ガールズちゃんねる

雪かき後の雪の置き場所について

120コメント2018/01/29(月) 09:03

  • 1. 匿名 2018/01/23(火) 23:11:20 

    九州出身で現在都内で一人暮らししており、雪かき経験が全くない者です。
    昨日雪が酷かった為、会社近くのビジネスホテルに泊まり先程帰ってきたのですが、私の借りている駐車場の目の前に雪かきされた雪かきが山のようになっていました。
    明日は運転しないですが、明後日車を使います。
    この大量の雪、どうしたらいいのでしょうか。
    マンションの敷地内の駐車場ではなく、50m程離れた月極めで、私の車が一番端にあります。
    雪かきのルールが分からないのですが、人の車の目の前に雪を積むのって普通なのでしょうか?
    帰ってきて車の目の前に大量の雪があって、凄く嫌な気分になってしまいました。

    +214

    -10

  • 2. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:00 

    普通なのでしょうか?って、普通じゃないってわかるでしょ

    +341

    -8

  • 3. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:10 

    そういう自己中いるよね。迷惑!

    +263

    -1

  • 4. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:23 

    嫌がらせじゃない?

    +153

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:27 

    管理人に聞きなよ
    ここに書いてないで…

    +127

    -10

  • 6. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:37 

    すぐ溶けるよ

    +9

    -39

  • 7. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:46 

    普段から嫌われてたとか?

    +14

    -25

  • 8. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:47 

    雪かき後の雪の置き場所について

    +148

    -8

  • 9. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:05 

    >>1
    雪かき後の雪の置き場所について

    +3

    -19

  • 10. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:15 

    いやそれはないわ
    私は車とは反対の端っこに寄せるよ
    ちゃんと迷惑にならない所に
    あと、陽が当たるとこに置く!

    +206

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:25 

    雪まろげしよう

    +0

    -9

  • 12. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:26 

    普通ではないよ
    早く溶かすには周りに薄く巻き散らすしかないね…積んだ人は自分のさえ良ければ良いと思ってやったんだろうしね…

    +136

    -2

  • 13. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:30 

    >>6
    積み上げられた雪の山って固まってるから溶けるのに時間かかるよ
    四日は溶けないね

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:43 

    管理会社に電話してもすぐにはどかしてくれないだろうね。自分でやるしかない。

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/23(火) 23:14:47 

    「手伝いに来ないやつのとこに置いてやる」とかそんな感じなのかな?
    事情があるのにね。

    +155

    -3

  • 16. 匿名 2018/01/23(火) 23:15:09 

    迷惑ですね
    日が当たって溶けるといいですね

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/23(火) 23:16:00 

    管理人に相談。管理人がやったのかもしれないけど。

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/23(火) 23:16:23 

    >>8
    けど雪かきが水の泡だけど命には変えられないね

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/23(火) 23:16:48 

    道路に投げる人も本当に迷惑

    +147

    -9

  • 20. 匿名 2018/01/23(火) 23:17:33 

    雪かきした雪は固いからどかすの大変だよ

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/23(火) 23:18:05 

    おしっこで溶かす!

    +2

    -24

  • 22. 匿名 2018/01/23(火) 23:22:12 

    ムカつくねー。
    管理会社に相談して、後は自分の車が出せるくらいまで雪かきし直すしかないよね。
    どこから来た雪か大体わかればその方向に雪かきして雪をお返ししたら?

    +57

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/23(火) 23:23:48 

    とりあえず管理人に報告

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/23(火) 23:24:00 

    わかる!迷惑ですよね!怒っていいです!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/23(火) 23:25:45 

    >>8
    雪かきあるある
    無事でなにより

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/23(火) 23:26:03 

    雪が多く降る所に住んでた時は偶然かもしれませんが道の端に側溝があったので皆さんそこに流してました!
    そんなのがない時は自分の家の塀に沿って端っこに寄せて、そのままだとなかなか溶けないので毎日少しずつ崩して溶かす崩して溶かすと繰り返してましたよ(T-T)

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/23(火) 23:26:50 

    今日出かけたら近所の方が雪かきされてたけど、自分の家の玄関に積もった雪を道に投げ出してる人がいて驚いた
    大した量ではなかったけどさ・・・

    +19

    -12

  • 28. 匿名 2018/01/23(火) 23:27:42 

    >>15
    私も賃貸アパートに住んでたときやられた。
    雪かき道具ひとつも持ってなくて手伝えなかったけど、うちの前はやらないとかならぜんぜんいいんだけど、むしろ集められてたから、ひどいなと思った。
    このトピ見て、やっぱ手伝わない人のところにやるってあるのかなと思った。

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2018/01/23(火) 23:28:36 

    マンションの駐車場の雪除雪してくれたのは非常に有り難いんだけど私の場所に雪たんまり置いてあってイラッとした

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/23(火) 23:29:50 

    >>27
    うちの義母かしら?
    ダメですよ!って言ったんだけど陽が当たるからすぐ溶けるって言ってやめてくれなかった。
    ごめんなさい。

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2018/01/23(火) 23:30:09 

    >>8
    多摩地区だけど、溶けた雪が木からズサア!って音を立てて落ちてきててちょっと怖かったわ
    木にもこんもり積もってたから
    屋根や電線からもポタポタ溶けてくるし、東京駅のJRの高架下もまるで雨が降ってるみたいにポタポタ水滴が落ちてたわ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/23(火) 23:32:10 

    マンションの駐車場の雪降ろし眺めてたら私の車の隣の人が足滑らせて私の車に思いっきり手ついて踏ん張ってたけど、文句いうわけにもいかないし嫌な気分になったわ

    +18

    -31

  • 33. 匿名 2018/01/23(火) 23:32:15 

    人の車の前はさすがに無いね
    帰ってこないとしても無いわ
    それ夜の内に凍ったらカチカチになるよね
    明日溶ければいいんだけど・・

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/23(火) 23:32:59 

    出勤中歩いてたら 上から変な音がするなと思ってみたら瓦屋根の雪が少しずつ傾いて落ちてきたよ。
    量自体は大したことなかったんだけどちょっと怖かったわ。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/23(火) 23:33:29 

    排水溝みたいなとこに捨てる
    日が当たるところに捨てる
    道路には撒いちゃダメだよ

    +18

    -11

  • 36. 匿名 2018/01/23(火) 23:34:39 

    四年前の大雪のときに同じアパートの住人が自分の車の周りの雪をうちの駐車スペースとか階段の降り口とか駐輪場とかの共用部分に押し避けてて、お陰でうち含めて他の住人は余計に雪かきしなきゃいけなくて殺意湧いた
    いい歳して自己中で常識無い奴っているんだよね

    主さんの場合はとりあえず駐車場とマンションの管理会社に連絡かな
    積まて固まった雪って重くて簡単に動かせないし日陰だと何日も溶けずに残ってるから、車が必要ってどういう状況かわからないけど他の交通手段とかレンタカーとか他の手段を考えておいたほうがいいかも、、

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/23(火) 23:39:57 

    近所のババアが隣の家に雪を置いてたけど、嫌がらせだよね。
    空き家じゃないもん。
    あばら屋だけど洗濯物干してるの見るし。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/23(火) 23:41:04 

    そういうトラブルは多いようで、私が住んでるアパートは管理会社から通告がありましたよ。苦情は言っておいた方がいいですよー

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/23(火) 23:42:21 

    そんなやついるんだ!!
    私は娘が車椅子だし、スロープも含め出入り口をさっさとやったけど、多分 何かあったとき消防車とかが止まるであろうスペースにはやらなかったよ。お陰で運ぶ距離は伸びたけどしょうがないし。明日はまた寒くなるっていうし、早めにどうにかしないと大変だよ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/23(火) 23:42:57 

    デリカシー無い人いるねやんなるね

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/23(火) 23:43:31 

    借りている駐車場は
    自分の車の後ろに捨てるよ
    誰かかがそこに雪捨てたのをいい事に
    他の人も捨てたんじゃない?
    駐車場の管理会社に明朝すぐ電話したらいいよ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/23(火) 23:44:17 

    うちも今朝隣の家のBBAと揉めた。
    家の前の道路の歩ける通路分の雪をかいて道路の端に寄せたら、雪が降るたびに家の前が水浸しになって困るとBBAにキレられたわ。
    BBAの家の前に雪置いた覚えはないし、むしろうちの敷地に寄せて置いているのに…
    去年引っ越して来たばかりで初めての雪かきだったからとりあえず下手に出ておいたけど、思い出すとイライラする。
    BBAが要介護になっても絶対そちらの雪かきは致しませんので。

