ガールズちゃんねる

監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

749コメント2018/04/29(日) 08:50

  • 1. 匿名 2018/04/27(金) 17:47:08 


    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」:朝日新聞デジタル
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    サッカー日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(65)が、27日午後4時から東京都内の日本記者クラブで記者会見を行った。  スーツ姿で資料を持参して現れたハリルホジッチ氏は冒頭のあいさつで、「物見遊山で来たのではなく、日本サッカーに何かをもたらせるのではないかという気持ちだった。こんな形で日本を去るとは考えたことはない。最悪の悪夢でもこんなことを考えたことはない」と述べ、無念さをにじませた。


    解任を田嶋幸三会長から通告された際は「ジョークだと思った」という。田嶋会長に理由を聞くと、「『コミュニケーション不足』と言われ、『どの選手か』と聞くと、『全般』と言われた」と明かした。ショックの余り、5分で立ち去ったことを明らかにした。

     ハリルホジッチ氏はDF槙野智章(浦和)ら多くの選手やスタッフからメッセージをもらったことを明かし、「選手とのコミュニケーションに問題が無かった」と主張した。

     解任については、「会長には解雇権があるので、解雇は問題ない。ただ、問題があるなら前もって教えて欲しかった。何の相談もなかった」と話した。「『ウクライナに負けたんでしょ』とかリザルトをぶつけてくれたら理解できる」とも語った。

    +604

    -7

  • 2. 匿名 2018/04/27(金) 17:48:21 

    会見見たけどもっと暴露してくれるかと思ったら
    ただ愚痴を言いに来ただけみたいで、肩透かし

    +43

    -200

  • 3. 匿名 2018/04/27(金) 17:48:42 

    随分前から
    コミュニケーションに問題ある
    コメントが出てたよね、選手から。
    訳してなかったのかな。

    +557

    -18

  • 4. 匿名 2018/04/27(金) 17:48:46 

    結局解任理由は何なの?

    +492

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/27(金) 17:49:10 

    テレビ会見でも済みそうな内容
    飛行機代もったいないw

    +17

    -67

  • 6. 匿名 2018/04/27(金) 17:49:17 

    とりあえず田嶋も責任とれよ

    +685

    -7

  • 7. 匿名 2018/04/27(金) 17:49:38 

    みんな興味ないと思うw
    タイミングが悪いw

    +32

    -121

  • 8. 匿名 2018/04/27(金) 17:49:41 

    くまもんバッジありがとう

    +482

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/27(金) 17:49:56 

    コミュニケーション不足も確かにそうかもなんだけど、どっちにしろ選手の実力があれじゃあ……

    +1138

    -12

  • 10. 匿名 2018/04/27(金) 17:50:05 

    メディアが今注目してるのは南北会談と山口・・・
    今日はタイミングが悪かったね

    +618

    -12

  • 11. 匿名 2018/04/27(金) 17:50:34 

    タイミング逃したね。残念ながら会見しても山口メンバーにもっていかれる時期です。

    +731

    -14

  • 12. 匿名 2018/04/27(金) 17:50:43 

    コミュニケーション不足って具体的な指数もないもので解雇とは不当

    +543

    -10

  • 13. 匿名 2018/04/27(金) 17:50:54 

    タイミング悪かったね
    日本のニュースは南北首脳会談と山口メンバーで持ちきりだわ

    +456

    -8

  • 14. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:08 

    選手との間に問題は無し。
    やはり協会のせいか。
    ハリル前監督、電撃解任理由を完全否定。「選手との問題はなかった」と強調 | Goal.com
    ハリル前監督、電撃解任理由を完全否定。「選手との問題はなかった」と強調 | Goal.comwww.goal.com

    日本代表の監督を電撃解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ氏は、27日に行われた記者会見で改めて選手との間に問題がなかったことを強調している。

    +438

    -5

  • 15. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:15 

    事細かに通訳すればよかったじゃん
    通訳もアホなわけ?

    +419

    -29

  • 16. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:19 

    いきなり解任、はいさようならも本当に失礼だし
    、今まで誰も監督をやりたがらないような日本代表を率いてくれていたホジッチにこんな仕打ち……
    本当に日本は、恥ずかしい。

    +1242

    -11

  • 17. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:37 

    勝てないからって首切って。

    そういう契約だったのかもしれないけど、呼ぶ時はおだててただろうからあんまりだよね。

    +684

    -8

  • 18. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:38 

    選手2名って本田と香川かって言われてたね

    +535

    -16

  • 19. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:46 

    次の舞台に行ってもがんばってください。

    +278

    -7

  • 20. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:49 

    この方の笑った顔
    見たことない。

    いつも険しい顔。

    そういう性格なのかなって思う。

    +78

    -115

  • 21. 匿名 2018/04/27(金) 17:51:52 

    サッカー全然わからないけど
    これは良いニュースなんですか?
    悪いニュースなんですか?
    って質問されたサッカー解説者が、
    スペシャル良いニュースです!
    みたいに言い切ってたw

    色々問題あって
    もうギリギリのタイミングで
    解雇されたのかなとおもった。

    +37

    -63

  • 22. 匿名 2018/04/27(金) 17:52:32 

    弱いのはハリルのせいじゃないのにね。

    +804

    -11

  • 23. 匿名 2018/04/27(金) 17:52:40 

    本田香川ガーもいい加減うるさいわ
    憶測や妄想ばかりうんざりで
    ハリル、素晴らしい監督だったね
    最後まで選手全員を愛し、永遠に日本のサポーターだと言い切ってくれて涙出た
    ハリルの想いが詰まったW杯見届けるよ
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +600

    -33

  • 24. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:10 

    このまま協会に膿を出させよう

    +275

    -6

  • 25. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:18 

    いつもそんなやり方なの!?

    +144

    -6

  • 26. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:37 

    くまもん付けてくれたのも好感だし、協会がクソなのは間違いないけど、この人とのコミュニケーションはなかなか難しそうだとは思った。だからといってこの解任劇はあり得ないけど。

    +551

    -5

  • 27. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:47 

    スポンサーの圧力だとか言われているけど、どうなんだろ…

    +323

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/27(金) 17:53:57 

    ヒント:電通

    +360

    -10

  • 29. 匿名 2018/04/27(金) 17:54:01 

    47分間語り続けたハリルホジッチ氏「このへんで…」と司会者が注意も - ライブドアニュース
    47分間語り続けたハリルホジッチ氏「このへんで…」と司会者が注意も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    当初の予定を大きくオーバー、一方的な“47分間”の独演会日本代表を率いたバヒド・ハリルホジッチ前監督は27日、都内で記者会見を行い、電撃解任について自らの思いを吐露した。16時スタート予定の会見は当初より


    かなりヒートアップしてたよね

    +262

    -4

  • 30. 匿名 2018/04/27(金) 17:54:03 

    誰が監督になっても弱いじゃん
    監督のせいじゃないよ

    +713

    -4

  • 31. 匿名 2018/04/27(金) 17:54:15 

    選手ももっと踏み込んでコミュニケーションとれば良かったんじゃないの?
    責任はなんでも監督ってのもなんだかなー

    +476

    -8

  • 32. 匿名 2018/04/27(金) 17:54:15 

    ハリルのフランス語はとっても聞き取りやすいよ〜。

    +250

    -7

  • 33. 匿名 2018/04/27(金) 17:54:46 

    「コミュニケーション不足はなかった」一方で「不満を持った選手がいた」と言ったり、よく分からない会見だった

    +241

    -13

  • 34. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:14 

    そもそも日本人選手ってハリルのお眼鏡にかなうような実力さえないじゃん
    負けたのは自分達のせいなのに何文句垂れてんだか

    +591

    -7

  • 35. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:27 

    こんな調子でワールドカップ再来月とか恐ろしすぎる

    +346

    -6

  • 36. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:34 

    アメバで会見見たけど選手より、協会とのコミュニケーション不足だなと思った。
    あと、今日の通訳さんも頑張ってたけど、いつもの男の通訳さんのほうがよかったと思う。

    +342

    -5

  • 37. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:41 

    最近せつないニュース多いな
    安心して叩けるゲスは山口メンバーだけ

    +227

    -5

  • 38. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:45 

    選手から不満なんて日本代表誕生当時からずーっとあったし当たり前
    どの国のチームでもね
    それをうまく仲立ちさせられなかった協会がクソ
    ハリルは協会に失望したと言ってる
    W杯勝てなかったら役員全員首切ってほしい

    +384

    -3

  • 39. 匿名 2018/04/27(金) 17:56:04 

    デンツーの日本代表ビジネスもうオワコンだね
    ハリルさん内情暴露しちゃいなよー

    +361

    -6

  • 40. 匿名 2018/04/27(金) 17:56:39 

    海外から有名な監督来てくれなくなるんじゃない?
    W杯に導いたのに解雇なんてね

    +367

    -5

  • 41. 匿名 2018/04/27(金) 17:56:44 

    これじゃ「私は解任されて嫌でした」って帰りの会じゃねーかみたいなヤフコメに笑った

    +14

    -53

  • 42. 匿名 2018/04/27(金) 17:57:16 

    槙野は好きじゃないけど、メッセージ送るとか、コミュ力が高いんだよね

    +359

    -7

  • 43. 匿名 2018/04/27(金) 17:57:27 

    どうせまたW杯予選負けだと思う。
    ハリル解任しても変わらないよ。

    +318

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/27(金) 17:58:24 

    協会の解任決断のタイミングや伝え方は酷いけど、もっと簡潔に話せないのかな?

    この会見の中だけでも言ってることが矛盾してるし、コミュニケーション不足で解任される理由はわかる気がする。

    +5

    -25

  • 45. 匿名 2018/04/27(金) 17:58:41 

    >>30
    一応ザックの時は何十試合も無敗で親善とはいえ強豪国に勝ったり引き分けのいい試合したりアジア杯優勝したりでFIFAランク13位まで上げたんだよ
    今のコロンビアくらい
    本番ダメダメだったけどね、誰が監督になっても~ではない

    +10

    -34

  • 46. 匿名 2018/04/27(金) 17:58:54 

    今監督が誰であろうと予選通過は無理だと思うよ。
    マスコミの勝てます勝てます詐欺はもう結構。

    +365

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:13 

    結局ハリルは解任劇の真相がわからなかったという結論だったね

    +182

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:41 

    みんなちゃんと会見見てコメントしてる?
    ハリルさんは選手とも綿密にコミュニケーションとってた
    そして協会からも自分への不満の声なんてなかった
    それなのにある日突然クビになったって言ってるんだよ

    +545

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:41 

    なんか、もっとこう具体的な事はないのか?
    「それじゃあクビにされて嫌でした」の帰りの会じゃないか!
    何かあるのを期待してたのに

    +3

    -52

  • 50. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:53 

    >>40
    いいんじゃないの?「どうせ誰が監督したって弱い。監督のせいじゃない」っていう論調だし。いっそ日本人がやればいい

    +28

    -4

  • 51. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:56 

    日本人選手クビにして日本所属の外国人チームにすれば勝てるよ。
    そうしないとどんなに優秀な監督入れてもダメ。
    日本人では無理なのだから。

    +13

    -25

  • 52. 匿名 2018/04/27(金) 18:00:06 

    ハリルは頑固でとっつきにくいけど内面は高い志と熱い情熱を持ったいい監督だよ
    選手が彼を悪く言うのはお門違い
    監督をすげ変えたところで実力なんて上がらないしこのままじゃプロリーグも若い世代のファンを獲得できなくて衰退するだけだと思う

    +223

    -7

  • 53. 匿名 2018/04/27(金) 18:00:17 

    2名の選手が会長に不満を言いに言っていたって本田と香川だよね。

    +138

    -16

  • 54. 匿名 2018/04/27(金) 18:00:28 

    日本人選手がサッカーうまくないのはわかる
    給料泥棒なのもわかる

    +184

    -4

  • 55. 匿名 2018/04/27(金) 18:01:37 

    ゴミと思われたから、ゴミ箱に捨てられただけ

    また、どこかのチームに拾われればいいだけ

    力をつけよ

    +4

    -50

  • 56. 匿名 2018/04/27(金) 18:02:30 

    >>51
    そりゃ移民だらけにすればそうなるだろうね
    それで勝ってもなんの意味もないしなんの賞賛もないけど

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/27(金) 18:03:08 

    最後の質問は記者は事前に下調べしてこいよって思ったね。
    相変わらずマスコミの質問のレベルが低すぎた。
    会見の前半はハリルホジッチの優れた経歴や成果を説明する時間だったから見てる皆眠たかったでしょ

    +118

    -3

  • 58. 匿名 2018/04/27(金) 18:03:49 

    会見全部見たけど、ハリルに不満を持ってた選手2名が西野にチクって、西野がJFAにチクったって感じだった

    その2名の名前は出してなかったけど、他の選手の名前は出してた(最後の挨拶をしてくれた、個人的に話ししたなどの話で)香川本田の名前だけは不自然に避けてたから怪しかった
    で、さらにその二人の選手がオーストラリア戦に出られなくて文句言ってたって言ってたけど、出てないレギュラーメンバーは槙野酒井高香川本田

    槙野はハリル解任後に感謝の手紙出したって言ってたし、酒井高は西野にチクれるほど力持ってない、
    で黒幕は香川本田に決定

    +300

    -11

  • 59. 匿名 2018/04/27(金) 18:04:25 

    皮肉にもハリルJAPANのメンバーの世界での市場価値は発足当時から上がってるんだよね
    ハリルは見る目あるよ

    +175

    -2

  • 60. 匿名 2018/04/27(金) 18:05:11 

    >>4
    勝てないからじゃないの?
    結果出してたら辞めてないと思う

    +5

    -8

  • 61. 匿名 2018/04/27(金) 18:05:40 

    >>49
    だって解任理由はコミュニケーションの問題だよ?
    会長「あなたクビね。コミュニケーションに問題があるから」
    ハリ「どの選手とのコミュニケーションに問題があるのですか?」
    会長「全般的に」
    なにこれ・・・どう反論しろって言うの

    +301

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/27(金) 18:05:43 

    Bチームに一度招集されただけで広島から飛行機飛ばして感謝の挨拶に来てくれたサンフレッチェ広島の丹羽って選手の好感度が爆上がり

    +258

    -3

  • 63. 匿名 2018/04/27(金) 18:05:55 

    泣き虫通訳さんが、キーマンらしいけどね。

    +7

    -19

  • 64. 匿名 2018/04/27(金) 18:06:18 

    この会見を見て感じた事。
    ただ「クビにされて悔しいです」と言っている様にしか思えない。
    何だこれ?

    今のままでは、
    協会が結果を出せていない監督をクビにした。
    ただ、それだけの事にしか見えない。

    +8

    -59

  • 65. 匿名 2018/04/27(金) 18:06:31 

    ごめん
    日本人だけどW杯出場枠、惜しくも予選敗退した欧州や南米みたいな強豪ひしめく地域の国に譲ってあげて欲しい
    W杯でまで日本代表のたるんだヘボサッカーみたくない

    +216

    -6

  • 66. 匿名 2018/04/27(金) 18:06:59 

    >>63
    そうなの?

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2018/04/27(金) 18:07:06 

    代表スポンサー様のご意向に背いたから解任されたんでしょうね。
    あの使えないスポンサー枠10番ごり押しうざいんだよ。

    +224

    -3

  • 68. 匿名 2018/04/27(金) 18:07:43 

    自分たちの実力不足、技術不足で勝てないくせに監督のせいにして解任させるとは、、
    日本の男って程度低いよね
    日本代表の監督なんか誰もやりたくないはずそれを引き受けてくれたのにとても無礼だと思う
    日本人として恥ずかしい

    +200

    -14

  • 69. 匿名 2018/04/27(金) 18:08:20 

    記者会見開いて言いたいことは言っとかないと、次にどこのチームからもお声がかからなくなるからね
    協会は有無を言わさず解雇って感じだし

    +115

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/27(金) 18:08:23 

    本田はくそウザイ奴だからハリルとタイマン張って戦術に関してとことん議論しまくってたんだよ
    通訳の声がガラガラになってハリルもヘトヘトになったらしいが
    香川は何も言わずダンマリ
    ベンチに座ってイライラ爆発させながらチームの士気を下げてた
    試合後ロッカールームへストーカー
    協会の力を借りてVIPルームで試合観戦
    今回の件で一番得するスポンサーを束ねてる

    +200

    -10

  • 71. 匿名 2018/04/27(金) 18:08:55 

    なるほど今回の会見で、協会が解任止むなしなのがよくわかった。
    コミュニケーション不足と言うよりも、コミュニケーションが取れない監督なんだね。主点がわからなすぎ。何を伝えたいんだか。自分は悪くないってのが延々続いて、見ているのが辛くなったよ。テレビ中継も早々に終了したのが良く分かった。

    +9

    -43

  • 72. 匿名 2018/04/27(金) 18:09:17 

    サッカー詳しくないけど日本人が弱いのは知ってる
    日本人は海外の選手みたくハングリー精神が無いからこれ以上の実力は付かないよ
    だって海外の選手は裸足でサッカーしてた子が豪邸に住めるようになる世界だよ?
    ハリル監督にはハリル監督を尊重してくれるチームで活躍してほしいな

    +238

    -4

  • 73. 匿名 2018/04/27(金) 18:09:18 

    香川を外したのはダメだった

    +4

    -52

  • 74. 匿名 2018/04/27(金) 18:09:28 

    西野さんがハリルのチームの一員なのに、ハリル解任の話を知っていたのにハリルに一言も教えなかったことにも怒ってたね

    +172

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/27(金) 18:09:42 

    いや、山口なんかどーでもいいんだよ
    ジャニーズに興味ないこっちからしたら、ただのアル中のロリコン親父が書類送検されたってだけの話だし
    それより日本のサッカーの未来の方が大切だわ

    +228

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/27(金) 18:10:08 

    日本人がジョーク言うわけないだろう!

    +6

    -13

  • 77. 匿名 2018/04/27(金) 18:10:08 

    サッカー協議会はパワハラで解雇→プラス

    +119

    -5

  • 78. 匿名 2018/04/27(金) 18:11:07 

    スカパーは、本田、香川、岡崎の名前だしたね。

    +80

    -7

  • 79. 匿名 2018/04/27(金) 18:11:28 

    ハリルはテストマッチはただの親善試合で色々選手を試す場と考えていて、結果を求められるとは思ってかなったみたいだよね。
    まあ確かにW杯本戦が1番大事だもんね。
    でも協会側は結果を求めてたみたいだし、意思疎通が出来てなかったんだよ。

    +146

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/27(金) 18:12:04 

    どうせちんたらパスだけまわして相手チームでボールとられてすぐシュートきめられるじゃん

    +167

    -2

  • 81. 匿名 2018/04/27(金) 18:12:13 

    会見のタイミング悪かったね。ちょっと遅かった。
    世間の関心は今は山口メンバーと北朝鮮。

    +21

    -12

  • 82. 匿名 2018/04/27(金) 18:12:22 

    高額で雇われている監督が、結果を出さなければクビになるのは当然。昨日今日、日本代表の監督になったわけでも無いのに、ことここに至っても、連携も深めず未だにテストばかり。しかも大して相手チームの分析も上手く無い。何をリスペクトしろと?

    +10

    -40

  • 83. 匿名 2018/04/27(金) 18:12:28 

    ハリルって
    “長く話す=コミュニケーションが綿密”って思ってそう

    +15

    -27

  • 84. 匿名 2018/04/27(金) 18:12:45 

    前置きが長すぎて、単に「リスペクトがなかった」という事しか分からない。
    単なる愚痴と思い出語り会見のような気がしてきた……

    +11

    -24

  • 85. 匿名 2018/04/27(金) 18:14:38 

    今まではコミュニケーション取れてても弱くて負けまくってましたよね。
    弱いくせに遊んだばかりですよね。
    自分達の力不足を監督のせいにするってどうなの?

    お前達が弱いんだよ!!

    +183

    -4

  • 86. 匿名 2018/04/27(金) 18:14:52 

    >>59
    弱い弱いと言うけど、本田が言うみたいな個のレベルはみんな上がってると思う
    でなければ、世界のリーグに行ったり活躍したり出来ずみんなJリーグで止まったままのはず
    チームとしてまとまらない、連携がうまく取れないってのがグダグダの最大要因

    +15

    -24

  • 87. 匿名 2018/04/27(金) 18:14:57 

    ハリルさん的には、
    W杯も出場できたし、海外遠征も格上チームにボロ負けしなかったから収穫アリ、W杯に向けて念入りに準備してた。日本のメディアやサポーターの意見は耳に入ってこなかったし、自分のチームの側近(西野含め)や会長も何も言ってなかったから順調だと思ってた
    だけど急にフランスに来て解任を告げられたものだから怒ってるっぽかった
    それも自分の部下である選手二人(香川本田)の力で起こったことが納得できないと、

    ハリルさんの意見だけ聞くと、JFAはクソだし選手二人は何様だと思った

    +278

    -7

  • 88. 匿名 2018/04/27(金) 18:16:23 

    本番よければいいっていっても、サッカーだって人気商売だからなあ。微妙な選手選考のテスト続きで、代表人気を低迷させたのは痛かった。だって、ここ最近の代表の面白い試合って数えるほどしかなかったでしょ?
    まあ、だからこそ本番見てみたかったってのもあるけど。

    +5

    -16

  • 89. 匿名 2018/04/27(金) 18:17:04 

    会見見た人ならわかると思うけどそもそも年収数億円プレーヤーがハリルのタダ飯で喜ぶとは思えないよね。
    あとは選手より協会とのコミュニケーションが取れていなかったのかなと思った

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2018/04/27(金) 18:17:36 

    なんとなく、本田ではない気がする。監督との間にコミュニケーションで問題があったら、そういったことを勝つために、上に相談はするかもしれないけれど、だから辞めさせろとは言いそうにない。

    +21

    -39

  • 91. 匿名 2018/04/27(金) 18:17:49 

    ハリル「ヤマグチダレ」

    +79

    -4

  • 92. 匿名 2018/04/27(金) 18:19:40 

    もと監督さんの感情をそのま、通訳さんが伝えてたとかどうとか、関係者の人が少し言葉は濁しつつ話してた
    サッカーについても詳しいからか、あつくなって、先に審判の所に講義に行くとかあったらしいし(通訳云々は無関係で)
    だから、言われた側は、取材陣ですら二重に言われてる感ある時もあった、と言ってた

    +23

    -4

  • 93. 匿名 2018/04/27(金) 18:20:29 

    この発言すごいよw
    「会長は技術委員会が仕事したって言ってるけど、そもそもそんな存在すら知らなかった。技術委員長の西野さんにも相談したけど、全然何も話さないし、友好的な関係だったと思う。問題がどこにあったか聞いてくれ。」
    これでコミュニケーション不足と批判されるなんて

    +221

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/27(金) 18:21:02 

    どっちにしろ過去1で弱い代表になったのも事実

    +10

    -19

  • 95. 匿名 2018/04/27(金) 18:21:17 

    何のための会見だったのかよくわからなかった...
    会見する前に田嶋と話し合えば良かったのに

    +4

    -26

  • 96. 匿名 2018/04/27(金) 18:21:30 

    本田香川と日本サッカー協会は本当クソ

    +153

    -14

  • 97. 匿名 2018/04/27(金) 18:21:37 

    解任がここまで遅れた事は協会が批判されて当然だけど、ハリルのやりたいサッカーがここにきても全く出来てなかったのは事実だからなぁ

    +9

    -10

  • 98. 匿名 2018/04/27(金) 18:21:57 

    新監督さん、少なからず繋がりあったみたいで、複雑そうで何となく気の毒にも思えた

    +83

    -2

  • 99. 匿名 2018/04/27(金) 18:22:19 

    最初からハリルは自分の権力がいかに強いかを誇示するだけで選手選考していた
    自分の指示に従わない選手は干す。徹底して使わない。
    そのせいで選手は消極的なプレイに終始。
    勝てるならそれでも文句言わんよ
    でも負けてばかりじゃん。

    解任されても不思議じゃない。
    協会ガーって煽り立てる連中には残念だったでしょうがね

    +13

    -37

  • 100. 匿名 2018/04/27(金) 18:22:43 

    別れた女の悪口言ってるのと変わらんな、かっこ悪い

    +4

    -39

  • 101. 匿名 2018/04/27(金) 18:22:47 

    >>90
    え?会見みてなかったの?

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2018/04/27(金) 18:22:53 

    ハギーレ

    +1

    -16

  • 103. 匿名 2018/04/27(金) 18:23:10 

    こんな感じで練習前や試合前にダラダラ一方的に話すと選手は嫌になるのは当然ですよね。
    皆さんの周りにもこんな上司や先生いたりして話が始まると「また始まったよ。何が言いたいんだよ!」てなりますよね。

    +11

    -44

  • 104. 匿名 2018/04/27(金) 18:24:03 

    今日の会見観る限り、まともに意志疎通できてたかは怪しい

    +15

    -18

  • 105. 匿名 2018/04/27(金) 18:25:21 

    新たな事実は何もなかった会見だったけれど、ハリル氏が解任される理由が分かってきた。
    協会、スポンサー、選手数名から嫌われていたこと。
    話が長かったりして、選手からしても無意味なストレスが多かったりしたのかな。。。
    何はともあれ、代表チーム監督という立場を考えると、もう少し早めに解任してあげるべきだったとは思うな。

    +14

    -24

  • 106. 匿名 2018/04/27(金) 18:26:00 

    コミュニケーションは一方的に話してハリルは満足、選手は不満ってのはありそう

    +18

    -17

  • 107. 匿名 2018/04/27(金) 18:26:09 

    解任が決まってから、わざわざ日本まで出向いて会見するくらいだから、もっと突っ込んだ話が聞けるのかと期待してたのに…
    ただ恨み節を並べに来たのか???
    今回の通訳の方も凄く遠回しな言い方をしていたので、ハリルの言いたいことを的確に訳せていたのかは疑問だけど、こんな内容の薄い会見ならしない方が良かったのでは?
    サッカー協会を擁護する気は無いが、自分の気持ちを一方的に話してるだけで…普段からこんな感じのやりとりが続いていたのであれば、コミュニケーション不足と受け止められても仕方ないですね。
    コミュニケーションを重視する日本人の気質には合わないような気がします。

    +8

    -42

  • 108. 匿名 2018/04/27(金) 18:26:32 

    こんなんじゃ次に大物海外監督来てくれないんじゃないの

    +116

    -5

  • 109. 匿名 2018/04/27(金) 18:26:55 

    会長も責任とればいいのに。

    +163

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/27(金) 18:27:02 

    何を言いたいのかさっぱり分からなかったし話が長い。
    選手とのミーティングでも話は長いが内容がないと報道されていた。
    毎日 働いていても成果がないなら無能だという事。
    ハリルのコミュニケーションていうのは一方通行なんだと思う。

    +8

    -38

  • 111. 匿名 2018/04/27(金) 18:27:17 

    >>101 会見仕事で見てないので、この記事を読みました。名前がはっきり出て、その選手が辞めさせろって言ったからそれにしたがって解任されたと発言があったのですか?
    もしそうならば、見当ちがいなことをかき、誠にに申し訳ありませんでした。

    +16

    -4

  • 112. 匿名 2018/04/27(金) 18:28:39 

    言い訳で終わった感じ。WCはこう言う新たな構想があったとか言ってくれれば、まだ惜しい人だったとなるけど。恨み節ならリスペクトも起らない。試合中の采配が全て。

    +5

    -27

  • 113. 匿名 2018/04/27(金) 18:29:03 

    >>70
    本田はガチでやり合うタイプだからな…
    代表戦毎回のように行ったけど、ベンチいる時見ててもデカい声出して選手に指示送ったり応援してるし隣の選手と色々話し合ってるんだよね
    井手口とのハグも喜び爆発させてたし
    香川は誰とも話さず、いつも暗くなって下向いたまま睨みつけるように試合見てて、別にどっちのファンでもないけど嫌な気持ちにはなったよ

    +160

    -5

  • 114. 匿名 2018/04/27(金) 18:29:37 

    善し悪し置いといて、感情の起伏は激しいらしい
    でもあれだけの集団を束ねるには致し方ないとも思うし、それぐらいの思いも必要
    これも善し悪しだけど、若干、必要以上に、監督と通訳の関係性が近すぎて、通訳は中立では無い面もあり、応対こまる時もあったとメディアで複数の人が明かしてた

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2018/04/27(金) 18:30:04 

    ダラダラしゃべって結局何が言いたいのか、この会見で何がしたかったのかがさっぱりわからない。これじゃ解任されても仕方がない。

    +9

    -28

  • 116. 匿名 2018/04/27(金) 18:30:18 

    >>108
    来てもらっても役不足だから日本人監督でいいんじゃない??
    監督だけ大物なんて恥ずかしいよ

    +182

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/27(金) 18:31:30 

    >>48
    コメント読むと、「あぁ、この人会見ちゃんと見てないんだなー」ってわかるよね

    +27

    -8

  • 118. 匿名 2018/04/27(金) 18:32:48 

    無駄に話が長いだけで何も伝わって来なかった
    お爺ちゃんの与太話を長時間聞かされて苦痛なだけだった
    本田とも二時間くらい激論してたって言ってたけどハリルと会話することがまず難しそう

    +13

    -25

  • 119. 匿名 2018/04/27(金) 18:32:51 

    >>86
    連携が取れない、まとまらない
    ↑下手ってことです
    というより外国でプレイしてる選手ってプライドだけ高くて自分は上手いって自惚れてるよ
    だから代表になった時に他の国内選手達と連携が取れないんだよ

    +26

    -8

  • 120. 匿名 2018/04/27(金) 18:33:57 

    会見の実況トピではないですよね。。 。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/27(金) 18:34:28 

    わざわざ会見開いた意味があったの?
    ってくらい薄っぺらい内容だった
    お爺ちゃんの昔話と自慢話を延々と聞かされてるだけだった

    +7

    -31

  • 122. 匿名 2018/04/27(金) 18:34:36 

    本番は俺たちのサッカーでボロ負けだろうね...

    +175

    -3

  • 123. 匿名 2018/04/27(金) 18:34:48 

    本田とかがハリルとガチンコバトルした後外されたから、他の選手達は何か意見を言ったら干されるんだってかなり萎縮してしまったのは事実みたいね
    元々本田を本選で外す予定はないのに、見せしめでやったとも言われてるし
    真夏のジリジリした炎天下の下でも雪が降るくらい寒い日でも、選手立たせたままずっと演説してたらしい

    +9

    -25

  • 124. 匿名 2018/04/27(金) 18:36:16 

    タイミングが悪い。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2018/04/27(金) 18:40:10 

    あと三日早かったらトップニュースだったろうに

    +74

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/27(金) 18:41:06 

    >>122
    このままハリル続投してたとしてもボロボロだから!笑

    +6

    -9

  • 127. 匿名 2018/04/27(金) 18:41:11 

    四年前に比べると、優勝するぞ!という意気込む選手いないんじゃないかな?

    日本代表になり、とりあえずロシアに行くことがステータスだと思い込んでる選手多そう。

    優勝する気あるのかな。今回のワールドカップはメディアも冷めてそうなんだけど、盛り上がってないよね?

    +116

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/27(金) 18:42:50 

    プレミア選手とドイツ選手だから、
    本田じゃないでしょ。
    多分、香川と長谷部

    +10

    -25

  • 129. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:05 

    確かに色々重なってしまってタイミングが悪いけど、それでもテレビで全然扱わないのが不気味

    +127

    -4

  • 130. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:02 

    >>128
    それって怪我の様子をみに行ったって話じゃなかった?

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/27(金) 18:47:55 

    監督を解任させられても日本にはまた来るし日本が好きだって
    性格は良い人そうなんだけどね

    +175

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:49 

    不満を言った二人が誰かだよね…
    ハリル氏「田嶋会長に不満を言った代表選手は2人」 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    ハリル氏「田嶋会長に不満を言った代表選手は2人」 - 日本代表 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

     サッカーW杯ロシア大会に出場する日本代表監督を9日に解任された、バヒド・ハリルホジッチ前監督(65)が26日午後4時から都内で会見を開いた。同氏は「残念なが… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +66

    -2

  • 133. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:50 

    5ちゃんでいろいろ検証されてるけど、本田と香川で決まりっぽいね。

    +111

    -12

  • 134. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:59 

    >>41
    >>49
    帰りの会の例え好きなんだね

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/27(金) 18:51:06 

    隣で男性が
    泣きながら通訳してたのが

    印象的だった

    +125

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/27(金) 18:53:26 

    コミュニケーション以前に選手個人の実力があれなんで、、

    +100

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/27(金) 18:54:39 

    日本サッカーはオワコン
    期待するだけ無駄

    +74

    -2

  • 138. 匿名 2018/04/27(金) 18:55:42 

    結局爆弾発言はなかったのね
    なんにもないけどとりあえず来日したんですか。がっかり
    スポンサーや選手の圧力などなど言ってくれると期待していました

    +22

    -6

  • 139. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:20 

    普通のおじいちゃんにしか見えなかった
    もっと簡潔に話せないものかね

    +9

    -14

  • 140. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:24 

    つーか、西野さんって技術委員長のとき仕事してなくね?原さんのほうが仕事してたような気がする。

    +73

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:24 

    そもそもワールドカップ出場国中、最弱チームの日本なんて誰も相手してない。監督解任とか世界中誰も興味ない。騒ぎ過ぎ。

    +99

    -6

  • 142. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:42 

    >>127
    四年前と対してメンバー変わってないよ
    ザックJAPANは予選はイケイケだったから“優勝するぞ!”って言ってみただけで、グループリーグ突破できれば万々歳でしょ。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:07 

    山口メンバーに話題をかっさらわれちゃったね〜

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:42 

    直接的に言えないからか、すごく遠回しに言ってたね。果たして日本のマスコミは真実を調べて報道してくれるのか…。

    +103

    -1

  • 145. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:45 

    >>75
    いや被害者がいる以上どうでもよくないでしょ
    それに国民みんながサッカーに興味あるわけじゃないよ

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2018/04/27(金) 19:01:08 

    よくわかるあらすじです
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +92

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/27(金) 19:01:24 

    >>133
    2chとかヤフコメの信頼性なんてないから
    もちろんがるちゃんも

    +9

    -4

  • 148. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:28 

    サッカーの代表自体雑魚の寄せ集めでだし、誰が監督しようが変わらんわ。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:53 

    少なくともサッカー協会の人間よりハリルの方が人として筋通ってるよ
    ハリル頑張れ

    +185

    -1

  • 150. 匿名 2018/04/27(金) 19:09:27 

    ホジホジ「どの選手がだ?」
    エライさん「山口(蛍)メンバーです」

    +1

    -14

  • 151. 匿名 2018/04/27(金) 19:10:11 

    会見見たらハリルがいかに無能かが分かってしまったw
    何が言いたいのかサッパリ分からない苦痛な90分間ww
    あんなの全部見ても時間の無駄www

    +5

    -43

  • 152. 匿名 2018/04/27(金) 19:10:58 

    次は外国人監督呼ぶの大変になるね
    直前で解任されるって知れ渡ってしまったからね

    +105

    -2

  • 153. 匿名 2018/04/27(金) 19:11:58 

    >>128
    会見みてないけど、長谷部も香川もブンデスだよ。
    プレミアとブンデスの選手が造反したって話したの??

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2018/04/27(金) 19:12:22 

    >>20
    ファンとの交流の時はとてもニコニコでたくさんの幸せを息子は頂いたよ!

    一部の選手以外はブスッとサインしててスタッフがすぐ終わりにさせる!

    誰のおかげでこの弱いチームでサッカーやれると思ってんだ!というのが毎回の感想。

    +125

    -1

  • 155. 匿名 2018/04/27(金) 19:13:14 

    ハリル「ボクボク」
    視聴者「ボケボケ」

    +2

    -27

  • 156. 匿名 2018/04/27(金) 19:14:09 

    香川と本田と岡崎が怪しい

    +58

    -4

  • 157. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:19 

    香川 アウト~

    ハリル「西野さんは、ベルギー遠征の時に、“不平不満を言う選手が一人居る”と。」

    香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
    香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う : スポーツ報知
    香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地【サッカー】


    ベルギー遠征観戦の香川さん

    +112

    -5

  • 158. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:32 

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/27(金) 19:20:13 

    ハリルは、誰が悪いと訴えたかったり、日本や協会や選手を責めたいのではなくて、ナゼ自分が解任されたのか知りたいだけなのでは?

    +202

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/27(金) 19:22:45 

    ハリルは結構なまりが強くて、通訳がちゃんと事細かに訳せてないことがあったらしいね。
    選手への指示がちゃんと伝わらない。

    まあ日本のサッカーは弱いから、
    そもそもハリルの考えるサッカー戦略についていけない現状もあったと思うけど。

    とりあえず、協会は失礼ぶっこきすぎ!!

    +102

    -2

  • 161. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:31 

    ハリル弱い日本の監督を引き受けてくれてありがとう。
    くまもんバッジもありがとう。

    +157

    -1

  • 162. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:33 

    正直、これって日本サッカー界の闇だと思う
    監督が、お金を生む選手を使わなかったからクビなんでしょ。本田とかさ。日本サッカー界は実力より人気、知名度、集金力を優先しろって主張よね。
    選手とのコミュニケーション不足で監督を解任、なんて、監督に失礼なこじつけを世界に向けて日本サッカー界のレベルの低さを発信して恥でしかない。

    +107

    -3

  • 163. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:51 

    スポンサー問題なんでしょ?

    +73

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/27(金) 19:26:20 

    どう考えても協会が悪いよ
    あと、ハリルの話がわからないって言ってる人フランス語わかるの?今日の通訳さんサッカー知らない人だったから分かりにくいのも当然だと思う
    3年かけて与えられた仕事を着々とこなしてた人に対する礼儀と尊敬がないよ田嶋は
    せめて納得する解任理由をちゃんと説明するべき

    +161

    -2

  • 165. 匿名 2018/04/27(金) 19:28:12 

    これで大会に負けたら恥ずかしいのは選手だよね
    ま、負けた理由を監督交代のせいにするんだろうけど
    ダサいんだよ!

    +86

    -2

  • 166. 匿名 2018/04/27(金) 19:29:16 

    >>72
    ヨーロッパの選手は裸足じゃないと思うよ

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/27(金) 19:31:36 

    解任して正解でしょう
    ハリルはおじいちゃんすぎて何言ってるかわからないよ

    +5

    -29

  • 168. 匿名 2018/04/27(金) 19:32:08 

    確実に香川だと思うけどあと一人は本田かなぁ
    オーストラリア戦後の件は香川本田だと思うけど西野にチクったのは香川岡崎じゃないかなぁプレミアとブンデスの選手って言ってたし
    最近本田代表で出てたしね
    まぁこの3人が次代表に選ばれたら黒だね

    +131

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:12 

    香川は日本のスターだからそりゃ出さなきゃクビになるよ
    そんな簡単なことも分からないなんてね
    ハリルには失望したよ

    +1

    -40

  • 170. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:30 

    ガールズちゃんねるって男の人多いのかな?女同士って共感とか感情寄りに反応しがちだからドライで辛辣な意見が多いのがなんとなく不思議な気がする。

    +5

    -19

  • 171. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:58 

    あの会見見て擁護してる奴らの無能っぷりときたら…w

    +2

    -25

  • 172. 匿名 2018/04/27(金) 19:35:04 

    FIFAランク60位程度のサッカー途上国が、ハリルのような名将を解任するなんて、なんか申し訳ない気持ちです。ハリルは近い将来に大きな成功を手にすると思う、その時に日本のことをどう言うのか楽しみです。

    +132

    -7

  • 173. 匿名 2018/04/27(金) 19:35:29 

    >>82
    サッカー知らない人?
    全てはW杯で勝つための3年間であってそれまでの試合は全てテストだよ選手と戦術の
    会見で言ってたでしょ
    ただそれが理解できない人間が協会に沢山いたということ

    +100

    -2

  • 174. 匿名 2018/04/27(金) 19:36:37 

    >>169
    試合に出ないやつがスターかね?
    スポンサーのスターの間違いでしょ

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/27(金) 19:36:52 

    わざわざ日本で無駄話するために戻ってきたの?
    お疲れ様

    +2

    -26

  • 176. 匿名 2018/04/27(金) 19:37:10 

    コミュニケーション云々言うならもう日本人監督だけ付けてろよ

    +90

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/27(金) 19:38:09 

    >>154
    お客様は神様です

    +0

    -7

  • 178. 匿名 2018/04/27(金) 19:39:48 

    >>168
    香川と岡崎はずっと代表外れてるから、次出たら確実にクロ
    特に岡崎

    +153

    -1

  • 179. 匿名 2018/04/27(金) 19:40:18 

    >>70
    本田はまだハリルと話したり、日本強くしたいという意志が以前は見られたからまだいい。
    香川はありえん。好きだったけど今回の件でファンやめよ

    +140

    -5

  • 180. 匿名 2018/04/27(金) 19:40:38 

    ハリルは日本に溶け込めていなかったね
    いつまでも観光者気分が抜けてない
    郷に入れば郷に従え
    これ日本の常識ね

    +1

    -34

  • 181. 匿名 2018/04/27(金) 19:41:06 

    次の雇用先考えたら
    無能の烙印押されたら困る。
    ってことなんだろうけど、、。
    うーん。

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2018/04/27(金) 19:42:48 

    ハリルのやり方はゆとり育ちの選手たちにとってはウザいだけの監督だけど、強くなるためには努力は惜しまないと思う選手にとっては有能。要は日本代表たちがハリルのスパルタについていけなかっただけ。そんな日本代表に期待しろというのは無理です。

    +128

    -1

  • 183. 匿名 2018/04/27(金) 19:43:27 

    >「ハリル、問題があるぞ」と会長も西野も言わなかった。一度も。その後、パリのホテルに呼び出され「これでお別れだ」と突然切り出された。…理由を聞いたらコミュケーション不足と言われた。「誰と?」と聞くと「全般的に」

    日本サッカー協会、コミュニケーション能力不足しすぎでは?
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +120

    -1

  • 184. 匿名 2018/04/27(金) 19:44:09 

    日本のサッカー 下手くそじゃんよ!
    よえーし!笑

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2018/04/27(金) 19:44:50 

    たしかにコミュニケーションに問題あるのはサッカー協会のほうだな

    +102

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/27(金) 19:45:52 

    田嶋や西野の口ぶりでも一度も事前にハリル本人には確認したと言ってないので
    ハリルに一切確認しなかったのは本当だと思う

    +97

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/27(金) 19:46:29 

    >>183
    スタッフも選手も監督とコミュニケーションとれてたと話したのに解雇したってこと?

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/27(金) 19:46:39 

    >>178
    ここにきてまさかの岡崎って感じだ

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/27(金) 19:46:55 

    選手を責めるのは筋違いね
    最終的な判断は協会側にあるのだから
    全ての責任は協会が取るべき
    選手は全力でプレーすることに集中してればいいんだからね

    +17

    -4

  • 190. 匿名 2018/04/27(金) 19:47:14 

    でもさ
    なんで岡崎出さないのか不思議だったよ。

    +9

    -10

  • 191. 匿名 2018/04/27(金) 19:49:12 

    >>72
    本田が前に日本人はハングリー精神がないからとにかく海外へ出ろって言ってたね
    自分の実力の無さ、世界との差を身を切り裂かれるような想いで痛感出来るからって
    そんな場で修行して結果が出た時の気持ちは最高のものだからって
    本田がオランダ行ったのもオファーがあったからじゃなくて、とにかくサッカー強豪国へ行かなきゃダメだと思ったから自分であちこちのクラブの入団テスト受けたらしい
    なんの推薦もない無名の日本人の扱いは最初は酷かったけど、徐々に受け入れられて最後はチームの柱になってた
    若いうちはそれくらしないと
    でもみんな結局安全を求めるから、ある程度安定した収入と地位と人気がある人は日本から出ないって

    +88

    -2

  • 192. 匿名 2018/04/27(金) 19:50:25 

    西野は「よかった」しか言わなかったってのがうけた
    よかったって言う仕事楽でいいね〜それで次の監督の座だよ〜

    +89

    -2

  • 193. 匿名 2018/04/27(金) 19:52:07 

    そもそも海外の人気選手ではなく国内の選手を使うようすすめたのは西野だよ
    ハリルからしたらハメられた!!!となっても仕方ないレベル

    +92

    -1

  • 194. 匿名 2018/04/27(金) 19:52:42 

    >>92
    いつもマスゴミとか言ってない人?

    バイキング見ちゃって知ってる感じ?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/27(金) 19:54:42 

    本田は最近代表呼ばれてたし
    ハリルと仲良い写真も撮られてた。

    +50

    -3

  • 196. 匿名 2018/04/27(金) 19:55:28 

    シリアスな会見なのにくまモン付けてるの何かおもしろかわいい
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +133

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/27(金) 19:57:54 

    当分外国人監督ないんじゃないのーだってコミュニケーションが一番大事なんでしょ田嶋さんよ
    それって日本サッカーの為かね?
    サッカー好きなんだけどW杯を前にしてこんな事になるなんて思ってもなかった

    +68

    -2

  • 198. 匿名 2018/04/27(金) 19:59:29 

    日曜のサッカーアースで岡崎の特集やるみたいね
    予告チラッと見たけど、代表呼ばれないことへのストレス相当溜まってそうだった

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2018/04/27(金) 19:59:35 

    新ユニフォームになってすぐに買っちゃう自分がいて。
    ハリル~~なんて思った事もあったけど。

    これが本当だよなって思いが出てきてた所だったよ。
    選手ありきの方がおかしいよなって…

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/27(金) 20:00:37 

    >>159
    たぶんこれだよね

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/27(金) 20:00:42 

    >>195
    じゃあやっぱり香川と岡崎か
    好きな選手がこんな風に非難されるの辛い
    犯人探しみたいになってるその原因を作ったのは協会よ

    +76

    -2

  • 202. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:28 

    こんな時まで
    くまもんバッジを律儀につけてくれるハリルに
    ちょっと感動した
    この人ほんと義理堅いわ、、、
    結果的にこういう事態になっちゃったけど
    ハリルが熊本地震の復興に尽力してくれた恩は
    日本人として忘れちゃいけないと思う

    +223

    -3

  • 203. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:48 

    ハリル「誰も質問してこないから言うけど、会長は技術委員会が仕事したって言ってるけど、そもそもそんな存在すら知らなかった。技術委員長の西野さんにも相談したけど、全然何も話さないし、友好的な関係だったと思う。問題がどこにあったか聞いてくれ。」

    日本サッカー協会の言うコミュニケーションとは…?

    +133

    -1

  • 204. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:48 

    >>198
    間違えたごめん
    スーパーサッカーです

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/27(金) 20:05:32 

    コミュニケーション不足は、日本人の優しさからくる建て前。
    戦術が未熟なんだよ。
    コミュニケーション不足でなく能力不足なんて日本人はズバリ言わないから。察しましょうよ、おじいちゃん。

    +3

    -23

  • 206. 匿名 2018/04/27(金) 20:05:50 

    ハリル好きだったよ!
    協会は土下座しろよ

    +92

    -4

  • 207. 匿名 2018/04/27(金) 20:05:59 

    以下ヤフコメの反応↓
    ハリル氏「私に対するリスペクトがない」と憤り(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ハリル氏「私に対するリスペクトがない」と憤り(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     サッカーワールドカップロシア大会に出場する日本代表監督を9日に解任された、バヒ


    kry***** | 3時間前
    なんか、もっとこう具体的な事はないのか?
    「それじゃあクビにされて嫌でした」の帰りの会じゃないか!
    何かあるのを期待してたのに
    5300
    762

    noc***** | 2時間前
    校長のような話の長さに
    うんざりしてしまう
    1423
    257

    ***** | 3時間前
    何が言いたいのかよくわからない。
    だから監督解任されたのでは?
    1921
    426

    kei***** | 2時間前
    あまり具体的なこと、ファンが知りたいことは会見に無くて残念だった。
    個人的にアギーレの方が良いサッカーをしてたと思うし、ハリルはもっとリスペクトされたいなら日本を代表する監督として周りを黙らす結果や内容を示すべきだと思う。
    1451
    290

    kis***** | 2時間前
    この会見を見たら確かにコミュニケーション不全の問題はあったんだろうなと思っちゃいますよ・・・
    668
    82

    haw***** | 3時間前
    ちょっと何言ってるのかよく分からない
    728
    116

    nanigaderukana | 2時間前
    なるほど今回の会見で、協会が解任止むなしなのがよくわかった。
    コミュニケーション不足と言うよりも、コミュニケーションが取れない監督なんだね。主点がわからなすぎ。何を伝えたいんだか。自分は悪くないってのが延々続いて、見ているのが辛くなったよ。テレビ中継も早々に終了したのが良く分かった。
    309
    57

    bbh***** | 2時間前
    試合内容があまりに悪すぎたし、勝った試合でもイライラするような試合も多かった。責任が監督だけにあるとは思わないし選手に問題があったのが一番だとは思うけど、その選手を選んだのはハリルだし何かを変えるには監督交代しかないように思える。

    あと解任決定後にあれこれ言っても、負け犬の遠吠えみたいになるから会見はすべきでなかったと思う。
    290
    61

    dmj***** | 2時間前
    高額で雇われている監督が、結果を出さなければクビになるのは当然。昨日今日、日本代表の監督になったわけでも無いのに、ことここに至っても、連携も深めず未だにテストばかり。しかも大して相手チームの分析も上手く無い。何をリスペクトしろと?
    266
    56

    +4

    -54

  • 208. 匿名 2018/04/27(金) 20:06:47 

    参考にハリルの公式戦の勝率貼っておきますね
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +103

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/27(金) 20:06:52 

    ハリルを解任したのなら、ザックJAPANでリベンジしてほしかった。

    +23

    -8

  • 210. 匿名 2018/04/27(金) 20:07:20 

    >>159 確かに!ハリルが一貫して言ってることそれですよね。

    +77

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/27(金) 20:07:28 

    そもそもハリルが人の話を聞くタイプじゃない

    +4

    -12

  • 212. 匿名 2018/04/27(金) 20:08:58 

    セル爺は、ずっとずっと早くからハリルの力不足見抜いてた。私も選手起用の仕方がおかしいとずっと感じてた。ここで可哀想可哀想言ってる人達って、W杯だけ日本代表ファンになるにわか達だと思う。

    +3

    -26

  • 213. 匿名 2018/04/27(金) 20:09:06 

    日本サッカーの向上を図ったハリルVSスポンサーに忖度した日本サッカー教会

    +82

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/27(金) 20:09:33 

    日本サッカー協会無能すぎるでしょ、、、
    ハリルはハリルで
    テストマッチはほんとにテストの場として扱っていて
    勝ち負けを気にしてなかったんでしょ、、
    「テストマッチもきっちり勝たなきゃクビ!!」
    って、ちゃんと伝えていたら
    ハリルももっと必死にやってたんじゃないの??
    結局、一番コミュニケーションとれなかったのは
    日本サッカー協会って事だよね

    +136

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/27(金) 20:10:03 

    解任の時期が遅かったのと、明確な理由が分からなかったから
    会見開いたんだろうね。
    ハリルさんが少しでも気持ちが晴れたんならいいけど。
    様々な事情が絡んでいて理不尽だったかも知れない。
    そんな中でも感謝や慕ってくれていた選手が何人もいたのだから
    全てが否定的なことでは無いはず。
    今すぐ結果が出なくても、いずれ何らかの形となって表れるでしょう。
    ハリルさんお元気で、ありがとう。


    +84

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/27(金) 20:10:50 

    >>207
    そこの記事はそんなコメント多いけど他の記事はみんな言いたいことわかってる感じだったよ

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/27(金) 20:11:06 

    >>212
    セル爺はいつも、誰が監督でも批判してるでしょ

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2018/04/27(金) 20:11:37 

    ハリル「会長には権利があるので、解雇したことは問題ではない。現状、私がショックを受けたのは前もって情報を誰も何も教えてくれなかったことだ。『信頼が薄れている』という説明もよく分からない」

    +129

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/27(金) 20:12:25 

    >>207 以下ヤフコメ『の似た意見を集めた一部の』コメント ですよね。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/27(金) 20:12:37 

    >>207
    で?っ感じ

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/27(金) 20:12:54 

    >>208
    めっちゃ本番に強いじゃん

    +50

    -1

  • 222. 匿名 2018/04/27(金) 20:13:18 

    自分でリスペクトが足りないとか言ってて草

    +0

    -19

  • 223. 匿名 2018/04/27(金) 20:13:44 

    ハリルさん次は誠意あるいいチームで活躍できることを願っています。
    そのチーム率いて利益ばかりのハリボテ西野ジャパンなんかけちょんけちょんにしてやったらいいのよ。

    +87

    -1

  • 224. 匿名 2018/04/27(金) 20:13:57 

    色んな人にチャンスを与えるふりして、負けたらその選手のせいみたいに錯覚させていた。
    エリート外国人達と働いてるけど、外国人は自分の能力を見せびらかし抜きん出ようとする思考があるけど、集団の中で自分の能力を生かそうかと考える日本人にチャンスをものにするために、パスより自分でいくような無謀なことをさせて、どう考えても日本人にあってない。本田や香川は、そういうのはわかって言いなりになってなかったから気に入らなくて、大嶋や武藤はそこでアピールすることしか見えなくてヘマをやらかして日本を危機に陥れた。
    とにかく、ハリルは何にもわかってない。

    +1

    -22

  • 225. 匿名 2018/04/27(金) 20:14:22 

    サッカー好き9割は協会非難よね?

    +96

    -1

  • 226. 匿名 2018/04/27(金) 20:14:29 

    >>209
    あたしも同意
    結局最後の最後に「俺たちのサッカー」に戻すなら
    ザック続投で良かったわ、、
    この4年間まるまる無駄にした

    +75

    -1

  • 227. 匿名 2018/04/27(金) 20:15:37 

    >>202
    熊本の震災の後に被災地を訪れて、そのときに「くまモンをワールドカップに連れて行く」って約束して、ずっと付けててくれたんだよね
    こんなことになっても付けてくれてるなんて…

    +195

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/27(金) 20:16:35 

    監督と選手を天秤にかけて協会は選手をとったわけだ
    いや選手ってよりその後ろのスポンサーを
    腐ってますね

    +38

    -1

  • 229. 匿名 2018/04/27(金) 20:16:49 

    >>209
    ザックはもうUAEの人だからなぁ。。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2018/04/27(金) 20:17:22 

    ハリル「テストマッチだからテストしよ、、」
    協会 「全然勝てないじゃん、お前クビ!!!」
    ハリル「え、、、」

    マジでこんな感じだと思う

    +140

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:31 

    >>226
    私もザック時代の代表が好き
    でもその時の中心選手たちが今はハリル解任の原因となっていて悲しい

    +8

    -8

  • 232. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:52 

    >>227
    関係ない。
    監督の仕事はW杯で勝つことでしょ。
    涙で濡れた目で物事をみない方がいいです。

    +2

    -17

  • 233. 匿名 2018/04/27(金) 20:19:11 

    おぎやはぎが出てる日のバイキングでハラルめちゃめちゃ責められてたよ
    成績が悪かったらクビは当たり前だ〜とか

    +11

    -4

  • 234. 匿名 2018/04/27(金) 20:19:53 

    >>207
    うわー、ニュースとかでもそうやって切り取って
    いかにもハリルが調子乗ってるみたいに偏向報道するのかな
    協会にハリルへのリスペクトがないのは本当なのに

    +98

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/27(金) 20:20:35 

    >>157きも。創価香川

    +11

    -4

  • 236. 匿名 2018/04/27(金) 20:20:55 

    西野がくまもんバッジつけてたら呆れてしまう

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/27(金) 20:22:44 

    >>224
    ハリルのやり方はチーム内でライバル関係が生まれて、それがいい結果を生んだこともあったけど。
    やっぱりW杯はチームのみんなが一つになって
    ベンチも皆で勝ちたいって、仲間の活躍を喜べるチームを観たい。

    +3

    -9

  • 238. 匿名 2018/04/27(金) 20:23:38 

    >>229
    でもザックもアギーレも今でも日本代表の戦況追ってるんだってね
    こないだトルシエも出てたけど、日本での興奮と熱狂は今も忘れられない。日本が本当に好きだったと言って甲冑やら仏像やら日本刀やらをコレクションしてたし
    みんな日本でいい想いをしたんじゃないかな
    今回のハリルの言葉にも溢れてるよね

    +96

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/27(金) 20:24:10 

    本田、香川、岡崎が代表なら数字は取れそうだし、でもそうしたいなら最初からスポンサーのイエスマンを日本代表監督にしろよ。

    +70

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/27(金) 20:24:13 

    >>234
    協会の犬のコメンテーター達はそう
    あとW杯の日本戦放送する局はそう
    西野ジャパン盛り上げないと視聴率悪くなるから
    JFAと色々あったスカパーが一番偏見がないように思う

    +60

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/27(金) 20:25:59 

    話が長いとか、その割に内容がないとかでてるけど…ハリルさんの話に内容がないとか言えるくらい経験を積んできたの?って話だよ。
    監督って話が短くて簡潔に指示を出せれば良いものじゃないと思う。
    選手の中にはその意志を汲み取って活かしてる選手もいたんでしょ?実際感謝してる選手もいるわけだし。
    ハリルの元でW杯を闘おうと当然のように思っていた選手たちも混乱に巻き込んだ形だよね。
    自分が納得できないからって、監督のせいにするとか、仮にも日本代表に選ばれた経験のある選手として恥ずかしくないのかな。結局ハリルの前では実力で奪い返せないと感じてるとしか思えない。
    影でちくって退任に追い込むとか、本当ならその選手たちが1番情けないことしてるって自覚もないんだろうな。自分が正しいと思ってるんだろうね…。

    +48

    -4

  • 242. 匿名 2018/04/27(金) 20:26:36 

    ハリル「私は日本の永遠のサポーターだ。まっすぐな性格なので、いろいろと混ぜることはできない。関わってきたチームには忠誠心がある。選手やスタッフには心が通っていると信じているし、どうしてこうなったか分からない。日本、これからもガンバッテクダサイ」

    +154

    -0

  • 243. 匿名 2018/04/27(金) 20:27:29 

    日本のために勝たせようと決意して
    やってきてくれたのにこの仕打ちは…
    日本嫌いになっちゃうだろうね
    なんか悲しいな

    +92

    -2

  • 244. 匿名 2018/04/27(金) 20:30:45 

    >>243
    それでも日本への好意を示してくれたのを見て、本気で日本のために頑張っていてくれたんだなと改めて感じた。

    +120

    -1

  • 245. 匿名 2018/04/27(金) 20:34:07 

    黒幕はだれかって決めつけれる内容じゃなかったよね??

    協会がハリルに何も説明してないんだなってことしかわからなかった。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/27(金) 20:34:18 

    通訳の質や相性もあるよね、、
    トルシエ時代も
    トルシエは日本選手に対して罵詈雑言言ってたけど
    通訳のダバディさんが育ちの良いお坊ちゃんで
    かなり中和した言い方で選手に伝えてたらしいし、、
    そういう相性みたいなものもある
    文化の違いもあるから
    直訳すればいいってもんでもないよね

    +94

    -1

  • 247. 匿名 2018/04/27(金) 20:35:33 

    試合に出れない文句を監督より上の立場の人に言うってどうかしてる
    一流のアスリートであればクラブチームでしっかり活躍して自分で代表のレギュラーとらないと
    どんなスポーツでもそれって当たり前だと思う

    +21

    -3

  • 248. 匿名 2018/04/27(金) 20:36:47 

    日本来た時ハリルが「日本に来る時はいつも喜びに満ちていたけれど今回は違う」と言ってそれを通訳する人(3年通訳担当してたらしい)が涙で言葉につまってたね、それ聞いてたハリルも感情が高ぶったのかサングラスして目を隠した

    +134

    -1

  • 249. 匿名 2018/04/27(金) 20:37:59 

    「ハリルが何言いたいのか分からないわー」←コミュニケーション不足の協会の方ですか?

    +87

    -1

  • 250. 匿名 2018/04/27(金) 20:38:03 

    >>212
    セルジオwいつも文句しか言わない人出されてもねw

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2018/04/27(金) 20:38:43 

    思わずハナホジリたくなるくらいグダグダな会見だった

    +3

    -20

  • 252. 匿名 2018/04/27(金) 20:38:47 

    人間のクズ
    ハリル通訳・涙の樋渡群氏を「笑い者」に 「失礼極まりない」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ハリル通訳・涙の樋渡群氏を「笑い者」に 「失礼極まりない」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     サッカー日本代表監督を解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏の通訳をつとめてきた樋

    +122

    -0

  • 253. 匿名 2018/04/27(金) 20:39:48 

    >>243
    私もハリルが日本嫌いになっちゃうんじゃないかと思ったけど、会見の最後に「それでも私は永遠に日本のサポーターだ」と言ってた
    こんな人を‥解任して良かったの‥

    +173

    -2

  • 254. 匿名 2018/04/27(金) 20:40:27 

    ハリルの話が長いとか中身ないとか言って人いるけど
    少なくともあの会長よりは何言ってるか理解できたよ
    サッカー協会会長の発言を解読してみた【NHK生出演】|中村慎太郎|note
    サッカー協会会長の発言を解読してみた【NHK生出演】|中村慎太郎|notenote.mu

    先日「発狂記事」を書いた中村です。 ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由 NHKに田嶋会長が出演し、ハリルホジッチ監督の解任理由を語っていました。どういう意味だか解読できないという声がネット上に渦巻いていたので、とりあえず文字...

    +112

    -0

  • 255. 匿名 2018/04/27(金) 20:41:04 

    >>241
    でも実際に今日の会見は話が長くて内容がなかったよ。

    代表選手が自分が納得いかないから監督のせいにして辞めさせたってなんであなたはわかるの?自分が正しいと思ってるの?

    +1

    -27

  • 256. 匿名 2018/04/27(金) 20:41:40 

    >>212
    にわかだけど、にわかから見て今回の解任は実力なかろうとタイミングとして非常識だし、人として失礼でもあるし、そもそもこの監督のもとでW杯まで行けたのだからおかしいのでは?って思っちゃうんだけど…。

    +114

    -2

  • 257. 匿名 2018/04/27(金) 20:41:51 

    >>248
    それをバイキングでおもしろ可笑しくネタにしてたって記事読んで、本当に最低だと思った。坂上忍、おぎやはぎ始め出演者でバカにしてたって。いい大人がイジメみたいなことしてなにが楽しいんだろう。唯一、通訳さんをかばって真っ当な意見言ったのはホランさんだけだったって。

    +158

    -0

  • 258. 匿名 2018/04/27(金) 20:45:17 

    本田なんて若いのに老害だわ。
    お前の為にチームがあるんじゃねぇ。
    チームのためにお前がいるんだよ!

    +37

    -9

  • 259. 匿名 2018/04/27(金) 20:45:28 

    会見まで開いて結局何が言いたかったのか意味不明なんだけど
    これが文化の違いか…

    +2

    -18

  • 260. 匿名 2018/04/27(金) 20:45:57 

    ちなみにダバディさんは
    フランスの上流階級出身で
    サッカーの通訳っていう仕事は
    母国の上流階級からは凄く軽蔑されるような仕事で、、
    (親にも言えなかったらしい)
    仲良くなった日本女性に
    自分の職業を伝える時、凄く躊躇して、、
    絶対馬鹿にされると覚悟して
    その女性に今の職業を伝えたら
    「へー、そうなの」っていうあっさりした反応が帰って来て
    拍子抜けしたらしい
    日本は職業差別に関しては
    世界で最もない、、みたいな事を言ってたよ
    欧州は進んでるように見えて階級社会だから
    意外と残ってるんだよね

    +92

    -0

  • 261. 匿名 2018/04/27(金) 20:46:14 

    後2ヶ月って所でいきなり解雇は協会の方がよっぽどコミュニケーション不足だと思うな。

    +112

    -0

  • 262. 匿名 2018/04/27(金) 20:48:56 

    あのダラダラした会見のような話を選手が聞かされ続けてたならそりゃ不満出るわな〜

    +2

    -24

  • 263. 匿名 2018/04/27(金) 20:52:15 

    ハリル「西野さんは『良かったです』と言ってくれてるから大丈夫」
    田嶋「あいつ空気読めないな」

    コミュニケーション能力とは?

    +88

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/27(金) 20:52:23 

    >>255
    内容がなかったとは期待していた内容とは違うってことですか?
    私は内容がなかったようには思いませんでした。
    監督自身の口から今回の経緯や今の気持ちを聞けて中身のある会見だったと思います。
    「本当なら」って書いてますけど…。
    選手たちがそんなことするとは思いたくないですが、実際に監督もそういった動きがあったのではと疑問を感じているから、自らに不満を持った選手が2人いたのでは?と発言したのかなと思いました。

    +45

    -1

  • 265. 匿名 2018/04/27(金) 20:53:30 

    >>258
    老害って言葉は嫌いだけど
    ちょっとかっこいい

    +0

    -7

  • 266. 匿名 2018/04/27(金) 20:54:38 

    結論

    電通は怖い
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +87

    -0

  • 267. 匿名 2018/04/27(金) 20:55:33 

    まぁ確かに理屈好きで回りくどくて
    校長先生みたいな感じだけど、、、
    これ、通訳の腕次第でどうにでもなるわ
    通訳の人が、ちょっとハリルの言う事を
    直訳しすぎたんじゃないかな、、
    特にフランス人の場合
    皮肉を混ぜてズケズケ言って来るから
    直訳したら日本人としてはキツく感じるよ

    +32

    -1

  • 268. 匿名 2018/04/27(金) 20:56:06 

    申し出たのは香川と本田でしょうね。
    その通りにした協会が1番悪い
    スポンサーで決めたのかな?
    監督解雇する時期が酷すぎるしハリルがある程度納得いく説明出来てない時点で駄目だよ。
    サッカー好きで応援してるけどワールドカップやその前にある試合も正直負けろって思ってしまう。

    +61

    -7

  • 269. 匿名 2018/04/27(金) 20:57:13 

    ハリルは感情的すぎるね
    僕は傷付いた〜とか言われても知らないよって感じ
    もっと論理的で納得出来る答えを期待してたんだけど

    +1

    -26

  • 270. 匿名 2018/04/27(金) 20:57:57 

    少なくとも田嶋のNHK放送より百倍論理的だし趣旨が理解できたよ

    +74

    -0

  • 271. 匿名 2018/04/27(金) 20:58:28 

    BSスカパーに出てたコメンテーター?のみなさんは凄くいいこと言ってたよ。もしリピート放送があってBSスカパーが観れる環境の人は観てほしい

    +63

    -0

  • 272. 匿名 2018/04/27(金) 20:59:53 

    ハリルの話に内容がなかったって連投してる人、単に話の読解力が不足してるだけだと思う…。
    話は長くても内容がわからない話じゃないでしょ…。

    +91

    -2

  • 273. 匿名 2018/04/27(金) 21:02:14 

    >>268
    日本代表と対戦するハメス レヴァンドフスキ マネがチャンピオンズリーグ準決勝まで勝ち進んで絶好調だから日本代表は負けると思う

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2018/04/27(金) 21:03:55 

    まあ解任して正解でしょう
    グアルディオラやモウリーニョならもっと他者を納得させられる説明をすると思うよ

    +0

    -19

  • 275. 匿名 2018/04/27(金) 21:07:44 

    >>274
    なんでその2人が比較に上がるの??
    日本代表監督経験のある指導者のことならともかく…。

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2018/04/27(金) 21:12:50 

    >>260
    日本では監督が警告もなしにいきなり解雇されちゃうみたいだからどっちもどっちだ。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/27(金) 21:14:13 

    結局ハリル自身もよくわからないって内容だったね

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/27(金) 21:15:06 

    香川はなんとなくわかる、本田の方は影で告げ口なんかするかな。直接文句言うタイプに見える。

    +114

    -5

  • 279. 匿名 2018/04/27(金) 21:16:09 

    どっちがコミュニケーション不足なのって感じ。親善も勝ってほしいならハッキリそういうべきだったし、不透明にいきなりきちんとした説明もなく解任するって本当に陰湿だよ。そのくせ自分たちの推してるJリーグの選手はしつこく起用しろって圧力かけてたんだろうね。

    散々足引っ張りまくっておいて、ワールドカップ目前で解雇ってふざけてる。
    本当に今回の代表には失望した。またハメスのボーナスステージになればいいよ。
    ハリルさんが今度行くチームは誠実で真摯だといいね。

    +57

    -1

  • 280. 匿名 2018/04/27(金) 21:18:05 

    ジョークだと思うくらい、説明不足で突然だったってことだよね。

    +61

    -0

  • 281. 匿名 2018/04/27(金) 21:19:07 

    >>267
    なんか意訳しまくってる印象受けた。私はフランス語分からないんだけどハリルさんが何か短く1言うと、女性通訳3~4ぐらい言ってた印象。それで校長先生とか言われてもねえ。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2018/04/27(金) 21:21:45 

    ハリルが何言ってるかわからないって言うけど
    ハリルだって何で解雇されたのかよくわからないから仕方ない
    だって日本人でも何で解雇されたのかよくわからないんだもの

    ぶっちゃけ田嶋会長本人ですら何で解雇したのかよくわかってないと思う
    雰囲気で解雇した

    +102

    -1

  • 283. 匿名 2018/04/27(金) 21:23:02 

    ハリルはなんで会見したんだろう?
    わざわざ日本に来たんだったら田嶋さんや西野さんと話し合えば良かったのに。

    いや、本当は解任の知らせの時か、それよりも前に協会側がきっちり理由を説明するべきなのは大前提だけど。
    結局陰謀論とか真偽がわからないまま選手が批判されるだけになっちゃってる。

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2018/04/27(金) 21:23:56 

    日本は今後、外国人監督はやめろ。

    +41

    -2

  • 285. 匿名 2018/04/27(金) 21:26:50 

    オーストラリア戦で外された本田と香川。
    2人が使えないから外して勝ってワールドカップ1位通過が決まったのに、俺出てないといじけてハリルの不満を言い出す。スポンサーの力を利用してハリルを外し、西野が監督で本田と香川が代表復帰でワールドカップ出場。
    この2人何がしたいの?

    +91

    -7

  • 286. 匿名 2018/04/27(金) 21:28:01 

    >>272
    協会からじゅうぶんな説明を受けていない。解任の理由はわからない。選手とはコミュニケーションとれてたと思ったのに突然の解任でびっくり。
    ぐらいの内容しかないのにグダグダ話過ぎたからじゃない?

    +1

    -11

  • 287. 匿名 2018/04/27(金) 21:31:50 

    >>256
    全部試合観た?
    メッシのような一流選手でもデビュー戦は慎重に大切に扱ったんだよ。それなのにハリルは今後期待される若手をどう使った?いきなり大島を先発で大事な試合で使って、若いからアピールに必死でファールくらって、あの子トラウマだよ。
    早くから注目された世代で才能あったのに、超一流でもあんな使われ方しない。ハリルに潰された若手たくさんいるよ。世代交代できないの、ハリルの使い方が下手だからでしょう。
    直前に辞めさせられたら悔しいし恥ずかしいよ。
    いい人そうだし気の毒だとは思う。だけど、みんな早くから解任した方がいいって言ってたし
    協会の解任のタイミングが悪いだけでかわいそうでも何でもない。
    かわいそうなのは選手たち。
    短いサッカー人生でW杯のチャンスは一回か二回のうちにこんなめちゃくちゃなことされたらたまらなたい。このために小さい頃からサッカーばっかりや
    ってきたのに。

    +4

    -22

  • 288. 匿名 2018/04/27(金) 21:33:24 

    >>286
    ぐらいの内容だっけ?
    感謝とか日本への思い、今回の件での選手たちの反応、とか色々あったと思う。
    会見を開かなければ直接そういったことを聞く場所はなかっただろうし。
    具体性はなかったかもしれないけど、それは選手への気遣いもあっただろうし、本人の率直な気持ちは表現できてたし、グダグタではなかったと思うよー。

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2018/04/27(金) 21:41:21 

    んー...あの会見で選手を叩くのは違うんじゃないかな?
    色々話をしてたけどハリルも何が解任の決めてなのかわかってない感じじゃなかった?

    協会は解任するなら理由をきちんと説明するくらいできないのかな?いくら億単位のお金を支払ってたとしても、自分達がお願いして引き受けてくれた監督に対して失礼過ぎる。

    +44

    -3

  • 290. 匿名 2018/04/27(金) 21:41:58 

    >>287
    にわかって書いてるんだけど。。。( ;∀;)
    私も選手が悪いなんて思いたくないよ。
    あなたが言うみんなが誰のことか知らないけど、とりあえずあなたがアンチハリルなことはわかった。選手にとってはよかったのかもだね。
    ならそれでいいと思う。
    だからあなたが選手かわいそうと思うのも自由だし、私がハリルかわいそうって思うのも自由だし、その気持ちはお互い何言われても変わらないと思う。。。

    +21

    -2

  • 291. 匿名 2018/04/27(金) 21:42:17 

    田嶋会長的なコミュニケーション能力→何も言わなくても俺の気持ちを察して忖度してくれる能力

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2018/04/27(金) 21:42:52 

    スポンサーが幅を利かす日本サッカー界。強くなれる訳ないじゃん。しかし今の香川や本田にそこまで大金かける価値あるのかねぇ。今時のサッカーファンが2人モデルのスパイク欲しがったりするの?

    +39

    -3

  • 293. 匿名 2018/04/27(金) 21:46:20 

    バイキングで、通訳の人がなぜ悪者になってお笑い芸人たちに笑われて馬鹿にされてるのか わからない。 通訳のくせに態度がデカいって選手たちがムカついてたの? 子供かよ。

    +94

    -2

  • 294. 匿名 2018/04/27(金) 21:46:50 

    一般の客として熊本にも来てくれるらしいね
    日本は酷いことしたのにいい人だ

    +86

    -1

  • 295. 匿名 2018/04/27(金) 21:50:17 

    協会批判はわかるけど、ハリル擁護はよくわからない...
    日本を思ってるとか、くまモンのバッチつけてるからいい監督ってわけじゃないよね

    +8

    -21

  • 296. 匿名 2018/04/27(金) 22:00:57 

    >>290
    結果だけをみてかわいそうと言うのと同じではないと思うけど。
    私だって何にも知らずに最期の顛末だけ見たらかわいそうだと思う。でもそうじゃないでしょうって話。
    本当に日本の選手や日本代表を思う人なら
    このタイミングで西野さんや2人の選手を持ち出してかき乱すようなことはしない。
    怒りで自分のことしか見えてない。
    香川と口論になって外したとか噂も全部信じないで、試合での使い方を見ると思いやりのなさが本当に目立って今までの日本代表チームで一番嫌いです。これまでのことを知らずにハリルがかわいそうってないよ。協会は選手を守ったと思う。
    選手は使い捨ての商品じゃない。ハリルは使い捨てられたと言ってるけど、自分がそうしてきたの。
    無理なポジションで起用して失敗したら二度と呼ばなかった。自分がしたことが帰ってきただけ。

    +4

    -16

  • 297. 匿名 2018/04/27(金) 22:03:51 

    NHKニュースでハリルの会見やったけど
    アナウンサーはハリルの生き方素晴らしいとか、ハリルの意志を西野新監督に受け継いでほしいとか言って、協会の責任については華麗にスルーしたなw

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2018/04/27(金) 22:06:00  ID:VvHTrnTCtW 

    >>290
    自由ではない。お互い全て試合を観てからそれぞれの判断が違うなら自由だけど、
    一部を切り取って判断して自由て考えは、今回のようなサッカーみたいなことならまだしも大事な物事を判断する上で本当に怖いこと。

    +2

    -12

  • 299. 匿名 2018/04/27(金) 22:06:11 

    あの会見を見て本田とか香川を批判するのは違うでしょ

    +7

    -10

  • 300. 匿名 2018/04/27(金) 22:08:44 

    香川嫌いになりそう

    +57

    -1

  • 301. 匿名 2018/04/27(金) 22:11:42 

    >>284
    てか来なくなると思う。今回の件相当ひどいし。

    +47

    -1

  • 302. 匿名 2018/04/27(金) 22:12:48 

    It's never too late.
    本田が結果だすからハリル解任しても心配ないさー♪
    Thank you ハリル!

    +1

    -25

  • 303. 匿名 2018/04/27(金) 22:14:56 

    負けるのは、若い世代を育てるために試していたから仕方ないよ。意見が合わないって、結構歳の海外組ばかりに頼っていたら、今年は勝っても、そのうち下も育たずに日本は負けて行く一方になるよ。

    +83

    -2

  • 304. 匿名 2018/04/27(金) 22:17:09 

    バイキングはハリルに謝れ

    +94

    -0

  • 305. 匿名 2018/04/27(金) 22:17:50 

    テレビの偏向報道のせいで、
    ハリルが悪かったことになってる
    みんな、Twitterとかみてください
    どうか、自分で情報つかんでください

    +117

    -1

  • 306. 匿名 2018/04/27(金) 22:21:23 

    >>298
    >>296
    すみませんでした、自由に思うこと書いちゃいけないんですね、、、
    私がそもそも書いた>>212と219ってそこまで言われなきゃいけないことなんでしょうか。。。
    サッカー全部見てる人しか自分の思うこと言っちゃいけないって、、、
    私がハリルを可哀想と思うのも「自由ではない」とか言われるとすみませんが、さすがに怖いです。。。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:49 

    >>306
    すみません、私が書いたのは>>256でした、、、

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2018/04/27(金) 22:25:27 

    胸が痛い
    日本人として申し訳ないよ

    +68

    -0

  • 309. 匿名 2018/04/27(金) 22:29:25 

    あれ…私サッカー詳しくないんだけど、たまたま見た番組ではあの横で泣いてた通訳のひとがアレだったみたいな話だったけど違うの?

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2018/04/27(金) 22:31:09 

    >>298
    そうやって相手に自分の考えを押し付けて言い切るのも怖いことだと思います。

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2018/04/27(金) 22:31:42 

    バイキングでは急に通訳さんのせいにし出したよね。今日も通訳さんの事馬鹿にする事言ってたもの。坂上忍がね。

    +89

    -0

  • 312. 匿名 2018/04/27(金) 22:33:26 

    >>309
    あなた、騙されてるよ。
    テレビ局はサッカー協会に媚売ってるだけ。

    ハリル通訳・涙の樋渡群氏を「笑い者」に 「失礼極まりない」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    +74

    -1

  • 313. 匿名 2018/04/27(金) 22:34:01 

    >>303
    若い世代を育てるために試してたかは疑問。どっちつかずじゃなかった?
    30歳の宇賀神を右SBで起用したり、E1でも今ちゃん使ったりしてたよね?どうせ負けるならもっと若い世代使えばいいのにって思ってた。

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2018/04/27(金) 22:34:38 

    テレビでは、ハリルを悪者にしてて、腹が立つ!!本当の本当に、テレビを信用できない時代になったんだなっておもう

    +86

    -0

  • 315. 匿名 2018/04/27(金) 22:34:55 

    そんな取ってつけたように理由が通用するわけなかろう。
    代表なんて年に数回集まってほぼやっつけで試合したりすんだから。
    毎日顔を合わせるような関係じゃないし、大嘘つきすぎ

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2018/04/27(金) 22:35:49 

    バイキングなんて見なきゃいいのに...
    いつもトンチンカンだし下品だよ、それでも見る人がいるから続いちゃう

    +80

    -1

  • 317. 匿名 2018/04/27(金) 22:36:49 

    誰に忖度したんですかねぇ。
    こんななんとでも言える理由で突然解雇するような組織は遅かれ早かれ内側から破滅するわ。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2018/04/27(金) 22:36:53 

    スポンサーがたくさんついてて、
    お金を生む選手を起用しなかったから
    サッカー協会が理由も説明せず解雇させた

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2018/04/27(金) 22:37:32 

    腹たつわ。
    前のトピでハリルさんはこれまでの海外選手贔屓の体制を跳ね除けて国内若手選手の起用と育成を試みて後々の日本代表のことまで見据えてくれてる良い監督だとコメントしたらめっちゃマイナス押されたけど、ここのコメントだとハリルさん擁護多いじゃん...

    +9

    -4

  • 320. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:29 

    ちょっと?!?!
    いま報道ステーションみてる!?
    「ハリル、恨み節」って報道されてる
    ありえない

    +108

    -2

  • 321. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:33 

    >>316
    視聴率の計測器がついてるお宅へ言ってください

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:37 

    どーせ大人の事情が渦巻いてるんだろうけど、どーせバレてんだからそういう時は嘘はダメね。
    嘘ってバレてる時の嘘ほど心象悪いものはないからねぇ。
    そんなんなら洗いざらい話して開き直る方が幾分かマシ

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:51 

    質疑応答はあったの?
    あったとしても温い質問しかどうせしてないんでしょ
    サッカーに関しては日本がおかしいね
    協会やメディアが変

    +27

    -1

  • 324. 匿名 2018/04/27(金) 22:39:59 

    いま、報道ステーションが「ハリルが恨み節会見」ってやってる。
    意味わからん。
    なんでそんな報道しかできないの?
    あんなに懐の深い会見してくれて、なのになんで日本はこんなんなの?
    情けないわ

    +125

    -2

  • 325. 匿名 2018/04/27(金) 22:40:27 

    まあこの程度の人事してるような集団だからいつまでたってもアジアの殻を破れないモブキャラの域を脱せないんだけどね。
    今回もまた予選リーグ敗退ですよ自分たちのサッカー()とやらを披露出来ずにね。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2018/04/27(金) 22:41:01 

    ハリルはなんで武藤を使わなかったのかな?
    アディダスも満足するだろうし、戦術にも合いそうだったのに。誰か質問して欲しかった。

    +2

    -5

  • 327. 匿名 2018/04/27(金) 22:41:51 

    日本男子サッカーは雑魚のままだよ

    +25

    -4

  • 328. 匿名 2018/04/27(金) 22:42:39 

    >>319
    性格悪そうなのがコメントから透けてみえちゃったんじゃないかしら?

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2018/04/27(金) 22:42:54 

    まあこの時期からして、組織がどうしてもW杯に連れて行きたい選手と、ハリルが連れて行こうとした選手に決定的な溝があったんでしょう。
    それはバレバレ。なーにがコミュニケーション不足だよ。
    当たり前のように嘘をつくようになったらもう終わりだよ。

    +87

    -0

  • 330. 匿名 2018/04/27(金) 22:43:05 

    北澤の意見がなんじゃそれ?って思ってたけど今は協会の理事やってるんだね
    どうりでハリルさんを悪者にしたいわけだ

    +63

    -0

  • 331. 匿名 2018/04/27(金) 22:46:01 

    選手批判はワールドカップが終わってからでいいじゃない

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2018/04/27(金) 22:46:31 

    本田、香川、岡崎がスタメンで出てW杯で一勝も出来なかったら誰が責任をとるのかね?これけっこう重要ですよ。

    +67

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/27(金) 22:47:20 

    >>306
    なんやこいつ

    +0

    -8

  • 334. 匿名 2018/04/27(金) 22:49:00 

    >>332
    本田、香川、岡崎はどっちにしろいつも批判の的になってるからいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2018/04/27(金) 22:54:49 

    最近の試合見るにピッチサイドに誰が腕組みして立ってても弱すぎるんだよなぁ
    責任転嫁以外の何物でもない。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2018/04/27(金) 22:55:24 

    >>323
    割りと酷いのが多かった

    「解任の真実を探しに来たと言っていたが、真実は具体的に何だったのか? そしてW杯を戦う日本代表を応援するか?」
    ↑今までの会見聞いてたか?

    「コミュニケーション不足が理由だそうだが、海外で同じ理由で解任されたことはあるか? またその理由についてどう考えているか?」
    ↑記者なんだからハリルに聞かず自分で調べろよ

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2018/04/27(金) 23:02:56 

    田嶋会長も出てきて2人で公開話し合いして欲しかったな

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2018/04/27(金) 23:03:40 

    おかちゃんが良かった。

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2018/04/27(金) 23:05:23 

    中学や高校でサッカーやってる人ってクズ多くないですか?
    これはあくまで自論です。
    群れて、おとなしい生徒の悪口言って、見下し、ギャーギャーはしゃいでいるイメージ。
    ハリル監督は大人のいじめの被害者だよね。
    胸糞悪い。

    +42

    -6

  • 340. 匿名 2018/04/27(金) 23:08:34 

    名波さんが言った通りだよ。
    香川は自分が結果出すことばかり考えている。勝つことに集中しなければいけない。
    10番には向いてないって言ってた。

    自分が出れないからって不満ばかり。
    どうして自分が出れないのか考えないのか。
    いつもコンディション悪いイメージ、香川は。
    今回で本当にムカつく!!!!

    +95

    -2

  • 341. 匿名 2018/04/27(金) 23:13:36 

    この事件、協会が一番問題ありそうなのに
    一切そう報じないテレビがほんと怖いと思う

    +41

    -0

  • 342. 匿名 2018/04/27(金) 23:14:42 

    報ステ見た?
    ハリル完全悪者扱いだよ

    +46

    -0

  • 343. 匿名 2018/04/27(金) 23:18:19 

    ハリルの会見後、巷の事件もあって
    不満を持っていた選手を
    憶測や想像も入り混じり
    〇〇メンバーと表現されて
    流行りみたいになっている。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2018/04/27(金) 23:18:23 

    最近、報道ステーションは気持ち悪いからみない

    +49

    -0

  • 345. 匿名 2018/04/27(金) 23:20:46 

    なんでハリルが悪者やねん
    腹立つ
    マスコミだって忖度して印象操作してるくせに
    人のこと言える立場かよ

    +57

    -1

  • 346. 匿名 2018/04/27(金) 23:21:19 

    私はハリル応援する

    +60

    -1

  • 347. 匿名 2018/04/27(金) 23:22:30 

    いつまでも日本のサポーターです。っておっしゃってたよね。
    こんなふうに解任されたのに、最後は日本代表応援してますってなかなか言えたことじゃないよ。
    いい人だよね。

    +99

    -0

  • 348. 匿名 2018/04/27(金) 23:25:13 

    オーストラリア戦の後に落胆していたのは香川と本田だろうけど、勝利を喜ぶのと出れなかったことへの落胆は一緒ではないし、むしろ悔しさもあるのが普通ではないかな?
    それよりもベルギー遠征で不満を露わにしていた選手が原因だと思う、多分長谷部かな

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2018/04/27(金) 23:27:26 

    この人っていっつもイタリア語だけど英語喋れないの?
    選手たちも英語で言われた方がわかりやすくない?

    +0

    -11

  • 350. 匿名 2018/04/27(金) 23:27:43 

    >>302
    本田アンチってすんごい解りやすいな

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2018/04/27(金) 23:29:41 

    >>348
    こないだの一発退場といい、最近の長谷部さんにはガッカリです

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2018/04/27(金) 23:29:41 

    >>347
    ハリルも感謝やエールを送ってくれたんだから、解任問題云々は別にして日本側からも礼節として感謝とエールを送りたいよね。
    丹羽選手が飛行機で会いに来てくれたって話、よかったな。

    +74

    -0

  • 353. 匿名 2018/04/27(金) 23:30:05 

    オーストラリア戦は脱臼の影響で出れる状態じゃないから香川はベンチだと言われたらしいよ
    試合後のコメントもコンディションに関して監督は悩んだだろうけど勝利が一番だから受け入れた、て言ってたはずだけど

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2018/04/27(金) 23:32:19 

    >>340
    そう名波さんだけだよ
    選手の事に触れたの
    あとはみんなハリルさんのせいにしてる
    選手個人個人の実力無いのが問題だよ

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2018/04/27(金) 23:34:07 

    ワイドナショーでは、文句を言った選手長谷部っていってたような。
    ハリルが信頼してた選手…サッカー詳しくないので間違ってたらすみません。
    テレビでは、ハリルが悪いっていう風にしか言ってなかったのでそう思い込んでました。

    +35

    -1

  • 356. 匿名 2018/04/27(金) 23:34:10 

    >>329
    岡崎……

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2018/04/27(金) 23:39:28 

    >>340
    へー、知らなかった
    そういえば以前内田篤人が名波のことを尊敬してるっぽいこと言ってて、名波って誰だ?って思った記憶が。
    うっちーお世辞とか言わなさそうだから、名波さんとやらは本当にすごい人なんだろなーとその時思った

    +37

    -2

  • 358. 匿名 2018/04/27(金) 23:45:39 

    香川ってそんなにサッカー上手いわけ?

    +25

    -5

  • 359. 匿名 2018/04/27(金) 23:46:13 

    >>285
    最終予選のオーストラリアに勝てばW杯1位通過が決まったんじゃないよ
    その前の地味な二次予選のシンガポール戦から2年間かけてみんなで頑張ってきた
    7試合連続7ゴールっていう本田圭佑の活躍がなかったら最終予選まで来れなかった
    憶測ではなく事実を見て認めるところは認めた方がいい

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2018/04/27(金) 23:46:53 

    この間の日韓戦でのハリルの無能さを知ってるから解任は適切な判断

    ワザと負けてる様にしか見えなかった

    +2

    -17

  • 361. 匿名 2018/04/27(金) 23:49:07 

    >>360
    選手がね

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/27(金) 23:54:41 

    今更本田や香川がでても将来性がないんだよなあ

    +19

    -3

  • 363. 匿名 2018/04/27(金) 23:56:59 

    >>361
    選抜したハリルちゃん…
    無能感パナイ

    +0

    -7

  • 364. 匿名 2018/04/28(土) 00:00:44 

    >>352
    本当、怒ってしまって、なんて失礼な国なんだ!ってなるところだと思うよ。
    日本代表って全然大したことないのに、みんな強いと思ってギャーギャー騒ぎすぎだよね。
    もう外国人監督来てくれなくなると思うよ。日本代表ってたいして名誉な職でもないし。

    +53

    -2

  • 365. 匿名 2018/04/28(土) 00:03:53 

    結果が出なかった試合の後に、たられば言う、選手兼監督みたいな選手か数人いますね。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2018/04/28(土) 00:06:39 

    いずれ本田圭佑が監督になるんでしょ?
    それまで有望な若手がたくさん出てくるといいね

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2018/04/28(土) 00:06:52 

    >>157
    この観戦中の香川さん見たとき、なぜかゾッとしたのを覚えてる。
    個人的に、Wカップで香川は不要派です

    +44

    -2

  • 368. 匿名 2018/04/28(土) 00:09:24 

    本田はW杯で3ゴール記録持ってて歴代代表でW杯で一番結果残してるから、劣化しても捨てられないのはまだわかる
    香川はなんなの?

    +56

    -2

  • 369. 匿名 2018/04/28(土) 00:13:49 


    監督に楯突くベテラン選手が何人もいるんだもん。
    世代交代が上手くいかない典型的なパターンだよね。

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2018/04/28(土) 00:13:58 

    >>320
    報道ステーション見てなかったけれどこういう報道の仕方って本当に頭悪い。
    中立な立場で冷静に報道するべきだよね。こういう印象操作するやり方に気持ち悪くさえなる。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2018/04/28(土) 00:16:18 

    ハリルはダメよ

    +2

    -11

  • 372. 匿名 2018/04/28(土) 00:16:29 

    >>352
    試合に起用したのは一回だけ?なのに飛行機にのってまで感謝を伝えに来てくれたんだっけ。丹羽選手。
    感動した。
    それだけ代表に選ばれるって嬉しいことなんだよね。
    だからこそ代表に何がなんでもしがみつきたい選手がいる気持ちもわかるけどさ。

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2018/04/28(土) 00:17:28 

    あした、どこの局のニュースでも「ハリル恨み節!!!」ってやるんだろうな。
    想像するだけで悲しい。

    +35

    -0

  • 374. 匿名 2018/04/28(土) 00:17:52 

    ハリル普通にダメだろ

    +0

    -13

  • 375. 匿名 2018/04/28(土) 00:18:18 

    >>367
    私も!ゾッとした。
    香川、代表戦2回連続くらいで観戦に来てたよね。
    なんか怖かった。

    +36

    -2

  • 376. 匿名 2018/04/28(土) 00:19:27 

    テレビでしか情報を得ない層に、誤解されて認識が広まることが、やりきれない。気持ち悪い。
    「嫌だったらみなければいい」って問題じゃない。
    おかしいよ。

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/28(土) 00:20:27 

    >>357
    内田って俺たちのサッカー俺たちのサッカーってうるさい本田に唯一と言っていいほど文句つけてたよね。
    俺たちのサッカーって何?笑みたいな感じで。馬鹿にしてるってよりもそれじゃ勝てないよ現実見なよって感じで。

    つくづく怪我が残念だ。

    +76

    -4

  • 378. 匿名 2018/04/28(土) 00:22:06 

    自分達も、先代を蹴落として
    代表の座を掴みとったんだから、
    代表の座を奪われることに固執するなよ。
    本田。香川。岡崎。

    +57

    -2

  • 379. 匿名 2018/04/28(土) 00:22:38 

    ハリルごめんなさい。
    JFAくさってる。

    +34

    -0

  • 380. 匿名 2018/04/28(土) 00:24:30 

    >>376
    会見の要約を、きちんと公平に伝える番組があったら、その番組のこと見直すわ。
    おそらく、ないだろうけど。
    とりあえずバイキングはみる。
    偏向報道を、ちゃんと監視する。
    クレームなんていれたことないけど、場合によっては人生初クレームいれる。

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2018/04/28(土) 00:25:40 

    >>380
    やっぱクレームいれたほうがいいのかな?
    クレームって意味あるのかな

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2018/04/28(土) 00:27:51 

    自分アラサーなんだけど、本田長谷部長友岡崎川島がこれで代表選ばれたら10年近く代表の顔ぶれ変わらないことになるんだけど…。香川ももうベテランの年齢だし。
    自分と同年代がまだまだ現役で代表って嬉しいけど、にしてもねぇ。
    世代交代完全に失敗してるわ。

    +57

    -0

  • 383. 匿名 2018/04/28(土) 00:32:39 

    本田メンバー

    香川メンバー

    アディダスメンバー

    電通メンバー

    +23

    -5

  • 384. 匿名 2018/04/28(土) 00:36:17 

    >>380
    バイキング、ぜったい
    「恨み節!」
    「ハリルに意見する"選手2名"を糾弾!」
    「独演47分!!!」
    「結局何が言いたかったのか不明」
    「W杯前に事を荒立てるな!!」
    っていうよ

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/28(土) 00:37:00 

    >>368
    活躍や貢献度から言ったら代表の10番は本田だったなといつも思ってた
    でも本田がなんで10番をつけられず他の背番号を選択したのか聞かれた時、だって10番はもう最初から決まってるでしょう?って言った時スポンサーの闇の深さを感じた

    +25

    -1

  • 386. 匿名 2018/04/28(土) 00:37:06 

    試合見る限り本田香川はもういらないよ スピード感が全然ない コイツらにボール渡るといちいち流れが止まるんだよ このゾンビ野郎

    +24

    -3

  • 387. 匿名 2018/04/28(土) 00:38:52 

    >>385
    カズもヒデも10番じゃなかったからな

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2018/04/28(土) 00:38:53 

    チームのために自分を磨いてほしい
    あんたらのためにチームがあるわけじゃないんだ

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2018/04/28(土) 00:39:15 

    >>382
    私もアラサー、完全に同意…。
    同世代の活躍は本当に嬉しいけどもっと新しい世代にでてきてほしいし、なんていうか、イキがるのは若い世代に任せてベテランとして統率力とか経験値に基づく余裕とかもっと見せてほしい…。

    +38

    -0

  • 390. 匿名 2018/04/28(土) 00:43:08 

    西野監督がしれーっと本田香川外したら笑えるのに

    +38

    -3

  • 391. 匿名 2018/04/28(土) 00:44:07 

    サッカー部の男子調子乗ってるから嫌い。
    一人の時は自信がなくておどおどしているくせに群れると気が大きくなる。
    そのクズの頂点にいるサッカー日本代表を応援するわけない。予選突破してがっかりした。
    愚痴で申し訳ないです

    +10

    -4

  • 392. 匿名 2018/04/28(土) 00:49:01 

    >>391
    サッカー部の男子とやらと日本代表はさすがになんの関係もないだろ…

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2018/04/28(土) 00:49:48 

    ほんと、誰がやっても同じだよね
    監督のせいじゃなくて元々弱いのよ
    なんなら武田にしたらいいのに

    +20

    -2

  • 394. 匿名 2018/04/28(土) 00:50:10 

    >>390
    むしろ、入れて大敗してほしい
    なんにも期待してない

    +8

    -4

  • 395. 匿名 2018/04/28(土) 00:53:12 

    >>7
    あんたの冷やかしコメントが一番興味ない

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2018/04/28(土) 00:54:07 

    >>15
    あんたよりは十分賢いよ 何様?坂上か?

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2018/04/28(土) 00:55:56 

    本田・香川・西野監督がJKに無理矢理キスしない限りハリルには戻らないだろうね

    +7

    -5

  • 398. 匿名 2018/04/28(土) 00:58:15 

    ハリル氏、解任納得できず パリでの直撃取材に「真実を突き止める」27日に会見 : スポーツ報知
    ハリル氏、解任納得できず パリでの直撃取材に「真実を突き止める」27日に会見 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     日本代表監督を解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)が20日、フランスのパリで取材に応じた。濃紺のジャケット姿でサングラスを着用したハリル氏の声は弱々しく、解雇された怒りよりも、無念さを感じさせた。 日本サッカー協【サッカー】



    サッカーファンの間ではサッカー協会に失望したって声が多いですね
    ハリル半端ないって。あいつ半端ないって。こんな辞めさせられ方したのに「永遠に日本のサポーター」って言ってくれるもん。そんなんできひんやん、普通。

    https://twitter.com/search?q=%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%80%80&src=typd

    日本サッカー協会許さないって声もおおいです

    +37

    -1

  • 399. 匿名 2018/04/28(土) 00:58:36 

    例の連投コメントがる男がいる

    +4

    -3

  • 400. 匿名 2018/04/28(土) 01:02:47 

    ハリル監督、日本の監督を選び、家族との生活よりも監督を選び、家族で病気って話もあった。
    それなのに、日本サッカー協会は解雇した。ワールドカップ行きの結果を作ったのにだよ
    日本代表ハリル監督「家族の病」先行報道に批判殺到! モラルを"無視"した情報公開に思い出される、ある関係者"がハリルホジッチ監督の「親族が末期がん」であることを漏らしたというのだ。ただ、この報道を受けてネット上では批判が殺到しているようだ。

    ニュースサイトで読む:
    日本代表ハリル監督「家族の病」先行報道に批判殺到! モラルを
    日本代表ハリル監督「家族の病」先行報道に批判殺到! モラルを"無視"した情報公開に思い出される、市川海老蔵と小林麻央さんの一連報道 | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

     31日、サッカー日本代表がオーストラリアを2-0で下して6大会連続のW杯出場を決めた。しかし、試合後の会見で今回の最大の功労者であるバヒド・ハリルホジッチ監…(1/2)


    Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
    日本代表ハリル監督「家族の病」先行報道に批判殺到! モラルを
    日本代表ハリル監督「家族の病」先行報道に批判殺到! モラルを"無視"した情報公開に思い出される、市川海老蔵と小林麻央さんの一連報道 | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

     31日、サッカー日本代表がオーストラリアを2-0で下して6大会連続のW杯出場を決めた。しかし、試合後の会見で今回の最大の功労者であるバヒド・ハリルホジッチ監…(1/2)


    とことんマスゴミ



    あまりに残酷 

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2018/04/28(土) 01:06:31 

    >>372
    そうですね。
    丹羽選手って重用されていたとは言い難いのに、選ばれなかったことに焦点を置くのではなく、一度でも選ばれたことに焦点を置いて感謝を伝えているのが前向きで素敵なことだなと思いました。

    +47

    -2

  • 402. 匿名 2018/04/28(土) 01:08:40 

    >>357
    名波さんはプレーは知らないけど
    真面目でみんなに尊敬されていて頭がいい人のイメージ。
    私も名波さんの事信じる!

    +27

    -1

  • 403. 匿名 2018/04/28(土) 01:13:07 

    >>393
    武田さんが監督?!
    おもしろそう!

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2018/04/28(土) 01:13:55 

    私はいままで父とサッカーワールドカップを見ていました。
    勝つことを喜んでいました。
    でも、こんな裏の世界、選手がスポンサーで選ばれることとかを知ると、もうどうでもよくなりました。父も起こっているよりも、悲しんでいました。
    それだけです

    +32

    -2

  • 405. 匿名 2018/04/28(土) 01:14:38 

    ワールドカップどうでもよくなった

    +32

    -0

  • 406. 匿名 2018/04/28(土) 01:15:20 

    >>405
    サッカー協会が納得する布陣で
    勝手に負けて悔しがって下さい。
    ってかんじ。

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2018/04/28(土) 01:15:22 

    >>389
    南アフリカのときも本大会前は駄目だろとか色々言われてたけど、本田たちいきのいい若手とトゥリオたちベテランがなかなかいいバランスだったんだなぁと思う。

    ブラジルまでの四年間は南アフリカの若手たちが本格的に主力になって、本大会の結果はともかく、それまでの四年間、本当にわくわくしてサッカーの代表戦を観るのが本当に楽しかった。

    あんなにキラキラしてた本田たちをこんな形で見たくなかった。

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2018/04/28(土) 01:15:44 

    ハリルより何年も代表入ってベテラン呼びされてるだけの俺様のチーム面してる老害選手を下ろしたほうがいいと思うんだけど
    タレント力しかないじゃん

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2018/04/28(土) 01:16:26 

    仮に何人かの選手と問題があったとして、それを上手く取り持つのも協会の大事な務めだったんじゃないの?
    ハリルにだけ責任押し付けて協会の人間は何の責任も取らないつもり?

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2018/04/28(土) 01:17:18 

    田嶋会長 ハリル会見に「それで彼の気が晴れるなら」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    田嶋会長 ハリル会見に「それで彼の気が晴れるなら」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)は27日、渡欧する羽田空港でハリル会見を


    何なのこのジジイ

    +67

    -0

  • 411. 匿名 2018/04/28(土) 01:17:38 

    >>406
    負けたら、ハリルのせいにするつもりだろーね。本当汚い。

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2018/04/28(土) 01:20:31 

    上からずっとコメントみたけど、真相はこれでしょ解任の
    電通とかのスポンサーの選手を選ばない 、実力で選手を選んでいた邪魔な監督を解任した日本サッカー協会ってところ

    ハリル氏、衝撃の解任推測「すべてが金とビジネスでひっくり返った」
    【緊急独白】ハリル、衝撃の解任推測「すべてが金とビジネスでひっくり返った」(GOAL) - Yahoo!ニュース
    【緊急独白】ハリル、衝撃の解任推測「すべてが金とビジネスでひっくり返った」(GOAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    突然の解任劇はなぜ起こったのか。日本代表に何が起きているのか。日本サッカー協会(


    +44

    -2

  • 413. 匿名 2018/04/28(土) 01:21:07 

    どのチームスポーツでもそうだけど
    ベテランって安定はするけどそれにはいい要素だけじゃなく悪い要素も多く含まれてるんだよね~

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2018/04/28(土) 01:22:26 

    サッカー協会、ハリル解任はスポンサー意向優先か…W杯決勝進出より人気低下対策か
    サッカー協会、ハリル解任はスポンサー意向優先か…W杯決勝進出より人気低下対策か | ビジネスジャーナル
    サッカー協会、ハリル解任はスポンサー意向優先か…W杯決勝進出より人気低下対策か | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    ヴァヒド・ハリルホジッチ前監督(写真:ロイター/アフロ)  FIFAワールドカップの本大会をわずか2カ月後に控えた4月9日、日本代表監督であるヴァヒド・ハリルホ…(1/2)


    もう日本代表サッカーはみません

    +50

    -1

  • 415. 匿名 2018/04/28(土) 01:23:28 

    >>410
    ただただキモイ

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/04/28(土) 01:23:40 

    >>410
    田嶋ほんと汚い。
    川淵さん(Jリーグのほか、Bリーグ、なでしこ、ラグビー、フットサル、そのたたくさんのリーグに関わってる重鎮)にもがっかり。
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +2

    -40

  • 417. 匿名 2018/04/28(土) 01:24:13 

    >>412
    ほんとこれ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2018/04/28(土) 01:24:22 

    スポンサーへの忖度丸出しのサッカーなんかもう見ないよ
    勝手にスポーツのできる芸能人もどきでも育成してれば?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2018/04/28(土) 01:25:15 

    ハリル、次はいいチームの監督になれますように。応援してるよ!応援するよ!

    +39

    -0

  • 420. 匿名 2018/04/28(土) 01:26:18 

    ハリル VS 北朝鮮 VS 山口メンバー VS セクハラ事務次官

    死の組なんだよなあ・・・

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2018/04/28(土) 01:28:10 

    >>420
    その中にハリル入れるのかわいそうじゃない?

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2018/04/28(土) 01:28:23 

    >>416
    川淵、興味津々とかいうくらいなら、感想いえばいいのに、炎上したからって「スマホ病にかかっちゃうから、休止!」って逃げるなんて、老がいでしかない。こんなやつらに高い金払うな!!!上層部いったん全員やめろ!

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2018/04/28(土) 01:28:55 

    >>401
    Jリーガーにまでなった人が中学の同級生に一人いるんだけど、(もう引退している)やっぱり代表に選ばれるって本当に本当に嬉しいことなんだって。同級生は選ばれたことはなかったんだけど、アラサー位までは諦めきれなかったって。サッカー選手を目指す前の子供の頃から代表戦は見てるからいつかは…て誰もが思うから。
    プロになること、代表に選ばれること、がどれだけ憧れかそしてどれだけ難しいことなのか丹羽選手の飛行機にのってまでハリルホジッチ元監督に感謝を伝えにきた行動を知るとなんだか泣きそうになった。

    +21

    -2

  • 424. 匿名 2018/04/28(土) 01:30:10 

    サッカーに限らず、こんな偏向報道のテレビみるくらいなら、一日一本映画みた方がいい。
    ニュースはネットでみればいい。

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2018/04/28(土) 01:31:08 

    テレビ蝿のする選手ばっかしか選べないチームの監督とか西野さんの次誰がやんの

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2018/04/28(土) 01:31:18 

    >>410
    「西野は頑張ったと思います。間違いない」
    「信頼がなくなっている。コミュニケーションが取れていない。」

    具体的な話が一切出ない。

    ハリルは選手との信頼関係を築けていた元となる話出したり、西野さんとのコミュニケーションについてもはっきり言ってるよね。
    そこ突っ込んで聞いてほしい。頑張ったかどうかなんてどうでもいいよ…。

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2018/04/28(土) 01:31:20 

    今回のW杯は、日本全敗になれと思う。
    ハリル監督の屈辱を晴らすためにも田嶋が辞任という流れに持っていきたい。

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/28(土) 01:33:03 

    >>427
    うまくいったら協会の判断の手柄、
    負けたらハリルのせい

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2018/04/28(土) 01:34:01 

    >>113
    オーストラリア戦、本田は喜び大爆発させてたよね
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +21

    -3

  • 430. 匿名 2018/04/28(土) 01:34:31 

    番組作ってる人は、自分の作ってる番組に誇りをもってるんだろうか。
    情けなくならないのかな。
    私は観てるだけで情けなくなるのに。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2018/04/28(土) 01:36:33 

    サッカー協会、カッコ悪いなあ。
    スポンサー不買運動したくなる気持ちがわかる。

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2018/04/28(土) 01:38:18 

    元サッカー選手のコメンテーターがハリル下げすんの気持ち悪い。JFAに取り入りすぎ。

    +54

    -0

  • 433. 匿名 2018/04/28(土) 01:39:00 

    だれかJFA解体してくれ~~

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2018/04/28(土) 01:40:01 

    芸人の土田が、「ハリル解任で日本はサッカー先進国になれた!」って言ってて、「馬鹿野郎むしろ後進国だろ」っておもった

    +68

    -1

  • 435. 匿名 2018/04/28(土) 01:40:29 

    田嶋は無能

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2018/04/28(土) 01:40:42 

    W杯自体、次回?から開催枠めちゃくちゃ増えるよね?それ予選させる意味ある?ぐらいに。
    海外の記事で、弱いけど最近金持ってる&サッカー熱が高いアジア(中国、東南アジア、中東)を参加させたいからでしょみたいな記事読んでなるほどね…てなっちゃった。
    FIFAも腐ってるよね。

    ちょっと話違うけどバルサのイニエスタ、正式にバルサ退団を発表しましたね。一生バルサを貫くと勝手に思ってました。正式発表はまだだけど中国行きが濃厚だそうで…。なんでも親戚のワイン事業があまり上手くいかず(まずいかららしい笑)だけど中国での販売ルートを確約されたそうで…。
    欧州マジで金無くなってきたな&中国媚び半端ないなと思いました。
    イニエスタは…中国行かないと思ってたよ…。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2018/04/28(土) 01:41:09 

    snsやっててよかったとおもう

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/04/28(土) 01:43:18 

    >>434
    うん。後退したでしょ、て私も思っちゃった。
    契約とかどんな感じだったんだろう。

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2018/04/28(土) 01:43:20 

    権威ある海外メディア・サッカー関係者から非難轟々に受けないと、だれも動かなさそう。メディアは海外からの意見に弱いから。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2018/04/28(土) 01:44:02 

    >>423
    Jリーガーになれるのもほんの一握りですもんね。代表に選ばれなくたってすごいことですが。

    丹羽選手は自分のみならずそういった周りにいる選手たちの想いも知ってるからこそ、その重みも充分にわかっていての行動だったのかもしれませんね。
    ハリルさんも感動されたようですし、すてきな出来事もあってよかったなと思っています。

    何度も選ばれる選手もいて、それはそれで選ばれて当然というような周りからのプレッシャーがあるのかもしれません。
    だけど今回の丹羽選手の話を知って、代表に一度でも選ばれることがどんなにか嬉しいことなのかわかりました。

    +28

    -2

  • 441. 匿名 2018/04/28(土) 01:44:23 

    プラスつけてもつけても、
    リロードしたらチャラになるーー!
    プラスつけさせてーーーーー!!

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/28(土) 01:45:59 

    冗談でもなんでもなく、しばらく日本代表の試合はいいや。って思わせてくれるJFAってどうなのよ

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/28(土) 01:48:08 

    コミュニケーション不足、、って、ハリルとスポンサー企業とのコミュニケーション不足??(^○^)しょーもねー!!!金と利権に溺れて、沈め!JFA!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/28(土) 01:48:53 

    >>252
    こいつ何様なの?本当きらい
    坂上に合わせてニタニタしてる周りの芸能人も。
    バイキング終わって!

    +41

    -0

  • 445. 匿名 2018/04/28(土) 01:49:22 

    >>434
    そんなこと言ったの?

    人が解任されたっていうときに言う言葉かな、それ…解任に納得してないとはいえ日本にエールを送ってくれてる人だよ。

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/28(土) 01:49:31 

    ハリルさん、鼻糞ほじっちして田嶋の顔にに付けたれ

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2018/04/28(土) 01:49:34 

    日本代表応援する気失せた
    さようなら日本代表
    さようなら

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2018/04/28(土) 01:51:21 

    >>410
    なんか……他人事だよね

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2018/04/28(土) 01:53:06 

    >>445

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2018/04/28(土) 01:53:33 

    >>416
    めっちゃリプで叩かれてるね、当たり前だけど…
    こんなこと平気で書いちゃうところが闇を感じる…

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/28(土) 01:54:14 

    ネットが発達して、偏向報道に気づけるようになった

    +34

    -0

  • 452. 匿名 2018/04/28(土) 01:54:32 

    今後はもう外国人監督にオファーしても、本気で拒否されるだろうな。
    礼を欠いた日本サッカー協会。

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2018/04/28(土) 01:56:51 

    金になるやつ優先なんだろうなぁ。
    バルサの下部組織にいた久保くん?今FC東京にいる。さっそくキリン?の個人スポンサーついたらしい。
    そりゃ期待はしてるけどさ…アンダーのほうでも活躍してるみたいだし…。でも早すぎない?まだ16、7だよ?
    そうやって囲い混んでもし将来期待以下だったら…。それでもスポンサーのこと考えてあげなきゃいけないのか?

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2018/04/28(土) 01:57:08 

    >>450
    更迭されても一切文句言うなって、ちょっと感覚がわからないよね

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2018/04/28(土) 01:59:35 

    協会側のコメントするテレビ関係者は、これから先もサッカー関連のお仕事もらえるんだとしたら……
    JOYはサッカー界から追放されてしまうの?
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +69

    -0

  • 456. 匿名 2018/04/28(土) 01:59:44 

    そもそも協会はコミュニケーションもとれない(取る気もない)のになぜ外国人監督を招聘したんだろ?
    言わなくても察してくれーってそれがわかるのは日本人くらいなんだから日本人監督に最初からすればよかったのに。
    結果的に失礼を働いただけ…。

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2018/04/28(土) 02:01:26 

    結果出して、悪質なバワハラがあった訳でもないのに辞めさせられるのは謎。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2018/04/28(土) 02:03:43 

    >>454
    しかも最後の「思うのだけど〜」っていう書き方がバカにしてる感すごい出ちゃってる。
    これ書いて批判されないと思ってるなら、やっぱり感覚おかしいよね…

    +26

    -0

  • 459. 匿名 2018/04/28(土) 02:04:21 

    >>455
    JOYやるやん!

    +39

    -0

  • 460. 匿名 2018/04/28(土) 02:05:22 

    >>455
    JOYせめてるね!
    はっきり言ってくれていて好感が持てる。

    +50

    -0

  • 461. 匿名 2018/04/28(土) 02:07:33 

    こんな金に汚い連中さっさと負けたらいい 
    悪いけど今回は敵国を応援するよ

    ポーランド 4-0 日本
    セネガル  3-0 日本
    コロンビア 6-0 日本

    がんばるな!ニッポン!

    +22

    -3

  • 462. 匿名 2018/04/28(土) 02:08:05 

    >>455
    はっきりかくね!
    JOYのこと、心配になっちゃう!笑

    +33

    -0

  • 463. 匿名 2018/04/28(土) 02:09:57 

    ハリルごめんなさい
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2018/04/28(土) 02:11:05 

    日本人のあまりの下手くそさにパスとトラップから教えてあげないといけなくて戦術どころじゃなかったハリルかわいそう

    +43

    -1

  • 465. 匿名 2018/04/28(土) 02:12:05 

    ハリルの会見見た後にニュース見たけど報道って良くないよね
    ハリルは日本の永遠のサポーターですって言いよったのに報道はハリルが不満ばっかり言いよるみたいなことかいとるし
    ハリルかわいそうやし協会が良くない
    解任がおかしいのではなく、解任の道筋がおかしいのだよ。

    +49

    -0

  • 466. 匿名 2018/04/28(土) 02:15:50 

    ハリルの会見、デカい暴露は2人不満を持った選手がいたくらいで、あとは日本に感謝している的な内容でほんと頭下がるわ…
    サッカー協会はどうやって落とし前つけるかほんと考えて欲しい
    ハリルジャパンがワールドカップが見れないのが悔しすぎる

    +42

    -0

  • 467. 匿名 2018/04/28(土) 02:16:59 

    結局のところサッカー協会の田嶋会長が自分の派閥、自分の手でやりたかっただけで、選手はそのスケープゴートにされただけ
    今回のロシアW杯は我々日本国民の、日本のサッカーの為の日本代表ではなく、田嶋会長の自分の為の日本代表。W杯を田嶋会長に私物化され奪われた

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2018/04/28(土) 02:17:20 

    ボスニア紛争で文字通り命をかけて抵抗したような漢が監督やってくれてたのにね
    もうこんな人格者の監督は日本に来てくれないだろうな…
    本田メンバーと香川メンバーはどのツラ下げてワールドカップに出るつもりなの
    ま、勝ち負けよりも自分が試合に出る事最優先の人達みたいだから勝とうが負けようがどうでもいいんだろね
    自分たちの思い出作りの為のワールドカップだもんね

    +25

    -2

  • 469. 匿名 2018/04/28(土) 02:18:38 

    結局、解任した本当の理由を
    サッカー協会は絶対口にしないし、
    嘘しかつかない。
    一方で、
    自分達が正しい決定を下したと、
    本気で考えてる様子。
    気持ち悪っ。

    +40

    -0

  • 470. 匿名 2018/04/28(土) 02:19:36 

    >>458
    ほんと最後の〜はなんなんだよ腹立つよね

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2018/04/28(土) 02:20:17 

    ハリルホジッチの人間性だけが見直されるってのも納得がいかんのだよな。普段あまりサッカーを観ない人達に対して、監督としての能力には疑問符を抱かれたまま去ることになってしまったのが残念でならないんだ。

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2018/04/28(土) 02:21:02 

    サッカー協会がクソって国は世界にもいくつかある。日本も立派にその仲間入り。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2018/04/28(土) 02:21:14 

    >>464
    私は体脂肪12%?以下を指示したのに笑ったわ。え、そこからなのか日本代表!?と。それもマスコミは厳しすぎるとか高校の部活じゃないんだからとか悪くかいてたけど。

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2018/04/28(土) 02:21:42 

    はぁ…技術もねえ! フィジカルねえ! 選手もそれほど走ってねえ!

    戦術ねえ! 規律もねえ! パスを後ろでぐーるぐる!
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +48

    -2

  • 475. 匿名 2018/04/28(土) 02:21:50 

    >>470
    サムネの笑顔さえムカついてくる!!笑

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2018/04/28(土) 02:22:01 

    >>410
    なにこの田嶋のファッションダサくね

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2018/04/28(土) 02:23:27 

    な~~~~~~~~っんて次元の低い組織なんだろう

    +24

    -1

  • 478. 匿名 2018/04/28(土) 02:24:08 

    相撲にレスリングにサッカーと組織のクズさを露呈する年なのかな。
    でかくなると利権が生まれちゃってやだね。
    オリンピック委員会もクズだし。

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:04 

    協会やテレビはあることないこと言いそうって予防線張ってたけど、
    結局、解任には納得できないけど日本に感謝したいってことだったので、
    サッカー協会の赤っ恥だったね。あぁ恥ずかしい。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:07 

    >>455
    JOY一気にファンになったw
    JOYとルミ子さんぐらいかこういうの言ってくれたの
    他にももっと言ってほしい
    なんかおかしいよ協会とメディアと元代表コメンテーター

    +45

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:22 

    >>455
    うおぉJOY大丈夫か?
    確かFC東京のサッカー番組やってなかったか?

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:35 

    ハリルJAPANマスコミに叩かれがちだったから、W杯本番では本番に強いハリルJAPAN見せてやれ!と思ってたけど、ハリル去ってどうでもよくなってしまった…。
    だってこれで結果よかったら協会のおかげ、結果悪かったらハリルのせいになるに決まってるもん。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:48 

    会見での「2人」ってのが本田と香川って話が一人歩きしてる。。真意はさておき、監督、協会だけでなく選手にも疑いが走る今の状況って、日本サッカー史上最悪なんじゃ?

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2018/04/28(土) 02:26:10 

    別に真実がどうか、例え陰謀論と言われようが構わない。私はこの国のサッカー協会がハリルホジッチにしたこと。マスコミがしたこと。絶対に忘れない。日本という国に誠心誠意尽くし、全てを注いだ人間にどんな仕打ちをしたか。この国の一人のサポーターとして、絶対に忘れない。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2018/04/28(土) 02:26:53 

    W杯という明確な目標に向けて、選手一人一人に足りないことや課題を伝えたハリル。
    何が問題だったのか最後まで共有せず解雇したサッカー協会。

    コミュ力()勘違いの典型。

    コミュは相互の行動変異のため自分の思考を的確に伝えること。忖度して関係者を気持ち良くすることじゃないよ!!

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2018/04/28(土) 02:28:22 

    「日本のサッカー協会」は嫌いになっても「日本」のことは嫌いにならないで下さい!

    +12

    -2

  • 487. 匿名 2018/04/28(土) 02:29:20 

    >>480
    ほんとにね!
    私、ワイドナショーみてるから前園さんのこと若干応援してたんだけど、ほんとに腹立つ
    監督解任のハリル氏、反論会見「ジョークだと思った」

    +20

    -1

  • 488. 匿名 2018/04/28(土) 02:30:46 

    本田、最近Twitterでロスチャイルド家が…。とかシリアが…。とかお前大丈夫か?て感じだったんだけど、心はとっくに代表とは離れてると思ってたよ。

    +27

    -5

  • 489. 匿名 2018/04/28(土) 02:31:31 

    こんなの比例復活当選の方がまだ公平感あるわ

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2018/04/28(土) 02:33:02 

    >>486
    本当にそんな気持ちだよ!マジで!
    汎用性のある名言残してくれたあっちゃんにも感謝だよ!

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2018/04/28(土) 02:35:24 

    キモロン毛の北澤もハリルに対して辛辣なコメントしてたわ。
    どこの協会にも靴舐め犬がわらわらいるのね。

    まあ今回のワールドカップの結果次第じゃない?グループ戦で終わってほれ見たことかとボロカス叩かれるか、勝ち進んで意地を見せるか。

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2018/04/28(土) 02:37:57 

    野球、テニス、フィギュアスケート、卓球と、若いスターが続々と出てくるなか、日本のなかではメジャースポーツのはずのサッカーでなかなか若手のスターが現れないのがずっとモヤモヤしてたけど、協会が育てる気が無かったのかなとも思えてきた。使いたい選手固定してたらそりゃね…。

    +18

    -1

  • 493. 匿名 2018/04/28(土) 02:38:02 

    しばらく日本代表に関わりのある商品買わないし見ないわ
    不買運動とか洒落たものじゃなくてもう心から拒絶する

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/28(土) 02:38:23 

    W杯で負けて大恥かいて欲しくなってきた
    国民に支持されない愛されないチームはダメ

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2018/04/28(土) 02:45:35 

    >>483
    結果的に選手も守れてないよね、協会は。
    明確な解任理由とハリルを納得させるコミュニケーション力があれば、選手がこんなに批判されることもなかっただろう。
    そもそもハリルが会見する前、解任決定後からすぐに選手が上に申し出てって噂が出てしまっていた。真相がどうであれその時点でダメだと思う。

    というか協会としては今からでも選手を守るべきなのにそれもできてない。
    わざとスケープゴートにしてると勘ぐられても仕方がないくらい…何もできてない。

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2018/04/28(土) 02:49:53 

    サッカーを見て来た人たちは口を揃えてハリル解任は悪夢だと言っているんだよ。
    よく堂々と「ハリル解任は妥当!」なんて言えるよね!
    恥ずかしくないの?
    自分たちの国がへんてこりんな理由で、非紳士的な方法で外国人をクビにしたのに

    +23

    -2

  • 497. 匿名 2018/04/28(土) 02:50:18 

    職場に日系ブラジル人の同僚がいるだけど、ブラジルでもスポンサーの関係でこいつ選ばれ続けてるなてやつはいるらしい。若手のビッグスターもネイマール以降目ぼしいのが出てこないし。だからか昔ほどブラジルでのサッカー熱はそれほどでもないそう。
    まあだとしても普通に強豪だしサッカーファンはめっちゃ多いけど。
    でも確かに昔ほど怖くはなくなったなぁと思う。ブラジル。

    イタリアはなんでこんなに代表もリーグも弱くなっちゃったんだろう?

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/28(土) 02:51:23 

    ひっでえ見出し。なにをどう聞いたらこの見出しになるのか。

    サッカー:ハリルホジッチ氏会見 「私への敬意がない」 - 毎日新聞

    +30

    -0

  • 499. 匿名 2018/04/28(土) 02:52:40 

    かつてネルシーニョが言っていた「日本サッカー協会は腐ったミカン」を、時を経てハリルホジッチが実証した。
    人は変わっても組織の体質は変わらないんだね。

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2018/04/28(土) 02:54:53 

    ほとんどのサッカー関係者が協会の犬になる中、ちゃんと監督をリスペクトしてコミニュケーションの問題はなかったと言い切る槙野選手かっこいいと思う。

    +69

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。