ガールズちゃんねる

ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

98コメント2018/02/10(土) 22:12

  • 1. 匿名 2018/01/19(金) 13:31:42 

    ポーチにこれだけは、というもの、何を入れていますか。トイレの臭い消しやバンドエイド、裁縫道具など皆さんの外せないものを教えてください。主は携帯用ハサミ。ちょっと出た糸などを切ったり、色々便利。最近は塗るバンドエイドを購入検討中です。
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +138

    -3

  • 2. 匿名 2018/01/19(金) 13:32:36 

    お金が貯まると聞いたのでコンドーム

    +6

    -48

  • 3. 匿名 2018/01/19(金) 13:32:56 

    目薬

    +93

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/19(金) 13:32:58 

    絆創膏とマスクとジャルタイプの消毒液

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:18 

    アメちゃん

    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +30

    -98

  • 6. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:20 

    ヘアゴム

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:35 

    ウェットティッシュ

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:36 

    眉毛用のカミソリ
    毛抜き
    おりものシート

    +59

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:48 

    つまようじと絆創膏

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/19(金) 13:33:54 

    ねり香水とウエットシート!!!!

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/19(金) 13:34:11 

    塗るバンドエイド、傷に塗ったらものすごくしみて悶えるよ~?

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/19(金) 13:34:30 

    爪切り&爪やすり

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2018/01/19(金) 13:34:39 

    ウェットシートは本当に使える!!
    あって良かったって思うことものすごく多い

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/19(金) 13:34:49 

    >>5
    わたしもw
    by大阪人

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2018/01/19(金) 13:34:54 

    綿棒を2本程入れてる
    目の下が黒くなってきたらさっと拭きやすいから

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/19(金) 13:35:11 

    目薬、ハンドクリーム、鏡、ヘアコーム

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/19(金) 13:35:46 

    頭痛薬いれてる

    +95

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/19(金) 13:35:50 

    塗るバンドエイドしみる

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/19(金) 13:35:50 

    ガムとミンディアだらけのポーチがある。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:09 

    >>4
    ジャルタイプの消毒液、私も入れてる

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:12 

    >>5
    アメじゃなくね?

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:19 

    リップ 絆創膏 ハンドクリーム 何かあった時の少額だけどお金
    小さいヘアワックス ウエットティッシュ 歯間ブラシ つまようじ

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:37 

    MINTIA

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:40 

    リップとハンドクリーム
    すぐに乾燥しちゃうので

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/19(金) 13:36:50 

    マリメッコのがま口ポーチに
    リップ2〜3本
    オペラリップ 5番
    UV目薬
    ジルのロールオン
    梅干し純
    シミ抜きシート2〜3枚
    バンドエイド数枚
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +23

    -15

  • 26. 匿名 2018/01/19(金) 13:37:03 

    シェーバーかな
    顔用のだけど腕とかの剃り残しを見つけた時にも
    ササっと剃れて便利

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/19(金) 13:37:18 

    ちっちゃい容器に詰め替えたワセリン。リップ代わりに

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/19(金) 13:37:54 

    >>5
    ほほぅ、リア充はいりますな(´▽`)

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2018/01/19(金) 13:37:55 

    歯ブラシ入れてる~出先で磨けて便利よ!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/19(金) 13:38:06 

    チューブタイプの小さいヴァセリン
    乾燥した時に使ってるよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/19(金) 13:38:30 

    >>25
    これと別にバッグの内ポケットにウエットティッシュとティッシュと個包装マスクを入れてます!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/19(金) 13:38:32 

    フリスク。食事後の誤魔化し。気分転換。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/19(金) 13:39:36 

    ボールペンとメモ。筆記する

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/19(金) 13:39:46 

    絆創膏と手鏡、クシ、髪の毛しばるゴム、メガネ拭き、シミ取りセットかなー。
    ウェットシートいいのね!薄いのでも入れとこうかしら

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/19(金) 13:39:58 

    私もバンドエイドは常備してますね。
    あと花粉症の時期は鼻スプレー、鼻うがい、目薬、鼻をかみ過ぎて擦り切れてしまった鼻の下に塗る用のメンタム、予備のマスクetc.が詰まった、フル装備の花粉対策袋が追加される予定。
    あとは薬も。はあぁ・・春先が憂鬱(泣)

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/19(金) 13:41:48 

    スティックカフェオレ、痛み止め、生理用品、ハンドクリーム、予備のワンデーコンタクトかな

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/19(金) 13:42:45 

    チョコレート入れてます
    会社で咳するふりして食べてる…
    もちろんデブ

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/19(金) 13:44:03 

    >>2
    まさか小学生?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/19(金) 13:45:37 

    ポーチ大→ファンデーション、グロス、トイレの臭い消し、アトピー用の塗り薬、生理用品2種類、歯磨きセット
    ポーチ小→バンドエイド、無印良品の裁縫セット、薬(ストッパ、ロキソニン、バファリン)、バンドエイド、ティシュ

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/19(金) 13:48:15 

    ジャルタイプいいネ!

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/19(金) 13:48:22 

    毛抜き
    たまに口元に、オッさんばりのヒゲが生えるから。
    毎回同じ所から生えるの何でだろ?
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/19(金) 13:48:51 

    >>14
    ほほぅ、リア充なんですね。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/19(金) 13:50:01 

    シミ抜き。
    イケメンが何かこぼしたその日のためだけに入れています。
    イケメンとご飯行く機会0ですけどね。
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/19(金) 13:51:07 

    >>41
    男性ホルモン多いかららしいですよ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/19(金) 13:53:22 

    ある日イケメンのボタンが落ちてその場でサッと着けてあげる事を夢見て高校生の時からソーイングセット入れてる(^ω^)
    未だに夢は叶わず

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/19(金) 13:54:00 

    ブレスケア、ミントタブレット、ウェットシート(除菌)、シートタイプの除光液
    ネイルが出先で剥がれたらみっともないので必ず持ってる。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/19(金) 13:54:15 

    ナプキン入れてます。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/19(金) 13:54:52 

    小さいポーチにはハンドクリーム、リップクリーム、爪切り、トイレの臭い消し、メガネ拭き、鏡を入れてます。
    大きいポーチには、携帯充電器、裁縫セット、くし、ウエットティッシュを入れてます。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/19(金) 13:55:02 

    がさつなんでバンドエイドが何種類か入ってます
    ナプキン一枚、喉飴、ハンカチ、テイッシユ
    そんなとこです

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/19(金) 13:57:14 

    >>38

    なんでやねん

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/19(金) 13:57:57 

    愛と勇気を忍ばせてます

    +11

    -10

  • 52. 匿名 2018/01/19(金) 14:03:06 

    消毒用のエタノール液が入ってます!
    便座、ドアノブ、手の消毒等々色々使えます~!ラベンダーオイルを2滴ほど入れて使ってます。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/19(金) 14:07:43 

    >>2
    学生時代よく言われてたけど
    本当の意味は売春して金稼ぐってことなのよ

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/19(金) 14:07:55 

    綿棒、爪楊枝、絆創膏、ウェットティッシュ、ティッシュ、薬、コンタクト

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/19(金) 14:10:52 

    小さいタイプのヴァセリン・ハンドクリーム・目薬・ヘアピン・名刺かなー!?

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/19(金) 14:14:37 

    工場で働いてた時に尋常じゃない手荒れで、水とか油でめちゃくちゃ染みるけど手袋は巻き込み防止のために使っちゃだめで、そんな時にサカムケアみたいな塗る絆創膏使ってたんだけど塗る時めちゃくちゃ痛い。
    水に染みた時の比じゃないけど一度それを我慢したら水とか染みなくなるから毎朝頑張って塗ってたなぁ…工場やめたら治ったけど

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/19(金) 14:16:23 

    つまようじと糸ようじ。
    歯と歯の間が狭くて、歯みがきだけだと虫歯や口臭が不安なので…。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/19(金) 14:16:50 

    目薬
    バンドエイド
    痛み止め
    胃薬
    綿棒
    ナプキン

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/19(金) 14:17:40 

    >>53
    なるほど〜!

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/01/19(金) 14:18:39 

    主です。トピ採用されて良かった!
    皆さんのポーチを参考にさせていただいて
    精鋭たちを忍ばせたポーチを作りたいです。
    塗るバンドエイド、しみるのかぁ…。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/19(金) 14:24:31 

    ナプキンは小さいのでも入れておいた方がいいと思う
    よく職場とかで突然なってしまってナプキンちょうだいって言われた事が何度もある
    こんなにも持ち歩かない人がいるのかとびっくりしたくらい。
    女性なら持ち歩くべきかと。

    +78

    -2

  • 62. 匿名 2018/01/19(金) 14:26:15 

    シュシュ(跡がつかないから未だシュシュ愛用)
    マスク
    ミンティアorガムかな‥

    なかでもシュシュを忘れるとゲーッてなる。
    自分に合った跡の付かないやつってありますよねー

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/19(金) 14:35:54 

    ティッシュ、ウエットティッシュ、絆創膏、ブレスケア、のど飴、消臭スプレー。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/19(金) 14:52:43 

    手ピカジェルミニ
    紙石鹸
    絆創膏のすごいやつ
    飾りヘアゴム
    おりものシート、生理用品
    針に糸が通ってるセット
    ちいさい安全ピン
    折りたたむとペン型になるハサミ

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/19(金) 14:53:51 

    >>52
    ラベンダーオイルってところがおしゃれさん( ^ω^ )

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/19(金) 14:56:48 

    >>60
    塗るバンドエイド使ったことあります!
    私の周りでは水ばんそうこうって呼んでます( ^ω^ )
    剥がすとき、あああああーーー!!!ってなるので、個人的にはあまりおすすめはしないです…

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2018/01/19(金) 14:57:27 

    除菌ウェットティシュ
    手ピカジェル携帯用
    個包装マスク
    のどあめ
    安全ピンミニ
    カッターミニ
    ホッとアイマスク
    乳液のサンプルミニボトル

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/19(金) 14:58:57 

    おりものシート
    手鏡
    あぶらとり紙
    ヘアピン
    ヘアゴム
    ブラシ
    リップ
    ハンドクリーム
    ソーイングセット(裁縫できない)
    ばんそうこう
    耳栓

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/19(金) 15:37:50 

    家と車の鍵、USBメモリ、イヤーピースの予備、鏡、ブラシ、まとめ髪スティック、イヤリング、絆創膏、印鑑、目薬

    改めて書き出してみたら、いっぱい入ってて自分でもびっくりした
    これ持ってたら便利かもっていうのがあって勉強になるね!

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/19(金) 15:56:56 

    つまようじ入ってます。一個一個袋に入ってるやつ。女子力のかけらもないですが、必需品です。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/19(金) 16:05:09 

    つまようじ
    メガネ拭き
    あめ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/19(金) 16:28:29 

    下痢止めストッパ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/19(金) 16:31:32 

    だいたいここに出てるのと一緒だけど、あとはポーションタイプのマウスウォッシュ入れてる。
    便利。
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +48

    -2

  • 74. 匿名 2018/01/19(金) 16:58:48 

    カード型のモバイルバッテリー
    容量少ないけど本当に充電がヤバい時助かる
    ポーチの中身(コスメ、服用薬以外)

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/19(金) 18:20:25 

    みんな女子力高いなぁ!

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/19(金) 18:31:51 

    髪の毛縛るゴム

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/19(金) 18:33:56 

    ウエットティッシュも目薬も持ち歩いてるけど、ポーチに入れてないなぁ…

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/19(金) 18:35:12 

    財布を持ち歩かないから、もしもの時の千円札1枚と、緊急連絡先のメモだけ入れてます。

    過去にある日突然スマホが壊れてしまい、会社の電話番号すら分からなくて困った事があるので…

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/19(金) 18:38:29 

    ナプキンとタンポン1つ
    今は超薄いやつとかあるから、2個位ポーチに入れてても全然嵩張らない。超薄型の夜用は便利ですよ。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/19(金) 18:38:42 

    小さいポーチに
    はさみタイプのベビー爪切り
    ウェットティッシュ
    アルコールスプレー
    チューブタイプのハンドソープ

    ティッシュケースのポケットに
    糸ようじ
    絆創膏
    ロキソニン

    バッグ内のファスナー付きポケットに
    ナプキン
    ミニLEDライト

    あとジップロックに家族人数分の使い捨てマスクを入れています。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/19(金) 18:40:58 

    >>45
    日頃からボタン付けの練習しておかないと!
    私はたまにしかやらないから、サッと付けられないよ(>_<)

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/19(金) 19:46:35 

    御守り
    リップ
    コンパクトミラー
    あぶらとり紙
    紙石鹸

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/19(金) 21:27:05 

    おりものシートとフリスク

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/19(金) 21:55:50 

    >>73
    私もロングスピンのROSE毎回入れてる。
    休憩時間が短く歯を磨く時間がないので、メイク直しながらお口クチュクチュしてる。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/19(金) 22:21:26 

    再び主です。
    皆さんのコメント、とても参考になります!
    塗るバンドエイドは剥がすのも痛いんですね…。
    買う前にアドバイスもらえて良かったです。

    書き忘れていたのですが、
    すでに書いていらっしゃる方がいますが
    携帯用のチューブタイプソープ、
    または紙石鹸を持ち歩いていますが
    重宝しており、おススメです。

    引き続き勉強させていただきます。

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:35 

    隠せる所に1000円入れてる。
    もしもの時のために

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/20(土) 00:50:08 

    爪切り、絆創膏、ヘアゴム、ブラシ、リップ

    ポーチを使い分けてる。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/20(土) 01:49:59 

    目薬タイプのトイレ消臭。これのおかげで、いつ、どこのトイレに行っても本当に心強いです!
    スプレータイプだとシューって音がするから、目薬タイプが便利!もう5年くらいポーチに常備。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/20(土) 02:04:35 

    お手洗い用のポーチに
    ・便座除菌シート
    ・便座シート
    ・携帯用消臭スプレー
    ・おしりセレブ
    ・めぐリズムの直貼り(お腹用)
    ・イソジンハンドウォッシュ

    これが無いと、トイレ不安です(^-^;

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2018/01/21(日) 03:38:02 

    ヘアピン
    ヘアゴム
    爪切り
    毛抜き
    絆創膏
    500円玉(2枚)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/21(日) 19:47:33 

    胃薬とユンケル顆粒タイプ、小さい容器に詰め替えたワックスと手ピカジェル。

    この辺りを入れておくと、どこに行っても不安なしです。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/22(月) 06:12:29 

    >>39
    便座シートはどこで売っていますか。
    携帯用ですか。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/22(月) 06:15:09 

    >>39
    >>92
    ごめんなさい、番号間違えました。
    >>89でした!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/24(水) 22:16:22 

    今更だけど書き込み(*'▽'*)

    痛み止め
    のど飴
    正露丸(臭くないコーティングしてあるやつ)
    ハンコサイズのむちゃくちゃコンパクトなマルチツールセット?(爪やすり・ミニナイフ?・ハサミ付き)
    塗るばんそうこう
    試供品で貰ったミニミニサイズのハンドクリーム(詰め替えられる)

    上記の物はポーチにコスメと一緒に入ってる。

    別ポーチに生理用品
    後はバッグの中にカイロと懐中電灯。

    懐中電灯はド近眼過ぎて夜道不安なのとド田舎過ぎて街灯少ない箇所が近所にあるから(笑)

    塗るばんそうこうは傷口確かにめっちゃくちゃしみますが急なベリッといったさかむけとか凄く便利!
    水仕事するなら特に。
    そしてしみるのは若干癖になりますw 私だけかな(^◇^;)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/25(木) 01:43:46 

    コスメポーチにはコスメ以外にクシ、ブレスケア、手鏡。
    別のポーチにナプキン2つとおりものシート数枚、一滴消臭源。
    また個別に、普通のティッシュとウェットティッシュ、保湿ティッシュ。
    絆創膏はスマホのポケットに。

    ...私のカバンが重くなるわけだわ...

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/27(土) 22:59:51 

    便座シートやイソジンは持ち歩かなくていい気が…今どきどこのトイレだって設備ついてるよ(^^;)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/04(日) 14:41:50 

    葛根湯
    疲れたり風邪引きそうなときにすぐ飲めるように

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/10(土) 22:12:12 

    絆創膏とリップと朱肉と判子、あと鏡に髪ゴム

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。