ガールズちゃんねる

一年で一番出費があったのはいつですか?

93コメント2014/05/15(木) 08:23

  • 1. 匿名 2014/05/14(水) 09:33:11 

    我が家はまさに今月末~来月です。

    車の税金+保険料+増税前に買い込んだクレジットの引き落とし…計20万円。Σ(゚д゚lll)

    年末もちょっと苦しかったけど乗り越えました。
    しかし今回は貯金に手を出すことになりそうです〜(;_;)

    みなさんのご家庭はいつ頃がピークですか?

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2014/05/14(水) 09:37:35 

    今年の入園入学が重なった事。
    沢山揃える物もあり、
    かなり出費でした。

    +89

    -3

  • 3. 匿名 2014/05/14(水) 09:37:54 

    正月かな〜

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2014/05/14(水) 09:38:15 

    12月!
    お年玉と娘の誕生日とクリスマス。

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2014/05/14(水) 09:38:16 

    固定資産税&自動車税&車のローン…
    一気に貯金が減りました

    +176

    -0

  • 6. 匿名 2014/05/14(水) 09:40:20 

    値下げのないデパートコスメをまとめ買いした増税前の去年の3月

    +26

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/14(水) 09:40:39 

    引っ越し

    窓が大きくなって嬉しいと思いきや、カーテン全部作り直し。そりゃそうだ。

    +62

    -2

  • 8. 匿名 2014/05/14(水) 09:40:41 

    増税後の4月7日!
    娘の矯正代22万。

    +31

    -5

  • 9. 匿名 2014/05/14(水) 09:40:46 

    娘の大学受験〜入学金〜引越し費用なとなど。
    2月から4月までは諭吉さんがヒラヒラ飛んで行った
    (泣)

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2014/05/14(水) 09:41:21 

    ピークは年末です。主人の実家が地方なので
    帰省には飛行機代+特急代+ホテル代がかかります。

    その他は旅行にでも行かない限り毎月似たようなものですが
    主人の出張代は立て替えなので毎月30万ほど支払いがきます。

    マイル貯まるのでいいんですけどね…。
    家計のお金との管理が難しいです。

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2014/05/14(水) 09:41:31 

    同じく今月!
    税金、ボーナス後にして欲しい。
    年末のボーナスから半年も経ってるから厳しいよ。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2014/05/14(水) 09:41:49 

    今月から来月にかけて、悲惨です。
    フィラリア、車の税金、車検、保険、旦那の生命保険年払い、こどものロタ、結婚式、誕生日などなど。普段の生活費プラス五十万近くの出費。
    衝撃

    +106

    -5

  • 13. 匿名 2014/05/14(水) 09:43:39 

    3月4月です。3月は入学などのお祝いが3件。今年は多かった。それに新学期の準備で靴やらなんやら。とにかく靴が高い!瞬足でもスーパースターにしても足が早くならないという事に気付いてほしい。
    4月は固定資産税と地震保険の支払い。で、学校が始まると怒濤の集金地獄。
    毎年赤字です。

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/14(水) 09:44:13 

    まさに今月です。
    自動車税、車の保険料(年払い)、固定資産税、子どもの学資保険(年払い)

    あー!来月車検やぁΣ(-∀-;)

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2014/05/14(水) 09:44:25 

    トイレと洗面台をリフォームしました。30万円。しょぼい?私には激痛なんですけど。

    +72

    -3

  • 16. 匿名 2014/05/14(水) 09:44:28 

    先週に20万使いました
    子犬飼いました♪

    +22

    -20

  • 17. 匿名 2014/05/14(水) 09:44:42 

    お正月です
    お年玉、御年始の挨拶、来客の御節料理、小旅行
    私の一ヶ月のお給料なくなります

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/14(水) 09:44:55 

    12さんのさいごの「衝撃」に笑ってしまいました〜
    ホント衝撃ですよね(´o`;

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/14(水) 09:45:41 

    固定資産税かなー
    あとは、車の納税来た

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2014/05/14(水) 09:45:48 

    G.Wの贅沢三昧。車の税金、普通車と軽。
    考えて使えば良かった…。

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2014/05/14(水) 09:46:59 

    住宅購入と火災保険に貯金が全部消えましたTT

    今年は車検も…また貯金頑張るぞ!

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/14(水) 09:47:15 

    今がピークです。
    不妊治療のため。
    国は少子化をどうにかしたいなら不妊治療に保険がきくようにしてほしい…

    +140

    -7

  • 23. 匿名 2014/05/14(水) 09:49:05 

    この間のゴールデンウィーク。隣の県の女友達と飲む予定が、前日に相手が体調悪くなって、ホテルも予約してたので、一人で飲み屋を3軒。
    次の日はショッピングで8本指の買い物でした。
    まだこのことは恥ずかしくて、誰にも言ってない。

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2014/05/14(水) 09:49:27 

    12月です。クリスマス&お正月がほんと大きい。
    でも自分の腕の見せ所だと思って、その月用の貯金したり対策立ててます。
    一年で一番出費があったのはいつですか?

    +18

    -5

  • 25. 匿名 2014/05/14(水) 09:50:47 

    夫の国に帰省する毎年6月。
    チケット代だけで40万以上が飛んでいった…

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2014/05/14(水) 09:52:31 

    車検だぁ~8月!

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/14(水) 09:53:49 

    家のローン、車、息子の小学校の入学金、授業料、寄付金etc…
    この2〜4月で1000万以上飛んでしまいました(T_T)

    +37

    -15

  • 28. 匿名 2014/05/14(水) 09:56:25 

    車の車検と修理が重なって
    さらに家の雨漏りの修理
    子供2人分の塾代(維持費・教材費など支払いが一番高くつく時)

    それで40万ほど支払いました
    その他に普通の生活費もかかるので
    一気にお金がなくなった

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/14(水) 10:00:32 

    うちは、トピ主さんプラス体外受精料な感じだよ。
    妊娠出来て良かったけど、これから出産費用やらなんやら貯めなきゃ…

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2014/05/14(水) 10:02:51 

    固定資産税、自家用車2台分の税金、3月末の車検代の引き落とし、5月って泣きそうなくらい出費が続く。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2014/05/14(水) 10:05:10 

    先月から今月にかけて、固定資産税と車検、自動車税、自動車保険、あとそれ以前の体外受精のクレジット払い。
    ものすごい金額です( ;´Д`)
    赤ちゃんの事はお金に変えられないけど、車は本当痛い!今は1台だけど、この先2台になったりするかと思うと…

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/14(水) 10:12:30 

    やはり車をお持ちの方は
    この時期痛いですよね…
    私は結婚を機に埼玉から東京に越したので
    車は売りました!
    だってうちのマンションの駐車代月3万なんだもん

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/14(水) 10:12:53 

    今月です。
    車の保険、固定資産税、車の修理代…しかも車を修理したばかりなのにまた調子悪いし(。-_-。)今年中に買い替えかも…泣

    あと妹の結婚式があるなぁ〜これはおめでたいからいいんだけど。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/14(水) 10:15:41 

    13さん
    わかるわかる!駿足やスーパースター履いても速くならないよね 笑 ちなみに ウチは今はレーザービームだよ^^;

    トピずれ すみません

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2014/05/14(水) 10:21:40 

    子供の第一次治療矯正代と
    固定資産税や車の税金や上の子の入塾代やらで
    70万くらいの出費です。
    ボーナスまで静かに暮します

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/14(水) 10:22:07 

    2月車検。
    3月高校入学手続き。
    入学金、制服、教科書、万札が飛んで行きました。
    公立校だから安いけど、かなりでした。
    私立校だと何倍かかるのか…。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/14(水) 10:23:11 

    洗濯機と冷蔵庫が同時に壊れ、20万の出費でした…

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/14(水) 10:23:33 

    年末年始に海外旅行に行くので12月です。昨年はアラスカで30万でした。その時しか休みが取れないので奮発しますが、結局なんだかんだ言って年5回は海外旅行行ってる…。趣味なもので…。

    +3

    -22

  • 39. 匿名 2014/05/14(水) 10:25:28 

    先月から今月頭にかけて!
    70万ちょっと飛んで行った…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/14(水) 10:29:09 

    固定資産税、車の税金、
    息子の中学校入学、高校入学と重なり…
    100万以上出ました
    ため息しか出ません

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/14(水) 10:30:37 

    病気してしまい、手術代と入院代。
    保険が効いても病院代は高い…

    健康が一番ですね( ˙ω˙ ;)

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/14(水) 10:43:36 

    3月に車検、4月に子どもの初めての誕生日、5月に初節句、GW、自動車税、法事で帰省…
    一気に通帳の残高が減った(ーー;)

    ボーナスが待ち遠しいです。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/14(水) 10:46:31 

    3月、4月ですね。
    私の両親の誕生日、旦那の両親の誕生日
    ワンコのフィラリア検査、薬、狂犬病注射、ワクチン×2頭分
    固定資産税
    春先は諭吉さんに羽が生えて飛んでいきます~(;_:)

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/14(水) 10:51:04 

    GWにいろいろ散財したあと
    旦那へのストレスでいろいろ買ってしまい
    逆にまたストレスが…
    全部で50万くらい

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/14(水) 10:57:11 

    GW旅行、自動車税×2台分、病院での検査代で今月一気にドカンときます…
    3月4月にもお金かかったのに、これじゃ毎月大赤字(T_T)
    でも旅行は楽しかった♥️www

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/14(水) 11:02:45 

    今年は子供たちの小学校入学、中学校入学、高校入学が重なりました。
    出費が痛かった(;_;)

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/14(水) 11:09:44 

    皆さんの読んでて我が家だけじゃ
    ないんだなってなんか安心しました。

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/14(水) 11:13:17 

    今月(* ̄∇ ̄)ノ
    固定資産税、車の税金、町内会費
    玄関のドア鍵と掃除機も壊れた(´д`|||)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/14(水) 11:21:15 

    はじめましての結婚式のお呼ばれ。
    ドレスに靴にバッグに、、、もちろんお祝儀!
    遠いので交通費も(>_<)
    はじめましてのことだし、何も持ってなかったから、準備だけで、私にとってはかなりの金額飛んで行ってます。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/14(水) 11:23:44 

    年末年始に行ったハワイ新婚旅行‼︎
    旦那がなかなか休み取れないので(。-_-。)
    100万以上は飛んでった…

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2014/05/14(水) 11:24:44 

    まさに今月!
    みなさんと一緒!
    ゴールデンウイークからの
    車の税金、保険代、固定資産税
    親族の結婚式でハワイに行くお金(´д`)

    +7

    -0

  • 52. に 2014/05/14(水) 11:26:08 

    12月娘の誕生日にクリスマスに年末年始のお金をおいとく。
    4月車の税金、固定資産税、入園準備、飼ってる犬のワクチン、健康診断。
    この月ゾっとするーー(T∀T;)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/14(水) 11:40:05 

    12〜1月!
    誕生日が3回、クリスマスプレゼント3人分、サンタさんから用プレゼント×3、クリスマスケーキ、お年玉…泣きそうです(-ω-;)ウーン

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/14(水) 11:45:37 

    3月、4月は本当にキツかった!
    3月は五人家族で順番にインフルエンザ&花粉症で医療費が飛んでいき、子どもの中学入学準備、塾の春期講習やテキスト代、野球部に入ったのでユニフォームからグローブまで一式買いました。
    固定資産税、クルマの税金、車検もあるー!!

    お金がないと思うと、ゴールデンウイークも楽しめませんでした(*_*)

    何も考えてない子ども達が、スマホほしい〜買って〜と言ってきた時は、うちにはもうお金はありません。と怒ってしまいました。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/14(水) 11:51:39 

    私も今月
    家の固定資産税、車の税金、息子の入園、出産入院費、ゴールデンウイークの交遊費、とどめに主人のスピード違反金ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/14(水) 11:53:56 

    去年の夏休み

    車で家族で九州、山口県旅行。。。

    なんやかんやで70万くらい使った!!!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/14(水) 11:54:34 

    今月です。
    所得税、自動車税×2、出産費用、学資保険…
    出産するのは嬉しい事だけど、もし帝王切開になったら料金がヤバイ( ;´Д`)

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/14(水) 11:55:57 

    昨年です。家を購入したので貯めてたお金3000万ほど
    もっていかれました(涙)住んでた家も売って払ったので
    全部で7000万使った。

    おかげで今年の税金は少なくなりましたが・・。
    貯金ライフ再スタートです。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2014/05/14(水) 11:57:00 

    13さん、でも瞬足とか履いてる時がいいですよー
    それをすぎるとアディダスやらナイキやら欲しがるので、もっと高くなりますよ!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/14(水) 12:08:06 

    私の大学の入学金と前期授業料、設備費、教科書代
    兄の大学の前期授業料
    それに加えて単身赴任中のお父さんに会いに家族で海外にいきました。

    お母さんが もうお金がない。って嘆いてます。
    大変ですよね(இ(エ)இ`)


    +8

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/14(水) 12:15:50 

    去年から出費続きです。
    子供が私立高校に通うことになり、我が家には想定外の学費がかかること二年目。
    まぁ楽しく通ってくれているので良しとするしか。

    あと、まさにこの春。
    税金系と、わんこの年一の検査注射系、兄弟の新築祝い、結婚式2件、あとエアコンの効きが悪かったから買い換えかも…秋には車検。

    貯金がまっっったくできてません

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/14(水) 12:23:45 

    自動車税2台、8月だな、ボーナスもらえないと余裕がないです(;_;)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/14(水) 12:50:11 

    9の方と同じく

    息子の大学受験、入学金、アパートの費用
    家具など
    150万以上 あーあ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/14(水) 12:51:40 

    4月末でした。
    国民年金前納してきた(T-T)
    6月には道市民税くるし・・・

    税金だらけで嫌になってくる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/14(水) 12:52:04 

    今月計算したら、30万近くの出費…(^^;;
    貯金を頑張る‼︎と意気込んだ矢先すぎて、凹む(。-_-。)
    先月、車検予定でしたが、かなり乗ってて、半端なく予算かかるから、急遽中古ですが買い換えたので、それの支払いも中々痛手(。-_-。)
    マイホームはまだまだ手を出す余裕なし。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/14(水) 12:57:45 

    この2ヶ月…
    子どもの入園費、固定資産税、自動車税、シロアリ駆除代、車検代…プラス旦那の通勤で使う大型二輪の免許代。50万くらい飛んでいきました…
    節約とパート頑張らなきゃ!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/14(水) 13:25:17 

    今月(* ̄∇ ̄)ノ
    固定資産税、車の税金、町内会費
    玄関のドア鍵と掃除機も壊れた(´д`|||)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/14(水) 14:19:25 

    今月末のクレジットの引き落としがやぼいです!
    ハワイで使いまくったのが20万。
    +自動車税4,5万+家賃

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/14(水) 14:53:07 

    私も毎年今頃の季節 春~初夏がキツいです!
    車の税金、固定資産税、愛犬の狂犬病やワクチン接種(予防薬セットで4万弱)、母の日、父の日、実母の誕生日・・・そして今年は車検もあるよー((((;゚Д゚))))

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/14(水) 15:53:03 

    3.4.5月と立て続けに子供の高校入学金と制服、授業料に夫の車検と車の税金…
    毎月貯金切り崩して生活してる( ;´Д`)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/14(水) 15:53:16 

    今月車の税金、車検が一気に重なってすっごくキツイです。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/14(水) 16:24:33 

    あー
    みんな同じなんだーとほっとしたりしたけど、うちの貯金額が減ったことにはかわりない…(笑)

    自動車税、春休みの旅行のカード支払い、家族のお誕生日や母の日ギフト、結婚式、新年度のお茶会やらランチ会…あ!わんこの注射!忘れてたー‼︎
    走っていってくる!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/14(水) 16:54:28 

    結婚式!300万
    さようならー!(;_;)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/14(水) 17:24:58 

    今月が一番かかりそうです。
    出産費用の前金、車検、車の税金(軽と普通)、結婚式、冷蔵庫が壊れたり…イタイ…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/14(水) 18:03:40 

    みなさんのコメント見るとうちだけじゃないんだなーってなんか少しほっとする…

    うちも
    固定資産税
    車の税金
    7月に二人め出産のための入院費用前金10万円
    転勤で幼稚園に入れ直すために
    入園金+制服代など

    ボーナスなんてすぐになくなります

    固定資産税も一括で払うのきつくていつも分割だし(;_;)

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/14(水) 19:21:55 

    私だけじゃないと安心感・・・

    少し癒されたトピ(みなさんごめんなさい)でした。

    今月、結婚式2件で3万×2
    来月、結婚パーティーで同じく3万の出費


    年収200万以下の私にしてみれば、2ヶ月に9万円の出費は、
    死ぬほど苦しくきっついものです(号泣)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/14(水) 19:23:42 

    >76さん

    リアルに9万円とか痛いですよね。
    ちなみに私も友人の結婚出産が重なり、ひとつきの間に12万円お祝い金として出費しました。
    同じく年収200無い者より。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/14(水) 20:31:44 

    私立高校と中学入学の今。私立は全部指定なので冬の制服などで15万弱払ったのに、4万の夏服セットが今月届く。定期も年間割引きあっても13万。今月は授業料やら何やらでまだまだ支払いは続く(>_<)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/14(水) 20:35:52 

    W幼稚園代……W集金……2回の補助金いらないから毎月の月謝なくして…(/ー ̄;)パチンコするな、バカ旦那!金ないの人のせいにするな!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/14(水) 20:40:46 

    電話占いにはまりすぎた…

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2014/05/14(水) 21:13:05 

    まだ、先ですが

    7月に浄化槽
    8月に火災保険
    9月に固定資産税
    10月に一台目の車の保険
    11月に二台目の車の保険
    12月に浄化槽の点検
    1月に1台目の車の車検
    2月に2台目の車の車検が
    あります( ゚д゚)正直、怖いです

    でもみなさんもなかなかハードに
    諭吉さん飛んで行ってますね
    ちょっと、安心しました


    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/14(水) 21:23:27 

    うちも体外受精代金が50万円くらいと、
    マンションの固定資産税です。

    妊娠できてよかったーーー!!!!
    不妊治療は辛かった…´д` !!

    まだまだ出産予定まで日にちがありますが、
    赤ちゃんが無事に産まれますように!!
    と、ほぼ毎日、夫婦で話してます(^^;;

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/14(水) 21:37:20 

    毎年決まった出費については月割りにして貯めているので、車検、税金、帰省、旅行、冠婚葬祭など重なっても困ることはない。
    …というか、皆さんそうしてないんですね。
    もし、口座の残高足りなかったらどうするのでしょうか?

    突発的な出費といえば病院ぐらい?
    それもある程度の額は積み立てて対応できるようにしてます。
    去年、車が故障した時が最近唯一の急な出費でした。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2014/05/14(水) 21:46:28 

    4月と5月かな
    所得税、消費税、自動車税、自動車の保険料
    更に今年は1台車検に今月出さなきゃならなかったので
    物凄い出費に((((;´゚Д゚)))
    これで今マイホーム計画中だから固定資産税が入ってくると
    思うと恐ろしい(-∀-`; )

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/14(水) 21:51:34 

    83さんのようにしていれば慌てない!とわかっていつつもできない自分。
    なぜかしら?と考えてみたら、そもそも毎月結構ギリギリ。たまに数万浮かせてもイベント多い月に持ってかれる。じゃあ、なぜギリギリなの?とよくよく考えたら、数年前にお付き合いで入った保険に思い当たる。結構しっかり払ってる…

    もうこれ以上、友人がリストラされて生保営業に転職しませんように…>_<

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/14(水) 23:15:32 

    85

    83
    我が家もギリギリです。お給料から先に貯蓄と必要分を抜いてしまうので、毎月カツカツですよ。
    残ったお金のレベルでの生活なので決して恵まれてはいません。
    でもこうやっておくとボーナスが丸々余裕に回るので気が楽です。贅沢はボーナスから。

    毎月赤字になる=生活レベルが収入に見合ってない
    ということなので、支出の見直しはこまめにしています。

    逆に行き当たりばったりの生活は浪費の歯止めがきかなくなりそうで私には無理です…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/14(水) 23:16:10 

    車検 自動車税 自動車保険...
    車の維持が結構大変(´・_・`)
    ボーナスないので、毎月普通の貯金とは別に車用にも貯金してる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/14(水) 23:22:06 

    車校代...一気に30万近く飛びました(T ^ T)
    車乗れるからいいけど、本当にピンチ!Σ(・□・;)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/14(水) 23:49:18 

    12月です。

    2人娘で、年末までに終わらせたいこと。
    インフルエンザ予防接種
    美容院
    フッ素を塗りに歯医者さん

    年賀状代やXmasプレゼント。
    お正月旦那がいるだけでお金がかかる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/15(木) 00:42:26 

    みなさん悩みは一緒ですね(~_~;)

    我が家も、中学&高校入学で30万かかり、
    自動車税、車検、洗濯機故障、歯の矯正、出産が待っています。

    計算機叩くのが恐ろしいです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/15(木) 01:14:27 

    まさに今月!
    GWの外食三昧、固定資産税、自動車税に今月は結婚記念日もあるので大出費~。
    そしてやっと復活出来たら今度は夏に車検・・・

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/15(木) 01:59:57 

    先月から今月・来月と怒涛の支払いが続き
    我が家は今まさに火の車(T^T)

    団体信用保険料(住宅)&地震保険 12万
    生保の年払 28万
    国民年金年払(2人分) 37万
    自動車税(2台)+自動車保険(1台) 7.5万
    車検(1台) 12万

    カードで購入した消費税up前の支払いや
    固定資産税に
    都・区民税に数10万

    そして、これらにいつもの毎月の生活分

    私が今働いてないので
    まじつらい…
    胃がきゅーっってなる(´ヘ`;)



     

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/15(木) 08:23:01 

    27
    えっ?1000万??!
    100万じゃなくて!?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード