ガールズちゃんねる

女性にとって家の掃除は「タバコ1日20本を吸うぐらい肺に悪い」ことが判明! 一方で男性は…

127コメント2018/02/20(火) 08:10

  • 1. 匿名 2018/02/18(日) 23:47:59 

    女性にとって家の掃除は「タバコ1日20本を吸うぐらい肺に悪い」ことが判明! 一方で男性は・・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界
    女性にとって家の掃除は「タバコ1日20本を吸うぐらい肺に悪い」ことが判明! 一方で男性は・・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com

    ノルウェーの研究チームによると、「家で掃除をする女性」と「呼吸器疾患」との間に強い相関関係があることが判明。どうやら掃除に使われる化学薬品により、女性の肺は1日20本のタバコを吸うのと同じぐらいの悪影響を受けていたようだ。 米国胸部学会の学術誌”AJRCCM”にて今月16日、驚きの論文が発表された。


    ・掃除をしない女性と比べて、週一回の頻度で家を掃除する女性やプロの女性清掃員は肺活量が著しく減少。20年間毎日タバコを20本吸うのに匹敵するほどの衰えだった

    ・これはクリーニング製品に含まれる化学薬品が長年肺に蓄積された結果とみられる

    ・男性には同様の症状が一切見られなかった

    一方で男性の気管はタバコや化学薬品等の影響を受けにくくなっており、そのため肺活量にも影響はなかった。研究者らは「スプレーや液体タイプのクリーニング製品で家を掃除する女性は健康被害のリスクを考えるべき」と警告している。

    +150

    -6

  • 2. 匿名 2018/02/18(日) 23:48:56 

    いまいちピンとこない(T-T)

    +314

    -10

  • 3. 匿名 2018/02/18(日) 23:48:57 

    大変だね、おばあちゃん

    +5

    -17

  • 4. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:18 

    どうしろと言うの!

    +324

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:25 

    そんなん防げないよ

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:26 

    え、、、。

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:29 

    カビキラー、バスマジックリン
    トイレマジックリン、劇落ちくんスプレーとか?
    仕方ないよちゃんと掃除ができてる気がするもん
    でも明日からマスクしながらやろうかな

    +503

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:41 

    なんてこったい‼️

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:41 

    家事に関するこういうの飽きた。

    +20

    -12

  • 10. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:48 

    カビキラーめっちゃやる
    もう吸い込みまくってるな
    今さら遅いわ

    +366

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:56 

    お風呂掃除のときマスクも何もしてないけど、ヤバイのかな、、

    +214

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:03 

    ほこりまみれの家にすむ方がよっぽど体に悪い

    +308

    -6

  • 13. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:05 

    マジで?!

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:05 

    嘘くさい

    +15

    -8

  • 15. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:13 

    ええ・・・

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:24 

    げーまじかよ

    益々掃除すんのやめよーっと

    +161

    -8

  • 17. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:47 

    カビキラーは分かるけど、マジックリンとかもダメなの?

    +150

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:51 

    浴室締め切りでバスマジックリン使って掃除すると喉が痛くなるから言わんとしてることはわかる。
    でもいちいちマスクするのもね

    +211

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:51 

    怪しい

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:02 

    トピ画はハウルの動く城?

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:08 

    掃除する事でホコリが肺にはいるって事?

    +0

    -17

  • 22. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:10 

    だからって、掃除しないわけにもいかんのだよ。

    +146

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:31 

    なのに女の方が寿命が長い理由を述べてからにしようぜ

    +310

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:57 

    もしタバコ20本吸う人で掃除大好きだったら死ぬね笑

    +256

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:06 

    「掃除をしない女性と比べて、週一回の頻度で家を掃除する女性や」って掃除の頻度少なすぎない?

    +214

    -5

  • 26. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:15 

    肺活量⁉︎化学薬品だと?
    単にホコリを吸う問題ではないの??

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:29 

    重要のハウスダストアレルギーだから掃除しなきゃ鼻炎が酷くなるんですが

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:36 

    な、なんだって!!!!???
    掃除なんかしない方がいいじゃん!!!
    やったぜ!明日はダラダラするぞ!!!

    +145

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:37 

    週一の頻度で掃除、って、私からすると掃除できない人なんだけど。
    怖い。

    +132

    -21

  • 30. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:38 

    男がすればいいの?

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:44 

    なんか最近の男も家事しろー!!って圧力何なの?
    旦那が家事する代わりに働きにでろと言われる方が嫌だわ、個人的には

    +6

    -10

  • 32. 匿名 2018/02/18(日) 23:52:51 

    こういうの信じられないな~
    年子三人で六人出産して、60まで夜勤のある仕事もして、掃除ふくめ家事もしてた叔母が毛量フサフサで病気もせず70まで元気に生きてるから
    元からの体質でしょう

    +136

    -4

  • 33. 匿名 2018/02/18(日) 23:53:08 

    団地に住んでるとき、カビがすぐ生えるからカビキラーを使いまくってていつも具合が悪かった。
    でも、カビキラーのせいじゃなくてカビがすぐ生える部屋のせいだと思うわ

    +121

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/18(日) 23:53:13 

    >>23
    突っ込みが鋭すぎぃ!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/18(日) 23:53:19 

    タバコ毎日吸ってるわけじゃないし今更どうでもいいわ!

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/18(日) 23:53:30 

    薬品はペットにも良くないよね

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/18(日) 23:54:01 

    >これはクリーニング製品に含まれる化学薬品が長年肺に蓄積された結果とみられる

    ノルウェーの研究だよねこれ
    ノルウェーのクリーニング剤と日本の洗浄剤の違いでまた変わってくるかも

    +122

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/18(日) 23:54:40 

    タバコを大量に吸ってた今の老人世代が長寿を更新してるよ。

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/18(日) 23:54:48 

    こういうのもう飽きたわ 笑

    生きる人は生きるし早い人は、早くいなくなるだけ。寿命ってのがあるんよ。きっと。

    何しても同じ。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/18(日) 23:54:49 

    潔癖症で毎日あちこち掃除しまくってるから私早死にするのか。くそ。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/18(日) 23:55:41 

    >>23
    これだけで寿命がきまるわけじゃないからな。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/18(日) 23:56:18 

    男に掃除させればいいってことよね?

    +27

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/18(日) 23:56:29 

    単に男性はタバコや化学薬品等の影響が少なくて
    女性は影響が大きいってだけでしょう。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/18(日) 23:56:40 

    だから掃除するなと?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/18(日) 23:57:08 

    ペットいるから薬品あんまり使わない

    かなり昔から掃除用に開発されたアルカリイオン水?とか使ってる。薬品はアルコールくらい。
    水なのにスルスル汚れ落ちてオススメ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/18(日) 23:57:30 

    ファブリーズは?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/18(日) 23:58:38 

    体が女性の方が弱いなら、清掃は男の仕事にしてその分女性に良い仕事まわせよ

    +26

    -5

  • 48. 匿名 2018/02/18(日) 23:59:32 

    じゃあ、お手伝いなんて言って子どもにやらせたら絶対にいけないね

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/18(日) 23:59:41 

    高温スチームの掃除道具を使えばいいのね
    了解

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/19(月) 00:00:07 

    男性が掃除に向いてるってこと?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/19(月) 00:00:08 

    息も体も臭いんだろうなぁ
    女性にとって家の掃除は「タバコ1日20本を吸うぐらい肺に悪い」ことが判明! 一方で男性は…

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/19(月) 00:00:27 

    かわいそう
    女性にとって家の掃除は「タバコ1日20本を吸うぐらい肺に悪い」ことが判明! 一方で男性は…

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/19(月) 00:01:21 

    わかる気がする!
    トイレの除菌にオスバンSの希釈液スプレーしてるんだけど、吸い込んで常住菌も殺菌してるんじゃないかって思うときがある。
    でも、海外の掃除用洗剤って日本の市販剤よりも凄く強力なんじゃなかった?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/19(月) 00:01:47 

    別に旦那さんがおそうじをしてもいいのよ

    でも、任せてたらまめにやってくれないし、雑すぎてイライラする

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/19(月) 00:02:37 

    海外のカーペット用洗剤みたいな、粉末でバフバフ撒いて掃除機で吸うみたいなのは危なそう

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/19(月) 00:02:46 

    でも気管の丈夫さに男女差があるってのは知らなかったよ。
    とうことでググってみた。

    「動物を使った研究の中には、オスのマウスの精巣を去勢してテストステロン(いわゆる男性ホルモンの一種)を抑制すると気道の炎症が悪化することや、プロゲステロン(女性ホルモンの一種)がアレルギー反応を促すことを示した報告があり、性ホルモンの関与が示唆されています。」(大人の健康生活ガイド)

    ホルモンのせいなんだね。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/19(月) 00:03:37 

    じゃあ化学薬品を極力使わないで掃除すればいいんじゃん?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/19(月) 00:04:20 

    >>46
    成分が体にめちゃくちゃ悪いよ
    CMみたいにシュッシュしてると大変

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/19(月) 00:05:40 

    「これはクリーニング製品に含まれる化学薬品が長年肺に蓄積された結果とみられる」

    で、引用元のサイトにはカビキラーのアフィリエイト広告が出ててワロタw

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/19(月) 00:05:56 

    どんだけ汚れてる家だよwww
    掃除機くらい普通は3日に1回はかけるよね?

    +4

    -11

  • 61. 匿名 2018/02/19(月) 00:06:24 

    >>57
    昔ながらの重曹とかお酢とかね。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/19(月) 00:06:24 

    ファブリーズは汚い(臭い)ものに香水かけて綺麗にしたみたいに思い込んでる不潔なイメージしかなくて買った事すらない
    CMも不快だし

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/19(月) 00:06:32 

    わたし毎日しないので…
    あー良かった良かった

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/19(月) 00:08:21 

    だいたいのよごれは酢重曹でおちるわ
    どんだけ手抜きしたいのよ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/19(月) 00:09:01 

    昔ながらの、お酢や重曹を使って掃除するとかしたら大丈夫なのかな?
    最近マジックリンもめんどくさくて使ってなかったけど正解だったのか。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/19(月) 00:10:29 

    >>39
    いやこういうのって、十派ひとからげに拒絶して極論いうのは愚かしくないか?
    これは「化学薬品を使ったクリーニング剤に気を付けてね」っていう記事ですから。
    長生きしたくないなら別にそのことは何も言わないけど、死なずに病気になったら看病する周りが迷惑するんだからね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/19(月) 00:11:53 

    >>32
    サンプル1で信じられないと言われても
    傾向の話であって、例外は必ず存在します

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/19(月) 00:13:49 

    じゃあ明日から掃除すんのやめよ〜っとw
    体に悪いなら仕方ないなぁ〜掃除したくてたまらないけど仕方ないわ〜♪(´ε` )

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/19(月) 00:13:53 

    >>24
    私だ!

    タバコ20本以上吸ってるし、中学生の子供がいる専業でひまだから掃除ばっかりしてる。
    死ぬの〜?!笑

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/19(月) 00:14:26 

    男性なら気管支が強くて影響がないってことは、掃除は夫の仕事ってことだね
    適材適所で分担しましょう

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/19(月) 00:17:08 

    だからって旦那に掃除してとは言えないよ。毎日朝から晩まで仕事してくれてるのに

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/19(月) 00:19:27 

    か弱い女にさせるなんて最低!男がして!

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2018/02/19(月) 00:19:41 

    お風呂掃除は長女にお手伝いをお願いしてたけど
    やめさせるわ

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/19(月) 00:20:31 

    女は大変!って言いたいだけの記事。

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2018/02/19(月) 00:24:31 

    確かにカビキラーとかファブリーズとかちっさい字で換気しろって書いてあるなあ
    窓締め切ったままやっちゃうけどよく換気するべきだな

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/19(月) 00:25:50 

    >>74
    クリーニング剤の健康への悪影響と、気管支の丈夫さには生物学的に男女差がある、とそれだけの記事なのに、なんでこれだけ頭の悪そうなコメントが並ぶのか。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/19(月) 00:30:29 

    >>60
    掃除機 毎日かけてるよ
    3日に1回が普通なの?

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2018/02/19(月) 00:31:10 

    >>1
    “一方で男性の気管はタバコや化学薬品等の影響を受けにくくなっており、そのため肺活量にも影響はなかった。”

    じゃあ男がやれ

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/19(月) 00:33:51 

    スプレーや液体タイプのクリーニング製品で家を掃除する女性は健康被害のリスクを考えるべき、か・・・確かに無頓着すぎたかも。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/19(月) 00:34:26 

    ケルヒャーみたいなの使えば大丈夫ってことでしょうか

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/19(月) 00:42:18 

    毎日どこかしら掃除してます。

    実家の母は汚部屋。
    ああはなりたくないと思って頑張ってたけど
    母のほうが正しかったの…?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/19(月) 00:49:52 

    マジか・・・
    まぁスプレー類は薄々気づいてたけどスゴイ毒性なんだね・・・

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/19(月) 00:56:13 

    これ本当?
    じゃあ呼吸器疾患の女性患者が多いはずでしょ
    よっぽど掃除しない女性ばっかりなんだね

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/19(月) 01:00:09 

    カビキラーとか、塩素凄い綺麗になるけど
    匂いが苦手で、頭が痛くなったり気分悪くなる。
    体に良くないのは、分かる。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/19(月) 01:00:48 

    クイックルワイパーのウェットシート、セットする時に手で触っただけでピリピリヒリヒリするし、カビキラーとか色々気をつけてはいるけど、使わなきゃ掃除できないし諦めるわ。
    ホコリダニ吸い込むよりマシ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/19(月) 01:06:32 

    掃除の時は必ずマスクしてるけど…
    それでいいの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/19(月) 01:37:22 

    ファブリーズとかもすごく体に悪いって言うよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/19(月) 01:59:31 

    >>32
    体が強い叔母様なのですね。

    羨ましい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/19(月) 02:00:54 

    重曹やクエン酸のみで掃除も限界があるのよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/19(月) 02:02:35 

    換気しながらやればいいって事かな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/19(月) 02:08:18 

    良さが分からなくてスプレー類はいつの間にか使わなくなったなぁ。
    そう言えば埃の中に菌もいるから大掃除すると風邪引くことがあるんだよね。
    マスクして換気しながら掃除した方が良いね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/19(月) 02:21:55 

    週1回の掃除と毎日タバコを20本吸い続けた肺が同じっていうのは信じがたいな~。そこまで体に悪影響のある毒物なら、とっくの昔に規制されているはずじゃないの?
    製品を作っている工場の作業員なんてほぼ全員労災がおりるレベルだよね。うそくさい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/19(月) 04:39:42 

    じゃあ聞くけどなんでお前ら長生きなんだよ?
    あぁ?ホコリが健康の秘訣かよ!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/19(月) 04:48:01 

    真に受けない方が良いよこの記事は。罰則がないからって無責任に嘘情報たれ流すんじゃないよ。たばこ20本より悪いって、そこまで埃たまるとか半年に一度くらいしか掃除してないんじゃないの?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/19(月) 05:28:13 

    >>94
    一応ノルウェーの学者の研究でしょう。嘘でもないような。
    もっと洗剤の成分やら、具体的な数字を記事にしてくれとは思うけど。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/19(月) 05:30:18 

    お風呂掃除は石鹸と重曹のスプレーの使ってる
    緑のパッケージでミヨシのだったかな?
    そういうやつならまだ大丈夫だと思う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/19(月) 06:01:03 

    まーた性別ディスりですか?もうお腹いっぱいだよ…別に良いんじゃないすかね、どーせ人間(生き物)はいずれ亡くなるものなんだし(笑)
    つうか体にあまり影響ない掃除道具開発したらエエんじゃないすかね、そっからじゃないですかね。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/19(月) 06:06:49 

    >>76
    じゃあなんてコメントすりゃいいのか
    所詮ここはキワモノの溜まり場だというのに
    思ったことも素直に書いちゃダメなのか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/19(月) 06:34:00 

    >週一回の頻度で家を掃除する女性・・

    わかりにくい記事で特に上の文章のくだりが不明だけど
    週一程度でたまに掃除するときは化学薬品を使っちまうということ?

