ガールズちゃんねる

「牛乳」を電気ケトルで温めて噴出させてしまう動画がSNSで拡散…意外と知らない電気ケトルの“トリセツ”をメーカーに聞いた

81コメント2018/06/09(土) 13:52

  • 1. 匿名 2018/06/08(金) 14:29:25 

     忙しい毎日を送る現代人に重宝される家電のひとつ「電気ケトル」。そんな中、「牛乳」を電気ケトルで温めて噴出させてしまう動画がSNSで拡散された。投稿した本人も「大事故になりました。調べたら牛乳は温めちゃダメだったんですね」と、惨事を引き起こしてはじめてその事実を知った様子。ほかに同じような経験をした人がいないかSNSで探してみると、「牛乳温めたら大噴火」「電気ケトルがお亡くなりになりました」など間違った取り扱いをする人は一定数いるようだ。
    牛乳を温めると大変なことに……意外と知らない電気ケトルの“トリセツ”をメーカーに聞いた | ORICON NEWS
    牛乳を温めると大変なことに……意外と知らない電気ケトルの“トリセツ”をメーカーに聞いた | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ――なぜ牛乳を入れると噴出する事態になってしまうのでしょうか?こうした事態は、スープなど、他の液体でも起こってしまうのでしょうか。 【藤井さん】 沸かしたときにできる「泡」が関係しています。水が沸騰するときにできる泡は、すぐにはじけるのですが、牛乳が沸騰するときにできる泡は消えにくく、さらに“薄い膜“のよう広がっていきます。それがどんどんと増えていくため、噴出したのでしょう。これは牛乳に含まれる「たんぱく質」の性質によるもので、牛乳以外でもたんぱく質が含まれる液体では、同じようなことが起こる可能性があります。...

    +1

    -73

  • 2. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:32 

    あほか

    +263

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:45 

    牛乳を温める人がいることにビックリした

    +460

    -7

  • 4. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:14 

    牛乳を暖めようとする考えがおかしい

    +268

    -5

  • 5. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:23 

    水以外の物を沸かそうと思った事が無いよ

    +455

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:24 

    そんな発想したことなかったわ

    +145

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:35 

    あるある

    +2

    -39

  • 8. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:52 

    温めるんなら電子レンジへ

    +223

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:53 

    洗えないじゃん

    +111

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:56 

    普通、水以外入れようなんて思わないでしょ

    +198

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:37 

    >>7
    ねぇよ

    +40

    -4

  • 12. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:42 

    こんなニュースを聞くたびに世の中にはいろんな人がいるもんだなって思う

    +143

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:57 

    あったかい牛乳飲むならマグカップに入れてレンジでチンのが汚れないし楽じゃない?

    +211

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:59 

    それで「この電気ケトル不良品だったぞ」とかクレームつけるバカもいそう。

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:00 

    洗剤で丸ごと洗えない物になぜ牛乳を…

    +144

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:08 

    取説読めや…

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:21 

    馬鹿ばっかり。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:27 

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:39 

    考えたことなかった。レンジで温めなよ笑

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:40 

    家事オンチにもほどがある。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:49 

    水と卵の中身いれたらどうなるんだろう

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:51 

    小学校、中学校でいくら理科を教えてもコレか…
    終わってんな…

    +25

    -5

  • 23. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:02 

    バカだな!

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:03 

    なんで動画とってたの。こうなるってわかっててとってるでしょ

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:11 

    その発想はなかった
    頭の柔らかい人はすごいね…

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:19 

    え?牛乳?

    水だけだよね?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:27 

    ミルクパン使って温めるのが一番おいしいのに。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:57 

    うちの息子も一人暮らし始めて
    ケトルの中にお茶っ葉入れてお茶沸かしてたわ。
    なんでもできると思ってんだねー

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:13 

    >>13レンチンもうっかり目を離すと悲惨なことになる

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:18 

    >>18
    なんだ、YouTuberだったのか

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:38 

    ネタ?
    マジだったら、とんでもないバカ。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/08(金) 14:37:16 

    >>18
    こんな大爆発するの!?
    水以外ダメなのは知ってたけど、大爆発するとは思わないw

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:01 

    洗うのがめんどくさいじゃんか

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:41 

    また注意書きが増えるのね…
    あーあ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:54 

    >>21
    どうなるか普通分かるわ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/08(金) 14:39:32 

    たとえ牛乳を温められたとしても次にお湯作った時臭そうだから絶対やりたくないわ

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/08(金) 14:39:53 

    でも、魔法瓶のボトルに牛乳入れたらだめって知らなかった。
    全部ではないのかな。

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:22 

    説明がなくてもなんとなくわかるよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:33 

    中国人とかホテルの電気ケトルで下着洗ってるよ

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2018/06/08(金) 14:41:12 

    正直ゆで卵作ってます。
    もちろんお湯を沸かすケトルは別にあります

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2018/06/08(金) 14:41:35 

    お湯を沸かすものにお湯以外入れたらダメって当たり前の事じゃ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/08(金) 14:42:28 

    そういうバカな発想がそもそもナイ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/08(金) 14:42:42 

    牛乳の匂いつくの嫌だから洗剤で洗うと考えると、
    レンジ対応のマグカップでレンチンだわ。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/08(金) 14:43:07 

    今の新し目のレンジには牛乳あたためボタンが付いてるからレンジ使ってください

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/08(金) 14:43:19 

    そんなこともわからないのかって言うけどさ
    牛乳の泡が消えにくくて噴き出すからダメってちゃんと予想できた人どれだけいるの?

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:26 

    牛乳はレンジでも温めすぎると突沸起こすよね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/08(金) 14:48:16 

    インスタントラーメンや煮物作ったりする人もいて呆れるばかり

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/08(金) 14:49:02 

    >>45
    え?あなたはマジのほう?
    投稿者は動画をとってるからネタかもしれないけど、あなたマジ?
    本当に知らない人いるんだ…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/08(金) 14:49:17 

    電気ケトルって丸洗い出来ないのに汚い

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/08(金) 14:49:33 

    こういうバカがいるからトリセツがどんどん分厚くなっていく。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/08(金) 14:50:04 

    >>37
    だめなの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/08(金) 14:51:27 

    >>48
    横ですが、世の中にはゆで卵レンジで爆発させる人(実妹)もいるし、本当に信じられない使い方する人もいます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/08(金) 14:56:31 

    そもそもケトルってそんないらないと思う。
    面倒くさがりな性格だからだろうけど、親が欲しい時はガスコンロか電子レンジで間に合ってる。

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2018/06/08(金) 15:01:18 

    電子レンジも、気を付けないと溢れない?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/08(金) 15:02:03 

    中国だったと思うんだけど、麺を手軽に温める方法→電気ポットに水と茹で麺入れてスイッチオン。ってライフハックがあるそうな。
    で、それを知った日本人記者がメーカーに「これ大丈夫何ですか?」って問い合わせしたら、
    「想定外の使い方して、壊れても責任とれません」「それ以前に危険なので絶対にやらないでください!!」
    って、問い合わせただけで自分じゃやってないのに怒られた。 っていうネットコラムを読んだことがある。 

    色んな意味で驚く内容だったわ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/08(金) 15:15:04 

    ケトルって分解して洗えないのに牛乳とか臭くなりそう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/08(金) 15:18:17 

    ケトルで牛乳を沸かすと言う発想がなかった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/08(金) 15:24:24 

    マイナス覚悟だけど、、、
    わたしはお湯を沸かす時に洗剤を2〜3滴入れてから沸かす。
    何か、隅々まで洗浄できる気がして。
    沸かすときは見張ってて、ぶくぶく上がってきた瞬間、シンクに置くから溢れたことはないんだけど。。。

    危ないから止めとこう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/08(金) 15:26:33 

    水専用でしょ
    レンジで牛乳加熱する時もたまに溢れてる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/08(金) 15:27:27 

    >>53
    あると便利だよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/08(金) 15:35:19 

    前うどんをケトルに入れて作ると楽みたいなのもTwitterで流行ったよね
    洗えないのに水以外の物入れる意味が分からない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/08(金) 15:36:48 

    長く使ってるけど水以外入れたこと無いし入れるつもりも無いな
    以前、友達が「持って来たコーヒーが冷えたから入れさせて」って言ったけど断ったよ
    耐熱容器出して「レンジでどうぞ」って言った

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/08(金) 15:41:49 

    >>40
    昔ルームシェアしてた友人がそれやってドン引きした。
    汚いよ!やめて!って言ったら、めっちゃびっくりしてた。
    40さんはお湯沸かす用と分けてるからまあいいと思うけど…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/08(金) 15:58:03 

    そもそも電気ケトル洗えないって知らなかったです。。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/08(金) 16:18:09 

    猫をレンジに入れた人みたいじゃん

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/08(金) 16:26:50 

    ケトルじゃないけど、電子レンジに金の縁が付いたオシャレな皿にアップルパイ乗せて温めたら、金の縁部分に火が付いてメッチャ焦った!
    ああゆう皿は電子レンジで加熱しちゃいけないんだね!

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/08(金) 16:30:21 

    ビジネスホテル勤務だけど、ケトルでラーメン調理したりして壊す人います。
    そんなことがある度、注意書きが増えます。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:53 

    電気ポットの代わりだと思っていたからまず水以外を入れようと思ったことないわ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:06 

    小学生の頃にヤカンで牛乳温めて父親に怒られたの思い出したw

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:06 

    ユーチューバーがやってたわw
    好きだからよく見てるチャンネルだけどこれで見た人が危ないってわかってくれんならよかったやん!w
    気をつけようね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/08(金) 17:20:11 

    >>39
    ガルちゃんでもトピ立ってたよね…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/08(金) 18:02:16 

    いいね稼ぎかな
    おつかれー

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/08(金) 19:28:38 

    瞬間『湯』沸かし器なのになんで牛乳いれるの?
    その発想が新人類

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/08(金) 19:31:04 

    >>58
    やかんの話?ケトルならケトル用洗剤があるよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/08(金) 19:31:58 

    >>58
    。、がしつこい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/08(金) 19:33:44 

    牛乳は臭くなりそうだから嫌

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/08(金) 21:17:42 

    高齢者は牛乳沸かすよね
    うちの亡くなったじいちゃんも沸かして
    火をつけっぱなしてたな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/09(土) 00:29:00 

    牛乳の性質は詳しくないけど、洗うとき超絶面倒になるのでやらない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/09(土) 02:25:00 

    えっ!!!?!?
    みんなケトル洗ってないんだ(*_*;
    私は普通に洗剤で洗ってるけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/09(土) 13:51:27 

    >>79 外側は拭いて、中は洗剤で洗うこともあるよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/09(土) 13:52:09 

    酷いときは沸かした湯にクエン酸入れて置いたら綺麗になるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。