ガールズちゃんねる

学資保険について

326コメント2014/07/02(水) 22:08

  • 1. 匿名 2014/07/01(火) 12:13:25 

    もうすぐ初出産予定です。
    子どもの学資保険について、どうするか悩んでいます。
    入った方がいいのか?
    その場合どこのに入るか、いつから(何才から)入るか等…
    周りに、学資保険に入ってる人がいなく、なかなか意見が聞けません。
    もし良かったら皆さんの状況を教えて、アドバイス等あればお願いします!
    学資保険について

    +60

    -6

  • 2. 匿名 2014/07/01(火) 12:17:06 

    私ももうすぐ出産予定。
    このトピありがたいです!

    +189

    -9

  • 3. 匿名 2014/07/01(火) 12:17:17 

    郵便局の学資保険入りました。
    満期に100万と二回十万ずつもらえました。
    大学進学だったので助かりました。

    +208

    -18

  • 4. 匿名 2014/07/01(火) 12:17:27 

    昔ほどうまみはないそうですね

    +235

    -10

  • 5. 匿名 2014/07/01(火) 12:17:39 

    私は子どもが産まれてすぐに入りましたよ!
    ちなみにアフラックの学資保険です

    +158

    -18

  • 6. 匿名 2014/07/01(火) 12:17:59 

    うちは今小1だけど、生まれた年から入ってます。
    おばあちゃんが入ってくれたので、昔ながらのゆうちょですよ。
    ソニーとかがいいって聞きましたが、どうなんでしょうね。

    +109

    -11

  • 7. 匿名 2014/07/01(火) 12:18:00 

    止めといたほうがいいと思います
    お母さんが、しっかり貯めれば
    学資保険に入らなくても
    支障はないと思うよ

    +118

    -252

  • 8. 匿名 2014/07/01(火) 12:18:41 

    かんぽは利率が物凄く悪いらしく、私の周りの友達はほとんどソニー生命の学資保険に入っています。
    わたしも来年出産予定なので、ソニーに入ろうかと考えています。

    +173

    -32

  • 9. 匿名 2014/07/01(火) 12:19:07 

    すぐ入った方がいいよ。
    オススメはソニー生命。
    入ったら確実貯まるし、契約者亡くなったらの保障もあるからいいと思う。

    +183

    -27

  • 10. 匿名 2014/07/01(火) 12:19:24 

    そりゃ〜0歳からがオススメです。月々の負担から考えても!
    うちはソ○ー生命の入ってます。

    +142

    -19

  • 11. 匿名 2014/07/01(火) 12:19:58 

    入るなら銀行などの学資保険がいいと思います
    郵便局は、すごいマイナスになるので
    五年払い続けたけど、解約しました!

    +70

    -37

  • 12. 匿名 2014/07/01(火) 12:20:56 

    銀行窓口で学資に入りました。

    月1万5千円積立てで
    高校入学時100万
    大学入学時200万
    受け取れるものです!

    +59

    -8

  • 13. 匿名 2014/07/01(火) 12:21:43 

    毎月ちゃんと貯める派なので入りませんでした。

    +245

    -34

  • 14. 匿名 2014/07/01(火) 12:22:20 

    私もまもなく出産を控えてる初産の妊婦です!学資保険は、やはり入るべきなんでしょうか?
    正直うちは不妊治療をずっとしてきて貯金が0のため、入りたくても入れない現状ですが、一応資料を集めてみて、入るなら郵便局のに入ろうと考えてました。参考にならなくてすみません。

    +36

    -17

  • 15. 匿名 2014/07/01(火) 12:22:21 

    私も調べたらソニーが利率よかったです。
    私が調べたころと利率の変更もあると思うので他社2~3社くらいを調べて
    比較して加入されたらいいと思います。

    やはり保険なんで万が一のときのためのものです。(契約者が亡くなったときの保障等)
    貯金とは性質的なものが違います。

    +153

    -11

  • 16. 匿名 2014/07/01(火) 12:22:44 

    一歳になる前にソニーの学資に入りました
    郵便局は元本割れしたのでやめましたよ
    今年双子が産まれたので、また一歳になるまでには入ります

    +47

    -15

  • 17. 匿名 2014/07/01(火) 12:22:56 

    ちゃんと保険の本とか読むほうがいいと思います。迂闊に加入は絶対やめたほうがいいです。

    +96

    -6

  • 18. 匿名 2014/07/01(火) 12:23:25 

    ニッセイに入る予定です!

    +89

    -25

  • 19. 匿名 2014/07/01(火) 12:23:43 

    ソニー生命もいいけどJAもけっこういいですよ。

    +113

    -10

  • 20. 匿名 2014/07/01(火) 12:24:06 

    郵便局のかんぽ保険学資に入りました。
    18歳満期で250万です。
    入院や死亡保険付きです。'

    +131

    -16

  • 21. 匿名 2014/07/01(火) 12:24:07 

    自分で貯めれるなら
    貯めたほうが、いいと思う!
    しかも、学資保険で戻ってくるお金では
    すべてまかなえないから、結局手出しがいりますよ

    +134

    -25

  • 22. 匿名 2014/07/01(火) 12:25:35 

    郵便局の入ってしまったー(´д`|||)Σ(ノд<)

    +183

    -21

  • 23. 匿名 2014/07/01(火) 12:26:17 

    FP持ってて某国内生保で働いて居ました。
    学資はソ○ーに利率で敵うところはありませんでした。
    入るなら生まれてすぐが得です。病気したり年齢が変わると、かなり変わります。

    やめる可能性があるなら、入らずに貯金がいいと思います。

    +125

    -9

  • 24. 匿名 2014/07/01(火) 12:26:25 

    「学資保険は必要ない」という経済のプロもいます。

    +167

    -15

  • 25. 匿名 2014/07/01(火) 12:26:41 

    私もまもなく出産を控えてる初産の妊婦です!学資保険は、やはり入るべきなんでしょうか?
    正直うちは不妊治療をずっとしてきて貯金が0のため、入りたくても入れない現状ですが、一応資料を集めてみて、入るなら郵便局のに入ろうと考えてました。参考にならなくてすみません。

    +13

    -20

  • 26. 匿名 2014/07/01(火) 12:26:53 

    毎月貯金して
    保険は
    県民共済月1000円でよしっ!
    うちは、それで育てあげました。

    +173

    -18

  • 27. 匿名 2014/07/01(火) 12:27:00 

    児童手当をもとに月々15000円くらいのに入りました!

    +28

    -8

  • 28. 匿名 2014/07/01(火) 12:27:47 

    貯金と学資保険は全然違うよ。
    学資保険は保険。
    契約者にもしものときの保障もついてます。

    +242

    -6

  • 29. 匿名 2014/07/01(火) 12:28:02 

    生活が苦しくて、学資保険にすら入れない…

    どうしよう…

    +271

    -14

  • 30. 匿名 2014/07/01(火) 12:28:32 

    うちも26さんと同じです。
    コツコツ毎月貯金がいちばん!

    +50

    -41

  • 31. 匿名 2014/07/01(火) 12:29:25 

    私もかんぽ入っちゃった!!(T_T)評判悪くてかなりショック、、、泣

    +169

    -15

  • 32. 匿名 2014/07/01(火) 12:29:29 

    早ければ早い方がいいと聞きましたよ。

    学資はアフラックです。
    満期17年

    医療はつけませんでしたが
    入院してお金がかかった時は医療保険入れば良かった><と後悔。

    別で県民共済入りました!

    +59

    -9

  • 33. 匿名 2014/07/01(火) 12:30:07 

    うちは学資ではなく、貯蓄型の保険を選びました。
    15歳満期で月々の支払いは高いですが、高め設定しておいて引き落とし額を下げることもできるので。
    私立高校に入りたいとなると、16歳時に使えないと意味ないですし、使わなかったらそのまま貯めておけばよいので、大学入学時に使ったりできるので学資保険より良いかなと思いました。

    +55

    -5

  • 34. 匿名 2014/07/01(火) 12:30:15 

    学資保険は元本割れしないですし、配当金と一時金がもらえて入院保証もあるので入って損はないですよね。
    育英なんとかもついていて、ご主人に万が一があれば(もちろん無いのが一番)掛け金不要になります。

    +46

    -14

  • 35. 匿名 2014/07/01(火) 12:30:24 

    いま臨月でまさに迷い中です。父が保険屋ですが、

    学資保険は貯蓄に特化したもので、返戻率が高いものを選ぶべき!
    医療保険がついたものは返戻率が下がるし、それなら医療は別で県民共済などに入った方が断然いいらしいです。

    あと、郵便かんぽは昔は良かったけど今は返戻率も悪いし魅力も薄い。

    率で考えると圧倒的に人気なのは、
    ソニー学資保険かニッセイ学資保険らしいですよ!

    +146

    -19

  • 36. 匿名 2014/07/01(火) 12:30:57 

    学資保険で売れてるのは
    ソニー生命とアフラックだと思うよ。

    比較サイトもあるので見てみてね。
    うちはアフラックです。

    +59

    -12

  • 37. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:04 

    私も、友達から郵便局のだけはオススメしないって言われました。

    結局、知り合いの関係でフコクに入りました^^;

    +64

    -19

  • 38. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:07 

    子供2人JAの学資保険に入っています。それぞれ一万円を少し切るぐらいの支払いです。上の子が産まれてすぐに明◯◯◯生命の学資保険に勧められるまま加入したのですが、あとあと良く調べて利点を感じなかったので後悔。三年目に解約しました。良く調べてから加入した方が絶対いいです。

    +31

    -7

  • 39. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:26 

    超ショック!郵便局に入ったよお!

    +139

    -16

  • 40. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:46 

    私も子供が産まれてから即入りました!かんぽです。息子二人、大学院生と大学生ですが入っておいて本当に良かったです。予想していた以上に子供にお金はかかります。

    +33

    -4

  • 41. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:52 

    わたし国内生保に勤めてますが、学資保険はアフラックかソニーに入るつもりです。
    本当は出産予定の半年前かな❓それくらいに入るつもりでしたが、考えるうちにもう臨月です。
    私立に入ってほしいので、毎月6万の保険料にしようかと思ってます。それでも少ないけどないよりはましなので。
    保険会社の人間の方が身内の保険にシビアですよ。

    +17

    -61

  • 42. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:58 

    産まれてすぐニッセイの学資保険に入りました。旦那がもし払えない状態になってしまったときは免除してもらえる保険にも。月1万2千円でちょっと厳しいけど満期には確か150万は貯まる設定です。将来どうなるかわかりませんからね⊂((・⊥・))⊃

    +67

    -8

  • 43. 匿名 2014/07/01(火) 12:31:58 

    クチコミや保険屋さんに言われるがままは危険です。
    自分で少しだけも勉強して決めたほうがいいと思います。

    +63

    -4

  • 44. 匿名 2014/07/01(火) 12:32:19 


    ソニー生命の学資保険がオススメ!

    受け取れる総額が、払い込んだ保険料の総額よりも高い
    私は、学資保険は絶対入っておいた方がいいと思います。

    ソニー生命の「学資保険」が人気なワケ|ベビータウン
    ソニー生命の「学資保険」が人気なワケ|ベビータウンwww.babytown.jp

    ソニー生命の学資保険について知りたい方は、ベビータウンへ!

    +62

    -11

  • 45. 匿名 2014/07/01(火) 12:33:09 

    旦那の生命保険入る時に聞いたけど
    その時の 金利 でオススメの保険って変わるって


    学資はどうなのかな?

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2014/07/01(火) 12:33:20 

    かんぽ保険
    私も満期受け取り250万の実際の払込額は265万。
    -15万で子供の万が一の事故、怪我入院の保障付きだから
    まぁいっかと思って入ってしまった~

    +62

    -15

  • 47. 匿名 2014/07/01(火) 12:33:26 

    子どもが2歳になったけどまだ入ってません。今年夫が正社員になったので入ろうかと思ってますが、いまからでも遅くないのでしょうか?

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2014/07/01(火) 12:33:44 

    生命保険の意味合いに重きを置いたので、
    10歳払い済みとかにせず、18歳までの月1万払込コースにしました。
    払い済みになっちゃうと、死んでも何も得しないので… 笑
    あと年払いも、加入者が万一亡くなった場合返ってこないので、月払いにしました!

    一応祝い金アリのコースにしたけど、特に足りてれば据え置きするつもりです。

    +16

    -14

  • 49. 匿名 2014/07/01(火) 12:33:51 

    学資保険には入らず、毎月貯金してます。
    ちゃんと貯まりますよ!

    +61

    -28

  • 50. 匿名 2014/07/01(火) 12:34:44 

    うちは学資保険アフラックで
    医療は県民共済を別で入ってます。

    夫がこういうの得意なんだけど、
    何て言ってたかな。
    たぶん35さんのお父さんと
    同じことだった気がします。

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2014/07/01(火) 12:34:59 

    入った方がいいか悪いかでは、
    絶対に入った方がいい!!!

    +35

    -13

  • 52. 匿名 2014/07/01(火) 12:35:09 

    郵便局の学資保険に入ってます
    去年の夏に長男のが満期になり、200万受け取りました。あと中学、高校進学時に20万ずつ受け取りました。
    今は次男(高2)の分をはらってます。あともう少しで終わりだ~\(^^)/

    +34

    -3

  • 53. 匿名 2014/07/01(火) 12:35:43 

    JAのものに子供二人入れています。
    二人とも、総額約270万円支払って300万円受け取れるものです。
    仮に主人にもしものことがあっても、それ以降の支払いは免除で満期金を受け取れるので、私は学資保険にしました。

    14さん、うちも貯金ほぼ0ですが、意外に大丈夫ですよー。
    毎月の収入から支払っていますので、なかなか貯金はできませんけどね…
    二人とも大体生後半年くらいで入りましたが、一人分月々12000円強支払っています。

    +21

    -6

  • 54. 匿名 2014/07/01(火) 12:36:10 

    入らなくってもいいって意見も多いけど、元本割れしないんだったら保険もついてお得だと思うんだけどなー。
    途中解約にならないように無理のない範囲で学資くんで、貯金もしていくのがいいと思います(^.^)

    +59

    -5

  • 55. 匿名 2014/07/01(火) 12:36:41 

    郵便局の簡保が人気なのは、昔の簡保が返戻率がすごく高かったから、年配の人からの信頼が今だに高くて、それを若い人に勧めるからだそうです。
    でも、実質的に見たらもう、返戻率悪いし、あんまり…と思ってやめて無難にソニーにしました。
    ソニーかフコクかアフラックかニッセイだよね

    +49

    -13

  • 56. 匿名 2014/07/01(火) 12:37:03 

    それぞれの家庭により必要かどうかは変わってきます。元本割れもあります。学資保険で美味しい思いをしたのは自分達の親世代まで。
    うちもとりあえず!と思っていましたが、FPに相談したところ不要との回答でした。
    入院、死亡保証などもあるので、出産を機に他の保険とまとめて考えるといいと思います(^o^)/

    +19

    -5

  • 57. 匿名 2014/07/01(火) 12:38:10 

    住宅ローンがある方、どうされてますか?
    住宅ローンは低金利なので敢えて繰り上げ返済しないで学資保険に回す?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/01(火) 12:38:34 

    ソニーだとゼロ金利に近いけど万が一に夫が働けなくなった時に
    進学の金銭的影響のリスクを減らせるから入ってるよ
    親の都合で子に迷惑をかけれないしね

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/01(火) 12:38:57 

    上の子がアフラック

    10月出産予定で
    12月のボーナス入る頃に加入したいけど
    アフラックで合わせるか
    ソニーにするか迷いまってます。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/01(火) 12:39:20 

    JAのはご主人の名前でつくるよりお母さんで作った方が還元率がいいって説明されたよ。
    理由は忘れたけどf^_^;)

    +18

    -4

  • 61. 匿名 2014/07/01(火) 12:40:19 

    先週郵便局に用事で行ったら赤子連れだったせいかめちゃくちゃかんぽ勧められ、ちょうど学資考えてたとこだったので話だけ聞いて帰ってきたけど、数日後に「考えていただけましたか?」の電話でその必死さにちょっと冷めた(笑)
    以前から考えていたアフラックにしようと思ってます。

    +31

    -13

  • 62. 匿名 2014/07/01(火) 12:40:26 

    入ってます。
    17歳の今まで全く使わず、入らなくても良かったかなぁと思っていましたが、
    大学受験を控えて塾に通うことになりその費用が一括で78万!!
    ってときに本当に助かりました。
    転ばぬ先の杖としておすすめです。

    保険会社は子どもが産まれた当時、会社で担当さんと仲良かった住友生命ですが、その担当さん今は辞めて独立しちゃったw(('Д'))w。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/01(火) 12:40:47 

    56
    元本割れがない学資保険で、
    貯蓄型が今人気で、
    このトピでも、
    みんなそのタイプの話をしてるように
    読めるよ。

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2014/07/01(火) 12:41:26 

    小1と年中の姉妹にソニーの学資で0歳から入ってます
    掛け金は少ないけど…二人で15000くらい
    満期は17歳、18歳と選べたと思います
    勝手に引き落としてくれる方が私には絶対良い

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2014/07/01(火) 12:41:38 

    かんぽの学資、利率が悪かったのは昨年までです。
    今年の4月からは他の生保会社にかなり近付きましたよ。

    +78

    -6

  • 66. 匿名 2014/07/01(火) 12:42:00 

    細かいところも見なきゃ駄目だよ。
    まず返戻率、そして契約者が死亡した時支払い義務がなくなるかどうか、また契約者が死亡じゃなくて高度障害になったときにも支払い義務がなくなるか。
    たとえばソニーは障害でも保証するけどニッセイは死亡のみ。
    あと祝い金を据え置いた場合にどの程度返戻率割合が上がるのか、子供の誕生日によっては17歳か18歳払込済にするか変えなきゃいけないし、あとは兄弟割引のある学資保険もあるので、2人以上入る人はそちらが断然有利。とか。
    医療の保険は付いてない方が良いです、あれは損。

    +55

    -3

  • 67. 匿名 2014/07/01(火) 12:42:35 

    自分で貯金するよりお得ですよね!

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2014/07/01(火) 12:44:47 

    小1と年中の姉妹にソニーの学資で0歳から入ってます
    掛け金は少ないけど…二人で15000くらい
    満期は17歳、18歳と選べたと思います
    勝手に引き落としてくれる方が私には絶対良い

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2014/07/01(火) 12:44:52 

    郵便局行った時に勧められたけどソニー生命の入ってますって言ったら『そうですよね〜』だって。局員さんも本音はお勧めしてないのかな…って思っちゃった(^^;;

    +31

    -7

  • 70. 匿名 2014/07/01(火) 12:46:09 

    これから出産予定です☆

    参考までに満期は何歳になる時ですか?
    満期でいくらか、
    別に貯金もするのかなど
    詳しく教えてくれたら助かります!

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/01(火) 12:46:23 

    57さん
    繰り上げ返済してないです。
    +15000弱の学資保険入ってます。
    天引きされないと貯めれないタチなので(ToT)

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/01(火) 12:47:23 

    私もかんぼの学資保険入ってしまった。元本割れはしないみたいですが、もっと他のも調べれば良かったな。医療特約はつけませんでした。保護者に何かあった時はとりあえず安心かな。

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2014/07/01(火) 12:48:21 

    先日タイムリーに調べてた!確か4月から郵便局の学資保険はだいぶ変わったはずで、元本割れはしてなかったし、返戻率そんなに悪くなかったけど。
    ただし、小学校に上がるまでにしか加入できない制限があって長男(小1)がアウトだったからまだどこに加入するか決めてないけど。
    ソニーはいいけど所詮民間で破綻したら涙目になるよ。郵便局が破綻はあり得ないから、許せる範囲の利率なら郵便局もアリだと思う。主さん調べてみて~♪

    +84

    -12

  • 74. 匿名 2014/07/01(火) 12:49:11 

    アフラックの学資保険です。
    今払えない人が大学入学などの時に、まとまったお金を払えるはずが無いと思います。

    +48

    -2

  • 75. 匿名 2014/07/01(火) 12:49:40 

    入るなら
    途中で解約しないで
    払い続けないと
    すごい損するよ!

    +34

    -2

  • 76. 匿名 2014/07/01(火) 12:50:21 

    JAいいですよ―!

    +16

    -7

  • 77. 匿名 2014/07/01(火) 12:50:26 

    郵便局は合併や倒産する心配がないからオススメする人が多いけど、あんまり評判良くないんだね。
    新しくなったみたいですがそれも良くないのかな?
    義母が郵便局にしろとうるさかったのですがあまり魅力を感じませんでした。
    返戻率の高さ重視だったのでソニー希望でしたが、結局ニッセイに入りました。
    去年辺り?に新しくなったようで、返戻率も良く不要な保険の加入もないので良かったです。
    もうすぐ産まれる2人目もそのままニッセイかな〜。

    +16

    -5

  • 78. 匿名 2014/07/01(火) 12:51:44 

    民間といっても、保険会社が破綻ってあるのかな。
    銀行務めの知り合いが、うまいことできててまずないと言ってたけど。

    +21

    -7

  • 79. 匿名 2014/07/01(火) 12:53:13 

    ソニー生命に入ってます。

    財テクという意味では学資より効率のいい選択肢もあるようですが、積立や投資と異なり契約者の死亡後、満期まで支払い免除なのに満額受け取れるという生命保険的な側面に魅力を感じて入ってます。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/01(火) 12:53:22 

    医療保険がついた学資保険→医療保険がついてるだけで、払った分から何十万か引かれる。

    それなら貯蓄のみの学資保険+国民共済などの類の医療保険に入ったら…→国民共済月800円程度の負担=18年で18万→それでより重厚な保証がついていて、
    しかも学資保険で返戻率が高ければ支払った分プラス20万ほど 入ってくる。
    それで相殺され、何も損しない。

    だから医療保険つき学資保険は損する、という理論です

    +41

    -2

  • 81. 匿名 2014/07/01(火) 12:53:38 

    子供がいない妊婦中からでも入った方いますか?皆さん産まれてから入られているようで、早い方がいいかなと思い質問させていただきます。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/01(火) 12:55:39 

    その分貯めておいたほうがいいよ

    +8

    -20

  • 83. 匿名 2014/07/01(火) 12:55:48 

    学資保険という名目のものに入る必要あるのでしょうか?
    ソニー生命の貯蓄型保険に入り、自分の死亡時の受取人を子どもにするとかどうですか?
    それなら子どものいないうちから入ることもできるし。

    +12

    -14

  • 84. 匿名 2014/07/01(火) 12:56:00 

    弁護士家系の友達がいるんだけど
    その一族保険も入らなければローンも組まないって言ってた
    すごいよね

    +25

    -5

  • 85. 匿名 2014/07/01(火) 12:56:25 

    ついこないだ利率基準の改定があったばかりなので、
    昨年までの競合とは状況がかなり変わってます!
    今現在の資料を集めて較べていかないと、何年も前に入った人の
    オススメではあんまり参考にならないと思いますよ。

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/01(火) 12:56:34 

    73さん
    そうなんですよねー。信頼度も含めるとかんぽかJAかなーと考えています(^.^)

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2014/07/01(火) 12:56:48 

    私も旦那も全くアレルギーないのに、子どもは喘息で何度も入院した。
    学資保険で入院保証ついてて、支払額と満期額では払う方が多いけど、入院何度もしたのでもらう方が多くなった。
    中学に入って喘息も落ち着いてほとんど病院に行かなくなったけど、保険に入ってて良かったと思った。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2014/07/01(火) 12:57:02 

    民間の保険会社は倒産が怖い…っていうけど実際そんな20年そこらで潰れるかなぁ
    というか、破綻するならどこかに合併吸収され、最初の契約は守られるはずだから安心だと思うんだけど。
    郵便かんぽ勧める人は、民間は破綻〜 みたいに脅すけど。。

    +49

    -10

  • 89. 匿名 2014/07/01(火) 12:58:55 

    児童手当てをそのまま貯めようと思っていましたが、児童手当てをそのまま学資保険に当てた方が増えるので学資保険に入りました。
    年間一括払いだと満期までに20万以上増える!
    銀行の利子じゃこんなに増えませんね(。-_-。)

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2014/07/01(火) 12:59:17 

    63
    人気なら自分にあっていないものでもいいの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/01(火) 13:00:15 

    だいたい子供が9歳頃までは、解約してお金取り戻そうとしたら損するけど、支払自体をストップだけすることはできるよ。
    そして支払った分を置いておいて、満期に受け取ると、置いた分、率はちゃんと上がるから大丈夫。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2014/07/01(火) 13:01:01 

    学資保険は、保険ですので元本割れしてるところがほとんどですよ。
    元本割れしてなくて利率がいいところもありますが。
    ちゃんと調べて加入した方がいいですよ。

    +13

    -22

  • 93. 匿名 2014/07/01(火) 13:04:01 

    返戻率107%以上で考えて、結局ソニーにしました。

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2014/07/01(火) 13:06:09 

    満期別にして18歳、20歳で二本ずつ一万円の入ってます。
    手元にあると使ってしまう方なので、なるべく子供に残したいなぁって。子供の大学に使わなくても使い道はたくさんありますし。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/01(火) 13:06:46 

    かんぽの新しい学資保険は、定期貯金よりも利率が良かったので、約100万円分定期を解約して学資保険に乗り換えました。
    全額一気に払った方が、断然利率が上がるからオススメです。

    後はもう一つ、月々15000円ほどの学資保険を毎年一年分ずつ支払いしてます。

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2014/07/01(火) 13:07:41 

    今年から?改正された初めのかんぽ(郵便局)に入りました。利率はあがってます。12歳まで払って、小、中、高と10.20.30万と貰えて、18際で200万貰うやつ。子ども手当を貰う月にまとめて払えたり、余裕ある月にまとめて払えたり月ごとに払方変えられるみたいです。

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2014/07/01(火) 13:11:02 

    81さん 妊娠中には入れないと思う。
    本人確認もあるから、ちゃんと無事に健康に産まれてからじゃないと加入はムリでは?

    +2

    -32

  • 98. 匿名 2014/07/01(火) 13:12:43 

    アフラックは妊娠中から入れますよ。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/01(火) 13:13:06 

    妊娠中でも入れますよ!

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2014/07/01(火) 13:13:12 

    妊娠中から入れたよ!!

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2014/07/01(火) 13:13:46 

    期間は地域にもよるけど子供の医療費は無料だから
    自分で貯蓄が可能なら共済が良いって言われました。

    積み立て金が無い分保険料が安いから。
    医療保険に入っても医療費無料だから死亡時にしか意味がないとも。

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2014/07/01(火) 13:14:05 

    98〜100www

    +14

    -6

  • 103. 匿名 2014/07/01(火) 13:14:35 

    郵便局も4月から新しくなってだいぶ安くなってましたよ~。

    確かにソニーとか富国生命のが安かったですが、
    私は郵便局にしました。

    安いって言ってもそんなに郵便局とすごい違うって訳じゃないし、保険料より多くもらえるからいいかなって感じです。
    やっぱり民間になったとしても つぶれる可能性が他より少ないって安心感あるし。

    昔 父の入ってた保険会社がつぶれて無かったこと扱いされたのを知ってるので、利率より安心感を求めちゃいます。

    +35

    -6

  • 104. 匿名 2014/07/01(火) 13:14:38 

    上の子は生まれてすぐに入ったけど、二番目の子は2歳で入ったら
    掛け金が全然違いました。
    早ければ早いほど良いと思います。
    子供が大学に入る時、かなりのお金がかかるので
    二口も三口も入っている人もいるみたいですよ。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/01(火) 13:17:56 

    81
    下の子妊娠中に、アフラックの学資入りました。
    出生前特典?で少し安くなります。
    予定日の数ヶ月前から入れるんだったっけかな?

    でも、特に母子手帳の提示なども必要なかったような‥

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/01(火) 13:19:22 

    かんぽも今年4月からやっとソニーさん並の学資出たんだよね!

    先の人もコメあったけど、喘息になったらまず保険には入れないので早いほうがいいです。

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2014/07/01(火) 13:19:37 

    元銀行員で保険扱ったりしていましたが
    学資は戻り率で考えるべき!
    旦那に万が一の事があった時に
    その先保険料払わなくても満額受け取れるもの
    もあるからそういうもので検討!
    絶対に満期まで解約しないよう、
    月々無理のない金額で考えた方がいいですね。
    医療は別に契約をして
    早く入れば月の負担は小さくなるので
    大人になった時に安い保険料の医療保険を
    プレゼントしたいと思います!
    まぁ、医療は進歩するので
    10年に一度保険を見直すべきと
    言われていますけどね(σ・з・。`)

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/01(火) 13:25:27 

    途中解約は損ですか?

    旦那が病気で無職になったりする可能性がある場合
    自分で貯めておいた方がいいですか?

    死亡より、病気が厄介かなと
    あと鬱とか…

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2014/07/01(火) 13:27:53 

    郵便局の学資は4月から商品性が変わって返戻率が良くなったみたいです。
    実際に設計書を見たら12歳までで払い終わるタイプとかあって良かった。

    +21

    -4

  • 110. 匿名 2014/07/01(火) 13:27:59 

    出産前からいろいろ調べてアフラックにしました。
    何歳からいくら受け取れるか等のシュミレーションができてわかりやすかったです
    学資保険のメリットは契約者に何かあった場合保険料を以降支払わなくてすむところじゃないでしょうか

    うちは毎年冬のボーナス一回の10年払いにしました

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/01(火) 13:28:11 

    うちはソニーの17歳満期。
    総額360万位払って満期400万です( 'ч' )

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2014/07/01(火) 13:29:03 

    郵便局に宅配の用事で子どもを連れて行ったら、店長が来て対応。
    学資保険の説明をされた。
    うちは主人が保険に詳しくて、私はノータッチと言ったら
    「そんなんじゃダメですよ!二人で決めないと。二万円払っているなら、半分はかんぽにしませんか」
    と言う強引な態度に引いた…
    それ以来子どもを連れて郵便局には行きません。
    断るのが下手なので(。´Д⊂)

    +17

    -5

  • 113. 匿名 2014/07/01(火) 13:29:10 

    道民共済入ってる方いますか?

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2014/07/01(火) 13:29:27 

    うちはアフラック。
    計算したら一番得だったので。
    生まれてすぐ入りました。
    早く入っておいた方が得ですよ。

    旦那さんの年齢によっても変わってくるので
    保険●窓口とか複数の保険会社取り扱ってくれる所で相談してみてはどうですから?
    殆どの所が無料相談出来たと思います。

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2014/07/01(火) 13:30:47 

    少し前まではアフラックかソニーの争いだったけど、最近は郵便局も同じくらいいいみたいよ。
    悪く言うつもりはないけど、郵便局以外の日本社はやめたほうがいいとおもう。

    +12

    -24

  • 116. 匿名 2014/07/01(火) 13:32:13 

    81
    うちは一人目の時は産まれた後に考えましたが、下の子は同じ学資保険に入れると決めていたので妊娠中に仮契約しておいて、産まれた後すぐに必要書類とか提出して契約完了という形になりました。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/01(火) 13:32:21 

    体験談です。子供が今大学生で生保の学資保険に入ってました。
    小中高と公立でしたが入学時は準備でお金かかるし塾代もばかになりませんでした。
    一番助かったのは大学入学時です。高3は塾(1年間で約90万)や頻繁にある模試代、大学受験費用(スベリ止め含め何校か受けて約30万)など出費がかさみ大変でした。大学は私学に進んだので学資保険は本当に助かりましたよ。今は利率が良くないかもしれないけど、貯蓄に余裕がない家庭こそ入っておいた方が安心かもしれないです。

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/01(火) 13:33:16 

    一応日産生命保険が破綻した歴史もあるし、民間は破綻ないとは言いきれないよね。コピペですが、どうぞ。

    破綻時には責任準備金の9割が保証となっていますが、過去の事例から破綻後引継ぎの保険会社は予定利率を引き下げて引き継いでいる事がほとんどです。ですから早くに破綻すると9割からさらに運用利率が低い期間が続くので予定満期金の5-9割位になる可能性はあります。しかし0になると言うことはありません。

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2014/07/01(火) 13:33:42 

    かんぽはこの春から、利率のよい新しい学資になりましたよ!
    引っ越したとしても手続きもどこの郵便局でもできるし、
    やっぱり安心なので、かんぽに入る予定です!

    +31

    -4

  • 120. 匿名 2014/07/01(火) 13:35:43 

    郵便局悪いと思ってたけど、新しくなってから良さそうだったから郵便局にしました!

    +32

    -6

  • 121. 匿名 2014/07/01(火) 13:39:31 

    4年前に0才でアフ○ックに加入しました。
    全期間一括払いです。
    高校入学時に50万。大学入学時に100万。2~4年進級時に50万ずつです。

    240万くらい払って、受け取り300万です。
    かなり返戻率もよく、万が一解約しても3年以降の解約なら元本戻るくらいでした。

    最近、学資保険を再び検討しましたが、この返戻率はもうなかったです。

    これれら入るなら、ソ○ーを考えています。

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2014/07/01(火) 13:42:47 

    118です。
    民間の保険会社の破綻の歴史を調べてみた!これまたコピペですが、どうぞ。ちなみに知恵袋で2010年らしいからその後は調べてませんw

    在8社破綻しています。

    1997年 日産生命 (あおば生命が受け皿会社になる→プルデンシャル保険に吸収され現在に至る)
    1999年 東邦生命 (GEエジソン生命が受け皿会社になる→AIGに売却しAIGエジソン生命→プルデンシャルグループに売却予定)
    2000年 第百生命 (マニュライフ生命が受け皿会社となる→現在に至る)
    2000年 大正生命 (あざみ生命が受け皿会社となる→大和生命に吸収→大和生命破綻→プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命が受け皿会社となり現在に至る)
    2000年 千代田生命 (AIGスター生命が受け皿会社となる→プルデンシャルグループに売却予定)
    2000年 共栄生命 (ジブラルタ生命が受け皿会社となり現在に至る)
    2001年 東京生命 (T&Dフィナンシャル生命が受け皿会社となり現在に至る)
    2008年 大和生命 (プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命が受け皿会社となり現在に至る)

    大正生命の顧客は2重破綻していることになります。破綻したのは全部国内生保。救済して現在に至るのはすべて外資生保となっています。

    ご参考になれば幸いです。

    ナイス!1違反報告
    回答日時:2010/10/07 21:13:16

    +15

    -5

  • 123. 匿名 2014/07/01(火) 13:43:32 

    貯金が出来るなら必要ない。
    でも、定期預金と学資保険、同じ額なら学資の方が契約者が亡くなった時の保障とかあるよね。

    まぁ、保険会社が潰れるという予想外の展開があればビックリだけどね。潰れてもある程度の保障はあるみたいだし。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2014/07/01(火) 13:44:42 

    かんぽは利率が悪いですよね。
    うちはソニー生命入ってますが、医療とかの保険は別に共済入ってますよ〜

    +9

    -19

  • 125. 匿名 2014/07/01(火) 13:45:06 

    郵便局、学資新しくなってよくなったと思ってる人いるけど12歳払込とかの場合で月の掛け金25000円越えとかだよ。比較しようと思って17歳、18歳払込での設計書みたら普通に元本割れしてた!

    +14

    -17

  • 126. 匿名 2014/07/01(火) 13:48:38 

    長男はもう16歳でゆうちょにはいってます。
    ですが8歳の次男は余裕がなく入ってません。
    ソニーは年齢制限で入れないと言われました。
    次男どうしよう…

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/01(火) 13:52:15 

    お尋ねです。
    5年前に郵便局のかんぽに入りました。
    読んでると今年からの新かんぽは良くなったとかいてあったので、一旦解約して再度新かんぽに入り直すのはバカですかね?

    +5

    -12

  • 128. 匿名 2014/07/01(火) 13:53:06 

    かんぽ、元本割れしなくなってるけど返戻率102%とかじゃん。
    同じ条件で調べたらソニー107、ニッセイ108とかだよ
    全然かんぽ良くないね。
    そこまで破綻を恐れる人はかんぽにすればいいけど…

    +21

    -19

  • 129. 匿名 2014/07/01(火) 13:54:16 

    どうなんだろう?
    大体祖父母が加入負担してくれるよね。

    うちは学資入れてません。
    1年目で使い果たす程度しかならないのならばそれに向けてこちらが頑張れば良いから。

    3人いるから末っ子産まれたらガンガン働くぞ。
    コツコツ貯めて備えます。

    +1

    -23

  • 130. 匿名 2014/07/01(火) 13:55:07 

    127
    自分で調べられないのかな?
    一旦解約して払い戻しせずに置いておいて(そうしたら損はしないから)、
    今から今の年齢で入り直す場合いくらになるのか、各保険会社のシミュレーションでもネットでやってみたらいいじゃん。
    それの合計額を計算して、今のまま払い続けた場合と比較すればいいのに
    本当何も調べない人、多いんだね。。。

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2014/07/01(火) 13:57:13 

    郵便局の保険は、もう駄目ですか?
    詳しくお教えください。

    +3

    -10

  • 132. 匿名 2014/07/01(火) 14:01:35 

    127さん
    うちも6歳で、あの頃の返戻率が悪いかんぽ学資です。
    今から乗り換えようとすると損しかしません・・・涙
    余裕があるならもう一口よそで組むとかかな?

    当時言われるがまま無知で加入したため医療保険もついてて、
    こないだ2週間子供が入院した時には、少額ながら保険金成金に
    なれたみたいで嬉しかったですけど。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2014/07/01(火) 14:04:44 

    130さん132さん
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/07/01(火) 14:06:05 

    うちも、去年12月に子供が産まれ、保険を見直しました。
    学資保険という名目の保険に入らなくても、どうせ解約せずに貯めるなら、ほかの利率の良い保険に入った方が良い、その方が万が一お金が別で必要になった時に使えるから、とアドバイスされ、旦那は元々がっつり保険に入ってたので、私(妻)名義で利率の良い貯蓄型のに入りました。子供の保険は産まれてすぐなら安いので、共済で^_^
    意外と、旦那はしっかりと保険に入るけど、自分は簡単なもので済ませるって人が多いので、私のようなやり方もアリじゃないかなーと思います。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/01(火) 14:08:39 

    私は妊娠6ヶ月で学資いれました。
    第一生命です。
    高い安いじゃなくて、元本割れするのが嫌で決めました。
    万が一、産まれてすぐに病気が見つかったら保険入れなくなってしまうので妊娠中から入りました。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/01(火) 14:17:24 

    郵便局の学資保険入ろうとしたら、自分で貯めた方がいいって言われたよ、郵便局員に

    +9

    -16

  • 137. 匿名 2014/07/01(火) 14:32:29 

    生まれる前に契約しました。
    半年払いで33000円。満期120万程。
    自由に使えるお金も手元に置いて起きたかったので少なめです。
    子ども手当と別に月に5000円貯金してます。
    子ども手当がなくならなくて、一度も手をつけなければ高校3年生になる頃には380万円程貯まっている計算•••。
    二人目が出来たので同じ保険に入るつもりですが、二人目は満期がもう少し多くなるようにするつもりです。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2014/07/01(火) 14:33:45 

    みんな保険入れてすごいです。
    旦那こういうこと無関心、必要ないって人で加入できなかった…
    子どもが小学生になったらめちゃくちゃ働いて自分の給料から貯金するつもりです。

    +29

    -2

  • 139. 匿名 2014/07/01(火) 14:35:24 

    かんぽメリットデメリット色々調べたけど分かんない。
    医療費特約だけ解約できるならしたいなー
    徒歩1分のとこの郵便局にいって聞いてくる!!!

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2014/07/01(火) 14:35:41 

    私も入っていません。毎月の貯金と児童手当ては必ず貯金しています。

    やはり、保険会社には働く人がいますから、その分の給料など、色々少しばかり引かれているんだろうと思います!医療も高額医療制度があるし、旦那には子供たちが生きるに困らない保険はかけていますが。

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2014/07/01(火) 14:38:03 

    子供二人の学資保険、高校卒業時に100万になり返ってくるので郵便局で一括で入りました。
    一人につき10万くらい得しました。
    あるとお金は使ってしまうたちなので、一気に払いました(^^;;

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/01(火) 14:39:11 

    かんぽのメリットデメリットまだわからない人ばか?

    +6

    -10

  • 143. 匿名 2014/07/01(火) 14:39:17 

    138さん
    うちも無関心かつ私に全部お任せだから、こういう生命保険や学資保険とか頭弱いからこんがらがる!Σ(×_×;)!
    ネットで調べてもこんがらがる。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/01(火) 14:42:08 

    みんな保険入れてすごいです。
    旦那こういうこと無関心、必要ないって人で加入できなかった…
    子どもが小学生になったらめちゃくちゃ働いて自分の給料から貯金するつもりです。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2014/07/01(火) 14:42:31 

    83はなぜマイナスなのかな。別にいい気もするけど…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/01(火) 14:44:33 

    妊娠7カ月位から加入出来ます。母子手帳要ります。
    妊娠中に加入すると、出産後加入より金額が安く得です。(JA)

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2014/07/01(火) 14:53:27 

    学資は意味ないよ。子どもに保険かけるなら親にかけないと。
    親に万が一のことがあって、2~300万程度の学資しか下りなかったら生活できないよ。
    学資より、親が終身の生命保険に入って、大学入学にあわせて解約したほうが解約金の戻りも断然いい。

    ちなみに我が家は、主人が死亡保険金5000万円の終身に入っていて、娘の大学入学に合わせて必要な分だけ一部解約(解約返戻金約2~300万円くらいを予定)で、返戻率約110%。もちろん途中で夫に万一のことがあれば4000万円入ります。


    保険代理店に勤めるものより。

    +32

    -11

  • 148. 匿名 2014/07/01(火) 14:54:07 

    自他ともに認める「ままごと婚」で、なーんにも入らなかった……
    夫婦とも30すぎてから死亡・入院保険に入ったくらい、しかも掛け捨て

    一応、大学出せそうな程度の貯金は出来たけど学資保険も入っておけばよかったよ
    もう子供12歳だわ……

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2014/07/01(火) 14:57:20 

    色々調べて、ファイナンシャルプランナーの人にまで来てもらったけど、結局入らなかった。主人の生命保険すらちゃんと入ってなかったので、まずそっちにちゃんと入って、後は貯金頑張れば十分だと思いました。

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2014/07/01(火) 14:59:01 

    147です。
    最後の一文間違えました。
    途中で夫に万一のことがあれば5000万円入る、です。

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2014/07/01(火) 15:00:40 

    普通に積立した方が賢明

    +4

    -18

  • 152. 匿名 2014/07/01(火) 15:04:26 

    138

    うちも旦那は私に何もかも丸投げでノータッチだから旦那名義でなく私名義で勝手に入りましたよ。
    月々のやりくりの中からほんの気持ち程度の金額でヘソクリみたいな感覚ですが、いざその時が来たら何かの足しになれば良いなぁと思って。

    ちなみにアフラックです。


    +16

    -2

  • 153. 匿名 2014/07/01(火) 15:24:01 

    色んなところを比較してみるの良いですよね。
    JAのステップっていう学資型の保険は、アフラックと同じ位の利回りでお得に感じたので入りました。
    貯蓄もいいけど、保険だとよほどの事がない限り解約しにくいので、しっかり備えたい人は保険が合っていると思います。
    JAは、保険の一括見積りとかに名前が出てこないのでいまいち馴染みにくいですが、保険は良心的な商品が多いし、ローンなども金利低くてびっくりでした!

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2014/07/01(火) 15:25:53 

    親が郵便局の学資保険に入ってくれていたおかげで奨学金を借りることなく大学に通えています。
    両親に感謝です。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2014/07/01(火) 15:30:05 

    ソニーって、返戻率高くて人気の学資(エビ)で釣って、
    その後ろにいる親(鯛)の生命保険契約を取り付けるのが
    何より一番の目的なんだよね。
    ウチもそれでまんまと釣られ、旦那の保険もソニーに乗り換えちゃった。

    数年たって考えてみると、ソニー生保は掛け金が高いかなぁ
    よそも調べて考え直そうかなぁ…と思ってた矢先、旦那がうつ病に!!!!!
    もう一生、見直しも掛け換えもできない・・・。

    +24

    -4

  • 156. 匿名 2014/07/01(火) 15:31:14 

    かんぽの学資保険に加入しました。
    4月に新しくなったみたいで、掛けオーバーにならないと勧めてもらいました。
    一括払いしたら満期金より40万くらい得しましたよ。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2014/07/01(火) 15:41:01 

    普通に貯金するよりも戻り率がいいので、アフラックに入りました。

    支払総額を少しでも押さえる為に、年払いで約15万てす。

    医療保険は県民共済に入りましたら。こちら月2000円です。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/01(火) 15:43:32 

    うちも去年、子供が0歳の時にソニー生命の学資保険入りましたよー。
    妊娠を機に私が専業主婦になったし、マイホームも建てたから金銭的に保険に入る余裕なしだったけど、児童手当で貰えるお金をそのまま学資の支払いに充ててます。
    本当は児童手当もそのまま貯金したかったけど!
    保険に入っておくとやっぱり多少の安心感はあるし、契約者(うちは夫)にもしもの事があった場合、保険料免除されるし入っておいたほうがいいと思いますよ!

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2014/07/01(火) 15:45:58 

    155
    うちソニーで入ったけど、手紙やメール全然来ませんよ(・・)?
    親の保険がどこかなんて聞かれもしなかったし。

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2014/07/01(火) 15:48:23 

    いろいろ調べましたが、学資保険にはうまみを感じられず入りませんでした。
    そのぶん父親(主に収入を得てるひと)の生命保険をしっかりしたものにしたほうがいいと思います。
    さらにお金に余裕があるのならもっと利率のいい金融商品はいくらでもありますし。
    子供の学費=学資保険とこだわらなくてもいいと思います。

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2014/07/01(火) 15:53:59 

    160
    利率の良い金融商品って?

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/01(火) 15:54:37 

    今年になってJAのに加入しました。
    入院保障については、夫の会社で契約している保険で家族全員加入したので、
    貯蓄重視で決めました。

    上の子が小3でかなり掛け金高かったけど、それまで貯めてた定期預金を数年に分けて
    JAの掛け金に充てるつもりです。
    下の子は2歳なので掛け金は児童手当の範囲で支払い可能なので、まだ抑えられてる方かな、と。
    なので、もし学資保険に入るなら早い方がいいです。

    あと、学資保険に限って言えば、父親名義ではなく母親名義で一年分一括支払いで契約したほうが
    掛け金は安くなります。
    男性は女性と比べて平均寿命が短い→死亡リスクが女性と比べて高いということで、
    掛け金高いんだそうです。
    ただ、この場合だと父親が失業・死亡した場合の支払い免除の対象には当たり前ですがならないので、
    やはり児童手当の範囲内で支払える掛け金額の時点で加入したほうがいいと思います。


    +12

    -0

  • 163. 匿名 2014/07/01(火) 16:00:20 

    10月出産予定の者です。
    貯金が苦手なのと、私の誕生日が7月、出生前140日前に入れる事もあり
    アフラックの学資保険に入りました。15才時、18才から4年間受け取れるタイプの物です。
    ソニーも返戻率は良いのですが、高校入学時にも必要かと思い…
    月々1万円の物でムリなく続けて行けたらな…と思います。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2014/07/01(火) 16:04:48 

    147さん

    学資保険よりも親の保険って言うけど、大抵の家は両親とも終身保険に入って、子供の学資保険も入ってるんじゃ…?

    解約するかどうかはその時次第ですが…
    学資は万一の生活費ではなく、学費にあてるのが普通だと思っていました。

    なのでうちは両親とも終身保険にも入り、子供も学資保険いれています。

    +41

    -4

  • 165. 匿名 2014/07/01(火) 16:06:49 

    どっちにしろ、通販型の学資や生保商品は無いので、中立な立場でシミュレーションしてくれる代理店に出向いて相談することをおすすめします。
    特定の保険会社ではなく、代理店で一気に何社か見積もり出してもらえば比べやすいですよ。
    最近だとショッピングモールによく代理店入ってますよ。


    +2

    -4

  • 166. 匿名 2014/07/01(火) 16:09:40 

    164さん

    147です。

    生保と学資両方入るよりも、もともとの主人の生保を学資分ほど増額して契約したほうが掛け金が安かったんです。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/01(火) 16:19:35 

    ちゃんと、貯金出来る自信がないので貯金の意味合いも込めてJAの学資に入りました。

    子供手当てをそのまま保険代にしています。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2014/07/01(火) 16:21:56 

    うちは、二人いますが、産まれてすぐからソニーに入ってます。色々調べた結果、ソニー以外は元本割れすると言う事で‥
    上に合わせて、二人目もそうなったので、二人目の時は調べてないので解りませんが‥
    医療保険は、国民共済と県民共済に入ってます。
    後は、子供名義の通帳に貯金もしてます。コツコツでも、かなり貯まります♡

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2014/07/01(火) 16:24:15 

    まず大事なことは、
    保険会社は利率やプランなどをよく見直してます。

    こういうところで聞いて決断するのは危険です。
    うちは~と10歳の子の話を聞かされても、今は改悪されてる・もっと良いのが出てる可能性が高いから。

    うちは2009年生まれと2012年生まれの子がいるけど、次女のときに調べたら長女のとこは利率が下がってました。
    (契約した時点での利率で下りるので、長女に関して問題はありませんが)

    3年で全然違うことがわかりました。

    あとは2009年頃に、それまでソニーの利率が1番だったのを、アフラックが越えました。
    長女を産む時に周りのママ達が口を揃えて「ソニー」と言ってました。
    “時代は変わっていく”ことを知らないといけないと思う。

    なので、ネットの声や先輩ママに聞いて決めるのは良くないので、「2014年」の時点で良いものを探してください。

    1社1社調べていくのは素人には難しいので、保険見直し本舗みたいな40~50社から自分に合う保険を探してもらえるところに相談行くのがおすすめです。

    私は学資じゃなくて貯蓄型保険の学資プランに入りました。
    利率だけで言えば普通の学資より更に高いし、満期がなく必要な時に解約する(もちろん15年くらい立たないと割れますが)形で、必要なければいつまでも置いておけるのでどんどん利率が上がっていきます。
    高校入学・大学入学にもし使わなかったとしても、結婚資金や自分の老後やいつでもいいので、そういうのに入りました。

    ↑普通の学資だと満期が来たらまとまったお金が下りて終わりです。

    +20

    -4

  • 170. 匿名 2014/07/01(火) 16:27:43 

    アフラックの学資保険入ってます。
    17才までの積み立てで、480万になる予定。

    こども2人いるので、毎月の掛け金は45000円程です。

    積み立てだと毎月の貯金と別に勝手に貯まっていくから助かります。
    今三人目妊娠中ですが、同じ金額する予定です。

    +3

    -8

  • 171. まやこ 2014/07/01(火) 16:30:07 

    入った方がいいです!
    学資保険に入ったおかげで進学することができました。今は看護師目指して勉強中です!
    あと今年1年頑張れば卒業です(*^^*)✨

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2014/07/01(火) 16:35:12 

    0歳の時に入りました。
    日本生命は返戻率よかったです。
    私の時は250万ちょっと払って300万戻ってくるプランがあった。
    保険の窓口みたいなところに行って、戻りがいいのを教えてもらいました。そしたらカウンターのおばちゃんが『返戻率だったらニッセイには敵わない。』って教えてくれた。
    ニッセイはセールスレディいるから保険の窓口では取り扱いないのでネットですぐ予約とりました。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2014/07/01(火) 16:36:57 

    うちも最初ソニーの学資にしてましたが、被保険者を旦那にして積立利率変動型の終身保険に入り直しました。最終的にはこちらのほうが利率がいいし、必要な時いつでも引き出せるし、逆に進学時必要でなければ一生積み立てて行くことも出来るので。『学資保険』と名のついた商品よりオススメです。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2014/07/01(火) 16:37:22 

    うちは学資は入ってないよ。
    毎月貯金にしてるなかから、子どもの学費も出す予定。もちろん夫婦の生命保険と医療保険はばっちりかけてます。
    正直、旦那が死ぬことよりも何らかの理由で働けなくなることのが怖いので、私はいつでも使えるお金があった方が安心します。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2014/07/01(火) 16:38:54 

    172です。
    0歳の娘に去年入ったものです。書き方悪くてごめんなさい!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2014/07/01(火) 16:44:07 

    142もし母親なら簡単にバカとは言わない方が良いです

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2014/07/01(火) 16:44:33 


    親の保険を共済の一人2000円で済ませてる家庭も多いよ。
    そういう家庭は、子どもの学資より親の終身に入った方がいいんじゃないかと思うけどね。
    でも高額医療費は上限額があるから、ある程度の貯金があれば保険はいらないって言う人もいるし難しいね。

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2014/07/01(火) 16:45:28 

    私も産まれる前から契約しました!
    ちなみに月々9000円位プラス医療1200円位。
    フコク生命です!

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2014/07/01(火) 16:50:46 

    私は今年結婚しますが、しんどい時もあったと思いますが、両親が学資保険を手をつけず、結婚式の為に置いていてくれました。すごくありがたいし、自分の子供が生まれたらわたしもしようと思っています。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2014/07/01(火) 17:00:43 

    うちは夫も私も結婚前から生命保険、医療保険に入ってるので、学資保険は入りませんでした。

    子供名義の通帳作ってそこに貯金してます。

    FPの人に相談したり、保険会社勤務の友人に聞いたりしましたが、既に保険入ってるなら子供の学資分は普通に貯金するのがベストと勧められました。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2014/07/01(火) 17:07:20 

    返戻率は、皆さんが良いと書かれてるところだいたい似たり寄ったりです。
    いつまで払い込むか、月いくら払うか、どのような貰い方をするか、祝い金ありか… などによってそれぞれ違ってくるだけです。
    だいたいソニー、ニッセイ、フコク、アフラックあたりで拮抗してるので
    自分のプランで各社シミュレーションしてみて、どれが良いか比較すればいいと思いますね。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2014/07/01(火) 17:16:56 

    うちは貯金のつもりの安めの学資保険月1万
    +夫婦共働きなのでお互いの収入保障タイプ生命保険(死んだら子供が成人するまで月10万入ってくる保険)2人で月5千円
    +旦那の75歳までの1000万生命保険月4000円
    +夫婦2人の医療保険(入院した時用)2人で月1万
    +子供医療保険は安い県民共済保険月900円
    =合計3万
    もうすぐ家を買うので、買ったら家が生命保険になるため、生命保険の保証額を下げる予定

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2014/07/01(火) 17:22:54 

    やはり、安定した

    郵便局が一番です!

    来年満期!

    +10

    -9

  • 184. 匿名 2014/07/01(火) 17:23:44 

    147さん

    目からウロコ

    見直ししなきゃ!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/01(火) 17:23:46 

    日本生命は4月から料率改定が入って貯蓄系は利率下がりましたよ。学資も年金も3月までは利率良かったんですけどね…。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2014/07/01(火) 17:29:25 

    郵便局は分社化して、保険が一番売り上げ悪いのではなかったですかね・・・

    +3

    -11

  • 187. 匿名 2014/07/01(火) 17:42:46 

    入る年、時期によってどこが利率がいいかは変わってきますよ。
    よく調べてみては、いかがでしょう(^ ^)

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2014/07/01(火) 17:57:48 

    私はフコク入ってます!
    少なくてビックリ!

    +5

    -6

  • 189. 匿名 2014/07/01(火) 18:09:09 

    私は子供産まれたらすぐ入れたいです。
    両親が兄弟全員大学でるまでのお金以上、貯めていてくれた上に学資保険にも入ってくれていたので、20で学資保険おりた時にあなたのための保険だからと私が困った時用として全て通帳に入れてくれましたので、自分もそう考えています!

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2014/07/01(火) 18:13:15 

    いやいや(笑)貯金でまかなうとか言ってる人さ、そもそも分かってないよね。自分に万が一の事あったら誰が貯金してくれるのよ。その為の保険でしょ。

    +21

    -7

  • 191. 匿名 2014/07/01(火) 18:13:25 

    なんだかメリットしか見てない人が多いね。デメリットや不必要って意見にはマイナスだらけ。いつものことだけど。

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2014/07/01(火) 18:16:58 

    失礼ですが、子供いて生命保険入っていない人がいる事にとても驚きです!明日お互いに何があるかわかりませんし結婚した時点で見直して新しいのにも入りましたよ!
    ここにいるほとんどの方は両親が生命保険入ってる上での学資保険の話しをしたいんじゃないかな?

    +21

    -5

  • 193. 匿名 2014/07/01(火) 18:19:49 

    それぞれの家庭の考え方、意見があって良いのではないですか?トピ主さんはそれが聞きたいのでしょう。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2014/07/01(火) 18:21:46 

    お子さんがいらして、今からでも遅くない?と不安な方!
    大丈夫ですよ!
    うちは長男が四年生の時に、ソニー生命の学資に追加で加入しました。

    参考までに記しておきますと、17歳満期、100万円で、保険料は月々12000円弱です。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2014/07/01(火) 18:24:42 

    郵便局の学資は4月から内容一新して元本割れないのがでてますよー

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2014/07/01(火) 18:28:32 

    郵便局の学資保険、今年の四月から変わりましたよ。
    率もかなりよくなってます。
    検討される価値はあると思います!

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2014/07/01(火) 18:28:48 

    190
    貯金とその他保険でまかなえる家庭だってあるんだよ、特別高収入じゃなくてもね。今現在貯金ないの?

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2014/07/01(火) 18:29:19 

    家のローンがない家庭もあるし、満期になるときにもらえる貯金ならあるって人は入らないかも。

    心配な人は入りますよね。

    ちょっと違うけど、修学旅行の料金を一括で払う家庭と積み立てにする家庭があるようなものかな。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2014/07/01(火) 18:29:54 

    かんぽの学資に入ってました!利率はかなわないかもしれませんがどこの窓口でも相談出来るし引っ越しても便利でした!新しくできた学資では元本割れしないのもあります☆

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2014/07/01(火) 18:40:12 

    学資保険入らない人おかしいという方がいるので、赤裸々に書きます!

    33歳夫婦
    子供一歳

    貯金850万円

    これから資産運用も考えています!何があるかはわからないけど、そのために主人の保険でまかなえるようになっています。子供一人に2000万円かかるといわれているので、満期で300万とかもらうより、貯金で貯めたいという考えもありますよ!

    +5

    -18

  • 201. 匿名 2014/07/01(火) 18:50:10 

    ソニーとアフラックで迷ってましたが、、、
    学資は返礼率の高さからフコクしんらい生命にしました!
    別で県民共済で月1000円のプランにも加入しています。

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2014/07/01(火) 18:53:55 

    男の子二人、やはり行きたい大学に行かせてあげられるように0歳~ソニー生命に入っています。ソニー生命はファイナンシャルプランナーの方がライフプランに沿って、色々な種類の保険を組み合わせてくれ、受け取り時期・金額や貯蓄率など細かく選べるのが魅力でした。
    ゆうちょなど、よく説明を読むと医療保険ががっつりついてたりして、それで高くなっちゃうようです…。ウチは子供の医療保険はコープ共済¥1000/月に入り、学資保険は貯蓄と死亡保障のみ!それとは別に、銀行で少しずつ積み立てもしてますが、やっぱり利子が保険に比べてかなり低いです…。ただ必要な時にすぐ使えるので。
    長くなりましたが、併用が良い印象です。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2014/07/01(火) 19:08:08 

    私も妊婦です。仕事関係でJAの学資保険にと言われてて実母は郵便局が安心よって言っててやっぱり悩んでるとこです。どうせ入るなら子ども為になるとこが良いし……参考にさせていただきます。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2014/07/01(火) 19:14:48 

    アフラックです。17歳満期で300万。
    7歳までに払込完了し、1年分を一括で納めるプランにしました。
    返戻率がよかったので、ちょっと支払いが大変だけど決めました。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2014/07/01(火) 19:15:38 

    よくわらないまま、娘4歳息子1歳になってしまった( ; ; )
    貯金はしてますが、そろそろ保険入りたい。
    旦那が若いと安いって郵便局の人に言われました。今24歳です。
    ソニーもそんな感じですか??

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2014/07/01(火) 19:19:39 

    受け取りがかなり先なだけに、企業選びはしっかりしたい。経営破綻とか、シャレにならん。そう考えると、外資系とか、ネットで契約できちゃうような会社はイヤだなぁ。

    +15

    -2

  • 207. 匿名 2014/07/01(火) 19:27:34 

    利率がどう〜っていってるとこはいつつぶれてもおかしくないので郵便局で入ってます。
    ネット保険は安いけど危険です。

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2014/07/01(火) 19:29:42 

    郵便局は学資に入院保障が確かついてるんじゃなかったっけ?
    だから元本割れするんじゃないかな?
    ソニーとかアフラックふこくは大した差はないと思う。
    入院保障はいらなければソニーアフラックふこくで選べばいいと思います。
    ちなみに子供の医療費はあんまりかからないからうちは入院保障は必要ないと考えました。

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2014/07/01(火) 19:31:08 

    私はニッセイに入りました!
    学資と入院がついてて
    月々8000円くらいです(゚∀゚)
    あとは児童手当を全部貯金してます!
    やはり保険はお守りとして
    全て頼らずもってる感じです!

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2014/07/01(火) 19:37:37 

    私は利率がいいから学資保険入ったけど、貯金すればいいからって人はその辺は魅力を感じないのかな?
    ほぼリスクなく123%になって帰ってくる金融商品って他にどんなのがあるか純粋に知りたい。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2014/07/01(火) 19:44:49 

    親にもしもの事があったら満期までの支払いはなくなるし、きちんと満期にも保険金も受け取れるので入ってます。
    実際に子供が公立高校に入って感じたのは、まぁお金が掛かる!庶民なので授業料は無料だけど、制服代・教科書・修学旅行費用とか中学生より掛かるからね。貯める自信がないなら入っていた方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/01(火) 19:46:49 

    うちはソニー生命の学資に入りました。86万一括払いで、大学入学時に満期100万のプランです。今貯金があって、ある程度余裕のある人は一括の方が返戻率が上がっていいと思います。
    医療はコープ共済の1000円掛け捨てです。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2014/07/01(火) 19:46:56 

    210さん
    返還率123%ってどこのですか?純粋に知りたい!

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2014/07/01(火) 19:49:07 

    もうすぐ産まれるので加入しました。
    フコクと迷ってニッセイに決めました!

    母に学資保険だけは入っときと言われました
    貯金ない人ほど入らなあかんて。

    なんか実はニッセイが1番利率いいらしく売れて当たり前のサービス商品だから、外交員さんにはメリットないって裏話聞きました。。笑



    http://www.
    学資保険利率.com

    ニーズに合うものが見つかればいいですね!

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2014/07/01(火) 19:51:18 

    214です
    学資保険は利率を考えて選びましょう
    学資保険は利率を考えて選びましょうwww.xn--ruqv9cx8m97ym61ayfm.com

    学資保険は利率を考えて選びましょう学資保険アフラックの「夢みるこどもの学資保険」ソニー生命の「学資保険」フコク生命の「みらいのつばさ」太陽生命の「わくわくポッケ」JA共済の「こども共済」三井生命の「スター誕生」こくみん共済の「キッズ満期金付プラン」...


    すみません、はれてへんかった(>_<)

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2014/07/01(火) 19:53:37 

    保険会社にとっては学資保険は保険を知ってもらう入り口みたいなものだと聞いたことがあります。だから学資保険は保険会社にとってたいした旨味が無い。本命は生命保険や医療保険ですからね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2014/07/01(火) 20:04:50 

    今21歳の息子に、生後20日で郵便局の学資保険を始めました。
    当時は、学資保険+生命保険でも元本割れのない内容だったので、18歳満期で500万コースにしました。
    保険料が高くて何度も解約しようと思いましたが、なんとかがんばって払い続けました。
    息子が高3の時に理系を選んだため、このお金で塾代や何校もの受験に対応できました。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2014/07/01(火) 20:15:26 

    郵便局の学資 利率いいの増えてきたね!
    うちの子供が生まれたときは利率低いのばかりでした。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2014/07/01(火) 20:16:58 

    母が保険屋で勧めてくれ、
    上の子がソニー、下の子がアフラックに入りました。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2014/07/01(火) 20:22:12 

    ちゃんと貯金できる人ほど、学資保険に入った方がいいのに。
    返戻率がいいトコを選べば、何十万もプラスになるのに。
    貯金しても今はほとんど増えないからね…

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2014/07/01(火) 20:24:41 

    返戻率よくても18歳から数年受け取って22歳満期とか使い勝手悪そう。フコク、ニッセイとかこのタイプだよね。アフラックは利率悪くなったし、古い間違った情報信じてるのかな?18歳に一括でおりるタイプが使いやすそう。中学高校入学時は貯金で賄えるだろうし。ソニーが一番。

    +6

    -6

  • 222. 匿名 2014/07/01(火) 20:26:04 

    某保険屋で働いています!
    学資保険 ランキングで検索してみればわかりますが、富国生命が1位です!
    名前は有名ではありませんが、利率が良く、銀行に貯金するより必ずプラスでもらえますし、契約者死亡の場合、保険料を払わなくても満期の金額が受け取れます!
    元本割れしないか、利率だけ良くても保障などついていないところもあるので、確認してから入るといいと思います!
    学資保険は加入したら必ず最後まで続けるのが絶対条件です!

    +15

    -5

  • 223. 匿名 2014/07/01(火) 20:26:18 

    最近出た、はじめてかんぽは元金割れしませんよ。
    医療は私の県は小学生まで無料なので付けませんでした。
    それより、自分の保険どうしたら良いのか悩んでます。

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2014/07/01(火) 20:29:53 


    そもそも学資保険はどうしてそんなに戻りがいいの?
    250万円の支払いで300万円戻ってくるとか…。
    保険会社の破綻以外にリスクはないのですか?

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2014/07/01(火) 20:31:20 

    行きつけに顔覚えられてカンポ入りました
    昔より利率はましになってますが低いです
    一括370万くらいはらって総合して+18万程度の戻率です
    ただ保険の特約がついており掛け捨て保険など入る予定がないので大学まで毎月1000円台の掛け捨て保険に入るくらいならこんなもんかなという感じです

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2014/07/01(火) 20:36:35 

    ウチはあまり考えずに郵便局で入りました。後で考えるとソニーだったな…と少し後悔。

    でも、子ども二人とも掛けていますが、二人とも手術したので保険金が下りて損にはなってません(´-ω-`)

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2014/07/01(火) 20:39:12 

    かんぽに入ってます。子どもは3歳です。

    一括で460万払って、あとは18歳になった時に自動的に500万入ってきます。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2014/07/01(火) 20:46:39 

    フコクはS型とJ型っていう二つのタイプがあって、入学の度に受け取れるタイプ、2回に分けて一気にもらうタイプがありいいですよ♪

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2014/07/01(火) 21:15:22 

    ソニーと迷いニッセイに入りました。
    戻りいいし、気持ち外資より安心かなぁ?

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2014/07/01(火) 21:15:58 

    主人の会社の提携銀行で資産運用すれば3年毎に100万以上の金利が付くため、主人が学資保険代を出ししぶってます、、。こっそり始めようかな(^^;;

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2014/07/01(火) 21:17:22 

    自分で貯めれる自信がなかったので、私は自分がはいってたこくみん共済に子どもも入れました。満期金付きで、中学入学、高校入学、大学入学で50万か100万選べました。
    2人目がうまれたらかんぽの学資保険が新しくなったらしいので、それも入ろうかと思ってます。

    両方とも、元本割れはしませんよ(^-^)

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2014/07/01(火) 21:17:56 

    118さん

    うちはまさに、私がかけてもらっていたのが日産生命保険でした。

    保険会社が破綻ってあるんだなあと印象に残っていたので、100%安心というのはないと私も思います。

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2014/07/01(火) 21:29:16 

    わたしは「保険の窓口」に相談に行きました!
    学資保険に入るではなく、親の生命保険を学資保険と兼ねて掛けた方がお得と言われ、迷っているところです。
    保険の窓口、説明もわかりやすく、経済状況に合った組み方を教えてくれるのでよかったですよー!

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2014/07/01(火) 21:32:02 

    AGI生命にしました。
    まだ子供はいないのですが学資として入れるもので、二年後に一人・四年後にもう一人という設定で
    一人目が高校に入る年(あくまで設定です)から受け取れ、受け取らなければどんどん増えるのでこれにしました。あと一年で一人目の予定ですが子供はまだ先っぽいので、入り用になる時はちょっと増えてるかなw
    あとで聞いたら主人の同僚も入っていたので安心してますが、あまり色々見た訳ではないのでここのトピ勉強になります!

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2014/07/01(火) 21:34:09 

    JA共済のこども共済はオススメです!給付率が確か最高で113%位だったような‥ちなみにかんぽは元本割れするイメージです。

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2014/07/01(火) 21:34:45 

    私はJAの学資保険です。
    月14000円で満期300万です。
    3人子どもいますが3人とも入っています。
    親が死亡してもお金が受け取れるので安心です。

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2014/07/01(火) 21:37:55 

    223さん
    私は最近設計書出してもらったら元本割れしましたよ。入院保険ついてるから保障ある分仕方ないと言われました。なので、必ずかんぽは元本割れしないわけじゃないです。わざわざかんぽに入るメリットありません。

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2014/07/01(火) 21:40:41 

    保険会社の友達は利率の面では
    ソニーがいいと言ってましたが
    明治安田に入りました。

    あとは毎月郵貯に1万貯金してます。



    +1

    -1

  • 239. 匿名 2014/07/01(火) 21:43:22 

    213
    去年のニッセイがそれでした。
    ただ今年の4月に利率下げたはず。
    支払い期間が短かければ利率はもっと良かったはず。月々の支払いがきつくなるけどf^_^;

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2014/07/01(火) 21:45:51 

    AGIってどうなんでしょう?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2014/07/01(火) 21:46:17 

    なんで7がマイナスなんだろ?
    毎月きちんと貯めてこの先も安定した収入があるなら入らなくていいと思う

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2014/07/01(火) 21:47:09 

    うちは、かんぽさんのはじめのかんぽの学資保険に入りました!
    返戻率も以前に比べてかなり高くなっています!
    やっぱり長いものだし万が一のこととか心配だし、一番身近で安心できる会社のものを選びました
    かんぽで掛け金が高くて持ち出し分が多いとおっしゃっている方は多分以前のかんぽの学資保険のお話かと思いますよ~

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2014/07/01(火) 21:51:48 

    戻り率だけ見て判断してはいないですか?中身を見てみると、それぞれに特徴がありますよ。郵便局の学資はいままでは子供の死亡保険金が含まれていたし、元本割れするとゆうのは子供の入院保証がついている場合が多いですよ。4月から返戻率が高くなったのは子供の死亡保証がなくなった分、戻りが良くなりました。ちなみに入院保証を付けたとしても月々1000円行かない保険料なので他に子供の医療保険に加入するよりもお得だったりします。なので、表面的な事だけではなくて、ちゃんと内容を見てから判断した方が良いですよ。

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2014/07/01(火) 21:54:49 

    241さん

    同意。

    入る派、貯金派があって良いのにね。なんか、右に習えで習えない人はマイナスって傾向がありますね。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2014/07/01(火) 21:55:18 

    うちは去年ニッセイのに入りました。
    新しくできた学資らしく
    確か当時1番返戻率よかったです!!
    うちは一括払い、満期で全額もらうタイプ!

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2014/07/01(火) 21:58:53 

    かんぽは高額一括払い、もしくは特約つけないならお得になってます
    何故ならかんぽが赤字でまとまったお金が欲しいから
    アベノミクスで今年4月から前よりはお得になってるのは事実です
    V6さんが必死に宣伝しております
    分割払いはとんとん、特約付けると-かもしれないです(詳しくは忘れました)

    赤字経営ですがまずいきなり破たんでお金がなくなることはないです
    また一括払いでも途中支払者が死亡した場合は分割して残金は返還されなおかつ満期金が受け取れる仕組みが売りだそうです

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2014/07/01(火) 22:01:17 

    >224さん
    学資保険に限らず、保険会社は集めた保険料を運用して利益で稼ぐんです。
    運用するための保険料を集める手段として、学資保険は支払う人の財布が緩みやすい商品なんです。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2014/07/01(火) 22:05:45 

    生命保険も、皆さんからの保険料から投資信託などの資産運用しているはずですよね。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2014/07/01(火) 22:06:15 

    やっぱり学資保険は貯金とは違うから入るべきだと思います!
    万が一のとき、貯金はそこで終わり。でも学資ならきちんとお金をもらえる。
    あと利回りが良すぎるとこは逆に怖いなーと。
    それだけ良いってことは預けたお金でリスク高い運用をしている。。

    何社か説明聞きましたが、かんぽが一番バランスいいかなーと思ってかんぽにする予定です。
    入院保障もついて元本割れしないのもありましたよ!
    やっぱり小さい子は風邪こじらせてすぐ入院したりするって聞くので、保障はつけておきたいし。
    目先の利率とかより子どもにはきちんと安心できるところで入りたい。


    +12

    -2

  • 250. 匿名 2014/07/01(火) 22:06:37 

    うちは去年第一子が産まれ、ソニーで学資保険入りました。
    郵便局は、昔は良かったらしいです。うちの親はとにかく郵便局なら安心!って頭がいまだにあり、私も郵便局に最初行きましたが利率が悪すぎる。民営化したからだとか?
    その後保険の窓口行きましたがこれも駄目。結局担当者に有益なものを進められるばかりで、他社と比べるなんてウソ。他社の悪口言って終わり。こっちの話聞いてくれないし最悪でした。
    結局、実家で使ってるソニー生命の人をうちにも呼んで、ソニーで入りました。

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2014/07/01(火) 22:07:19 

    243さん
    かんぽの保障内容知ってます?内容微妙ですよ
    共済とかコープのほうが充実してる

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2014/07/01(火) 22:20:01 

    保険会社を批判するつもりはありませんが、20年で潰れないと思うって楽観的なのは良くないと思いますよ。

    ギリシャ危機よりすごい世界恐慌があるかも知れませんからね。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2014/07/01(火) 22:21:51 

    なんでかんぽのメリット書いた途端批判する人がいるんだろう。。
    民営化したけどリスクは純民間より低い、その分利回りは低い安心感もある
    保証をみると以前より元割れしなくくなってる

    沢山検討して総合して自分にあうもの見つければよくないですか?

    +20

    -5

  • 254. 匿名 2014/07/01(火) 22:23:32 

    タイムリーな話題で驚きました。

    まさに本日、学資保険の満期保険金(長男100万)
    生存保険金(長女10万)の支払い請求の手続きをしてきました。

    ギリギリの生活の中でこれくらいがやっとでしたが
    長男は進学ではないので、自動車学校の資金と車の頭金位でなくなりそうですが、助かります。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2014/07/01(火) 22:37:21 

    うち貯金もゼロなのに県民共済しか入ってない

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2014/07/01(火) 22:51:04 

    今年の三月まではニッセイが返戻率よかったけど、改定したから今ならソニーかなぁ?
    出来れば短期払いで年払いにしたら少しは率があがると思います。

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2014/07/01(火) 22:51:31 

    か○○は日系生保に対抗したくて利率を上げる交渉をしたけど却下されて、払込方法を変えて利率がいいように装ってます。

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2014/07/01(火) 22:53:57 

    うちは子供四人で、上2人は三井住友銀行のデュアルステージで毎月5万ちょい。下2人はアフラックの学資保険で月々1万4000円くらい。➕それぞれ毎月とボーナスを少額だけど子供貯金してる。

    +1

    -5

  • 259. 匿名 2014/07/01(火) 22:54:54 

    私これ何回も申請してたのに
    ずっと拒否られてた(゜.゜)

    誰か、フコク生命教えて下さい
    パンフレット見て
    フコクにしようと思ってたから……

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2014/07/01(火) 22:57:47 

    134さん

    うちも一緒です。
    FPの方に相談して、娘が18歳になるときに満期になる私自身の保険に入りました。
    返戻率が112%だったかな。
    補償もついてるし、別に「学資」という名目にとらわれなくてもいいのでは?との言葉で。
    目からウロコでした。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2014/07/01(火) 22:58:24 

    257さん
    戻り率はリーフレット読めばわかりますけど、他社パンフと比較して戻り率比較すればいいだけでは
    振込方法が何であろうと戻り率誤魔化すってどうやるんですかw

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2014/07/01(火) 22:59:26 

    フコクは大人の保険の医療部門で最強と聞きましたよ。学資はニッセイですね。ニッセイは学資だけ営業員の給料に当てる部分を省いた商品なので強いですね。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2014/07/01(火) 23:03:03 

    払込期間の制限や一時払いの場合では利率が変わることも知らないのかな?

    +0

    -6

  • 264. 匿名 2014/07/01(火) 23:05:25 

    何らかの学資保険には入るべき。
    毎月自分で貯金なんて、何かあったらそれに手を出してしまうかもしれないからやめときましょう!
    人生色々起こりますから…

    うちは18才で200万の郵便局のやつに入って、今年貰いました。
    すごく助かりました。
    が、子供は私立大学に進学したので、半分以上足りません。
    大変です。
    月々一万ちょっとの掛け金でしたが、頑張ってもっと高くすれば良かったと後悔もあります。

    私立大学・理系・遠方・大学院希望…
    将来子供がどんな道に進むか分かりません。
    皆さん、覚悟を!
    そして無理してでも学資保険は掛けてあげておいて下さい。

    +10

    -4

  • 265. 匿名 2014/07/01(火) 23:05:47 

    今3歳の息子が1人います。
    生まれてすぐかんぽの学資保険に入りました。
    計算したら、貯金するのとトントンくらいだったので一番身近な郵便局にしました。
    特約つけずに18歳満期150万、途中で10万×2回受け取れるもので月7000円です。

    それとは別に息子の口座に毎月7000円とお年玉や誕生日にもらったお金なんかを貯金。

    家族の中で息子が一番お金持ちです(笑)

    後は、15歳まで医療費タダなので入院保険は県民共済の1000円のを。


    +9

    -1

  • 266. 匿名 2014/07/01(火) 23:17:37 

    いやいや、子供の貯金には手を出しません。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2014/07/01(火) 23:18:21 

    色々調べてかんぽに入りましたよ!
    今年から始まった新しい学資保険は、六才までの加入なら特約つけても元本割れしないそうです。
    ちなみに、12才払込済みで18才から四回に分けてもらえるやつ、うちの場合は戻り率が108%でした。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2014/07/01(火) 23:19:08 

    マイナス魔がいる!!

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2014/07/01(火) 23:22:29 

    実際問題、知り合いに子供の児童手当てを生活費の充てにしたり、子供の貯金に手を出したりしてる人がいました。そういう人は入った方が、良いと思いますが、自分で資産運用するなら、入らなくても良いのでは?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2014/07/01(火) 23:23:13 

    生まれる前から入れるやつがいいよ。
    生まれた直後から保険使えるから、万が一出産時に何かあって子供だけ入院が長引いても手術しても保険おりるよ。
    私は三井生命の学資保険です。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2014/07/01(火) 23:26:37 

    263
    いや、普通学資のリーフレットって払う期限や支払いケースで細かく戻り率書くのが普通ですけど
    商売だから一番いい戻り率を全面に押し出すけど、隅っこでも条件により変動があるならその条件記載してないの?

    運営資金入れて貰うのが仕事なんだから大口客に戻率が優遇されるのは当たり前なんだけど
    郵便局だけじゃなくどこもそうだよね

    最終的に見積出せば正確な戻り率わかるし、還元率重視したいなら見積比較すればいい話だよね
    さっきから何がいいたいかわからないんだけど

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2014/07/01(火) 23:29:06 

    こども二人います。
    こども手当てもらってる中から満額100万貯まるものを毎年各5万円。
    産まれた時に各200万。
    3歳から毎月各2万5千円かけてます。
    地方住みなので大学行くときの下宿代にお金がかかるので。
    大学に行かない選択をしたら家を買うときの頭金にしてあげるつもりです。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2014/07/01(火) 23:29:22 

    ゆうちょの学資保険入ってます…( ノД`)…

    保険の事をよく知らずに義母に勧められるがまま加入して今年で6年…(´・ω・`)だけどある程度の年になったら入り直すのに躊躇います

    ここでお子さんが小学生くらいになってから保険屋を変えた方とかはいらっしゃいますか?

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2014/07/01(火) 23:35:12 

    県民共済と国民共済てどちらがオススメですか?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2014/07/01(火) 23:38:48 

    基本学資保険は途中解約したら損するケースが多いです。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2014/07/01(火) 23:42:12 

    うちの親は生命保険会社の一番押してる保険で満期を付けられるタイプで貯金してくれていたから20才になってうつ病になったけど更新できる保険に入れててくれていたので今でも手厚い最先端医療を大人になっても更新で持って行けます
    親が保険にうとかったら安心できる保険に入れなかったので感謝しています

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2014/07/01(火) 23:42:56 

    FPです。かんぽについて、古い情報が書き込まれていましたので書き込みます。
    以前の簡保商品は保障重視の内容であったため、特約を付けると元本割れしてしまうケースがありました。しかし、4月から売り出された新しい保険(はじめのかんぽ)は、戻り率も大幅に改善されています。また、入院特約は必須ではないので必要なければつけなくてもいいと思います。
    総合的に判断して、最近顧客にはかんぽをおすすめする機会が多くなりました。
    保険は高い買い物です。検討される際は最新の情報を入手するようにしましょう。

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2014/07/01(火) 23:44:13 

    学資保険にはもちろん入った方がいいですが、全労済やコープ共済、県民共済などのこども保険にも絶対入った方がいいですよ。
    一ヶ月千円前後で入れます。骨折や脱臼で一回五万円おりるのですが、うちは男の子ふたりが、骨折一回、脱臼三回して、既に20万円おりました。病気での入院も三回しており、本当に入っててよかったです!
    他人の物を壊したり、友達に怪我をさせたりして損害賠償請求された時におりる「個人賠償責任保険」もついていて、特に男の子は入っておく事をお勧めします!

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2014/07/01(火) 23:48:38 

    先日、かんぽの新しい学資保険はいりました。
    上の子はソニーです。
    ソニーに比べて返戻率は良く無いですが、医療保証をつけなければマイナスにはなりませんよ。
    増やすことが目的ではないので、リスク分散の為、かんぽにしました。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2014/07/01(火) 23:49:26 

    幼稚園に入る前に損保は入った方がいいね
    自転車で人をはねて亡くなって損害賠償がとんでもない金額になったりしたら困るし

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2014/07/01(火) 23:53:25 

    自転車は安い自転車保険がお勧めです
    数百円から入れますよ
    ネットで検索してみて下さい

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2014/07/02(水) 00:02:19 

    自転車のみのものではなくて服を壊したり家電を壊してしまったり子供が誰かを傷つけてしまった時も出るものに入っています。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2014/07/02(水) 00:09:08 

    毎日かんぽ売ってる身からするとこのトピの意見は大変勉強になります…
    皆さんも仰ってるように、4月から新しく生まれ変わって 戻り率等、他の会社さんと比較していただいても劣らない内容になったと自負してます!
    今から加入を考えていらっしゃる方の選択肢に はじめのかんぽも加わって欲しいなぁ

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2014/07/02(水) 00:23:02 

    万一のことを考えると
    貯金と保険は別物だと思っています。
    貯金は自由に出し入れできるのがメリットですが、確実に貯めるものとして保険を使っています。
    かんぽは新しいものは元本割れしませんよ。
    子供が小さければ小さいほど。
    戻り率も大事ですが
    何かのときにすぐ手続きのできるかんぽを選びました。
    私自身も満期型の保険で子供が18歳になるときを満期にして加入しました。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2014/07/02(水) 00:24:57 

    保険会社に勤めてたけど保険は不要だと考えています。
    保険会社に低い利率で運用してもらうより自分の財テクと夫の高収入があるから必要ない。

    +2

    -13

  • 286. 匿名 2014/07/02(水) 00:43:23 

    学資保険のはじめのかんぽは
    会社の予想を上回る売り上げらしい
    戻り率が良くなったからお客さんに薦めやすいんだって

    働いている友人が言ってた

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2014/07/02(水) 00:55:50 

    子ども3人かんぽです。
    18歳満期で300万円の一番上の子が大学へ進学しましたが、4年通うにはまだまだ足りなかった。
    上の子が終わり下の子を加入し、常に2人の支払いです。
    上の子以外は元本割れが分かってますが、保険付いてるし貯金できないし…
    自分でこれでよしとしてます。

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2014/07/02(水) 01:02:30 

    うちは二人とも産まれる前からフコク生命です。
    キティちゃんグッズが沢山もらえて、私は嬉しいです!
    利率もいいし、いろんな割引や特典もあります!

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2014/07/02(水) 01:05:17 

    自分の気になった会社で見積もりを取った方がいいですよ。
    払い込み期間や受け取り時期でも会社によっても返戻率がすごく変わってきますから!!
    見積もり取るだけならタダですし。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2014/07/02(水) 01:38:43 

    学資保険に入るときは、満期を3月にしないほがいいですね。大学から合格通知が来ると、1週間以内など、速やかに入学金の支払いをしたり、新生活の準備などでお金がかかったりするので、数ヵ月早い満期にすれば良かったと後悔しちゃってます(^_^;)

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2014/07/02(水) 01:42:22 

    何歳満期、満期金、払込期間、契約者の年齢や性別でも返戻率は変わってきますよね。一時払いや払込期間短い方がいいのは分かっているけれど、月々の負担が大きくなるから悩みます。最初はきつくても10歳払とかのほうが後々、中学高校での支払いがなくて楽かなぁ~?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2014/07/02(水) 02:08:11 

    私も1人目学資に入らず、せっせと自分で貯金していたのですが、銀行に行った際にせっかく貯金してるのに普通預金じゃもったいない!と言われ二人目だけ学資に入りました!
    同じ金額預金しても二人目は40万もプラスになるのに1人目は1万いくかいかないかです。
    もっとちゃんと調べて1人目から入ればよかったー!もったいない!

    ちなみにうちはアフラックです。
    銀行で申し込んだので手続きも簡単だしよかったですよ!

    自分で預金!って言ってる方。
    普通預金に入れてたらもったいないですよー。
    学資じゃなくてもせめて定期とか…

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2014/07/02(水) 02:15:42 

    内容も大事だけど、倒産しないところを選ぶのも重要かな!

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2014/07/02(水) 03:04:29 

    妊娠中に参加した妊婦向けのイベントで学資保険の案内があり、気楽にアンケートに答えたら、その後、何度も電話が掛かってきて参りました。

    まだ無事に出産しておらず、産まれてからにしたいと言うと「では、まずは産んでいただいて」とか言うのでウンザリし、そのまま未加入です。

    一応、いつでも加入出来るようにと児童手当を貯めてますが、最近たまたま、保険会社の営業マンだった人の本を読んだら「学資保険は意味が無い」と書かれていて、考え中です。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2014/07/02(水) 03:26:12 

    FPの資格を持っている者です。
    我が家は学資保険ではなく終身保険にしました。

    ひとつは学資用に主人の終身保険。
    10年間保険料を払って娘が17歳になったときに解約すると500万円の返戻金が受け取れるようにしてあります。
    トータルの支払額を少しでも安くするために年払いに。(とはいえ一度の支払額が大きいので主人の夏のボーナスをあててます)

    もうひとつは娘の終身保険。
    22歳まで保険料を払って解約すると300万円の返戻金。
    こちらは娘の結婚費用の貯蓄のために入りました。

    これだと娘の保障はないので別で県民共済の医療共済に入ろうかなと思っています。
    私の住んでいるところは医療費は中学卒業まで無償なので御守り替わりに。

    保障もセットでほしい方は学資保険がいいと思いますが、とにかく貯蓄が目的!という方は終身保険がお勧めです。
    学資保険より終身保険の方が返戻率が高いし、もし大学入学などまとまったお金が必要なときにそのときの自分たちの貯蓄で賄うことができたら、保険は解約せずそのまま残しておいて銀行より高い利率で貯めておけるので、もちろん保険として残すのもいいし、もっと後で解約して自分たちの老後の貯蓄にしたり(だいたいどこの保険会社も返戻金を一括か5年や10年間の分割で受け取るか選べるので、年金の足しにするのも良い)家のリフォーム資金にしたり使い道が広がると思います。
    学資保険だと18歳や22歳の満期になるので自分たちの貯蓄で賄えても保険としては残せません。
    (満期金で新たに保険商品を買うこともできますが、年齢が上がっているのでもちろん保険料は高くなる)

    長々と書いてしまいましたが、あと20年後くらいに銀行の利率がどーんと上がることはおそらくないと思うので、保険に限らずですが金融商品をうまく使って大切なお金を積み立てたいですよね。

    あっ!書き忘れましたが、もし万が一保険会社が破綻してしまった場合、保険契約は別の(救済)保険会社に引き継がれるのが原則です。
    引き継ぐ保険会社が現れなかったときは、生命保険契約者保護機構に引き継がれます。
    心配な方はこちらも読んでみてください。
    1.保険に関する素朴なQ&A [5] ― わが家の味方「生命保険」 : 知るぽると
    1.保険に関する素朴なQ&A [5] ― わが家の味方「生命保険」 : 知るぽるとwww.shiruporuto.jp

    生命保険についての基礎や、選ぶポイント、年代別・目的別に考える生命保険、など生命保険の様々な情報を、冊子「わが家の味方『生命保険』」から掲載しています。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2014/07/02(水) 03:38:57 

    うちは、ずっとお金がないお金がないって言われて育って来たのでまさか学費保険に入ってたとは知りませんでした。はじめ大学に入学するときって色々お金かかりますしね。一人暮らしなら尚更で。入ってくれてて本当に感謝です。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2014/07/02(水) 03:51:54 

    以前大手保険会社の事務をしていました。
    みなさんご存知の通り、保険会社の営業は契約を取るのに必死なので見積もりを依頼されれば何度も訪問、電話するのは当然です。
    各保険会社に見積もりを取ると営業からは自社商品のメリットだけを聞かされ比較は自分たちでするしかなくなるし、各社から訪問や電話を受けていたら時間がかかるのでほけんの窓口などいろんな会社の保険を扱っているところに行くのがお勧めですよ。
    いろんな会社の商品からお客さんにあったものをいくつか見積もって比較してくれるし、訪問は全くなし。
    電話は迷っている間に利率改定があり、それを教えてくれるためにかかってきただけです。
    子供が生まれた途端に元同僚から何度も電話がありましたが、うちは全部断ってほけんの窓口にお世話になりました。
    勧められた商品が店によって違っていたら嫌なので、確認するためにも保険見直し本舗でも話を聞いて…。
    効率良く比較したい人はぜひ。

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2014/07/02(水) 04:28:44 

    うちは、旦那の終身の生命保険を、子供の学資と思ってかけてます。18歳以降に解約したら、戻りもいいし、月6000円と安いので、生活への負担も少ないし、旦那がもし病気などで、子育て中になくなっても、お金がおりるので!あと収入保証の付いた保険に3000円、掛け捨てですが、入ってます。もし旦那が子育て中になくなった場合、月14万、20歳まで収入を保障してくれる保険です。生きてくれることに、こしたことはないけれど、何があるかわからないので!あと、病気の時の為に、県民共済を1000円、トータル1万円です。あんまり保険など興味のない方もおられるとは、思いますが、万が一の時、自分に無理がなくかけれるなら、備えるのもありかと、思います。あと、足りない分は、貯蓄…私はあんまりできないので、保険や共済に入ってます!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2014/07/02(水) 06:24:54 

    最近郵便局の学資保険に入りました(*´ω`*)
    新しく出たのに入ったので、掛けたより多くもらえるみたいです。ちなみに中学生のときとかお金かかるかなーっと思って12歳までの払込の方にしました。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2014/07/02(水) 07:10:40 

    フコク生命に二人とも入りました!!まずまずな気がしてますが三人目は、ソニーにしようかなと考えてます!!子供が何度か入院したので安い医療保険つけといて良かったと思っています…。今、普通の保険を第一生命にするか悩んでます…

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2014/07/02(水) 07:22:08 

    かんぽ、少し内容かわりましたよね
    なんだかんだで、郵便局がいいのでは?

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2014/07/02(水) 07:47:04 

    妊娠後期にもうすぐ入るけど最初からJAにしようと思ってた!主人は当然郵便局のに入れるかと思ったら、話題にも出なかった。
    子どもの学資保険を児童手当から出すのはおかしいですか?主人にありえない!と言われましたが。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2014/07/02(水) 07:52:22 

    終身、確かに率が学資より良かったりしますが、考え方です。

    子どもの学資払う度にだんなの保険を分割で解約。
    私はそれが嫌で学資にしました。
    ま名目上は子どものために貯めてたかもしれないけど、だんなのを解約してって 何だかお金が足りなくて途中でやめたみたいな感じがして。

    やっぱり満期の時に
    今まで子どものために積立てたのが満期になったったって、充実感を味わいたい!かな。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2014/07/02(水) 07:57:00 

    FPの資格もあるし、元保険業だけどかんぽ、共済、銀行以外がいいのはわかるんだけど気持ち悪いほどにみんなかんぽを押すね。それらなら外資系の方がマシ。

    成人するタイミングできちんとした保険に入れるならそれらでもいいのかな。

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2014/07/02(水) 07:57:50 

    302
    普通児童手当から払いますよ。

    +9

    -5

  • 306. 匿名 2014/07/02(水) 07:59:21 

    郵便局最近しょっちゅうニュースになってますが、大丈夫なんですかね?

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2014/07/02(水) 08:03:02 

    県民共済とJAやソニー損保の違いはなんですか?うちの親は保険やお金に全く興味がなく経営してる会社もどんぶり勘定で、当然みんな奨学金で大学行きました。ので、保険の必要性がよくわからないから知りたいです。

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2014/07/02(水) 08:07:02 

    本当にかんぽかんぽって言っててこのトピはおかしい

    +5

    -5

  • 309. 匿名 2014/07/02(水) 08:08:19 

    色々な比較が出来るところでの販売は、保険を売って手数料をもらっている仕事ってことは頭に置いておいた方が良いです。
    提携してない会社のは勧めない
    手数料がいい商品を勧める
    これは当たり前のことだと思った方が…
    学資を聞きにいったら終身を勧められたってのは、返戻率がいいからだけではなく、販売員に入る手数料が多いからと聞きました。
    実際の解約時には、理由を聞かれたりひき止められたり労力使います。
    子どもの進学の度にうんざりしそうです。

    提携してない かんぽやニッセイは進めるない、それどころか暗に否定する雰囲気を醸し出すらしいです。

    そういうの分かってから、すぐ勧められたのに入らずネットとかでも情報を得た方がいいと思います。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2014/07/02(水) 08:18:54 

    学資が何で率が良いのか。
    実は○○でした
    とか変な裏はないです。

    てっとり早い資金回収と、他の商品を売るための個人情報収集の、いわゆる客よせパンダ的な商品です。

    CMでやってる通り、保険の内容以上に お客様からどれだけ上手に情報を得るかの研修を心理学的な面からも 身につける訓練してます。

    他の商品を勧められても学資だけって信念でいけば、率は貯金より断然いいので やった方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2014/07/02(水) 08:21:28 

    うちも2人ともソニー。
    妊娠中に資料を取り寄せて生まれてすぐ申し込みました。
    0歳のうちに!っていうよりも確か父親の年齢で保険料が決まるからそれで早めに行動したかな。

    ママ友で「学資保険入ってないから児童手当を貯金してる」って人がいたけど、
    それはちょっと違う気がした…

    +3

    -10

  • 312. 匿名 2014/07/02(水) 08:37:51 

    たまに貯金するからいいと言ってら人いるけれど、学資保険 保険だから 毎年の源泉徴収で控除が受けれるのをわからないのかな?
    少しでも、戻ってくるようにしたくないですかー?

    私は外資系の終身保険に加入しました。先月で110%です。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2014/07/02(水) 08:46:05 

    超一般家庭ですが、親が学資保険に入ってくれていたおかげで
    奨学金借りることなく大学卒業できました!
    親に感謝です!

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2014/07/02(水) 08:49:56 

    終身保険は低解約型なら途中は返戻率下がるし、かなり損するから解約できないのが怖い。。。今は払えてもこの先何が起こるか分からないし。もちろん無理なく支払いができる額に設定して解約せずにいけば万が一契約者死亡の場合は払込免除の学資よりかは保険金すぐおりていいし、満期もないから使わなければどんどん増えるし。保険相談に行くと必ず終身保険すすめられますよね。別の保険屋さんが、学資は解約する人もいるから、終身保険か途中解約しても元本分は戻るタイプの学資保険にするかよく考えてって話していました。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2014/07/02(水) 08:50:56 

    41 さらっと自慢かい!!
    月6万の保険って!Σ( ̄□ ̄;)

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2014/07/02(水) 08:54:31 

    知り合いに、加入しょうと決めていたのに、そのまま早産で出産となり、お子さんに病気がみつかり加入出来ないということになったケースがありました。この話しを聞いて、加入することを決められているのなら早めの加入がいいのかなと思いました。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2014/07/02(水) 10:01:52 

    うちは入らず自分の貯金とは別に子供達には一人月三万ずつ貯めてます!

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2014/07/02(水) 10:06:04 

    子供2人で、一人はニッセイ学資。
    二人めは終身保険を学資として入った。

    +1

    -0

  • 319. なな 2014/07/02(水) 10:25:34 

    私の母が学資には入らず私を育てたので
    わたしも学資には入らず自分で溜めています!

    +1

    -6

  • 320. 匿名 2014/07/02(水) 10:47:08 

    うちは上の子はソニー、下の子はアフラックでかけました。同じにしたら万が一潰れたら困るかなと…^^;
    3歳差で下の子が10歳払い済みにしたから、上の子がお金かかる時に楽かなと…
    今は2人で28000円くらい払ってるからキツイけど、お金かかる頃に余裕ができる事を励みにしてる。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2014/07/02(水) 10:56:30 

    アフラックの学資保険

    月21000円

    子供が0歳の時に加入して10歳で250万貯まる設定

    17歳になったら50万+されて300万円もらえます

    その間に旦那にもしものことがあったときは月の支払いをしなくても満額出ます

    でも正直、月21000円はきついです
    もうすぐ二人目生まれますが二人目は同じ金額かけられない(;_;)
    とりあえず子供が10歳になるまで頑張ります

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2014/07/02(水) 11:00:01 

    源泉徴収も限度があるからね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2014/07/02(水) 11:55:02 

    色々調べてまだ妊娠中でしたが、ニッセイが126%で断トツ良かったので3月に契約しました!4月からは返戻率変わったらしいですが。
    18年後には300万位預けたのが80万位プラスされて返ってきます♪
    死亡保険なしの完全貯蓄目的です。銀行に預けてるより遥かにいい!死ぬなんてよっぽどですし学資に保険はいらないと思いました。

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2014/07/02(水) 12:16:27 

    うちはアフラックに入りました( ´ ` )
    私も旦那も二十歳になったばかりで金銭的にそれほどの余裕があるわけではないので
    無理なく払っていけると思われる120万コースで月5800円です。
    加入するならば生まれてすぐのほうが月額がお安くなるのでいいと思います(*^^*)

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2014/07/02(水) 15:49:53 

    郵便局の学資保険。
    中学入学時と高校入学時に一時金、大学入学時に満期で200万。
    中高大とずっと私立だったので、入学金等がかさむため本当に助かりました。

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2014/07/02(水) 22:08:34 

    うちは住友生命の新しいやつにはいった。
    親の保障とかないけど、貯蓄に特化しててシンプルな感じが気に入ったので。
    親が高度障害の場合~とか、死亡した場合~とかの分戻りが悪くなるのってなんか、そこの率がよくわかんなくて、自分は煙に巻かれてるみたいで気持ち悪いんだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード