ガールズちゃんねる

福井の川で男児遺体、不明の3歳か

2020コメント2018/02/09(金) 18:28

  • 1001. 匿名 2018/01/19(金) 22:36:06 

    こんなに辛いこともなかなかない。蓮くんはもちろんそうだし、残されたご家族も身内を責めながら生きて、お父さんも自分を責めて。
    もう身内の思いだけでも十分でしょ。さらなる不幸を外から投げ入れる必要はない。

    +151

    -7

  • 1002. 匿名 2018/01/19(金) 22:36:15 

    >>997今さっき流れたニュースで。

    発見前のやつ。唇の色がめちゃくちゃ悪くて、でも微妙に笑ってて、ショックのあまりそうなってしまったのかな。

    +36

    -10

  • 1003. 匿名 2018/01/19(金) 22:36:24 

    行方不明当時と靴が違うの?!
    緑色のジャンパーは見付かったの?!

    あの駐車場から直線距離で40キロ下流ってかなり流されたのね…
    目立った外傷がないってことも気になるけど…
    河川敷で見つかったってことも気になった。

    +71

    -8

  • 1004. 匿名 2018/01/19(金) 22:37:12 

    >>974
    強いショックを受けてるからではないかな。人ってあまりにも精神的ショックが強かったりすると、何もおかしくないのに笑ってしまう事があるって話を聞いたことがあります。

    +190

    -4

  • 1005. 匿名 2018/01/19(金) 22:38:09 


    人間の脳は、「信じたくない」事を目の当たりや耳にした時、拒絶反応の一種として、
    「逆のアクションを起こす」→「笑う」 行動をとるというのを読んだ事があります。
    個人差もあるでしょうし、あくまで一例として。

    +202

    -3

  • 1006. 匿名 2018/01/19(金) 22:39:03 

    少し前にTwitterでお爺ちゃんが必死に捜索を呼び掛けてたのに‥

    +71

    -2

  • 1007. 匿名 2018/01/19(金) 22:39:11 

    蓮君は天国で大好きなパパとママそして可愛い妹をずっと見守って行くと思うよ。

    +48

    -26

  • 1008. 匿名 2018/01/19(金) 22:40:48 

    >>13
    おまえが死ねば良かったね。
    みんなそう思ってるわ。

    +6

    -15

  • 1009. 匿名 2018/01/19(金) 22:41:53 

    結局何のために叩くのかって答えられないんだね。
    それでいて新たなアラ探ししてる。

    卑怯だとすら思うわ。

    +15

    -11

  • 1010. 匿名 2018/01/19(金) 22:41:55 

    ここの人たち、自分をおかしいと思わないの?正論を振りかざして他人を傷つける人ばっかりで、読んでて悲しい。

    +24

    -21

  • 1011. 匿名 2018/01/19(金) 22:43:04 

    >>758のような書き込みを見ると思うのは、こういう感覚の人がいるから自殺するときに子供を道連れにする親が多いんだなと

    誰かが車を運転中に度重なる不注意でなんの過失もない第三者を轢いてしまったとする
    非難するでしょ
    これが被害者と加害者が親子で、親が悲しみに暮れているからブラスマイナスゼロには私はならない

    +8

    -11

  • 1012. 匿名 2018/01/19(金) 22:44:45 

    この事件がきっかけで
    子供を一人にさせない!って
    思う親が多くなったとおもうけど
    時間がたてばこの事件も忘れ去られ
    また同じことが起きる。
    人間て、おろかだな。

    +210

    -5

  • 1013. 匿名 2018/01/19(金) 22:45:33 

    >>1003
    河川敷で見つかったのは時間経過でガスが溜まり浮いてきたから
    水死はだいたい一ヶ月で浮いてくる
    それまでは沈んでるらしいです

    +143

    -2

  • 1014. 匿名 2018/01/19(金) 22:45:57 

    本当に気の毒で仕方ない。ご両親を責めてる人いるけど…ご両親だって後悔してもしきれない、私たちには計り知れない辛い思いでいるんだろうからさ…ここぞとばかりに責める人達がいて悲しくなるよ
    蓮くん、やっと家に戻ってこれるね。ご冥福をお祈りいたします。

    +100

    -7

  • 1015. 匿名 2018/01/19(金) 22:46:00 

    母親は生後2ヶ月の娘の面倒を見てて、父親が職場に連れて行ってたんだよね。
    でも職場の中に子供連れてくのは気が引けるし用事すぐ済むし…って置いてったんだよね。

    外野からあーだこーだ言われてるけどそれを父親が1番分かっていて自分を責めてると思う。

    +201

    -6

  • 1016. 匿名 2018/01/19(金) 22:47:03 

    お父さんを擁護するつもりは全くないけど
    『10分も目を離すなんて!』
    『チャイルドシートしてないウンヌン』
    『発達障害があるのに・・・』
    とか行方不明になった当初に
    散々がるちゃんでも書かれたことを鬼の首とったかのように
    今更、書き込んでる人にはモヤッとする。

    蓮くん本人かどうかまだわからないけど、
    もし本人なら見つかって良かった。
    気になって前スレは見に行ってたけど
    進展しないまま書き込めなくなってしね。

    +92

    -12

  • 1017. 匿名 2018/01/19(金) 22:47:34 

    >>893
    寒い中でも水遊びしようとして、注意してもやめないくらいってやっぱり普通ではないよ。
    発達障害と決めつけてるわけじゃなく、そのタイプの子の水への執着心ってほんとにすごいよ。

    +18

    -26

  • 1018. 匿名 2018/01/19(金) 22:47:38 

    幼児位迄、目を離さないで。昨日も病院の出入口から3歳位の男の子が母親らしき人より先に出てきて、歩道を走っていた自転車にぶつかりそうに成った。後からその母親らしき人が子供に『だから先に行っては駄目‼』と、きつく怒ってたけど、そういう場面たまに見かける。最近の親って、歩道でも駐車場でも幼児位の子供と手を繋がない人を見かけてハラハラする。子供を守る為の危険予知を常に身につけてと思う。

    +48

    -42

  • 1019. 匿名 2018/01/19(金) 22:48:26 

    >>845
    あなたがもしこの旦那さんの身内でも同じようになじりますか?
    自責の念にかられ憔悴し我が子を亡くした人を目の前にしても同じように、あなたがちゃんとしてれば防げたよね?って言いますか?
    ネットなら、顔が見えないなら何でもありですか?

    他人だから匿名だからと言いたい放題なのはそちらだと思いますが。

    +22

    -18

  • 1020. 匿名 2018/01/19(金) 22:48:46 

    確かに自分の家族に置き換えて考えて見た。
    許せない気持ち分からない訳ではない。
    でも子供は蓮君1人じゃないからね
    まだ生まれたての娘がいる。
    時間はかかると思うけど
    蓮君のためにも娘の為にも
    離婚はしない。

    +1

    -59

  • 1021. 匿名 2018/01/19(金) 22:49:28 

    >>963
    twitter遡って見ました。すごく可愛い赤ちゃん時代の蓮くんが載っていました。
    こんなに可愛いお子さんが、寒くて冷たい川の中で亡くなっていったのかと思うと涙が出てきますね…。

    +75

    -7

  • 1022. 匿名 2018/01/19(金) 22:51:26 

    寒かったよね、苦しかったよね。息子いるから自分の子がと思ったらやりきれない。

    +71

    -5

  • 1023. 匿名 2018/01/19(金) 22:51:48 

    >>1020
    だからな、離婚するとかしないとかマジどーでも良いんだよ。本気でどーでもいい。
    つまらん感情移入すんなよ。
    ただ語りたいだけだろ。

    何でこんな時に離婚とかいうワードが出るかな

    頭おかしい

    +100

    -4

  • 1024. 匿名 2018/01/19(金) 22:54:24 

    子供が亡くなるって本当にきついですよ。
    12月に子供を亡くして火葬もしたばかりです。
    骨もあまりにも少ないです
    骨壺も子供用の小さいものを辛いなか探しました。
    自分が変われるなら変わりたかったです
    ご家族でなんとか乗り越えるしかないんでしょうね
    したのお子さんはきちんと見てあげて育ててあげてほしいです
    うちの場合は病気でしたが
    れんくんのことも
    ご冥福お祈りしています

    法律アメリカみたく変わらないとこういう事は減らないんだろうか…

    +257

    -2

  • 1025. 匿名 2018/01/19(金) 22:54:47 

    『きっと父親は自分を責めて後悔して辛いはず』これで許されるんなら、いくらでも反省するわ。
    可哀想とかそんな感情で罪がなくなるなら警察も司法もいらない。
    だからいつまでたってもこんな馬鹿な事故がなくならないんだよ。

    +40

    -15

  • 1026. 匿名 2018/01/19(金) 22:55:29 

    下の子いるんだよね
    お兄ちゃんがいて、親の過失で亡くなってるって事実をいつか知るんだと思うと悲しい

    +124

    -2

  • 1027. 匿名 2018/01/19(金) 22:55:52 

    >>1005
    うん、よく聞くよね。
    事件のインタビューとかで、ヘラヘラした感じとか少し笑った顔の人とか、緊張からくるものだと思うよ。

    +84

    -1

  • 1028. 匿名 2018/01/19(金) 22:56:07 

    明日の朝にはまた
    はっきりわかるかな。

    何にせよ悲しいことには変わりはないけど

    +23

    -1

  • 1029. 匿名 2018/01/19(金) 22:56:27 

    さっきテレビのニュースで知りました…
    ニュースでは助手席でシートベルトをして動画を見ていた、と報道されてましたがそもそもチャイルドシートに乗せて無かったのに少し驚きました。
    結果論ですが3歳でチャイルドシートに座らせてちゃんとベルトをしていたら脱走は出来なかったんじゃないかと…
    うちはもう7歳ですが赤ちゃんの頃から必ずチャイルドシートに乗せるので、まず助手席に座らせてる事にも違和感がありました。
    責めるのは間違ってるかもしれませんが、世の中のお父さんには本当に気を付けてほしい。ちょっもでも危ないって事を。今後こう言った事故が無い事を祈ります。

    +96

    -15

  • 1030. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:58 

    ってか、こんな時に母親のツイッター見に行って「涙が出ます…」とか言ってる人も全く理解出来ん。

    何がしたいん

    +144

    -6

  • 1031. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:27 

    水死体は本当に残酷で悲惨です
    目を塞ぎたくなりますよ。
    顔は溶けていますし。
    本当残念です。

    +100

    -7

  • 1032. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:31 

    >>1018
    3歳くらいって手を繋いでくれなくて、行く先に気になることがあるのか突然、ばーーーって走って行っちゃうことある。
    私は妊娠中で全力出せないけど小走りで追いかけたりしてて、近くの人が何回か止めて助けてくれたりした。今5歳だけど未だにあるよ!
    だからといってハーネスしても犬みたいって言われちゃうんだよね…
    もし、そういう子を見かけたらお年寄りの荷物を手伝うような感覚で止めてあげてほしいなって思う。


    +62

    -21

  • 1033. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:45 

    っていうか
    どう考えたって父親が悪いでしょ?
    父親援護してるっぽいやつ頭どーにかしてるわ

    +61

    -26

  • 1034. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:56 

    父親は遺族なんだよ
    よく叩けるな
    自分の子供が亡くなったらどういう気持ちになるか想像できないのかな

    +95

    -27

  • 1035. 匿名 2018/01/19(金) 23:02:33 

    そうかぁ…やっと見つかったんだね…可哀想に。お悔やみ申し上げます。

    +8

    -1

  • 1036. 匿名 2018/01/19(金) 23:02:43 

    >>1003
    履いてたのこんな感じっぽい
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +41

    -1

  • 1037. 匿名 2018/01/19(金) 23:03:14 

    >>1033ほんで、どうして欲しいん?どうなって欲しいん?

    +14

    -10

  • 1038. 匿名 2018/01/19(金) 23:04:02 

    >>1033
    まだ言うてんの?

    +13

    -8

  • 1039. 匿名 2018/01/19(金) 23:04:59 

    >>1034
    父親は遺族であり加害者。
    親になるとは命に責任を持つ事です。

    +88

    -8

  • 1040. 匿名 2018/01/19(金) 23:05:06 

    >>1033
    あんたの頭もどーかしてるわw

    +9

    -15

  • 1041. 匿名 2018/01/19(金) 23:06:08 

    >>1034

    車に1人でおらしてた父親が?かわいそう?
    わたしは絶対1人にしないけど。

    +57

    -8

  • 1042. 匿名 2018/01/19(金) 23:06:35 

    確かに父親には落ち度があったよ。
    子供を1人にするのは危機感がなさすぎた。

    でも正論ばかり述べてネチネチ責めてる奴って、子供いる?
    親の気持ち少しでも分からない?
    そういう奴に限って自分になんかあったときは自分だけ例外で言い訳するんでしょ?

    +52

    -26

  • 1043. 匿名 2018/01/19(金) 23:06:47 

    チャイルドシートしてればって言うけど、みなさんチャイルドシートも簡単に抜け出せるって知ってます?
    やんちゃな息子は2歳で抜け出しを覚えました。

    3歳から使用可能なジュニアシートなんて普通のシートベルトですよ。こっちはもっと簡単に抜け出せます。

    +87

    -10

  • 1044. 匿名 2018/01/19(金) 23:07:05 

    >>1039
    はいはい
    あなたはご立派

    +8

    -22

  • 1045. 匿名 2018/01/19(金) 23:07:49 

    私は絶対1人にしないけど


    自分語りいらん
    だからどうしたんだよ

    +23

    -18

  • 1046. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:39 

    1ヶ月も見付からないものかなー。
    うーん…

    +11

    -15

  • 1047. 匿名 2018/01/19(金) 23:10:03 

    >>920
    文章が違ってれば同情したってこと?
    わざわざ画像貼ることなくない?
    性格歪んでるね

    +10

    -3

  • 1048. 匿名 2018/01/19(金) 23:11:27 

    同じ3歳児を持つ親として、この父親の行動は理解出来ません。
    会社の中に連れて行くことが出来ないなら、そもそもなんでそこに連れて行ったのか。小さい子供を車に放置するなんて本当に有り得ない虐待行為だと私は思います。

    +70

    -10

  • 1049. 匿名 2018/01/19(金) 23:12:58 

    男親って…という事件だね
    マイナス覚悟で

    +19

    -11

  • 1050. 匿名 2018/01/19(金) 23:13:52 

    >>1032
    ハーネスしたらしたで文句でるし世の中も親が親がじゃ無く助けてあげてもいいね

    +8

    -1

  • 1051. 匿名 2018/01/19(金) 23:13:54 

    この間パン屋の自転車置き場で、
    一歳くらいの赤ちゃんを
    自転車の前かごの子供シートにのせたまま置いていってて、寝てたけど……びっくりした。
    まさか赤ちゃんを置いてるとは。
    びっくりして大丈夫かなとしばらく傍にいたら
    父親がすみません!と戻ってきた。
    ありえない!!!

    +229

    -7

  • 1052. 匿名 2018/01/19(金) 23:13:54 

    ショッピングセンター行って
    迷子のお知らせを聞くたびに
    れんくん思い出してたし
    はやく見つかってほしいって願ってた
    残念な結果でとても悲しくて辛い。
    こんなことは二度と起きてほしくないな

    +68

    -8

  • 1053. 匿名 2018/01/19(金) 23:15:13 

    >>1049
    こんな匿名提示板で覚悟もないやろ
    無責任な人間

    +12

    -6

  • 1054. 匿名 2018/01/19(金) 23:15:31 

    父親擁護してるっていうのは、
    3歳なら予測不能な行動するよね、ちょっとなら車の中に置いてきちゃうよね、だから今回のことも仕方ないよっていうことを擁護してるんじゃないよ。
    それぐらい分かりませんか?
    誰もそんなこと書いてなくない?
    執拗に子供を亡くした両親を叩いてるやつらにいい加減にしとけよって言ってんの。

    +63

    -36

  • 1055. 匿名 2018/01/19(金) 23:18:19 

    所詮他人のことだから何とでも言えるんだよね
    父親が悪い!私なら一人にしない!いや父親は可哀想
    気持ちは本人にしかわからんわ

    +96

    -5

  • 1056. 匿名 2018/01/19(金) 23:19:15 

    >>1018
    子供がいないとわからんかもしれないけど
    3歳4歳あたりになると活発な子だと自分で出来る!て感じになるのさ。
    親が手を繋ごうとしたら振りほどいて走り出したり
    自分が先にやりたい。自分が先に行きたい。
    いつまでも素直に親の制御を受け入れなくなるのも成長なんだよ。
    それをいかに怪我や命の危険から守るか、人に迷惑をかけないようにするかが親の努めなんだけどね。
    いつも100%ってのは難しいんだよ。
    それは何に対しても同じことだけどね。

    +160

    -9

  • 1057. 匿名 2018/01/19(金) 23:19:54 

    子供を亡くしたって言うけど、不慮の事故じゃないよねこれは。
    国が違えば立派な違法行為なんだけど。
    父親になんの落ち度も無かったら可哀想だと思うけど、このケースは同情出来なくて当たり前の人もいると思う。

    +179

    -16

  • 1058. 匿名 2018/01/19(金) 23:19:57 

    >>1042
    子供がいないと他人の気持ちがわからないとでも? こういう書き込みが他人を傷つけているってわからないのは悲しい。

    +28

    -7

  • 1059. 匿名 2018/01/19(金) 23:20:28 

    >>1018
    ただ、四六時中手を繋いでるって無理ですよね。病院なら、会計時とか薬受け渡し時等、手を離さなくちゃいけない場面が多々あるのも現実。ハーネスみたいなのつけてたら「あんなのつけててかわいそう」とか言われるし。ベビーカーも「あんなにおっきいのに」とかさ。
    ちなみに私は股で抱え込むようにしてました。イメージつきにくいかもですが…

    +130

    -7

  • 1060. 匿名 2018/01/19(金) 23:20:38 

    こういう悲劇があっても小さい子から目を離す親多すぎ 

    ショッピングモールでも2、3歳の子どもと離れて歩く親をよく見るけど、正直何考えてんだろう?と思う

    +129

    -4

  • 1061. 匿名 2018/01/19(金) 23:20:49 

    誰にでも起こり得る悲しい事故だよ。親御さんのことは責められない。

    +10

    -18

  • 1062. 匿名 2018/01/19(金) 23:21:42 

    今ごろ親御さんは泣き崩れているよね
    心配だ。まだ下のお子さんが小さいから尚更ね。

    +73

    -4

  • 1063. 匿名 2018/01/19(金) 23:21:47 

    血も涙も無い事を言うと不注意では無くて
    殺意が無い殺人です。
    あの状況100歩譲っても危険しかない。
    子供に対しての親の責任って命と人生です。
    私は出来ればこの父親は何らか罰則を受けられるようにメールしようと思います。
    やはり甘い。

    +40

    -50

  • 1064. 匿名 2018/01/19(金) 23:22:10 

    3歳の男の子の行動は予測不能です。
    それだけは事実です。

    +139

    -2

  • 1065. 匿名 2018/01/19(金) 23:22:20 

    は?誰にでも起こり得ないわ。

    +44

    -10

  • 1066. 匿名 2018/01/19(金) 23:23:12 

    チャイルドシート座らせとけば…とか書いてあるけど
    3歳なら外せるだろな~
    親がどんな風にしてるか子供はすっごい観察してるから。

    +72

    -3

  • 1067. 匿名 2018/01/19(金) 23:23:27 

    >>1063

    どこにメールするの?

    +43

    -2

  • 1068. 匿名 2018/01/19(金) 23:24:12 

    未必の故意。

    +11

    -3

  • 1069. 匿名 2018/01/19(金) 23:24:36 

    寄って集って叩くって
    ある意味イジメだね

    これじゃ子供のイジメも
    なくなる訳ないわな

    +33

    -20

  • 1070. 匿名 2018/01/19(金) 23:26:01 

    >>1063
    追い討ちかけるの?

    +39

    -5

  • 1071. 匿名 2018/01/19(金) 23:27:07 

    >>1063
    そこまでする意味。
    関係ないでしょ

    +67

    -8

  • 1072. 匿名 2018/01/19(金) 23:27:37 

    いじめではないと思うけど。
    父親は死ぬまで自分を追い込むだろうね。
    仕方ないけどね。

    +18

    -7

  • 1073. 匿名 2018/01/19(金) 23:28:17 

    >>1057
    同情出来ないのは分かるけど
    叩きすぎ

    +13

    -8

  • 1074. 匿名 2018/01/19(金) 23:30:17 

    >>1073

    叩きすぎではないと思う
    正論だと思うけど

    +20

    -11

  • 1075. 匿名 2018/01/19(金) 23:30:23 

    >>1072
    父親が1番分かってんだから
    いい加減そっとしとけば?

    +26

    -11

  • 1076. 匿名 2018/01/19(金) 23:31:30 

    >>1074
    責めたてて正論も何もないね

    +16

    -5

  • 1077. 匿名 2018/01/19(金) 23:31:40 

    助けようとして不審者扱いされたらどうしよう。嫌な世の中だね。

    +11

    -1

  • 1078. 匿名 2018/01/19(金) 23:31:58 

    >>1073
    叩いてはいません。同情出来ないというだけです。

    +20

    -13

  • 1079. 匿名 2018/01/19(金) 23:32:29 

    >>1032
    私もそう思ってるので知り合いの子が道路フラフラしてたり危なそうな事してたら注意したりとめたりしてました。男親がついてても知らん顔でしたし。
    そのうち「いつも○○(名前)が○○がって嫌になる。もう、ほっといて」と言われました。
    どうすればいいかわからない世の中です…
    でもたぶん、もし、危なそうな事してたら咄嗟に止めちゃうと思いますがね。人として。そんな人に限ってなにかあったら「なんで止めてくれなかったのか。お前のせいだ」って言われそうだし。

    +17

    -1

  • 1080. 匿名 2018/01/19(金) 23:33:37 

    まだ父親責めてる人達、どうすれば気が済むの?
    教訓にするしかないじゃん。

    +54

    -15

  • 1081. 匿名 2018/01/19(金) 23:33:43 

    >>1078
    叩いてるよ?

    +9

    -8

  • 1082. 匿名 2018/01/19(金) 23:33:50 

    見つかったのか
    それだけでも良かったよ
    もう無事だと思ってた人なんていないでしょう
    良かったよ

    +55

    -2

  • 1083. 匿名 2018/01/19(金) 23:34:04 

    >>1051
    そのお父さんは確かに不注意だけど、まだ「すいません!」と言うだけいいのかも。
    最近は良かれと思ってしたことでも、不審者扱いされたり逆ギレされたりという場合があるから…

    +75

    -2

  • 1084. 匿名 2018/01/19(金) 23:34:13 

    次生まれ変わるなら幸せになってね。ご冥福をお祈りします

    +14

    -1

  • 1085. 匿名 2018/01/19(金) 23:34:50 

    父親援護してる人は、自分の配偶者が同じように子供を放置して死なせても
    「過ぎてしまった事を責めても仕方ない仕方ない、うちら同じ被害者だもんね」
    って言えんの

    +69

    -24

  • 1086. 匿名 2018/01/19(金) 23:36:19 

    自身の行いを見直そうじゃなく、父親を大声で叩いてる人がいるのは、これが匿名のネットだからだろうね。匿名だから叩いてる本人は特定もされずそれによって何かしらの事柄が起こっても責任が生じない。結局、他人事だと思ってるから叩けるんだよ。

    +20

    -8

  • 1087. 匿名 2018/01/19(金) 23:36:19 

    登場人物全員かわいそう。

    +12

    -6

  • 1088. 匿名 2018/01/19(金) 23:37:21 

    これ違う子だったらそれこそ事件だろ

    +90

    -1

  • 1089. 匿名 2018/01/19(金) 23:37:39 

    父親を責めても仕方ない
    じぶんが一番わかっていると言いますが
    世の中そんな甘くありませんよ。

    何がなんでも父親がわるいです。
    可哀想とか仕方ないとかで
    済む話ではありません
    バッシングし続けられながら
    生きていくんです自分を責めながら
    生きていくんですよ。

    れんくんはそれ以上に
    苦しく辛かったんだから。
    父親が責められて当然。

    +87

    -13

  • 1090. 匿名 2018/01/19(金) 23:37:43 

    これが危機意識薄い人間の末路

    +27

    -0

  • 1091. 匿名 2018/01/19(金) 23:38:26 

    >>1085
    もし同じような事があったとしても
    第三者に色々言われたくないわね
    旦那を許す許さないは私達家族が決める。

    +25

    -5

  • 1092. 匿名 2018/01/19(金) 23:38:30 

    辛いな‥‥辛すぎるよたった三年の命なんて‥‥やっぱり神様なんて居ないよね 

    +29

    -6

  • 1093. 匿名 2018/01/19(金) 23:40:31 

    >>1089
    だから、バッシングするのは当然ってこと?
    蓮くんはあなたの子供ではない。

    +35

    -12

  • 1094. 匿名 2018/01/19(金) 23:41:41  ID:uppxV3fedC 

    越前市内で
    れんくんの家から15分ほどの所に住んでますが周りに、れんくんと同じ保育園の親戚とか捜索に協力してる方が沢山いまし
    地元だから、これだけ見つからないと変な噂とかよく聞くようになってました子ども1人行方不明になってるのに どうしてそんな酷い噂⁇と思いながら生活してました。見つかった子が他の子ならニュースになってたと思うしローカルで‼︎れんくんなのかな⁇と思うと良かった見つかって‼︎と思うと同時に冷たい水の中で1ヶ月も……と

    +8

    -10

  • 1095. 匿名 2018/01/19(金) 23:42:29 

    >>883
    そうだね、あの日子供の帰宅時間と被ってた人大勢いたはずだよね。幼稚園のお迎えは3時前後のとこ多いし置いて行ってたママさん、あの時以降は連れて行くことにした人結構いそう。

    +23

    -1

  • 1096. 匿名 2018/01/19(金) 23:44:00 

    今日見つかったことにも意味があるのかな

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2018/01/19(金) 23:44:09 

    でももしこれが車に放置したのが親じゃなかったらどうだろう。それでも仕方がないねって、反省してるしって言えるの?
    同じ事してるのに、同じ命が亡くなってるのに、それっておかしくない?

    +30

    -4

  • 1098. 匿名 2018/01/19(金) 23:44:27 

    辛いニュースだな

    もうそっとしてあげて欲しい

    +30

    -2

  • 1099. 匿名 2018/01/19(金) 23:46:15 

    逆に責めてる人
    もし同じ様な事あって
    全く関係のない人間に
    責められたら?
    どんな気持ち?

    +56

    -22

  • 1100. 匿名 2018/01/19(金) 23:47:05 

    >>1097
    この場合は親が過失がありつつも遺族でもあるってところで意見の食い違いが出てるんだと思うけど。

    +14

    -0

  • 1101. 匿名 2018/01/19(金) 23:47:43 

    やっとお家に帰れるね…。
    大好きなパパママにも会えるね。
    生きて帰ってきてほしかった…。

    +17

    -55

  • 1102. 匿名 2018/01/19(金) 23:48:38 

    >>1097
    それも家族が決める事
    まぁ家族は許せないと思うけど
    関係ない人間が口を出す事ではない。

    +48

    -3

  • 1103. 匿名 2018/01/19(金) 23:48:46 

    責める責めないは私達
    他人が決めることじゃないよ。

    +65

    -4

  • 1104. 匿名 2018/01/19(金) 23:48:59 

    >>1101
    こういうの気色悪いわ

    +111

    -19

  • 1105. 匿名 2018/01/19(金) 23:50:04 

    >>1013
    確かに水温低いと腐敗も遅いけど、子供だから浮いてくるの早いような気がして……
    浮いてきたとして河川敷にうち上がるような川なの?
    仰向けに川に足向けてたってことしか知らなくて

    +19

    -1

  • 1106. 匿名 2018/01/19(金) 23:50:13 

    >>1085
    そんな簡単に言えないからこそ、他人がウダウダ言うなってことでしょ

    +47

    -4

  • 1107. 匿名 2018/01/19(金) 23:50:39 

    >>1104
    それな。

    +12

    -9

  • 1108. 匿名 2018/01/19(金) 23:52:20 

    >>1085
    ね。私この人の奥さんの立場だったら、マジで一生許せないかも。
    どうしても恨んでしまうと思う。離婚するにしろしないにしろ。

    +142

    -7

  • 1109. 匿名 2018/01/19(金) 23:53:03 

    >>1046
    川に流されれば何もおかしくない期間です
    九州豪雨で流された方も数ヵ月後に発見されたり、いまだに見つかってない方もいます

    +79

    -3

  • 1110. 匿名 2018/01/19(金) 23:53:12 


    事件性がないことを
    祈る。

    +59

    -2

  • 1111. 匿名 2018/01/19(金) 23:54:18 

    いなくなったすぐ側の川、ニュースで見たけど流れ早かったもんな…

    +17

    -0

  • 1112. 匿名 2018/01/19(金) 23:54:20 

    え…普通に車に3歳児放置してくなんて有り得ないんだけど。なんでそれがこんなに父親も可哀想ってなってんの…どん引き。

    +148

    -31

  • 1113. 匿名 2018/01/19(金) 23:54:53 

    この両親 デキ婚だと聞いて、あぁ、やっぱりなぁ・・・と思ってしまった。

    +28

    -52

  • 1114. 匿名 2018/01/19(金) 23:54:57 

    もう本人かどうかわかったの?

    +6

    -2

  • 1115. 匿名 2018/01/19(金) 23:56:02 

    >>1036
    こんな目立つ靴なら最初から情報で出せばよかったのに~
    灰色のシューズって言えば、そうだけど
    想像と違ったわ

    +9

    -7

  • 1116. 匿名 2018/01/19(金) 23:56:12 

    >>1113
    なにがやっぱりなの?詳しく教えて

    +30

    -9

  • 1117. 匿名 2018/01/19(金) 23:56:46 

    まだ父親責めるの?とか擁護してる人さー。とか色々あるけど、所詮ここはガルちゃんで何書いても父親の耳には届かないから気にするな!
    でも、きっと日本中の無関係な自称善良な市民が直接書面や電話で父親にここと同じ様な事を伝えようとするんだろうね。亡くなった息子が魂でも帰ってきてると思って引っ越せないだろうから永遠に嫌な手紙も来るんだろうな。

    +13

    -20

  • 1118. 匿名 2018/01/19(金) 23:57:25 

    >>1085
    他人だから、擁護してるんでしょ。家族からは責められ続けてるよ。言葉に出さなくても心の中では、どうして…って責めてる。他人のあなたがこの父親を責める理由が無いだけ。何で身内でもないのに、身内の様に責めるの?

    +37

    -9

  • 1119. 匿名 2018/01/19(金) 23:58:37 

    >>1099
    すみませんが。
    私は必ず、法律で定められた期間はチャイルドシートに乗せますし、車に放置もしません。断言できます。

    +64

    -12

  • 1120. 匿名 2018/01/19(金) 23:59:27 

    >>1117
    事故のキーワードで検索かけたらガルちゃんでも何でもひっかかるよ…。父親はしなくても下の子が大きくなって検索したら病んじゃうよ。

    +37

    -7

  • 1121. 匿名 2018/01/20(土) 00:00:08 

    >>568
    葬儀後はお互いのために離婚したほうがいい、ってどんな立場から物言ってるのか謎。
    絶対もう1人産むべきよ!あなたのためよ!って言ってくる近所のおばさん思い出した。

    +142

    -3

  • 1122. 匿名 2018/01/20(土) 00:00:31 

    >>1098
    本当にそう。こんな所で無関係な第三者の大人達がたられば言い争う程醜いものはないよね

    +57

    -2

  • 1123. 匿名 2018/01/20(土) 00:00:34 

    >>1109
    九州豪雨はレベルが違い過ぎる

    +17

    -3

  • 1124. 匿名 2018/01/20(土) 00:00:41 

    >>1116
    結婚前なのに避妊しないような、いい加減な男だって事でしょ。

    +81

    -7

  • 1125. 匿名 2018/01/20(土) 00:01:36 

    >>1048
    言ってることは分かるけど、父親ってめっちゃ心配性の人もいるけど、仕事以外のこととなるとボーッとしてて深く考えない人もいるからなあ

    +81

    -1

  • 1126. 匿名 2018/01/20(土) 00:01:51 

    九州豪雨持ち出しちゃう?
    何言ってんだこいつ

    +3

    -17

  • 1127. 匿名 2018/01/20(土) 00:01:53 

    子どもがいて行動や気持ちがわかっているなら前もって予測して防げばいいのに。
    わかっていても飛び出すって…
    子どもはどんな行動をするか予測できないから防げないこともあるのではないの?
    そして危ない目にあいそうになったら根気よく危ないことを知らせていくんじゃないの?

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2018/01/20(土) 00:01:59 

    >>1124
    なるほど!!確かに!

    +10

    -3

  • 1129. 匿名 2018/01/20(土) 00:04:11 

    生きたままダムに捨てられた兄弟の事件がトラウマで、絶対に子ども一人にしない
    下りるのが嫌だとぐずったら「知らない人に車ごと連れて行かれて殺されるよ!」って脅す
    本当におこる事だから

    +171

    -11

  • 1130. 匿名 2018/01/20(土) 00:04:38 

    >>1112
    可哀想なんては思わないよ?
    だけど家族でもないのに
    関係のない人間が口を挟むな!って言ってんだけど?

