ガールズちゃんねる

大阪・松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風21号復旧対応の中、出発 「キャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる」

119コメント2018/09/11(火) 13:48

  • 1. 匿名 2018/09/09(日) 14:04:52 

    松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風復旧対応の中、出発 - 共同通信
    松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風復旧対応の中、出発 - 共同通信this.kiji.is

    松井一郎大阪府知事は9日、ハンガリーとデンマーク、イタリアを訪問するため中部空港を出発した。2025年国際博覧会(万博)の大阪開催への支持を各国の政府関係者に要請する。16日に帰国する予定。関西空港から出発予定だったが、台風21号の影響で発着便がごく一部に限られているため変更した。大阪府内で停電が続き、関係機関が復旧対応に追われる中での出国となったことに関し「この時点で訪問をキャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる。災害の被害を最低限に抑える力があることを伝えたい」と記者団に語った。

    +16

    -145

  • 2. 匿名 2018/09/09(日) 14:05:33 

    はい?

    +200

    -13

  • 3. 匿名 2018/09/09(日) 14:05:34 

    そもそも万博必要なのか?

    +374

    -13

  • 4. 匿名 2018/09/09(日) 14:05:39 

    関西空港があんな大変なのに?

    +342

    -20

  • 5. 匿名 2018/09/09(日) 14:05:44 

    行った方がいいよ、別に今知事に出来ることそんなにないだろう

    +408

    -32

  • 6. 匿名 2018/09/09(日) 14:06:37 

    万博やめてほしい
    これ以上外国人観光客増えたら、地元民はどこに出かけたらいいねん

    +407

    -14

  • 7. 匿名 2018/09/09(日) 14:06:51 

    知事ともあろう人が優先順位もわからないのか

    +74

    -42

  • 8. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:05 

    そういう考え方もあるだろうし一概にダメとは言えないわ

    +211

    -19

  • 9. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:06 

    左翼が騒いでるだけ

    行ったほうがいいよ

    +209

    -35

  • 10. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:08 

    見栄っ張り

    +23

    -28

  • 11. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:26 

    自分の国のことはどうでもよくて他国にはいいかっこしいなのね

    +35

    -33

  • 12. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:37 

    うーん…実際脆弱じゃない?
    いまだに停電してるところもあるんでしょ?
    関西の停電3万戸、長期化も…現地調査できず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    関西の停電3万戸、長期化も…現地調査できず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     関西電力によると、台風21号の影響による管内の停電戸数は8日午後1時現在、約4万3900戸となった。このうち約3万1000戸は、倒木や土砂崩れなどの影響で現地調査ができず、復旧の見通しは立っていないという。 長期化が予【社会】


    +230

    -10

  • 13. 匿名 2018/09/09(日) 14:08:00 

    >>6
    万博は世界各都市でやってるよ

    +78

    -6

  • 14. 匿名 2018/09/09(日) 14:08:21 

    外国に向けては大丈夫ですアピールしておかなきゃ
    近隣の国が調子に乗ってくるもんね

    +274

    -15

  • 15. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:11 

    脆弱では無い、対応できてますアピールは必要なのは理解できる

    でも、万博いらない
    私の周りでいると言ってる人はいません

    +218

    -6

  • 16. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:12 

    その為に副知事がいる

    +151

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:18 

    京都市の市長も大阪北部地震の直後にフランスに行って叩かれてたなぁ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:21 

    いやこれは普通に行くよ

    +128

    -16

  • 19. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:30 

    チンピラみたいな顔してんな

    +49

    -22

  • 20. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:38 

    大阪民だけど、そもそも万博要らん。
    これ以上観光客増やしてどうすんねん。
    今ですら電車座れないのに…

    てか、街中台風の爪跡でまだまだ酷い状況なんだけど‼︎
    みんなブルーシートの屋根で過ごしてるってのに。

    頭悪い知事なのは元々分かってるけどさ…

    +162

    -34

  • 21. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:49 

    面子のため?

    +22

    -7

  • 22. 匿名 2018/09/09(日) 14:10:02 

    そもそも日本にオリンピックとか万博にかけるお金あるのかな?
    結局赤字に終わって数年後消費税値上げとかありそうで嫌なんだけど

    +162

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/09(日) 14:10:21 

    >>14
    そうなんだよね
    相手が弱いと見るや、侵攻のタイミングを伺ってくる国があるから

    +35

    -11

  • 24. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:00 

    良いんじゃない?
    さすがに台風の真っ只中に行ったら、緊急時に知事判断いる時にどーすんだってなるけど。
    今はもう復興に向かって動くしかない状態で動いてる訳だし、知事としての指示も出してるだろうし。
    ただ現実問題、万博いる?とは思うけど。
    経済効果っても一時的でその後の負の遺産が増えなきゃいいけどね、今回の東京オリンピック見てるから余計に思う。

    +106

    -10

  • 25. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:01 

    まず被害対策に全力を尽くす方が先じゃないのか
    まだ停電してる人もいるよね?

    +16

    -10

  • 26. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:23 

    災害で長までもが何一つ身動きを取ってはいけないという発想は捨てるべき。
    同時進行すべきはきちんと進めるのが正解。

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:49 

    何かさ3.11の復興もまだでさ、日本中災害だらけであちこち復興急がなきゃいけないのに。経済の発展だ世界への日本アピールだ良いんだけどさ、今一度日本は立ち止まって本当にやるべき事を考えなきゃいけないと思うよ。

    +131

    -14

  • 28. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:58 

    前々から決まってたならしゃーない
    災害当日に出発なら非難されても仕方ないけど復旧の目処が付いてるんだろうし

    +13

    -13

  • 29. 匿名 2018/09/09(日) 14:14:20 

    >>27
    本当にそれだよね
    まだ再建できてないとこも多いのに、オリンピックや万博にお金使ってさ。
    経済効果とか言ってるけど、その効果が出るのは主要都市だけで、再建費用がうまれるわけじゃないしね。

    +103

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/09(日) 14:14:25 

    >>20
    知事がいてもいなくても、立て直しに時間を有するのは同じじゃない?
    知事がいればブルーシート撤去出来る訳でもないし、トップとして対応したらあとは現場の人達に任せるしかないでしょ。

    +19

    -7

  • 31. 匿名 2018/09/09(日) 14:15:27 

    知事が全てを指示するわけではない。
    それに知事がするような指示は現場に四六時中貼りついていなくても出来る。
    当然大阪はこの先もあるんだから将来に通ずることまで止めてはいけないよ。
    災害を理由にこういういちゃもん付けるのはどうせサヨクだ。

    +15

    -10

  • 32. 匿名 2018/09/09(日) 14:15:41 

    停電解消したりライフライン整備工事するのは知事じゃないし。
    すぐ不謹慎とか言うのと一緒でなんでも叩けばいいってもんじゃない。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/09(日) 14:16:33 

    >>27
    その311の時に、東北ではロシア機が領空侵犯して来て
    南では中国漁船が大挙して押し寄せ日本を圧迫して来たんだよ
    あの時の教訓もあるんじゃないかな
    弱みを見せたらその隙を突いてくる民族がいるから

    +70

    -7

  • 34. 匿名 2018/09/09(日) 14:16:39 

    関空の件は台風なのに関空に行った人が悪いので

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/09(日) 14:18:07 

    副知事はじめサポートする人間は山ほどいるでしょ
    それに今は昔と違って電話もネットも普及してるんだし、何かあればすぐさま知事とは連絡は取れんだし
    こんなときに、こんなときにって言ってる人たちってただ叩きたいだけとしか思えない

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/09(日) 14:18:31 

    この人どうもカタギに見えないんだよね、見た目だけじゃなく雰囲気が。胡散臭いから嫌い(元大阪府民)

    +65

    -12

  • 37. 匿名 2018/09/09(日) 14:19:33 

    知事の事は批判してないと思う。万博よりやることあるだろってことだよね?

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2018/09/09(日) 14:19:54 

    万博そのものが19世紀の遺物なのに

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/09(日) 14:22:14 

    ワイン沢山飲んできてね~

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2018/09/09(日) 14:23:00 

    万博無用やけど、それ以上にカジノ要らんわ
    此花区とか大正区とか大阪のベイエリアはただでさえ物騒で厄介な土地柄やのに
    更に野蛮人が増加するやんか

    +66

    -6

  • 41. 匿名 2018/09/09(日) 14:23:45 

    地震に続いて今度は台風、と災害続きの大阪…

    北海道地震でニュースが薄くなっちゃったけど、今回の台風被害はハンパなく、いまだに停電の所もあるし、町も個人の家もひどい状況なんだよ…

    万博ウェルカムって言ってる人なんて、一般人では聞いたことない。
    今まで万博誘致にかかった莫大なお金は捨て、今後更にかかる莫大なお金をすっぱり災害資金に回す判断をしたら、むしろ大阪府民から大絶賛されると思うんだけどね…

    +73

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/09(日) 14:24:06 

    知事はそういうもんでしょ。
    実際知事が現場で何かするわけでもないだろうし、副知事もいるんでしょ?

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/09(日) 14:25:37 

    脆弱と思われるより、優先順位が正しくつけられないと思われる方を心配した方がいいのでは。

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/09(日) 14:26:01 

    今、そんなことやってる場合じゃないだろ?
    それただの陳情じゃん
    行くべきところは外国じゃなくて、中央官庁や首相官邸だろ?
    災害救援や復興のために関西に予算か人を引っ張ってこいよ

    +23

    -7

  • 45. 匿名 2018/09/09(日) 14:26:30 

    批判とかじゃなく今後大型台風や予測出来る災害がある時には仕事の人も休みになるようにならないかなって思います。
    関空も開いてるから仕事の人もみんな行く、コンビニやスーパーも開いてるから出勤する、そこに携わる配送の方も仕事するって感じで人の安全が仕事っていう壁のせいで守られていない気がします。

    私自身も台風の日に怖い気持ちで仕事に行って案の定帰られなくなりました。

    長文で申し訳ないんですが国レベルで動いて頂けたらなと思います。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/09(日) 14:27:55 

    今は地元を離れていますが、南大阪出身です。
    まだ停電しているところもあり、いつ復旧するのか分からない。
    普通に電柱や木が倒れてる。
    家が壊れてる人も多い。
    そんな不安の中でみんな頑張ってます。
    こんな時に府のトップがいなくなると諸々の指示とか大丈夫なの?と心配になる人も多いのではないでしょうか。
    各市長がいるとはいえ、南大阪はこんな大きな災害経験したことないし、市長だけでどうこうできるとは思えないです。
    世界に対してではなく、被災者の立場で考えて欲しい。

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2018/09/09(日) 14:28:46 

    >>28
    いや、復旧の目処なんてついてないよ。
    北海道の報道がメインになっちゃってるけど、関西の台風被害マジでいまだにひどいんだよ。

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/09(日) 14:28:47 

    関空がこんな状況で万博なんか無理でしょ
    インバウンドも万博も大阪経済考えたらあった方がいいのかもしれないけどまずは空港なんとかしないとね
    復旧したところでまた同じクラスの台風が来たら同じ事の繰り返し

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/09(日) 14:29:01 

    虎ノ門ニュースで
    「大阪はもう大丈夫!日常取り戻してます」
    これが9月6日。
    停電続いてるとこまだあるし
    そもそも剥がれた屋根や壁がたくさんあるのに
    日常取り戻してるってどういう事?
    万博、いらないよ。
    テーマもざっくりしすぎだし
    その金で街の改修してよ。

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2018/09/09(日) 14:29:53 

    知事が現地にいたところで別に役に立つものでもないし。。
    まあ自分の仕事しっかりやっといてー。
    て感じですかね。大阪人より。

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2018/09/09(日) 14:30:09 

    大阪人だけどそもそも万博なんてこの時代もういらんでしょ。
    テレビもネットも普及して海外の文化情報いくらでも知れて海外旅行も手軽に行ける時代に。
    1970年はまだまだそのへん発展途上だったから成功しただろうけどさあ・・・

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/09(日) 14:30:40 

    >>44
    まさにこれ。
    現場対応ではなくても
    府知事としてやるべきことはあると思う。

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2018/09/09(日) 14:33:52 

    神戸港も震災で閉鎖してるうちに韓国中国に国際港の座を奪われた

    関空は貨物も大きいし今が踏ん張りどころ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/09(日) 14:34:31 

    大局的視点で考えても悪いとは思わない
    何でも感情的に反対って言うのもね~

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2018/09/09(日) 14:38:27 

    そもそも万博やカジノ候補地の南港や舞洲あたりって今回の災害で結構打撃受けて問題点の大きさ露わになったよね
    あんな所に本当に誘致する気なの?

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/09(日) 14:39:52 

    まだ停電のところあるよね。
    オリンピックもするべきなのかなぁ、もう建設してたり利権の問題で止めれないんだりうけど
    もっと日本や日本人の為に動いてくれる政治家はいないのだろうか。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/09(日) 14:40:48 

    今日世耕大臣がツイッターで、復興の進まない大阪の為に重機や発電機を手配しますってツイートされてました
    受け取る側の首長がいた方が良いように思いますが…

    特に大阪府知事はワンマンで鳴らした方ですし、橋下元府知事を通じて首相ともお付き合いがあるんですよね
    なので、大阪にいらっしゃった方が物事が迅速に決まると思うんです

    ただ、台風発生から1週間近くたってるので、どんなに急いでも「遅い!」って言われるのもわかります
    それなら万博誘致の大金星の為の行動をした方が、後々の印象は良くなるという判断なのかなーと

    ただ、これでそっぽ向いた被災者は二度と維新に投票しなくなりそうなんですよね

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/09(日) 14:41:11 

    自分の仕事をしてるだけで正しいでしょ

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2018/09/09(日) 14:42:09 

    きんでんの人たちめちゃくちゃ頑張ってくれてる。なぜか関電ばかり感謝されてる気がするけど。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/09(日) 14:45:13 

    万博するにしても、関空や舞洲エリアをもっと災害対策を進めないと
    関空地盤がオープン当初より3.4メートルも沈んでるみたいだし、連絡橋も1つではってなったし。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/09(日) 14:46:40 

    維新は大阪から出ていけ
    この知事はDQNの典型
    素行不良による高校強制退学
    編入した九州の高校でもバイクを盗み窃盗で逮捕
    そんな奴がまともなことできるわけない
    森友問題で安倍総理が悪く言われていたが膿の元はこいつ
    こいつと橋下が認可の基準を下げたことが始まり
    下げなければ森友問題は起きなかった
    自分の責任で国会が揺れてる中で、
    「森友問題はほっておき、早くカジノ法案にとりかかれ」とDQN発言
    そして台風の被害でたいへんな時に下らない万博ですか
    廃案にされた大阪都構想もまた持ちだし、
    また選挙で大金を使おうとする馬鹿
    マジで知事やめてほしい

    +30

    -6

  • 62. 匿名 2018/09/09(日) 14:47:00 

    この知事顔がいかつい
    そっち系の人間に見えてしまうけど、中身どうなんだろう?

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2018/09/09(日) 14:49:04 

    大阪府民だけど、飛行機乗らないから関空の国際線閉鎖された時嬉しかった
    特に隣の国の人たちがこないのはありがたい。
    ミナミとかもう訪日ばかりだもの。
    万博もカジノもいらない

    +20

    -6

  • 64. 匿名 2018/09/09(日) 14:56:19 

    >>62
    Vシネ顔だよね
    小沢仁志に似てるし
    昔の不良だけど、親が金持ちだったような

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/09(日) 14:56:35 

    >>62
    61が書いてるように頭いかれてるよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/09(日) 14:57:37 

    大阪府民だけど万博要らんわ
    何を寝言言うてるねん、このくいだおれは!
    まだ台風から復旧してなくて困ってる人がたくさんいるというのに

    +27

    -3

  • 67. 匿名 2018/09/09(日) 15:03:42 

    都市として
    弱いし脆いから
    台風で空港が水浸しになってしまったんだろ?
    万博どころじゃないわ!

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:00 

    万博、他の所に決まりますように!!!

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:13 

    2025年ってまだまだ先なのに目の前の復旧が先でしょうに・・・やる事ズレてない?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/09(日) 15:11:22 

    >>5

    府民ですが、できることがなかったらヨーロッパ行くんかい、というのが率直な意見。
    今は少し落ち着いたのかもしれないけど、まだこれから何かあるかもしれんやん?
    おらんでええの?とはなりますね。
    万博は自分主導の企画だから、まず自分を守りたかっただけのように見えますわ。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2018/09/09(日) 15:16:47 

    判断能力がないと、
    世界中からアホと思われるわw

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:44 

    別にいいと思う
    色んな考えの人がいるんだから反対意見などに惑わされず自分の信じた通りに動いて

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:12 

    大局的に考えなって、フランスは大局的に考えて万博やめましたやん。
    結局お金損する、言うて。なんでそういう考え方できませんの。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/09(日) 15:28:09 

    オリンピックみたいに、
    任期中に万博やりました!という経歴が欲しいだけでしょう。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/09(日) 15:40:54 

    この人は橋下徹を担ぎ出しただけの人で、本人に政治家としての力は無いと思う。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/09(日) 15:41:17 

    万博誘致しなくていい。
    台風の影響が出てる梅田に昨日出かけたけど、アジア人少なくて本当に買い物しやすかった。
    いつもヨドバシカメラは中国人だらけでうんざりする。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/09(日) 15:46:20 

    結構好き(笑)
    大阪・松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風21号復旧対応の中、出発 「キャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる」

    +9

    -13

  • 78. 匿名 2018/09/09(日) 15:59:58 

    大阪含めた関西圏も、東京に会社吸い取られてて経済的な地盤沈下の問題も抱えてるし、どうにかしたいって気持ちは分かるなぁ。
    カジノだって、海外の富裕層呼び込みと雇用の創出は期待出来るだろうし。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/09(日) 16:00:28 

    >>9

    こういう話題に右も左もないと思うわ。
    了見が狭すぎる。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/09(日) 16:06:49 

    東京オリンピックもそうやけど、税金の無駄遣いでしかないと思う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/09(日) 16:16:45 

    やめとき万博なんか。来年サミットとラグビー世界大会。今年の6月の地震とこの度の台風でお金もかかる。おまけに、ひだじゅんやまだ逃走中。予算ないわ万博なんか。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/09(日) 16:17:19 

    それより大阪府警なんとかせえ!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/09(日) 16:21:03 

    万博が必要かどうかはさて置き、災害=ジッとしてろって見方しか出来ない人は視野が狭いと思う。

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2018/09/09(日) 16:22:43 

    別に行っていいよ。知事いても何も出来ないし。大阪府民です。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/09(日) 16:43:49 

    今行くべきではないと思うけどなあ。行くんやねえ。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2018/09/09(日) 16:44:42 

    カジノもどうにかしてよ
    いらないんだけど、なんでそんなもん大阪に作んの?治安悪化しまくりだと思うわ

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/09(日) 16:44:51 

    大阪って前はもっと住民がタフやったんやけどな。お上や中央なんて関係ない、わしらで大阪を作っていくんやって気概があったけど、今はショボくれてもて上がやってくれへん中央に見放されたって大阪の良いとこがどんどんなくなっていくのが寂しい。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2018/09/09(日) 16:45:38 

    それより早く逃亡犯捕まえろよ
    もうどこにいるかとか足取り分からないんだっけ?犯人に舐められすぎな

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:38 

    大阪は橋本さんの都構想が潰れた時に終わってもたんや。年寄りが子どもの将来より自分たちの無料バス代とかテレビのインタビューに答えてた姿が今でも忘れられません。
    若い人達は選挙に行かない人が多いし。
    あのときが大阪の終わりの始まり。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/09(日) 16:59:42 

    副知事いるんだし大丈夫でしょ?
    いってらっしゃい

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2018/09/09(日) 16:59:52 

    >>83
    じっとしてたらダメでしょ。他にやることあるでしょ、

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/09(日) 17:06:10 

    維新支持者は世代間分断工作やめてや〜。
    都構想支持は若い世代も半々やったんやからね。
    70代以上が反対派が多かっただけで他の世代は半々。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/09(日) 17:09:12 

    よく分からないけど、副知事さんもいるのでは?
    知事さんがいたら復旧が早まるものでもないだろうし。

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2018/09/09(日) 17:21:38 

    皆さんまだ6月の地震で停電してるところあるの、ご存知でしょうか。マスコミは殆ど報道してませんがそれは災害が多すぎて追いついてないというのもあるからかもしれない。それは仕方ないと思う。
    でも知事は会見把握してるはず。どんな状況なのか。それを知りながら万博誘致?
    ふざけんな。案外外人来なくなるかもね。こんな自然災害ある国に来たくないでしょう。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/09(日) 17:37:29 

    >>91
    あ~。言葉足らずもあるから文字だけ見てそう受け取られることもあるんですね。
    「ジッとしてろって見方」と書いたけど実際ジッと何もするなってわけじゃなかったけど。
    字1つでも違った捉え方になったりするときもあるから、伝え方って難しいですね。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/09(日) 17:43:36 

    今の時代、万博やって人来るかね。
    そんなことより、来るべき南海トラフ地震に備えておく方がいいんではないだろうか。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/09(日) 18:28:57 

    九州出身です。大阪の人は好き。でも都市としては色々ダメかなあと思うところ沢山ある。世界からお客様きてもちゃんとおもてなしできない。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/09(日) 18:35:46 

    そのお金が復旧にどれだけ大切か…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/09(日) 18:59:55 



    50年前よりショボい規模なら
    しないほうがマシ
    国力の衰退を世界に晒すだけ

    たかだか2週間の東京オリンピックで都民や国民に迷惑と負担を掛けているのに
    半年も迷惑と負担をかけるの?

    万博や花博閉幕後の会場の残状をまた作るの?

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/09(日) 19:02:27 

    普通に考えて
    ショボい万博行くお金で
    すぐ近くのUSJに行くよね

    前の万博のときは
    日本にはテーマパークがなかったのよ
    だから成功した

    てか
    前の万博のときは
    実生活でも何も無かったわw

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/09(日) 19:14:12 

    「外国人が来ると治安が~」という不安もあるのはわかるけど、
    当面の日本・大阪の経済のためには外貨を得るためにも万博も重要だよ

    私も、外国の人が日本を荒らすのはイヤだけど、そういう感情論だけで批判するのは危険だと思うな

    +4

    -9

  • 102. 匿名 2018/09/09(日) 19:40:03 

    そりゃ日本として万博も大事かもしれないけど
    まずは国民の(この場合は大阪府民)の生活をちゃんと元に戻すのを最優先して欲しい
    大阪に限らずもちろん北海道も東北も
    被害受けてる人みんな

    万博とかオリンピックとか
    オリンピックやめれば僅かでも被災した所に回せるんじゃなかろうか?

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/09(日) 19:43:59 

    >外貨を得るためにも万博も重要

    1970年
    1ドル=360円の時代の万博すら
    そんな発想がなかったのに
    前の万博の三分の一強の集客目標のささやかな博覧会が
    外貨獲得の重要イベントってw
    どんな没落国よ?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/09(日) 19:48:01 

    >>29
    そうそう。オリンピックだって反対してた。アレだって元々は慎太郎のオ○ニーじゃん。

    クズの代名詞・大阪腐民も、たま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~にはマトモなコト言うね。

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2018/09/09(日) 19:54:42 

    何でもかんでも叩かないの。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/09(日) 20:52:12 

    左翼じゃないけど、言いたい。
    大阪不眠ですが、
    万博とか要らない。
    こんなに災害大国になって、子供も減ってるのに、まず内政をしっかりして。
    今の政権は外国人を盛んに呼び込んだり、万博、オリンピック、首脳会議とか、見栄張って大国ですアピールし過ぎ。
    要らん外国人やら生活保護受けてるヤツらとか一層して、少年法をもっときちんと改正してほしい。

    血税を無駄にしないてくれ。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/09(日) 20:55:31 

    >>104
    ガル民でないの丸わかりじゃんw
    日本の国力を弱めたいヤツらが、日々書き込み励んでるわね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2018/09/09(日) 21:10:27 

    東京オリンピック 要らない

    大阪万博 要らない

    安倍も松井も見栄ばっかり

    災害で困っている日本国民にもっとお金を回せ。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/09(日) 21:19:21 

    >>61

    この意見の通り。
    真実。

    橋下が大阪府知事と大阪市長を辞めてから
    「大阪の悪い政治」が少しましになった。

    日本維新 大阪維新はなくなれ。

    松井の次に大阪府知事になる人に期待したい。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:21 

    >>15
    自分の周りの数人の意見に左右されてるの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/09(日) 23:20:29 

    オリンピックも万博もいりません!!!!!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/09(日) 23:21:57 

    >>103
    オリンピックも似たようなこと言って散財しまくってるよね
    挙げ句の果てには学生をボランティアに駆り出そうとしたりタダで働かせようとしてる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/10(月) 00:25:09 

    >>36
    こいつはグレーゾーンはシレっと自分の都合で動かすやつだよ

    確かに見た目も誤魔化せてない悪徳弁護士w

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/10(月) 01:25:54 

    大阪の台風は激甚災害にならないの?北海道は今日知事が安倍総理に激甚災害を申請したんだよね。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/10(月) 02:53:01 

    大阪の復旧よりも万博がそんなに大事か?大阪府民だけど正直今回の台風で害人が減ることだけは、それだけは良かったと思ってる。それぐらい大阪は目障りなほど害人がいるのに、それでも一般市民の生活苦を犠牲にしてまでも万博を誘致したいのか?
    たかだか前回の東京五輪から大阪万博の流れを再現したいだけのために。
    正直前回の東京五輪から大阪万博だって、その時代に生きてた人もどんどん減っていくのに、何が良くて税金投入してまで誘致するんだ。
    そんなことより大阪復興に力入れろ!

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/10(月) 05:26:36 

    >>94
    本当ですか?
    もう3ヶ月ほど経つのに…知らなかった!
    今回の台風でまる2日停電だったけど不便過ぎたし、復旧した時は本当に有り難かった!

    まだ停電してるのって大阪のどのへんですか?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/10(月) 05:34:43 

    私も外国人観光客が増えると治安悪くなるし、文化施設や世界遺産に落書きや破損させる輩がいたりするし、カジノや万博にも反対なんだけど、ホテル業界の旦那からすると外国人どんどんウェルカムなんだよな。外国人観光客減ることは死活問題だと言っている。
    だから反対意見を言おうものなら猛反発してきて、会話が出来なくなる。
    旦那の収入は増えてほしいけど、モラルのない外国人、特に中韓人は来ないでくれ!!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/10(月) 06:51:58 

    以前、大雨で枚方で死者が出たことがあるはず
    その時こいつは酔っ払ってご機嫌ツイートしてたはず。謝罪はしたかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/11(火) 13:48:18 

    もう停電してる家ないでしょ
    まだブルーシートの家は沢山あるけど、住むのに支障ないからいいねんって言ってるジジババもいるよ、そう急かさんといてよ
    叩いてばかりで腹が立つわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。