    私は数日に一回でほうきとはたきと水しか使わないからわかんない。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/19(月) 06:37:33 

    でも意外に女性死因で肺がん多いかも
    なにかの記事のデータで2回くらい見たときに、喫煙しない人多いのに結構上位だな、不思議って思った
    受動喫煙の影響かなとかと考えてたけど、、まぁ臭い消すスプレーとかはあまり使わないほうがいいかも

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/19(月) 07:02:11 

    マジックリンは強力そうなイメージ。レンジのマジックリン使うけど、油汚れがするっと落ちるもん。
    でも、お風呂に強力な洗剤いるかな。ゲキ落ちスポンジと、ボディソープでキレイになるんだけど。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/19(月) 07:13:34 

    仕事柄いろんな薬品スプレーして掃除してるんだけど、大人になってから肺炎や気管支炎を毎年のようにおこしてる
    私の気管支はボロだなと思ってたけど、もしかして

    でも先輩達は誰も気管の病気になってないからやっぱり私がボロなのか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/19(月) 08:16:42 

    これから気を付けよう。
    確かに吸い込んでるきがするわ。
    肺活量めっちゃ減ってる気がするわ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/19(月) 08:24:02 

    わかる!
    スプレーするとむせる時あるから掃除中は吸い込まない様に浅く呼吸してる。
    マスクいいかも。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/19(月) 08:40:40 

    煙草がそんなに体に悪くないとも取れるねw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/19(月) 09:00:17 

    こう言った報告しただけって多いよね。
    じゃあそうならない様にするにはどうしたら良いかまで言ってくれないと。ただ掃除は肺に悪いっていわれても、ああそうですかだけだもの。
    掃除に使う薬品メーカーに報告して品質改善とかしました、となれば良いけどさ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/19(月) 09:10:16 

    問題点だけでなく、解決策も提案して欲しい。
    マスクすればいいの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/19(月) 09:23:56 

    りょーかい!!!!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/19(月) 09:27:28 

    毎日掃除しててもそうなの?
    してないけど。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/19(月) 10:03:20 

    米国胸部学会の学術誌”AJRCCM”
    胡散臭いなぁ~

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/19(月) 10:07:08 

    ミニマリストになればいいだけ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/19(月) 10:23:15 

    アロマオイル、重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダなどの天然素材でお掃除がんばろう
    喘息だけど他にやってくれる人いないんだからしょうがない
    埃が舞うときはマスクを二重にしてる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/19(月) 10:37:17 

    もしかして制汗スプレー多用もやばいのか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/19(月) 10:48:32 

    週一で掃除でもタバコ20本なら毎日掃除なんてタバコ100本くらいの影響あるの?まさかね。
    掃除しない家に住んでる女性のほうが結果は肺にとって健康だなんて意外だわ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/19(月) 12:06:57 

    >>95
    マスゴミが元ネタを都合よくアレンジして記事してるて事でしょ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/19(月) 16:05:25 

    この記事旦那に見せよう❗️

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/19(月) 16:33:44 

    清掃の掃除してるんだけど何でこんなに息苦しさを感じるんだろうと思ってた。
    マスクしない先輩は1ヶ月風邪が治らないって言ってた。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/19(月) 16:58:59 

    旦那9歳上だから先立たれる可能性濃厚。
    残されたら寂しくてたまらないと思うし、下手に長生きして子ども達の負担にもなりたくないから、ある程度生きたらポックリ逝きたい。よって気にしない!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/19(月) 17:11:33 

    >>33
    わかる
    団地に住んでた時、
    一軒家育ちの超健康体の母から生まれた私たちこどもは、
    喘息やアレルギー、風邪などひどかった
    古い団地はカビ生えやすくて養育環境に悪すぎ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/19(月) 17:35:03 

    あ、掃除機と拭き掃除以外全部旦那担当だわ
    お風呂にシンク。
    薬剤使って洗うことないや。
    トイレは、使い捨てのブラシのやつ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:50 

    >>94
    埃じゃなくてクリーニング製品に含まれる化学薬品の成分が肺に悪いって記事だけど

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:34 

    浴槽を洗うのに洗剤って要る?食器みたいに油は付いてないし
    シャワーの水圧高くしてぬめりをある程度流したら
    左手にシャワー、右手にスポンジでこすればキレイになると思うんだけど?
    肺に悪いとは知らなくてそれは気にしてなかったけど、環境汚染になると思ってあまり使わないでいた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:57 

    >>28
    ハウスダストで喘息になるよ。
    私は喘息になるよがあるから、マスクして掃除してるよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:39 

    >>123
    喘息があるから、でした。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/19(月) 22:51:23 

    カビキラーすると肺が浄化された気分になってしまう

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/19(月) 23:16:49 

    健康被害と言われてもまだ生きてる。瞬殺されるなら考えるけどね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/20(火) 08:10:37 

    男性の方が料理も掃除も向いてるってことね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。