    +7

    -8

  • 1131. 匿名 2018/01/20(土) 00:05:01 


    事件性がありそうだと感じる人+
    事件性はないと思う人-

    +6

    -29

  • 1132. 匿名 2018/01/20(土) 00:05:02 

    >>1117
    いつか妹さんが
    ネットを出来る歳になったら
    お兄さんの事で過去記事を検索して辿り着くかも知れないね

    +20

    -3

  • 1133. 匿名 2018/01/20(土) 00:05:05 

    >>1122
    ネットの掲示板とはそういうもの

    +9

    -5

  • 1134. 匿名 2018/01/20(土) 00:05:59 

    >>1129
    そうやって知らない人のせいにして叱るのやめーや

    +6

    -8

  • 1135. 匿名 2018/01/20(土) 00:07:17 

    なんで運悪く川に落ちてしまったの…

    +19

    -2

  • 1136. 匿名 2018/01/20(土) 00:07:39 

    父親擁護って言ってる人いるが、父親擁護なんてしてないでしょ。他人が外からヤイヤイ言うなって言ってるだけなのがなぜわからない…。父親に過失があったと分かってる上でコメントしてるのを分かってない人が多すぎる。

    +56

    -6

  • 1137. 匿名 2018/01/20(土) 00:08:47 

    >>1130
    じゃああなたも関係ないから消えれば?

    +12

    -13

  • 1138. 匿名 2018/01/20(土) 00:09:18 

    で正解の行動はなんだったの?
    クラシックカー乗りだから分からないんだけど、鍵閉めてエンジン切ったら中からは開けられないの?
    動画見せてたっていうのは、電話きたりして動画止まっちゃったんじゃないかなって思ってる。いつもはちゃんと見てくれてたのに、止まっちゃったからって。
    親の元に帰れて良かったね。

    +3

    -14

  • 1139. 匿名 2018/01/20(土) 00:09:26 

    >>1125
    保育園に連れていくの忘れて、車に放置した父親もいるもんね
    ボーッとしているタイプの父親は、母親が気を付けてなきゃ危ないわ

    +145

    -2

  • 1140. 匿名 2018/01/20(土) 00:09:47 

    >>1064
    予測不能だからしょうがないの?
    予測不能ってことがわかってる人なら車に残してどっか行ったりしないよ。
    父親が思慮が浅いのは事実。その犠牲になったのが子供。

    +15

    -3

  • 1141. 匿名 2018/01/20(土) 00:10:15 

    先月、高速で福井県を通過する際にあるサービスエリアにて、ボランティアの方かな?ビラを手渡されて、レン君行方不明の内容だった。
    隣県石川に住む私もテレビで拝見していたので、そのボランティアの方に『レン君のおじいさんがfacebookでもupされていてシェアさせてもらいました。本当に早く見つかると良いですね。』とお話ししたところだったのに、、、。
    本当に残念無念です。

    +34

    -4

  • 1142. 匿名 2018/01/20(土) 00:10:21 

    >>1124
    今その話をしてるんじゃないでしょーが
    あんた達ってそう言う話までほじくり返したいのか?

    +17

    -1

  • 1143. 匿名 2018/01/20(土) 00:12:02 

    >>1137
    話にならないわ(笑)

    +7

    -2

  • 1144. 匿名 2018/01/20(土) 00:13:11 

    >>1138
    あなただったらどうする?
    私だったら子どもを連れて行くけど

    +21

    -0

  • 1145. 匿名 2018/01/20(土) 00:14:00 

    もし、雨が降っていなかったら
    通行人もいたことでしょう

    もし、あの時こうしていればと
    後悔ばかりが先立つことでしょう

    不運が重なって起きてしまった事故。
    本当に残念。無念です

    親御さんどうか気をしっかりと持ち
    れんくんをお迎えくださいね。
    帰ってきてくれました本当にえらかったね

    +58

    -10

  • 1146. 匿名 2018/01/20(土) 00:15:18 

    父親は十分反省してるだろうし、辛い思いもしてるから関係無い外野が叩くのはやめましょうって?
    そもそも誰一人関係者なんかいるわけないんだから、そういう事言うことに何の意味もないよねw。

    +3

    -16

  • 1147. 匿名 2018/01/20(土) 00:16:07 

    >>1146
    そう?ネットの書き込みは半永久的に残るけど?

    +13

    -1

  • 1148. 匿名 2018/01/20(土) 00:16:56 

    とりあえず未来の妹さんへ
    ここのババア達は刺激に飢えたハイエナの様な人達で、あーでもないこーでもないとどんなテーマだろうが言ってる様な人達なので、気にしないでね。
    妹さんがここに辿り着く頃にはここのババア達はご隠居してるだろうから安心して下さい。

    +46

    -18

  • 1149. 匿名 2018/01/20(土) 00:16:57 

    >>73オレンジとグリーンのラインが入った!
    だよ

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2018/01/20(土) 00:18:46 

    流石ガルちゃん(´-ω-`)
    自分に甘くて他人には厳しいもんねー

    +12

    -3

  • 1151. 匿名 2018/01/20(土) 00:19:29 

    35キロ下流とはいえもっと早く見つけてあげられなかったもんかねぇ…

    +56

    -6

  • 1152. 匿名 2018/01/20(土) 00:19:50 

    >>1129 さんの言いたいこと分かる。

    子供置いたまま車を離れたら、車が盗難されたらどうするの? って話。

    これ昔、本当にあった事件、車のために車泥棒が山奥の渓谷で子供を二人捨てた。

    +150

    -1

  • 1153. 匿名 2018/01/20(土) 00:20:02 

    >>1147
    残ったからってどうなるの?
    非常識な人間に非常識だと言ってるだけで、誹謗中傷してる訳でもあるまいし。

    +4

    -18

  • 1154. 匿名 2018/01/20(土) 00:20:12 

    まだDNA鑑定結果は出ていません。
    一方で、福井県で幼児が行方不明になったという届け出も蓮くん以外ないそうです。
    福井の警察は事件に慣れていなくて銀行強盗も捕まえられない位だからどこまで調べられるか分からないですが、きちんと調べて欲しいです。
    そして、私も親としてもう二度とこういう事件が起きないよう気をつけようと思います。

    +163

    -7

  • 1155. 匿名 2018/01/20(土) 00:20:49 

    捜索された方、チラシ配りなど捜索に協力された方
    残念な結果にはなりましたが、本当にお疲れ様でした

    +138

    -2

  • 1156. 匿名 2018/01/20(土) 00:21:36 

    >>114
    波とかにもまれるとね
    普通は衣類などは殆ど剥がれていくんだけどね
    距離も相当遠いし水門閉じてたらしいのに

    +20

    -1

  • 1157. 匿名 2018/01/20(土) 00:23:06 

    人を叩かないと生きていけないバカ女達
    ガルちゃんのレベルがよくわかるな

    +54

    -28

  • 1158. 匿名 2018/01/20(土) 00:23:50 

    くだらないことで揉めてるなよ…

    +26

    -1

  • 1159. 匿名 2018/01/20(土) 00:25:14 

    川に落ちた形跡とか当時はわからなかったの?
    水しぶきで周りが濡れてたとか、足を滑らせた後が地面に残ってたとか

    +18

    -7

  • 1160. 匿名 2018/01/20(土) 00:25:16 

    同じ福井だけど、私は現場よりもっと田舎に住んでます。
    もともと福井自体が田舎で、事件もほぼ無い本当にのんびりした所だから、れんくんのお父さんも平和が故に危機感が無かったんじゃないかと思う。

    私の住んでる所なんて家の鍵しめないとか、家に忘れ物取りに車のエンジンかけっぱなし、ドア開けっ放しっていうぐらい。

    お父さんが不注意だったとは思うけど、同じ福井に住んでる私としてはあまり責められないなぁ。

    +230

    -20

  • 1161. 匿名 2018/01/20(土) 00:26:31 

    >>1153
    何個かコメあるけど、下のお子さんが将来これを見たらどう思うとか考えないの?
    そもそもその前のコメに「叩く」って言葉が出てるってことは非常識だって言ってるんじゃなくて叩いてる認識あるんでしょ?そのメリットはなに?

    +23

    -3

  • 1162. 匿名 2018/01/20(土) 00:27:12 

    このくらい大丈夫か、と軽く考えたことで一生後悔することになる恐ろしさ

    +59

    -0

  • 1163. 匿名 2018/01/20(土) 00:28:32 

    亡くなられたお子さん
    ご冥福をお祈りします
    ご家族の方、お悔やみ申し上げます

    +107

    -1

  • 1164. 匿名 2018/01/20(土) 00:30:01 

    ずーっと川に浸かってたって事?
    かわいそうにね…
    遺体も酷い状態になってるだろうし両親もやりきれないな

    +139

    -2

  • 1165. 匿名 2018/01/20(土) 00:30:44 

    メリットてw。そんなのあるわけ無いでしょうが。
    車に放置するなんて有り得ないと言う事が『叩く』という事になるとは思いません。

    +5

    -11

  • 1166. 匿名 2018/01/20(土) 00:32:51 

    >>1160
    この先も家の鍵開けっぱなし、車のエンジンかけっぱなしドア開けっぱなしで忘れ物し放題なんでしょ?

    +9

    -30

  • 1167. 匿名 2018/01/20(土) 00:33:56 

    >>1099
    この質問に誰も答えれないガルちゃん民w

    許せないと言うガル民
    都合の悪い質問はスルーwww

    +31

    -20

  • 1168. 匿名 2018/01/20(土) 00:35:00 

    とりあえず動画で父親のインタビュー見て、あまり同情する気分にはなれなかった。
    子供が行方不明なのに、あんな飄々と喋れるものか・・・
    出演料のためか??と思ってしまう程。

    +7

    -41

  • 1169. 匿名 2018/01/20(土) 00:38:09 

    >>1154
    福井って本当に事件が起きない平和な所だからね。

    前にコンビニ強盗で店員さんが刺殺された事件があったけど、朝出勤しようとしたらそのコンビニの前の道が通行止めになってて、町が若干パニックになってた。
    結局県外から来た奴が犯人だったんだけど、50年近く住んできた両親がこんなの初めてって言ってた。

    大学の時にその田舎育ちの感覚で名古屋に数年住んだけど、怖い経験もした。
    平和ボケしてたし、自分がいかに平和な所で育ったか実感した。

    れんくんのお父さんも同じような感じじゃないかな。
    平和な所にいると危機感がだんだん麻痺してくる。

    +126

    -13

  • 1170. 匿名 2018/01/20(土) 00:39:29 

    冷たくて怖くて寂しかったろう
    ずっと気になってたけどこんな知らせで本当に本当に残念
    涙が出てくるね
    誘拐されて生きてるかもって望みがあっただけに辛いよ

    +111

    -7

  • 1171. 匿名 2018/01/20(土) 00:41:10 

    >>1155
    本当にそう思います。生還を信じて、休みの度にふらふらになるまでボランティアに参加していた友達は声をあげて泣いていました。不謹慎だし、本人には言えないけど、お疲れ様と伝えたいです。

    +137

    -2

  • 1172. 匿名 2018/01/20(土) 00:41:44 

    >>53可哀想、ですよ漢字

    +13

    -5

  • 1173. 匿名 2018/01/20(土) 00:42:46 

    >>56そしたら、お母さんはトイレとかどうするの?

    +8

    -11

  • 1174. 匿名 2018/01/20(土) 00:43:36 

    >>1166
    まぁ家の鍵は開けっ放しでしょうね。
    鍵が壊れてるので。
    で、周りも親戚や顔見知りばかりだし平和だからわざわざ修理して鍵付けない。

    たまに近所の人がくれた野菜とかが玄関に置いてあったりする。

    +8

    -14

  • 1175. 匿名 2018/01/20(土) 00:44:29 

    >>1160
    いや、それ理由にならないからね?
    平和な田舎でも、防犯意識高く持って、きちんとしてる人だって、沢山いるから。

    +96

    -22

  • 1176. 匿名 2018/01/20(土) 00:45:43 

    幼児から数分も目を離さないでおこう・・・

    +49

    -1

  • 1177. 匿名 2018/01/20(土) 00:46:12 

    捜索に関わった人こそ
    迷惑だとかお父さんの責任だとか
    これっぽっちも思ってないはず

    +102

    -11

  • 1178. 匿名 2018/01/20(土) 00:51:52 

    私自身小さいころ停められたママチャリの後ろに乗ったまま親の買い物を待ってた記憶がある。
    365日24時間ずっと完璧な人ばかりじゃない。
    もちろん気をつけなきゃとは思うけど、親を責められるほど自分も完璧で生きてる自信はない。
    周りが責めなくてもものすごく悔いてそうな親御さんだと思うよ。

    +115

    -4

  • 1179. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:23 

    3歳児がたった10分のうちにアンパマン動画見るのやめて、チャイルドシートから自ら降りて車のドア閉めて川に流されちゃうの?
    車に子供を残してちょっとスーパーにってよくあるけど気をつけなきゃいけないね

    +82

    -9

  • 1180. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:09 

    こういうニュースを見ると親に腹が立つ
    よく親が目を離した隙に居なくなったって言うけど、3歳なんて落ち着かないしちょこまか歩くし、《ちょっと》したことがこんな大事になる。
    日常の生活でも目にする事あるけど、スーパーやドラッグストアの駐車場で親がちょっとの買い物でロックしちゃってるの知らずに小学生が車に居残っててセキュリティビービーいわせたりしてるの見るけど、小学生だって落ち着きがなければドアぐらい開けちゃうでしょ?
    それが今回は3歳だよ?
    どのくらい親が離れてたのかはわからないけど、1分でも子供にしてみればすごく長い時間なんだよ。パパ何処行ったの~?って思っちゃうよ
    申し訳ないが、親の気の緩みが招いた事だと思う
    ちょっと目を離した隙は危ないんだよ
    子供には悪いが、これは親の不注意で招いた事

    +62

    -15

  • 1181. 匿名 2018/01/20(土) 00:56:26 

    お子さんから目を離してはいけませんね

    +48

    -1

  • 1182. 匿名 2018/01/20(土) 00:56:38 

    亡くなったことを無駄にしないように、
    危機意識を高く持っていたいですね。
    スーパーで自転車に1人で残されてる子、心配だけど話しかけたらこっちが不審者扱いされちゃうから難しい。
    あと可愛いわんちゃんもよく繋がれてご主人を待ってるけど、あれも危ないよー。

    +142

    -0

  • 1183. 匿名 2018/01/20(土) 00:57:23 

    管理人トピ消して。
    将来妹さんがネット検索したら辛いだろうし。

    +25

    -13

  • 1184. 匿名 2018/01/20(土) 01:03:33 

    >>1182
    もしリードが不意に外れて、大通りに飛び出してしまったら?人懐っこくて小さいから誘拐されてしまったら?と、考えるととてもじゃないけどできません。やろうもんなら甘え鳴きで大騒ぎでしょうし
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +57

    -4

  • 1185. 匿名 2018/01/20(土) 01:03:50 

    >>1180
    もうさ
    それは分かってんのよ
    それをまたいちいち言う?

    +31

    -8

  • 1186. 匿名 2018/01/20(土) 01:06:13 

    写真と整体師はやっぱりデタラメだったんだ

    +27

    -0

  • 1187. 匿名 2018/01/20(土) 01:10:40 

    私が心配なのは
    お祖父ちゃんだよ。
    お祖父ちゃん大丈夫かな?

    +71

    -1

  • 1188. 匿名 2018/01/20(土) 01:11:03 

    >>1180
    今更な事をドヤ顔で長文、、

    +32

    -9

  • 1189. 匿名 2018/01/20(土) 01:14:05 

    やっと見つかったんだね( ; ; )見つかるまでの間寒かっただろうし辛かっただろうに。親御さんも世間から色々言われてかなり苦しかっただろうな、置いていってしまった自分を責め続けていただろうし。誘拐された後に川に流したとか事件性がないならもうそっとしてあげて欲しい。
    ご冥福をお祈りいたします( ; ; )

    +22

    -2

  • 1190. 匿名 2018/01/20(土) 01:15:24 

    御冥福をお祈りします
    うちの息子と同い年ですが、親御さんの気持ちを考えると泣いてしまいました
    どうしてこんな事になってしまったのでしょうか

    +12

    -9

  • 1191. 匿名 2018/01/20(土) 01:15:41 

    >>1157
    見てればわかると思うけど、そんな人ばかりじゃないけどね。

    +11

    -3

  • 1192. 匿名 2018/01/20(土) 01:19:08 

    可哀想‥‥れんくんも、ご遺族も

    +9

    -2

  • 1193. 匿名 2018/01/20(土) 01:22:10 

    >>1129
    >>1152
    ちょっと違うよ。知らない人に誘拐されたんじゃなくて同居人に殺された事件。2家族が同居していて、同居生活に不満を持った男が自分の子供2人と、子供らと遊んでいた被害少年2人の4人を連れ出して深夜子供達が車内で寝てる間に2人だけを突き落とした。同居してる友人パパに声を掛けられるのと知らない人の誘拐とじゃ警戒レベルも違う。親がその場にいても友人パパさんと遊んでおいで〜って見送ったかもしれない。
    子供を車内に置き去りにしない事は絶対条件だけど、この事件を引き合いに出すのは間違ってる。

    +17

    -5

  • 1194. 匿名 2018/01/20(土) 01:24:52 

    >>1152
    そんな時間あったって知らなかった。

    赤ちゃんだけ置いて車離れないことにします。

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2018/01/20(土) 01:35:09 

    1193です、ごめんなさい!車の窃盗犯が幼児をダムに落とした事件もあったんですね!違う事件と間違えてました!他にも兄弟が投げ落とされる事件があったなんて恐ろしい…しかも両方の事件とも栃木県…今初めてその事件を知って恐くなりました。知った顔をしてすみませんでした。

    +30

    -2

  • 1196. 匿名 2018/01/20(土) 01:35:56 

    >1179
    うちも3歳の息子いるけど、チャイルドシートに乗って暴れた時にスマホで好きなYouTube見せることあるけど、自分で変な場所タップして動画が消えちゃって飽きるってことがあるからずっと見てるって保証はないよ

    お父さんが言った10分も本当に10分なのか、それ以上かもしれない
    子供の10分は何しでかすか分からないから。

    チャイルドシートも昨日開けれなくても開けられるかもしれない


    不運に不運が重なったと思う


    +30

    -2

  • 1197. 匿名 2018/01/20(土) 01:39:44 

    >>1056

    言ってることは分かるけど、「子供がいないとわからんかもしれないけど」は一言余計かと。

    +31

    -4

  • 1198. 匿名 2018/01/20(土) 01:44:26 

    >>1089
    だからさ、それを全く関係ないのない探しに行ってもいない赤の他人がこれ以上ネットからバッシングする権利がないって言ってんだよ

    +21

    -2

  • 1199. 匿名 2018/01/20(土) 01:49:51 

    みんなそんなに完璧に子育てできてるの?一瞬もヒヤヒヤしたりしたことないの?親だってまさかこんな大変なことになるなんて夢にも思わなかったし一番悲しんでるのは親なのに、親が悪い!って追い打ち攻撃して苦しめるのやめなよ。心の中で思えばいいじゃん。

    +61

    -12

  • 1200. 匿名 2018/01/20(土) 01:54:46 

    親のツイッターなんだけど、コメントにカスが沢山いて日本終わってたのを知った。

    こーゆーカスって凍結されないのが不思議。
    みんなで通報してほしい。




    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +47

    -1

  • 1201. 匿名 2018/01/20(土) 01:55:24 

    男親って危機管理能力が母親よりないからねぇ。友達も初めて父親に預けた日に赤ちゃん亡くなった。詳しくは聞けなかったけどどうせ見ていなかったんだとが思うよ。うちの旦那に預けて帰ってきたら別室で旦那グースカ寝てたし。ウンコしたまま放置されてて後ろ漏れしたウンコを掴んで口に入れてて、心臓止まるかと思ったわ。

    +252

    -9

  • 1202. 匿名 2018/01/20(土) 01:56:17 

    見つかってよかったねとかコメントしてて
    本当にSNSが大っ嫌いになった
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +9

    -75

  • 1203. 匿名 2018/01/20(土) 01:56:52 


    子供が自ら走り出してヒヤッとするのと

    親が自ら放置して居なくなったとでは
    大違いだよ

    +110

    -4

  • 1204. 匿名 2018/01/20(土) 01:57:11 

    奥さん、旦那さんの事、
    許せるのかなあ…。
    本当に辛い結果だね
    胸が張り裂けそうになるわ
    遺体が発見され、家族の元へ
    帰れたのはよかった。

    +140

    -0

  • 1205. 匿名 2018/01/20(土) 01:57:52 


    男児を狙うキモい変質者もいるんだから
    親は気をつけて当たり前だよ

    田舎ほど怖いよ
    防犯カメラ少ないし

    +106

    -1

  • 1206. 匿名 2018/01/20(土) 01:58:27 

    この父親、自分の落ち度があるにも関わらずインタビューで被害者ヅラしてたのが気にくわない

    しかも川じゃないって根拠のない主張したり、占い信じて迷走したり、いろいろやらかして捜索を撹乱してる

    もっとちゃんと川を調べてれば早く見つかってたかもしれないのに

    +91

    -37

  • 1207. 匿名 2018/01/20(土) 01:59:15 

    >>1203
    自ら走り出して車にひかれたら
    ネットでは「なんで手つないでないんだよバカ親が」って言われるんだろうよ。

    +65

    -1

  • 1208. 匿名 2018/01/20(土) 02:00:03 

    出産退院してから、旦那が仕事あるからって気を遣いすぎてる奥さんが多すぎると思う。

    仕事あっても毎日オムツ替えや、家に居る時くらいは一生にお風呂入らせたり旦那の教育も必要。

    +125

    -7

  • 1209. 匿名 2018/01/20(土) 02:01:31 

    >>1207
    過失の度合いでしょ

    10分か、もしかしたら30分だったかも?
    とか言ってる父親に100%過失あるでしょ

    +90

    -1

  • 1210. 匿名 2018/01/20(土) 02:02:09 

    ドライブレコーダーの大切さを知った。
    あったら誰かに連れ去られたとか声や音でわかりそうだよね。

    子供いないからわからないけど3歳が夢中になって動画見てるのに飽きたとしてドア開けて外降りれるの?

    私は犯人居ると思う

    +71

    -20

  • 1211. 匿名 2018/01/20(土) 02:03:40 

    >>1186
    写真と整体師なつかしいw
    スピリチュアルが大嫌いになりました。

    +11

    -3

  • 1212. 匿名 2018/01/20(土) 02:03:45 

    >>1210
    3歳は何でもできるよ
    怖いが分からないから余計に怖い
    走ったら凄いスピードだよ

    それを見てて放置してた親はやっぱり責任あると思う

    +103

    -2

  • 1213. 匿名 2018/01/20(土) 02:04:39 

    トピずれですが、子供にハーネス着けてると犬みたいって言われちゃう・・・て方いますけど、通りすがりの赤の他人に犬みたいって言われないようにするのが子供の安全より大事なの?

    大切な我が子が飛び出して事故にあっても、「犬みたい」って言った他人は何も責任取ってくれませんよ。

    子供の安全より大事なものなんて無いんだから、繋いだ手を振り切ってしまうお子さんをお持ちの親御さんには、ぜひハーネスを使って欲しいです。

    +132

    -3

  • 1214. 匿名 2018/01/20(土) 02:06:55 

    もし駐車場で、誰かの子供の親が数分だけだから、って車の中に子供放置してたら

    皆んな気になって通報するよね?

    そのまま脱水症状で死んじゃうかもしれないし、
    誘拐されるかもしれないし、1人で勝手に出歩いて車に轢かれるかもしれないし、


    親が数分だと思っても、実際は1時間過ぎてたかもしれないし、他人からして見たら子供が何分放置されてるか分からないし

    そもそも車に放置する親が居なくならないと意味ない

    +30

    -3

  • 1215. 匿名 2018/01/20(土) 02:07:27 

    >>1213

    私はハーネス賛成です

    +122

    -0

  • 1216. 匿名 2018/01/20(土) 02:09:32 

    >>1210
    お父さんが戻ってこないと思って不安になって探しにいっちゃったのかなとも思う。3歳児なら動画に夢中になってて待っててって言われてたとしても、出ていっちゃってもおかしくないよ。絶対、目を離しちゃいけない年齢だと思う。

    +101

    -0

  • 1217. 匿名 2018/01/20(土) 02:12:44 

    この子が生きたかった明日を心底代わってあげたいと思った。

    輝かしい未来が待っていただろうに‥‥
    本当に不憫でならない。

    +8

    -40

  • 1218. 匿名 2018/01/20(土) 02:14:15 

    >>1099
    まともな親は子供を車に置き去りにはしない
    父親は非難されて当然です
    3歳の子供がこの寒い中冷たい川に落ちて一人寂しく死んだんだから
    本当に気の毒なのは母親だよ

    +132

    -7

  • 1219. 匿名 2018/01/20(土) 02:14:35 

    >>1209
    過失の度合いが1だろうが10だろうが他人のネット民には関係ないんだよ。叩く要素が少しでもあれば親が悪いから死んだ!って勘違いの正義感振りかざして親を叩きたいだけなんだから。自分には甘いが他人には厳しいんだよ。
    なんなら過失なくても親のSNS見つけて「こういう親だからどうせこうしたんでしょ」って想像だけで叩けるからね。

    +12

    -8

  • 1220. 匿名 2018/01/20(土) 02:15:43 

    かなり腐敗してるよね。
    白骨化してるよね?
    親は確認でそれを見なきゃいけないの?

    +24

    -8

  • 1221. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:06 

    >>1151
    水死はだいたい一ヶ月かかるから
    落ちてそばに誰かいて目視だけでも追いかけてたら見つけやすいかもしれないけど
    海に出る前にあがっただけよかった

    +63

    -1

  • 1222. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:28 

    >>1217
    前半いらない。臭い

    +20

    -2

  • 1223. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:49 

    >>1208
    教育してどうにかなることとならないことがあるよ。
    男と女は脳の構造が違うから親になったところで変わらない。
    オムツ替えはいいとしても旦那に預けることに少しでも不安があるならやめた方がいい。

    +33

    -0

  • 1224. 匿名 2018/01/20(土) 02:19:08 

    >>1179
    見飽きた動画なら抜け出しちゃう子はいると思う
    この子はコレを与えておけばご機嫌だから、という親の考えを汲み取って大人しくしてても10分は長いよ幼児には

    +64

    -0

  • 1225. 匿名 2018/01/20(土) 02:19:40 

    遺体見つかる前の
    まだ捜索中の段階で
    れんくんのお父さんが
    インタビューで
    「変わってやりたい」
    って言ったの。
    普通なら「無事に帰ってきてほしい」
    ただそれを望むよね?
    最悪の状況は避けたいから
    縁起でも無いこと口にはしないよね。
    口元に違和感もあるから
    彼の言うことはどこまで本当なんだろう。

    +34

    -26

  • 1226. 匿名 2018/01/20(土) 02:19:43 

    、蓮ちゃんは9日午後2時ごろ、了士さんが勤める会社へ車で一緒に行き、了士さんが社内で用事を済ませ戻るまでの10分ほどの間にいなくなっていた。

     蓮ちゃんは会社裏にある駐車場に止めた車の助手席に座り、父親のスマートホンでアニメの動画を見ていたという。エンジンをかけたままで、鍵はかけていなかった。装着していたシートベルトは架かった状態にあり、スマートホンは助手席に置いてあった

    これみて心臓止まりそうになった。
    スマホ見せて、鍵なし。チャイルドシートなし。

    勝手にどこでも行けと言われてる位な状況。辛すぎる。

    +125

    -5

  • 1227. 匿名 2018/01/20(土) 02:24:07 

    親御さんが一番お辛いでしょう。
    これからもずっと悔やむでしょうね。
    子供さんのご冥福を祈るばかりです。

    +29

    -3

  • 1228. 匿名 2018/01/20(土) 02:25:34 

    >>1117
    善意の強制やめなよ
    協力してんのに誘拐犯に疑われて散々だったと思う

    +2

    -1

  • 1229. 匿名 2018/01/20(土) 02:26:03 

    父親は普段一緒にいないから「普通こんなことしないだろ」って大人の感覚で考えてるんだよね。母親はいつも一緒にいるから想像もしてないとんでもない事をやらかすのを知ってるから10分なんて怖くて無理だけど。

    +128

    -1

  • 1230. 匿名 2018/01/20(土) 02:28:12 

    蓮くんのお父さんを叩いてどうなるよ?

    +33

    -9

  • 1231. 匿名 2018/01/20(土) 02:28:32 

    親になって初めてわかる。
    どんなに痛い目にあってもいいから子供には痛い目にあってほしくない気持ち。
    痛々しい。
    まだ、生きててほしいと思ってしまう。

    +71

    -1

  • 1232. 匿名 2018/01/20(土) 02:29:28 

    防げた事故なだけにお父さんの後悔は底知れないけどでも、加害者でもあるんだよね。
    1番可哀想なのは蓮くんだけど1番後悔して悔やんでるのはお父さんだよ。
    我が子だもん。
    自分の命より大切な我が子を、自分の不注意で亡くしたなんて気が狂いそうな思いしながら生きていくんだよ。

    +80

    -8

  • 1233. 匿名 2018/01/20(土) 02:29:28 

    >>1213 ハーネス、私も自分の子育中にあったら絶対使ってる
    ほんとにね、人はあーだこーだ言うけど発言に責任なんて持ってくれないっていうの、ずっと思ってる
    あと、犬みたいって批判する人は犬を大切に思わない人だろうからほっとけばいい、犬みたいで何が悪いんだよ、犬食いしてるんじゃないんだから

    +48

    -3

  • 1234. 匿名 2018/01/20(土) 02:29:42 

    完璧に子育てできないでしょ!
    って擁護派もズレてるわ
    そもそも10分も目を離さないよ普通

    +26

    -4

  • 1235. 匿名 2018/01/20(土) 02:29:54 

    水死体はひどいよー。海猿の人知り合いにいるけどパンッパンでわからないんだと。

    +5

    -16

  • 1236. 匿名 2018/01/20(土) 02:30:38 

    私車運転しないから分からないんだけど
    今の車ってチャイルドロック掛からないの?
    うちの親は必ず掛けて出てた。
    出るなと言われても出るから!
    猫が居たとか気を引く何かがあったら
    子供は降りちゃうよ。

    +36

    -4

  • 1237. 匿名 2018/01/20(土) 02:31:10 

    山崎かずみって人のTwitter見てきたけど、あれだけ霊視霊視騒いでたのに、何事も無かったのよう。

    コメント(っていうのかな?)も批判が来てるかなと思いきや何も無い。批判はブロックしてるっていうし、ほんとインチキ占い師は自滅してほしい。

    騙されてる人目を覚ましてほしい。

    +86

    -1

  • 1238. 匿名 2018/01/20(土) 02:32:42 

    >>1235
    流石に一ヶ月以上過ぎてたら、顔パンパンどころの騒ぎじゃないでしょ

    +20

    -0

  • 1239. 匿名 2018/01/20(土) 02:32:54 

    まず、チャイルドシートつけてない時点でまともではない。

    +46

    -1

  • 1240. 匿名 2018/01/20(土) 02:33:26 

    水死体の土左衛門って、江戸時代の相撲取りから来てる呼び名なんだけど、それぐらいパンパンに膨れるんだよね。東日本大震災 遺体でエゴサかけると結構出てくる

    +1

    -63

  • 1241. 匿名 2018/01/20(土) 02:34:21 

    個人的に思うのは
    まだ確定じゃないから言っちゃいけないとは思うけど
    父親や家族が誰かに連れ去られたかも。を信じまくってたけど
    監督不届きがほぼ確定。と思った。
    もう何から何まで甘いんだなーと。
    一生懸命十字架背負っておくべき。
    最悪な事に下の子も居るんだよね?
    下手に同情すると気が緩んでまたやらかすよ、こういう考えの輩は。

    +42

    -5

  • 1242. 匿名 2018/01/20(土) 02:34:33 

    三年前に生まれた我が子、第一子の葬儀をするなんて、、、

    祖父にとっては初孫、親にとっても第一子。

    2017年は第二子誕生の記念の年だったはずが、、、年の瀬に長男を亡くしていたなんて、、、

    生きてると信じていた間もきっと冷たい真冬の川の底にいたんだよね、、、
    溺れ、わけもわからず流され生き絶えたとして、苦しみは長くはなかったかもだけど、一人川の底にいたことを思えば怖くてたまらなかったよなと思う、、、
    魂はあると思うから。ただ、魂はあっても命尽きてすぐ家族の元に帰れる気がしない、、、
    ようやく亡骸が見つかって本当の意味で魂は家族の元に帰れたのかなと思う。

    +4

    -26

  • 1243. 匿名 2018/01/20(土) 02:34:55 

    >>1220
    親の言ってる服装と何故か違うから
    服は確認で見なきゃだと思う

    +14

    -2

  • 1244. 匿名 2018/01/20(土) 02:34:59 

    >>1043
    遺族でもあり加害者でしょ
    虐待死も同じですよ

    +12

    -7

  • 1245. 匿名 2018/01/20(土) 02:36:39 

    ちょうど息子が3歳だから3歳の行動の仕方とかよく分かるけど、スマホ見させて車に一人で待たせるという選択肢が理解出来なさすぎる。
    運が悪かったで済まされる話ではないよね。
    自分の旦那が同じことしてこんなことになったら腹立つとかの次元の話じゃない、一生旦那の顔見たくなくなると思う。

    +83

    -2

  • 1246. 匿名 2018/01/20(土) 02:36:46 

    子供と家にいるとき10分うたた寝したとかないの?普通のお母さんて。
    よく添い寝してたら親が先に寝ちゃったエピソードインスタで見るけど。その間に子供がトイレや風呂場の水で溺れたり嘔吐物詰まらせたりして亡くなったら?10分放置なんて絶対ないわ!って言ってる人だってそれ放置したのと同じだからね。

    +6

    -41

  • 1247. 匿名 2018/01/20(土) 02:37:17 

    >>1230
    児童虐待と同じだけど

    +2

    -3

  • 1248. 匿名 2018/01/20(土) 02:38:58 

    >>1246
    ないよ
    ベビーセンサーつけてたから異変が起きたらすぐにわかるし
    自治体からの配布物で注意喚起されてるから風呂の水は必ず抜いてる

    +22

    -3

  • 1249. 匿名 2018/01/20(土) 02:39:07 

    >>1217
    それかりゆしの歌の歌詞でしょ

    第三者のかわってあげたいなんてご家族にしたらなんの慰めにもならないよ。
    できないんだから

    +11

    -0

  • 1250. 匿名 2018/01/20(土) 02:39:32 

    >>1239同感。出産前に用意するよね?車社会なら。しかもめんどくさがりなの分かってて
    車2台あるならシートも2台買えばいいのにさ
    1台しか無いって。
    下の子のベビーシートもどうしてるんだろ?
    そもそもチャイルドシートはこういう時の為に
    使う物じゃ無いけどさ。

    +11

    -1

  • 1251. 匿名 2018/01/20(土) 02:39:55 

    >>1240
    御遺体のことをエゴサかけるなんて表現やめなさい。なんでそんな軽く言えるの?

    あなたには人としての理性はないのですか?

    +118

    -2

  • 1252. 匿名 2018/01/20(土) 02:39:59 

    通報されてる

    +0

    -1

  • 1253. 匿名 2018/01/20(土) 02:40:23 

    父親責めて、それであなた達はスッキリするの?
    それで蓮くん帰ってくるの?自分がいじめを楽しんでるだけなのに気付きなよ。鬼だよあんた達は。

    +125

    -21

  • 1254. 匿名 2018/01/20(土) 02:42:15 

    チャイルドシートって義務化されてるんだと思ってたけど違うの?
    姉が子連れで帰省してくる時にないとダメってことで実家がチャイルドシート買ってたから法律で決められてるんだと思ってた。

    +141

    -0

  • 1255. 匿名 2018/01/20(土) 02:42:16 

    >>1206
    そのインタビューは見てないけど自分の落ち度はわかってるからこそ現実逃避なこと言ったんじゃないかと思う
    被害者ヅラって何なの?子供を亡くした遺族ですよ?
    あと、普段は平和な地域の警察でも父親の言動に翻弄されて右往左往とか無いし水難事故は発見に時間がかかることがままあるから

    +68

    -7

  • 1256. 匿名 2018/01/20(土) 02:43:25 

    >>1251
    そもそもエゴサの使い方間違ってるアホなんてほっときなさい!
    自分のことを調べるのがエゴサーチですよ。遺体エゴサってなんだよ。自分の遺体かよ(笑)

    +216

    -2

  • 1257. 匿名 2018/01/20(土) 02:44:41 

    >>1241私もあんな短期間で連れ去られたかもみたいな事を発言するのは違和感あったな。
    今思うとかなり棚に上げてるよね。
    やっぱ10分程度って時間が本当は30分だったとか
    自覚あったのかな。

    +31

    -7

  • 1258. 匿名 2018/01/20(土) 02:48:39 

    ご立派だけど>>1233みたいなババアが、ちょっと目を離してしまった親を追い詰めるんだよね

    +3

    -21

  • 1259. 匿名 2018/01/20(土) 02:49:23 

    放置時間が30分だったかもしれないんでしょ
    パチンコ車内放置親と同類なんだよ

    +110

    -6

  • 1260. 匿名 2018/01/20(土) 02:50:13 

    エンジンつけたままって、もし子供が変な操作して車動き出したらとかも思わなかったのかな?
    父親叩いてもどうしようもないけど、不可解なことが多すぎるよ。

    +138

    -2

  • 1261. 匿名 2018/01/20(土) 02:50:37 

    >>1258
    今回の件はちょっとじゃないから

    +7

    -2

  • 1262. 匿名 2018/01/20(土) 02:51:49 

    >>1242
    うぜえ

    +9

    -2

  • 1263. 匿名 2018/01/20(土) 02:52:32 

    子連れ議会で批判多かったけど
    状況的に社会的に職場にも子連れOKの雰囲気があれば防げたことだったかもと思う

    +15

    -21

  • 1264. 匿名 2018/01/20(土) 02:53:01 

    生きていて欲しいと願っていた子だ。
    何とも言えない気持ちだ。胸が引き裂かれそう。

    +99

    -2

  • 1265. 匿名 2018/01/20(土) 02:53:28 

    >>1254義務だよ。まず運転者は同乗者に対して安全確認をしなきゃいけない義務の中にシートベルト着用が入ってる。
    そのシートベルトは身長140センチ以上じゃないと機能しないからその調整を取る為に
    ベビー、チャイルドシートが必要になるし
    エアバッグも小さな子は窒息してしまうから
    前の席の同乗も禁止。
    ただ3人お子さん乗せなきゃいけないとなって
    前の席に座らせる場合好ましくないけど
    限界まで後ろに下げてチャイルドシートを付けてエアバッグが届かないようにするのは
    ありらしい。
    この父親は前の席に座らせるわ、チャイルドシートも無し。
    現行犯なら減点されるよ。

    +115

    -1

  • 1266. 匿名 2018/01/20(土) 02:58:00 

    >>1225
    ロリとかペドは男児も範囲内だからね
    もし誘拐されて酷い目に遭わされてると想像してしまったなら「変わってやりたい」と思うんじゃないかな

    +18

    -1

  • 1267. 匿名 2018/01/20(土) 02:58:34 

    >>1243
    靴なら親はグレーといって
    遺体はオレンジとブルーのライン
    といってたから
    この靴みたいなことだと思う。
    これをグレーというのは親どうなの?と思うけど。
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +18

    -22

  • 1268. 匿名 2018/01/20(土) 02:58:47 

    >>1253
    自分の子供と置き換えて怒りとかが出てきちゃうんじゃないかな
    叩いて楽しんでる人は別として、防げた事故だからいくら他人でも小さな命がなくなることは本当に悔しいよ。

    +68

    -5

  • 1269. 匿名 2018/01/20(土) 03:05:34 

    >>339


    どうなるかとかどうでもよくない?

    +11

    -2

  • 1270. 匿名 2018/01/20(土) 03:06:56 

    >>1263身内の会社だよ。この旦那次期社長だし
    しかも会社は休みだったみたいで
    ちょっと周りに気を遣えば全然防げたよ。

    +92

    -3

  • 1271. 匿名 2018/01/20(土) 03:07:49 

    >>1230
    別に擁護もしてないよ
    責めて何になるの?

    +3

    -7

  • 1272. 匿名 2018/01/20(土) 03:08:16 

    男に育児は向いてない

    +64

    -6

  • 1273. 匿名 2018/01/20(土) 03:08:16 

    >>1267
    この子がもし誘拐されてとして見つけてても「グレーの靴って言ってたし違うか」ってスルーしてしまうわ。なんでこんな雑な情報なんだ?

    +67

    -2

  • 1274. 匿名 2018/01/20(土) 03:08:48 

    予想通りに親叩きが止まらなーい

    +7

    -1

  • 1275. 匿名 2018/01/20(土) 03:09:23 

    >>1271
    横からだけど会話成り立ってへんで。眠いなら寝なさい

    +5

    -2

  • 1276. 匿名 2018/01/20(土) 03:10:55 

    自分の命を引き換えにしてでも愛しくて大切な我が子をものの10分で亡くすって計り知れない程の絶望だろうな…

    +108

    -3

  • 1277. 匿名 2018/01/20(土) 03:11:43 

    >>1275
    虐待だといってどうなる?
    そんなのまともな親ならわかってるでしょ
    法律変えられるような運動でもすれば

    +4

    -7

  • 1278. 匿名 2018/01/20(土) 03:12:36 

    >>1265捕捉ですがシートベルトが機能しないというのはどうなるかと言うと
    交通事故の衝撃でガラス突き破って
    外に叩き出されてしまい、最悪二重事故にもなりかねません。死亡確率や損傷も酷くなります。
    赤ちゃん乗ってます。はその捜索に当たる為にも必要な表示です。
    これは初心者マークのように義務化ではありませんが。。

    +10

    -2

  • 1279. 匿名 2018/01/20(土) 03:14:26 

    >>1220
    ご遺体の状態が悪い場合は警察の方から確認をさせない(見ない方がいい)と言われるみたいです
    それでも大丈夫、確認すると親が言えば、ご遺体とあわせるみたい
    DNA鑑定してるみたいだから親は本人確認してないんじゃないかな?

    +67

    -4

  • 1280. 匿名 2018/01/20(土) 03:16:24 

    >>1267
    これをオレンジとブルーのラインって言うのもどうかな?と思うけど

    +39

    -1

  • 1281. 匿名 2018/01/20(土) 03:16:48 

    >>1277
    ねえマジで頭大丈夫なの?なんの話してるの?

    +9

    -3

  • 1282. 匿名 2018/01/20(土) 03:16:54 

    >>1210この親の場合
    日常茶飯事だったんじゃないの?
    むしろ自分で降りなさい!とかさせてたんじゃない?

    +6

    -7

  • 1283. 匿名 2018/01/20(土) 03:19:00 

    >>1280
    じゃあなた警察ならなんていうか教えて。

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2018/01/20(土) 03:19:14 

    >>1277
    そっちのが話が通じてないね
    どうなる?からの虐待だよ、で?
    責めるんだよね?蓮くんのお父さんがそのあとどうなるの?変わるの?行動や気持ちが

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2018/01/20(土) 03:19:59 

    全然知らない子だけどかわいそうすぎて辛すぎて涙でてくる

    +65

    -2

  • 1286. 匿名 2018/01/20(土) 03:20:07 

    チャイルドシートなしで助手席に座らせてエンジンかけっぱでロックせずに用事をしに行くってすごいな。

    +154

    -2

  • 1287. 匿名 2018/01/20(土) 03:21:57 

    >>1032
    自分が手を繋ぐって発想はないのかな?
    手をつなごうとしない子は手首を掴むんだよ

    +29

    -2

  • 1288. 匿名 2018/01/20(土) 03:22:27 

    親御さん責める人って完璧な育児してるんだねー
    教えていただきたいわ
    参考にしますから

    +17

    -27

  • 1289. 匿名 2018/01/20(土) 03:22:40 

    チャイルドシートや自転車の後ろに子どもを乗せたり下ろしたり…面倒って正直思うこともある。
    けれど、何かあってからでは遅い。

    +106

    -0

  • 1290. 匿名 2018/01/20(土) 03:23:46 

    >>1032
    子供の命より自分がハーネスなんてつけて犬みたいって言われたら嫌っていう世間体の方が大事?

    +43

    -0

  • 1291. 匿名 2018/01/20(土) 03:24:48 

    >>1284
    ちゃんとアンカー辿って読んできて?多分他のと間違えてるよ。

    +8

    -2

  • 1292. 匿名 2018/01/20(土) 03:26:14 

    >>1288
    完璧な育児をしてないから10分も目を離すことをしてないんだよ

    +44

    -1

  • 1293. 匿名 2018/01/20(土) 03:26:36 

    >>1281
    で責めたらどうなるんよ?
    もっとわかりやすく具体的に説明してくれないとバカだからわからないんですよね

    +3

    -9

  • 1294. 匿名 2018/01/20(土) 03:26:39 

    川は本当に危険!近づいたらダメ

    +52

    -1

  • 1295. 匿名 2018/01/20(土) 03:27:36 

    涙が止まらない(>_<)

    +1

    -18

  • 1296. 匿名 2018/01/20(土) 03:27:44 

    >>1292
    そんくらい家もしてるし、目はなすなってわかるよ
    だから責めて言い訳になるの?
    追い詰めてどうするの?

    +10

    -3

  • 1297. 匿名 2018/01/20(土) 03:29:48 

    >>1284
    あなた薬物でもやってるの?携帯が壊れてるの?ガルちゃんが壊れてるのか?
    さっきから返してることが意味不明だよ?

    +7

    -3

  • 1298. 匿名 2018/01/20(土) 03:30:55 

    蓮くんの靴をグレーと言ったのは
    もしかして父親は色盲なのかも
    最近の人って検査しないから気づかないまま過ごしてる人も多いよ
    まああと男性は子供の服装覚えてないことも多い

    +25

    -8

  • 1299. 匿名 2018/01/20(土) 03:32:13 

    >>1208
    あなたの旦那の様に仕事が暇な人ばかりじゃないんだよ

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2018/01/20(土) 03:32:16 

    >>1284
    本当だ~携帯壊れてた~ごめーん

    +1

    -3

  • 1301. 匿名 2018/01/20(土) 03:33:27 

    継父に虐待しかり、
    育児に向いてない男を子供と二人きりにさせてはいけないよ。

    +89

    -5

  • 1302. 匿名 2018/01/20(土) 03:35:08 

    >>1296
    別に責めてないけど?
    ここは掲示板で思ったことを書いてるだけ
    10分も目を離すのはありえないと
    思ったことをここに書いてるだけだけど?
    この状況は車だったけど家に置き換えれば鍵開けて子供1人にさせて10分も出かけてるってことでしょ

    +20

    -17

  • 1303. 匿名 2018/01/20(土) 03:35:46 

    >>1296
    家族でもないあなたが人を批判してまで心配しなくても、こういう親は追い詰められないから大丈夫だよ
    追い詰められちゃうのは普段から子供から目を離さず育ててるのに本当の不慮の事故でお子さんをなくす様な人

    +11

    -21

  • 1304. 匿名 2018/01/20(土) 03:39:24 

    >>1293
    本当にバカみたいだから教えてあげるけど、
    「横からだけど」っていうのは前の人とは別の人が書いてるって意味なんだよ。
    だからあなたは質問してる相手をそもそも間違えているから、「横からの人」が言ってもないことに対して返答求めてるんだよ。
    それから最初の人への返しも支離滅裂だし
    あなた、お酒飲んでるんじゃないですか?

    +9

    -33

  • 1305. 匿名 2018/01/20(土) 03:47:30 

    >>1304
    携帯が壊れてたらしいよ。
    会話の成り立たなさがテラー読むよりホラーだったわ。

    +5

    -4

  • 1306. 匿名 2018/01/20(土) 04:01:29 

    >>1201
    日本男子よ…、子育てにもっと協力してほしいわ

    +122

    -1

  • 1307. 匿名 2018/01/20(土) 04:18:09 

    今月に入ってから父親が顔出しで取材受けてる写真を見たんだけど息子が行方不明で悲痛って感じの表情ではなくてびっくりした。少し微笑んでるような表情だった。

    +20

    -30

  • 1308. 匿名 2018/01/20(土) 04:25:12 

    横だけど
    >>1267の画像の色調の問題かな?
    グレー部分はグレーに見えるけど、オレンジとブルーのラインと言うなら、紫と赤に見える…

    +35

    -3

  • 1309. 匿名 2018/01/20(土) 04:29:24 

    >>1308私も紫色に近いロイヤルブルーと赤でつま先がグレーに見える。

    +30

    -2

  • 1310. 匿名 2018/01/20(土) 04:42:43 

    ああ、なんかテレビ見て、違和感あったわけがわかった。
    父親が陰膳という言葉を使っていたからだ。

    +54

    -2

  • 1311. 匿名 2018/01/20(土) 04:46:52 

    >>1287
    ガッチリ掴んでるつもりでもあんたは合気道の達人かというほど絶妙にすり抜ける子はいるよ
    まあ、今回のこととは関係ないけどね
    とにかく子持ちを叩きたい人じゃないならこれでわかってよ

    +22

    -6

  • 1312. 匿名 2018/01/20(土) 05:11:44 

    >>1032
    家はハーネス絶対でした
    知らんおばさんに犬みたいって言われたわ
    けど命守るほうが大事でしょ
    心の中でウルセー!ババァ!って
    悪態ついてやり過ごしなよ

    子供が亡くなってから後悔しても遅いよ?
    自分の子でしょ?
    他人は命守ってなんかくれないよ
    つか、ハーネス知らない方が無知すぎなの
    迷ってる人は購入して!
    本当に便利で安全だから!
    手首掴んでても振り払って
    何度命拾いしたことか
    それ知ってるだけに私は推進派です

    +198

    -15

  • 1313. 匿名 2018/01/20(土) 05:15:27 

    ただ川に流されただけなのか、誰かが連れ去ってから落ちたのか……

    +87

    -4

  • 1314. 匿名 2018/01/20(土) 05:18:43 

    >>1308
    私もそう見えるけど、実物と画像がちがうことはあるよね

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2018/01/20(土) 05:20:09 

    >>429
    水死体を検索すればわかるよ

    +1

    -11

  • 1316. 匿名 2018/01/20(土) 05:20:58 

    >>1312
    おとなしい子供しか育てた事ない人は理解できないでしょうね。

    +62

    -10

  • 1317. 匿名 2018/01/20(土) 05:30:31 

    >>1256 だよね?意味わかんなかった

    +4

    -1

  • 1318. 匿名 2018/01/20(土) 05:40:28 

    >>1312
    年寄りが言うのは何となく分かる
    子育て現役世代の木下優樹菜がテレビで反対していて想像力無い人なんだなと思った

    +57

    -3

  • 1319. 匿名 2018/01/20(土) 05:41:22 

    テレビでたがりの変な父親だとおもた

    +57

    -15

  • 1320. 匿名 2018/01/20(土) 06:05:28 

    この件にしろ>>1201にしろ恵まれない環境に生まれてきたばかりにこんな危険な目に遭っちゃって可哀想に、、我が家は三人いるけど主人にも安心して預けられるし、絶対に子供から離れないし助手席にも乗せたりしないからこういう親見ると驚きと憤りでいっぱいになる。
    そういう環境じゃなければ、まだまだたくさん生きられたのになぁ、、

    +11

    -12

  • 1321. 匿名 2018/01/20(土) 06:11:16 

    この事件とは関係無しに言うけど
    お母さんばっかり子育ての負担あって可哀想。
    父親も大事な子どもの為に色々注意を張ってて欲しい。親として意識が低そう

    +100

    -6

  • 1322. 匿名 2018/01/20(土) 06:13:35 

    うちは絶対旦那に預けたりするのは怖いからしない。
    10分程度なら預けるけどそれでも、不安でたまらない
    私が洗い物とか洗濯してる間も旦那は普段から携帯ゲームしてて、子供がイスに登ってたりしてもゲームしてて見てないから落ちてしまったり
    いらん物口にしてたり。
    それで何度も旦那には怒ってるけど上の小学生の子の方が、私が家事してる間しっかり面倒みてるわ

    +151

    -8

  • 1323. 匿名 2018/01/20(土) 06:17:18 

    朝から残念なニュースだな。
    その男の子なのか分からないけど、いずれにしても助かって欲しかったよ。
    親御さんが次からはそういうことがないよう気を付ける!で終われれば良かったのにね。一生背負っていくのは辛いよね。

    +61

    -1

  • 1324. 匿名 2018/01/20(土) 06:20:27 

    奥さん妊娠してなかった?
    Twitterに生活色々書いてたような…
    悲しいけど
    見つかっただけでも良かった
    寒い中本当辛かったろうし痛かっただろうな

    +54

    -1

  • 1325. 匿名 2018/01/20(土) 06:21:45 

    責めてあげるのがやさしさか、責めないのがやさしさかわからないな。これ。
    お悔やみ申し上げます。

    +60

    -1

  • 1326. 匿名 2018/01/20(土) 06:48:47 

    >>646
    父親笑ってたもんね

    +16

    -11

  • 1327. 匿名 2018/01/20(土) 06:51:35 

    母親からしたら、10ヶ月お腹の中で育てて痛い思いして出産してやっと会えた子供。
    男なんて気持ちいいだけで親になれる。
    母親と同じように子供を想うなんて無理だと思ってる。
    旦那を信用してないと言うより私は男の本能を信用してない。

    +225

    -7

  • 1328. 匿名 2018/01/20(土) 06:55:04 

    旦那タッションしてるところを、SNSにアップしてたよね!?ww
    完全にDQN夫婦でしょ!?

    +60

    -4

  • 1329. 匿名 2018/01/20(土) 07:03:19 

    >>1310
    陰膳の意味がわからなくて調べたら
    行方不明の家族の安全を祈る呪い要素もあるってあったけど…安全祈るのって違和感あるの?

    +18

    -1

  • 1330. 匿名 2018/01/20(土) 07:04:37 

    可哀想だけど、起こるべくして起こった事故だと思う。
    このお父さんに預けてた以上、いつか何かあったと思う。
    だってチャイルドシートなしで助手席に座らせて、事故でも起こしたらただでは済まない。
    今回だって川の近くの駐車場にエンジンかけっぱの無施錠の車に置き去り…
    誰でも予測出来そうな危険を察知できない
    責められても仕方ないと思うよ。

    +179

    -8

  • 1331. 匿名 2018/01/20(土) 07:04:47 

    ハーネス付けてる子を見ても、ちょっと元気すぎるやんちゃな子なんだなーぐらいにしか思わないけどな。
    もっとどんどん使ったらいいよね。

    +105

    -3

  • 1332. 匿名 2018/01/20(土) 07:05:04 

    >>1329
    呪い(マジナイ)ね、ノロイと同じ字だけどオマジナイとしてかきました。

    +9

    -2

  • 1333. 匿名 2018/01/20(土) 07:08:00 

    >>1024
    子ども亡くして一ヶ月そこらでがるちゃんかよ。笑

    +17

    -40

  • 1334. 匿名 2018/01/20(土) 07:10:02 

    れん君のお祖母さんが必死に『探してます』みたいなタイムラインあげたのを皆めっちゃシェアしてたよね。私もシェアしたけどほんと無事に見つかって欲しかった…。
    ニュース見た瞬間涙出たよ
    身内の方の気持ちを考えると
    たまらないよね。

    +56

    -3

  • 1335. 匿名 2018/01/20(土) 07:20:30 

    >>1329
    意味合いは、合ってるんだけど
    その言葉、使いたいかなあ? と思った。

    元警察の人が、溺れたのなら川の浅瀬になっている
    この辺りに、何か遺留品が引っかかるはずだ。
    と、言っていたところに何もないことから、
    川で遭難したのじゃないと思っていた。

    +6

    -2

  • 1336. 匿名 2018/01/20(土) 07:22:14 

    旦那、婿養子なんだよね、これから奥様の親族とどうやって接していくのだろう、、
    勤めてる会社も奥様のお父様の会社だし。

    私なら居られない

    +153

    -1

  • 1337. 匿名 2018/01/20(土) 07:26:41 

    >>1336
    え!?
    じゃあなんで仕事とプライベートはわけないとって言ったの?
    疑問だらけだわ

    +9

    -0

  • 1338. 匿名 2018/01/20(土) 07:30:06 

    >>1330
    人ひとりの命がなくなってるからね
    すみませんでしたじゃ済まない
    私だったら許せないわ

    +11

    -2

  • 1339. 匿名 2018/01/20(土) 07:33:10 

    この事件は立派な虐待死だと思う
    親がしっかりしていたら起きなかった
    こういう人間は法で裁いてほしい

    +44

    -7

  • 1340. 匿名 2018/01/20(土) 07:35:17 

    >>1330
    なにかあってもおかしくない状況で子供を放置していったならわざとと思われてもしかたないしそれは立派な虐待だと思う

    +28

    -0

  • 1341. 匿名 2018/01/20(土) 07:35:41 

    遺体でも見つかって良かったよ
    お父さん一生自分を責めるだろうなあ
    辛いね

    +6

    -10

  • 1342. 匿名 2018/01/20(土) 07:41:53 

    >>1330
    これにマイナスつけてる人ってなに?

    +6

    -5

  • 1343. 匿名 2018/01/20(土) 07:42:27 

    水死体か
    しかもひと月以上経ってるし確認キツイだろうな
    私が親なら卒倒するわ

    +90

    -0

  • 1344. 匿名 2018/01/20(土) 07:49:09 

    たかが10分
    されど10分

    +45

    -0

  • 1345. 匿名 2018/01/20(土) 07:49:15 

    ちょっと気になったんだけど。

    この子の顔や特徴から障害児に見えるのですが、この子は健常者なの?

    +6

    -30

  • 1346. 匿名 2018/01/20(土) 07:49:49 

    旦那、婿養子なんだよね、これから奥様の親族とどうやって接していくのだろう、、
    勤めてる会社も奥様のお父様の会社だし。

    私なら居られない

    +9

    -3

  • 1347. 匿名 2018/01/20(土) 07:54:24 

    >>1346
    >>1336とコメント全く同じだけだなんで同じコメントまたしたの?

    +6

    -11

  • 1348. 匿名 2018/01/20(土) 07:55:06 

    >>1333
    1024さんじゃないけど、子供亡くした人の気持ちや悲しみは子供亡くした人にしか絶対にわからない

    ガルちゃんして少しでも気が紛れるならいいと思う

    +41

    -0

  • 1349. 匿名 2018/01/20(土) 08:01:17 

    ハーネスハーネスって言うけどさ
    正しく使ってる人見たことない

    紐伸ばしきった先の子どもは自由に歩いてて親はポーッと歩いてる
    それなんかありそうな時だけクイッと引っ張って子ども尻餅つかせるのかな
    ただつけてれば安全って事じゃないよね

    +25

    -1

  • 1350. 匿名 2018/01/20(土) 08:03:51 

    死後数時間って本当?
    てことはやっぱり誘拐だったのかな

    +2

    -6

  • 1351. 匿名 2018/01/20(土) 08:09:17 

    >>1312
    そうそう。うちもハーネスやってたけど、犬みたいだねと何回か言われた。
    多分嫌味だろうな。会話のニュアンスで嫌味ってわかるし。
    言ってきたのはおばさんばかり。

    +95

    -4

  • 1352. 匿名 2018/01/20(土) 08:14:14 

    行方不明から1ヶ月後の父親のインタビュー見たけど、ヘラヘラしててびっくりした。
    自分が置いて行ったから悪いって微塵も思ってないだろうね。勝手に出ていった蓮が悪いって思ってそう。

    +31

    -44

  • 1353. 匿名 2018/01/20(土) 08:15:43 

    ここで色々言ってる人達全員、来年には忘れてるよね〜この事件。

    だったらつまらん「一時的な」感情移入でバッシングはやめとけよ。

    レンくんの冥福を祈って、自分は全力で子供から目も手も離さないようにする。
    これだけで十分だわ。

    本気でこんな時だけ「私なら、私なら!」ってしゃしゃってさ。
    あんたの家の子じゃないから。
    あんたの旦那でも無いし。
    旦那に牙剥いてさ、あんたらの旦那も不憫だな

    +275

    -31

  • 1354. 匿名 2018/01/20(土) 08:17:32 

    >>1333 人の不幸を笑う人は残念な人間ですね
    かわいそうな人だわ。
    外に出掛ける気力もないから
    れんくんの心配してたんだよ。
    助かってほしいと思ってたから。
    度が過ぎる批判があまりにもあったりだから
    皆さん落ち着いてという意味でご冥福お祈りしますと言ったんだよ。
    外に行ったら嫌でも赤ちゃん連れ何度も見かけるから
    不要の外出はしないし。
    子供の棺見送ったことがない人にはなに言っても無駄ですね、
    やること色々あるんですよ
    子供が亡くなったあとで憔悴しきってても。
    あなたのような冷たい言い方しか出来ない人には皆育てられたくないし関わりたくないです。こわいこわい。
    あなたにもし子供がいるならゾッとします
    ご冥福お祈りしますと言ってるのに
    批判って…
    どんな育てられ方したんですかね。
    ご冥福お祈りしますとかお悔やみ申し上げますといって何が悪いの?
    がるちゃん下げる言い方しか出来ないなら
    あなた二度と見なければいいと思いますよ。
    その前にお悔やみくらい述べられるようになったらいかがですか。
    本当に冷たい人ですね
    同じ人として恥ずかしいです
    とにかく
    れんくんのご冥福お祈りします

    +26

    -22

  • 1355. 匿名 2018/01/20(土) 08:18:05 

    海外ではたとえ数分だろうが子供を放置は禁止だし立派な虐待になる
    これが虐待にならないとは思わない

    父親はリポーターに車を止めた時の話しで川を強調して言ってたけど…川があることをわかってるならなんで放置したんだ?

    +147

    -9

  • 1356. 匿名 2018/01/20(土) 08:18:10 

    犬みたいって犬にも失礼だよね。

    +57

    -19

  • 1357. 匿名 2018/01/20(土) 08:23:24 

    子供を1人にしちゃダメなムードを
    皆で作らないとですね。
    昨日ドラッグストアの駐車場に
    車の助手席につけたチャイルドシートに
    2歳くらいの男の子1人。
    こういう事件あるのに面倒だからと置いていける心理、やべー母親だと思った。
    影から見守ってしまった。

    +96

    -17

  • 1358. 匿名 2018/01/20(土) 08:23:33 

    4歳、年少さんの息子がいます。
    ほんとにどんどんしっかりしてきたので、ついつい目を離しちゃうシーンが多くなってきたのですが、身を引き締めます。

    守れるのは親しかいないんだ。
    れんくんのご冥福をお祈りします

    +67

    -17

  • 1359. 匿名 2018/01/20(土) 08:26:41 

    米国では対象年齢は違うけど、一般的に子供だけで留守番させたり子供だけで周辺を歩かせるなど行為は児童虐待にあたって逮捕拘留の対象となる

    欧州では一般的に12歳以下の子供を放置する、子供だけで留守番、自動車内で待たせる、学校に行かせるは違法で逮捕拘留の対象となる

    +66

    -1

  • 1360. 匿名 2018/01/20(土) 08:28:22 

    >>1347
    私の携帯だけど、コメントしたあとに間違えて前の画面に戻る操作をすると勝手に2重投稿になるよ。
    1336さんも操作手順で間違えて2重投稿になったと思う

    +14

    -0

  • 1361. 匿名 2018/01/20(土) 08:32:11 

    >>1010
    人の噂話が大好きな人達ってこんなもんでしょ
    ネットの世界に限らず。週刊誌、マスゴミetc.

    +7

    -1

  • 1362. 匿名 2018/01/20(土) 08:33:37 

    チャイルドシートは子どもが嫌がるから使ってないという人がいますが子どもが死んでもいいと思っている人なんだなと思って聞いてる。
    赤ちゃんの時からチャイルドシートに乗せる。
    泣いて嫌がろうが命の方が大切。
    そうしていれば子どもも車に乗るときはチャイルドシートに乗るのが当たり前になる。
    ジュニアシートになるまでは子どもにシートは外せないように出来ている。
    楽な姿勢でチャイルドシートに座っていたら子どもがひとりで車外に出ることはない。
    法律や条例にはそれなりの根拠がある。
    大人の怠慢で子どもを犠牲にしないで欲しい。

    +97

    -2

  • 1363. 匿名 2018/01/20(土) 08:34:20 

    >>1340
    虐待扱いにならなきゃいけないと思う。
    もしどうなるかわからない状況で放置して行方不明になって死んでも親の責任にはならなかったら、今後わざとこんな事やる事件増えそうで怖い。

    +11

    -4

  • 1364. 匿名 2018/01/20(土) 08:38:03 

    >>67
    さぞかしの使い方がおかしい

    +18

    -2

  • 1365. 匿名 2018/01/20(土) 08:38:55 

    >>1240
    それエゴサって言う?エゴイズムのエゴで自己って意味だよ。あなたドザえもんなの?

    +40

    -2

  • 1366. 匿名 2018/01/20(土) 08:40:37 

    >>1360
    その通りです。
    ありがとう(´◡`๑)

    +3

    -2

  • 1367. 匿名 2018/01/20(土) 08:43:48 

    >>1357
    スーパーの駐車場や立体駐車場でも何度も見かけるよ
    子供寝てるからって放置してく人いるのかもしれないけど、親としての自覚なさすぎる
    もっと厳しくするべきだよね

    +25

    -2

  • 1368. 匿名 2018/01/20(土) 08:45:24 

    今だに父親批判してる奴なんてね
    ただ面白いから暇つぶしでしょ?

    +8

    -9

  • 1369. 匿名 2018/01/20(土) 08:48:28 

    >>1358

    年少【さん】て…()

    +9

    -49

  • 1370. 匿名 2018/01/20(土) 08:53:01 

    年少さんってだめなの?
    おいなりさん、お豆さんみたいなもんだと思ってた

    +89

    -12

  • 1371. 匿名 2018/01/20(土) 08:58:45 

    >>1152
    >>1129ですアンカーありがとうございます
    実は私車が盗まれる瞬間を目撃したことがあるんです
    エンジンをかけたまま路肩に車を止めて、電話をしてる男性がいたんですけど
    私は歩道を歩きながらそれを見てました
    すると後ろからダッシュで走ってきた男が車に乗って走り去って行ったんです
    明るい時間帯であっと言う間の出来事でした
    あれでは後部座席に子どもが乗ってるのも判らないと思いました

    +20

    -4

  • 1372. 匿名 2018/01/20(土) 09:03:14 

    男の子は活発で見てないと本当に怖い。
    甥っ子の子守りしていた時、すぐベランダに出ようとしてたから止めにかかってたけど、安心してトイレにも行けなかった。子育てしてる人みんな凄いと思った。

    +42

    -5

  • 1373. 匿名 2018/01/20(土) 09:03:39 

    子供は大人が予想できないことをやらかすけど、旦那、つまり父親も本当に予想できないことをやらかす。

    私も旦那を信用して任せて子供を大変な目に合わせてしまったことがあり、今でも後悔してる。
    これくらいなら旦那も大丈夫だろうみてくれるだろうと思っていても、男にはそれができなかったりする。

    これはもう本当に悪気なくできないみたいで、男の危機管理能力のなさを知らなかった自分が悔しい。
    女性は、男性の子供に対する注意力のなさをもっと意識しなければいけないのかもしれません。

    でも女性だって母親になったばかり。男性の子供に対する危機管理能力のなさに気づくことって、こういう事故や事件が起こってからでないと、なかなかわからないものですよね…

    +55

    -2

  • 1374. 匿名 2018/01/20(土) 09:03:54 

    >>1370
    「いま年中さん?」
    「いえ、年少さんです」
    こんな感じで普通に年長さん年中さんとか言うよね。
    地域によるのかなあ?

    +101

    -20

  • 1375. 匿名 2018/01/20(土) 09:06:08 

    ツイッターで母親宛に、こんなの見つけました。

    年末年始の同窓会では りなちゃんが自作自演って話題で持ちきりでした。障害児を手放したくて 自分でやったって。中学女子の中では りなちゃん完全にいじめの裏ボスだったから みんな心の中では ざまぁ って思ってるみたいだったよ。

    この文章。
    信じられないです。
    同じ人間?しかも母親宛。
    開いた口が塞がらない

    +110

    -21

  • 1376. 匿名 2018/01/20(土) 09:06:56 

    >>1302
    あなたみたいな人が子供を公園で遊ばせながら
    スマホに夢中?みたいな?
    そんな感じですね

    +7

    -5

  • 1377. 匿名 2018/01/20(土) 09:09:15 

    >>1374
    相手に「年中さん?」って言うことはあるけど、自分の子供に「年少さんです」とは言わない。
    「年少です」と返事する。

    +85

    -7

  • 1378. 匿名 2018/01/20(土) 09:11:37 

    おじいちゃんのツイッターに今だに口撃してる人いて酷い。家族が1番自分たちを攻めてるだろうし、悲しんでるだろうに、そこつついて何が楽しいんだろ特にアニメアイコン多い。アニヲタへの偏見止めろとかいうけど、こういう日頃の行いかは変な目で見られるんだよね。

    +15

    -4

  • 1379. 匿名 2018/01/20(土) 09:11:51 

    ドラッグストアで働いてるけどカード回収に外でたら車内から子供の泣き声。ありえないわ。放送で車を即呼び出したんだけど来ず、少ししたらシレーっと呑気にレジに並んでた。ありえないわ。学習しろカスが。

    +43

    -10

  • 1380. 匿名 2018/01/20(土) 09:12:19 

    人の揚げ足とるような書き込みの人いてびっくり

    +8

    -4

  • 1381. 匿名 2018/01/20(土) 09:14:22 

    >>1375
    1375の気持ちはわかるが、ガルちゃんでわざわざ拡散するようなことしなくても。

    +16

    -2

  • 1382. 匿名 2018/01/20(土) 09:14:28 

    >>1374横だけど
    いや言わない
    ウチの子は年長だけど
    年長さんと言った事ないわ

    相手から
    年中さん?とか聞かれたら
    年長なんですよ〜って返しますよ^_^

    +32

    -10

  • 1383. 匿名 2018/01/20(土) 09:16:15 

    >>1375
    酷いね、因果応報って言いたいのかな

    +21

    -2

  • 1384. 匿名 2018/01/20(土) 09:18:51 

    >>1376
    本当!
    子供よりスマホ夢中な親が
    父親叩いてたら
    笑うわw

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2018/01/20(土) 09:20:59 

    >>1218
    いや、本当に気の毒なのは蓮君でしょ。

    父親が何て言って出ていったのか分からないけど、仕事あるって言ってるんなら子供連れて行くなって言うよ…
    社内まで連れて行くにしても、子供が入るような場所じゃないから危ないし、職場の物壊したりするの怖いし。
    色んな不注意が重なって起きてしまった事件ですね…

    +23

    -0

  • 1386. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:08 

    >>1375
    福井だからね。
    陰湿さは京都の人より上なんだよ。
    中学の時に裏ボスは本当なんだろ。

    陰湿とはいえ、京都の人は品があるからね。

    +11

    -19

  • 1387. 匿名 2018/01/20(土) 09:28:35 

    悲しい・・・Twitterで両親が心配して呼びかけてたわ。それに親を責め立てる糞リプしてくる連中もかなりいて、あいつら本当に人間かと疑ったわ。

    +13

    -4

  • 1388. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:49 

    >>1301
    東京の府中のオッさん爺さん達は、育児なんてしたことないのに勘違いして気味が悪いよ。

    母親に押し付けられてか、子守りさえ出来てない爺さんばかり。
    他人の母親に面倒見て貰おうとしてる父親までいる。

    男全員、賭け事が出来る人間は皆んなクズだよ。

    +6

    -2

  • 1389. 匿名 2018/01/20(土) 09:32:36 

    >>1387
    Twitterは、普段は馬鹿が使うSNSと言われてるからね…。
    それなのに、馬鹿に頼ってしまったらそりゃそうなるような…。

    +13

    -1

  • 1391. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:36 

    >>1335
    なるほどね、わざわざテレビでその言葉をつかう意味って事ね。ありがとう納得したわ。

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:51 

    >>1384
    横だけど、スマホに夢中になっているのは父親の方が多いよ。

    父親や爺さんなんてクズに子守りなんて出来ないよ。
    でも、任せているバカな母親が多くてビックリする。

    +7

    -5

  • 1393. 匿名 2018/01/20(土) 09:37:10 

    >>1379そういう時はすぐに警察に通報!
    放置子がいます!ってね

    +6

    -1

  • 1394. 匿名 2018/01/20(土) 09:39:39 

    アメリカと比べてる人いるけど、やはり治安が違うよ。
    向こうは銃社会なんだから、子ども1人に出来なくて当たり前。
    その代わり、ベビーシッターを雇うのも当たり前。
    親が四六時中ずっと子ども見てて、アメリカ人偉いって訳ではない。

    +47

    -1

  • 1395. 匿名 2018/01/20(土) 09:40:02 

    >>1392
    何を言ってる?
    スマホ夢中な母親も多いよ?
    駅で電車待ちや
    公園とかさ
    本当多いからね!

    +17

    -1

  • 1396. 匿名 2018/01/20(土) 09:41:11 

    >>1376
    憶測を確定にすりかえちゃったね(笑
    お見事!!横入り失礼

    +3

    -3

  • 1397. 匿名 2018/01/20(土) 09:43:19 

    >>1375
    計画的殺人?
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +10

    -5

  • 1398. 匿名 2018/01/20(土) 09:44:14 

    男の人ってまぁなんとかなるだろ的な感じで子ども見てるよね。
    それで何事もなければたくましく育つんだろうけど、何かあれば取り返しがつかない事態になる。

    +14

    -1

  • 1399. 匿名 2018/01/20(土) 09:46:02 

    >>1392
    横だが、子守任されて全うできない父親や祖父もイヤだが、よその父親や祖父をクズ呼ばわりするあなたもイヤだわ。

    +13

    -0

  • 1400. 匿名 2018/01/20(土) 09:48:08 

    ガルちゃんに夢中になって
    家ん中でも子供に目が行き届いてない
    馬鹿親も多いのにね
    自分の事を棚に上げて
    蓮君のパパを叩いて
    楽しいのかな?

    +10

    -1

  • 1401. 匿名 2018/01/20(土) 09:52:19 

    >>1306
    男に見守りさせてる地域は、ガラが悪く育ちが悪い地域だよ。

    転勤する人は、そこを調べた方が良いかも。
    東京の府中にも言えるけど、育ちの悪い地域の人達って、自分達では気付かないからずっと地元にいられるのよ。

    +5

    -30

  • 1402. 匿名 2018/01/20(土) 09:54:44 

    もし本当にこの子に障害があったのなら尚更10分間も放置したら危険だってわかるはずだけどね
    あまりにも危機感なさすぎるよこの父親

    +83

    -5

  • 1403. 匿名 2018/01/20(土) 09:55:06 

    防げた事故だと思う。ちょっとくらい大丈夫かなーっていう過信が招いた最悪の事故。
    3歳の行動なんて予測不可能なのに、親の責任以外何でもない。

    +76

    -2

  • 1404. 匿名 2018/01/20(土) 09:56:03 

    女性が社会進出なんかしたら、こういう事件かなり増えるだろうね。
    男は育児に向かない。亭主元気で留守が良い。

    +66

    -9

  • 1405. 匿名 2018/01/20(土) 10:00:44 

    夜中に粘着質な奴がいたけどまだいるっぽくね?
    すっごいバカにした物言いの奴
    ツイッターでも粘着質なやついたし、すごいな

    +1

    -2

  • 1406. 匿名 2018/01/20(土) 10:01:39 

    胸が締め付けられる。
    もう少しで海だったんだね。
    3歳なんて一時も目を離しちゃダメだよ。
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +40

    -0

  • 1407. 匿名 2018/01/20(土) 10:03:18 

    >>1311
    子供を産んだこともない馬鹿な女に限って難癖付けて、いざ産んだら放流してる親は沢山いるよ。
    まあ、罰が当たって子供を産めなくなってる人も何人もいる。

    ましてや、オッさんや父親なんて馬鹿な生き物に育児の大変さなんて分かるわけない。
    育児を父親や爺さんに任せて何も事故が起きなかったのは、たまたまの偶然でしかない。
    父親や爺さんに任せている人は、他人の母親に面倒見て貰おうとしてる図々しい家族。

    +5

    -24

  • 1408. 匿名 2018/01/20(土) 10:04:02 

    この子だったって

    +55

    -0

  • 1409. 匿名 2018/01/20(土) 10:04:31 

    犯人は父親とかその他好き勝手なこと言ってた自称透視能力がある奴ら全員捕まればいいのに

    +17

    -0

  • 1410. 匿名 2018/01/20(土) 10:05:28 

    蓮ちゃんって断定したね。

    +56

    -0

  • 1411. 匿名 2018/01/20(土) 10:05:34 

    なにが気に入らんか知らんけど
    おじいちゃんまで追い詰める糞は
    人間終わってる。

    +57

    -1

  • 1412. 匿名 2018/01/20(土) 10:05:56 

    >>1312
    私もハーネス推奨派。ベビーカー嫌がって歩きたがった時期は本当に使ってて良かったと思う。小さいなりに結構力も強くて、手を振りほどく力凄いんだよね。
    こっちも下手に力入れると折れちゃいそうだし。
    小学生ぐらいの男の子に、犬みたい!やめてあげなよ!なんで抱っこしないの?って怒られた事あるけど笑。
    おばさんには逆に、今の時代こんな良いものあるんだね。って言われて商品説明させられた事あるよ!人の目なんて気にしないよ。命の方が大切。

    +77

    -3

  • 1413. 匿名 2018/01/20(土) 10:06:05 

    田中蓮くんと断定

    +28

    -0

  • 1414. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:38 

    子供車内に置いて買い物いく親多すぎるわ 自業自得

    +11

    -1

  • 1415. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:41 

    >>1406
    でも良かった
    海に流されなくて

    +65

    -0

  • 1416. 匿名 2018/01/20(土) 10:08:41 

    本当に悲しいね。

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2018/01/20(土) 10:08:47 

    >>1226
    アニメはアンパンマンの映画だったそうです。夢中で見ていたから置いていったと…。
    父親が戻ると姿はなく、スマホは助手席に置かれたまま、アニメは25分で止まっていたそう。

    きっと、スマホに何かお知らせか着信か届いて、流していたアニメが止まってしまった?
    だからパパを探しに、外に出ちゃったのかな…。胸が痛いですね。

    +67

    -1

  • 1418. 匿名 2018/01/20(土) 10:10:50 

    >>1406
    海?!!
    海まで行くことは無いにしても、川も蓮くんを親御さんの元に返してあげたかったのかもね。

    +30

    -2

  • 1419. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:02 

    >>1401
    府中に恨みがあるのかな。
    前にも府中限定で悪評かいていたね。

    +29

    -0

  • 1420. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:23 

    子供を守れるのは親しかいないから

    +28

    -0

  • 1421. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:46 

    車のドアは閉まってたのかな?3歳が自分で降りてドアまで閉めるのかな…って思った

    +31

    -3

  • 1422. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:06 

    男でも女でも同じ事やる奴はやるでしょ
    男に育児無理だから任せて働く母親がバカだってどんな意見よ
    これだから女の敵は女
    働く母親の敵は無自覚な専業主婦だって言われるんだよ

    +11

    -6

  • 1423. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:06 

    >>1311
    子供が死んでもすり抜けちゃうからしょうがないって思えるならそれでいいんじゃない?

    +1

    -8

  • 1424. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:08 

    この父親が子供の安全の為の対策で通常よりかなり手を抜いていたていたのは事実だよね。
    アリとキリギリスじゃないけど自分に落ち度があって悲しい結果になった時には同情してくれる人ばかりじゃないという事を知るのも同じような事故を起こさない為には必要なのかなと思う。
    本当は世間体関係なく皆が子供の為を思ってきちんと対策するのが望ましいんだろうけど、そう出来る人ばかりじゃないからね。

    +15

    -1

  • 1425. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:50 


    一時も目を離さないなんて無理な話だし、その子の性質によるから何とも言えないと親なら分かる筈だけどねぇ。
    手を離さないようにしていたら、子供の肩が抜けたり筋を痛めた子供も沢山いる。

    如何にもDQNには悪口やら注意が出来ない人達が多いよね〜
    真面目な親にほど、如何にも私なら私なら〜と勘違い良い女を気取る人が多い。
    でも大丈夫。
    そういう人は子供を産めないか、いざ子供産んでも万引きしてたり放置したりで20歳を迎えられない子供達だからね。

    +6

    -4

  • 1426. 匿名 2018/01/20(土) 10:13:04 

    誘拐説あるけどそんなたった10分の間にたまたま誘拐犯が現れるって考え難いよなあ…

    +50

    -1

  • 1427. 匿名 2018/01/20(土) 10:14:22 

    お父さんばかり叩くけど、何で川に柵ないの?
    子供じゃなくとも、大人がうっかり足滑らせる事もあるし、危険じゃない?

    +17

    -11

  • 1428. 匿名 2018/01/20(土) 10:15:26 

    >>1351
    手も繋がず、ハーネスもない放置状態で自分の後ろを歩かせているよりよっぽどいいんだけど、自分との距離が少しあるから怖い時もあるよ。

    +4

    -1

  • 1429. 匿名 2018/01/20(土) 10:15:27 

    どれだけ親を責めても子供は帰ってこないんだし、傷口に塩を塗るようなことやめなよ
    さすがにかわいそうになるわ

    +54

    -0

  • 1430. 匿名 2018/01/20(土) 10:15:36 

    >>1034
    親のせいだからだよ、そんな事も分からんの。

    +9

    -7

  • 1431. 匿名 2018/01/20(土) 10:17:36 

    お父さん自分を責めてたけど、いたたまれない気持ちになった
    子育てにおいて何の落ち度もない、完璧な育児なんてないと思う

    +51

    -5

  • 1432. 匿名 2018/01/20(土) 10:17:36 

    見つかってよかったけど、ご両親の心情を考えると辛い。

    +10

    -0

  • 1433. 匿名 2018/01/20(土) 10:18:09 

    >>1423
    子供がいない人かな?
    なら、産まない男性と変わりないよ。
    実際の子育てを1人でする大変さは、絶対に1ミリも分からない。

    子供いるなら、何ヶ月の赤ちゃんかな?
    月齢で動きは全く違うからねぇ。
    それとも、子供は人間だから色んな人間がいるって学ばないまま体だけ大人になったのかな?

    何れにしても、周りの人も助け合いが出来る社会になれば子育てもしやすい日本になるでしょう。

    でも、助け合いさえ難しい時代になってしまったからね…

    +10

    -13

  • 1434. 匿名 2018/01/20(土) 10:19:00 

    >>1412
    今は可愛いリュックに付けるタイプのハーネスもあるからね^_^
    リュックタイプのハーネスはお勧めだよ
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か

    +53

    -1

  • 1435. 匿名 2018/01/20(土) 10:19:26 

    >>1368
    男の子女の子関係なしにこんな状況で放置したことに問題ありだけど、男の子の活発さは普段ちゃんと子供見てる人ならわかるよね?
    なにかに夢中になっていても別の違うものが目に入ってそっちに夢中になることなんてあるんだから
    普段子供をあまり見てなかったのか知らないけど、今回のことは親の責任ではあるでしょ

    +10

    -5

  • 1436. 匿名 2018/01/20(土) 10:20:14 

    親の責任だ!親が悪い!ってわざわざ外野が責めなくてもこの子の両親が一番理解してるでしょ

    +13

    -6

  • 1437. 匿名 2018/01/20(土) 10:20:16 

    >>1427
    日本中の危険な箇所には全部柵つけるの?
    税金いくらあっても足りないよ。
    まるで蒟蒻ゼリーは喉に詰まって危険だから販売するなみたいな言いがかりだよ
    切って食べさせるか、与えなければいいだけの話
    柵がなくても子どもから目を離さないか、連れていかなければいいだけの話

    +49

    -3

  • 1438. 匿名 2018/01/20(土) 10:20:36 

    >>1427
    都会育ちの方ですか?
    田舎の方に行くと柵がない川なんて普通にありますよ。だからこそ気をつけるように親が注意しないといけない。

    +53

    -0

  • 1439. 匿名 2018/01/20(土) 10:21:05 

    >>1436
    理解してるように見えないからじゃないの?

    +4

    -5

  • 1440. 匿名 2018/01/20(土) 10:21:07 

    >チャイルドシート無し(普通のベルトは普段から数回すり抜けた事あり)
    >車のロック無し
    >増水した川(柵なし)の近くで車内放置

    本当ならなんでこれで10分放置出来るのかわからないけど

    +53

    -1

  • 1441. 匿名 2018/01/20(土) 10:21:36 

    昨日千と千尋の神隠し見たんだけど、川の神様が助けてくれたら良かったね
    田舎って川に柵ないよね
    鳥取のいなかは家の門の前の用水路みたいな川にも柵ないよ
    落ちたらどうすんだろうっていつも不思議に思ってた

    +5

    -2

  • 1442. 匿名 2018/01/20(土) 10:21:51 

    >>1406
    ずいぶんと流されちゃってたんだね…海まで行ってたらもう見つからなかっただろう。

    +22

    -0

  • 1443. 匿名 2018/01/20(土) 10:22:33 

    うちのおばあちゃんの子供の頃は
    こういうのわりと身近にあったらしい。
    子供も多いし自然ももっと身近だからねえ。

    +19

    -0

  • 1444. 匿名 2018/01/20(土) 10:24:14 

    >>1440
    ちょっと離れるにしては不用心すぎだよね

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2018/01/20(土) 10:24:18 

    >>1427
    私なら柵がない危ない川の近くで一人にさせないけどね!
    この父親川があるのわかってて車を止めてるからね

    +10

    -1

  • 1446. 匿名 2018/01/20(土) 10:24:28 

    >>1427
    子どもが死んだのは柵がなかったからだ!とかって
    国を訴えるの?訴訟大国アメリカみたいに。
    まぁそのアメリカだとそもそも子どもから目を離したら罪なんだけどね

    +10

    -0

  • 1447. 匿名 2018/01/20(土) 10:25:53 

    >>1406
    充電しようw

    +2

    -8

  • 1448. 匿名 2018/01/20(土) 10:26:50 

    >>1431
    父親責めないで誰を責めるのよ。

    世の中の男全員、大変な母親の陰に隠れて育児出来ない癖にイクメン気取りの爺さん増え過ぎ!

    男に子守りなんて出来ないと、よく分かる事故だよ。

    +16

    -13

  • 1449. 匿名 2018/01/20(土) 10:27:53 

    お父さんの職場には駐車場は無かったんか?って
    今朝も旦那と話してたんだけどね
    お父さんも、もう少し場所を弁えて欲しかったよ。

    +8

    -0

  • 1450. 匿名 2018/01/20(土) 10:28:22 

    「ほんの10分」て書いてるけど、動き回る子を10分放置って相当長いよ。

    無事で見つかったら…と思っていたけどこんな結果になってしまって本当に残念です。

    +25

    -0

  • 1451. 匿名 2018/01/20(土) 10:30:30 

    >>1448
    あんたの爺さんが育児出来ないからって
    一括りにしないでね

    +11

    -3

  • 1452. 匿名 2018/01/20(土) 10:30:57 

    >>1439
    最初からそういう目線で見てるかそう見えるだけでは

    +4

    -1

  • 1453. 匿名 2018/01/20(土) 10:31:06 

    起きてしまった事なんだから、どうしようもないよ。どうかお父さんには自分を責めるより蓮ちゃんのご冥福を祈ってほしい。

    +52

    -1

  • 1454. 匿名 2018/01/20(土) 10:31:29 

    山崎かずみとかいう占い師 大はずれ
    インチキがよくわかったな

    +83

    -1

  • 1455. 匿名 2018/01/20(土) 10:34:00 

    蓮くんで断定されたね。辛かったね。

    +67

    -0

  • 1456. 匿名 2018/01/20(土) 10:34:08 

    断定、、、したのか、、、、

    本当に事件性がないのか調べてほしい!

    だって、こんなふうに、「どうぞ見つけてください」みたいに、遺体って打ち上げられるものなの?海でもないのに?綺麗に仰向けで?
    浮いていたわけではなく、地面にいる感じだったのか?

    +9

    -26

  • 1457. 匿名 2018/01/20(土) 10:35:16 

    >>1421
    そう思ってた
    父親のインタビュー見てたけど、戻ってきて動画見てるかなーって席覗いたらいなくてってことはドアはしまってた
    あちこち走り回ってその場探したって川があることもわかってるんだから川を見てもそんな100センチの身長が隠れる深い川なのか
    疑問点がいろいろあるよ

    +33

    -3

  • 1458. 匿名 2018/01/20(土) 10:35:40 

    >>1431
    でも この放置の仕方はないよね

    +30

    -1

  • 1459. 匿名 2018/01/20(土) 10:36:35 

    ご両親辛いね。でも下の赤ちゃんの為にも生きていかなきゃいけないからね。

    +42

    -1

  • 1460. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:11 

    >>1421 半ドア状態になってたんじゃなかったっけ?

    +20

    -2

  • 1461. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:19 

    >>1435
    女の子でも活発な子はいる。
    男の子でも大人しい子はいる。
    決め付け過ぎ!

    障害児を育てているなら尚更に注意不足。

    +47

    -2

  • 1462. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:27 

    >>1451
    蓮くん
    誘拐されて川に放り込まれたのかな?とは
    思う。
    車はアルファードでしょ?
    3歳の男の子が自分でドアを閉めれるのかな?
    もし、自分で外出たならドアは解放されてたと
    思う。

    +9

    -12

  • 1463. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:39  ID:r4O3qTEHfB 

    一か月も川にいた場合顔もわからないほどになるの?家族でも顔見るのとかきつくないのかな。

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:57 

    あぁ、やっぱり川で流されたのか。
    可哀想に。子供が苦しんで亡くなる死に方はニュースで聞くのもつらい。

    +58

    -1

  • 1465. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:58 

    >>1459
    離婚するでしょ。

    こんな父親要らないわ。

    +39

    -14

  • 1466. 匿名 2018/01/20(土) 10:38:23 

    半ドアだったんだから自分で閉めたっぽくない

    +9

    -4

  • 1467. 匿名 2018/01/20(土) 10:38:58 

    胸が張り裂けそうってコメントしてる人いるけど、
    いま、胸が張り裂けるばかりに辛く悲しいのは、親や身内、休日返上で搜索に参加してた親しい人達のことだと思う。

    もちろん赤の他人である自分達も悲しく残念なニュースだと思いますが、少なくともがるちゃんにコメント書き込むような、今回の事故と何の関係も責任もない立場の人が胸が張り裂けそうって書いてるのは違和感あります。

    +7

    -35

  • 1468. 匿名 2018/01/20(土) 10:39:21 

    でもさ、家族の元に帰ってこれてよかったよ。。。
    どこかのコメントで行方不明の方が希望を持てていいってあったけど、それは違うよね。
    家族は一生出口のない迷路で彷徨い続けるって事だもの。
    こんな言いかた、あれかもしれないけどさ。
    せめても、って川の神様が返してくれたんだと思うよ。

    +117

    -2

  • 1469. 匿名 2018/01/20(土) 10:39:40 

    親の不注意を叩いても、子供が生き返るわけでもないのに…もう十分すぎるほど罰を受けてるだろうよ。

    +79

    -3

  • 1470. 匿名 2018/01/20(土) 10:39:56 

    >>1465
    あんたの旦那じゃないから
    離婚するしないは、、れん君のママが決める事。

    +84

    -1

  • 1471. 匿名 2018/01/20(土) 10:40:06 

    よく分からないけど、車に乗せたまま子供を待たせた場所は川が近くにあったんだよね?
    普通川が近くにあったなら携帯見させて置いてくかな?
    ましてやその月齢って好奇心があるから川見たりするでしょ。
    飽きちゃって川がある〜って眺めに行ったかもしれないでしょ。
    子供の集中力は気まぐれだよ。

    これって普通に親の不注意でも何ものでもないよ。
    もし仮に車に乗せたままにして勝手に車から出て、駐車場でひかれたら?
    それは誰のせい?親のせいだよ。
    駐車場とかでも危ないよ〜とか携帯いじりながら手を繋がない人とかいるけど、本当迷惑だよね。
    危ないよ〜って言う前に手を繋げ。
    そして捕まえろ。
    子供は親や身内しか守れないよ。

    +27

    -3

  • 1472. 匿名 2018/01/20(土) 10:40:30 

    >>1440
    これで車離れることが理解できない

    +22

    -1

  • 1473. 匿名 2018/01/20(土) 10:40:56 

    かなり昔だけどアメリカに住んでいました。
    アメリカは車内に子供だけ置いて親が離れただけで警察呼ばれて逮捕されちゃいます。

    一瞬だけだしいいじゃん厳しすぎ!って思ってたけど、やっぱりこういう事故もあるしやりすぎじゃないんだと思った。

    前に日本だけど、寝ている幼児を置いて母親は買い物に行き、その間に幼児がベルトで首絞めちゃって死んじゃった事故もあったよね。
    あと9歳の子が車内で熱中症で亡くなった事故も…

    少しの間だから大丈夫!じゃなく面倒でも子供1人で車内に置いておかないとと改めて思ったよ。

    +88

    -0

  • 1474. 匿名 2018/01/20(土) 10:41:18 

    >>1471不注意の何ものでもないでした。すみません。

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2018/01/20(土) 10:41:55 

    もうこういう事件やパチンコ中に車放置も辛すぎるから、子供車放置は通報して罰則ってことにしたら?警察通報していいとか。コンビニ前に数分止めた車駐禁きるより大事なことだと思う。

    +76

    -1

  • 1476. 匿名 2018/01/20(土) 10:42:11 

    これから長い人生死ぬより辛い十字架を背負って生きていかないといけないね
    もうそっとしておくほうがいい
    亡くなった子もお父さんがこんな風に言われてるって知ったら悲しむと思う
    子供はいつだって親が大好きなんだから

    +29

    -1

  • 1477. 匿名 2018/01/20(土) 10:42:52 

    子供を車に置いてくって危ないよね。
    何するか分からないし。

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2018/01/20(土) 10:42:55 

    >>1465
    福井のバツあり男って、その祖父母から頭逝かれてるからね!
    これから婚活をする人は、特に相手の父親を見た方が良いよ。

    +5

    -10

  • 1479. 匿名 2018/01/20(土) 10:43:16 

    同じ年の子供をもつからご両親の気持ちが痛いほどわかる。
    確かに置いていったのはダメだったけど、ほんの少しって日常生活の中に結構有ることだと思うんだよね。
    それが不幸が重なってこんな運命になってしまって、男の子も可哀想だし、ご両親も悲しいなかこんなにネットの中でも叩かれて可哀想。

    何言われたって男の子は帰ってこないんだから、そんなに責めないであげてほしい。
    1番自分たちがわかってるんだろうからさ

    +42

    -4

  • 1480. 匿名 2018/01/20(土) 10:43:29 

    >>1467
    違和感はわかるけど、自由なコメント書く場だからやむなし。

    +9

    -1

  • 1481. 匿名 2018/01/20(土) 10:44:13 

    きちんと自己判断ができるようになるまで置いてったらだめだよね。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2018/01/20(土) 10:45:04 

    ご家族の元に帰ることが出来てもこんな一番最悪な形でなんて…
    危機管理能力が低かったからと言ってお子さんへの愛情が薄かったわけじゃないだろうし必要以上にお父さんを追い詰めるようなこと言わなくてもいいんじゃないかと思う
    亡くなったお子さんからしたら赤の他人がお父さんやお母さんをいじめてるようにしか感じられないんじゃないだろうか
    自分や周囲の人間が気を付けようと戒めるだけでいいと思う
    亡くなられたお子さんのご冥福をお祈りいたします

    +30

    -1

  • 1483. 匿名 2018/01/20(土) 10:46:15 

    せめてこの子が亡くなるときは一瞬の出来事であったことを願います。水の冷たさも知らず、溺れる苦しさも知らず…
    どうか天国で幸せな日々を送ってほしい。ご冥福をお祈りします。

    +65

    -0

  • 1484. 匿名 2018/01/20(土) 10:46:45 

    >>1472
    障害児を育てていたら分かると思うけど、ヘトヘトになるのが母親なんだよね。

    でも、男は70歳になろうと赤ちゃんのまんまだから育児を簡単だと上辺でしか判断出来ない。

    だから、簡単に子供を見放したり出来るのが男なんだよ。

    +7

    -5

  • 1485. 匿名 2018/01/20(土) 10:46:56 

    >>1478
    物凄い偏見だわ
    そんな事を平気で言えるあなたの方が
    頭かなり逝かれてる。

    +11

    -3

  • 1486. 匿名 2018/01/20(土) 10:48:39 

    >>1483
    だよね
    冷たい川で苦しみながら流されたとは思いたくない。

    +12

    -1

  • 1487. 匿名 2018/01/20(土) 10:49:05 

    車にチャイルドロックなかったんかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +6

    -1

  • 1488. 匿名 2018/01/20(土) 10:50:19 

    え、蓮くんは障害児なの?

    +12

    -7

  • 1489. 匿名 2018/01/20(土) 10:50:40 

    蓮くんが、今からの未来をどれだけ楽しみにしていただろう。
    蓮って、良い名前じゃん。
    カッコイイね!
    また生まれ変わっておいで。

    +4

    -12

  • 1490. 匿名 2018/01/20(土) 10:51:13 

    見つかったご遺体、蓮くんだと断定されましたね。

    +17

    -0

  • 1491. 匿名 2018/01/20(土) 10:51:49 

    父親に安心して子供を託せるのは何歳になってからだろう。
    うちの旦那は0歳と長時間2人きりにはなりたがらない(私も心配だから預けられん)
    小学生の上の子の預けるとお菓子だけでご飯食べさせなかったり風呂に入れてくれなかったり、ゲームさせて自分はスマホに夢中

    勿論ちゃんと見てるお父さんもいるんだろうけれどうちの旦那は無理だ

    +27

    -1

  • 1492. 匿名 2018/01/20(土) 10:52:01 

    >>1485
    と、バツあり男が言ってます。
    バツあり男の母親かもね。
    やっぱり気が触れてる人だね。

    +2

    -7

  • 1493. 匿名 2018/01/20(土) 10:54:17 

    子供を置いてくのって危ないね。
    もし仮に親を探しに駐車場内で車から勝手に出ちゃったら…って考えたら怖いわ。
    車がたくさん出入りする場所なら尚更一人で確認せず歩き回るかもしれないし。

    +6

    -1

  • 1494. 匿名 2018/01/20(土) 10:55:12 

    家族の元に帰れて良かったね
    何年も行方不明はキツイ
    父親が一番自分の過ちを悔いてると思う
    そっとしておいてほしい

    +10

    -1

  • 1495. 匿名 2018/01/20(土) 10:55:46 

    やっぱり障害児だったくさいね。
    おまけにいじめボスママか。
    天罰かー

    +7

    -25

  • 1496. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:18 

    >>1491
    旦那さんが無理だと判断出来るあなたは良い母親だよ。
    寧ろ、安心して預けれる父親や祖父母なんていないよ。
    何気に、周りの母親に面倒見せてくるオッさんや爺さんばかりだからね。
    我が子に注意も出来ない、他人の子供に迷惑をかけたり意地悪をしてる子供の親は大体が父親が見守りしてるよ。
    世の中にはイクメンもいるらしいけど、イクメン気取りの勘違いした男しかいないのが現実。

    多分、母親の思う最低限の子守りより緩いのが男だからだと思う。

    +4

    -2

  • 1497. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:27 

    >>1448
    レン君は、あなたの子供じゃないんだから
    責めるも何もないでしょ?

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:42 

    うちの旦那も絶対むり。遊びに行ってもすぐスマホゲームやりだすからまじで恥ずかしい。何しにきてんのって思う。だから出かけてくるねーって旦那置いていこうとすると俺も行くとかついてくる。うぜー。じゃゲーム置いてけって感じ

    +41

    -0

  • 1499. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:44 

    >>1467
    もし同じ子供を持つ親が自分の身になって考えたら胸が張り裂けそうって思うんじゃない?想像しただけで辛いもん。
    子ナシの私が言っても意味ないか(笑)

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2018/01/20(土) 10:58:54 

    子供置いてくのはある程度大きくなる年じゃないと危ないよね。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード