこんなところに家買うんだ…という土地にもバンバン家建ってる
    阪神大震災のようなそう古くない災害ですら教訓にされてない
    それとも逆に大きいのがきた後だから100年くらいは大丈夫って思想かな

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2018/09/11(火) 16:44:32 

    >>450
    だからと言って高級住宅地や安全な場所ではない。地下鉄が近い。ただそれだけ。

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2018/09/11(火) 16:50:14 

    とりあえず全ての不動産に関しては今後地盤の情報を開示すべき

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2018/09/11(火) 16:51:28 

    札幌でもちゃんとした不動産屋は教えてくれましたよ。職場が近いので東苗穂を探してたら全力で阻止されました。私が聞いたのもありますが、営業の方二人が顔を合わせて彼処は酷いと言っていました。東苗穂の中でも特に酷い所も聞きましたがここでは言いません。知り合い家族がいない限り、わざわざ越してたり、家を買わない方がいいと切実な顔で言ってました。
    あとおじいちゃんが外壁の仕事をしていて、里塚の古い家は毎年毎年どんどん沈んでたって。見る人が見たらすぐ分かる地盤です。地震前から地盤沈下してましたから。

    +28

    -1

  • 460. 匿名 2018/09/11(火) 16:59:12 

    もう出てるかな?
    大地震対策ってサイトで、知りたい地域の地質や傾向が載ってるよ。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2018/09/11(火) 17:07:36 

    >>401
    不動産屋、工務店、本当に悪いのがいるから、
    購入者だけが悪い場合ばかりとは言えない。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2018/09/11(火) 17:17:55 

    買う前に調べろだとか自己責任だとか、
    ここの馬鹿どもって社会構造の適化ってもんを知らないの?

    素人が何でも自分でやるのは非効率だから専門家ってもんがいるわけで、
    その専門家がいい加減なことやってれば文句言って当たり前だし
    むしろ追及されなきゃずっと構造が正常化されないだろ。
    当事者じゃないからってなんでも自己責任自己責任言ってりゃいいと思ってんなよwww

    +7

    -17

  • 463. 匿名 2018/09/11(火) 17:27:41 

    >>460
    大地震の被害を減らすためのデータと知識のサイト - 大地震対策.info
    大地震の被害を減らすためのデータと知識のサイト - 大地震対策.infodai-jisin-taisaku.info

    地盤のリスクや大地震の発生確率が町ごとにわかります。また、過去の地震被害、地震に関する用語の説明など役立つ記事を発信しています。

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2018/09/11(火) 17:29:00 

    >>438
    安いには意味がある、って札幌屈指の高級住宅地の宮の森なんか土砂災害危険区域だよ。
    高いのに意味ない。

    +38

    -2

  • 465. 匿名 2018/09/11(火) 17:29:30 

    いやいや。職場の北海道出身の方に聞いたけど、今回被害かひどかった所は「あんなとこ、いくら安くても買うもんじゃない」って言われてる場所らしいよ。若い人、そーゆーの「平気っしょ」とか言いそう。実際だから買ったんでしょら、文句ゆーな。

    +31

    -4

  • 466. 匿名 2018/09/11(火) 17:31:20 

    地盤を調べる方法は何がありますか?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2018/09/11(火) 17:33:55 

    >>179
    私も阪神淡路大震災の時に初めて液状化という現象と言葉を知ったし、埋め立て地=液状化の図式が出来上がった。
    それまで液状化なんてそこまで一般的に知られてなかったんじゃないかな?

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:08 

    >>198
    地盤改良すれば大丈夫&したから大丈夫、て人多そうだけど、地盤改良はそこまで信用できるのかな?自分の家の建ってる所だけすれば大丈夫なものなの?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:04 

    東区は道路だけで住宅被害ないから大した話じゃない。
    これからの生活に経済的負担あるわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:21 

    >>468
    地盤改良しても結局同じだよ
    この地域は以前も液状化してて工事→今回の地震でまた液状化

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2018/09/11(火) 17:48:18 

    清田区って名前からして水関連の場所だったことは丸わかりだと思うんだけど。
    しかもここは市の中心からかなり離れてて土地も安い。そういう理由でやすいのもあるけど、やはり家を作るのに良い土地ではないから安いんだと思う。

    +6

    -9

  • 472. 匿名 2018/09/11(火) 17:52:36 

    里塚に関しては地盤悪いの知らなかったとは言わせない。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:07 

    また人のせいか、しねよ

    +4

    -5

  • 474. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:28 

    >>2
    j-castはそんな記事ばっかだよ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2018/09/11(火) 17:59:08 

    >>468
    かなり対策して私有地のみ無事→行き場をなくした水と砂が周りから出る、近隣の被害大きくなる→上下水道管や電柱などライフラインも大きく破損、しばらくは避難か自宅でサバイバル生活の可能性が高いかも

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:28 

    >>55
    すごくわかります‼︎どういう思考回路で購入に至り、そして何に勝ち誇っているのか…お聞きしてみたいです。
    ある意味すごくポジティブな方たちですよね(-。-;

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:00 

    分かります。大変失礼だけど訳ありの人しか住んでないと思っていました。m(_ _)m

    液状化の被害に遭った人達だけ怒ってて、他の市内の人はやっぱりな、ほら見たことか、というのが正直な感想だと思う。住宅ローン控除とか騒ぎ出しそうだけど、そもそもそういう人達。

    +7

    -8

  • 478. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:44 

    関東も関東ローム層だからね
    高台だ岩盤が強いと言って安心はしてられないなあと思う

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:26 

    怒ってる住民は清田区民で、東区民は別に住宅被害無いので怒ってませんから。

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:49 

    札幌住民だけど、被災者叩きばかりのこのスレにうんざりした。

    +26

    -2

  • 481. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:17 

    なんでこんなに災害にあった人を叩くのかな。
    札幌に住んでる人も同じ市内で本当に怖いね。
    そこまで他の区を落として。
    ここ10年とかで家買った人が私は色々調べたとか言うのも、そりゃそうだよとしか思わないわ。

    +28

    -2

  • 482. 匿名 2018/09/11(火) 18:12:44 

    難しいね。。。
    被災に合われているから変なことは言うつもりないけど、
    私も家を買う時、20代でしたが。。。
    洪水が起きたら大丈夫か?
    近くに学校や、砂利駐車場などはないか?
    (砂埃が大嫌いなので)
    地盤は緩くないか??
    (近所に昔から住んでいる人に知り合いがいたので、その昔は買う家の場所はなんだったのか??)
    隣近所との近さは??
    など、本当に最低限とは思ったけど調べました。

    なので、調べた心配事は今のところ何も不満無く来れていると思います。

    一生懸命調べて、大変な被害に合われた方もいふかと思うので、簡単には言えないし、
    被害に合われている人に、
    今更??とも言えないけど。
    やはり、自己責任の部分て、いろんな場面で大切なんだと改めて感じますね。

    +4

    -4

  • 483. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:51 

    市内液状化マップみたら地価高いところでも液状化するところはあったし、
    液状化しないところでも洪水地域や土砂災害のところもあったよ。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:05 

    山沿い、海沿い、川沿い、谷や沼、田の付く地名、低い土地、同性が多い土地、日当たりの悪い土地は将来、お前達が土地買える力が付いても絶対に買うな!
    生前、爺ちゃんの口癖だった…

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:47 

    かわいそうだけど、ちゃんと調べてから家を買ってる人も多いんだしさ。

    +5

    -4

  • 486. 匿名 2018/09/11(火) 18:23:47 

    土地が悪いって言ってる人って耐震の立派な家に入ってるのかな?
    東日本大震災の前に建てた家や安い工務店で建てた家に入りながら「土地が悪いから~」って言ってませんよね?

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2018/09/11(火) 18:24:28 

    関東に旅行に行ったとき電車の窓から見たけど

    横浜になるのかな?
    崖に杭刺して家の土台にしてる家がいっぱい見えて
    びっくりした記憶あるよ

    崖から杭が生えて、家の端っこが空中に浮いてるのがあからさまに見えてるんだもん
    平時でもあんな家買うの危ないと思ったけど

    ああいうの、平気で売る業者いるんだねぇ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:18 

    家を選ぶ時は、必ずその家が建つ前に何があったかを調べなさいって言われた
    沼を埋め立てた場所に建設されたマンションに地元民は誰も入らなかった位ですし

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/09/11(火) 18:31:36 

    東京なんていざ地震になったら住めない所が多そう。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2018/09/11(火) 18:31:38 

    >>226
    え?お父さん40年も前に建てた家にはいってて大丈夫?
    いくら地盤が丈夫でも古い家は危ないよ

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2018/09/11(火) 18:32:02 

    茨城住みだけど、近くで大きな地震があったら絶対ヤバいよ!と言われてた新興住宅地が、東日本大震災の時にほとんど被害がなかった。
    何が違うのか、未だにわからない。

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2018/09/11(火) 18:32:17 

    ※478
    関東ローム層って、坂のあたりに豪邸があったりするけど、そういう斜面がやばいらしい。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2018/09/11(火) 18:32:27 

    隅田川、荒川付近は直ぐに沈むだろうね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2018/09/11(火) 18:33:52 

    正直、一戸建ても辛いが、マンションだと余計大変そう。住人の合意を得るまでに時間がかかるし。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2018/09/11(火) 18:34:20 

    >>464
    所謂高級住宅街でもそういう地域はあるよ。
    地盤云々だけじゃないんだよな。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2018/09/11(火) 18:35:42 

    >>492
    傾斜地は高齢になるときついよ。住めなくなる高齢多数で空き家が増えてる。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2018/09/11(火) 18:35:43 

    きちんとした人だと、建てる前に敷地内のボーリングデータとってそれを元に基礎を決めますけどね。
    なんでもかんでも「きいてない!」なんてただの受け身じゃん。
    日本なんて何時どこでどんな災害がおきてもおかしくない災害列島、災害が起こらない場所なんかない。
    自分が住んでいるところにどんな災害が起こりうるか、自分自身で把握して準備や対策をしておかないと。行政任せにしていると身を危険に晒すだけ。

    +2

    -5

  • 498. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:37 

    >>491
    つくばあたり?
    新しい新興住宅地だから、耐震基準満たしてるからじゃない?
    年数の経った家は被害あったけど、新築の家はほとんど無傷。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:50 

    大阪です
    大阪も埋め立て地多いです
    市内なんかもとても多いですが、やはり同じ市内でも価格の安い地域です。申し訳ない表現ですがあまり治安も良くなく、外国人の方の多い地域なので同じ市内でも別の地盤の良い地域に比べるとかなりお安いです。
    購入される方で、聞いて無い!知らなかった!っていうのは無いと思います。
    各地域の図書館でも大正や昭和初期の地図は見れますし北海道の方も購入時に安かったなら安い理由は知ってると思うんですけど

    +4

    -6

  • 500. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:21 

    20年以上前、札幌に旅行したらバスのガイドさんが「札幌は地盤が弱いから家を建てても値段が安いんですよ」って言ってたよ?何を今更・・・・

    +2

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード