ガールズちゃんねる

塩尻市の国道で3歳の男児が乗用車にはねられ死亡・運転手の女を逮捕

503コメント2018/07/10(火) 23:41

  • 1. 匿名 2018/06/30(土) 12:13:57 

    塩尻市の国道で3歳の男児が乗用車にはねられ死亡・運転手の女を逮捕(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    塩尻市の国道で3歳の男児が乗用車にはねられ死亡・運転手の女を逮捕(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    きょう夕方、塩尻市の国道で3歳の男の子が乗用車にはねられて死亡しました。警察は乗用車を運転していた女を現行犯逮捕しました。午後5時ごろ塩尻市広丘野村の国道19号で、道路を歩いて渡っていた坂城町網掛の西方結陽ちゃん3歳が左から来た乗用車にはねられました。結陽ちゃんは松本市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。警察によりますと結陽ちゃんの母親は近くの住宅を訪れていて、事故当時はこの家の中にいました。


    +6

    -371

  • 2. 匿名 2018/06/30(土) 12:14:42 

    親のせいだね

    +1942

    -10

  • 3. 匿名 2018/06/30(土) 12:14:55 

    母親が目離してたんだね

    車運転してた人も気の毒…

    +2216

    -9

  • 4. 匿名 2018/06/30(土) 12:14:56 

    ん?一人で歩いていたの?

    +1178

    -3

  • 5. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:12 

    無知ですみません
    塩尻市って何県?そんなに有名な市なんですか?

    +68

    -238

  • 6. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:16 

    勝手に出て行ったの?

    +775

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:28 

    母親は3歳の子が自分の目の前にいなくて心配ならないの?こういう事故って運転手だけの責任とは言えないよ。

    +2034

    -10

  • 8. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:40 

    親、ちゃんと見ておけよ!って思う

    +1323

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:43 

    3歳の子がこんな大通りを1人で歩くって
    絶対に轢かれてしまうよ

    +1525

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:44 

    家に一人きりにしておくなら、3歳児より0歳児の方が死ぬ確率は低いと思う
    3歳児なら勝手に出られちゃうもんね

    +1200

    -8

  • 11. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:55 

    なんで目を離すかなー

    +621

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/30(土) 12:15:56 

    3歳は好奇心旺盛だから怖いとかないんだよね
    絶対目を離したらダメ!!!
    親が悪い

    +895

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:03 

    目を離した親が悪い

    +747

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:03 

    ガルちゃんで延びそうな事故を選んでトピ立てしてるんだね

    +33

    -39

  • 15. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:08 

    運転手可哀想

    +983

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:12 

    これは親の責任では…

    +740

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:27 

    トピ立った!
    この子が3歳になるまでに、同様のニュースが死ぬほどあるのに、何故目を離す?
    引いてしまった方も気の毒。つらい

    +907

    -11

  • 18. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:27 

    お庭で遊んでたら出ていっちゃってた、とかかなぁ

    +23

    -26

  • 19. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:36 

    名前読めねぇ

    +426

    -8

  • 20. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:41 

    3歳の子いるけど、どうして車が通る場所があるのに目を離すかな。
    ちょこちょこ走り回る年なのに。

    +455

    -11

  • 21. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:45 

    >警察によりますと結陽ちゃんの母親は近くの住宅を訪れていて、事故当時はこの家の中にいました。

    3歳を一人で外に出すとか無責任だと思う
    親がちゃんと見てれば防げた事故

    +819

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:45 

    3才でひとりで屋外に…
    親は気付かないもんなのか…

    +460

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:46 

    知人宅で母親はお喋りに夢中。
    退屈した三才児が一人で外に出ちゃった。
    って、こと?

    +783

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:11 

    >>5

    長野県です。市が有名かどうかって関係なくない?

    +280

    -26

  • 25. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:29 

    女性様につき無罪放免 by ガル民一同

    +5

    -66

  • 26. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:32 

    そりゃ夕方に大通りで小さい子が1人うろちょろしてたら誰かしらひくわ。

    +651

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:36 

    完全に母親が悪いけど現場を見る限り見通しのいい場所だから運転手も気を付けたらよかったね。

    +31

    -100

  • 28. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:39 

    運転手がどんな状況かわかんないけど、親が悪いのは確か

    +474

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:48 

    運転手に同情

    +641

    -4

  • 30. 匿名 2018/06/30(土) 12:17:55 

    不運だったね
    可哀想に
    代わってあげられたらいいのに

    +5

    -65

  • 31. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:10 

    話に夢中になってたんじゃないの?
    3歳の子が同じ室内から居なくなってる事に気付かない時点で親失格。

    +563

    -6

  • 32. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:10 

    男の子も運転手さんも可哀想
    母親なにしてんの?
    本当理解できない
    ふたりの人生狂わせて

    +689

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:16 

    高齢者で運転してる人は早く返納してください
    家族も協力しなさい

    +12

    -142

  • 34. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:22 

    警察によりますと結陽ちゃんの母親は近くの住宅を訪れていて、事故当時はこの家の中にいました。

    まさか男の家じゃないよね?

    +526

    -19

  • 35. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:28 

    明日は我が身だわ!
    小さい子から目を離すな!こっちも普通に走ってただけなのにいきなり出てこられたらどうする事も出来ないわ
    親の責任

    +388

    -3

  • 36. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:43 

    ニュースになる死亡事故・事件の被害者児童の名前
    読めない率高くない!?

    +371

    -12

  • 37. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:53 

    親が悪い!一緒に何らかの罰則をつけてほしい

    +243

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:31 

    肌を離すなら絶対目を離しちゃいけない年齢だね。

    +112

    -6

  • 39. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:41 

    親はどのくらい子供から目を話していたんだろう
    近くに国道があるのに3歳児をきちんと見てないってちょっと…

    +240

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:48 

    結陽→ゆ…ゆあ?

    +7

    -37

  • 41. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:49 

    老人の運転もなんとかならないかな
    他人の命より自分の運転が大事なんて頭おかしいだろ

    +15

    -48

  • 42. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:50 

    親が目を離した隙に・・・だとは思うけど、
    道路を歩いて渡っていたのなら
    運転手も前方を見ていれば気が付くのでは?

    +25

    -63

  • 43. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:51 

    >>27
    飛び出したんじゃないか?

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/30(土) 12:19:53 

    >>33
    轢いてしまった人42歳だよ。
    あなたの言う高齢っていくつからよ?

    +396

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:11 

    親が悪い。

    車乗っていたら小さい子わからない。運転手さん気の毒だね。

    +295

    -4

  • 46. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:38 

    前に母親が自転車で赤ちゃんおんぶして
    横断歩道でもない所で横切ってひかれて転けて赤ちゃんだけ亡くなった事件とかもあったけど、どちらも気の毒なのは車の運転手だよね
    親がキチンとしてたなら救えた

    +449

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:44 

    亡くなった、お子様の御冥福をお祈りします

    +100

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:58 

    女とじじいが子供ひきまくってんな
    運転やめろ

    +7

    -98

  • 49. 匿名 2018/06/30(土) 12:21:05 

    >>24
    何県か書いてなかったから気になりません?
    よくみたら画像に県が書いてあったけど
    スタンダードなのか自分が無知なだけなのか気になりません?

    +15

    -79

  • 50. 匿名 2018/06/30(土) 12:21:14 

    >>43
    道路を歩いて、と書いてある。

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2018/06/30(土) 12:21:48 

    こんなの親の責任だよ!!運転手は被害者!もし私の家族が運転手の立場だったらと考えると恐ろしいわ。

    +208

    -2

  • 52. 匿名 2018/06/30(土) 12:21:54 

    おばさんでも事故るんだから老人なんてもっと運転しちゃいかんわ

    +16

    -10

  • 53. 匿名 2018/06/30(土) 12:22:06 

    たまに通る道だからびっくり

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/30(土) 12:22:38 

    その親には処罰ないの?

    +131

    -2

  • 55. 匿名 2018/06/30(土) 12:22:58 

    飛び出したのかな。こんなに見通しのいい道路なら普通に運転していたら渡ろうとする人(これも危険だが)はその人自身も隙を見てわたるし運転手からもわかる。でも飛び出しは本当にわからない。

    逮捕は気の毒だ。逮捕というか子供を死なせたことは一生引きずるし、私なら生きていけないわ

    +157

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:03 

    親が悪いけど、
    これは横断歩道??

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:25 

    こういうのって、保護者の責任も問えないものかね?

    +166

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:29 

    高齢者の運転は悪だけど、この運転手はある意味被害者だわ
    親が悪い

    +187

    -4

  • 59. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:30 

    母親は家の中にいたって、ちょっと考えられない。
    どんな状況だったかは分からないけど、それでも母親が殺したも同然では?

    +170

    -3

  • 60. 匿名 2018/06/30(土) 12:24:47 

    結陽ちゃんって書いてあるから女の子かと思ったら男の子なんだね。3歳の男の子なんて失礼だけど躾がて来てない犬と同じよ。だから絶対目を離しちゃ駄目。

    +193

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/30(土) 12:25:08 

    >>18
    母親家の中に居たらしいし、一緒に室内に居たけど子供が抜け出した事に気付かなかったのでは?

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/30(土) 12:25:11 

    なんで親家の中にいたの?

    +91

    -3

  • 63. 匿名 2018/06/30(土) 12:25:54 

    目を離す親も悪いけど、これ横断歩道でしょ?だったら運転手が悪いんじゃないか?

    +7

    -33

  • 64. 匿名 2018/06/30(土) 12:26:08 

    そんな小さな生き物を一人で歩かせるなよ

    +93

    -2

  • 65. 匿名 2018/06/30(土) 12:27:10 

    まさかこんな大通りを3歳児が歩いてるなんて思わない!!飛び出したなら尚更。

    +151

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/30(土) 12:28:10 

    >>40
    なんか字だけ見たら、結腸に見えるよね…

    +110

    -4

  • 67. 匿名 2018/06/30(土) 12:28:31 

    >>5
    的はずれなコメントだな。わざとなんだろうけど。

    +21

    -4

  • 68. 匿名 2018/06/30(土) 12:28:42 

    マンションの駐車場に車入れようとしたら小学校低学年ぐらいの子が遊んでて車の気配で退いてくれるかと待ってたら全然退かないの
    窓開けて「車入れるから危ないしそっちにどいてー」と言ったらやっと状況理解してくれた
    小学生でも車に対して危機意識なんてほとんどないよ
    3歳なんかなおさら目を離したらいかんよ

    +223

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/30(土) 12:29:14 

    横断歩道って停止はおろか徐行すらしない車が多い。
    これも横断歩道でしょ。

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2018/06/30(土) 12:29:16 

    急な飛び出しじゃないなら、犬や猫が通っても気づく。
    3歳児なら余計見えるよ。

    親が目を離したのと、
    運転手の前方不注意を混同してる。

    +19

    -21

  • 71. 匿名 2018/06/30(土) 12:29:48 

    運転手さんが気の毒だとは思うけど、母親もお子さんを亡くしてしまって今一番自分を責めてると思うから…あまり叩かないであげて。
    せめて運転手さんの罪が軽くなると良いんだけど。
    3歳児の飛び出しは正直避けようがない天災みたいなものだよね。
    普段から運転中必要以上にスピード出さないように気をつけてるけどヒヤヒヤした経験は何度かある。

    +19

    -44

  • 72. 匿名 2018/06/30(土) 12:30:01 

    親の責任
    ひいた人に同情するわ

    +135

    -2

  • 73. 匿名 2018/06/30(土) 12:30:03 

    関係ないけど同じR19でも名古屋の中心と塩尻とでは全然違うね

    +1

    -22

  • 74. 匿名 2018/06/30(土) 12:30:47 

    横断歩道なら運転手の過失でしょ。親も何してんだとは思うけどさ

    +19

    -14

  • 75. 匿名 2018/06/30(土) 12:32:04 

    横断歩道を渡ろうとしたのかなあ
    3歳なんて一人で出歩ける年齢じゃないのにね
    可哀想に

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/30(土) 12:32:08 

    >>63
    横断歩道とは書いてない。

    +114

    -4

  • 77. 匿名 2018/06/30(土) 12:32:10 

    もし自分が運転手の娘だったら…
    被害者親をめちゃくちゃ罵ってたかも…

    +126

    -4

  • 78. 匿名 2018/06/30(土) 12:32:34 

    ゆうひ君って読むのかな?
    3歳は片時も目が離せないですね
    かわいそうに

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/30(土) 12:32:57 

    ここ、結構な交通量。
    インターに通じてる国道だから大型トラックもバンバン走ってるし、ましてや金曜の夕方はいつもより多くなる。
    地元民だけど、3歳くらいの子供だけで歩かせるなんてありえない。
    坂城町からわざわざやってきて子供から目を離すって、この子の親は殺人罪に等しいよ。

    +206

    -3

  • 80. 匿名 2018/06/30(土) 12:34:33 

    >>76
    写真は実際の写真じゃないの?どう見ても横断歩道だけど?

    +9

    -12

  • 81. 匿名 2018/06/30(土) 12:35:04 

    +0

    -7

  • 82. 匿名 2018/06/30(土) 12:35:06 

    >>48
    女性より男性の人身事故の方が多い
    自動車保険の見積もり・比較をする前に!
    自動車保険の見積もり・比較をする前に!www.xn--fbkq961v3qci66bcfszfmq0ok9kqqax07d.jpn.com

    自動車の任意保険って複雑で分かりにくいですよね。当サイトでは、損保会社で13年の業務経験を持つ自動車保険のプロが、補償や等級などの知識についてはもちろんのこと、自動車保険の選び方や補償内容の決め方まで、1つ1つ丁寧に説明しています。

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2018/06/30(土) 12:37:29 

    結腸

    +4

    -11

  • 84. 匿名 2018/06/30(土) 12:37:43 

    >>82
    横だけど、だからじじいって書いてるじゃん。過剰反応しすぎ。

    +2

    -16

  • 85. 匿名 2018/06/30(土) 12:40:23 

    こういう無責任な親ほど賠償だなんだワーワー言うんだろうな

    +108

    -2

  • 86. 匿名 2018/06/30(土) 12:40:42 

    >>84
    男だけ年齢別にするのは卑怯

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2018/06/30(土) 12:42:32 

    比較的今はききわけの良いうちの息子でも、2~4歳は本当に外出先では目を離せなかった。
    3歳は絶対に目を離したらいかん。

    小1の今、横断歩道でさえ心配なのに。

    +114

    -3

  • 88. 匿名 2018/06/30(土) 12:42:54 

    みんなかわいそうだわ

    轢かれた子もお母さんも轢いてしまった人も

    +11

    -13

  • 89. 匿名 2018/06/30(土) 12:43:16 

    運転手は逮捕されたけど、放置してた親には処罰無しなの?

    +133

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/30(土) 12:43:36 

    私は子供がいないから、どうしても運転手側の立場で考えてしまう
    どんなに慎重に運転しててもいきなり3歳児が飛び出してきたら避けられないよ

    +163

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/30(土) 12:43:37 

    小さい子が亡くなってしまう事故は悲しいね

    +54

    -4

  • 92. 匿名 2018/06/30(土) 12:44:24 

    この国道狭いわりには車すごい通るし、子供がうろついてたらほんとに危ないよ。

    お子さんもかわいそうだけど運転手もかわいそう。

    +120

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/30(土) 12:44:50 

    2.3歳なんて絶対目を離せない。
    チョロチョロして全然集中力ないもん。
    手を繋いで、私が車道側歩かないと明るい時間でも怖い。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/30(土) 12:45:43 

    子供のすぐ横を普通に走り抜けるのは
    女性に多いのは事実

    車を運転する事ってのは
    全て結果論を重視する

    例え信号無視の車と衝突しても
    事故を起こした責任はある

    +4

    -21

  • 95. 匿名 2018/06/30(土) 12:47:13 

    横断歩道だけど信号はなさそうだね。
    歩いていたのか、飛び出しだったのかによっても、見方が違うなぁ。親に連れ回されて退屈した3歳児が、親が目を離した隙に自宅に帰ろうと走って道を横断したのかも。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/30(土) 12:47:25 

    小さい子どもの行動は予測できなくて怖い
    避けられなかっただろうし運転手の人が気の毒
    誰でも加害者になってしまう可能性があるよね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/30(土) 12:47:49 

    母親、3歳の子が目の届くところにいなくて平気だったの?

    +64

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/30(土) 12:47:56 

    なんで3歳児を一人で出歩かせられるんだ?まず母親の感覚に驚く。

    +80

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/30(土) 12:48:31 

    今度、6歳になるうちの息子でさえ、信号のない横断歩道一人で歩かせるの不安だし、怖いよ。
    子供はほっんと周り見えてないからね。
    自分が見えたものしか見えてない。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/30(土) 12:48:40 

    >>88
    母親には同情できんわ

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2018/06/30(土) 12:49:25 

    これ、運転手より親の過失によって起こった事故だと思う。

    3歳の男の子なんて、ちゃんと見てなきゃダメじゃん!何するか分からないよ。

    +80

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/30(土) 12:50:11 

    事故直後を想像しちゃう。
    救急車来て、やっと母親が気付いたのかな?
    子供が可哀想。

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/30(土) 12:50:15 

    運転する時は〇〇かもしれない運転をしろって言うけど
    まさか3歳児が一人で歩いてるとは思わないよ

    +85

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/30(土) 12:51:03 

    こういうの、いい加減親の責任を問えないのかな
    自分も子供いるからこそ子供の命を守るのは親の役目だと思う
    どうしようもない不運な事故もあるし、私だって完璧な育児してるわけじゃないけど
    3歳児が一人でふらふら出歩くなんていくら何でも

    +100

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/30(土) 12:51:07 

    この親、危険予測できないの?

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2018/06/30(土) 12:51:49 

    昨日おばちゃんが左車線の道路を自転車ひいて歩いてた
    左車線のど真ん中歩いてたからビックリした
    しかも車きても避けないで

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/30(土) 12:52:07 

    >>94
    統計的に見て人身事故を起こしてるのは男の方が多いのに何が事実なんだか、バカなの?

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2018/06/30(土) 12:53:06 

    自分が幼稚園生の時、公園のブランコで遊んでいたら私より小さい子がフラフラしながら柵をくぐって近寄ってきた。
    「危ない!」と思った瞬間、ブランコの板に頭をぶつけて倒れて泣き出した。
    母親は近くで談笑してて、子供から完全に目を離していた。泣き出した子供に気がつくと私に詰め寄って怒鳴りだした。
    私はどうしていいかわからず逃げ出したけど、いま思い返してもあの母親が100%悪いよなぁ。
    車もブランコも急には止まれないんだ。

    +177

    -2

  • 109. 匿名 2018/06/30(土) 12:53:22 

    普段めっちゃ通る道!怖い!
    この道路って車通り多い。こんな所を3歳一人フラフラしてたら、そりゃ轢かれるわ。

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/30(土) 12:54:10 

    結陽(ゆうひ)かな?

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/30(土) 12:55:00 

    運転手気の毒だなぁ。女を逮捕ってされちゃうもんな。こういったニュースを聞くと私も運転するから気を付けなきゃって改めて思う。

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/30(土) 12:55:18 

    ロードだったかクロスバイクだったか忘れたけど、高速に無断で入って轢かれて運転手が逮捕されたけど、それと同じくらい運転手がかわいそうだわ…

    +79

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/30(土) 12:55:28 

    親は子供が外に出たことに気付かなかったのかな
    3歳児が一人で外を歩いてるなんてちょっと信じられないけど、
    こういうの地域性もあるよね
    田舎だと子供が家にいても玄関開けっ放しにしてたり、
    幼児だけで家の周りを走り回ってたりするし
    その結果こんな事故が起こるなんて目も当てられないけど

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/30(土) 12:55:32 

    こういう場合、親にも罪与えなきゃ不公平すぎて運転手が気の毒になる。どうせこの親も運転手恨んで被害者面するんだろうな

    +96

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/30(土) 12:56:07 

    >>86
    それが過剰反応って言ってるんだけどなぁ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2018/06/30(土) 12:56:11 

    3歳の子供をちゃんと見てない親が一番悪くない?

    運転手には心から同情する。

    +99

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/30(土) 12:57:12 

    >>108
    逃げ出すとかそりゃ疑われるわ

    +1

    -24

  • 118. 匿名 2018/06/30(土) 12:58:01 

    男の子、地元じゃないんだよね?
    土地勘なかったんだよね?
    道に迷って、戻ることに頭がいっぱいだったのかも。

    +5

    -8

  • 119. 匿名 2018/06/30(土) 12:59:02 

    3歳の子供が、まさか道を渡ってるなんて
    思わないもんね

    しかも、19号なんて車通り激しいし
    親がちゃんと見てなきゃダメだよ

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/30(土) 12:59:18 

    >>108
    幼稚園児を怒鳴るなんて酷いね
    あなたの親はその間どうしてたの?

    +100

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/30(土) 12:59:43 

    しょうもないお喋りババアだな。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/30(土) 13:01:07 

    ガルちゃんでは運転手の過失0%なの?
    見通しの良い道路で手前に横断歩道も見えるからそこまで同情できないな

    まあ母親が最も悪いってのは同意

    +9

    -8

  • 123. 匿名 2018/06/30(土) 13:02:50 

    >>108
    大人に怒鳴られるとびっくりするし怖いよね。

    今なら、
    私がブランコ乗ってたら、この子が勝手に入ってきたんだけどおばちゃん見てなかったの?
    なにしてたの?お友達とおしゃべりしに来たの?
    て言えるのにね。

    +110

    -2

  • 124. 匿名 2018/06/30(土) 13:03:09 

    よく言われるけど、駐車場とかでも平気で野放しする親が多いよね。
    むしろ駐車場の方が道路には飛び出さない=安心と勘違いしてるバカ親が多い。
    車が頻々に出入りする駐車場で子供の手も繋がずにフラフラさせたり、子供が走っていくの静止もしないでのほほんとしてたり。
    「下の子がいて世話してたりおんぶしてたりすると上の子の手まで繋げない」とか言い訳じみた事を聞くけど、なら子供紐でも付けてそれ持って静止しろって思うわ。
    轢かれた子供は可哀想だけど、無駄に事故の責任を負わされる運転手の方がもっと可哀想だ。
    いい加減にさ運転手ばかりに過失を負わせる法律を何とかしろよと思う、海外なら親の監督責任で間違いなく親も罪を喰らってる案件だわコレ。

    +66

    -1

  • 125. 匿名 2018/06/30(土) 13:04:20 

    こういう事故でひかれるのって男ばかりだよね、
    バカな男のせいで女性が逮捕されるのは可哀想

    +5

    -6

  • 126. 匿名 2018/06/30(土) 13:04:38 

    >>122
    運転手が女性だからね。横断歩道(写真から見るに)なんだから運転手の過失が大きいはずなのにね。がる民は女性が加害者の時は甘々。

    +5

    -14

  • 127. 匿名 2018/06/30(土) 13:05:09 

    こういうのって親は自分も悪かったと思わず賠償金ガッポリガッポリ

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/30(土) 13:05:17 

    何考えてんだろって親多いよね。
    たまに自分が心配性過ぎるのかと思う時もあるけど放置するより全然マシだよね。
    放置してる親の子供のせいで周りが迷惑かかるのなんでわからないんだろう。
    男の子かわいそうに。

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/30(土) 13:05:50 

    >>118
    3歳児に土地勘も何もないと思うよ。

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2018/06/30(土) 13:06:04 

    こういう親に限って「お前がうちの子を殺した!一緒許さない!償え!」とか言いそうで嫌だ。
    子どもが被害者だけど、これは運転手も被害者だよ。仮に飛び出してきたんだとしたら急ブレーキで別の事故が起きるような道だよここ。被害者にも家庭があるだろうに。
    全ての責任は親にある。

    +87

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/30(土) 13:06:06 

    >>107
    距離あたりの事故率は女性は男性の倍だよ

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2018/06/30(土) 13:06:33 

    これは運転手が気の毒。いい加減運転手に非がないものを逮捕はやめようよ。とんだ災難だよ。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/30(土) 13:07:08 

    迷子ひもつけると子どもはペットじゃない!っていう人いるよね。こどもの安全の為なのに。

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/30(土) 13:07:11 

    >>125
    女性が轢かれたときは「被害者は女性ばっかり」って言うでしょ。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2018/06/30(土) 13:10:57 

    この事故は母親の責任だけど、運転手に1ミリも非がないと思ってる人は運転しないでほしい

    +6

    -13

  • 136. 匿名 2018/06/30(土) 13:12:07 

    >>126
    横だけど、横断歩道を歩いて渡ってたとしたら、報道は「横断歩道を歩いて渡ってた」になると思うよ。「道路を歩いて渡ってた」って書いてるから横断歩道じゃないとこ歩いてたんじゃないかな。私はそう読んだよ。
    でも仮に横断歩道歩いてとしても3歳児1人っきりじゃ小さすぎて分かりづらい。まだまだ親が手をひいて渡る年齢だよ。

    +69

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/30(土) 13:12:49 

    >>135
    運転手の非を教えてほしい

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2018/06/30(土) 13:12:51 

    親が監督義務を怠ったが為に子供は犠牲になり、他人を殺人に巻き込んだ
    民事訴訟していいと思う

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/30(土) 13:15:11 

    >>124
    それはない。脳内の海外を持ち出すのは止めようね

    +1

    -10

  • 140. 匿名 2018/06/30(土) 13:15:29 

    横断歩道を渡っていなくても手前に横断歩道が見えてきたら減速するよ

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/30(土) 13:16:01 

    お子さまのの冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/30(土) 13:17:06 

    横断歩道は一時停止

    +5

    -16

  • 143. 匿名 2018/06/30(土) 13:17:30 

    >>136
    写真はイメージってこと?実際の写真じゃないの?だったら間違い認めるけど。写真ではどう見ても横断歩道なんだけど。

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2018/06/30(土) 13:21:15 

    >>122
    子供育てた事ある人なら分かると思うけど、3歳は素早いよ
    ただ前方不注意は確かだよね
    道路のどの辺りで衝突してるかが判決に左右するんじゃない?

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/30(土) 13:21:30 

    >>136
    3歳児は小さくて横断歩道でも見辛いなんて言う人は運転しないでね。とんでもない言い訳

    +16

    -5

  • 146. 匿名 2018/06/30(土) 13:21:39 

    子供の人生は親で決まる!

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/30(土) 13:22:00 

    >>117
    なにを疑うん?
    わざとブランコに頭をぶつけさせたとか?
    あほか!笑

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2018/06/30(土) 13:23:03 

    母親が悪いね
    でも横断歩道で一時停止しないドライバーも多いのも事実

    「こんな大通りの道路に子供が一人で歩いてるとは思わない」
    そうなんだけどさ、そのまさかを予測して運転するのも大事な事だよ

    とはいえ3歳の子を一人で歩かせた母親の責任は重い

    +10

    -14

  • 149. 匿名 2018/06/30(土) 13:23:11 

    >>142
    横断歩道で一時停止が必要なのは、歩行者がいる場合、渡ろうとしている人がいる場合、他車線で横断歩道前に車が止まっている場合でしょ。

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2018/06/30(土) 13:23:48 

    横断歩道横断歩道って言ってるけど
    田舎の国道の信号がない横断歩道だよ。
    時速60キロ以上で大型トラックやらがビュンビュン走るようなところだよ。

    こういう所は別に信号付きの横断歩道があって、信号がない横断歩道は殆どお飾り。
    渡りたくて信号待ちしても殆どの車は止まらないよ。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/30(土) 13:24:06 

    >>149
    今回は歩行者がいたから事故になったんだけどね。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2018/06/30(土) 13:24:12 

    >>142
    横断歩道は一時停止ではないよ
    普段そんな事してるの?
    歩行者、自転車がいたら一時停止
    いなくてもすぐ停止できる速度で走行

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2018/06/30(土) 13:24:18 

    >>129
    そんなことないよ。
    3歳って自宅の近所の道やお店をよく覚えてる。

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2018/06/30(土) 13:24:56 

    >>150
    止まらない理由になってないから。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2018/06/30(土) 13:25:04 

    >>151
    飛び出しではないの?

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2018/06/30(土) 13:25:28 

    勝手に歩き回った男児も悪いよね、女の子はお利口だからこういう事故には合いにくい

    +3

    -14

  • 157. 匿名 2018/06/30(土) 13:25:36 

    >>108
    逃げるとか(笑)
    ちゃんと言えばいいのに

    +2

    -16

  • 158. 匿名 2018/06/30(土) 13:25:58 

    まあガルちゃんでは子連れ=悪だから

    +1

    -14

  • 159. 匿名 2018/06/30(土) 13:26:25 

    >>151
    その歩行者が横断歩道上にいたかどうかはこの記事からは読めない。

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2018/06/30(土) 13:27:50 

    >>152
    すぐに停止できる速度で走行してたなら死に至る程の事故にはならないんじゃない?

    +6

    -6

  • 161. 匿名 2018/06/30(土) 13:27:54 

    これ、信号のない横断歩道を渡ってたってことかな?
    だったら「親の責任転嫁が~」とかいう批判は的外れだけど。【横断歩道付近は徐行しなければいけない】って法律で決まってるんだから運転手が悪いに決まってる。いるんだよね、横断歩道があって歩行者も見えるのに自動車優先で当たり前だと思って速度落とさないバカが。

    +7

    -12

  • 162. 匿名 2018/06/30(土) 13:28:04 

    >>117
    逃げ出さず状況を言えばよかったのでは?
    ちゃんと見てない親の責任だけど、逃げ出すとかそりゃ変な目で見られるでしょう

    +4

    -16

  • 163. 匿名 2018/06/30(土) 13:29:06 

    >>150
    こういう人は運転しないでほしい

    +8

    -9

  • 164. 匿名 2018/06/30(土) 13:29:07 

    >>155
    近くにいたら減速して停止に備えないといけないんだが?物陰から飛び出したの?大通りのどこに人を認識出来ないほどの物陰があるの?

    +2

    -12

  • 165. 匿名 2018/06/30(土) 13:29:08 

    >>117

    >>147宛の間違えです。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2018/06/30(土) 13:29:14 

    これ法律変えようよ
    親がいなかったら親の責任ってことにしよう?
    親に罪を与えてよ

    うちの近所にも同じように3歳くらいの子を1人で外に出してる奴いるの
    こっちが巻き込まれたら最悪だよ…

    +68

    -1

  • 167. 匿名 2018/06/30(土) 13:29:22 

    家も3歳の男の子いるから悲しい事故だわ…
    3歳って聞き分けも出来るけどまだまだ集中力無くてたまに気を抜きそうになる…
    あっという間に居なくなるから本当に気を付けないと(><)

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2018/06/30(土) 13:30:12 

    これはかわいそうだわ
    女性は被害者みたいなもんじゃん
    老害の運転とはわけが違うもん

    +50

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/30(土) 13:30:15 

    どうしても 運転手を気の毒に思ってしまう。

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/30(土) 13:31:35 

    >>159
    減速や停止は横断歩道付近で適応される。まさかそんな甘い認識で運転してないよね?

    +5

    -5

  • 171. 匿名 2018/06/30(土) 13:31:37 

    ドライバーに全く非がないと言い切るのがガルちゃんらしいわ

    +10

    -8

  • 172. 匿名 2018/06/30(土) 13:32:05 

    老人の運転と同じにされてて運転手の女性可哀想

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/30(土) 13:32:27 

    いずれにせよ母親さえ目を離さなければ起こらなかった事故だからね。
    運転手に過失があるなら親にも過失つけるべき。

    +62

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/30(土) 13:32:36 

    こーゆう事例は親が罰せられるべきだと思うよ。運転手がスピード出してなきゃね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/30(土) 13:34:45 

    >>171
    被害者とか言い出してるからね。

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2018/06/30(土) 13:34:46 

    勝手に家から出ていける状況もおかしい。
    私にも3歳の子供がいるけど絶対に目を離さないよ。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/30(土) 13:34:59 

    1年位前だったかな。
    自宅から近い大通りの交差点に2歳から3歳の子が1人で道路横断しようとしてて、気が付いた車の運転手さん達でクラクション鳴らして周りの車に知らせて止まらせてた。
    その後、ある運転手さんが車から降りて子どもを助けてた。

    その交差点にはパチンコ店があったから、親がパチンコ打ってる間に出てきちゃったのかも。

    +59

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/30(土) 13:35:20 

    小さいお子さんを轢いてしまったショックは計り知れないわ。夢に見そう……

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/30(土) 13:36:17 

    男の子は自殺願望があったんだよ

    +3

    -22

  • 180. 匿名 2018/06/30(土) 13:37:00 

    老人は運転免許返納するべきだけどこの女性はしないでいい
    被害者みたいなもんじゃん

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2018/06/30(土) 13:37:03 

    >>179
    くだらねー事言ってんなよ

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2018/06/30(土) 13:37:19 

    名前、ゆうひ?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/30(土) 13:37:33 

    子供から目を離した親はもちろん悪いけど
    運転手も、いつ子供が飛び出してくるか分からないって
    前もって予測してないといけないんだよ

    スピードは適正だったか、よそ見はしてなかったか
    車の間から子供が飛び出してくる可能性を予測してたか

    +7

    -7

  • 184. 匿名 2018/06/30(土) 13:38:49 

    運転手を逮捕するんじゃなくて見てなかった母親
    逮捕でよくね?

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2018/06/30(土) 13:40:11 

    住宅から国道19号までは3歳児にしては結構な距離がある。

    どれだけほったらかしにしてた?
    ほんま腹立つ!

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/30(土) 13:41:04 

    >>184
    どっちもでしょ。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2018/06/30(土) 13:41:43 

    横断歩道だったのかな?それなら状況も変わってくるね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/30(土) 13:44:43 

    横断歩道なら運転手、そうじゃないなら親かな。写真では横断歩道っぽいけど。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2018/06/30(土) 13:45:00 

    3歳なんて赤ちゃんに毛が生えた程度だよね。
    親に同情出来ない、子供と運転手が可哀想。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/30(土) 13:45:42 

    横断歩道なら運転手に同情はできないかな。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2018/06/30(土) 13:45:49 

    こんなの目を離した事にしてわざと車に轢かせたって思われても何も言えないぐらい罪深いよ

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/30(土) 13:49:20 

    運転手さんも気の毒だし3才の子も可哀想だし。
    やりきれないね。
    お母さんちゃん大変なのは分かるけどちゃんと
    見てないといけないよ。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/30(土) 13:49:37 

    こういう事故って、運転手免罪にならないのかな?
    だってこんなの誰だって加害者になりうるよ。

    少年法といい、そろそろ改善しないのかなぁ

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/30(土) 13:49:44 

    写真では横断歩道付近にしか見えないけど、運転手は被害者とかがる民ヤバくない?運転しないでほしい

    +4

    -14

  • 195. 匿名 2018/06/30(土) 13:50:28 

    母親はなぜ子供がいないことに気付かないのかな?3歳だったら余計に。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/30(土) 13:51:12 

    すごいね。ここで運転手責めてる人は運転なんてしたことないんだろうなぁ。こう対策できただろ、ああできただろって外野は後から何とでも言える。理想論を語りすぎ。

    +66

    -6

  • 197. 匿名 2018/06/30(土) 13:52:01 

    >>137
    車が人を轢いたらほぼ車が悪いことになるでしょ。
    免許持ってないの?
    前方不注意。

    +12

    -3

  • 198. 匿名 2018/06/30(土) 13:52:10 

    子どもをみてない母親も多いが実母まで一緒にいるのに、母親もばあちゃんも二人とも見てないの多いよね。
    これさらに腹立つ

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/30(土) 13:52:16 

    男性加害者⬅罵詈雑言
    女性加害者⬅擁護。言い訳。

    いつものがるちゃん

    +6

    -16

  • 200. 匿名 2018/06/30(土) 13:53:25 

    横断歩道じゃなくても車が人を轢いたら10対0にはならないよね。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2018/06/30(土) 13:55:40 

    >>196
    だって横断歩道付近(写真で判断しただけだから違ったらごめん)で人がいたら減速や停止は法律で決まってるからね。もう貴女運転しないで。

    +11

    -17

  • 202. 匿名 2018/06/30(土) 13:58:43 

    こういう事故のトピって毎回必ず運転手が被害者みたいな流れになるけど、誰目線なの?運転手目線?
    運転手が一番可哀想って流れ、本当変だよ。

    +7

    -24

  • 203. 匿名 2018/06/30(土) 13:59:28 

    スピード出てなくても小さな子供なら死んでしまうことはあるよ。

    +37

    -2

  • 204. 匿名 2018/06/30(土) 13:59:29 

    母親も、保護監督責任って正式な罰の名前がつく。
    男の子は残念なことになってしまったが助かっても施設に一時期離したほうがいいレベルの事。
    交通法の話だけではどうしても運転手が立場弱いけど危険を伴う放置という虐待

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/30(土) 14:02:47 

    目を離しちゃダメ!!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/30(土) 14:04:28 

    3歳の子供が急に走ってきて、横断歩道あるんだから車は止まれるよねは無理ゲーすぎる

    +58

    -1

  • 207. 匿名 2018/06/30(土) 14:04:56 

    私には、結陽は「ゆいよう」としか読めない。ゆいよう君がかわいそう。これは、運転してた人もある意味被害者だよね。

    +24

    -4

  • 208. 匿名 2018/06/30(土) 14:06:11 

    >>206
    急ブレーキだと後続車両も危険だものね

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2018/06/30(土) 14:06:49 

    目を離したってレベルではない
    子供に死ねって言ってるようなもん

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/30(土) 14:09:23 

    運転手も免許持って車に乗ってる以上は責任あるからね
    簡単に人の命を奪ってしまうんだよ

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2018/06/30(土) 14:12:32 

    被害者側に落ち度があっても結局、加害者側が逮捕されて名前を晒されるのもどうかと思う。

    最近、うちの近所で国道の下をくぐる地下道(街灯もない)で寝てた人が車にひかれて亡くなったけど、運転手の注意義務を怠ったのは間違いないけど被害者側もひかれても仕方ない状況をつくったのもまた事実。

    就学前の子供が夕方に出歩くのも親の危機管理がなってない。

    +51

    -1

  • 212. 匿名 2018/06/30(土) 14:12:54 

    母親は天然なんだろうけど虐待と保険金狙いの悪人と同じ行動してる

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2018/06/30(土) 14:16:58 

    タラちゃんて3歳でよく1人で出歩くよね
    サザエさんって改めて思うとおかしい

    +57

    -1

  • 214. 匿名 2018/06/30(土) 14:17:42 

    これが犬だったらどうせ飼い主の方が悪くなるんでしょ?
    運転手も緊張感持って運転してたら避けれたはず。

    +0

    -16

  • 215. 匿名 2018/06/30(土) 14:25:58 

    >>166
    親に罪を与えよう!ってなかなか酷だね〜
    子ども死んだんだからもう充分生き地獄じゃん
    さらに罰せられるとか悲惨すぎる

    +1

    -18

  • 216. 匿名 2018/06/30(土) 14:29:24 

    日本の道路交通法は改正すべき。
    歩行者よりも自転車、自転車よりも自動車のほうが死亡事故になる可能性が高いから、注意を要するのはわかる。
    だからって被害者側の過失が減るわけではない。
    被害者側の過失が大きいときは情報酌量の余地を大きくして減刑するべきだと思うし、被害者側からの損害賠償や慰謝料請求も被害者側過失による事故の慰謝料で相殺されていいと思う。

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2018/06/30(土) 14:32:39 

    いやいや、母親は何をしてた?
    私も3歳の子居るけど、家の中でも姿見えなくなったら探し回るわ!!

    +49

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/30(土) 14:33:33 

    悪質運転なら轢いた方が悪いけど、ぶっちゃけ運転する方の身から言えば轢きたくて轢くわけじゃないしなー。この運転手がどういう状況ではねてしまったかだよね。小さくて見えなかったのか、姿は確認できたけど間に合わなかったのか。
    近年ひき逃げや引きずったとかばかり見るからマシに見えてしまうんだよね。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2018/06/30(土) 14:34:31 

    これは親が悪いでしょ
    児童虐待致死で刑法で罰していいよ
    子ども死んで苦しんでるから罰さないというなら猛烈に反省して苦しんでるあらゆる犯人も罰さなくてよいことになる
    罪を犯して罪の大きさに苦しむのなんて当たり前
    日本は親の犯罪に甘すぎ

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2018/06/30(土) 14:37:29 

    同じような事で、上の子のお迎えの時、「下の子寝てるから置いてきた」っていう親がいる。
    起きる可能性だってあるよね?いろいろシミュレーションしないの?
    二言目には、「せっかく寝てるのに起こしたら可哀想」だとさ。
    馬鹿なのかな。

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2018/06/30(土) 14:39:11 

    これさぁ子供から目を離した親のほうが子供轢く羽目になった運転手に慰謝料払うべきじゃない?
    3歳の子が大通りにふらふら出てきたら避けられないでしょうよ
    子供を轢くなんてものすごいトラウマになるしその人の人生を変えてしまうよ

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/30(土) 14:41:45 

    >>36
    同感!
    被害者、加害者になる人は変な名前が多い気がする

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2018/06/30(土) 14:43:43 

    こんなんで実名報道。
    故意に人殺しても名前出されない人もいるのに。

    +47

    -2

  • 224. 匿名 2018/06/30(土) 14:43:57 

    >>220
    ちょうど昨日、幼稚園のお迎えの時にそんなこと言ってるママがいたよ!
    自宅と幼稚園が目と鼻の先とかじゃなくて、車で来る距離なのに…

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2018/06/30(土) 14:44:47 

    目を離しすぎ!きっと普段から結構目を離してたんだと思う。子供は親に殺されたようなもんだよ。普通の親なら3歳の子供が家から出たことにも気づかないなんてことありえないよ。

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2018/06/30(土) 14:48:17 

    そのくらいの男の子ならむしろ「車だ~」って道の方に寄っていくもんね。歩道歩くとき手も繋がない人、信じられない。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2018/06/30(土) 14:49:35 

    >>220
    チャイルドシートなんて窮屈で可哀想!っていうジジババみたいだね。頭が弱いんだよ。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:14 

    今日買い物に行ったらまだ3歳手前くらいの子が
    駐車場でウロウロしながら泣いてたよ。
    お店に入ろうにも自動ドアがうまく開かずギャン泣き。声かけてお店の人に引き渡そうと一緒にお店に入ったらその子のお母さんとバッタリ。
    会うなり「なにやってんの‼️」って子供に言ってたけど、それそのままお母さんにお返しします。って言ってきたよ。
    自分の不注意のくせに信じられない。

    +92

    -1

  • 229. 匿名 2018/06/30(土) 14:54:34 

    3歳の子がいるけど、子供道端に放置して自分だけ住宅の中にいるってどんな状態?
    一緒にはいって抜け出した?だとしてもごめんなさい、理解できない。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:12 

    そのうち、こういう金儲け始めるDQN夫婦出てきそうで怖い。
    ヤって、産んで、ウザくなってきたから、道路に放置して、保険金と賠償金でウマウマ~♪って・・・
    虐待とか産み捨てをサラっとヤっちゃう時代だからね・・・(゚Д゚#)

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:57 

    ここにいるガル民は全員免許返納しろ

    +2

    -14

  • 232. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:25 

    アメリカみたいに小学生以下の子供を子供だけにしたら親は逮捕ぐらいにしないとこの手の事故はなくならないね。

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/30(土) 15:15:51 

    てっきり親の手をすり抜けてしまったとか
    そういうのかと思ったら1人だったの。。
    あり得ない!!

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/30(土) 15:18:01 

    逮捕された人もちょっと気の毒な気がする

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2018/06/30(土) 15:18:48 

    目を放す年齢ではないよ。
    国道が近い時点で危険だし。
    子供って突然走り出したらするから危機感なさ過ぎる

    逮捕された女性も気の毒なり面がある

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/30(土) 15:20:53 

    3歳だよ??
    母親が近くに居なかった事が信じられない。

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:27 

    >>1
    国道狭っ!

    +1

    -7

  • 238. 匿名 2018/06/30(土) 15:41:18 

    >>226
    いや、それは子供による
    落ち着きのある子だったら、走ってる車に近づいてくことはないかな
    保育園児も年少さんからは歩道を縦一列に並んで歩いてるところもある
    それでもなにか起こる可能性もあるから、もちろん目は離しちゃだめだけどね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/30(土) 15:44:22 

    >>215
    バカな親って罪にでもしないと気をつけないんだよ
    自分のことしか考えないから自分にデメリットないと子供放置するの

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/30(土) 15:45:51 

    >>34

    さすがガル民。
    そんな発想、私にはできなかったわ…

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2018/06/30(土) 15:46:32 

    >>229
    子供見ない人って本当に子供のこと見ないんだよ
    子供がどこにいて何してるか全く把握してないし気にしない

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/30(土) 15:48:35 

    >>228
    私も同じようなこと数回ある
    なんでああいう親って子供に何やってるの!とかどこ言ってたの!って怒るんだろう
    お前が見てろよとしか言いようがない

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/30(土) 15:56:48 

    運転手気の毒だわ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2018/06/30(土) 15:59:52 

    この前3歳くらいの男の子がお兄ちゃんと一緒にわざと車の前に飛び出してきた。
    車は止まって子供が行くの待ってたけどまた戻り、進もうと少しでも動くとまた飛び出る。
    私も対向車の人も止まっていて、何度か同じこと繰り返した後、対向車の人がクラクション鳴らし、私は窓開けて危ないやろって注意すると動かなくなりました。通り過ぎてすぐ見ると家に入って行き親が庭にいました。そんな親もいるんです。当たり屋かよ。

    +48

    -1

  • 245. 匿名 2018/06/30(土) 16:07:54 

    サザエさんは時代背景が違うもんね
    アラサーのわたしですら子どもの頃は親無しで遊んでたよ。
    サザエさんの時代なんか道路もちゃんと舗装されてないし車もそこまで走ってなかったんだと思う。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:21 

    >>207
    結陽ってもしかしたら無理矢理だけど「ゆうひ」とかかな?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:27 

    車は急に止まれない
    親は目を離すな

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/30(土) 16:22:44 

    長野県民です。
    去年の夏に3歳児が外出した両親追って国道で轢かれて亡くなった事故も長野県だった。
    もちろんどこの県とか関係なく防げる事故は多いけど、今一度お互い気を引き締めたいね。
    3歳女児がはねられ死亡 両親は買い物で外出していたと判明 ネット上で疑義の声多数【長野県富士見町】 : ガールズ速報 がるそく!
    3歳女児がはねられ死亡 両親は買い物で外出していたと判明 ネット上で疑義の声多数【長野県富士見町】 : ガールズ速報 がるそく!garuko.com

    3歳女児がはねられ死亡 両親は買い物で外出していたと判明 ネット上で疑義の声多数【長野県富士見町】 : ガールズ速報 がるそく!このブログについてTwitter過去のトップ記事 3歳女児がはねられ死亡 両親は買い物で外出していたと判明 ネット上で疑義の声多数【長...

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2018/06/30(土) 16:24:26 

    >>230
    これ
    悲劇の母親の振りした当たり屋にしか思えない

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2018/06/30(土) 16:28:39 

    3歳近くの子供いるけど、もう自分で玄関のドアの鍵開けて家出れちゃうし本当に怖い!
    スーパーとかもカート乗りたがらず手を振りほどいてどっか行っちゃうし…
    ベビーカーでじっとしてくれた赤ちゃんの時よりヒヤヒヤする事多い!

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2018/06/30(土) 16:28:52  ID:zm2xJCJFBj 

    >>228よく言った。正論だ。

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2018/06/30(土) 16:29:29 

    親の不注意で、子供が死んだのに、
    親も自分を責めてるだろう・我が子が死んでかわいそうって言う人いるけど、そうやって親の責任を同情で曖昧にするから、いつまでたってもこういう幼い子の事故がなくならない。
    目を離した親にも責任を取らせないと。

    +19

    -2

  • 253. 匿名 2018/06/30(土) 16:41:16 

    隣の家も、2.3歳の子が道路をウロウロしてるよ。旦那が帰って来るとき車でひきそうになるから勘弁してほしい。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/30(土) 16:45:15 

    これは親の責任だよ。運転手が逮捕されてかわいそう。子供が家を出て行ったら普通気づかないかな。うちにも3歳の男の子いて一戸建てで窓を開けたままだけど勝手に外に出ていくことはない。この親は放置しているんだと思う。年少さんくらいになると団地内で親が放置している人が多い。ほんと危ない。この子の親も逮捕されればいいのに。

    +28

    -4

  • 255. 匿名 2018/06/30(土) 16:46:20 

    結腸

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2018/06/30(土) 16:52:02 

    普段渋滞しない道で渋滞にハマって動けなかった
    何が起こったのかその時はわからなかったけど、この事故で国道が通行止めだったのか

    横断歩道に歩行者がいたら車は止まらなきゃいけないけど、交通量多い時間帯で元々交通量多い国道だし、3歳の子がまさか1人で渡るなんて予想外だっただろうな

    運転手側に過失があるのは仕方ないけど、親の責任は大きい

    +28

    -2

  • 257. 匿名 2018/06/30(土) 16:54:57 

    ここって普段からすごい交通量の多いこと所で、道幅もそんなに広いわけでもなくそれでいて車がバンバン走る、車同士の事故も多いです。
    そんな所でこんな小さな子供が一人で歩いてる事がありえない。親は何してたの?

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:10 

    自分で鍵あけてでちゃったんじゃない?
    親は家で遊んでると思ってしまう

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:12 

    運転手に擁護する意見が妙に多いけど。
    これ性別が逆だったら、運転手を非難する意見が3~4割くらいなっていると思う。

    +2

    -23

  • 260. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:25 

    5歳の息子も、
    いきなり走り出したり何するか分からないから
    交通量の多い道は手繋いでる。
    白線の内側にいても5秒ではみ出して10秒後には
    道のど真ん中にたり…

    近所の子見てても女の子と違って男の子って、
    道でふざけたり、傘プラプラしてたり
    小学校低学年位までなんかハラハラするよ。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:17 

    この道路、松本に行く時に通るけど、国道だから車も多いし、お店も多い。住宅なんて道路沿いにはなくて、お店の奥の遠くにあるかんじ。
    親、目を離しすぎだと思う。すぐに気付いて追いかければ国道に出るまでに追い付けたと思う。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/30(土) 17:33:50 

    世の中は不公平だらけ希望無くなる世の中ですね。

    考えれば分かる事が出来ないなんて親として失格!
    生きてる価値なしでしょ!

    この親を何かの罪にならないの?
    運転手だけに罪にさせるのなら日本は腐ってる。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/30(土) 17:41:00 

    道路を歩いて渡っていた…?写真には横断歩道が写ってるけど、横断歩道じゃないところだったのかな?

    3歳が一人でこんな大通りを歩くなんてありえんでしょ。母親信じられない。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2018/06/30(土) 17:47:30 

    >>230
    ウチの毒母がそう。
    私が小学生の頃、自転車に乗ってた時、車と接触しそうになって、思わず自転車から飛び降りた。私は無傷で済んだけど、車のタイヤに巻き込まれた自転車は大破してしまった。
    警察と車の運転手とウチの毒母が話し合って、お見舞い金と自転車の弁償金を貰った。
    で、その後、メチャクチャ怒られた。
    「なんで、カラダはなんともないなんて言ったの!!!
    どこでもいいからイタイイタイ!って言っておけば、病院代とかもっといっぱいお金貰えたのに!!!もっと血流すとか、どこか1本でも骨折っておけばよかったんだ!!!ホントにアンタって気が利かない子だわっ!!!」って。
    小学生だったから、意味分からなくて、ボケーっと聞いてたけど、今思い出すと胸糞悪くて仕方ない。
    ちなみに、その後、「自転車壊すアンタに新品なんてもったいないわ!」って、親戚のお下がりのオバチャン用みたいな自転車乗せられてました。
    加害者さんから貰った封筒、結構、分厚かったんだけどな・・・(涙)

    +41

    -1

  • 265. 匿名 2018/06/30(土) 17:52:31 

    うちの子ちょうど3歳。大通りだろうが何だろうが家から一歩でも外に出したら何やるか分からないから絶っっっっ対目が離せない。
    たとえ普段大人しい性格でも外にはたくさんの魅力的なことがたくさんあるもんね。
    家の中でさえ完璧な安全は無いのに…。
    なので、目を離したら絶対駄目。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2018/06/30(土) 18:00:14 

    >>264
    ひどいおかあさんですね。でもあなたがちゃんと善悪を理解できる人に育ってよかったです。

    +42

    -1

  • 267. 匿名 2018/06/30(土) 18:04:47 

    鬼母

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/30(土) 18:18:17 

    親が悪いって、ペナルティ入れろって言ってるけど勿論目を離した親の責任だけど何より大切な我が子亡くしたのが最大のペナルティだと思う。

    +3

    -13

  • 269. 匿名 2018/06/30(土) 18:24:17 

    >>264
    嫌な思いされたんですね
    その毒母がもし事故、病気等で介護が必要になった時には「何でそのまま逝かなかったの?気が利かない親だね」って言ってやりましょう

    +45

    -2

  • 270. 匿名 2018/06/30(土) 18:26:37 

    車が頻繁に通る道なのに、3才児が一人で歩いてるのは真面目に信じられない。
    母親が駄目でしょ?なんで見てなかったの??引いてしまった方可哀想だわ。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2018/06/30(土) 18:33:36 

    うちの息子も靴履いて歩くようになった頃
    茶碗洗ってる隙に旦那の革靴履いて脱走した事あるわ
    革靴で歩きにくかったのと、
    好奇心旺盛でいろんなところ寄り道してたから、
    直ぐに確保出来たけど
    不審者や車の通りがなかった事
    たまたま運が良かったと肝に命じて気をつけるようになった

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2018/06/30(土) 18:39:21 

    左からきた乗用車にひかれたってのが気になる……左からってことは半分渡ってたってこと?
    運転する側からだと左の歩道って見てるけど…右からこられたらよけれる自信ないなぁ…

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2018/06/30(土) 18:41:03 

    名前読めない
    そして細い道路かと思ったら普通に国道でびっくり
    こんな車通りの多そうなところ来といて子ども目離すってどんだけ話に夢中だったの

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2018/06/30(土) 18:43:42 

    >>273
    ユウヒじゃないかな。友達の子供が同じ名前だ。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2018/06/30(土) 18:44:23 

    ほんとだ、結腸みたい

    ゆいちゃんて読むのかな

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2018/06/30(土) 18:47:49 

    この道沿いスーパーとかパチンコ店とか並んでて住宅なんてなかったような…
    住宅がある辺りは国道から少し離れてるよね
    ほんの数秒目を離した隙に…とかそういうレベルじゃなく長時間放置の可能性も

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2018/06/30(土) 18:54:35 

    3歳が道路1人で歩ける環境にするのはまずいね。信号もひとりでわかるわけないしね。運転手と3歳の子が気の毒だわ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2018/06/30(土) 18:54:44 

    運転手かわいそう

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2018/06/30(土) 18:55:10 

    ねえ、運転手が可哀相とか寝惚けたこと言ってるガルちゃん民さ、【道路交通法】って知ってる?

    +3

    -35

  • 280. 匿名 2018/06/30(土) 18:56:28 

    >>279
    そんなん知ってるわ。いくら注意して運転していても幼児がいきなり飛び出してきたら気づいた時には間に合わない。

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2018/06/30(土) 19:01:02 

    >>206
    あれだけ見通しの良い直線道路なら、子供が横断歩道付近にいるの見えるよね?見えなかったらただの前方不注意だよ?
    そしたら「もしかしたら飛び出してくるかも」って危険予測できるじゃん。周りを注意深く見て危険を予測しながら運転しなきゃいけないの。それがドライバーの責任なの。
    教習所で教わらなかった?

    +3

    -19

  • 282. 匿名 2018/06/30(土) 19:01:11 

    運転手が可哀想。
    運転手に賠償しろよクソ親

    +18

    -2

  • 283. 匿名 2018/06/30(土) 19:03:55  ID:BX3cbolrad 

    うわ、めっちゃ地元です。写真で場所も分かる。
    車の通りがとても多いし、こんなところ三歳児が歩くとか考えられないんだけどな。
    本当に親は何をしていんだろう…

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2018/06/30(土) 19:05:18 

    こういう場合親も何らかの処罰を与えたほうがいい。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2018/06/30(土) 19:14:33 

    >>260
    単純に性別だけじゃないよ
    男の子だって大人しい子はいるし、女の子だっておてんばな子はいる
    女の子だからって油断すると危ないよ

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2018/06/30(土) 19:23:29 

    ニュースを見てるとひき逃げした訳ではなくても現行犯逮捕になる人とならない人がいるけどなぜ?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/30(土) 19:52:52 

    >>259
    男女関係なくない?

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2018/06/30(土) 19:53:25 

    >>286
    死亡か怪我の違い?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/06/30(土) 19:55:08 

    擁護したくなる。悪いのは母親だけど、それは絶対なんだけど、手を繋いでないとすぐぱーっとどこかに走って行ってしまう子供っているよ。
    手を繋ぐのも嫌がって無理に繋ぐとその場でしゃがみこむ。

    +3

    -10

  • 290. 匿名 2018/06/30(土) 19:55:13 

    >>281
    子供は道路を横断で横断歩道ではないよ

    横断歩道以外もいつでも止まれるようになんて無理

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2018/06/30(土) 20:01:50 

    こどもが飛び出してきても、運転手が悪くなるんだよ
    こういう事故が嫌だから、小さなこどもが手をつながないで歩いてたら、徐行して追い抜く
    自転車でもそう

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/06/30(土) 20:05:57 

    >>289
    手を繋ぐとかそんなんじゃない。
    ニュース見ろ

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2018/06/30(土) 20:07:09 

    国道走ってて、対向車線の車列の間から3歳の小さい子がいきなりよちよち出てきたら、どうやって止まればいいの?
    止まれなきゃ引いちゃって罪になるのはわかってる。
    でも、本当にどうやって止まるの?
    左手側の歩道や後ろから来る二輪には注意を払っているけど、横断歩道以外で対向車線の間からいきなり出てこられたら、もう何ともできる気がしないよ。

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2018/06/30(土) 20:08:03 

    昔、小高い丘になってる公園から男の子がボール追いかけて転がり落ちるように道路に飛び込んで来た時は「やっちまった」と思った。急ブレーキであと10センチって所で止まったけど、本当に飛び出しに対応なんて無理だよ。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/30(土) 20:08:23 

    昨日マンションの駐車場から車で出ようとしたら前の道路に2~3歳の女の子がトコトコ歩いてきて「え、え、、親どこ・・?」って思ったら5m位先の道路でママ友とおしゃべりしてた。幼稚園のバス送迎の後だったみたいだけど、マンションの出入り口や一戸建ての駐車場もある住宅街だから危ないよーーと伝えたかったわ。危機感ない親多すぎだよ。特に複数兄弟いるママ。

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/30(土) 20:09:37 

    実家が長野の松本市ですぐ隣の塩尻市、この国道はよく知ってる。
    主要の国道で交通量もかなり激しい、こんな場所3歳の子が一人で渡るなんて考えられない。
    親が責められても仕方ないよ
    こういう事故が起きる度に自分が加害者になったらってよく考える。
    状況はどうあれもう普通の生活が出来ないし、一生背負って行く事になるんだよ。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/30(土) 20:10:10 

    幼児なんてコツンとぶつかってコンクリ道路に倒れて頭ぶつけたら死んでしまう。普通なら道路では手を離せない。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2018/06/30(土) 20:11:59 

    >>293
    しかも流れてる国道で急に減速しらり止まったりしたら、下手すると追突されるしね。
    まさか国道でそんな小さな子が飛び出してくるなんて予測できないよね。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/30(土) 20:16:07 

    >>289
    今回の場合は手を繋ぐかどうかの事故ではないけど、手を絶対につながない子供の場合は担いで帰るか、紐でつなぐかしか守れないよね。だって手を繋いでくれないんです!!っていうのは親の怠慢だと思う。子供は命がかかってるなんて分かってない。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:14 

    子供いない私に教えてほしいんですけど、横断歩道を渡ってたんじゃないかって人たち、3歳って横断歩道をそれと理解してちゃんと横断できるものなんですか?いろいろわからないまま道路を横切って事故になったと予想してるんだけど。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2018/06/30(土) 20:22:15 

    親の責任
    運転手が気の毒。。
    まさか3歳児がひとりで横断歩道渡ってるなんて思わないよ...

    +29

    -3

  • 302. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:51 

    >>279
    あなたずっと絡んでるね。鬱憤でも溜まってるの?
    リアルでは誰も相手にしてもらえないからネットでストレス発散してるのかな。めんどくさいからほどほどにしときなよ。

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:30 

    24時間ずーと見てなきゃいけないの?
    物理的に無理じゃない?
    トイレのときも?食べてる時も?

    +0

    -62

  • 304. 匿名 2018/06/30(土) 20:29:48 

    >>288
    ありがとうございます。

    ひき逃げじゃなくても歩行者と車の事故でお亡くなりになってるんですもんね‥。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:34 

    >>43
    飛び出したってニュースに出てるの?
    事故の場所は横断歩道だし、
    そもそも前方見てたら横断歩道のとこに子供いたら徐行しない?普通。

    こういうニュースで
    ひいた人が気の毒とかありえないわ

    +3

    -21

  • 306. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:42 

    結腸ちゃんに見えてしまう

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2018/06/30(土) 20:39:36 

    運転手さんより母親を逮捕するべき!

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2018/06/30(土) 20:56:57 

    なぜに国道に3歳児1人…

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:13 

    >>40
    ゆうひじゃない?
    随分早く沈んじゃったね。

    +2

    -10

  • 310. 匿名 2018/06/30(土) 21:00:07 

    >>306

    私もぱっと見そう見えたよ。
    腸を・・縛るって思ったw

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2018/06/30(土) 21:00:23 

    うち三姉妹年子だったから親が紐つけてたよ。
    賛否両論あるんだろうが3人いると一人飛び出したりしても反応できないからって言ってたな。

    ハーネスみたいなやつ。
    あと家にママ友が来た時は大きいカゴベッドに年少の子は入れたれてたよ。その周りでその姉たちが遊ぶという構図だったな。
    3歳の子が目のつかないとこに行って気付かないのは親の責任あると思う。悪いけど
    塩尻市の国道で3歳の男児が乗用車にはねられ死亡・運転手の女を逮捕

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2018/06/30(土) 21:02:43 

    >>293
    しかも流れてる国道で急に減速しらり止まったりしたら、下手すると追突されるしね。
    まさか国道でそんな小さな子が飛び出してくるなんて予測できないよね。

    +26

    -1

  • 313. 匿名 2018/06/30(土) 21:04:51 

    姪っ子が同い年でよく散歩するけど車通りの多い大きな道路はうろちょろしたくなっちゃう年齢だから抱っこするか手を握って内側歩かせてるよ
    親は何やってたんだろ?

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/30(土) 21:06:26 

    けつようちゃん?
    ゆいひちゃん?

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:07 

    >>300
    横断歩道は歩く人の渡るところという理解はなんとなくしてて信号は見てたけど、車は全然見てなかった
    信号のない横断歩道だと手を挙げたら右も左も見ずにパッと渡ろうとしてた
    必ず手を繋いでたから飛び出しは防げてたけど
    あと交差点となるとどこの信号が自分の見たらいい信号かは解ってなかった
    その程度の理解力のうえ、例えば知り合いが反対側にいて渡りたい!と思ったら信号も横断歩道も車も何も頭にはなく即渡ろうとする
    興味のあるものに一直線
    大人が一緒についてないと危ないのはいつも一緒にいる親が一番よく分かってると思う…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:26 

    >>303
    そうですよ、目を離さない。トイレはドアを開けて、食べてる時も側にいるか、見える位置にいる。玄関にチェーンもしています。

    +44

    -0

  • 317. 匿名 2018/06/30(土) 21:11:02 

    いや、ケツヨウちゃんでしょ。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2018/06/30(土) 21:12:41 

    田舎って玄関に鍵かけないこと多いけど子どもいる家はちゃんと施錠してた方がいいよ

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2018/06/30(土) 21:13:03 

    >>289のような考えの人がいるから子どもが飛びだすんだろうな
    手を振り払う子ならハーネスを付ける
    しゃがみ込む子なら担げばいい
    道路に飛び出して死なせる事に比べたら、そんな事なんて事ない
    今回の事故は防げる事故でしょ

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/30(土) 21:17:52 

    これが原因で離婚しちゃうだろうなぁ。目を離していたせいとはいえ気の毒すぎる

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2018/06/30(土) 21:21:26 

    〉303
    そうだよ。母親は、危険を予測してずっと見てなきゃ!
    小さいうちは、ゆっくりする暇なんて本当にない(;_;)

    +30

    -2

  • 322. 匿名 2018/06/30(土) 21:24:12 

    ショッピングモールとかのフードコートでも目を離してお喋りに夢中になってる人多すぎ!3歳なんてまだ何も出来ないのに、本人は出来た気になって色々やろうとする、絶対目を離しちゃダメ!これは親の責任。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2018/06/30(土) 21:27:31 

    うちの近所のDQN親は3才くらいの子に一人でゴミ捨てさせてる
    事故も怖いけど連れ去りとか考えないんだろうか

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2018/06/30(土) 21:30:41 

    この国道、交通量も多いしスピードもかなり出てる。大人でも渡ろうとしたら気も使うし手間取るよ。信号のない横断歩道ならなかなか車は止まってくれない、そんなところ。そこに三歳の子がフラフラ歩いてパッと歩道に出て来ちゃったらそれこそ止まれないよ。住宅街からも三歳の子からしたらそれなりに歩いて出て来なきゃならないとこだし、親は何故そんなにも目を離していのか。家に鍵でもかけていたから大丈夫だと思ったのか。

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2018/06/30(土) 21:30:57 

    3才と2才の年子がいます。
    正直、外出すると大変です。
    言っても言ってもわからないし、すぐふざけるし、
    勝手にどこか行くし、手繋ごうとすると振り払い、無理やり繋ごうとすると、座り込んで動きません。
    二人同時に 抱っこ〜って なると、もう…二人同時に抱っこです。
    この母親が どんな 状況だったのか知りませんが、
    どんな状況であっても 私だったら
    話し込んでいても 必ずアンテナ張って、目を離さないと思います。
    もし、車に轢かれでもしたら …と思うとどんな状況でも 目話すなんてできません。
    悲しいですが、
    不注意だったのかなと思います。

    +24

    -2

  • 326. 匿名 2018/06/30(土) 21:31:47 

    324です。すみません、歩道じゃなくて車道です。

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2018/06/30(土) 21:33:03 

    >>279

    ねぇ、育児って知ってる??

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2018/06/30(土) 21:34:08 

    知り合いのお母さん「外食するとこどもが勝手に外出ちゃうんですよねー」って言う人がいる。公園で遊んでてもその人のこどもだけ道路に出ちゃっている。うちも3歳がいてこどもの危険な行動は親がどうにか止めないといけないのだと思うのだけど、発達の問題で難しい場合もあるのかな…?

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/06/30(土) 21:36:15 

    名前もよめないな。その時点でお察しだけど、
    親の責任ですね。寿命だったんですよ。
    運転手さん可愛そう。

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2018/06/30(土) 21:37:10 

    意外と目を離す親って多いよね
    こないだコンビニの駐車場でお母さん同士が話し込んでるんだけど、幼稚園児2人走り回っててもおしゃべりに夢中だった
    細心の注意を払って停めたけど本当ヒヤヒヤ。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2018/06/30(土) 21:38:18 

    >>49
    いや、どこでもいいだろ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:17 

    これ、親も逮捕してほしい
    どうせ頭の悪いシングルマザーでしょ
    男の家に行ってたのなら絶対に許せない

    +25

    -6

  • 333. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:00 

    >>24
    私もどこなのか気になりました。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:04 

    >>325
    いやいや、不注意とかいうレベルじゃないから
    そもそも親は家の中にいたのに子供だけ外にいた時点で意味不明
    絶対に目を離しちゃダメでしょ
    親失格

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:23 

    ほんと見てない親は見てないよね。
    この前公園で娘を遊ばせてたんだけど、クラクションが何度もなってて、何だろう?と見たらよちよち歩きの子が道路に出てた。
    そしたらベンチでママ友同士で喋ってた人が、「きゃー!!◯◯くんーーー!!!」
    って走って男の子にかけよってた。
    車の運転手はクラクションで知らせてくれたみたいでした。
    まだ1歳くらいの子、目離す?!ってすごいびっくりしました。
    他の小学生くらいの兄弟?と遊んでたみたいだけど、親が見てなかったら道路に飛び出さなくても遊具から転落する危険とかもあると思うんだけど‥。

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:40 

    こういうのって親も逮捕してもいいと思う

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2018/06/30(土) 21:42:56 

    >>303
    子供産まないでね

    +22

    -1

  • 338. 匿名 2018/06/30(土) 21:49:19 

    20歳になりたてで子供もいないし免許もない私からしたら、小さい3歳児が飛び出して来たら車急に止まれないし車体によっては見えない高さなのに法的には融通効かず運転手の過失扱いで気の毒だと思う。
    同じ意見のお姉さん多くて安心。
    免許は便利だから取るつもりだけど都会住みなら車はまだいいや怖いし。

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/30(土) 21:50:24 

    轢いた人が可哀想

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2018/06/30(土) 21:52:13 

    >>303
    外に出てるのになぜ気付かない?

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2018/06/30(土) 21:52:46 

    横断歩道や交差点以外での事故は、そろそろ歩行者の過失にも目を向けて公平に処罰するようになってほしい。
    まあこの件は親9:ドライバー1くらいの過失の割合でいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:00 

    >>303
    親はそうです。
    何かあってからじゃ遅いから、常に神経とがらせてます。
    小さいうちは特にです。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/30(土) 22:04:47 

    田舎に住んでるからほぼ毎日運転してるけど、どれだけ気をつけたっていきなり出てきた人を避けるのは無理。

    今回は車との接触事故だったけど、近くに池があったら池に落ちるかもしれない。危険人物がいたら誘拐されたり犯罪に巻き込まれるかもしれない。
    目を離すと何が起こるか分からないから怖いよ。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2018/06/30(土) 22:10:30 

    >>300

    年少なら、そこが横断歩道で、歩行者はそこを渡るってことくらいはわかると思う。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/30(土) 22:11:06 

    名前はゆうひ君と読むらしいね。読めないw

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/30(土) 22:19:32  ID:4fVMLCYDTe 

    これ轢いてしまった人
    罪になるの?可愛そうだよ
    無罪でよくない

    +3

    -5

  • 347. 匿名 2018/06/30(土) 22:29:14 

    以前に観光で北海道、知床オシンコシン滝駐車場にて3歳くらいの女の子が、母親用?の厚底サンダル履いて、道路へ飛び出して乗用車に跳ねられそうになり、目撃した私と夫も心臓がバクバク
    親はノンキに滝を観光し戻ってきたところで
    全く責任感じてない様子で、私は心臓はバクバクだし、親の態度のえーっ!?なんでそこなの?
    軽い一言にも呆れました
    車から降りて保護しようと思った瞬間の出来事です
    子供は車内で寝ていて、親は観光!子供は車内で一人目を覚まし、驚いて親を探すために飛び出したんでしょうね
    本当に急に飛び出してきたら駐車場でも道路でも
    止まることは徐行していたとしても難しいと思います
    どうか小さいお子さんを一人にしないでほしいです

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2018/06/30(土) 22:32:25 

    ケンタッキーや家具屋、パチンコ屋、スーパーがあるような交差点で道路脇に民家なんてない場所。
    そして、普通に事故の多い交差点。

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2018/06/30(土) 22:32:48 

    一生後悔する。自分なら。
    絶対私なら、しないのに!!!とは言いきれない。。

    なにかしてたり、これ終わったら行こうとか、そういうこと考えて、私もやってしまうんじゃないと思って怖い。。下の子とかいたら、特に。

    心痛いよ。子育て自信なくすんだよねこの手のニュース

    +0

    -4

  • 350. 匿名 2018/06/30(土) 22:35:09 

    近所にも3歳児を一人で出してる親がいる。危ないよと注意しても庭から勝手に出ていくからとしか言わない。悪びれず、車がもっと徐行すべきってキレてる。ゆるい坂を駆け下りてくる3歳児は曲がってくる車からは全く見えない。普段から道路で遊ばせてるから、子供も道路=遊び場っていう認識だと思う。
    子供を放置した親は責任を問うてほしい。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2018/06/30(土) 22:36:20 

    >>337
    大丈夫!
    欲しいと思ってないので。というか、趣味にお金使ってしまってるので、そこには回せないので。貯金もしなくちゃだし。
    アドバイスありがとうございました!

    +1

    -16

  • 352. 匿名 2018/06/30(土) 22:38:57 

    近所すぎてビックリ。
    男の子も可哀想だけど加害者も気の毒…
    詳細明らかにされてないけど,この画像の左側パチンコ屋なんだよね。
    まさか親はパチンコ屋にいた?と思ってしまう。

    +5

    -4

  • 353. 匿名 2018/06/30(土) 22:44:52 

    ただの妄想でしかないけど知人の子と庭とか外で遊んでて勝手に歩いてったとか、片側が渋滞して車の隙間から突然子供が出てきたとか。
    いろんな事考えられるけど、一番ダメなのはやっぱ親だし轢いてしまった人も相当ショックだろうね。
    1歳半の娘でも手をガッチリ繋いでても振りほどいて興味のある方へ行こうとするのに3歳なんて走れるし早いし目と手を離しちゃいかん。

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2018/06/30(土) 22:46:36 

    >>352

    私も近所。
    近くに住宅なんてあった?
    結構離れている思うのだけれど…

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2018/06/30(土) 22:51:33 

    >>5 青森?

    +0

    -5

  • 356. 匿名 2018/06/30(土) 22:52:42 

    名前が変わってる
    け、結腸。。

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2018/06/30(土) 22:53:26 

    3歳の子供が亡くなってるのに運転手が可愛そうとか心無い人が多過ぎる
    自分の子供が轢かれたら許せるのかと

    +7

    -25

  • 358. 匿名 2018/06/30(土) 22:54:45 

    亡くなってしまった子供は可哀想だけど・・・・・

    前々から気になっていたんだけど、死亡事故でも被害者側にも何らかの過失が認められるようなケースだった場合、加害者の刑罰の軽重はどうなってくるんだろう。
    法律詳しい人がもしトピを見ていたら、教えてほしい。

    最近は自転車・歩行者でもスマホいじったり、音楽聞きながら移動している、不注意な人がすごく増えている。
    冷たい人間と思われるかもしれないけど、そういう人が事故で大怪我負っても、同情出来ない。
    私がそういう人相手に事故起こして加害者側になったら、納得いかなくて法廷で争うかもしれない(笑)

    +21

    -1

  • 359. 匿名 2018/06/30(土) 23:00:26 

    >>351
    うざ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/06/30(土) 23:02:36 

    グアムやハワイのように、歩行者より車優先にすべし。
    そしたら歩行者はより気をつける。

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2018/06/30(土) 23:04:31 

    小学生の時にヨチヨチ歩きの弟ちょっと見ててと言われてうっかり目をはなしてしまったことある…
    少し目を離しただけなのにどこにもいなくて探したら国道手前の歩道で転んで泣いていてめちゃくちゃ親に怒られた

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2018/06/30(土) 23:05:33 

    >>358

    交通事故で現行犯逮捕されるケースをしらべてみたら?ネットですぐ出てくる。
    そうしないようにすればいいと思う。

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2018/06/30(土) 23:07:47 

    >>5
    画像に長野って書いてあるし
    運ばれた松本市は長野の元県庁所在地だよ・・・

    +3

    -4

  • 364. 匿名 2018/06/30(土) 23:10:06 

    私も地元だけど土日は昼間も夕方もかなり交通量多い。
    見通しの良い直線道路だけど、3歳児がうろちょろしてたら轢いちゃうのも無理ないかも、、

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2018/06/30(土) 23:12:44 

    この道知ってるけど、すっごい交通量だよ。
    常に渋滞している道路(だからといって時速は常に40キロくらいで走っている)で、周りに家もそんなになくて、大型店舗が取り囲んでる。
    三歳児が一人でウロチョロできるとこじゃない。

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2018/06/30(土) 23:15:15 

    長野県の事故がガルちゃんに登場するとは

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2018/06/30(土) 23:16:10 

    長野県民意外と多くて嬉しい

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2018/06/30(土) 23:17:04 

    知り合いの家にいたって…知り合いも母親が3歳の子ども放っておいてるのに何とも思わないのかね?たまに子どもなんて放っておいても平気よ~って人いるけどこういう事故があることを知らないんだろうか

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2018/06/30(土) 23:19:53 

    運転手気の毒すぎる

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2018/06/30(土) 23:23:33 

    >>360
    いやいや、何でそうなるの?
    交通弱者優先しないと傲慢な運転手が増えて事故増えるから。何でもかんでも感情論で決めていいわけじゃないでしょ。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2018/06/30(土) 23:23:55 

    >>357
    運転手が可哀想って心無いコメントですか?
    1番の被害者は三歳の子だと思います。
    状況がよくわかりませんが、母親も後悔して辛い、身を引き裂かれる思いかもしれません。
    でも三歳の子が1人でフラフラ道路に出てくるなんて、通常じゃあり得ない事ですよね。
    他の運転手でも避けられたかわかりませんよ。
    前科もつくし人を殺してしまった罪悪感を背負っていかなければいけないし、人生かわります。
    車を運転する身としては、運転手も気の毒に思ってしまいます。

    +44

    -1

  • 372. 匿名 2018/06/30(土) 23:25:14 

    加害者と年が近いだけに他人事とは思えない
    毎日運転するし幹線道路も通る。明日は自分が加害者になるかもしれないとビクビクするわ
    亡くなった子どもももちろん気の毒だけど、轢いた側の家庭も崩壊するよこれ

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2018/06/30(土) 23:26:44 

    >>332
    さすがにこの意見は酷いよ。
    何で+付いてるの?

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:49 

    あの交差点、私もよく利用するから、運転手さんが自分だった可能性もある。

    地元の人や、通勤に使っている人の多くがそう思ったんじゃないかな。

    +13

    -1

  • 375. 匿名 2018/06/30(土) 23:47:19 

    >>76
    Yahooニュースだと横断歩道渡っていたと書いてあったよ。
    直線道路で横断歩道だから運転者もよそ見してたのかと思う。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2018/06/30(土) 23:48:35 

    歩道と車道を完全に分けて欲しい。
    人も車も交通量多いのに歩道のない狭い道が腐るほどある。
    税金吸い上げまくってた道路族の政治家達はなにやってたのか…

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/06/30(土) 23:56:46 

    ここまで、見渡せるとこなら止まれる可能性あるけど、交通量多いみたいだし、他の車の流れに乗ってるところに小さい子供が飛び出してきたら、止まれないよ。
    この親はどの段階できづいたんだか。
    記事みると、探してたようすないし、救急車のサイレンでも聞いてからかなぁ。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2018/06/30(土) 23:57:09 

    なんで親が家の中にいたの?

    そこがいきなり疑問。

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2018/06/30(土) 23:58:18 

    もし時間が引いてしまってたらと思うと
    今後の人生もう終わりだ、、、と思った、、、

    どんなにこっちが悪くなくても殺人犯か、、、
    信じられない
    これはほんとに可哀想どちらも

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2018/06/30(土) 23:59:12 

    イオンの駐車場でも子供を自由に歩かせてる親多過ぎ!特に父親はヒドイ

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2018/06/30(土) 23:59:26 

    なんか運転するの怖くなった、、、、

    気をつけててもこんなことになったら
    私生きていけないや、、、、人引くなんて想像もしないしこの生活の中で

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2018/07/01(日) 00:00:07 

    >>357
    お子さんは可哀想だけど運転手が可哀想なのも事実。
    許せないなら放置してはいけない。
    これは防げた事故
    逆に自分の旦那や自分が轢いてしまった側だと思うと放置親の巻き添えで犯罪者になってしまうなんて許せないわ。

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2018/07/01(日) 00:00:33 

    今教習所に通ってるからめちゃ怖い
    住宅街の狭い道ならもともと速度も遅くしてるし、警戒もしてるからなんとかなるかもしれないけど
    写真見る感じみんなバンバン飛ばす感じの道路だし、、、
    お母さん事故があってからいないことに気づいたのかなぁ

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/01(日) 00:07:30 

    歩いて渡ってたところ、左から来た車にひかれたって書いてあるから、飛び出しではないと思うし、半分道を渡ってたんじゃないかな。反対車線の車とはぶつからなかったんでしょう。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/01(日) 00:33:21 

    >>5
    長野県

    この道よく知ってるけど、3才児目を話してるとか考えてられんわ
    歩いて危ない時期じゃん。ありえない

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2018/07/01(日) 00:33:23 

    >>357
    このケースなら運転手への怒りより自分が子供から目を離したことを後悔するよ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2018/07/01(日) 00:38:08 

    息子が18になり車を運転し始めました。
    こういう事故を聞くたびに もしうちの息子が
    加害者になったら、と考えます。
    息子に関して言えば、誰も恨まず、誰にも恨まれず。
    容姿も思想も、そして生活も
    そこらへんにいくらでもいる18歳の青年です。
    今日も平凡な1日が約束されているという感覚でさえない
    ただの『今日』。を今日も送っています。

    でももし、こんなことに遭遇したら。
    殺人加害者からの逮捕…。
    明日からの未来は全て変わるのです。

    それはもちろん亡くなったお子様の親御さんも
    一緒ではあるでしょうけど。

    でも最近の事故、事件を聞くたびに
    人を轢いた=運転側の過失。でもなく
    年齢=裁きが変わる。でもなく
    法律は事故状況に応じての柔軟性?対応性?が
    必要だとも感じます。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2018/07/01(日) 00:47:22 

    道路、駐車場で目を離す親が多すぎ。
    今日も近所のスーパーの駐車場で親が車に荷物積んでる間、隣の身障者用の駐車場でまだ小さい姉妹が遊んでた。停めようとしてた車が待ってても親はいつまでも気づかず。クラクション鳴らされてやっと気づいてた。今回は優しい人だからよかったけど。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/01(日) 00:50:21 

    >>357
    >3歳の子供が亡くなってるのに運転手が可愛そうとか心無い人が多過ぎる
    >自分の子供が轢かれたら許せるのかと

    自分にも過失(この事故のケースでは監督責任の放棄)があっても、それを棚に上げて加害者を批判しまくるような人間って世の中に少なくないんだよ。
    そういう人と事故やトラブルを起こしてしまった人は大変だよ。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2018/07/01(日) 00:50:42 

    うちめっちゃ近所でこの道毎日通るけど国道だから交通量かなり多い。大型トラックもたくさん通るし。
    住宅街も少し離れてるのに目を離す?こんなところに3歳の子が1人で歩いてるなんてありえない!親は何してたの?考えられない。

    +15

    -1

  • 391. 匿名 2018/07/01(日) 01:04:03 

    もう散々出てるけど、法律は置いといて親が100%悪いわこれは。
    きちんと法的速度守ってよそ見してなかったなら不可抗力でしょ。
    車は急に止まれない。

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2018/07/01(日) 01:05:22 

    名前なんて読むの?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2018/07/01(日) 01:05:49 

    読まれない名前つけるなんて親の顔が想像できるわ

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2018/07/01(日) 01:06:58 

    店内でもバタバタ走り回る子供に母親はキンキン声で口で怒るだけなんて散々見てきたよ
    周りの迷惑も考えられないんなら親失格だ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/01(日) 01:16:14 

    3歳の子供を1人で国道を歩かせる親
    あり得なくない?
    ワザとかと思っちゃう
    運転手さんの保険屋さんちゃんと調査した方がいいですよ

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2018/07/01(日) 01:26:10 

    加害者も被害者だね
    幼い子轢くってトラウマどころじゃないだろうな

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2018/07/01(日) 01:27:04 

    加害者可愛そうはおかしい
    こんな見通しの良い広い道なんだから加害者側にも落ち度はあったに決まってる

    +1

    -9

  • 398. 匿名 2018/07/01(日) 01:27:38 

    たまに あの道を通ることがありますが、写真の場所のあの道を3歳の子供が1人で歩いているという状況が 想像できません。 車で通るだけなので、あの辺りに民家があったの? という感じです。 加えて、あの辺りは ほぼ 一日中 交通量が多くて ドライバーも神経を使うところなんです。
    車を運転しているかぎり、人と接触するようなことがあれば どんな状況であろうと 加害者になってしまう。 運転するのが なんだかこわくなります。
    亡くなった子の冥福をお祈りします。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/01(日) 01:28:41 

    この場所で死亡事故多発してるのになんで信号機つけないのかな

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/01(日) 01:30:29 

    自分も毎日車運転するから本当にこわい。
    気をつけなきゃ。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/01(日) 01:32:48 

    どちらにも落ち度はあるよ!

    +3

    -7

  • 402. 匿名 2018/07/01(日) 01:40:38 

    運転手も不注意だけど親は運転手だけを責めれないね
    ちゃんと見ててあげてほしい

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/01(日) 01:42:36 

    私も近所に住んでるんだけれど、こんなに近所の人が多いことにびっくり。
    みんな あの道を知ってるからこそ、なぜ あんなところを 3歳の子がひとりで?って 驚きもあるし、胸も痛んでるんだなって わかる。

    +34

    -0

  • 404. 匿名 2018/07/01(日) 01:42:50 

    >>301
    まさか、歩いてるとは思わないよ…って3歳児を見落とすような人は運転しない方がいい。

    +9

    -8

  • 405. 匿名 2018/07/01(日) 01:44:46 

    自分がこの運転手の立場だったと思うと
    怖すぎます…防げたかな??
    防げないと思います
    運転手かわいそう

    +37

    -1

  • 406. 匿名 2018/07/01(日) 01:49:32 

    道を知ってるからこそ防げたと思います

    +2

    -6

  • 407. 匿名 2018/07/01(日) 02:02:42 

    親が悪いなんてよく言えるね。
    子供亡くした人に言えないよ。

    +1

    -40

  • 408. 匿名 2018/07/01(日) 02:06:02 

    スーパー駐車場で、小さい子供の手をひかず、後ろから「危ないよ~」とだけ呑気に声かけてる親とかフザケんなって思う!!急に飛び出して来られても防ぎようないし!いいかげん車の方だけが悪いと決められるのやめて欲しい!

    +63

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/01(日) 02:11:05 

    あなたからも注意してあげたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/01(日) 02:14:37 

    見通しの良い通りでも飛び出してきたら避けれないよ

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/01(日) 02:20:05 

    それでも車がわるい逮捕っておかしいだろ!
    いい加減法律変えろよ!

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/01(日) 02:21:23 

    運転手さん交通刑務所行き?
    アホ親のせいで人生狂ってかわいそう

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/01(日) 02:24:49 

    横断歩道で人がいたら車は停車すべきでしょ。それをしない傲慢な運転する人が多すぎるからこの事故
    が起きたんじゃない?ニュース動画で血痕は横断歩道から1mくらいのところについてた。

    +2

    -9

  • 414. 匿名 2018/07/01(日) 02:31:15 

    私も経験あるけど、2~3歳の子がいきなり道路に飛び出て車道を普通に走ってた。
    私は車停めてその子を追いかけて捕まえたんだけど、捕まえてびっくりな事にその子はたぶん障害があったの。
    警察にすぐ連絡したけど、親何やってんの?って思ったよね。

    +34

    -1

  • 415. 匿名 2018/07/01(日) 02:34:07 

    可哀想に…まだ3年しか生きてないのに。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2018/07/01(日) 02:39:17 

    >>37
    幼児虐待の罪
    殺人罪。
    監護義務怠るの罪

    ってしてほしいよね。

    どうぞ、殺してくださいって言ってるようなものじゃん。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/01(日) 02:40:40 

    今年の1月神戸でもアイス買いに行った帰りの5歳児が横断歩道でひかれてなくなった事件あったよね。それで神戸市で警察が二週間、横断歩行者妨害違反の取り締まりしたら1700件も違反があったとか。
    横断歩道で人いたら一時停止しないと相当な過失になるよ。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2018/07/01(日) 02:41:12 

    友人がスーパーの駐車場で、3歲の男の子と接触したの思い出した…。

    エンジンかけて、前に出たとたんに…ゴン、ぎゃー!って。私達が車に乗ったあとに、1人で車の前に来たようで…すぐ119電話して、親探しても見つからない。結局打撲だけですんだ…後日相手の子供の両親に謝りに行ったら、逆に申し訳なかったって、父親が謝って来たらしい。でも子供が泣かなかったら…と思うと恐ろしい。

    +31

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/01(日) 02:44:10 

    地元だー
    車で1分もかからないとこに住んでるけど
    この国道を幼子が一人で歩くなんてあまりにもシュールというか不自然な程車通り多い。
    周りの人も三歳児が国道なんて渡る?って言ってた

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2018/07/01(日) 02:44:35 

    このニュースがるちゃんで知ってぞっとした。
    事故のあった時間帯この辺り毎日通るから。
    たまたま有休取ってたけどもしかしたら自分が加害者になってたかも知れない。
    この道は交通量多いし店舗からの出入りも多いからぼんやり運転なんてしてなかったと思うけどな。対向車の陰からいきなり子供が出てきたら避けれる気がしない。

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2018/07/01(日) 02:48:16 

    私も広丘だけど
    あまりに近所の人が多すぎてがるちゃんて塩尻市民掲示板なのかと思ってしまう

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/01(日) 02:50:42 

    私の近所にも4才くらいの男の子いるけど、いつも外で遊んでいるんだよね。よく泣き声も聞こえる。
    視界の悪い住宅地だから、飛び出したら車に退かれる可能性がある。お母さん近くにいるけど、庭の手入れしているみたいで飛び出したら絶対に危ない感じなんだよね。よく走り回ってるし。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2018/07/01(日) 02:51:46 

    ここらへんパチ屋が多いから
    パチンコでも打ってたんじゃ?

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/01(日) 02:57:54 

    横断歩道は歩道なんだから今回の事件は運転者が悪かったね。

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2018/07/01(日) 03:17:03 

    写真では横断歩道みたいだから運転手の過失でしょ。これで運転手悪くない!なんて言う人は運転しないでね。

    +4

    -12

  • 426. 匿名 2018/07/01(日) 03:26:01 

    近所で2〜3歳の子がよく一人で走ってる。
    交通量多い道路の脇道で。
    周りを見ても親の姿も兄弟の姿もない。
    毎度ヒヤヒヤする。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/01(日) 03:36:31 

    運転者の9割は横断歩道で歩行者いても一時停止しないってデータ出てた。
    明日は我が身の人が大量にいるんだよ。

    +2

    -5

  • 428. 匿名 2018/07/01(日) 03:41:40 

    >>108
    108さんは逃げて終わったけども、ブランコに乗ってた子の親に、怒って何か言ってきた場合は、親はどう対応したらいいんだろ…。こちらが悪くないと思いつつも、謝るの?でもそれだと、非を認めたことになっちゃうよね…。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/01(日) 03:52:21 

    >>104
    無理でしょ
    車の方が強くて危ないからそれを運転するドライバーに責任を負わすのであってその力関係が同じか反対になったら私は子ども轢きまくる
    目を離した親が悪い慰謝料よこせラッキー☆ミャハってね
    かと言って親だけに責任負わすのも違う
    罰金にする?いくら?お金さえ払えばいいの?それを防ぐために犬みたいにリードを繋ぐ?リードがないならないでスゴイピリピリしながら監視しそう
    口で言うのは簡単だけど問題は山積みだよ

    +1

    -11

  • 430. 匿名 2018/07/01(日) 04:22:28 

    あの道交通量多く渋滞多いから避ける位
    あまり人も歩いてない
    もし…自分が運転手だったとしたら…同じ事になっていたかもしれないと思う

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/01(日) 04:25:46 

    横断歩道で一時停止して子供が渡りはじめて対向車が止まらなかったり、後続車が横断歩道に気付かず追い越しかけてきたりして事故に…なんてありそう
    前方に車がいたり夜間だったり、知らない道だと横断歩道があるのが分からないとか歩行者が見えにくい場合もある
    少しずつでもいいから信号機のない横断歩道に信号機つけていって欲しい

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2018/07/01(日) 04:26:44 

    親が見てないのが悪いのがまず前提だけど、「左からきた車にひかれた」って、半分以上渡った後だよね?歩道から飛び出してすぐだったら右からだし。
    横断歩道が近付いていて、周りに歩行者がいないか、子供が一人でいたら飛び出してくるかもしれない、渡るか渡らないか分からない=徐行するのって当たり前だよ。
    同情っていうのは違う気がする。

    +5

    -4

  • 433. 匿名 2018/07/01(日) 04:55:08 

    もし突然こんな小さな子供が飛び出してきたら、自分も上手く避ける自信ないわ
    本当に運転手に同情する

    確かに前方不注意なんだろうけど、目を離した母親は何の罪にも問われず、運転手の不注意とは言えない不注意は逮捕って理不尽過ぎるよ

    ドライブレコーダーも普及してきてるし、運転手の巻き添え事故について法律を見直したらいいのに

    +12

    -1

  • 434. 匿名 2018/07/01(日) 05:17:16 

    こういう運転手がいるから親が気をつけるんだよね。ましてや横断歩道、普段から気をつけていなかった証拠。人殺さないとわからないんだよね。

    +0

    -7

  • 435. 匿名 2018/07/01(日) 06:04:43 

    3歳児が飛び出したってニュースで言ってた気がする。

    ってか坂城から塩尻の家に何の用が会ったんだろう。お友達の家かな〜。
    結構距離ありそうだけどよく行ったな〜

    地元民の話でごめん。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2018/07/01(日) 06:35:36 

    運転手すぐ釈放だわ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/01(日) 06:36:36 

    警察も、捕まえやすいところでの一時停止無視より、きちんと危ないところで危ない人を取り締まってほしいけど、、


    今回みたいに横断歩道で歩行者優先だとしても。急にとびだされたら、どうしたらいいんだろう?

    見た感じ手前で気付けそうな気もするし、なんとも言えないけど。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/01(日) 06:41:08 

    >>429
    こういう人がいるから、やっぱり刑罰は抑止力になっていると感じる。

    少年法も改正してほしい。

    普通は何歳でも、刑罰なくても、悪いことはしないもの。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2018/07/01(日) 07:04:40 

    昔住んでたけど、国道19号ってめちゃくちゃ車通り多くてかなり混む道路だよ…
    いつも避けて通ってた
    こんな所に子供ひとりって考えられない

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/01(日) 07:09:11 

    私も地元だけど土日は昼間も夕方もかなり交通量多い。
    見通しの良い直線道路だけど、3歳児がうろちょろしてたら轢いちゃうのも無理ないかも、、

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/01(日) 07:21:41 

    人の家に来てて家の中で遊ばせてたら勝手に外出てっちゃったんじゃない?
    ウチの子もうすぐ2歳で、今はリビングのドアノブを縦にしてあけられないようにしてるけど、もうすぐ届きそう。チェーンのかかってない玄関なら鍵開けて出て行けちゃう。
    人の家だからチェーンかかってなかったんだろね。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/01(日) 07:27:54 

    横断歩道だったの?
    なら運転手が100%悪いじゃん
    同情の余地なし

    +1

    -4

  • 443. 匿名 2018/07/01(日) 07:29:41 

    >>431
    知らない道だと横断歩道があるかわからない

    っておかしくない?横断歩道前には必ず印がありますよ?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2018/07/01(日) 07:38:15 

    子供が目の前からいなくなっても気がついてなかったってやばすぎ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/01(日) 07:41:00 

    3歳児とか親でも想像できないような突拍子もない動きするのに、赤の他人が運転中に監督者がいない3歳児の予測つかない行動に対応できると思う?
    そこに一人でいるはずもない3歳児の行動だよ?

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2018/07/01(日) 07:47:00 

    >>108に対して逃げたら疑われるとか言い返せばとか言ってる人は
    ちゃんと読んでるの?
    幼稚園の子が知らない大人に怒られて、言い返すなんてそんなできなくない?
    びっくりしちゃうでしょ。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2018/07/01(日) 07:50:49 

    運転手、名前さらされてほんとかわいそう

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2018/07/01(日) 08:03:33 

    こういうニュース胸が苦しくなる。
    自分の子もいつどうなるかと思うと不安になる。
    死産で自分の子のお骨を拾ったけどもうそんな経験二度としたくない。こわい。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2018/07/01(日) 08:18:46 

    >>418打撲だけで済んで良かったね。不幸中の幸いだねお互い。あと、責め立てられなかったのも良かったよね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2018/07/01(日) 08:21:42 

    3歳男児なんて、近くにいたってうろちょろして目が離せないのに、一人で家から出すなんて絶対出来ないわ……最近本当に多いね。小さい子どもが車にひかれるの。私も気を付けないと。自分の子どもが引かれないように。自分も誰かの子ども引かないように。。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/01(日) 08:28:18 

    横断歩道付近を歩いて渡ってたときに、左から来た車に子どもがぶつかって、運転手は現行犯逮捕だよね。

    この意味わかってない人、多いのね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/01(日) 08:30:38 

    >>421
    わたしも現場から目と鼻の先。


    +6

    -0

  • 453. 匿名 2018/07/01(日) 08:49:06 

    >>408
    いるいる!駐車場でチョロチョロしている幼児を放置しながら呑気に「危ないよー」とか後ろから言ってる馬鹿親。スーパーで買い物して手が塞がっている状況だったとしても私なら重いけど片手に袋全部持ってでも手を繋ぐんだけど。何があるか分からないのにそういうこと出来る親の神経が本当に分からない。

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/01(日) 08:54:00 

    >>407 言いたくもなる。親が見ていれば幼い命が奪われずにすんだ事故。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2018/07/01(日) 08:56:38 

    >>407
    3歳なら完全に親の責任だろ。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2018/07/01(日) 09:05:26 

    信号のない横断歩道に人がいたら止まるけど
    正直、渡るのか渡らないのかはっきり意思表示しない歩行者も多いよね。
    車側からすれば、歩行者側も必ず手を挙げて渡らせてください‼︎ってはっきり意思表示してほしい。

    あと自転車に跨りながら信号のない横断歩道を渡ろうとする人も本来の交通ルールを守ってないよね。

    車側の違反ばかり言われるけど、悪質な歩行者や自転車もいるのも事実。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2018/07/01(日) 09:07:19 

    3歳
    1人
    大通り
    横断
    ...
    ありえないんだけど。
    両親は?
    私なら生きていけない。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2018/07/01(日) 09:12:34 

    横断歩道上の運転手は可哀想ではない。可哀想なのはこの3歳児。母親がちゃんと見ていれば防げた事故なのに。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/01(日) 09:17:59 

    え。3歳放置して自分は家で雑談?あり得ない

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2018/07/01(日) 09:18:11 

    >>417
    あーーだから、今年に入ってから神戸市取り締まり多いんだね。土日けっこう横断歩道近くや一時停止のところに警官立ってるんだよね。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2018/07/01(日) 09:19:55 

    >>435,437
    新聞社のネットニュースでは飛び出したと表現しているの一社もないよ。
    横断していたか、歩いて渡っていたと書いてあるから今回は飛び出しではない。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2018/07/01(日) 09:31:54 

    親がわざと殺したのかって思うくらいありえない

    +7

    -3

  • 463. 匿名 2018/07/01(日) 09:34:08 

    画像見ると横断歩道だね。運転手に責任がないなんて軽々しく言えるかな。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2018/07/01(日) 09:47:21 

    ここよく通るけど、本当に交通量多いし、横断する人もあんまり見たことないなぁ。
    小さなこどもって、思わぬ動きをしたりすることもあるし、親についててほしかったね…
    轢いてしまった方も、親御さんもしんどいね

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/01(日) 09:53:17 

    3歳?可哀想に。クソ親ふざけるな。

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2018/07/01(日) 09:55:27 

    母親は近くの住宅を訪れておりって書いてるけど、事故現場見る限り近くに住宅なさそう。けっこう遠くまで1人で歩いてたのかな〜

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/01(日) 09:59:31 

    >>5
    PC?携帯触ってるなら
    自分で調べろ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2018/07/01(日) 10:02:33 

    >>453
    道路でもそうよ
    普通に子供に前を歩かせてる
    スピード出してる車来てるのに
    その家族日本人ではなかったけどね
    車が止まると思ってるのかな
    スーパーでも1人にさせて
    ぶつかりそうになるし
    手を離すなんてありえない

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2018/07/01(日) 10:05:40 

    これは虐待ほどひどい事件ではないけど、やっぱりある程度の教養や人格(更にいえば経済力)に達していない人は子供つくるべきではないよね。

    そういう人が子供を産んでしまうと産まれてきた子供は本当に苦労する。

    +0

    -4

  • 470. 匿名 2018/07/01(日) 10:15:00 

    まさかわざと…

    +0

    -3

  • 471. 匿名 2018/07/01(日) 10:17:55 

    結陽←なんて読むの?
    あっ、だからか…子どもは親を選べないからな。

    合掌。

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2018/07/01(日) 10:23:21 

    >>421
    私塩尻ではないけど、南信だから松本行くときなんかは絶対あそこの道通るよ。
    意外と南信民多いんだね。
    トピずれ、失礼しました。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/01(日) 10:34:55 

    過保護かもしれないけど私の家は1人では4歳の子でも遊びに出してないわ
    大人が絶対近くで見てないと何があるかわからないのに
    親は自分の子よりおしゃべりに夢中だったのね
    運転手も悪いけど、親が見てたら防げた事故なのに親がこれは悪いよ馬鹿親だわ



    +2

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/01(日) 10:39:10 

    親の不注意でしょ!

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2018/07/01(日) 10:46:17 

    冒頭に横断歩道のすぐ側で現場検証している写真があり、道路を歩いて渡っていたと記載されている記事。
    半分まで進んだ所でひかれているニュースなのに、急に幼児が飛び出した事にしたがるガルちゃん民の多いこと。

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2018/07/01(日) 10:52:01 

    横断歩道に人が立ってたら一時停止しないといけないのはわかってる。
    こっちが止まっていても対向車がなかなか止まらなかったりして後ろの車やバイクがあきらかにイライラして追い抜こうとしたりして危ない場合もあるよね…
    そもそも交通量の多い道路に信号無しの横断歩道ってどうなんだろう…
    トピずれごめん。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2018/07/01(日) 11:01:43 

    これさ、小さな子を一人にした親にも責任はあるけど、=運転手可哀相は違うと思う。
    運転手は前方不注意かなにか知らないけど歩行者の安全を守るというドライバーの義務を怠ったんだから。
    >>1の画像を見る限り前をよく見て運転してれば危険予測はできたはず。

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2018/07/01(日) 11:05:00 

    先日バスに乗ってたらバス停付近横断歩道に赤なのに子供が一瞬飛び出して親がとっさに捕まえて戻してたけど、あれタイミング悪かったらバスとぶつかってる。
    子供の行動は予測不可能だから親がちゃんと管理してほしい。
    死んでも文句言えないよ!

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2018/07/01(日) 11:14:48 

    幼児が飛び出している事例書く人たくさんいるけど、この事件の前提を読んでいないでイメージで語ってるのかな。血液型で性格決めつけるのと似てる。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/01(日) 11:15:01 

    小1で初めて1人で徒歩10分のお友達の家に行かせたとき本当に心配だった。
    過保護だと思うけど、それくらい子供を1人で外に出すのは怖い。交通事故もそうだし、今は何があるか分からないから。
    ましてや3歳なんて、親がそばにいてもすぐどっか行っちゃうし、家の中でも居場所は確認する。ベランダから落ちたりもあるよね。
    あらゆる事を想定しないと、何かあってからでは遅いから。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2018/07/01(日) 11:20:09 

    今回の事故に関わらず親の不注意で子供を亡くした人はその後どうやって生活してるんだろう?
    まさかと思うけどまた子供を産んだりしてるのだろうか?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/01(日) 11:21:52 

    自分も3歳の時に1人で歩いて公園まで行っちゃったらしい、寝てると思ってたからいなくなったことに母は気付かなかったそうで…
    未だに母からあのときは危なかったんだから。と責められるけど、どう考えても母が悪いって大人になってから気が付いた
    亡くなった子のご冥福をお祈りします

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2018/07/01(日) 11:28:19 

    弱者が守られる道交法だけど、子供の飛び出しも含め相手が悪いのに運転手の責任になってしまうのが納得いかない。大人でも信号無視の歩行者わんさかいるし、車道走ってる自転車がフラフラして危ないことも多々ある。飛び出し、信号無視するほうが違反でしょ?って思う。こちらがルール守って運転してても違反する子供・大人どうにかしてほしい。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/01(日) 11:42:34 

    迷子ひも、やっぱり必要ですよね

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/01(日) 11:44:54 

    ちょっと話違うけど子供の手を引いて横断歩道ではない所を横切る人って何なの?
    少し歩けば横断歩道あるのになぁ〜と遭遇する度に思う はねられたら痛い思いするのは自分だけじゃないのにね
    親が自ら悪いことを教えてるとしか思えない

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2018/07/01(日) 11:57:38 

    塩尻市民です。
    この道は車通り多いし、急な割り込みも多くてほんとに危険な場所。既出だけどこんな道の両端に家なんかない。
    あるのは電気屋とパチンコとスーパー。
    どこから歩いてきたんだろう。
    亡くなられた子は気の毒だと思うけど、ひいてしまったのが私だったかもしれないと思うとゾッとします。
    そもそもこの道親付きでも怖くて歩かない。
    運転手の方が気の毒すぎて…

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2018/07/01(日) 12:03:01 

    ショッピングセンターなどでよちよち一人で歩く子を離れた距離からほほえましくみてる親をたまにみかける
    ほほえましく見守るのは家の中だけにして!
    手を繋ぐか子ども用のカートに乗せて!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/01(日) 12:05:01 

    たまに通るけどまさか子供がふらふら出てくるような道じゃない。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/01(日) 12:05:05 

    国道なんて子供と手を繋いでても歩けないよ
    ちょっとでも飛び出したら即死だよ

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2018/07/01(日) 12:08:47 

    ショッピングモールの駐車場で子供が一人でちょろちょろしてて前の車がクラクション鳴らしてたわ、そしたらやっと親が気づいて、車に頭下げるとかもなく連れていったけど
    ガキ連れてくるならカートに乗せるとか抱っこしてればいいのに

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/01(日) 12:32:48 

    分からないけどさー
    横断歩道だけど、
    歩道歩くか走ってて、いきなり90度曲がって横断歩道渡ったかもしれないよ
    そんなところまで背の低い子供の予測なんか出来ないよ

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/01(日) 13:03:49 

    お母さんわざとなんじゃない。狙い通りの結果かな。

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2018/07/01(日) 13:12:41 

    >>489

    付近に住む者です。
    実際ここは犬の散歩さえできないような危険な場所です。

    しかし、ガルちゃんに塩尻民多くて、びっくりしたわ。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2018/07/01(日) 13:23:09  ID:RVDiMT4EPj 

    これは親に責任ある!
    運転してた人も悪いとは思うけど
    母親の方が逮捕されるべきだと思う!!

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2018/07/01(日) 13:33:34 

    飛び出した訳じゃなく半分以上渡ったあとの事故なら
    完全に前方不注意
    運転手擁護してる奴車乗るなよ
    殺人者予備軍

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2018/07/01(日) 13:37:35 

    田舎の大通りなんてスピード違反だらけだよ
    速度守ってたならまだしも、そんなところに飛び出しでもされたら言い訳も出来ない

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/01(日) 17:48:49 

    これは完全に親が悪い

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:32 

    ちいさな子供が車にはね飛ばされ地面に叩き付けられるなんて、想像しただけで痛ましく恐ろしいよ。
    そういう想像力が無い親は、子供を危険に晒してしまう。
    うちも3歳児いるけど、ガードレールのある歩道でも絶対手を繋ぐし、家の中でも常に居場所と何してるかは気にかけてるわ。
    3人目でもう10年こんな生活だけど、子供の安全に目と手をかけること、めんどくさがっちゃダメだよ…取り返しがつかない。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/07/02(月) 01:40:10 

    自宅じゃなくて知人宅に訪問中の事故なんですよね。
    お母さんはそもそもよその家なのに自分の子供が視界にいなくて、子供がいたずらしないか、家の中のものに勝手に触って壊したりしないか、そういうこと心配にならなかったんだろうか。
    普段から子供が視界にいなくても気にならない、放置常習のお母さんだったのかなと思った。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2018/07/02(月) 06:06:48 

    大人が2人以上いて、子供がいなくなったの気づかなかったの?
    男といちゃついてたんじゃないの?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。