ガールズちゃんねる

人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

110コメント2014/05/26(月) 19:13

  • 1. 匿名 2014/05/23(金) 10:51:59 

    【ワロタ】人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題にwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    【ワロタ】人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題にwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    【ワロタ】人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題にwwwwwwww


     
    株式会社サウンズグッドのアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し
     
    職種
    [紹]大手レストランチェーンのホール&キッチンstaff ★未経験ok!
     
    仕事内容
    首都圏内各地にある大手レストランチェーン店でのお仕事!
    接客から調理・レジなど、店舗全体のお仕事をお任せ。
    ◎オシゴト内容は幅広いですが、難しいことはありません。
    未経験でも安心してスタートできますよ♪
    バイトデビューや接客未経験の方も大歓迎!
     
    勤務地をストリートビューで見てみると…
     
         ↓
     



    +85

    -7

  • 2. 匿名 2014/05/23(金) 10:54:58 

    そこまでやるんだ…

    +306

    -1

  • 3. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:05 

    マジだったw

    +153

    -4

  • 4. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:20 

    大手レストランチェーン店 = 3Kでおなじみのすき家!

    +278

    -3

  • 5. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:20 

    なにこの知らないうちに売り飛ばされてる感

    +212

    -4

  • 6. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:29 

    申し込んだらどーせすぐバレるのにね(^^;

    +203

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:29 

    労働環境を改善させるどころかブラックに磨きがかかってる...もう廃れる一方だね。

    +264

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:38 

    >大手レストランチェーン店

    あれをレストランと言っていいのか…?(笑)

    +333

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/23(金) 10:56:41 

    もう完全にブラックじゃん

    +190

    -1

  • 10. 匿名 2014/05/23(金) 10:57:23 

    これはヤバイw

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2014/05/23(金) 10:57:42 

    なおさら
    働きたくないわ!

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2014/05/23(金) 10:57:48 

    どんなに有名で大きな企業でも、
    従業員を大切に出来ない企業はダメだということですね。

    +250

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/23(金) 10:57:58 

    こんなの見たらすき家で働きたくない

    +316

    -2

  • 14. 匿名 2014/05/23(金) 10:57:59 

    ブラック過ぎて何も言えねぇ

    +118

    -0

  • 15. 匿名 2014/05/23(金) 10:58:13 

    クソワロタ!

    +25

    -6

  • 16. 匿名 2014/05/23(金) 10:59:01 

    ワタミの名前変えるって話思い出して寒くなった
    やってる事がワタミと同じ
    ワタミ、ブラック企業イメージ払拭のため「和民」「わたみん家」を「GOHAN」「銀政」などに変更
    ワタミ、ブラック企業イメージ払拭のため「和民」「わたみん家」を「GOHAN」「銀政」などに変更girlschannel.net

    ワタミグループ創業者の渡邉美樹氏が、5月12日に開かれた同社の創業30周年祭で、社員向けの冊子(理念集)にある「24時間365日死ぬまで働け」という一文を撤回すると表明した。この「24時間365日死ぬまで働け」という文言は2013年6月、週刊文春が同社の「理念集」を独自に入手したと記事にして以来、ワタミのブラック労働の代名詞として語られる文言となっている。

    +196

    -1

  • 17. 匿名 2014/05/23(金) 10:59:10 

    13
    こんなの見たら、食べたくもない

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/23(金) 10:59:10 

    でもこういうのよくあるよね
    モデル募集とかいって実はAV女優募集だったりとか

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/23(金) 10:59:30 

    >>◎オシゴト内容は幅広いですが、難しいことはありません。

    ワンオペ確実じゃんw

    +184

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/23(金) 10:59:39 

    軽く詐欺だな

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/23(金) 11:00:13 

    今まですき家の現状を知らずに買いに行ってたけど、
    大変な話聞いてから行きづらくなった・・・・

    +252

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/23(金) 11:00:17 

    ぼったくって薄給で働かせる怖い会社
    人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

    +80

    -26

  • 23. 匿名 2014/05/23(金) 11:00:28 

    早く経営者が現場立てば良いのに?

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/23(金) 11:00:44 

    社長自らが3Kっていうような職場で、
    誰が働きたい?

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/23(金) 11:00:53 

    人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

    +83

    -8

  • 26. 匿名 2014/05/23(金) 11:01:01 

    すき家の名前を出しちゃダメだっていう自覚はあるってことだねw

    +153

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/23(金) 11:01:04 

    ここまでやられると言葉が出ないわ

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/23(金) 11:01:59 

    知らないで応募しちゃう人出てきそう(・・;)

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/23(金) 11:02:32 

    黒すぎて引く

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/23(金) 11:02:50 

    時給3000円くらいになったら考えてもいいw

    +119

    -5

  • 31. 匿名 2014/05/23(金) 11:03:21 

    21
    調理の人切ない

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/23(金) 11:03:42 

    何店舗もあるんだから流行らない店は
    閉店しちゃえばいいのに

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/23(金) 11:03:53 

    応募者からみたら二度手間かけさせやがってじゃないの?
    履歴書や写真もタダじゃないんだし

    +89

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/23(金) 11:04:00 

    だんだん和民っぽくなってきた!

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/23(金) 11:04:22 

    理想
    人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

    +141

    -2

  • 36. 匿名 2014/05/23(金) 11:04:23 

    人手不足の解決法間違ってるよ

    +61

    -3

  • 37. 匿名 2014/05/23(金) 11:05:03 

    知り合いの息子(高校生)がすき家でバイトしてましたが、
    交通機関がストップする程の悪天候に
    『歩いてでも来い!』と言われたそうです。
    ※でも店長は休んだとか...。
    少ないスタッフの中でもイジメがあったり、
    それは散々な目に遭ったらしいですよ。

    私は以前、すき家の面接に落ちましたが(笑)
    結果、不採用でよかったと思います。

    +181

    -3

  • 38. 匿名 2014/05/23(金) 11:05:15 

    もう何やっても手遅れな気がw
    人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

    +179

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/23(金) 11:07:53 

    すき家、必死だな(;´Д`)

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/23(金) 11:08:27 

    ナマポが働けばいいよ

    +168

    -8

  • 41. 匿名 2014/05/23(金) 11:08:28 

    どんなに有名で大きな企業でも、
    従業員を大切に出来ない企業はダメだということですね。

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/23(金) 11:09:13 

    このまえNHKのニュース番組だったかで、人手不足でアルバイト募集をしても応募がないとやっていたけど、取材を受けていたのがワタミとすき屋。
    おいおい、その2社は人手不足の原因が特殊なケースだろと思ったわ。

    +195

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/23(金) 11:09:13 

    店員のボイコットがあって以降行ってないなー
    こんな会社はボイコットされて当然だしこんな店にお金を落としたくない

    +99

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/23(金) 11:09:35 

    近所のすき家、どんぶりだけ熱々。
    肝心の肉にかかってるタレは少な過ぎるし。
    値段も高すぎる。
    あの程度じゃ150円でも高いわ

    +33

    -12

  • 45. 匿名 2014/05/23(金) 11:10:05 

    数も多すぎるんだよ、田舎でも近場に何軒もある

    しかし13の写真は本当に酷いですね。

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/23(金) 11:10:47 

    安心して働ける環境を作ろうっていう考えは無いんだろうか

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/23(金) 11:13:12 

    ワンオペやめないと誰も働かないと思うけど(苦笑)

    +103

    -1

  • 48. 匿名 2014/05/23(金) 11:13:41 

    上の人間が変わらなきゃすき家は変わらない

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/23(金) 11:13:54 

    38の写真、お持ち帰り用の容器が混ざってる・・・w
    前に何かの記事で、食器は洗剤で洗う時間なんてないから、軽く水ですすぐだけっていうのを見てますます恐ろしくなったわ。。。

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/23(金) 11:14:48 

    わたし今無職だけど、すき家でだけは働きたくない…。

    +87

    -12

  • 51. 匿名 2014/05/23(金) 11:16:47 

    衛生面が気になる
    丁寧に洗う暇もないだろうに
    ファミレスでもライスの皿に前の客の食べカスがビッチリこびりついていてゾワッとした

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2014/05/23(金) 11:30:19 

    近くのすき屋は、女性一人で切り盛りしています。
    オーダー、配膳、レジ打ち。見ていて可哀想です。
    人手不足のせいか営業時間も、9時〜23時に変更してます。

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/23(金) 11:32:10 

    よくわからないけど労働基準監督署とか、あと衛生面からも厚生労働省って何かしないのかな?
    これだけのチェーン店で問題だよね。
    こういった募集の仕方だって違法なはず。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/23(金) 11:33:07 

    企業にも選ぶ権利がある様に
    無職にも選ぶ権利があるとは思う(笑)

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2014/05/23(金) 11:33:32 

    悪質!こんなとこでマジで働きたくないわ
    余計イメージ悪くなりましたお疲れ様です

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/23(金) 11:39:20 

    お客さんは神様じゃねーよ
    ここまで過酷だとホスピタリティも何もない

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/23(金) 11:42:29 

    てかさ、牛丼屋なんだから牛丼だけにしたら?
    他のどんぶりものとか鍋とかうどんとか時間かかるでしょ。
    どっかの従業員の子がTwitterで
    鍋は時間も手間もかかるからキツイって言ってたし。
    ご飯よそって盛り付けるだけのシンプル業務の方が早いし効率もいいやん。

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/23(金) 11:45:18 

    キツい上にこんなリクスが…
    人手不足のすき家、ついに社名を隠して匿名で求人していると話題に

    +73

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/23(金) 11:55:13 

    うちの近くのすき家も相変わらず休業中
    国道沿いなのに駐車場も狭いから大型車停められないし、おそらく再開しないだろうな
    社名隠してってずるいよね

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2014/05/23(金) 11:58:45 

    すき家にはテーブルにスプーンがあるから有り難いんだけど、かなりの確率的でスプーンにカスがこびり付いてる↓

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2014/05/23(金) 12:11:24 

    弟がすき家でバイトをしているのですが、
    マネージャー(店長?)がよく寝坊して遅刻してくるそうです。
    問い詰めたら3日も寝てないだとか、、、

    アルバイトだけでなく、社員の待遇もしっかりしてほしいですよね。

    +76

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/23(金) 12:20:16 

    コンビニにも言えるのですが
    店員さんは機械じゃありません
    (^^;;

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/23(金) 12:22:43 

    これさ、紹介派遣かなにかで、すき家以外の派遣会社が募集してるから、名前出してないってだけなんじゃないの??

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/23(金) 12:24:02 

    知り合いの息子さんが、最近アルバイトを始めましたがワンオペは無く必ずツーオペ以上で、仕事内容もそんなにハードでは無くて シフトも融通も利くし大丈夫と言ってました。
    色々と改善されてるみたいですよ。

    +10

    -27

  • 65. 匿名 2014/05/23(金) 12:29:37 

    むかしコンビニでバイトしてたとき、本部からいや~な連中が視察にきてね。忙しいときなんかマニュアル外の対応とかするじゃん?特にお年寄り相手だと。それをネチネチネチネチと、パートのおばちゃんに文句たれた本部の若造がいたの。そしたらパートのおばちゃんキレたね。激コミの時間帯に若造をレジに立たせ、サポートがおばちゃん。声が小さい!笑顔がない!と怒られまくりで、こちらもスカっとしたわ。お客さんも、そのコンビニが○○商店のときからの方が多いので、みんなおばちゃんの味方。最後、若造くんはトイレ掃除までやらされてたわ☆

    +94

    -3

  • 66. 匿名 2014/05/23(金) 12:32:44 

    昔、友人が新卒でゼンショーに入社した。

    内定もらってたとき、まわりが全力で止めたんだけど、「すっごくアツくて良い会社なんだよー!」って言ってて、もはや軽く洗脳されてる感じだった。。

    結局、社員も激務で、入社2年で辞めちゃったけど。
    その子は人事担当だったけど、人集めるの大変そうだった。。

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/23(金) 12:34:34 

    50

    なら和民で働け

    +6

    -9

  • 68. 匿名 2014/05/23(金) 12:36:51 

    7年前、すき家でパートとして働いてました。
    昼のピーク後のワンオペをしてましたが、やること多すぎてサービス残業当たり前、あまりにもキツ過ぎて体調を崩してしてまい、退職しました。
    毎日地獄のような仕事量でした。

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/23(金) 12:51:09 

    おとといの昼に食べに行ったら、キッチンに2人、ホールに2人のスタッフがいた。
    経営者代わってまともになったんだなーと思ってた。

    店の名前が書かれてないとか、こんな求人こわくて応募できない…。

    +9

    -8

  • 70. 匿名 2014/05/23(金) 12:53:48 

    すき家だけでなくて、ゼンショーグループがブラック

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2014/05/23(金) 13:01:10 

    ファミリーマートやセブンイレブンで返金詐欺が横行してるみたいだから注意

    すき家も食中毒を装った詐欺に利用されなきゃいいね

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/23(金) 13:04:06 

    テイクアウトして食べてたら、中に異物が入ってました。
    店舗に電話がないので、コールセンターに電話したら、いつかけても出ない。

    2度と利用しません。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/23(金) 13:10:20 

    調理師です。
    すき家だけじゃないよ!飲食店忙しい時間帯は、裏はこうなる。待たせるとクレームだし人足りないし。
    覚悟して外食した方がいいです。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/23(金) 13:13:25 

    Twitterのすき家アルバイト諸君がまた大規模退職を計画してるみたいだけど、まじでやばいんじゃないか

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/23(金) 13:14:02 

    こうやって名前伏せての募集って何かの罪にはならないの?

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2014/05/23(金) 13:16:04 

    本部の人間は忙しいときに涼しい顔できて
    指示するだけで、自分たちは接客にはたずさろうとはしない

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2014/05/23(金) 13:36:35 

    今度地元にすき家オープンします...

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/23(金) 14:14:19 

    すき家は本当最低!
    前持ち帰りで買って頼んだものど全然ちがうものだったから電話しようとおもったらその店の番号がどこにも載ってなくて本社に電話して相談したら『交換はできかねますので差額お返しします』といわれて住所を聞かれました。
    後日すき家から封筒が届き、30円の金券が一枚はいってました。
    謝罪の言葉も一切なしでびっくりしました。

    うちの近所のすき家パワーアップ工事中と貼り紙がついたまま何ヶ月もそのまま…

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2014/05/23(金) 14:21:59 

    29日ストライキするらしいね

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2014/05/23(金) 15:35:07 

    72

    嘘つけ!バカ!

    +1

    -15

  • 81. 匿名 2014/05/23(金) 15:42:52 

    一つ言えること。

    それは、ねぎ玉牛丼に罪は無いということ。

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2014/05/23(金) 16:40:30 

    テレビでこういう飲食業界の人手不足の話題になるとブラックな企業の実態は全然話に上がらないよね。ストライキとかも
    テレビしか見ない年配の人には今の若い子はとんだナマポだと思ってるんだろうなー

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2014/05/23(金) 16:57:18 

    人材不足なら雇って下さい!
    日曜日出れないなら不採用ね!とか言わないで…日曜日以外なら毎日出れるのに!

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2014/05/23(金) 16:59:56 

    うちの近所のすき家、バイト足りてなくて持ち帰りのみ対応してますと貼り紙があったよ。
    人足りてないのって都心だけだと思ってたけど、福岡も人足りてないみたい。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/23(金) 17:05:46 

    ナマポの知り合いが朝から優雅にすき家の朝定食なんてやってんだから
    馬車馬のように低賃金でナマポの餌を出さなくちゃいけないとはやはり世の中腐ってるね

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/23(金) 17:05:56 

    今日のミヤネ屋では飲食店の人手不足の話題でドンピシャのすき家と和民が取り上げられていた。
    ブラックについて誰が口火を切るかと見ていたら、森永卓郎がずっとそわそわしていて、しばらく経ってからようやくこの言葉を口にした。
    言いたかったんだと思う。
    けれど各方面に気をつかってか、ソフトな感じの指摘だった。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2014/05/23(金) 17:12:47 

    求人誌とかで簡単な仕事ですとかいってるところは、ぜんぜんきつい。しかも人の入れ替わりが激しいために、しょっちゅう広告が出ている(すぐ辞める人が多い)。

    まちなかで出入口のドアに求人募集の紙(手書きの字が汚くない)を貼りつているところの方が、職場環境はよかったりする。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2014/05/23(金) 17:49:22 

    うちの近所にこの辺で初めてすき家ができたんだけど、バイトが集まらなくてオープン延期になったよ(笑)

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/23(金) 18:03:56 

    うちの近くのすき家に昼に行ったら3人で回してた。
    その他近隣もそんな感じ。

    だからネット見て本当?って思ってしまった。
    こちらは九州の片田舎です。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2014/05/23(金) 18:39:37 

    そんで時給はいくらなのよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/23(金) 18:50:15 

    平日の午前10時ごろだったと思うけど、おろしポン酢牛丼が売り切れ・・・。
    なんでこんな時間に売り切れなんだろう?
    人手不足と関係あるのかな?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2014/05/23(金) 19:26:16 

    こんな店のもん、食ったら死ぬな!

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2014/05/23(金) 19:28:24 

    91
    大根おろしの解凍し忘れ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/23(金) 19:29:37 

    また、鍋復活みたいだね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/23(金) 19:53:36 

    品切は朝とか関係ないんだよ。食材の配達時間が夕方とか夜だったりもするし。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/23(金) 20:44:26 

    近くのすき家、食い逃げする奴がいるって聞いた。
    最低だ!

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/23(金) 20:54:42 

    山かけ牛丼買いに行ったら取り扱ってないって言われたー!
    そんな店舗あるんだね!
    店内で摩り下ろしてるわけじゃないでしょ?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2014/05/23(金) 21:43:13 

    都心も1人体制?
    近所のイオンにすき家入ってるけど
    必ず3人居る!なんでだ?!

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/05/23(金) 22:29:23 

    〉接客から調理・レジなど、店舗全体のお仕事をお任せ

    お任せ♪じゃねーよ
    全部1人でやらせるつもりね!

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/23(金) 22:34:38 

    どんどん胡散臭くなってくねw

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2014/05/23(金) 22:58:47 

    みんなさ、もっと危機感持とうよ。
    このすき家のゼンショーグループが
    経営してる店どれくらいあると思う?

    すき家(牛丼)
    なか卯(牛丼)
    ココス(ファミレス)
    華屋与兵衛(ファミレス)
    ジョリーパスタ(パスタ)
    ビッグボーイ(ハンバーグファミレス)
    はま寿司(寿司)
    宝島(焼き肉)
    牛庵(しゃぶしゃぶ)
    久平衛屋(うどん)
    伝丸(ラーメン)
    モリバコーヒー(カフェ)
    マルヤ(スーパー)

    かつてウェンディーズバーガー、かっぱ寿司、スシロー、シカゴピザもゼンショーが経営していた。

    すき家がこんな状態ってことは
    他の経営外食店もそうなる可能性が
    高いってことだよ。
    だって経営者が銭ゲバ小川だし
    株主も同じなんだから!
    なか卯の社員なんてすき家に
    無理矢理回されてる状態なんだから。
    このゼンショーがコケたら、
    外食産業は破滅する。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2014/05/24(土) 00:08:04 

    63さん

    同感です。この社名は請負会社ですよね、きっと。人出なく請負にするしかないんでしょうけど、すき家側にすれば社名も隠せるし、一石二鳥なのかも…やだやだ(^^;;

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/05/24(土) 00:30:22 

    >>91、93

    山かけ=一食ぶんづつパック(冷凍)解凍、おろし=生の大根がくるから機械でおろして一食ぶんづつにする。
    配送で食材こない時は、朝からだって出せないメニューはある。


    あと・・・こんな状態でも、来週から夏の定番「うなぎ」始めるらしい(−_−;)
    まだ働いてる子が可哀想すぎる。
    元クルー

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/05/24(土) 00:55:10 

    22の写真はぼったくりとは違うと思う。普通に利用していないのに止めちゃだめでしょ。他に関してはゼンショーひどいけど。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/24(土) 01:27:27 

    >バイトデビューや接客未経験の方も大歓迎!

    こんな職場環境でバイトデビューとか絶対嫌だわww
    確実にトラウマになる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/24(土) 06:30:15 

    この前バイト面接受けに行きました。保育園の都合で、日曜はでれないけど、それ以外は8時から18時の間ならはたけます。と言ったら、日曜日でれるなら即採用なんだけどーごめんね。他の店あたってみたら?と言われて、求人コールセンターに電話したら「一度応募したら半年は再応募できません。」と言われました。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2014/05/24(土) 09:22:23 

    ジョリーパスタも人足りないし、やること多すぎてやばかったよ(;´д`)特にキッチンは。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/24(土) 10:36:41 

    78さん

    私も同じ経験ありますよー!
    持ち帰りで、おんたまも頼んだんですけど牛丼に割って入れたら生卵で⋯それが初めてじゃなかったんでむかついて電話しようと思ったけど店舗の番号が載ってない⋯

    ネットで色々調べてやっとコールセンターに電話したけど、すいませんと言うような感じではなく、お詫びを送りますとのこと。
    割引券でももらえるかなぁと思っていたら、差額の20円分の小切手だけ!引き換えに行くガソリン代のがもったいない!
    ちなみに生卵は苦手なので、牛丼は食べられませんでした(`;ω;´)

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/24(土) 10:44:35 

    アルバイトを多く抱える必要のある業種は
    ネット上の「噂」についてもっと問題意識を持った方が良いのかもね。

    これだけネットが発達して
    口コミが業績に与える影響を無視出来なくなりつつある世の中で
    「悪い噂」が出回るような環境を放置することがどれだけリスクを伴うか
    定量的な分析が出来ないようでは先が思いやられる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/26(月) 19:13:57 

    パワーアップ工事中のすき家 三軒くらいある。何ヶ月もずっとパワーアップ中(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。