    +56

    -4

  • 43. 匿名 2018/01/23(火) 23:44:53 

    >>32がマイナスなのは何で?わたしも他人に車触られたら嫌だと思っちゃうけど…

    +13

    -14

  • 44. 匿名 2018/01/23(火) 23:47:55 

    去年引っ越してきたアパートですが3ヶ月の赤ちゃんいるし出掛けないからを言い訳に雪かきすることなくいましたが今夜分ダンナが帰ってきたときうちの玄関の雪が綺麗に無くなっていました。雪かきしてくれた人は多分ですが検討ついています。
    引越しの挨拶でしか会ったことないのに雪かきしてくれて何も気付かずに申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
    皆さんからお礼の品を持ってお礼に行きますか?

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/23(火) 23:55:30 

    道路に向かって雪をスコップで放り投げてる人いた

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2018/01/24(水) 00:04:51 

    >>44 わざわざ出向くことはないと思います。次に顔を合わせた時に「もしかして!雪かきして下さいましたか?ありがとうございます」と挨拶すればいいと思います。
    それでは気が引けるのであれば、旅行や帰省の時にお土産買われてもいいかと。

    +75

    -7

  • 47. 匿名 2018/01/24(水) 00:06:04 

    道路に雪投げた方が早く溶けるからいいんじゃないの?
    今日雪かきしたけど陽があたるから道路にまいた。
    午後には溶けてなくなってたよ。

    +19

    -24

  • 48. 匿名 2018/01/24(水) 00:06:50 

    >>1が聞きたいのは雪の捨て場所でOKなんだろうか。
    恨みがあるとかないとかではないよね。そういうようなこと書いてる人いるけど。

    う~ん、私は雪国から都内だけど確かに難しい。
    当り障りの無い場所って都内だとなかなか無いよね。

    ・・・BBQでもやっっちゃえば?(今度煙が臭いだのうるせーよな、都内)

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2018/01/24(水) 00:09:39 

    >>44
    私は雪掻きのスコップ、ドアの外に干してある部屋見つけて、お礼の手紙とチョコレートポストに入れたよ。
    ご丁寧にお礼の手紙を頂いたよ。

    +34

    -6

  • 50. 匿名 2018/01/24(水) 00:10:26 

    >>45で?溶かすためだろ?そんなこともわからない?

    +10

    -12

  • 51. 匿名 2018/01/24(水) 00:12:11 

    お湯かけたらいいんじゃないの。

    +0

    -22

  • 52. 匿名 2018/01/24(水) 00:13:06 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます。
    駐車場ですが住んでるマンションに駐車場の空きがなかった為、近所を歩いて駐車場を探しました。駐車場にある手書きの貼り紙に大家さんの電話番号が書いてあって、不動産屋を介さずに借りました。
    また、図のような位置に雪を置かれており、駐車場の契約者が置いたのか、隣の家の人が置いたのか分からない状態です。
    大家さんは高齢で、駐車場の契約者が置いた雪か分からないので自分で何とかしなくてはと悩んでましたが、明日大家さんに相談してみようと思います。
    雪かき後の雪の置き場所について

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/24(水) 00:13:07 

    北海道に住んでますが、自分だけ良ければ良い!って人が多くて雪降るたびにイライラします。
    せっかく除雪車が入って綺麗になった道路に、雪の塊を平気で出す人たくさんいます。
    危ないのでやめてほしい!

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/24(水) 00:13:40 

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/24(水) 00:17:05 

    道路に雪放り投げたら変な溶け方して凹凸出来て走りにくくなるからやめてほしい
    対向車いたりして凸を踏まざるを得なくなると車が跳ねるんだよ

    +30

    -4

  • 56. 匿名 2018/01/24(水) 00:17:45 

    マンションからお湯を運ぶのも大変だし、自分の車の裏に運ぶのも大変だよね。
    かといって、散らす訳にもいかないし。。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/24(水) 00:18:32 

    禁止行為になってるので雪を道路に撒いちゃダメだよ。
    それが原因でスリップ事故したりって事にもなりかねないから。
    たまたま溶けたから大丈夫なだけで、本来ならダメなんですよ。

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/24(水) 00:19:09 

    >>46
    旅行や帰省のお土産を渡すと相手が旅行や帰省したら前に頂いたから〜ってお土産を買うことになりそう…
    どちらかが引っ越すまでやめるタイミングがなくなるんだよね…。
    それよりは雪かきのお礼にちょっとしたお菓子を渡して終わらせるほうがいいかも

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/24(水) 00:23:02 

    家の隣のじじいも迎えの家と折り合いが悪いらしく
    嫌がらせでわざと迎えの家の前に雪を積んでる
    かなり性格の悪そうなじじいなので○ねと思ってる。

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2018/01/24(水) 00:24:03 

    たまにこれで事件になるよね
    隣の雪が落ちてくるとかで…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/24(水) 00:26:34 

    近所が老人が多いので毎日、暇なのか
    いつも長時間雪かきしてる
    長いとうるさいしじじいは家に引っ込んでおとなしく
    茶でもすすってろと思う。

    +4

    -21

  • 62. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:52 

    >>44
    だれか検討ついていても、その他の近所の人とも協力しているかもしれないから、近所の人に会った時にいつもありがとうございますと言えば良いと思う
    赤ちゃんがいるのを知っているから雪かき出来ないの分かって、やっているんだよ

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/24(水) 00:35:32 

    >>52
    個人的に借りた駐車場ならマンションの管理会社に連絡しても意味無いね
    主さんが車を使う頻度が少なくて駐車場の大家さんが高齢で雪かきできるような感じじゃないなら、近隣住人とか駐車場の持ち主の誰かが「ここは車の出入りが少ないから少しくらい雪積んでおいてもいっか~」って感じで置き始めて他の住人とかが便乗しちゃったんだと思う

    大家さんに状況を伝えても個人的な事情でピンポイントで除雪車派遣してもらうなんて無理だし、既に積まれた雪はガチガチになってそうだから、少しでも溶けたり自力で雪かきしたりハンドル切り換えしたりしても脱出無理そうなら明後日の車使用は諦めたほうがいいかも

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/24(水) 00:36:24 

    うちの隣の敷地が建売住宅を建築中なんだけど、近所の人みんなその敷地を勝手に雪置き場にしていて、工事車両が入るスペースに大きな雪山ができてる。
    なんでいい年した大人がそういう嫌がらせするんだろう?
    工事のおじさん達いつも挨拶してくれるしいい人なのに、雪降り始めるまで工事頑張ってたのに。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:49 

    凄く分かる。
    うちは敷地の狭い3階建ての建売がずらーっと並んでる場所なんだけど、車庫がビルトインで車庫の横が玄関だから、右に置いたら自宅の車庫が潰れるし左に置いたら玄関が潰れるし、潰れない位置に置こうとしたら両サイドに迷惑かかると思い、お湯を必死に運んで溶かした。
    なのに、我が家の車庫側の隣の家が車庫にはみだすように雪をてんこ盛りに置いてて。
    しかも、他所の家の前まで勝手に雪かきして、他所の家からは感謝されてる。
    凄くイライラするけど、引っ越してまだ半年だし文句も言えず。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/24(水) 00:41:58 

    >>43
    わざと足滑らせたのではないからだよ

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2018/01/24(水) 00:47:50 

    >>65
    今後境界線が目立つようにプランターなど置かれてはどうでしょう?こんな大雪の時は埋もれちゃうか…

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/24(水) 00:48:20 

    自宅前とかではないけど、戸建てで班のゴミ置き場に雪山ができてます。
    恐らくゴミ置き場の前の住人が置いたと思われます。
    私がゴミ当番で明日カゴを出さなくてはいけないのですが、雪を避けてカゴを置くと通行の妨げになるし、どうしたらいいものか。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/24(水) 00:49:44 

    >>66
    乗ってる車にもよるんだろうけどわざとじゃなくても普通嫌でしょ。

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2018/01/24(水) 01:00:32 

    なんてタイムリー。ちょうど今日旦那と喧嘩した笑。
    だって車道に雪を投げるんだよ?しかも私が午前中に赤子背負って家の敷地内や街路樹の下に必死に雪かきした歩道や車道の雪を!
    15時くらいに帰ってきて「完璧に雪なくすかっ!」とか言ってまぁ勝手にしな~と見てたらそんなことするから唖然。
    旦那いわく車道なら車が轢いて早く溶けるんだって。それやるならせめて午前中じゃない?
    それすら私は許せないけど。溶けるとか溶けないの問題じゃなくて気持ち的にどうよ?私は自分の車、あえて濡らしたくないわ!と喧嘩。
    二度と車道には雪を投げないということで解決したけどもやもや~。
    長々とごめんなさい。

    +32

    -8

  • 71. 匿名 2018/01/24(水) 01:01:41 

    なんで他人の迷惑とか考えられないんだろう。ここに置いたらどうなるかとか、自分ならどう思うかとか考えないのかね?

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/24(水) 01:10:07 

    >>27だけど
    道路に雪撒くと溶けるというのはかなり少ない量の場合じゃないの?
    うちのところはまだまだこんもり積もっていて、しばらく溶けそうになかったよ
    だから危険だと思って書きました
    車も人も自転車も通る道なのに、非常識でしょ

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2018/01/24(水) 01:13:28 

    >>70
    時間帯とかつもり具合とか考えずに中途半端な知識でやってる人が多いのかもね
    明日からは晴れとはいえ、最強寒波でかなり気温が低いし、夜は連日マイナスだからそうそう溶けないと思う
    >>70さんが止めて下さってよかったわ

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2018/01/24(水) 01:24:41 

    雪を早く溶かす方法ってないのかな?
    塩を撒くとかよく聞くけど、効果あるのかな?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/24(水) 01:29:41 

    さすがに駐車場前に雪山は迷惑。
    普段車使ってなくたって、緊急で車を出す可能性だってあるし。
    路駐や井戸端会議もだけど、他所の駐車場前は本当に辞めて欲しい。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/24(水) 01:39:45 

    ありえないでしょ
    雪かきしたのは雪が邪魔なことを知ってるからでしょ?
    なのに何故他の人の車の前に雪の塊を置く?
    困るのは目に見えてるのに
    嫌がらせか?と疑うレベル

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/24(水) 01:54:15 

    酷いね。非常識だわ。
    雪を大量に車の前に置いているのだから、それなりに時間はかかってるだろうし、見掛けた近隣住民は軽蔑してるだろうね。
    私が見掛けたら「そこ迷惑ですよ」って言っちゃうレベル。
    そういう事する奴って、女性らしい可愛い車(ラパンとか)を狙ってやって、イカツイ車だとやらなさそう。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/24(水) 02:13:31 

    タイムリー!
    今日会社の車運転してて数時間後に駐車場に戻ったら、私の駐車場に雪山ができてた(笑)前とか端ではなくど真中に。一瞬駐車場間違えたかと思った(笑)
    会社の人に連絡して数名で退けたけど、車に社名書いてあるから会社に恨みがあるのか、文句言ってこないと思ってるのか、変な人の仕業なのか。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/24(水) 02:19:53 

    >>43
    眺めて文句言うならお前もやれって意味のマイナスじゃない?

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/01/24(水) 02:41:59 

    そんなことされたことないけど、しばらく家をあけて結構積もった時には、ヒヤヒヤしながら帰ったけどそれはなかった。
    むしろ、ほとんど雪かきされてなかったけど、埋まらなかったのかな?私は埋まった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/24(水) 03:05:36 

    主さんとはケースが少し違うかもだけど雪国あるあるで駐車場の除雪きた時に(昼間)自分の車の周りだけ綺麗に除雪されて車の四方を雪の壁みたいに囲われる事あるよ
    やられたーって思いつつ仕方なく自分で掻き出す

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/24(水) 04:09:34 

    >>53
    それね
    福井県もだよ
    大半の人は普通に手際良く綺麗に雪掻きしてるんだけど
    県外の人なのか知らないけど
    駐車場の雪を道路にこんもり積み上げてた
    除雪車が来てくれると思ってやったんだろうけど
    残念ながら来なかった
    そしてどこの誰がやったのかは雪掻きの仕方でバレバレだったせいか、近所の人がその駐車スペースに雪を押し返しててワロタ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/24(水) 04:18:58 

    >>60
    うん、
    揉めるの嫌だから道路脇の排水溝に流す様にしてる

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2018/01/24(水) 04:52:32 

    日当たりがよければ道に投げてもよいかもしれない。でもうちの近所は雪かきしない&日当たりが悪いので、ごみ収集車がスリップしてたよ。危なすぎる❗うちは電柱とポストの柱の付け根に山にしときました。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/24(水) 05:58:49 

    ・凍結防止
    雪の降りはじめに融雪剤を使うことで氷雪の固着を防ぎます。

    ・雪を解かす(融雪)
    まだ固まっていない段階で融雪剤を使うと約1時間ほどで融雪します。

    ・固まった雪氷を解かす(固着氷解)
    固着した氷雪に融雪剤を使うと約1時間ほどでシャーベット状になり雪かきがスムーズになります。
    雪かき後の雪の置き場所について

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/24(水) 06:17:54 

    >>44 50センチほど積もったとき、仕事前の3時間程前から駐車場の雪透かしをしようと思い外に出たら、隣人さんが重機?雪を除雪する機械で駐車場全体を綺麗にしてくれていました。車ギリギリの所まで綺麗にしてくれてあった状態でそれだけでも助かったのに、たまたま居合わせただけなのに「車前進してくれたら、ここもするよ!」と言ってくださり私と彼氏が雪を透かしたのは前方部分くらいでした。はやくお礼がしたいけど渡せるような物はビールしかなかったので、ビール6缶を渡しました!

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/24(水) 06:43:41 

    道路にドッサドッサと撒いてるおじさんとかいるけど、あれ違法なんだよね
    迷惑だし
    道路に関する法律では、交通に支障を及ぼす恐れのあるものを道路に置いたり、積んだりしてはならないと定められてる。違反すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/24(水) 06:46:20 

    下水で流せる場所があるならばその近辺へ、なければ駐車場内の邪魔にならない場所に雪かきをして集めるのが普通。
    スコップの部分にワックスを塗ると雪がさっと落ちてくれるので、楽だよ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/24(水) 06:50:42 

    雪を溶かすやつって塩が車やタイヤについて錆びる原因らしい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/24(水) 06:54:41 

    雪国はたいへんですね❗私は雪が積もらない地方に住んでいるし、一度も雪かきを経験したことがないので、住んでいる地方で生活に差ができるのは不公平だと思います。お疲れ様です。

    +2

    -10

  • 91. 匿名 2018/01/24(水) 07:06:06 

    北海道に住んでるので雪のトラブルが多いです
    屋根の雪が隣の土地に落ちたりしている所もあったりして
    隣同士が仇のように仲が悪い人達もいます
    雪の問題はモヤモヤしますよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/24(水) 07:11:25 

    近所に、共有スペースに自分だけ捨てて他の人には捨てるなと言ったり、捨てるなという理由が他町内に住む娘の車が置けないと言う人がいて、他の方と目が点になりました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/24(水) 07:20:10 

    ありがちな話としてはボンネットの雪が前に落ちただけとか

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2018/01/24(水) 07:33:52 

    >>27
    あれ本当にやめてほしい。
    柔らかい雪ならまだいいけど、ガチガチにカタマった雪だとハンドルとられて危ないよ。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/24(水) 07:38:18 

    昨日の朝中年のおじさんが自宅から手押し車みたいので雪を運んで何回も国道に雪を捨ててた。
    車が踏み潰して溶けやすいからかもしれないけど、車が途切れた時に道の真ん中まで行って捨ててた。
    危ないしマナー違反だよね?

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/24(水) 07:49:54 

    >>57
    >>47でコメントしたものです。
    禁止行為とは知らなかったです。
    言い訳に聞こえるかもですが撒いたのは少量です。
    垣根沿いに雪を積んでポロポロこぼれた雪を砕いて道路に撒いたんです。
    自分も運転するから塊はさすがに危ないだろうとわかってたので。
    家と家の間の道路だったので交通量もさほどないから大丈夫だろうと勝手な判断でした。
    撒いたところにもともとあった雪も砕いて溶けやすくしといたので午後には溶けたんだと思います。
    今後は気をつけます。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2018/01/24(水) 07:51:39 

    アパート住まいで駐車場は
    一番奥の端です。私の車の
    横に少しスペースがあり、
    そこに皆さん除雪した雪を
    置いてかれます。
    雪がない時はそこのスペースで
    後ろからとめるための切り替えスペース
    として利用してますが
    雪があると当然できませんし
    ひどい時は車の前まで除雪した
    雪がためてあるので、
    雪置き場がここしかないから、
    仕方がないと理解しつつも
    行き場のない気持ちを感じます。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/24(水) 08:09:09 

    >>96どのみち通報したよ

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2018/01/24(水) 08:36:18 

    >>47
    道路に雪を撒くのは道路交通法違反になります。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/24(水) 08:44:37 

    塩カルは便利だけど、撒き過ぎに気を付けてね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/24(水) 08:49:31 

    うちの旦那も、昨日は珍しく朝から雪かきしてくれてると思って感心してたけど、後から見たら自分の駐輪場の前だけで、ゴミ置き場の真ん前に雪を集めてた、、
    バカなのかなと思って私が全部やり直した。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/24(水) 08:50:10 

    >>101ですが、駐輪場じゃなくて駐車場です

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/24(水) 09:07:02 

    >>53
    わかります!私も北海道住みですが、うちの近所、各家庭で業者に排雪依頼しているとこもあれば、自分達で雪を移動させてる家庭もあって、その中で自分の家の庭に雪を移動させてる人は良いんだけど、家の前の道路に積み上げてる人がほんと迷惑!
    車通るのにやっとだし道ガタガタになってるし。
    ほんと性格出るなって見てます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/24(水) 09:26:53 

    東北地方南部在住
    普段はあまり雪も降らない地域のため排雪口などはなく、除雪車もよほどのことがない限り回って来ません
    雪かきはまず車の出し入れが出来る状態にして、道路際の邪魔にならないところに小山にしておきます
    それから日差しの様子を見て、日の当たる場所へ崩してばら撒きます
    昨日は日差しがあったので、ばら撒きでかなり溶けました
    とにかく邪魔にならない場所に積むのが基本中の基本!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/24(水) 10:05:51 

    北海道出身。
    周りは住宅街で、果てしなく雪が降ります。
    実家は角地のため、なんとか自分の敷地内にはねた雪をためていますが、両側を家で囲まれているお宅は本当に大変です。

    排雪溝は市内の中心部のみ、夜中の除雪車は滅多にこない。
    夏は4車線の道もギリギリ2車線とか、かなり余裕ある片側1車線の道も、対向車と交互通行になるくらい道路に背丈以上の雪山があることはザラです。
    でも、捨て場がないから仕方ないんです。除雪車入るまで待つしかないんです。
    そんな雪に慣れている地域の人でも、自分本意な奴らがいるんですよ。

    車通り多い道だから優先的に除雪車が入る。
    すると、自分のたいして繁盛していない店や老人ホームの周りを不必要なほど綺麗に除雪し、歩道と車道の間に雪山を作る。
    その5メートル置きくらいにある多数の雪山で、車が片側交互通行になり渋滞する。
    仕方ないからまた除雪車が入る。

    結果、住宅街には中々除雪車が来なく、本当に大変です。
    自分さえ良ければ他はお構い無しって人が残念ながらたくさんいますね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/24(水) 10:14:36 

    東京住み。自宅前の歩道は狭いしバスも通る道。積んどく場所もないから長く住んでるお向かいのおじいさんに聞いたら、歩道に撒いておけばいいよ。って。
    でも昨日郵便配達のバイクに撒くなってどなられて凹んだ。
    場所や地域によって色々だと思うけど、どうすりゃいいのさ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/24(水) 10:44:27 

    昨日の雪かきトピでも少し話題になったけど、
    だけた雪を道路に撒くのはアリかナシか。

    数日経って、道路の雪もすっかり無くなって、
    あとはまとめた雪だけと言う場合、
    道の幅の半分程度にまいて溶かすのはアリだと思います。
    夕方になって翌日凍りそうなら、箒ではじによけるなどしますし。
    晴れた暖かい日を利用しないといつまでも残るし、
    また次に大雪でも降ったら、今度こそどける場所がなくなりますから。

    それすらも批判するなら、雪かきなどせずに放置した方がいいってことになって、結果ギスギスした住みにくい社会になると思うのですよ。

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2018/01/24(水) 10:45:52 

    道路の両端に寄せておけばよくない?
    うちのご近所さんは皆そうしているよ、都内だけど。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/24(水) 11:43:30 

    いつかはなくなるからね。
    邪魔にならない端に寄せるのが普通かと。
    道路はやっぱりやめた方がトラブルは避けられる。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/24(水) 11:55:57 

    >>107
    立派な道交法違反です。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/24(水) 15:58:04 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。
    お昼休みに駐車場の大家さんに電話で相談したら現場を見てまた連絡すると言われ、先程電話がきました。
    雪かき用のシャベルを持って退かせないか試してみてくれたみたいなのですが、カチカチでどうにもならなかったとの事です。
    ご高齢の大家さんにこれ以上やって貰うのも申し訳ないので、今日の仕事帰りにシャベルを貸して頂ける事になったので、自分で頑張ってみます。
    自分で頑張ってみても無理そうなら、明日は車の使用を辞めようと思います。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/24(水) 17:09:55 

    昨日、車で走ってたら
    道路に雪投げてる奴がいて神経疑った。
    住宅街の狭い道なのにさ
    私が通った後にまた投げてたわ


    +3

    -3

  • 113. 匿名 2018/01/24(水) 21:17:38 

    昨日の朝、近所の夫婦が家の前の雪をものすごい勢いでスコップで車道にボンボン投げててドン引きした。
    自分の家の前だけ雪がなくなればいいの?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/24(水) 22:44:22 

    主です。
    もう見てくれている方は少ないと思いますが、たくさんのアドバイスやコメントを頂いたので結果だけ報告します。
    仕事終わりに雪を車の後ろに移動しようと頑張りましたが、全ては無理でした。
    大家さんも言ってた通りカチカチで、今朝見た時と比べてほとんど溶けていない状況なので、明日は車でなく電車とバスかタクシーを使おうと思います。
    コメント下さった皆様、本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/25(木) 01:14:25 

    >>112
    これ何でマイナスなの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/25(木) 06:00:43 

    元々自然に道路に積もった雪だし一時的に端に寄せる行為は善意であり義務ではない
    その雪を日中に道路に撒く行為が違法であるならば雪かきなんてしないほうがいいと思う
    日当たりの悪いところだけはあえてすればいいと思う
    雪かきすると使命感でついついここまでしなくてもいいんじゃないという場所までやる人いるよね
    めったに降らないのに雪かきして雪積まれるといつまでも融けないよね
    違反だとすると自宅の敷地内の雪を撒いたというのならば言われてもしょうがないが
    もっと言えば善意でまとめるから回収してほしいよね
    それがないから道路に撒くようなことになるのかもね

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/25(木) 23:33:36 

    道路に雪を撒くな!という意見もあるけど、これはケースバイケースなんじゃないかと…。
    確かに、大きな塊とか、バイク等の走行に危険なほど大量に撒くのはやめた方がいいとは思うけど、晴れた日の日中に、砕いた雪を邪魔にならない程度に撒いて溶かすのは個人的にはアリだと思うんだけど、それもダメなのかな?
    置き場が無いからって、誰かに迷惑になるような場所に積み上げてシレッとしてる奴らに比べれば、まだマシだと思うけどな〜。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2018/01/26(金) 00:01:23 

    >>64
    ご近所数件で、グルになってそんなことをやっているの!?
    そんな地域、知らないで引っ越してくる人達が本当に気の毒だわ。
    よくそんなくだらないことするよね。誰もやめようって言わないのかな?
    中学生じゃあるまいし、馬鹿な人達だね〜。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/28(日) 08:10:19 

    これ便利ですよ。
    通販やホームセンターで探してみて♪
    「雪割り棒」や近いワードでね。
    雪かき後の雪の置き場所について

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/29(月) 09:03:18 

    除雪も中々入らなくて捨てる場所もいっぱいで車1台通れるくらいの狭さで、Aさんの家の前は避けて道の端に寄せて積み上げてるんだけど、『そんなに積み上げて除雪が入った時に除雪の残りの塊がAの道路に残る』みたいなことを朝から言われてモヤモヤしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード